世界中でマリファナが合法な国(処罰されない国)

このエントリーをはてなブックマークに追加
155名無しさん@_@:05/01/17 11:25:31 ID:yb+Qtnm3
さすがに10年後
世界の殆ど→解禁かもしくはそれに等しい状況
日本→罰則強化(初犯で執行猶予無しの懲役7年とか)
だったらいやだな、さすがに罰則強化はないと思いたいが
156名無しさん@_@:05/01/17 16:49:48 ID:vPEH9o8S
>>155
それはない。なぜなら日本はみんながやってれば それは普通と思うから
 じゃーみんながOKなら日本もOKで いいか!って なります。安心しなさい。
157名無しさん@_@:05/01/17 17:04:05 ID:yb+Qtnm3
まぁそりゃそうなるのが普通だけどね
なんか最近右翼が台頭してるからひょっとしたら妙なところで孤立しそう
(もっとも右翼的な解釈で合法化に導くことも出来ないではないが)
158名無しさん@_@:05/01/17 19:59:12 ID:Xjnc3TTN,
155
情報操作で海外情勢を知らされない状態が続き法律も変わらない
かも。
解放運動家を逮捕するなどして言論の自由を奪うことも国家権力
を使えば可能。
でも、急に法律が良い方に変わったりする可能性も全くないわけ
じゃないんだよなぁ。

159名無しさん@_@:05/01/17 20:03:08 ID:Wl/cEYLg
ヨーロッパでシャブが違法な国ってあるのか?
フランスだったら薬局で売ってるぞ。
でもポン厨NO1はダントツ日本な罠w
160名無しさん@_@:05/01/18 02:03:01 ID:bs3gPFsQ
シャブでさえもヨーロッパは合法なの???
薬局????やばくねっ??シャブ中に殺されそうだ・・
161名無しさん@_@:05/01/18 02:11:23 ID:XP0eYMSB
>>159
フランスでなんていう薬品名で売っているのか情報きぼんぬ!
162名無しさん@_@:05/01/18 02:28:36 ID:TU0mOP54
>>159
つまりそれはシャブなんて遊びには使えないと思ってるって事じゃないのか?
国民性の違いなんだろうか?
メタンフェタミンとアンフェタミンの違いなんだろうか?
強い薬だし処方箋も無しに買えるなんて可能だろうか?
国民にに対する信頼感が強いのか?
そして国民はそれをコントロールする事ができる人が多いって事か?

謎が多いなぁ
マナーを重視する国民性ならばそれも可能なのかもな。
でも日本人も仕事に使ってる人多いしな。
国民が政治に対して信頼感がほぼ無いに等しいに対して
政治も国民に対して信頼感がほぼ無いに等しいって事かな?
世界の事は知らないけど日本は決まり事がどんどん増えてるよ。
それってどうなんだろうね。

スレ違いでごめん。
163ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 13:41:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
164名無しさん@_@:05/01/18 02:33:09 ID:m9XW6qgN
ううううううううううううううううおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

きまってきたあたたたたたたたたああああああああああああああああああああ
165名無しさん@_@:05/01/18 02:35:24 ID:TU0mOP54
ひょっとしたらパーティーが好きかそうでないかの違いなのかもしれん。
シャブはパーティーには向かんしな。
166名無しさん@_@:05/01/18 02:50:56 ID:tmlQWWhJ
>165
ワロタ
ヨーロッパ在住ですがS嫌いな人多い。
あげたいときはコーク使用。コロンビアからスペインに流れ込んでくるからね。
S→いけないドラッグ!危ない! コーク→天然もの!いい! 
のようにとらえられているようです。
167名無しさん@_@:05/01/18 03:07:00 ID:TU0mOP54
>>166
なるほどねぇ。いけない薬って認識してるんや。
大勢でやっても楽しくないからかなぁ?
ある意味個人の感情消す事ができる薬やから
個人主義を大切にし自我の教育には向かんのかな?
とも考えたけれども。

コカインはやった事ないからどーゆー感じになるかは知らないんですよ。
でもパーティー向きなイメージはある。
もう少し詳しい話聞きたいな。
168ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 13:41:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
169名無しさん@_@:05/01/18 03:31:51 ID:0HaG2ECF
ヨーロッパってシャブ合法なの?Σ(`□´;)!?
170名無しさん@_@:05/01/18 03:35:40 ID:TU0mOP54
あなたは?七誌ですよw
教えてくれてありがとう。
やっぱパーティが関係するんやな。
おもしろいもんやねぇ。

シャブは一時期はまったけど今はもう全然。
あまり楽しくないし時間の無駄にしか使えなかったし。
やっぱ大麻っすね。楽しい事が多いし人口増えてきたし。
もちろんマナーを知ってる人たちが増えたって事。
だんだんUGじゃなくなってきた。
まだまだ黎明期だけどこれから時代の変化を見る事ができるかも。
既成概念を叩き壊してして新しい価値観に触れるのは大好き。
もちろん信念だけは壊さずに。
171名無しさん@_@:05/01/18 03:49:36 ID:TU0mOP54
だからこそバーストハイが嫌なわけだが。
もっとガーデニング雑誌みたいにお洒落にしてくれ。
見た目は大事だぞ。
本当に理解してほしいならもう少し真面目にやってくれ
172名無しさん@_@:05/01/18 03:56:49 ID:tmlQWWhJ
>169
合法じゃないと思うんやけど・・
>170
ちなみにヨーロッパでは、大麻はドラッグのうちに入らないですよ。
「彼ドラッグやってるらしいでー」
「え!?コカイン?ヘロイン?それともケミカル?」
のような感じです。
ヨーロッパで大麻の法律が甘いのは、
ハードドラッグの乱用を防ぐという目的もあるみたいです。
私も大麻です!樹脂派です。
鼻炎なのでコークはあんまりできないです。
173名無しさん@_@:05/01/18 04:04:29 ID:TU0mOP54
樹脂は俺も好きですよ。
でもココじゃ高いし作るのめんどいしw
で、もっぱら大麻です。
俺も大麻はdrugではないと思ってます。
植物と樹脂のどこが薬なんでしょうか?
漢方薬としてのdrugとしてなら意味はまだ理解できるのですが。

EU圏は諸事情があるようですがやはり認識が全く違うんですね。
おもしろいなぁ
174名無しさん@_@:05/01/18 04:21:13 ID:tmlQWWhJ
こっちでは割と樹脂が主流です。主にアフリカから入ってきます。
葉っぱしかやらない!ってポリシーもってる人もたまにいます。
しかしやっぱり大麻ですよね!
よく眠れるし、お腹もすくし。
日本もいい方向に変化していってもらわないと、帰国後困りますw
175名無しさん@_@:05/01/18 04:29:42 ID:TU0mOP54
んじゃ帰国して困るようなら御一報ください。
情報提供としてのささやかなお礼ですw
176名無しさん@_@:05/01/18 04:35:48 ID:tmlQWWhJ
>175
日本には大麻コネがもうなさそうに思うので、
また色々教えてほしいのです。どう知らせれば・・??
種でも買って持ち帰って栽培も考えておりましたw
177ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 13:41:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
178名無しさん@_@:05/01/18 05:20:39 ID:tmlQWWhJ
↑メール送ったけど無理でした。
179名無しさん@_@:05/01/18 07:48:36 ID:T/3D5eSm
この間チャットにいたオランダ人に
「MARIJUANA COUNTRY」
って言ったら
「はっはー、まぁ、そうだよ」
言われたんだけどあっちだと居酒屋みたいなもんなのかな?
ちなみにそいつ厨房で英語を漏れより上手かった。(´・ω・`)ションボリ
180名無しさん@_@:05/01/20 17:18:33 ID:JESo703X
オランダは多民族国だからなぁ
181名無しさん@_@:05/01/21 01:47:52 ID:X2KU5Fly
日本もそうなりつつあるじゃん。
少子化問題で多民族国家にならなきゃ国が維持できねーんだから
182名無しさん@_@:05/01/21 02:42:07 ID:LV+jepaq
ほ〜w
183名無しさん@_@:05/01/26 05:26:04 ID:RD0+N7Cq
>>181
日本を腐らせている民族も住んでいますが、、、
あの、平気で嘘をつける民族、、
184名無しさん@_@:05/01/28 03:57:51 ID:Z1z3WvYE
オーストラリアから帰ってきて一週間、
携帯灰皿にジョイント吸いかけがw
185名無しさん2@_@:05/01/28 04:22:11 ID:M3bjuGeX
韓の群集ですな。
186名無しさん@_@:05/01/28 23:29:58 ID:so7sln2F
こうしてみるとここが変だよ日本人って相当
いい番組だったんじゃねえのと思えてくるな
187名無しさん@_@:05/01/30 08:32:36 ID:AtcW4OLJ
ほさに
188ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 13:41:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
189名無しさん@_@:05/02/05 15:47:26 ID:JpV587BO
灰なんか 調べたりしないだろ
190名無しさん@_@:05/02/07 02:27:39 ID:UjZTdI2A
だって吸うのは犯罪じゃないもんね
191名無しさん@_@:05/02/07 10:01:06 ID:iFQ/REyy
そうです、日本国内でも吸うことに対しての罰則は無いもんね。
所持の立証が取れなければ野放しっす。
192名無しさん@_@:05/02/10 06:30:12 ID:n09bMlfV
良スレsage
193名無しさん@_@:05/02/10 13:25:50 ID:0fwXI16H
良スレage
194名無しさん@_@:05/02/11 08:53:42 ID:k/4LElAk
断固良スレsage
195ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 13:41:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
196名無しさん@_@:05/02/16 22:16:16 ID:7mR4dq19
シャブが合法な国なんて怖くてすめねぇよ!そんな国あるわけねぇっぺよ!
禿げズラ版から暇潰しに遊びにきたけど!この版の連中は何か思考回路が間違ってる

君らは一度鑑別所なり刑務所なりに入って少し頭を冷やしたほうがいい。
なんちゅうのかな、仲間がやるなら俺もやる、数人では寂しいから仲間をふすちゅう
団塊の世代の連中と同じ思考回路で40代50代の世代から今の世代まで、なんら考
え方が変わってないんだよなぁ〜なんだかこの版見てると日本の未来が思いやられる。
197ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 13:41:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
198ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 13:41:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
199名無しさん@_@:05/02/18 01:11:25 ID:dGScXpuJ
オランダではハードドラッグも解禁されていますが…(^^;
200ひみつのまとりさん:2024/06/29(土) 13:41:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
201名無しさん@_@:05/02/22 16:09:13 ID:fYNrr1hB
優良スレ age
202名無しさん@_@:05/02/25 09:35:59 ID:xR8XCaJM
何故>>196が禿げ板から来たのかが激しく気になる
203名無しさん@_@:05/02/25 11:59:09 ID:mhN8Bc6R
>>145
日本人です。
俺ソナチネ、San Francisco の映画館で見たよ。
もう5年くらい前かな。

あのセリフは単にタケシの軽いジョークだと思うけど。
でも字幕の英訳が
「It's not my thing.」
だけだったのはちょっと残念だった。
204名無しさん@_@
阿蘭陀より英吉利のほうがいまはゆるいのかな?