【絶対】僕がハイになって全レスするスレ2【音感】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@_@
特技はお年寄りと仲良くなることです
2proxy3148.docomo.ne.jp(Fbu27bV):2008/07/14(月) 17:18:18 ID:Fou2S0e4O
ん?
DoCoMo/2.0 P905i(c100;TB;W24H15)
3名無しさん@_@:2008/07/14(月) 17:22:53 ID:Z/rJD62W0
4名無しさん@_@:2008/07/14(月) 17:23:23 ID:SKb8D1vN0
自己紹介

・いろんなことが上手ではないです
・お勉強はそれなりにできます

以上
5名無しさん@_@:2008/07/14(月) 17:25:57 ID:SKb8D1vN0
すみません下の方で慎ましくやりますので許してください
6ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 02:55:32 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
7名無しさん@_@:2008/07/14(月) 17:33:52 ID:SKb8D1vN0
>>2さん
「ん?」というのがどういう意味の言葉なのか量りかねますので、よければ再度書き込みしていただけたら嬉しいです。

僕の中では
1. >>2に「ん?」という抽象的なレスをすることがクールだと思っている
2. 以前あったこのスレの存在を知っていて確認的な意味合いを込めての「ん?」
3. 思惑などは一切なく習慣化された「ん?」
4. その他の「ん?」

くらいのイメージしか湧かないのですが、どんなかんじなのでしょうか?
8名無しさん@_@:2008/07/14(月) 17:36:56 ID:SKb8D1vN0
>>3さん
>>2と同様に「修行」という言葉をどう解釈すればいいのか迷うので、
なんと返せばいいかわかりませんが、シャマランは僕も大好きです。

最近映画館で映画を観る、ということから離れていましたが、映画館で観るべき映画
っていうのは絶対にあって、これのその類いではないかと思うので観に行ってきます。

そして感想ここに書きます。
9名無しさん@_@:2008/07/14(月) 17:41:32 ID:SKb8D1vN0
>>6笑さん
覚えていていただけてすごく嬉しいです。
そしてまたお話しできて光栄です。

泥酔さんや敏感さんはいなくなってしまったのですね、残念。
みなさんどうしてるかなーときどき考えてました。
10名無しさん@_@:2008/07/14(月) 17:42:30 ID:SKb8D1vN0
ぉヵぁ「ヵッォ ぉゃっ ょ-」
ヵッォ「…ぉゃっ ぃぃ…」

ぉヵぁ「ぉぃιぃ ぉゅ ょ-」

ヵッォ「…ぁι゙ ゎ?」

ぉヵぁ「ιぉぁι゙ ょ-」

ヵッォ「ゎぁぃゎぁぃ」

ゎぃ ゎ ヵッォ   ヵョゎぃ ヵッォ
ぁゃゃ ゎ ぉヵュ  ぉゃι゙ ゎゎ ぉι゙ゃ
ぁぁ… ぉヵァ ぃゃ ゃゎ…

「ヵッォ ぉゃっ ょ-」
…ぉゃっ ぃぃ…
「ぇぇ- ぉぃιぃ ぉヵヵ ょ?」
ぉヵヵ? …ぁゃιぃ ゎぁ…

ぃゃゃゎぁ… ぉヵヵ ぉぃιぃ…
ιょぅゅぁι゙ ぃぃゎぁ…
「ヵッォ ぉヵヵ ぉぃιぃ?」ぉぃιぃ ょ-
「… ヵッォ ぁι ゎ?」
ぁι?  ぇ?  …ぅゎぁぁぁぁ! ゎぃ ぁι ヵ゙! ぁι ヵ゙ぁぁ!!
「ヶヶヶ… ぉぃιぃ ぉヵヵ ゎ ぉぃιぃ ヵッォ  ヶヶヶ」
ぃゃぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
11名無しさん@_@:2008/07/14(月) 17:43:03 ID:SKb8D1vN0
最近「ヵッォ」が好きです
12名無しさん@_@:2008/07/14(月) 17:47:11 ID:SKb8D1vN0
中二病みたいなものはわりと上手に自制できている方だという自負はありますが自信はありません
13名無しさん@_@:2008/07/14(月) 17:50:24 ID:SKb8D1vN0
面白ければ大抵のことは許してしまえます
14名無しさん@_@:2008/07/14(月) 17:51:13 ID:SKb8D1vN0
偶数と5の倍数がすきです
15名無しさん@_@:2008/07/14(月) 17:53:56 ID:SKb8D1vN0
セックスのときも敬語を使ったりします
16名無しさん@_@:2008/07/14(月) 18:05:13 ID:SKb8D1vN0
プラシーボは上手に活用すればいいんじゃないかと考えています
17名無しさん@_@:2008/07/14(月) 18:06:07 ID:SKb8D1vN0
ときどき思い出したように長文を書きます
18名無しさん@_@:2008/07/14(月) 18:40:27 ID:SKb8D1vN0
精神世界とかスピリチュアルみたいなものに対してはわりと距離をおい見ていて(そもそもそんなに
興味がないっていうのもあるんですけど)、「自分が死んでも魂は別のどこかに〜」みたいな話を
されると「僕がわかる結論としては『分かんない』が一番強い」って返すようなスタンスなんだけど、
「魂で知る」っていう表現はなんだか好きで、すきというかその感覚が分かるような気がして
だからときどき使います。文章を書いたりする仕事をしているのでありますよ。
19名無しさん@_@:2008/07/14(月) 20:07:10 ID:SKb8D1vN0
っょぃゃっ ゎ っょぃ
ょゎぃゃっ ゎ ょゎぃ

っょぃゃっ ゎ ぉヶッ ァヵぃ
ょゎぃゃっ ゎ ぉヶッ ァォぃ

っょぃゃっ ゎ ヮヵぃ
ょゎぃゃっ ゎ ιゎιゎ ゃゎ

っょぃゃっ ゎ ヵォ ィヵッぃ
ょゎぃゃっ ゎ ヵォ ュヵィ

っょぃゃっ ゎ ぃっヵ ィェ ぉ ヵぉぅ
ょゎぃゃっ ゎ ぃっヵ ォッヵィ ιょぅ

っょぃゃっ ゎ ョュゥ ゃゎ
ょゎぃゃっ ゎ ょぅっぅ ゃゎ
20proxy1109.docomo.ne.jp(5E22YMJ):2008/07/14(月) 20:08:55 ID:Lho6YutdO
セックスの神聖性についてはどう思いますか?
DoCoMo/2.0 N704imyu(c100;TB;W24H12)
21名無しさん@_@:2008/07/14(月) 21:12:10 ID:SKb8D1vN0
>>20さん
「セックスの神聖性」が具体的にどんなことを指すのかわからないのでお応えが難しいうえに、
聞かれて初めて思い至りましたが、僕はセックスの神聖性について考えたことがありません。

「子供を産むための行為を快楽のために行っていること」についてどう思うかと問われれば、
それは僕もしていることですし悪いことだとは思わないです。特に神聖視するものではないと思います。
誰とでもできることではない、という意味においては神聖なものと言えるかもしれませんが、
それは食事などでも同じことがいえて程度の問題だけな気がします。

ちょっと乱暴ですが結論としてはセックスを神聖とは思っていないし、
オナニーを下劣なものだとも思っていないです。
22名無しさん@_@:2008/07/14(月) 21:22:47 ID:SKb8D1vN0
>>21では触れませんでしたが、愛を育む行為であるという側面ももちろん認識しています
23名無しさん@_@:2008/07/14(月) 21:24:41 ID:SKb8D1vN0
いまの時点で僕はイカを食べることができませんので「もんごういか おいしゅうございました」
という文言が遺書に書かれる確率は限りなく0に近いと言わざるおえません
24名無しさん@_@:2008/07/14(月) 21:29:32 ID:SKb8D1vN0
>>20さんは逆にどうお考えなのでしょうか?
25名無しさん@_@:2008/07/14(月) 21:37:46 ID:SKb8D1vN0
水商売や風俗は自分も行ったことがあるので肯定していますし、そこで働いている人に対しても
なんら差別的な感情は持っていませんが、そういうことをわざわざ考える事自体が差別的な
ものの表れなのではないかと悩んでしまったりするお年頃です
26名無しさん@_@:2008/07/14(月) 21:46:26 ID:SKb8D1vN0
自分のために>>21に補足をすると、生命が新しく生まれるということに対しては素晴らしいことと
考えていますし、自分が経験できないことを残念に思ったりする部分もあります。

でもそれが神聖かと問われるとそうではなくて「そういうもの」というふうにしか認識していないです。
27名無しさん@_@:2008/07/15(火) 01:39:39 ID:gn0z3xFb0
誤字脱字が多いなあ
28名無しさん@_@:2008/07/15(火) 02:35:59 ID:gn0z3xFb0
久しぶりにいろんなスレを見てみましたが笑さんは相変わらずっぽくてよかったです。
泥酔さんや敏感さんはいらっしゃらないみたいですがきっと元気にやっていると思っておきます。
4900さんも楽しく生きてそう。そういうぼくも元気に楽しくやってます。
彼女がいません。
29名無しさん@_@:2008/07/15(火) 03:05:17 ID:gn0z3xFb0
「お米を長く咀嚼していると紫色の味がする」といったらだれも分かってくれなかったんだけど、その感じが分かる人いないかな
30名無しさん@_@:2008/07/15(火) 03:06:26 ID:gn0z3xFb0
ななななな
31proxy1140.docomo.ne.jp(5E22YMJ):2008/07/15(火) 14:00:33 ID:gbRFlrkoO
僕は童貞です
DoCoMo/2.0 N704imyu(c100;TB;W24H12)
32ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 02:55:32 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34名無しさん@_@:2008/07/16(水) 22:21:46 ID:BC2UAeos0
>>31
童貞の方が何故セックスの神聖性について問うのか興味がありますが、
童貞故にそういった質問をしてしまうもののような気もしてきました。
ぼくは童貞ではありません。童貞が悪いものだとは思いませんが、
セックスはいいものだと思っています。
35名無しさん@_@:2008/07/16(水) 22:55:20 ID:BC2UAeos0
>>32笑さん
僕が「元気です」と書いたからといって、すべての時間が満ち足りていて充実した
ものではないのと同様に、どのマクラも笑さんの日常に潜んでいるいるんでしょうね、きっと。

言葉を選んでしまうと、その言葉意外の選択肢がかき消されてしまうような印象がありますが、
どんな状況であってもさまざまの要素が混ざっているのは当然のことですもんね。

>相変わらずです、と瑣末な日常ざっくりおしこめて言い放つことができるシアワセ
ぼくは↑これを以て幸せと思ってしまえばいいのではないかと考えているタイプです。

ぼくはといえば、人の生とか死とかにリアルに接していろいろ考えることがありましたが、
考えたあげくに、肉体という制約を持つぼくらがどれだけ考えても結局分からないことが
存在する、っていうのが分かった気がします。だからといって考えることをやめようとは
思わないですが。

最近は、思ったほどに自分の言葉は相手に伝わってないなということを痛感していて、
だからなるべく自分が意図したかたちで伝わるように、話すときでも文字を書くときでも、
思考の道筋をなぞるような方法をとってみようと訓練しています。
36名無しさん@_@:2008/07/16(水) 22:58:15 ID:BC2UAeos0
>>33
ポン中戦隊 カングリオン!
37名無しさん@_@:2008/07/16(水) 23:14:17 ID:BC2UAeos0
「私を見てっ!!」って言うなら目を惹くだけの何かを持ちなさいって思っちゃうよね、冷たいけど
38名無しさん@_@:2008/07/17(木) 20:17:16 ID:JUB6JF3Q0
ょゎぃゃっ ゎ ιゎιゎ ゃゎ
39名無しさん@_@:2008/07/17(木) 22:26:30 ID:JUB6JF3Q0
おんなのひとが はしると おっぱいが 揺れる

おとこのひとは それを見てる

その繰り返し

40名無しさん@_@:2008/07/21(月) 17:48:27 ID:nW1AxRcq0
それにしてもスレ減ったね
41麻コ ◆PSYMOONOp. :2008/07/22(火) 00:25:39 ID:I8BbQLBbP
音感さん、好きです☆
心がホンワカしてきます。
42ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 02:55:32 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
43名無しさん@_@:2008/07/23(水) 01:26:18 ID:a/EyblDT0
文字でぽにょの歌を書いてる人みんな爆発しないかなー
44麻コ ◆PSYMOONOp. :2008/07/23(水) 02:31:04 ID:Tt3oWJ5CP
>>42
うふふ。そのレス書いたの覚えてますよぉ(´ー`*)

レイヴで踊っているときの自分って、本当に魂までさらけ出しているくらいに裸んぼうな感じがするんです。

その同じ空間で、同じ感動を共有出来たりすると、
心のずーっと奥のほうで分かり合えたような、そんな気持ちになりますよ。

“魂で知る”っていうのはそういう感じなのかな?

音感さんに好きって言われちゃったぁ。今夜は良く眠れそうですー。
おやすみなさい☆
45ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 02:55:32 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
46名無しさん@_@:2008/07/24(木) 15:15:00 ID:P0g2bwjB0
すごく簡単な言葉で言うと考えたことではなく感じたことを大事にするという感じかもです
だから「〜〜な感じ」というのが文章に頻出します
47名無しさん@_@:2008/07/24(木) 15:17:22 ID:P0g2bwjB0
なんていうか>>45で言及していた「言葉に頼って安心する」みたいな感覚は、
駄目 なのではなくて もったいない っていうのが正しいかもしれないです。
48名無しさん@_@:2008/07/24(木) 15:25:47 ID:P0g2bwjB0
人にしても物事にしても「自分とは関係ない」といって感心領域を閉じてしまったら、
見つけられるはずの楽しさを見落としてしまう気がして、だから基本的にどんな人でも、
どんな生物でも(生物じゃなくても)、どんな起こった出来事でも自分と繋がりのあることと
考えるようにしています。
49名無しさん@_@:2008/07/24(木) 15:30:12 ID:P0g2bwjB0
そんな僕ですが偽善者とよくいわれます。

自分でもそう思う部分もあるし、「でも悪意はないんだけどなあ」とも
思ったりもしますが、善意だからこそ人を傷つけてしまうことも往々にして
あるような気がして、「やっぱり偽善者かも」っていう結論になることが多いです。

生きるって難しいですね。
50名無しさん@_@:2008/07/24(木) 16:00:19 ID:P0g2bwjB0
というか善意だからこそ危ないって誰かが言ってた。

すべての人に当てはまるわけではないけど、出発点が悪意であるなら、
そんなに長くモチベーションを保つのは難しいものじゃないかって。
善意だと思ってるからこそつっぱしってしまって相手の状況とかに
対して段々鈍感になっていってしまうのではないかって。
51名無しさん@_@:2008/07/24(木) 16:03:10 ID:P0g2bwjB0
砂漠の嵐作戦遂行しに出かけてきます
(・_・)ゞ
52BuckinghamPalace ◆Pz41mImZH6 :2008/07/24(木) 23:27:27 ID:y9+R0/fv0
イラクの土モグラに気をつけろっ!
やつらは地雷を仕込む。穴モグラに至ってはよぉ、なあ?
あなを掘りやがるんだよ?
おれはどっちかってえと穴モグラのほうが解せねえな。
だってそうだろ?兄弟、
おれは穴モグラの掘った穴に足を取られたおかげで逃げ遅れた、おかげで奴らに捕まっちまった。
おれをダメにしやがったのはさ、いっちゃえばそうよ、ぜんぶ
穴モグラのせいだかんね、兄弟?
もっと知りてえか?ほんっとうの事が知りたいか?
53麻コ ◆PSYMOONOp. :2008/07/25(金) 01:23:02 ID:j9kdifJlP
>>45
そういう風に考えたほうが、自分とも他人とも関わり合うのが楽しいですよね。
一神教的意識じゃなくて多神教的意識みたいな。

心とか魂って、もっとしなやかで多様なモノだと思うんです。
だから私も人と関わり合うのが大好きです☆

音感さんはどんな本を書いているんですか?
54麻コ ◆PSYMOONOp. :2008/07/25(金) 01:23:35 ID:j9kdifJlP
>>45
そういう風に考えたほうが、自分とも他人とも関わり合うのが楽しいですよね。
一神教的意識じゃなくて多神教的意識みたいな。

心とか魂って、もっとしなやかで多様なモノだと思うんです。
だから私も人と関わり合うのが大好きです☆

音感さんはどんな本を書いているんですか?
すごく興味がありますぅ(´ー`*)
55麻コ ◆PSYMOONOp. :2008/07/25(金) 01:26:46 ID:j9kdifJlP
わわー。ボケっとしてたら二重投稿してました。ゴメンナサイ!

笑さんがPCだぁー!
私もPCほちいなぁ。。
56名無しさん@_@:2008/07/27(日) 00:47:16 ID:wmzQFo7y0
>>52笑さん
笑さん! 作戦遂行中にそのレスを発見したおかげで、ぼくの注意力が
高まること夥しく、こうして無事に帰還できることと相成りました。

地獄と言いかえてもおかしくないような熱波の中、頭上を飛ぶ戦闘機に
ときには電波を遮られたりしながら携帯電話から2ちゃんねるに
アクセスして「薬・違法板」を確認したよかったです。

自分は幸せ者です。
57名無しさん@_@:2008/07/27(日) 00:49:57 ID:wmzQFo7y0
あと、ほんっとうのこと教えてください
58名無しさん@_@:2008/07/27(日) 02:07:05 ID:wmzQFo7y0
>>53-55
一神教的意識や多神教的意識というのをぼくはよく理解できているか分かりませんが、
きっと多分イメージしていることはすごく近いのではないかと思います。

自分と関わるっていう感覚はいままで持っていませんでしたが、言われてみれば
いまのような考え方をするようになってから、「自分と関わる」というか
「自分と付き合う」のが楽しくなったような気がします。

ちなみにいまここで書いているものが面白いとは思いませんが、
お仕事として書いている文章はそれに輪をかけてつまらない
文章なので言葉に詰まってしまいます。

流行がどうだとか、なにがいくらだとか、あれを観ろこれを聴けとか、
そんなことをこのいい加減な感じでやっておりますです。
59名無しさん@_@:2008/07/27(日) 02:17:03 ID:wmzQFo7y0
きょう散歩をしていたら、ボールのような人がいた。
ちょっとオーバーと思うかもしれないけど本当に球。

警備員のような、というかどこかの警備服を着込んだその丸いカタチは、
休日でごった返す交差点の中を転がるように進んでいった。

文字通り転がっているわけではないけど、半目にして
見てみれば信じてしまうぐらいに転がってた。

まあそれだけなんですけどね。
60名無しさん@_@:2008/07/27(日) 02:33:02 ID:wmzQFo7y0
肉体というよりも球体と呼べそうなソレ
61名無しさん@_@:2008/07/27(日) 03:11:18 ID:wmzQFo7y0
最近誰でも知っているような会社の会長とかそんな感じの偉い人と会う機会があって、
「うへぇ、これが偉いってことなら偉くなんてなりたくないや」というおもいを
一層強いものにしたのであります。偉くなりたくてもなれないことの言い訳です。
62名無しさん@_@:2008/07/27(日) 03:13:09 ID:wmzQFo7y0
>>61はすべての人がそうなのではなくて、たまたま僕が
見知ったうちの何人かからそう感じたというだけです。
63名無しさん@_@:2008/07/27(日) 03:23:33 ID:wmzQFo7y0
でも人間って環境に対しての適応力が高いから、そういう立場になったら
慣れるっていうか麻痺しちゃうんだろうな、わりとすぐに。

こわいこわい
64名無しさん@_@:2008/07/28(月) 03:53:59 ID:RH28YCO50
君安っちいノリをばかにしたもうことなかれ
65名無しさん@_@:2008/07/31(木) 12:44:23 ID:36dx0Yuk0
ジャンボ鶴田真っ盛り
66名無しさん@_@:2008/08/01(金) 02:33:24 ID:XxAnDuiC0
恋に似ている
67名無しさん@_@:2008/08/01(金) 02:48:46 ID:DVPyc6gs0
その後、夏の思い出づくりのシンチョク状況はいかがですか?

WEIGHTLESS/Brian Eno
http://jp.youtube.com/watch?v=nHOlx4hTRX0
68名無しさん@_@:2008/08/02(土) 00:02:05 ID:l6RS3Qp40
おぉ、その選曲はひょっとして泥酔さんですか?
間違っていたらごめんなさい。

ブライアン・イーノはトーキング・ヘッズが入り口になって聴きだした感じなのですが、
ぼくのすきな物書きが出版された日記を訳していたこともありなんだか嬉しいです。

最近の生活といえば>>39で書いた通り揺れるおっぱいばっかり眺めてます。
いい思い出になりそうです。
69名無しさん@_@:2008/08/05(火) 04:09:50 ID:Fj6KUuq/0
(どこか別の世界に)生きている
70名無しさん@_@:2008/08/05(火) 04:26:06 ID:Fj6KUuq/0
分かりやすい結論が諸悪の根源だそうだけど、多くの人はそうバッファも大きくないし
だからこらえしょうがないから、そういうひとたちに言葉を届けたいなら誤解を恐れずに
結論みたいなものを差し挟みながら話を進めるのが重要なのかもしれない
71名無しさん@_@:2008/08/05(火) 04:26:45 ID:Fj6KUuq/0
なのかな?
72名無しさん@_@:2008/08/05(火) 05:15:15 ID:Fj6KUuq/0
生きることに対しての効率みたいなことを今まであまり考えたことがなかったから、
人生設計みたいなものには疎いし、仕事的な意味での方法論みたいなものもよくわからなくて、
「トップダウン」とか「ボトムアップ」とかしたり顔でいう人をうさん臭そうに眺めてしまいます。

僕はどちらかというと、"偶然"とか"ひらめき"みたいなものを多分大事にしていて、
最初にコンセプトみたいなものが浮かんで、そこに肉付けしていくんですけど、
その肉付けをする際に自分がどんな経験をしてきたかっていうのがすごくはっきり出る気がして
だからいろんなことを自分と関わりのあることとして考えて、とりあえずどんなことにでも
首をつっこんでみようと考えています。あぶなっかしいとよく言われます。

それで少し前に分かったことがあって、ある女性と仲良くなってお互いの家に
行き来したりしていたんですけど、その女性はビジュアル系と呼ばれる方々の
音楽が好きで、焚いてはそのような音楽を僕に聴かせたがったのですが、
少なからず好意を抱いた相手が好きなものだから、自分もそこになんらかの
価値を見いだせるのではないか、と考えて最初は我慢をしながら聴いていました。

聴けども聴けども少しも好きになれないので、ある日「音楽かえていい?」と確認して
Aphexなどを聴いていたら「なにこの地獄みたいな音楽」と言われまたビジュアル系に
戻されました。セッティングとして音楽はとっても重要ですが、我慢強い方ではあると思うので、
その後もビジュアル系の中になんとか光明を見いだそうと聴き続けましたが、
ある日話をしながらふと彼女の方に視線を向けると、僕と会話をしながら、
その合間を縫ってそのビジュアル系の音楽に合わせてヘッドバンキングしていたのです。

それを見た瞬間に僕の中でなにかがはじけた気がして、以来そういった音楽は聴いていません。
好きになれないものはどうしても存在するということが分かった貴重な体験でした。
73名無しさん@_@:2008/08/05(火) 05:20:06 ID:Fj6KUuq/0
文章にはいつも逡巡みたいなものがつきまとう
74名無しさん@_@:2008/08/05(火) 05:36:20 ID:Fj6KUuq/0
生きることに確信なんて持ってないもーーん
75名無しさん@_@:2008/08/07(木) 04:50:52 ID:ZvMyuN2j0
NHKの画面、右上端にちびっちゃくアナログってでんのウゼー
76名無しさん@_@:2008/08/07(木) 04:51:57 ID:ZvMyuN2j0
誤爆!ごめんなさい!
77名無しさん@_@:2008/08/07(木) 13:34:08 ID:NPkI+Nsg0
>>75-76
いえいえお気になさらずに

テレビを見ないので知らなかったのですが、
いまはそんな表示が出ているのですね
78名無しさん@_@:2008/08/07(木) 13:34:45 ID:NPkI+Nsg0
Tシャツからおじさんの臭いがしてちょっとショック
おじさんだけど
79名無しさん@_@:2008/08/07(木) 13:39:25 ID:NPkI+Nsg0
自分でも「おっさん」というけど周辺的な事実をつきつけられると辛いね
80名無しさん@_@:2008/08/09(土) 00:52:48 ID:daWDyYuX0
中国のおねーちゃんたちに、この劣情を
ねこそぎ持ってかれそーなカンジがしてたまりません
81名無しさん@_@:2008/08/09(土) 00:56:20 ID:daWDyYuX0
北欧のチャンネーたちのサメハダよりも、
くちのなかに入れた途端ほろほろとトロけそうなチャーシュー肌の、やはりアジアン女ではないかと
強く俺は
82me敏感:2008/08/09(土) 20:29:06 ID:bMQlIZ2O0
ありがとう
83me敏感:2008/08/09(土) 20:30:17 ID:bMQlIZ2O0
ごめんなちゃーしゅー
さげんの忘れちゃった
84me敏感:2008/08/09(土) 20:36:48 ID:bMQlIZ2O0
今日ね観光客も殺しちゃった
ごめんねー
ほんわかしないとねー
85me敏感:2008/08/09(土) 20:47:59 ID:bMQlIZ2O0
今は目に写るものすべてを拒絶しているみたいなのです

そういえばお久しぶりです 

元気じゃないけど生きてます

人間って 人のあいだ って字を書くのですね
86名無しさん@_@:2008/08/12(火) 00:19:40 ID:OJpR7qGP0
映画観たのですが あんま修行に ならなかったです
やっぱ 人は死ねばいいとしか思えなかった
87名無しさん@_@:2008/08/12(火) 03:36:21 ID:yVZKlgnY0
>>80-81
「この劣情」がどの劣情か分かりませんが、ID:daWDyYuX0さんが熱病に冒されているそのとき、
ぼくも司業に携るインテリなあの娘に恋の予感を感じていました
腹痛が痛いです

サメハダに触れたことはありませんが、アジアン女には同意します

っていうか笑さんですよね?
88名無しさん@_@:2008/08/12(火) 03:53:35 ID:yVZKlgnY0
>>82-85
敏感さん!1

ずいぶん物騒なことも書かれてますが、ぼくはなんだか嬉しいです
喜んでいいのか分からないですが、不謹慎を地でいくキャラなので
やっぱり嬉しいです

あまりよい状況ではなさそうにお見受けしますが、
あたりまえだけどぼくは敏感さんではないので同じ重みを持って
敏感さんの現実を考えることはできません

ですがいつかどろだんごだまを一緒にぺちぺちできる日が来るように祈ってます
89名無しさん@_@:2008/08/12(火) 03:56:58 ID:yVZKlgnY0
人間は「人のあいだ」と書きますが、そこに意味を見いだそうとすればいくらでも
意味は探し出せるし、意味がないと思えば意味はないものだと思います

それ自体に意味があるのではなくて、そこになにかがあると思う人の心が意味を作り出すものではないかと
90名無しさん@_@:2008/08/12(火) 03:57:25 ID:yVZKlgnY0
またなにかを言っているようななにも言ってないことを書いちゃった
91名無しさん@_@:2008/08/12(火) 04:25:17 ID:yVZKlgnY0
>>86
ご覧になった映画は上の方で出ているシャマランの「ハプニング」でしょうか?
ぼくはまだ見ていないのでなんとも言えませんが、

>やっぱ 人は死ねばいいとしか思えなかった

ということは、普段からそう思っていてその思いを再確認したという感じでしょうか?
ひとが何を考えていてもいいとは思っていますが、そういうのはやっぱり悲しいです

ぼくも人間という生物の傲慢さみたいなことについてはよく考えますが、
だからといってこうして感情を持って生きている人間が死んでもいいとは
どうしても思えないです。勝手ですよね
92ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 02:55:32 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
93名無しさん@_@:2008/08/12(火) 04:45:21 ID:yVZKlgnY0
熱病に冒されてるみたいでいつもと世界の感じ方が違うきがする

具体的に表現するとまずからだがちょっと軽いっぽい
意識みたいなもののありかがいつもより10cmくらい高い

あとはなんだろ
94名無しさん@_@:2008/08/12(火) 04:59:00 ID:yVZKlgnY0
引用は知識レベルとか、文化的背景とかある程度の共通の前提が必要になってくるから難しいね

それを持った人に伝わればいいっていう考え方も間違いじゃないとは思うけど、
ぼくは貧乏性だからそれももったいないなあと思ってします

いい方法はないものか
95名無しさん@_@:2008/08/12(火) 05:09:46 ID:yVZKlgnY0
はー今日はがんばって適当こいたー
96BAD怖いですか^^?:2008/08/13(水) 14:20:47 ID:QcTNj/V30
       ┐
      └ ●  /
       _,◆ /
        _, ◆
        ‐― ◆' ̄
        -― ◆ ―
        ― ◆ ―
        ― ◆ ―         最近、蟲、湧いてますか^^?
       ― ◆ ―
       ― ◆―
        _,◆⌒
        _,◆⌒
           ,◆⌒/
         /  ,◆
           /  ●┐
.             └
http://www.methproject.org/View_Ads/index.php#
97名無しさん@_@:2008/08/13(水) 16:00:41 ID:DRkZvwwO0
汚れちまつたお刺身に イカの塩辛を混ぜて ビールで一気に流し込む

嗚呼J文学
98名無しさん@_@:2008/08/13(水) 16:02:44 ID:DRkZvwwO0
>>96
宣伝として行っているならもうすこし効果的な方法を考えた方がいいですよん^^
99名無しさん@_@:2008/08/14(木) 02:17:43 ID:Cym06dY10
>>87
毎度です

>またなにかを言っているようななにも言ってないことを書いちゃった

愛してます

そしてこのさき、真顔でヒトサマに向かって愛してますと言い放つ機会があるのかどうか、ぶっちゃけ不安です
100名無しさん@_@:2008/08/14(木) 14:45:25 ID:CKP5WoIx0
>>99
あ い し て る
101名無しさん@_@:2008/08/16(土) 07:19:22 ID:P2KdEpsG0
ありがとう 僕さん
102名無しさん@_@:2008/08/18(月) 20:49:18 ID:ZDBaaB+80
>>101さん
お礼を言われる心当たりがないのですが、お礼を言うのも言われるのも気持ちがよくていいですよね

長いこといきているといろんな状況に出会うしいろんな思いを抱えるけど、
ぼくも最後には「ありがとう」になっていることが多いです
103名無しさん@_@:2008/08/18(月) 20:49:53 ID:ZDBaaB+80
「あいつ殺してえ」
   ↓
「ありがとう」
104名無しさん@_@:2008/08/18(月) 20:51:21 ID:ZDBaaB+80
あいつ殺してえとは思わないけどw
105名無しさん@_@:2008/08/18(月) 21:05:38 ID:ZDBaaB+80
B29を竹槍で墜とすくらいの心意気でやろうと決心しました
106名無しさん@_@:2008/08/22(金) 12:08:53 ID:LnBcRZ160
また夏がおわってしまった
107名無しさん@_@:2008/08/23(土) 22:04:50 ID:tCv5Tlq70
 
108名無しさん@_@:2008/08/25(月) 10:36:55 ID:zcbK0HGB0
>>107さん
■ 移転ですー
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1219209691/
のスレを見て、その透明書き込みの意図が人力サルベージであることを知りました

おめでたい思考回路を持っているので、
サルベージしていただく→ほんの少しでも好意的にこのスレを見てくれていた→嬉しい
となりました

ありがとうございます
109名無しさん@_@:2008/08/25(月) 12:27:25 ID:zcbK0HGB0
いそがしくて焚いてるひまがにあー
110名無しさん@_@:2008/08/27(水) 03:10:49 ID:i5iCVw5L0
世界情勢カテゴリーの中に「dejima」っていう板があって半角英数しか書き込めないようになってるんだけど、
くだらないことをあえてするみたいな感じの2ちゃんねるの文化がそこではどう表現されてるんだろうと
興味を持ってみていたらYamazaki Wataruっていうスレッドがあってふいた

でも個人的にはWataru Yazmazakiのほうがよかった気がする
111名無しさん@_@:2008/08/27(水) 15:45:56 ID:i5iCVw5L0
maji dejima
112名無しさん@_@:2008/08/29(金) 23:08:19 ID:4g0qpLcm0
ずっと稲光を眺めてます
113名無しさん@_@:2008/08/30(土) 03:40:24 ID:0rwZcvOV0
>>72の地獄みたいな音楽聴いてます
114ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 02:55:32 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
115名無しさん@_@:2008/08/31(日) 09:55:25 ID:3oaWYk0W0
秋の雲に衣替えしてた
116名無しさん@_@:2008/08/31(日) 15:00:55 ID:3oaWYk0W0
『私の闘病記 〜「わかっちゃった病」と闘った10年の軌跡〜』

「そうだったのか!!」

おもむろに立ち上がり部屋をあとにしたぼくは、はやる気持ちを抑えながら近所のコンビニに向かった。

「やっぱりそうだ、間違いない!」

道中に点在する街灯にも、店内の商品の陳列のされ方にも、すべてのものに真理があって、それらが
「どうしていままで気がつかなかったのよ?」といわんばかりのにやけ顔で自分に迫ってくる。
深夜のレジに佇む安田という名前のおっさんだって例外ではない。

「そうだ、このおっさんは安田さんなんだ。ぼくは鈴木だけどこのおっさんは安田さんなんだ!」

「袋に入れますか?」という質問の意図は理解できなくても、
このおっさんが安田であることは何年も前から知っていたことのように自分の中にある。

「やばい、わかっちゃった」

ハトに向かって満面の笑みで親指を立てた拳を突き出した青年の気持ちも、
車の通らない道で交通誘導を続ける老人の気持ちもいまなら理解できる、

・・・そんな気がしていた。

つづく
117名無しさん@_@:2008/08/31(日) 15:49:11 ID:bc2zvdm70
超期待してますwwwww
118名無しさん@_@:2008/08/31(日) 20:13:21 ID:3oaWYk0W0
>>117さん
ありがとうございます

思いつきで適当に書き出した感じなので時間がかかると思いますが
がんばって続きを書いくための力をもらえました
119ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 02:55:32 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
120名無しさん@_@:2008/09/04(木) 14:48:34 ID:HDV8f9Mk0
ベランダで植物を育ててるんだけど、そこに青虫がたくさん住みはじめたみたいで
かわいがってる葉っぱが食べられてギザギザになってるのがかなしいんだけど、
一方的に取り払うのも正しいのかよくわからなくて放置してたいたら、
だんだん青虫が大きくなっていまでは体長が7cmくらいもあって、
それぞれが身体の大きさに見合った糞をするわけなんです

ベランダじゅうに黒い5mmくらいの球がたくさん転がってて、
さすがにちょっといやだなあと思いはじめたので枝からとって
観察しているうちに青虫の生態についてだいぶ詳しくなりました

・ひっくり返してもすぐ起き上がることができる
・身体の一番後ろに天に向かって伸びるしっぽみたいなものがあってその先が黒い
・↑の尻尾は基本的に身体の大きさに比例するけどときどき小さいのにでかい尻尾を持つ個体もいる
・下半分で身体を支えながら物乞いみたいなポーズをする
・表面のツルッとしたプラスチックは登れない

悪いことをしてる気もするけど楽しい
121名無しさん@_@:2008/09/04(木) 15:33:19 ID:HDV8f9Mk0
育ててる植物は大麻じゃないです

あとついでだから訂正すると>>72の"ひらめき"や"偶然"も経験によって
支えられてるというか出てくるものが違ってくると思ってます

>>87
×司業
○士業
122名無しさん@_@:2008/09/04(木) 23:47:47 ID:W2TiGf5d0
>>119
ごっちゃんです。

夜中に目覚めた知人、酔眼朦朧トイレにひそむ猫に気づかずジャバジャバとぶちまけ、聖水まみれにしたヤツなどおりました。

>>120
南方熊楠おつ!
123名無しさん@_@:2008/09/05(金) 02:44:12 ID:JwTch3nL0
∩゚∀゚∩age
124proxy3117.docomo.ne.jp(NYA3nRk):2008/09/05(金) 03:51:36 ID:Ib9g9LQWO
今更だが>>114には感動した
DoCoMo/2.0 D902iS(c100;TB;W28H20)
125名無しさん@_@:2008/09/05(金) 04:05:16 ID:EoNLJZ/c0
博多らーめんとか書いてあるお店に行ったらお店の名前が埼玉屋で働いてるのは中国人だった

126名無しさん@_@:2008/09/05(金) 04:23:53 ID:EoNLJZ/c0
らーめんまずかった
127名無しさん@_@:2008/09/05(金) 07:12:14 ID:EoNLJZ/c0
なぜそれが好きなのかを考える

例えば写真を撮ること、例えば文章を書くこと

なぜそれを美しいと感じるのか考える

例えば空全体を赤く染める夕陽、例えば久々に降った雪がつもった朝
128wb24proxy02.ezweb.ne.jp(05001017114997_mf)me敏感:2008/09/16(火) 19:53:20 ID:43Ajl2NJO
僕さん悲しませてごめんなさい
meも本当は「あはは」「あはは」なんて言いながら
「丸いね」「丸いね」なんて言いながら

無邪気にぺちこねしたいのに心が廃れてしまったようでなかなか柔らかい方向に動きません
いつもニコニコしていたい
僕さん

人を愛したい
KDDI-CA33 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0
129名無しさん@_@:2008/09/26(金) 23:19:18 ID:z3bSq6bT0
スレ落ちてなくてよかった
130名無しさん@_@:2008/09/26(金) 23:21:05 ID:z3bSq6bT0
やはりどうしてもここがチラシの裏のようなものに思えてしまいます
131名無しさん@_@:2008/09/26(金) 23:21:48 ID:z3bSq6bT0
あはは
あはは

丸いね
丸いね
132名無しさん@_@:2008/09/26(金) 23:24:43 ID:z3bSq6bT0
みんなが楽しいことばっかりだったらいいなって思うけどなかなかそうはいかない
でもだからちょっと生きるのが楽しくもあるよね
133wb24proxy11.ezweb.ne.jp(05001017114997_mf):2008/09/29(月) 00:54:03 ID:1xVZJYYNO
僕さん
いいことばかりが続くと とんでもなく悪い事がおきるのがmeの人生みたいです
マトリックスで人間がロボットのエネルギーになって飼育されてるのと
神ゲーを掛け合わせて考えてみました
まだまだやる気はおきないけれど
必死に何かをみつけてつかみとりたいな
僕さんが幸せでありますように
KDDI-CA33 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0
134wtl7sgky01.jp-k.ne.jp(358029012345622):2008/10/03(金) 00:52:30 ID:SFsXmHsLO
音感さんだ! そして俺、覚えられてた! う、うれしい・・・。

相変わらず密度の濃い文章をしてますね。
ただ密なだけでなく、適度に通気性もあるように作られた、そんな文。
伝えたい心がしっかりしてるからなんでしょうね。
紙みたいに薄っぺらい文章書く人多いですからね。思っているほど伝わらない
ってのは、みんなそんな言葉に慣らされ過ぎてるからではないかとか思ったり
しました。
しかしそこに込めたものを逃さない人も、必ずどこかにいるんです。
込めたのですから。あるものなのですから。

俺はそこにあるものは全部拾っていきたいんですけど、取りこぼしたり勘違い
したりとかしょっちゅうです。
込められたものを見落としてしまうのは、込めた人に失礼だと思うんです俺。

SoftBank/1.0/821SH/SHJ001/SN358029012345622 Java/Java/1.0 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
135wb24proxy06.ezweb.ne.jp(05001017114997_mf):2008/10/04(土) 23:44:10 ID:QUvE4BKzO
お、俺さん? meも嬉しいです
昔「路傍の石のような存在になりたい」
と言われた方に
meも「素敵!路傍の石になりたい!」との様な返事をして

意味を理解していないmeにきっと苦笑いしたに違いないだろうな〜と
こっぱずかしくなります
meは拾い過ぎて整理が出来ずに
最近石をぱっ〜!と投げ捨てている状態だと思うのです

拾い方や選択を間違えてしまった時
いざまた何かを拾う時に怖くて怖くて
やはり路傍の石になって誰かに握っていて欲しい気分なんです

またきっと間違えて勘違いだらけをしている気もしますが

誰かこのちっちゃなまるとさんかくしかくの石に気がついて下さい
角を取って同じ温度にして欲しい


KDDI-CA33 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0
136あぼーん:あぼーん
あぼーん
137名無しさん@_@:2008/10/08(水) 21:52:24 ID:/DFx6T+60
顔色をうかがいながらなにかを好きだと言ったりかっこいいと思うことを言ったりするのをやめればいいと思う
138名無しさん@_@:2008/10/08(水) 21:52:48 ID:/DFx6T+60
誰かへのレスではないです、念のため
139名無しさん@_@:2008/10/08(水) 22:02:33 ID:/DFx6T+60
>>122笑さん
僕は猫が好きで、飼ってはいないですが街で会ういろんな猫さんたちと
コミュニケーションをとるのですが、そうする中でいろいろと猫さんたちの
事情がわかってきたりすることもあります

だから聖水をかけられるままに猫のことをなんだか尊敬します
おかしなことを言ってるかもしれないです

そして南方熊楠はぼくの中では勝手に北里柴三郎とセットというか
同じくくりに入っていたので、調べてみて国文学とか人類学とかにも
功績を残した人物だと知れてよかったです
140名無しさん@_@:2008/10/08(水) 22:03:36 ID:/DFx6T+60
かわいらしい感じで保守していただいてありがとうございます
嬉しいです
141名無しさん@_@:2008/10/08(水) 22:04:55 ID:/DFx6T+60
>>140>>123さんへです
142名無しさん@_@:2008/10/08(水) 22:14:59 ID:/DFx6T+60
>>124さん
>>114はどこかでひろってきたコピペなんですが、ぼくも感動しました
ただ感動するのは別の部分で、こういう風な俯瞰的な視点を持てないと辛いけど、
持ちすぎてしまうことに対しても別の部分で危機感を持たなきゃなとも思いました

生きるのはたのしいです
143名無しさん@_@:2008/10/08(水) 23:20:50 ID:/DFx6T+60
>>128敏感さん
ぼくは人よりだいぶ鈍感にできているので、あまり心が廃れてしまうことがありません

そのおかげでわりと多くの時間をニコニコして過ごせているとも思うのですが、
その一方で鈍感ゆえに人を傷つけてしまっていることも多くあるみたいです

つづきがわかんなくなってしまったので休憩
144名無しさん@_@:2008/10/08(水) 23:24:06 ID:/DFx6T+60
>>142
×ただ感動するのは別の部分で
○ただ感動するのとは別の部分で
145名無しさん@_@:2008/10/08(水) 23:24:45 ID:/DFx6T+60
「できるけどやらない」っていうのは「できない」の別の言い方
146あぼーん:あぼーん
あぼーん
147名無しさん@_@:2008/10/12(日) 19:02:35 ID:b6bRCAXn0
「忘れないで1」
「忘れないで2」

とかいった感じの名前のファイルがデスクトップにたくさんあります
が、その存在を忘れてます
148名無しさん@_@:2008/10/12(日) 19:03:08 ID:b6bRCAXn0
ひとにはいろんな事情があるから
149名無しさん@_@:2008/10/22(水) 00:43:07 ID:G3+i6HhF0
マイジェクターにはマイジェクターの事情がね^^
150wb24proxy07.ezweb.ne.jp(05001017114997_mf):2008/10/28(火) 01:00:34 ID:PQfqTBGBO
お誕生日おめでとう
KDDI-CA33 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0
151名無しさん@_@:2008/11/04(火) 23:09:04 ID:zGMCAGvt0
ひととのコミュニケーションの中で、自分の中ではあたりまえだったり
これくらいはわざわざ言わなくても伝わっているだろうっていうことが、
じつはあまり理解されていなかったりすることがよくあります

実際に顔をあわせて話をしている相手ですらそうなのだから
ましてや掲示板でのやりとりなんて、というわけなのです

そんなこんなでぼくが何を考えているかと言うと、ちゃんとお返事を
書かなきゃとは思っているのですが、なかなかなにをどう書けば
思っていることをキチンと形にできるのかわからないのです

最初の行を書き出して、はぁっと息をついて、結論が見つからずに
deleteキーを叩くという作業を何度も繰り返しました

義務的なこととして感じる必要もないとは思いますが、場所が2ちゃんねる
だからといってひとからいただいた思いをないがしろにしていい理由にはならないかなって

知りたくもないとは思いますが元気です
152wb24proxy08.ezweb.ne.jp(05001017114997_mf)me敏感:2008/11/05(水) 21:10:30 ID:fgC+C3ahO
>>151
元気で良かった
最近レスがないので心配してました〜

KDDI-CA33 UP.Browser/6.2.0.10.4 (GUI) MMP/2.0
153名無しさん@_@:2008/12/01(月) 20:44:33 ID:LQVGUpY50
携帯電話からアクセスしてみたら短パンマンとかいう人がでてきたから落ちたかと思ってたら落ちてなかった
154ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 02:55:32 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
155w32.jp-k.ne.jp(358029012345622):2008/12/25(木) 23:57:56 ID:FLf+acIyO
すごいわかる。能動的に〜、働きかけられる〜のくだり。
とりま今日中に言っとく。絶対音感、メリクリ!

SoftBank/1.0/821SH/SHJ001/SN358029012345622 Java/Java/1.0 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
156名無しさん@_@:2009/01/10(土) 19:41:21 ID:rOLGfD4w0
おはよーおやすみこんにちはこんばんは
メリークリスマスよいお年をあけましておめでとう

はやかった
157名無しさん@_@:2009/01/11(日) 16:05:30 ID:Xv6xYMER0
敏感にいさん久しぶり
今年も宜しく

つーか忙しそうですなー!
158名無しさん@_@:2009/01/11(日) 16:06:49 ID:Xv6xYMER0
敏感ちゃうやん、音感兄さんやん
すんまへん

なんか読ませてくんなはれ
159泥酔 ◆DEisUi./nA :2009/01/19(月) 00:31:26 ID:lEVKIlaN0
お久しぶりです。
復活してて良かった。
なんもROMらないでカキコしちゃいます。それじゃ、また。
160proxy1158.docomo.ne.jp(FhY3MZT):2009/02/03(火) 07:05:15 ID:TZhfLX3UO
昨日薬局に行ったら黒い綿棒があったから余分に買った
DoCoMo/2.0 N704imyu(c100;TB;W30H15)
161proxy1163.docomo.ne.jp(FhY3MZT):2009/02/03(火) 07:13:16 ID:TZhfLX3UO
能動的に働き掛けることを億劫だと感じる気持ちを隠す理由が相手への思い遣りだけならいいのに
DoCoMo/2.0 N704imyu(c100;TB;W30H15)
162proxy1134.docomo.ne.jp(FhY3MZT):2009/02/03(火) 07:13:45 ID:TZhfLX3UO
いくないか
きもちわるいね
DoCoMo/2.0 N704imyu(c100;TB;W30H15)
163名無しさん@_@:2009/02/04(水) 00:23:42 ID:OgXrPOhT0
久しぶりに書き込みしますが>>160-162はぼくの大好きな彼女です
お腹がいたくなくなると嬉しいです
おやすみなさい
164proxy1101.docomo.ne.jp(FhY3MZT):2009/02/04(水) 03:58:03 ID:mMAlEQiwO
大好きな>>1さんの励ましのにより腹痛は宵闇の彼方に飛んでいきました
牛乳を温めています
DoCoMo/2.0 N704imyu(c100;TB;W30H15)
165proxy1175.docomo.ne.jp(FhY3MZT):2009/02/04(水) 03:58:40 ID:mMAlEQiwO
のにより
DoCoMo/2.0 N704imyu(c100;TB;W30H15)
166proxy1170.docomo.ne.jp(FhY3MZT):2009/02/04(水) 04:14:21 ID:mMAlEQiwO
半年が過ぎようとしている今も>>1さんが私を大好きでいてくれていること
有り難さが過ぎて不可思議の域に突入し、この謎を紐解こうとすると
>>1さんの肉体と精神が別居している説」に帰結する今日この頃
どこかで浮遊しているのかも独りで凍えているのかもしれないタマシイさんにも
温かい牛乳をさあどうぞ
DoCoMo/2.0 N704imyu(c100;TB;W30H15)
167名無しさん@_@:2009/02/04(水) 17:57:06 ID:YDptiStS0
ばいさる
168名無しさん@_@:2009/02/11(水) 21:09:15 ID:t08icpX60
春の木漏れ日の中で
169名無しさん@_@:2009/02/11(水) 21:12:48 ID:t08icpX60
地下のジャズ喫茶変わらない
170proxy379.docomo.ne.jp(Fk83NiU):2009/02/15(日) 18:41:37 ID:kZAIpF+mO
オラオラ
DoCoMo/2.0 F904i(c100;TB;W24H17)
171proxy379.docomo.ne.jp(AYM0SKa):2009/02/15(日) 18:50:44 ID:RihHL5bXO
乳牛のんでもいいですか?私が牛乳出したら許せますか?
DoCoMo/2.0 N905imyu(c100;TC;W24H16)
172名無しさん@_@:2009/03/20(金) 14:42:28 ID:KCH4LZfnP
誰じゃこれ
173名無しさん@_@:2009/07/30(木) 16:29:25 ID:ZS7DKn2D0



174名無しさん@_@:2009/08/16(日) 11:15:24 ID:XOYTC5aV0
kkk
175名無しさん@_@:2009/08/17(月) 12:17:24 ID:5/N4FnmD0
ここのスレ主はどこいっちゃったのさー
176proxy3110.docomo.ne.jp(00o2xZM):2009/10/28(水) 21:36:16 ID:Wz8YVilQO
君の優しさに
DoCoMo/2.0 N08A3(c500;TB;W24H16)
177proxy20072.docomo.ne.jp(AQm2xxW)
完全に文章と物事の見方にやられてラスト迄一気に読破したんですが、
既に居られないようですね。。

残念です。。
DoCoMo/2.0 D905i(c100;TB;W24H17)