ドラッグにまつわる雑学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@_@
集え、全国のドラッグマスター諸君
2名無しさん@_@:2009/05/02(土) 03:00:41 ID:dD22qY1C0
日本人の大半はシャブ、ヘロイン、コカインの違いを知らない。
3ひみつのまとりさん:2024/06/13(木) 18:37:01 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
4ひみつのまとりさん:2024/06/13(木) 18:37:01 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
5-y(´Д`) 。。◎~:2009/05/02(土) 08:17:26 ID:wfbSK7l50
ポッパーイの食べてるのは原作でわ○○○
6proxy1110.docomo.ne.jp(2f001jC):2009/05/03(日) 02:51:35 ID:QKlkgXNiO
プラマイゼロ むしろマイ
悟、勘繰、精神病
DoCoMo/2.0 N703iD(c100;TB;W24H12)
7ひみつのまとりさん:2024/06/13(木) 18:37:01 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
8ひみつのまとりさん:2024/06/13(木) 18:37:01 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
9ひみつのまとりさん:2024/06/13(木) 18:37:01 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
10proxyb129.docomo.ne.jp(D1a1gpa):2009/05/09(土) 00:56:26 ID:y6pyzKIRO
全然クソスレじゃねー余寒
DoCoMo/2.0 SH904i(c100;TB;W30H20)
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12名無しさん@_@:2009/05/10(日) 03:44:12 ID:GX2Xp0w60
紙はブラックライトを当てると本物なら白く光る!・・・・・・定番かw
13-y(´Д`) 。。◎~:2009/05/11(月) 09:10:24 ID:tRdkgyyl0
カンナビスカップの審査員は3服目からワケわかってない
14ひみつのまとりさん:2024/06/13(木) 18:37:01 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
15proxy3147.docomo.ne.jp(D9A3NIN):2009/05/12(火) 17:58:06 ID:1hQu5No5O
>13
ワロタw
DoCoMo/2.0 N905i(c100;TB;W24H16)
16ひみつのまとりさん:2024/06/13(木) 18:37:01 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
17-y(´Д`) 。。◎~:2009/05/26(火) 12:22:17 ID:ZH5XGQtZ0
「ドラッグ」という言葉の由来は、世界中でいくつかの仮説があり、宗教や国交政治にもその語源にまつわる神話や逸話が深く根をおろしている
その為、19世紀の半ばまでこの問題がきっかけで民族紛争が絶えない地域もあった。もちろんそれぞれの主張を裏付ける証拠となる程の公的記録
などは無く、真相真偽は全て不明。 
今回、古くは紀元前〜万年前から語られるとされている有名でユニークな「ドラッグの語源」と言われる説をいくつか紹介しよう。

18-y(´Д`) 。。◎~:2009/05/26(火) 12:24:58 ID:ZH5XGQtZ0
ドラゴン*エッグの略語=その卵から生まれるモノは現世には存在しない伝説のドラゴン*
         飛ぶ、吐く、暴れる、願い叶えちゃう・・・など、由来を裏付ける要素は抜群。
         刺激的な未知との遭遇は、ヒトをトリップさせる重要なスパイス

ドランキングトラックレースの略語=中世の英国の兵士が、当時仲間内で流行っていた遊びの名称。
              戦に勝利し、祝杯に酔ってテーブルの周りをグルグルと走りまわることが
              薬効と類似していることから名付けられたとされている。

デュラン・ド・ラーべリッグの愛称=様々な新薬を開発し、「痛覚の革命」という論文で世界的に脚光を浴びた医学博士
                ・・・しかしその裏では逮捕後、1800人を超える遺族らの前で冷静に
                「劇薬の頓服時における副作用(致死量)の平均調査のために必要な人材であり、
                後世の医学を発展させる有意義な死」などと言い放ち、その場で遺族ら民衆の暴動により、
                判決前に殴り殺された大量殺人犯。

グッドラックの聞き間違い=その薬品を楽しめるかどうかは運次第という意味合いで、服用する前に周りのヒトが
            「グッドラック*」と声をかけてくれるのだが、既にキマッてしまっている方の耳には
            「・・・ッドラッ・・・グ」と、聞こえることから呼ばれるようになった。

喜怒哀楽の訛り=平安時代の公卿の間で広まり、普段厳しく抑制されている感情(喜怒哀楽)が、薬効により非常に
        顕著に表れることから喜怒哀楽>キードアラック>ドラッグと呼ばれるようになった。

「どうらっても逝ぐ」の変化=東北の医者が中毒者を見てサジを投げたときの失言、

              「あ゛いづらぁ、自分だつのカラダァどうらっても逝ぐ、最早でおぐれだぁ」


・・・ってか、アフォか!全てテキトー、与太話、ついついハマッちゃって長文にw
どーでもいいけど過疎化がksk、誰か!頑張れ!よ!!  
19名無しさん@_@:2009/05/27(水) 00:16:31 ID:KBFdpxRf0
んじゃさげるなよww
20名無しさん@_@:2009/05/27(水) 00:22:43 ID:N8yGFuIL0
麻だが

BAD(落ち)入ったらビタミンBを摂取すると
何故か回復する。
(脳がビタミンの作用で心体を「楽」にしてくれる)








らしい。
21wb01proxy02.ezweb.ne.jp(05001011665877_ag)カメラッチョF号:2009/05/27(水) 14:03:07 ID:zVpkCzqdO
因みに麻と納豆を混ぜて食する
ナットウキナーゼがTHC−BをAに変換する為飛びが変わる

混ぜる際馬の鬣(コウネ)を加えると
THCの吸収をうながす

のでR
うむ
KDDI-CA34 UP.Browser/6.2.0.10.3.3 (GUI) MMP/2.0
22ひみつのまとりさん:2024/06/13(木) 18:37:01 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
23名無しさん@_@:2009/05/27(水) 20:51:00 ID:vQjMNKuL0
ハッピーターンは麻薬ですか?
24ひみつのまとりさん:2024/06/13(木) 18:37:01 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
25wb01proxy08.ezweb.ne.jp(05001011665877_ag)カメラッチョF号:2009/05/28(木) 16:52:24 ID:UWSTW/GUO
因みにおいても
質問でRが

数年前
カエルを舐めておとぎの国にトリップ
するとゆーディズニー映画の題名を
教えて下さい


即ち教えて君で申し訳ないのでR
KDDI-CA34 UP.Browser/6.2.0.10.3.3 (GUI) MMP/2.0
26wb01proxy10.ezweb.ne.jp(05001011665877_ag)カメラッチョF号:2009/05/28(木) 16:56:26 ID:UWSTW/GUO
因みに補足でRが

主人公の女の子が
カエルが背中から出した液を誤って
目に入れてしまい失明した場面で
私わ号泣したのでR


うむ
KDDI-CA34 UP.Browser/6.2.0.10.3.3 (GUI) MMP/2.0
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28名無しさん@_@:2009/05/29(金) 13:52:00 ID:404MtJfR0
昨夜発見した裏技。
ジョイント巻くときに、お香のパッケージをローチに代用すると驚くほどフレーバーになる。
ココナッツの箱をつかったのだが、しばらくしたら目の前に南国のビーチが広がったわけですよ。
29wb01proxy02.ezweb.ne.jp(05001011665877_ag)カメラッチョF号:2009/05/29(金) 13:58:12 ID:5kTHY7tDO
因みになるほど


わけなのですな\(゜□|
KDDI-CA34 UP.Browser/6.2.0.10.3.3 (GUI) MMP/2.0
30名無しさん@_@:2009/05/29(金) 15:01:39 ID:oGhtW6Uh0
むせるとよけいにとぶ
31proxy3151.docomo.ne.jp(NUS3nFC):2009/05/29(金) 15:35:02 ID:12Xs+qvjO
ドラッグは、人を脱水状態にする。
目が乾いて視力は 落ち
口がカラカラになり虫歯が増え、口臭にもつながる
DoCoMo/2.0 F706i(c100;TB;W24H17)
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33-y(´Д`) 。。◎~:2009/06/05(金) 09:38:45 ID:yZGoKMYR0
新宿のTUTAYAで「ご利用日数は?」の問いに「1パケ2日で」と答えると「喰いすぎだろw」と返ってくる。
34名無しさん@_@:2009/06/06(土) 22:32:24 ID:wXO/POnc0
大麻が違法なのはアメリカの綿花業者が潰れちゃうから

法律がいっぱいあるところには権力がある
大麻が合法化されないのは
身体的・精神的・社会的影響など微々たる問題点でしかない

合法化され、大麻によってできる商売が
既存の商売を潰す可能性が高いから
その最有力候補が綿花業者
35名無しさん@_@:2009/06/09(火) 18:48:55 ID:eI7sqqUx0
つ化学繊維
36名無しさん@_@:2009/06/15(月) 08:59:37 ID:BrHuTCSj0
ミルワーキーに初めてメタアンフェタミンが持ち込まれたとき、試したひとりが
「it's drag me!」とさけんだのが新聞に載った最初で、不思議なことに、
drugにいつの間にか意味ごと移ったってわけだ。だから、意味は語源どおりなら「ひでぇ」
37名無しさん@_@:2009/06/15(月) 09:00:28 ID:BrHuTCSj0
シカゴトリビューンだけどね。
38名無しさん@_@:2009/06/15(月) 09:03:43 ID:BrHuTCSj0
もうひとつ、60年代中期の、超売れっ子だったボブディランの作品は常に大麻と覚せい剤の影響下で
作られていた、というのが定説だが、今、実際にディランを見て、元訳注の狂人に見えるか?
見えないだろう。彼が好んだのは、出演前の孤独、出されていたのはコーヒー、
瞳孔が開いていたのは交感神経の興奮のため、そして彼のプレイと歌が際立っていたのは才能とドラッグのせいだろうね。
39名無しさん@_@:2009/06/15(月) 09:05:12 ID:BrHuTCSj0
ドラッグがあろうがなかろうが、才能には及ばないってことだけを言いたいんじゃない
40名無しさん@_@:2009/06/15(月) 09:06:51 ID:BrHuTCSj0
ディランの60年代の絶頂期のライブ映像ならようつべでいくらも見られる。
あれが射部注の態度に見えるか?こりゃとんだお笑いだ。バカメ。
41名無しさん@_@:2009/06/15(月) 21:22:08 ID:zAqIJlru0
いろいろ情報が学べる、経験者の対談ブログ。

tp://b07.30.kg/dumbledore2009/

辿ると安心・信頼・確実な品物にめぐり合える
42ひみつのまとりさん:2024/06/13(木) 18:37:01 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
43名無しさん@_@:2009/11/15(日) 21:34:03 ID:E+hem6k40
薬中はゴミ
薬中はゴミ
薬中はゴミ
薬中はゴミ
薬中はゴミ
薬中はゴミ
薬中はゴミ
薬中はゴミ
薬中はゴミ
薬中はゴミ
薬中はゴミ
薬中はゴミ
薬中はゴミ
薬中はゴミ
薬中はゴミ
薬中はゴミ
薬中はゴミ
薬中はゴミ
薬中はゴミ
薬中はゴミ
薬中はゴミ
薬中はゴミ
薬中はゴミ
薬中はゴミ
薬中はゴミ
薬中はゴミ
薬中はゴミ
薬中はゴミ
薬中はゴミ
薬中はゴミ
薬中はゴミ
44名無しさん@_@:2010/05/11(火) 19:08:39 ID:0kNM6lm20
ドラッグの語源は平安時代の「喜怒哀楽」。それがシルクロードを渡り、ギリシャで広まった。

45名無しさん@_@:2011/12/04(日) 01:29:19.10 ID:qn9HSE0Z0


| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|悪質な詐欺にご注意下さい .|
|____________|
  ヘ⌒ヽフ||
 ( ・ω・)||
  ノ  う ||
46ひみつのまとりさん:2024/06/13(木) 18:37:01 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
47ひみつのまとりさん:2024/06/13(木) 18:37:01 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
48ひみつのまとりさん:2024/06/13(木) 18:37:01 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
49ひみつのまとりさん
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ