【銀ロヒ】ロヒスニをこよなく愛するスレ【銅ロヒ】8mg

このエントリーをはてなブックマークに追加
678名無しさん@_@:2005/06/02(木) 15:43:08 ID:ZNUQhchb0
どこで質問していいかわからないのでここで質問させていただきます。
マンチってなんですか?飲んだ後の空腹感?なんの略なんでしょうか
スニったことはないですが噛み砕いて飲んでます。>鼻の粘膜痛そうなので。
初心者ですいませんがどなたか御教授よろしくおながいしまつ。
679名無しさん@_@:2005/06/02(木) 15:44:43 ID:ZNUQhchb0
どこで質問していいかわからないのでここで質問させていただきます。
マンチってなんですか?飲んだ後の空腹感?なんの略なんでしょうか
スニったことはないですが噛み砕いて飲んでます。>鼻の粘膜痛そうなので。
初心者ですいませんがどなたか御教授よろしくおながいしまつ。
680名無しさん@_@:2005/06/02(木) 15:49:09 ID:ZNUQhchb0
うお!重複すまそ!既にきまっているんで勘弁して下さい。
681名無しさん@_@:2005/06/03(金) 02:10:49 ID:0bSMP6lXO
>678

由来は、よくわからんが 満腹中枢を満たす事からだった気が…??
略すと マンチしてぇぇーにならないか? 曖昧ですまん
682ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 04:53:50 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
683名無しさん@_@:2005/06/03(金) 08:06:30 ID:MD2rr2AM0
あ、なんか脱力感が・・・
ちょっとふらっとする程度
こんなもんかねぇ・・・
684名無しさん@_@:2005/06/03(金) 11:27:26 ID:jmXtsNU90
>>681
解答サンクス!
しかし最近あんまマターリこないんだよなぁ。
スニ以外でこれ!って方法ありまつか?
685名無しさん@_@:2005/06/03(金) 11:43:57 ID:aNiTWjGI0
>>681
レスありがと!なるほど!納得。
686名無しさん@_@:2005/06/03(金) 11:47:06 ID:aNiTWjGI0
>>681
レスありがと!なるほど!納得。
687名無しさん@_@:2005/06/03(金) 11:48:25 ID:aNiTWjGI0
>>681
レスありがと!
688名無しさん@_@:2005/06/03(金) 13:40:17 ID:X41VDnDl0
気づいたら寝てました(-_-;)
689名無しさん@_@:2005/06/03(金) 15:49:14 ID:RL09S76z0
>>684

デパススニも逝けるぞ!
スニがだめなら かんちょだな!

>685〜688
大丈夫か? 健忘の証なりー
690名無しさん@_@:2005/06/03(金) 18:17:17 ID:+liZeCDOO
munch
691 ◆SIRU.QQ.IU :2005/06/03(金) 20:54:44 ID:s+PfIvyN0
munch=音を立ててむしゃむしゃばりばり食べる...だって。
英和辞書に載ってますー。

ところで、健忘して寝てるって...効き杉なのでは...

692名無しさん@_@:2005/06/03(金) 22:48:28 ID:sQ0BqVEYO
ロヒって増やせば増やすほど効き目は強くなりますか?
693名無しさん@_@:2005/06/03(金) 23:36:05 ID:djeT5erK0
ロヒとデパスをスニって酒入れたら見事に何時間か健忘して、
知らないうちにルーターのパスワード変わってた。。。今だわからず;;

>>692
もちろん強くなるよ
694ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 04:53:50 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
695名無しさん@_@:2005/06/04(土) 07:10:45 ID:qQ5BbU/R0
↑682=683=688です
すんません
696名無しさん@_@:2005/06/04(土) 09:20:51 ID:WIcYF65uO
揺り動かしても起きないくらい強烈なのあります?やはりロヒが1番なのでしょうか?
697名無しさん@_@:2005/06/04(土) 10:24:20 ID:uFD4Dd05O
>>696
健忘はするけどBZP系ではそんなのは無理。
てか何で強力なモノが欲しいわけ?普通の人ならロヒでも十分でしょ。
698かなこ:2005/06/04(土) 11:10:34 ID:gTAL/HuTO
リタ切れたのでロヒでポヨーンと逝きますか…
699696:2005/06/04(土) 12:08:35 ID:WIcYF65uO
最近効かないの。周りの騒音とかですぐ起きるし…
700アリス:2005/06/04(土) 12:18:34 ID:X0ZKN8kEO
700げと
701名無しさん@_@:2005/06/04(土) 13:02:01 ID:uFD4Dd05O
>>699
医者行って相談汁。
702どらら:2005/06/05(日) 09:53:25 ID:O8f26kW20
今入れました☆
そーらーをじゆうに
とっびたーいなー♪
ロヒじゃ無理カ・・・
703ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 04:53:50 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
704名無しさん@_@:2005/06/06(月) 17:26:23 ID:q2IPue3sO
この中で外出先でロヒスニしたことがある方おられますか?
どんな気分なんでしよう?
705名無しさん@_@:2005/06/06(月) 22:09:26 ID:vRL5/lFf0
>>704
外出先でロヒスニ?
抗不安作用を期待するならデパスの方が良いと思うよ
ロヒはあくまで睡眠薬。ベッドサイドでスニりませう
706タオ・パイパイ ◆otssPuHMLo :2005/06/06(月) 23:04:18 ID:wWQW9mq9O
まぁ、強い抗不安剤は眠剤の代わりになるし、弱い眠剤は抗不安剤にはなるわな。俺にとっちゃレンドルミンなんかは安定剤みたいなもんだな。とスレ違いにもなりそうなので以下ロヒプノール情報↓

○最高血中濃度時間30分〜60分。
○血中濃度半減期420分。
アスピリンとは禁忌。
707704:2005/06/07(火) 00:39:47 ID:+ro/KgOXO
いや、明日学校でどうでもいい授業があるんで、
その合間にスニろうかなと…。
というか、まともに受けたくない授業なんです・゚・(ノд`)・゚・
708名無しさん@_@:2005/06/07(火) 01:21:17 ID:OkFT97sSO
ロヒ1mg2Tスニるのと
ロヒ2mg1Tスニるのとはやっぱり違いはあるんでしょうか?
銀ロヒ
銅ロヒは1mgと2mgの事ですか?
質問ばかりですいたせん。
ただ今1mg4T突入中
(^_^)v
709名無しさん@_@:2005/06/07(火) 01:21:48 ID:OkFT97sSO
ロヒ1mg2Tスニるのと
ロヒ2mg1Tスニるのとはやっぱり違いはあるんでしょうか?
銀ロヒ
銅ロヒは1mgと2mgの事ですか?
質問ばかりですいたせん。
ただ今1mg4T突入中
(^_^)v
710名無しさん@_@:2005/06/07(火) 01:24:25 ID:OkFT97sSO
↑多重すいません。
711フルニトラー ◆Roche68lH6 :2005/06/07(火) 02:56:19 ID:DNCnPtBk0
鬱々…

>708サン
銀ロヒ(1mg)2Tと銅ロヒ(2mg)1Tでしたら、製剤内の添加物が
少ない分、銅ロヒの方が効率いいです。スニってマンチったら、何か
食べましょう。ウチは最近、マルハの「今日のくだもの」ゼリーが
メインです。季節限定の「ビワ」がおすすめ。
712名無しさん@_@:2005/06/07(火) 09:45:05 ID:fDToRn/U0
>>708さんじゃないけど
>>711 フルニトラーさん
そうなんですか・・・錠剤の重量としては
銀ロヒ:約100mg、銅ロヒ:約200mg、ってことで単に2倍なだけかと思ってました。
あぁ、でも薬価とか考えると銅のほうが効率よさそうですね。
713フルニトラー ◆Roche68lH6 :2005/06/07(火) 12:59:19 ID:U/iX2+tr0
>721サン
銀ロヒ:100mg 銅ロヒ:200mg だった事、今まで知らなかった!
TNX!! &逝ってきます…
714名無しさん@_@:2005/06/07(火) 14:54:30 ID:OkFT97sSO
>>708
フルニトラーさん
レスありがとうございます。
2mg処方されてるんですが薬局に置いて無いらしくて1mg2Tです(悲)
715名無しさん@_@:2005/06/07(火) 21:33:55 ID:+ro/KgOXO
レポです。
携帯からなんで、読みにくかったらスマソ。
受けたくない授業の30分前に、
銀ロヒ1T
ワイパ1T
をごりごりしてトイレでスニスニ。
あぁーえぇ感じ〜…
んで、教室戻ったら目が死んでるって言われた。
そして、いつのまにか授業終わってたヽ(*´д`)ノ ヤター
ばんざーい!
716名無しさん@_@:2005/06/08(水) 04:57:07 ID:sHAutltv0
リタきれたからベタナミンベタナミン2シート食ってもうた。寝れねえ。もちろん眠剤は赤2青4サイ2mg飲んだのに・・・
お日様でてるやん(泣)
717ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 04:53:50 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
718名無しさん@_@:2005/06/10(金) 13:28:13 ID:/DkCVs9+0
>>712じゃないけど、
>>713
フルニトラー氏が知らなかったのは意外だなあ。
銅の錠剤、明らかに銀の倍くらいの大きさあるじゃないですかw
719名無しさん@_@:2005/06/10(金) 22:55:49 ID:Xz+EiW45O
>>718
何か勘違いしてねーか?銀ロヒが1mgで銅ロヒが2mgだろ?

100mgとか飲んだら健忘どころじゃない気ガス。たぶん救急車。フルニトラー氏がイヤミでいったんじゃねーの?
720712:2005/06/11(土) 00:59:55 ID:W7yDh3td0
>>719さん
銀が100mg・・・というのは薬効成分ではなく、錠剤本体の重さのことです。
まぎらわしい書き方をしてすみませんでした。
ちなみにソースはこちら↓
ttp://mid.cc.kumamoto-u.ac.jp/
721名無しさん@_@:2005/06/11(土) 04:27:25 ID:xyrMbkFcO
質問なんですが
皆さんは
銀ロヒを6Tスニるのに
どれくらい時間をかけすか?
自分は4、5時間かかってしまいます。
あまり時間をかけない方が良いのでしょうか?
どうぞ回答お願いいたします。
m(_ _)m
722名無しさん@_@:2005/06/11(土) 08:45:31 ID:bRCgTCjj0
>>719
勘違いしてるのは719の方。
ちゃんとレスの流れを読もう。
723フルニトラー ◆Roche68lH6 :2005/06/11(土) 15:22:02 ID:uwJxE0Yb0
馬鹿なレスを打ってしまい、大変ご迷惑をおかけしました事、深くお詫び
申し上げます m(;_ _;)m  30秒間を置いて、もう一度読み直してレスを
打ったのですが、内容を根本的に間違っていては、元も子も無いです…orz

>718サン
実は、銀ロヒの実物を見た事がありません。最初から銅ロヒ処方でしたもので。

>719サン
イヤミではなく、まじ勘違いでしたので、ご了承下さい。

>712=720サン
全然悪くありませんので、気にしないで下さい。悪いのはウチの方ですから。
それと、ソース TNX!!!
724名無しさん@_@:2005/06/11(土) 18:00:41 ID:SxS9zvNlO
スマソ…流れ読めてなかったよ…逝ってくる…
725名無しさん@_@:2005/06/12(日) 00:46:50 ID:u2Y2T0qz0
ロヒ2r、初めてスニったんですが、頭がポケェーと変な感覚
過去スレ見てたら2×2Tとかあったんですが、2_スニった程度では効き目が弱いですかね?
自分でも限度がよくわかりません。
726名無しさん@_@:2005/06/12(日) 09:26:10 ID:32ug3Ur90
>725
いやそんなもんじゃないかな。特に胃の状態に左右されずに0.5時間くらいでボーッとなれるというのは便利では

チェック事項は
 1.鼻の穴はきれいにしていますか(鼻毛鼻クソはスニの大敵)
 2.細かい粉にしていますか
 3.鼻孔の奥に吸い込むようにしていますか
   (血管が多いのは鼻孔の手前ですが処方薬スニでは奥の方が好都合)
ってなところでしょうか。諸先輩型至らぬ点をご指摘ください
727フルニトラー ◆Roche68lH6
>726サン
同意です。ついでに言えば、鼻うがいできれば文句ナシです。

ttp://www.ne.jp/asahi/haru/kenshoudou/hanaugai.htm