【処方薬なら】総合スニスレ【何でもOK!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優 ◆Ov0J2XvuZs
リタスレ、ロヒスニスレはありますが、
それ以外のクスリもスニってるみなさん、
ここでマターリスニについて雑談しませんか?
このクスリ最高!とかこのクスリ(゚д゚)マズーとか、情報キボンヌ。
その他、鼻洗浄の方法やオススメスニッフ方法などあったらよろしこ。
基本的に処方薬のスニってことでおながいします。
22:03/08/03 07:58 ID:EK811nmf
zusari
3名無しさん@_@:03/08/03 10:34 ID:e5hr+fQ4
アモキサン
デパス
リスパダール
をスニってまつ。
4名無しさん@_@:03/08/03 10:58 ID:oibcV/up
スニった事ないんだけど、普通に飲むのとでは効きが違うの?後、薬を粉ごなにしてからどうやってやるの?いきなり質問でゴメンナサイ。
5名前無し:03/08/03 11:13 ID:wOemDecy
>>3
アモキサンをスニッって効果はありますか?
当方、レキソタン、エフェドリンナガイ錠、リタリン等をスニッています。
まず、スニッフをするにあたっての予備知識を…

経口摂取(普通に薬を飲むやり方)
 ・効きの速さ…通常(主に消化器官内粘膜からの吸収になるので空腹時でないと効きが遅い)
 ・効きの強さ…通常(上記と同じ理由で効きが弱い)
 ・抜けの速さ…通常
スニッフ
 ・効きの速さ…直接鼻腔内の粘膜から吸収できるので素早く効く
 ・効きの強さ…血中濃度が急激に上がるので作用も強く現れる
 ・抜けの速さ…経口摂取よりも薬が抜けるのが速い

経口摂取はほぼカタログデータ通りの作用が期待出来る(個人差はあるが)
スニッフは強く速く効くがその分だけ作用時間が短いし、同じ量でもスニッフの方が耐性が付き易い
(耐性の形成は薬の作用時間より作用の強さが原因であることが多い)
その上スニッフはやり方を間違えるとただ薬を全部無駄にする事だってあるし、鼻腔内粘膜からの吸収なので
100%吸収というのは難しく、どうしてもロスが出る(スニの技術次第ではロスを大分減らせるが)
薬を無駄にしたくないのであれば、薬を空腹時に多めの水(もしくはぬるま湯)で飲む方がいいかも

ここで一端切りますね
上記の続きです

あと、とりあえずスニッフの適当なやり方を…

 まず使用する薬を選ぶ(薬表面をコーティングしてあるのはほぼ全部駄目なので注意)
   ↓
 薬を粉状にする(粒子が粗いとスニった時痛い目を見ることになるので出来るだけ細かく)
   ↓
 粉状にした薬を適量、カードやカミソリ等を使って線状にラインを引く(飲む場合より少なめの量で)
   ↓
 短く切ったストロー等で鼻の一番奥の粘膜に付着させるようにゆっくりと薬を吸う
   ↓
  (゚∀゚)アヒャ

薬には有効成分以外にもコーンスターチ等が含まれていますから、それを洗い流す為にも
スニッフ後には鼻洗浄(鼻うがい)をしっかりしましょう

あと上記で間違っているところがありましたら、どなたか修正して頂ければ幸いです

それでは楽しいスニライフを〜♪
8名無しさん@_@:03/08/03 15:41 ID:+V16j4sK
なるほど!大変参考になりました。さんきゅ〜!!
9名無しさん@_@:03/08/03 17:42 ID:tXekhZHv
ニューヨークではみんな耳から吸ってたよ、鼻から吸うなんてダサいね!
10カミーユ ◆yHAdJcfGHE :03/08/03 17:46 ID:VfPa+tzn
リタスニが一番
11みやか ◆EsdOwzHP1g :03/08/03 22:25 ID:ICNh4tj/
鼻粘膜が過敏なのでスニると鼻水とくしゃみ出ちゃうよ・・・。
12カミーユ ◆TArfHINv6U :03/08/04 02:13 ID:DfV4h8B2
ベゲAをスニってごらん
おもしろいよお(藁
13名無しさん@_@:03/08/04 03:25 ID:K7a1bwf8
>>7

糖衣錠がダメってのはなんで?

俺は糖衣つきの薬は、流水で糖衣を取って(流水の中で薬をマッサージすると簡単に溶けて取れる)スニってる
が?
14カミーユ ◆TArfHINv6U :03/08/04 03:56 ID:+Ppjpyro
>>13
ベゲAをスニってみな
15カミーユ ◆TArfHINv6U :03/08/04 03:57 ID:fOrUqJXX
>>13
ベゲAをスニってみな
16かみゆ:03/08/04 03:59 ID:9Mz0pS76
スマソ
二重カキコ
>>13
>>13さんのように糖衣を落としてからスニるならいいんだけど
糖衣ごとそのままごりごりと砕くとなると、細かく砕きづらいからね
あと、糖衣状の薬って大概は味が悪いからコーティングしてるのがほとんどなので
スニってもイイ感じにはなり難い(デパスなんかは例外の一つだけど)

まあ個人的主観も入っているので、その点は自己責任でってことで(w
18優 ◆Ov0J2XvuZs :03/08/04 15:29 ID:y6EVggy9
てるみっとさん、色々サンクスコ!
これからもよろしくおながいしまふm(_ _)m
かくいう私はリタ・ロヒ・ワイパをスニってまつ。
(ワイパスニはまだ1回だけど、結構(・∀・)イイ!!)
個人的にはアモバンとハルが(゚д゚)マズーですた。
>>13タソ
その手があったか!
今度それでウィンタミンスニにチャレンジしてみます。
でも(゚д゚)マズーな予感・・・
>>カミーユ
ベゲAスニるとどーなんの?
強烈に眠くなるだけっぽいけど、違うの?
あとトリップ変わってんのはなんで?
19カミーユ ◆TArfHINv6U :03/08/04 17:41 ID:tN1UNppp
>優さん
えーとねえ、皮をはがさんでベゲをスニると痛さで地獄を見るよ(藁
あと漏れはおんなじトリップあんま使わん人なんよ
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21みやか ◆EsdOwzHP1g :03/08/04 22:38 ID:dfVSOiBI
デパスは1%細粒がスニ向きなのでは。
22名無しさん:03/08/05 15:25 ID:cRNW8oyr
エフェドリン ナガヰ錠をスニッフしました。
経験者のレス求む。
当方、変化なし。
23名無しさん@_@:03/08/05 18:59 ID:L3VsAGxa
リタのみ。

たまにアモキサンをスニッフする人がいるみたいだけど、効果あるの?
俺はアモキはいらないから捨ててる。
ttp://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/3458/am.jpg
全部粉を瓶とかに詰めてたら面白かったかな。

ところで何で処方薬限定スレなんだろ?
24優 ◆Ov0J2XvuZs :03/08/06 09:51 ID:CmJJGohR
>>23タソ
特に意味はないです (^^;)
自分が処方薬しかやらないという我が侭な理由もあるけど、
例えばSのスニ(ってあるのか知らないけど)なら
Sのスレがあるだろうなあ、って思っただけでつ。
他の合ケミ情報にも疎いんだようヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!
ただただスニが好きな優でした。
昨日、ワイパ→デパスに処方変更されたのでデパスやるぞぉ
25名無しさん@_@:03/08/06 12:16 ID:CPhFlp3+
>>24
スニ、いいよね。私もスニ好き。風邪引いて鼻ぐずぐずでもついついスニ
してしまう。花粉症の時期でもね。
アモキもスニったけど、抗うつ薬ってスニってもあんま楽しくないからリタ
以外は私も捨ててるなぁ。
26ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 06:49:20 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
27名無しさん@_@:03/08/07 00:37 ID:i5iPXGyF
28みやか ◆EsdOwzHP1g :03/08/07 01:51 ID:pgh5eU8T
アモキ捨てるなんて勿体無い・・・欲しいのに。
2923:03/08/07 03:22 ID:u2gm2I/m
ハンドル書き忘れ=Club202-Ray

>>24優さん
なるほど、そういう事情でしたか。
私のまわりにはリタ、合ケミ、イリガルとなんでもスニッフする人が多かったので…。

>>28みやかさん
副作用だと思うんだけどアモキ飲むとお腹が空いて過食みたいになるので
止めたんです。でも病院では診察なしで処方箋だけもらってるから
アモキ25mg×6T/dayが自動的にゴミになってしますのです。一ヶ月180Tかぁ・・・
30名無しさん@_@:03/08/07 23:39 ID:Gz8Xl+DY
>>28みやかさん
アモキはスニフ?経口?スニフだとどうなるの?
31あぼーん:あぼーん
あぼーん
3225:03/08/08 00:02 ID:zKKnTsdN
>>みやかさん
アモキ、マジいらないっすよ。つーか、リタ以外の抗欝薬いらねー
あげるよ〜ん。
33ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 06:49:20 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
34優 ◆Ov0J2XvuZs :03/08/08 14:20 ID:Rop4pVK2
一昨日あたり、ウィンタミンをスニってみました。
流水で糖衣を流して、ごりごりごり・・・
(゚д゚)マズー!!!!! というか鼻が痛くて氏にそうになりますた・・・。
やめた方がいいです、マジで。
気分はマターリしたんだけどねぇ・・・。
そんな訳で今はロヒでマターリ中でつ。
最近、リタスニると頭痛くなるんだもん・・・ウトゥ
今はせっせとデパスを貯めてる最中です。
ある程度貯まったらまとめてごりごりして小瓶に移す予定。
35sid:03/08/08 20:35 ID:IIbFEc1+
ロヒ1錠スニって、今からドグマチールいきます。
けど、ドグマチールなんか苦いし、痛そう
36名前無し:03/08/09 21:34 ID:mVUY1SQr
エフェドリン ナガヰ錠にデパス0.5ミリをスニッフしました。
痛くはありませんでした。
気分は行動的になるかと思いきや、割と冷静な自分に気がつきました。
鼻うがいはまめに行いましょう。
37優 ◆Ov0J2XvuZs :03/08/13 12:05 ID:Ma6ox9yk
保守カキコ。
最近リタで肩凝りひどいんで、デパスもスニってます。
最近ハンズになかなか逝けないんで、小瓶が買えない・・・。
さて、そろそろロヒ入れてマターリしようかな・・・。
38通院暦10年スニ暦2ヵ月:03/08/13 23:46 ID:D1QoeBsy
リタリン出してもらっていろいろ調べて初めてスニッフって言葉知りました。
即効性あるし、効果感じますね。
俺って本物の薬でも「これって『プラセボ』じゃねーのか?」
って思って飲むせいか薬の効果ってほとんど感じたことないのよ。
頭痛持ちなんですけど「イミグラン点鼻薬」ってのも最近発売されて出してもらってるけど
即効性に驚いてますよ。
39通院暦10年スニ暦2ヵ月:03/08/13 23:53 ID:D1QoeBsy
そんでスニにはまりそうなんです。何でもかんでもスニって見たくなる。
さっきマイスリーやってみた。5mgだけ。
コーティング取るのめんどくせーなとそのままゴリゴリ・・・。
鼻に悪そうなんですけど、やっぱりコーティングは取った方がいいですかね。

ついでにレンドルミンも一緒にスニ。

約30分経過何も異変なし。つまらん。
40優 ◆Ov0J2XvuZs :03/08/14 09:03 ID:leunm6+k
>>通院歴10年タソ
私もそんな感じしてました。プラセボ?とかイマイチ信じられなくて。
(そーゆー私は実は薬剤師(w )
でもスニはほんとに効果を実感できるので私もハマりまくってまつ。
いろんなスニにチャレンジしてます。
今はロヒ、デパス、リタで落ち着いてるけど。
イミグラン点鼻薬、(・∀・)よさそう!
私も偏頭痛持ちなので、今度先生に言ってみよーっと。
とりあえず鼻うがいはまめにしてください。
41らんだ@:03/08/14 11:03 ID:1uP6Z0+1
惜しい事をした…リタリンもスニったら効果が実感出来るのか。。。

多めに内服した時は、なんか“カフェインの強い版”みたいな感じで、覚醒はするけどイライラするわ、頭痛はするわ、頻尿になるわで、いい印象が無かった。。。

もうストックも無いし、今勤務してる病院には置いてない…あ゛〜勿体無い事をした(i_i)

因に、三環系抗鬱薬やメジャートランキライザーの類は、刺激が強いものが多いので、スニらない方が無難かも。

>>40 そーゆー自分も、実は薬剤師だったりします(www
42通院暦10年スニ暦2ヵ月:03/08/14 22:12 ID:YVZSO+Dr
薬剤師なりたいと思ったことあります。まだまともな頃。(w
大学行って試験受けて、しかも内容は濃いらしいというので断念。結婚してるし。

昼間眠くって困るということで1T/1dayリタリン出てます。
リタスニ(・∀・)イイ! 眠くないし仕事集中できるし。最初普通に飲んでたときはいつもどおり居眠りしてました。(w
時々切れ際悪いときロヒ1mgスニってます。家に余ってたんで。

>>優さん
「イミグラン点鼻薬」マジいいです。(個人差・・・略)喉に落ちるとすごい苦いっす。
薬価高いですけど、偏頭痛持ちには価値ありだと思います。
俺32条適用なんで何でも5%になってますけど。
43名無しさん@_@:03/08/14 23:53 ID:Ph4OzVFN
テトラミドのスニ経験者いらっしゃいませんか??????
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45やさしい名無しさん:03/08/15 08:24 ID:om45SrlN
エフェドリン ナガヰ錠をスニッフした人いますか?
46優 ◆Ov0J2XvuZs :03/08/15 09:45 ID:TqvILElw
>>45タソ
>>36に書いてありますよん。
まだまだ出来たてのスレだけど、過去ログ読んでね。
>>通院歴10年タソ
私も32条だから多分5%で逝けると思ふ〜
でも薬局にそんなん置いてるかなあ・・・
47うり(  ̄ェ ̄)y━~~某 ◆CG202991c6 :03/08/15 10:41 ID:RTkda9pW
リボトリールスニっても(・∀・)イイ!!
漏れは頭痛のときにワイパックス1T飲んでリボスニってます。
頭・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・ポワァァァン・・・として(・∀・)イイ!!
48山崎 渉:03/08/15 17:35 ID:gq/2pZ+X
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
49みやか ◆EsdOwH1qYs :03/08/17 02:08 ID:49IVHYQH
32条のくせにえらそうに表を堂々と歩いてるみやかです。
税金の無駄遣い感謝してね。

新スレできました!

【みやか】 眠剤向精神薬雑談 4 【みやか】

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1061053346/
50名無しさん@_@:03/08/18 23:40 ID:xA/x49I5
何かさーロヒとかデパスは乳鉢でごーりごーりするとすぐサラサラのパウダーになんだけど、ソラナックスって何か硬くねー?
いつもごりごりすんのに手間どうんだよね。
51優 ◆Ov0J2XvuZs :03/08/20 09:37 ID:QHoVQ6+C
保守age
最近リタスニりすぎの優です。
リタ入れると肩凝りがひどいのでデパス入れるとやっぱ(・∀・)イイ!!
途端に楽になるねぇ。甘くて美味しいし。
最近は鼻から喉にかけて落ちてくる、あの感じが
嫌なんだけど、やみつきになって、つい、スニの量が多くなりがちです(w
>>50さん
私はソラナックスは処方されたことないけど、
ひょっとしたらフィルムコーティングしてあるかもよ?
でもごーりごーり、楽しいよねー(w
52名無しさん@_@:03/08/20 12:42 ID:9SbMeTGH
>>51
そっかぁフィルムコーティングされてんのかな?
薬局でもらうお薬説明書(写真付きのヤシ)には裸錠って書いてあったからごーりごーりしやすいかな、と思ったです。
そそ、鼻うがいして乳鉢でごーりごーりしてるとわくわくして楽しー♪
53:03/08/20 21:17 ID:awPijf4g
ロヒ、デパ、レキをスニッフ・・。

ここ2、3日変だわ
昨日ハ救急車で病院運ばれるし。

ところっで、コテハンってメンヘルでは嫌われるのね・・・。
ここでは大丈夫かな??
54ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 06:49:20 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
55ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 06:49:20 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
56名無しさん@_@:03/08/20 23:28 ID:xDAJxMDI
カミーユさんは邦楽板に顔だしたりするんですか?
57カミーユ:03/08/20 23:32 ID:eRm5gxi4
スマソ
二回レスしちゃった
ところで今から満喫でリタをどういれようか悩んでます
@リタ3スニフにリタ2とデパ3を飲む
Aリタ2スニフにリタ1とデパ2を飲む
Bリタ2スニフとデパ1飲み
あなたならどれを選ぶ?
58カミーユ:03/08/20 23:36 ID:z/F7qjMK
邦楽板なんて行ったことないでつ
59名無しさん@_@:03/08/20 23:47 ID:xDAJxMDI
ならいいんです
あなたのこと大好きですよ
60カミーユ ◆SAKURAoofg :03/08/21 02:28 ID:zHMXJJDb
>>59
もしかしてロビンソンの歌詞をレスしてたから?
61ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 06:49:20 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>61
正直、半分荒らしみたいな状態のコテの人の質問に答えるのは
荒らしに加担しているみたいで嫌なんですけどねぇ…
匿名掲示板でコテ名乗るならもう少し節度ある態度をとった方がいいかと思いますよ
ちなみに今回以後対態度を改めないようであれば、二度とあなたの質問にはお答えしないので
あしからず

ちなみにリタをスニった後にリタ飲んだ場合、効きが早く長くなります
スニの即効性と経口の持続性の長所を活かせますから
(場合によっては結構効率的かもしれません)
スニと経口の併用は眠剤のロヒプノールなんかでは結構使われている方法です
ただし、量が多ければ結局はODと同じなので注意が必要ですね

では
63優 ◆Ov0J2XvuZs :03/08/23 22:57 ID:ehEvgNCg
ちょっと厨な質問。
エフェ処方されてる方々って、どんな症状で出されてるの?
リタとはまたちょっと違うの?
エフェにも禿しく興味あるんですけど…。
どなたか回答おながいしまふ。
>>63 優さん
検索すれば出てくるとは思うんですが…一応
エフェドリンは鎮咳剤なんで喘息等の症状に出されますね
でも処方でエフェが出ることはあんまり無いですよ(大抵はコデインシロップ等が処方される)
ですんで、処方でエフェドリンをもらうのはまず無理と思ってもらっていいかと

一応、市販されてはいますが入手は自力&自己責任でやって下さい
(過去2つくらい前辺りからエフェスレを見てもらえれば理由がわかると思います)

個人的には、エフェはリタと同じ位強い薬だと思います
ただ、体にかかる負担はエフェの方が強いですね…不可逆的な副作用が多い気がします
あんまり遊びで使われると、本当に必要な人が困るってことを頭に入れて捜して下さい

では
65優 ◆Ov0J2XvuZs :03/08/25 06:16 ID:OyCuiMOn
>>64 てるみっとさん
丁寧なレス、ありがとうございましたm(_ _)m
ええ、喘息に効くのはわかってましたが、
市販されてるんですね、あんな強力な薬が。ビクーリ。
もちろん、喘息患者の知り合いは多いので
リタが必要な人達の為同様、馬鹿な真似はする気はないですが・・・
こんな質問をしてしまったなんて
自分、薬剤師失格ですね・・・逝ってきます
66優しい名無しさん:03/08/25 22:03 ID:DwQUtI+J
ナガヰ錠はスニッフするより経口投与のほうがいいと思う。
67カミーユ:03/08/26 01:53 ID:bzbGjo6v
>てるみっとさん
ありがとうございました
68名無しさん@_@:03/08/26 05:10 ID:xxL8NnlJ
リタスニを止められないヤシです(*゜∀゜)アヒャ!

混ぜものを リタ5デパ2フリスク少々・・・だったんですが
いろいろ試してデパスとリタリン1錠づつ飲んで それから混ぜ物を
リタ5+フリスク少々に変え スニッフ☆
喉に落ちてくるニガイ感じも大好きなのでデパスはナシで でも肩こりひどいんで
リタと最初に飲んでおけば平気だった
飲む時は焼酎を割らずに少しの量でグイっと!
でもやっぱりフリスクは必須アイテムでした。
リタだけだと刺激がないので・・・
切らしてたんでさっきコンビニ行って買ってきた。・゚・(ノω`)・゚・。
69ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 06:49:20 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
70dynaric ◆fsYyOSenYg :03/08/26 09:41 ID:0PKv2eDx
リタ、レキソタン、ロヒ、デパスとメントールの結晶を粉にして持ち歩いて
『耳掻きつき綿棒』の耳掻き部分ですくってスニってるのは変でしか?
71カミーユ:03/08/26 11:26 ID:koCD3mMf
デナリさん私もやってます
72名無しさん@_@:03/08/26 11:56 ID:jTcSQw5q
>てるみっとさん
カミは結構いいやしだよ
73名無しさん:03/08/26 12:36 ID:NnzqTaJN
経口だけど、ベゲタミンBも良いですよ。
Aはちょっとキツイけど。
>>72
他板、他スレではどうでしょうかね?
75名無しさん@_@:03/08/26 14:18 ID:9VmKhYDM
他スレでもいいヤシだと思うのは
折れだけ?
76名無しさん@_@:03/08/26 14:47 ID:za1zlV7W
リタスニ、してみたいけど、ハピーになるんでつか?自分は経口オンリー、肩凝りまくりなんでつ。
リタの楽しみ方がよくわかんないっす。
77カミーユ:03/08/26 16:10 ID:jTcSQw5q
>てるみっとさん
他板ってどこ
面へる?
面へるはよくおちょくりに逝くけど…
自分が基地害なのにね
78名無しさん@_@:03/08/26 18:10 ID:M1iOEod/
かみーゆが好きな香具師っているもんだな
79:03/08/26 19:13 ID:gPutjB/J
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81優 ◆Ov0J2XvuZs :03/08/29 11:00 ID:drv09lSB
保守age
dynaricさん、またお目にかかれて嬉しいです!
以前、「メンヘル薬剤師」でカキコしたものです。
しばらく見かけなかったので心配していました。
フカーツなさったのかな?とにかくよかった。
またよろしくおながいしますm(_ _)m
最近、なんとかリタの量を減らそうとしている優でした。
82ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 06:49:20 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
83優 ◆Ov0J2XvuZs :03/08/30 03:00 ID:25jbMa3x
前言撤回。
1時間半程前にがっつりリタを入れてしまい、
今仕方なくロヒとワイパをスニりました。
ちっともリタスニの量、減ってないし・・・゚・(ノД`)・゚・
こんな時間なのに眠くないし・・・ハァ。

>>70 dynaricさん
私もポーチにハンズで買ったミニ斜光瓶等にリタ・デパス・ロヒを
あらかじめ粉にしたものと小さい鏡と半分に切ったテレカとストローを
「スニセット」として持ち歩いてます(w

なので質問なのですが、
みなさんはスニるときに毎回ごーりごーりしてるんでしか?
私は1回のスニが何Tくらいか、全然わからないなあ。
1回5Tとかって明らかに多くないっすか??

それにしても家族がいるときは家でもトイレでスニ・・・
あまりに悲しすぎまふ・・・ウワァァァァァァンヽ(`Д´)ノ
84優 ◆Ov0J2XvuZs :03/09/04 08:32 ID:RseBEQFL
保守age
リタ抜きだるだるでこれ以上書く気力が(・A・)ナイ!!
85名無しさん@_@:03/09/05 21:15 ID:QCkDOt6P
眠剤でヒルナミンより最強なのある?ロヒは耐性付いて変化も起きず日課みたいなもんです。
ちなみにヒルナミンのスニは、ジワジワ痛さが数十分続き我慢できず、鼻洗浄しても泣けてきます。

俺的にヒルナミンは、ガツンと寝れるタイプではなく、ダラダラと浅い眠りと覚醒を繰り返し、長い夢を見ても
全部覚えてるし、人の名前など思い出せない事を意識的に思い出してから物語は進んでいきます。
何もしないと朝起きても四度寝ぐらいは余裕で、何もしないと昼過ぎか夕方まで残りフラフラ、夜中に便所
行くのは立っていられず壁伝いで最悪。
86名無しさん@_@:03/09/07 17:31 ID:Pe2Xkk8Q
age
87名無しさん@_@:03/09/07 23:08 ID:ZGPHHplc
鼻腔拡張テープが辞められないわけだが。値段高くない?
88名無しさん@_@:03/09/08 01:12 ID:OUbgFPQ7
鼻洗浄は生理用食塩水と赤ちゃんの水薬を飲ませるスポイドみたいなのを使えば、全然
平気で鼻への刺激も全くないし・・・
今から鼻洗浄して、リタをスニスニする予定です。
眠剤で強いのは、ベゲAとか、イソミタール、ラボナ、とかかなぁ・・・
私は就寝前の薬でハル1T サイレース2T ヒルナミン2T テトラミド1Tだけど・・・
全く効かない・・・
サイレースはスニッフするから、まだいいけど、ハルとかヒルナミンは効かないから
溜まっていくだけ・・・
サイレースよりロヒの方が好きなんだけど・・・
あまり注文つけると、医者からリタ減らされそうだし・・
今の状態をキープせねば・・・
89名無しさん@_@:03/09/08 20:27 ID:sTlrYKqs
>>88
よくサイレースの方がミント系とか言われているけど、ロヒとスニッた感じは違うの?
サイレースのゾロがロヒでしたっけ?
>>89
ロヒプノールしかスニったことがないですけどサイレースの方がスニった感じがいいと
聞いた事がありますね
各薬、フルニトラゼパム以外の原料が微妙に違ったりするのでそれが原因でしょう

ちなみにフルニトラゼパム製剤ではロヒプノールが本家本元でサイレースはライセンス生産品(ゾロではない)
ゾロなのはビビットエースだけです
91優 ◆Ov0J2XvuZs :03/09/08 23:44 ID:Yoyv8fB7
>>89さん
私はロヒにフリスクをごーりごーりしたものを加えてます(w
ちなみにフリスク、すっごく固いです。

>>90 てるみっとさん
毎回お勉強になりまふm(_ _)m
私もサイレースはスニったことないですが、いいんですか。ふむふむ。
ドクターに頼んでみてもいいけど
「スニりたいからロヒ→サイレースキボーン」
とは言えませぬ(w

眠るの大好きなのに、いい加減眠るのに飽きて
こんな時間にリタをスニってしまった・・・ウトゥ
ちっともリタ抜きできないよぅ・・・
もう残り15錠くらいしかないのに・・・゚・(ノД`)・゚・
92名無しさん@_@:03/09/08 23:56 ID:OG/tIgAg
リスミーとラボナが余りまくり。
スニッてみた人いる?
93名無しさん@_@:03/09/09 21:23 ID:jBdZ29Kp
スニった時の爽快さはベンザリンが最強と思う、あれを超える物ってあります?
94カミーユ ◆SAKURAui9c :03/09/09 21:27 ID:D4orbtiD
リタリン
95名無しさん@_@:03/09/09 21:29 ID:jBdZ29Kp
デパ2mgとロヒ1mgを飲み、焼酎ロックでがぶ飲みしながらベンザリン5mgとロヒ2mgを
毎日スニってたら、ボケも健忘もしないし酔いつぶれもしない、酒が抜ける早朝に小便
で必ず起きて朝も結構普通、耐性付きまくり...
96名無しさん@_@:03/09/09 21:31 ID:jBdZ29Kp
>>94
その爽快さではなくて、鼻がスーっとするミント系の感じで
97名無しさん@_@:03/09/10 20:44 ID:0+/qQEVF

・ユーロジン
・マイスリー
・セルシン

この辺をスニった経験ある人居ますか?
手元にあるから自分でやるのも手なんですが、
飲まないと寝れないので勿体無くて。w
経験談があれば参考にしたいです!
98名無しさん@_@:03/09/10 21:07 ID:nqRLiOmX
ユーロジンはスニっても普通、データ上は中期型では血中濃度の半減期が最強
半分飲んで半分スニればいい話でしょ、レポいれてよ
99カミーユ ◆SAKURAui9c :03/09/10 21:15 ID:Mmcr9eH2
マイスリー持ってるよ
スニってみてみるよ
100カミーユ ◆SAKURAui9c :03/09/10 21:23 ID:Mmcr9eH2
痛い、痒い、痛い!!
そしてにがーい
でも眠気がそっこうで
101カミーユ ◆SAKURAui9c :03/09/10 21:24 ID:Mmcr9eH2
あー!なんかテンション上がってきた
不安が一瞬で消えた
10297:03/09/10 21:28 ID:0+/qQEVF
うお!?先を越された!!

マイスリーイタイイタイ!!ww

反対からユーロジンは痛くなかったから
やっぱマイスリー痛い。w

もうちょっと行ってみよう・・
103カミーユ ◆SAKURAui9c :03/09/10 21:30 ID:Mmcr9eH2
軽い眠気に不安が消えてテンション上がってきた
欠点は痛い、痒い、苦い
だけど鼻をすぐ水分で湿らせれば痛くない
なんかいいよ
テンション上がる
マイスリーレポこんなもんでよろしくて?
10497:03/09/10 21:34 ID:0+/qQEVF
勢い余って、ストロー代わりのメモ用紙で鼻血が…
この痛みなんだか心地よいぞ〜。w

しかし、俺は眠気が来ないな・・眠剤を常用してるせいかな?
105カミーユ ◆SAKURAui9c :03/09/10 21:40 ID:Mmcr9eH2
漏れはスニる前に
銅ロヒ2錠スニにグッドミン2錠とベゲA飲んでるからかな
10697:03/09/10 21:48 ID:0+/qQEVF
…マジデスカー(´Д`;)

マイスリー半錠だけじゃ大した事が無い!?
っていうよりも、
『銅ロヒ2錠スニ+グッドミン2錠+ベゲA + マイスリースニ』
のレポになってしまうんじゃ。w
107カミーユ ◆SAKURAui9c :03/09/10 21:54 ID:Mmcr9eH2
たしかに(W
でもぶっちゃけマイスリー1スニったら
眠かったんだけど眠気とんで
不安なしのテンション上がり状態
108カミーユ ◆SAKURAui9c :03/09/10 21:59 ID:Mmcr9eH2
腹減ってきたので
飯を食う
はい、キター!眠気です
10997:03/09/10 22:00 ID:0+/qQEVF
なるほど、名前とは裏腹にスニると↑系。
やるな藤沢薬品。w

ユーロジンは、普通に服用しても軽い興奮状態を起こす事が
あるらしいから、ソコに期待してたんだけど…普通なのか。(´・ω・`)

風呂から出たら、願いを込めてもう一度ユーロジンを行ってみよう。w
110カミーユ ◆SAKURAui9c :03/09/10 22:14 ID:Mmcr9eH2
だめだ
目が冴えてきて寝れない
111名無しさん@_@:03/09/10 22:19 ID:IlDgr+/i
基本的に硬い錠剤と、カプセルに入ってるのは、スニフに向かないような
11297:03/09/10 22:22 ID:0+/qQEVF
>>110
俺は、割ったユーロジン半錠を飲んだから
微妙な眠気が。でもコレから風呂。w

出た後に、残り半錠をスニって
ソレから酒予定。

>だめだ
>目が冴えてきて寝れない

でも、マイスリーのスニ効果が少し見えた感じ?
113カミーユ ◆SAKURAui9c :03/09/10 22:25 ID:Mmcr9eH2
うん寝れないんだけど
時間差攻撃で眠気が襲ってきた
114カミーユ ◆SAKURAui9c :03/09/10 22:28 ID:Mmcr9eH2
>>111
の言う通り
かたいヤシとかはスニにむいてません
へたにスニると鼻の粘膜を痛めます
裸錠じゃなきゃダメだね
リタリンとかロヒとかさ
115カミーユ ◆SAKURAui9c :03/09/10 22:35 ID:Mmcr9eH2
眠い
ダメだ寝ます
以上マイスリー+いろんな眠薬のレポでした
11697:03/09/10 23:36 ID:0+/qQEVF
詳しくないから良く分からないけど
硬くない錠剤もあるんだ。(・∀・)
てゆーか俺マイスリーって
コーティングされているとは思ってなかった。w
中身もあの色かと…

さて、残り半錠のユーロジンもスニったので酒を投入。
感想は、「マイスリーは痛いけどあの痛さ好き」です。
ちなみに、ユーロジンは2mg錠、マイスリーは10mg錠でした。
117名無しさん@_@:03/09/11 04:38 ID:9+P66ukf
>>109
普通って程じゃないよ、俺は眠剤系ならなんでも上がる、酒飲むとさらに上がる

痛い系にも色々なタイプがあるよね、一瞬・数十秒・激痛・長時間痛さが続いたら
鼻洗浄するがそう簡単に収まらない...
118名無しさん@_@:03/09/11 04:58 ID:4lVSbsdq
社会ノゴミども死んでくれ。
オマエラは生きていてもこの先
ゼッタイイイことなんかないから死んでくれ
生産性のないビンボウニンども
人生逃避を続けても何も変わらないよ
おばかさんたち
119優 ◆Ov0J2XvuZs :03/09/14 06:59 ID:TTt/o1E9
てるみっとさん指名で質問。
スニった後、鼻うがいしますよね。
あれって、スニ後、どのくらい時間経ったらうがいするものなのですか?
私は例えばリタだと、喉に落ちてくる感覚が好きで、
すぐに鼻うがいするの勿体ないんですよ(w
でもロヒとかだとすぐに鼻がぐずぐずしちゃうんで、
すぐにうがいしちゃうんですけど・・・
どのくらい放置しておけばいいんでしょうか?
ご回答よろしくです。
120カミーユ ◆SAKURAui9c :03/09/14 07:26 ID:lwdAvxOG
あっ、それ気になる
漏れは焦燥感きたらすぐ鼻うがいするけど
実際は…
>>119 優さん
えー、わざわざ御指名ありがとうございます(汗
さて本題ですが、スニは鼻腔内粘膜吸収なので一度によほど大量にスニるのでなければ
一日一〜二度(風呂入る時とかに)の鼻うがいで十分だとと思いますよ
あとは、自分で気になる時とかにちょいちょいっとやるような感じでいいと思います
これはあくまで漏れの場合ですが、スニってから最低30分は絶対に鼻うがいはしないようにしてますね
(スニれば速攻で全ての成分が吸収される訳じゃないですから、残りを無駄にしない為にもスニってからある程度の時間は置くようにしている)
漏れは貧乏性なんでスニったすぐ後に鼻うがいで洗い流すなんて贅沢な真似出来ないですよ(w

まあ、スニといってもやり方は人によって千差万別なわけでして…
何度も何度もやっていれば、きっと自分に一番合った方法が見つかると思いますよ
ただ、スニをやってる人は一日一回は必ず鼻うがいをするようにしましょう
一日一回は必ず、後は必要に応じてってのが一番スタンダードでやり易いんじゃないでしょうか
まずはこれを基本にやってみて下さいな

では〜
122優 ◆Ov0J2XvuZs :03/09/15 16:20 ID:Rkgqfx7m
>>121 てるみっとさん
どうも親切なご回答ありがとんですたm(_ _)m
毎回毎回お勉強になりまふ。
そうですよねー、当然スニってすぐうがいってのは
つくづく「意味ねーんじゃねー?」とは思っていたんですが、
やっぱりそうですよねー・・・モッタイナイコトヲシタ
一回のスニ量が多いのかな?それともロヒのときは
フリスク混ぜてるせいかしらん。
だんだん自分に合った方法を見付けていきたいと思います。
123名無しさん@_@:03/09/19 22:52 ID:NtsdFaJS
age
124うり(  ̄ェ ̄)某 ◆URIBOck1Dg :03/09/21 07:52 ID:b9F0hAIB
此処読んでると
リボトリールスニってる人っていないのかなぁ・・・・・・・
前も書いたけど。

アモキサンスニってリタ吸うといいと聞いたので、一度やったけど、もうやんないw
気持ち悪くなちゃーたよ。

リボは頭痛のときにもワイパックス経口とWでやったら治まる。不思議だにゅ
125dynaric ◆fsYyOSenYg :03/09/21 10:48 ID:lG4bxbpe
リタリンにドグマチールを混ぜるといい、というのを聞いたのだが
デマなのだろうか…とか思いつつ混ぜている俺。ついでにメントールも。

で、東急ハンズの1mlのプッシュバイアルに入れて、
ダイエーの耳掻きつき綿棒ですくって鼻腔に近づけて吸い込む。
これで効くのだが、量は他に比べて少ないだろうか…。
一応半錠舌下と併用したりしているが。

なんの考えもなくロヒを砕きすぎて飲む分がなくなりかけて焦ってます(苦笑
126 ◆ziStj94D.g :03/09/21 12:56 ID:47+Qszpj
>なんの考えもなくロヒを砕きすぎて飲む分がなくなりかけて焦ってます
漏れも何シートごりごりしたか覚えてなくて、

一回につきどのぐらいスニってるか不明ですねー
127ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 06:49:20 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
128名無しさん@_@:03/09/21 17:54 ID:WQXtGYFC
【不幸のレス】
このレスを見た人間は四日以内に死にます。
※あなたに訪れる死を回避する方法が
一つだけ/⌒ヽあります。
それは / ´_ゝ`)5つの板のスレに十分以内に
これを |    / コピペすることです。
      | /| | 
     // | |  
     U .U    失礼。ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますね・・・
129名無しさん@_@:03/09/21 18:24 ID:CAZ5E4rN
ロヒとサイレースの違いわかんないっす。
デーナリさん、一時期は心配してました。
メッセまたしたいんですけど・・。無理っすか?

デパスはあめちゃんみたいに舐めてます。
130名無しさん@_@:03/09/21 18:40 ID:1smS+JTz
サイレースはロヒの妹
131名無しさん@_@:03/09/21 19:19 ID:oh3BAEXC
>>124
またえらくレアな薬をお使いで...
132ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 06:49:20 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
133うり(  ̄ェ ̄)某 ◆URIBOck1Dg :03/09/22 10:05 ID:54aldIBJ
>>131

リボってレアなの?しらなかったな。
134名無しさん@_@:03/09/22 13:18 ID:OgC0NxJi
>>130
スニてるけど、サイレースのほうがいいような気が
するのは気のせい??

鼻うがい未だにうまくできなくて気管にまわってる。
135優 ◆Ov0J2XvuZs :03/09/23 18:13 ID:LQuEOxfr
昨日は人が多かったですね。
dynaricさん久々に見かけて嬉しい私。
>>125 dynaricさん
メントールはどこでゲットしてます?
フリスクじゃ甘いんだよぅ。

>>127さん
またお会いしましょ〜

>>133 うりさん
リボトリールはレアな気がする…

>>134さん
鼻うがいがんがれ〜

さて、私はリタを「絶対処方しない」主治医から処方されますた〜イェイ。
といっても漸減療法でございます。止めないと見放される…・゚・(ノД`)・゚・
今は4T/day。これをどんどん減らされていくのでふ。
はぁ〜今のDrには見捨てられたくないので、
なんとかがんがって量減らして止めてくつもりです。

長文スマソですた。
136名無しさん@_@:03/09/25 20:54 ID:OV3jFlRv
>>133
一般名クロナゼパム。製品としてリボトリールとランドセン。
基本的に抗てんかん剤。
承認されていないが臨床的に「保険外で」躁鬱病に処方される。
それにせよデパケン(バルプロ酸)が同様の用途として適応拡大承認されたから
処方されるケースは極めて限定される。

ダウナーとしてはベンゾジアゼピン系で最強といわれる。
俺はてんかんでも躁鬱病でもないのに、なぜかストックが2錠あります。
137名無しさん@_@:03/09/28 06:34 ID:cFPryaOw
保守age
138dynaric ◆fsYyOSenYg :03/09/28 07:09 ID:W6Iia2Gs
>>135 優 ◆Ov0J2XvuZs さん
いつもはアーミーショップでおまけ的に売ってたのをGetしてましたが、
近くの処方薬局で売ってるのを1度発見。余り使わないので買わなかったですが。
ただ、ほんの少量でいいので注意してください。あと、暑いところだと融けます。
フリスクは確かに甘いっすね。
139優 ◆Ov0J2XvuZs :03/09/30 13:16 ID:4+aS6ZbU
うわーい、直接dynaricさんからレスがついた〜
なんかめっちゃ嬉しい〜(厨房的発言ですが)
ついでにage。

>>138 dynaricさん
そうですか、アーミーショップ。ふむふむ。
でもフリスクの甘さも、エフェの苦さを調和するのに良かったりして(w
…しまったぁ〜、今日病院逝ったのに、
調剤薬局で売ってるかどうか聞くの忘れたぁ〜
鬱出汁脳…リタも減らされたし…うぅぅぅぅ…
140ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 06:49:20 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
141名無しさん@_@:03/09/30 21:49 ID:RobihPjv
業務連絡
”D”氏連絡出来る暇が出来たらワンプチし給え。

142あぼーん:あぼーん
あぼーん
143dynaric ◆fsYyOSenYg :03/10/02 09:11 ID:0hnVVBs8
>>141
??
144ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 06:49:20 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
145らんだ@ ◆vc/5Dy.cPU :03/10/02 20:58 ID:f4LvLM2O
スニ未経験者なのに、つい覗いてしまった…暇人でつ(w
≫優タソ&dynaricタソ
日本薬局方は、厚労省が指定する医薬品(生薬を含む)について規定したものです。が、繁用されている医薬品の全てが収載されている訳でもありません(少な過ぎる)
廣川書店の“日本薬局方解説書(学生版)”は、薬学部に入った時に強制的に買わされますた(数年毎に改訂されるのに、値段高過ぎっ!+_+)
それには化学式や構造式,性状,物性(融点や旋光度等),純度&確認試験法,薬理作用,相互作用,大雑把な合成法,代謝経路等が載っていて、国家試験の勉強には必要ですが、医療現場で役に立つモノではないですね(--;)

そういや、デパススレのdynaricタソの質問『ドラールは非BZPか?』については、既にレスしたとおりでつが、少し補足…眠剤としては、アモバン(シクロピロロン系)とマイスリー(イミダゾピリジン系)の2つが非BZP系で、この2つは基本骨格が少し似ていますが、
抗不安薬のセディールも非BZP系です。これはアモバンやマイスリーとも異なり、GABA-BZP系ではなくセロトニン系に作用する薬です(5-HT1A-agonist)_φ(..)

長文スマソm(__)m
146ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 06:49:20 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
147名無しさん@_@:03/10/04 18:53 ID:B9XHzvnV
ナルホロ
1481号 ◆33l8ilcEMU :03/10/05 09:39 ID:2faz2Vdq
いつもは主にBZP系処方(主にロヒスニ)を実践してる
私ですが、以前に喉の痛みを訴えて耳鼻咽喉科でリン酸コデインの顆粒
をGETしたのでさっそくスニりましたがあまり効果は期待できません。
リンコデの場合はガラパイにリンコデの粉をつめ火であぶって出てきた
煙を吸うほうが効果ありです。
以上レポートですた。
1491号 ◆33l8ilcEMU :03/10/05 14:21 ID:2faz2Vdq
下がってますのであげときますね
150名無しさん@_@:03/10/05 14:25 ID:ozmjT+Ej
インスミンがいいんじゃない?
1511号 ◆33l8ilcEMU :03/10/05 14:26 ID:2faz2Vdq
インスミンってなんれすか?
152名無しさん@_@:03/10/05 14:30 ID:ozmjT+Ej
インスミン長期型睡眠薬
153名無しさん@_@:03/10/05 14:36 ID:2faz2Vdq
インスミンってダルメートのことかー
ダルメートはTRYしたことないからよく効果がわかりまへんなぁ
154名無しさん@_@:03/10/05 14:38 ID:ozmjT+Ej
ご飯食べた後にドラール飲むとかなり効くよ
1551号 ◆33l8ilcEMU :03/10/05 14:44 ID:2faz2Vdq
ホントダ。ドラーるググッてきた。

以下こぴぺ。

難溶性薬物である本剤は、胃内容物の残留によって吸収性が向上し、未変化体及びその代謝物の血漿中濃度が空腹時の2〜3倍に高まることが報告されている。

156みん:03/10/05 14:49 ID:ozmjT+Ej
でも中間型だよね、ドラールって
157名無しさん@_@:03/10/05 14:59 ID:ozmjT+Ej
眠剤って肝臓によくないんですかね〜〜やっぱり
158名無しさん@_@:03/10/05 15:29 ID:ozmjT+Ej
>>153
ダルメートとインスミンはそれぞれちがう銘柄の睡眠薬です
159優 ◆Ov0J2XvuZs :03/10/07 06:33 ID:R530CyRn
>>155さん
以前食後にドラール飲んでえらいめに遭ったことがあります。
マジ効きすぎたでし。
ちなみにスニったけど、痛かったでつ。あんまりオススメしません。
160名無しさん@_@:03/10/08 15:11 ID:gTOzFXct
>>159
同じくドラールでえらい目にあいますた。ご飯食べたあと飲んだら20時間くらい寝こけてますた。以来、石に言って変えてもらいますた。
ドラール、効きすぎ。
161名無しさん@_@:03/10/09 01:25 ID:CyQE5aCy
ドラール処方してもらいました!
特別に注意書きのメモもらいましたね。ドラールに関しては。
まだ試してはいないんですけど、やっぱりかなり効くんですかね・・・
だけどドラールは中間型の睡眠薬なんですよね。。。
162名無しさん@_@:03/10/09 03:52 ID:CyQE5aCy
age
163ヴァニラ:03/10/09 20:37 ID:Q3JMert3
鼻洗浄の良い方法は、曲がるストローを曲がる部分を中心に
7〜8センチで切る。それの片方を鼻に差し込んで、
片方を水道の蛇口に向けて水を出して吸い込んだら一気に吐き出す。
コレやるときれいになります。
164名無しさん@_@:03/10/10 12:48 ID:JMp1I7wu
鼻詰まりがつらいのでストナリニをスニッてみようと思う。
1651号 ◆33l8ilcEMU :03/10/11 09:47 ID:WCuB/ua3
スニラーに良いもの発見しました。

小林製薬の「鼻スースークール」というものです。
これ自体はメントール、エチルアルコール系の芳香剤なんですが、
部屋に置いとくだけで程よいメントールの香りが漂い鼻水ジュルジュルの人
南下にもお勧めです。スニ後、これを鼻の近くまで持っていき
一気ににおいを嗅ぐとシャッキリ感倍増→その後マターリって感じです。

ほかの人には効くかわかんないけど一度試してみるのをお勧めします。
値段もたいしたもんでもないし普通の薬局でも普通に買えますよ。
166名無しさん@_@:03/10/11 19:41 ID:ZDsKWQJw
処方薬の違法取引で逮捕

http://www.shuga.co.jp/guestbook2/guestbook2.html
凪 は捕まる
投稿した人: あおい* on October 11, 2003 at 13:26:55

--------------------------------------------------------------------------------
今日、私は、凪 から受けた詐欺行為の被害を最寄の警察署へ行き述べてきた。
リタリン 100錠 5万の話にだまされ、お金だけ入金し、後は全く連絡とれず。
わたしも、微罪を受けてもいい覚悟で全てを話た。
この内容は、すぐ皆様の、行動、活動を左右するものではありません。
一般の商行為となんらかわりません。ただ扱う製品には問題は残るようです。
ここで、凪 お前らはつかまるんだよ、なぜなら、お前達2人はしらないだろうが、
メールのやり取り、電話の対応、お前達が気が付かない証拠があるんだよ。

私は、お前達の知れ是ざるこの特徴を刑事に話、その後刑事から鋭い指摘があった。

お前らは、HNを変えようが、HPを変えようが、引っ越してもわかるんだよ。
ここの仲間の多くの情報もやくにたった。

凪 の詐欺行為にあった皆様、奴らはつかまり、このインターネット犯罪の世間へのアッピールに使われますが。

167名無しさん@_@:03/10/12 03:24 ID:HL1fcMPe
デパスって睡眠薬ですか?
親父が持ってたんで拝借して飲んでみたんですけど何も変わらず…
普通の人が使うとどういう効果をもたらすのですか?
168ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 06:49:20 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
169優 ◆Ov0J2XvuZs :03/10/12 10:16 ID:3LaVdVMr
>>167さん
軽い不眠の人なら眠剤の代わりになるかもね。
一般的には抗不安剤ですよん。
私も3mg/day処方されてスニってまつ。
筋弛緩作用が強いから肩凝りも楽になるYO!!(少なくとも私は)
>>168さんの上げてくれたスレの方が詳しいと思われ。
170名無しさん@_@:03/10/12 11:09 ID:gGURbVFW
>>165
「鼻スースークール」早速薬局で買ってみましたよ。いいですね、コレ。
スニ直後にこれを吸うことでイヤーな鼻づまりがなくなりました。
欲を言えばもう少しメントールを効かせたスースー感があればいいんだけど。
ま、値段も安いし、スニの鼻づまりで悩んでいる人は試してみる価値あるかも。

小林製薬「鼻スースークール」
http://www.kobayashi.co.jp/seihin/hsc/01.html
171167:03/10/12 11:19 ID:HL1fcMPe
>>168-169
ありがとうございます!
さっそく行ってみます(・ω・)ゝ
172名無しさん@_@:03/10/12 14:49 ID:OsWGkktI
寝れない日が続いて精神不安もあったので
病院行ったらリスミーと言う寝る前に飲む薬を処方されました。
晩酌もしていたせいか、頭が割れそうになるくらい痛くなって
逆に寝れませんでした。
もう飲んでません。
1731:03/10/12 15:40 ID:EzONEaRl
iku^

174優 ◆Ov0J2XvuZs :03/10/13 12:59 ID:t/YYiGFr
>>172さん
初心者さんには眠剤+アルコールはイク(・A・)ナイ!!と思ふ。
いや、ほんとは誰でも駄目なんだろうけどさ。

明日はやっとリタゲトの日〜
でもどんどん処方量減らされてるから鬱・・・
リタスニった後の喉に落ちてくる苦みがすっごい好きなのに・・・
成分入ってなくてもいいからあの賦形剤のみのプラシーボキボーン(w
175 ◆ziStj94D.g :03/10/13 21:12 ID:gu05pcfv
スニって記憶力悪くなるってホントなのかな?
176ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 06:49:20 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
177dynaric ◆fsYyOSenYg :03/10/14 08:55 ID:9Rj9KCvM
今日は午後からリタゲトー。と思ったら雨ですか。

>>175
摂取方法の違いで記憶云々はないはず。
鼻粘膜がやられて呼吸が…ならわからんでもないが。

>>176
無意味です。
ルボックス含め抗鬱剤は効くまで1〜2週間の間がありますので。
(ルボックスが効かないという突っ込みはやめて欲しい)

ちなみに、リタリンは抗鬱剤ではないです。
178優 ◆Ov0J2XvuZs :03/10/15 22:52 ID:+GhPQawd
あ、dynaricさんこんばんは。
私も昨日リタゲトしましたが、2T/dayで少なすぎまつ・・・(鬱
早速ごーりごーりしましたがね(w
179名無しさん@_@:03/10/16 01:36 ID:y7HYKMW1
セパゾンは如何ですか?
180 ◆ziStj94D.g :03/10/16 02:29 ID:MVc/oPs4
>>177デナリタソ
亀レスですがレスどもです
いあ、メンヘル板のどっかのスレで見かけたもんで、リタとロヒにびびってましたが
やっぱSが原因なのか(汁
181みょ ◆RLArLiGAdw :03/10/16 17:42 ID:obM5Q/rR
リタスニするとどうなるのーーーーーー??

肩こりと喉かわいて水のむだけだよーーーーーーー

どんな気分になればいいのーーーーーーーーーーーー??
182名無しさん@_@:03/10/16 18:06 ID:VSAiIp/U
リスパダールとヒルナミンが余っています。何か気持ちいい使い方誰かご存じありませんか?
183名無しさん@_@:03/10/17 17:37 ID:Ucr1O8/R
どちらも気持ち良い使い方はできないねぇ。
リスパダールは食欲増進がウマー鴨。でも錐体外路症状が出る。
ヒルナミンは、ネムー
184らんだ@ ◆vc/5Dy.cPU :03/10/18 02:40 ID:7aNWs/+D
>>180タソ
記憶力が落ちた自覚症状があったなら、それは単にロヒがスニによって効き過ぎただけでつ…でも一過性なので御心配なく♪
あ、リスミーはプロドラッグなので、スニには不向きかも(初回通過効果時に代謝され、活性もつ薬なので)

激ニガのアモバンスニは、やはり無謀かなぁ…体験者の方に聞いてみたいでつ(ケツ入れは効きましたよ◎しかも、唾液もにがくなった爆)
185ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 06:49:20 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
アモバンは効き・抜け共に優秀な睡眠導入剤なんですけどねぇ
個人的にはハルシオン以上だと思うんですけど、あの苦味だけは唯一の致命的欠点ですね…
(副作用に苦味と書かれるくらいですからw)
飲んでアレですからとても漏れはスニる気にはなりません(w

眠剤スニるならやっぱりロヒがいいなぁ
187らんだ@ ◆vc/5Dy.cPU :03/10/19 01:26 ID:72ggTAQf
>>185 優タソ
>>186 てるみっとタソ
レスどもでつm(__)m
なるほど…やはりアモはスニには耐えられない苦さですたか(^^;いい薬なのに残念。。。
スニ経験はないけど、ベンザリンもロヒに似た“スー感”があるので良さげでつね♪
ニトロ基繋がりで、異色のベンゾ系抗てんかん薬ランドセン(リボトリール)もイイかも(基剤が違うから駄目かな…)
188名無しさん@_@:03/10/19 23:19 ID:nA3obbgZ
抗てんかんならエク○○ランとかで試した香具師はいるの?
189名無しさん@_@:03/10/20 03:16 ID:oGbRw2Sl
ロドピン、プルゼニド、レキソタン、デフェクトン糖衣、アーテン、炭酸リチウム200、レボトミンを見付けました。聞いた事ない薬ばっかりですが何か使えますかね。
教えてチャンですみませんが、知ってる方体験聞かせてもらえませんか。
>>189
その中でスニに向いているのはレキソタンくらいですかねぇ
経口摂取だとなかなか効きを感じ難い薬ですがスニだといい感じですよ
1911号 ◆33l8ilcEMU :03/10/20 11:16 ID:XI9g1ReN
BZP系お薬で耐性できちゃった人。
俺は今日から3日間ロヒを弾薬して、マイスリーのみで生き抜こうと思っています。
そすればまたあのシャキーときてんんンマターリが味わえると期待しつつ・・・・
あ、毎食後に出るBZP系のレキソタンも弾薬しないとまずいかなー?
そうすっと日常生活が出来るかどうかが心配だ・・・・・

うまく弾薬をレクチュアーし出来るかたおりませんか?

出来ればテルミットさんお返事頂きたいです・・・

頑張れ俺、頑張れ俺、頑張れ俺、頑張れ俺、頑張れ俺、頑張れ俺、



うざかったらスイマセンデシタ・・・・
>>191
名指しで御指名どうも(w

BZP系全般に耐性が出来ているようであれば
他のBZP系の薬も全て断薬した方がいいですね
日中どうしても不安で仕方がないとか退薬症状が辛いというのであれば
一日一錠だけとか決めて飲むのがいいでしょう(できれば中〜長期作用の抗不安剤)
決してやっていけないのは、症状が表れていないのに惰性で飲むことと断薬でのリバウンドによるODですね
不安症状等が出たりした時だけ最低限の量を飲むようにするのがいいと思います
ちなみに、断薬中にどうしても我慢できなくてBZP系の薬を飲む場合はワイパックスをお勧めします
(ワイパックスは他のBZP系の薬と比べて肝臓に負担がかかり難い上、舌下投与による即効性が期待出来る為)
他のBZP系の薬だと代謝物質が結構な時間体内に残りますから

では頑張って下さい
1931号 ◆33l8ilcEMU :03/10/20 11:59 ID:XI9g1ReN
>>てるみっとタソ
あっちでもこっちでも即レスどうも有難うございます。
よし、なら毎食後のレキともしばらく会えないな・・・・
ワイパは過去に処方されてたけどもらってすぐに塵となって
消えました・・・ウェーン
194名無しさん@_@:03/10/20 13:17 ID:oGbRw2Sl
189です。てるみっとサンありがとうございます☆
なんだか強い薬らしいと聞いたのに大した事ないのばっかりで悲しいですが(-_-;レキソごりごりしてみまっす、どもでした〜。
195ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 06:49:20 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
196らんだ@ ◆RANDAx6.xw :03/10/20 21:19 ID:RJuzYZTW
>>194タソ
ぃゃ、どれも結構強い薬でつよ(汗)ただ、レキソタン以外は、味や刺激感その他の問題でスニには不向きなんでしょうね。
ロドピン,デフェクトン,レボトミンは、どれも基本的には同じ効果のメジャートランキライザーです。作用の強さや効き方には微差がありまつ(長くなるので、各薬のキャラは割愛)
リチウムは抗躁薬で、微妙な血中濃度のコントロールが必要(よってスニ禁)な薬です。躁以外の方が飲んでも、全く作用は発現しません。
アーテンとプルゼニドは、メジャー系薬の副作用を防ぐ為の薬で、前者は錐体外路症状防止目的で、後者は便秘防止用の下剤でつ。

余談でつが、レキソタン(オレンジ5mg)は自分も大好きな薬でつ(w
197名無しさん@_@:03/10/21 17:20 ID:kthssw3b
通陰暦3ヶ月
トレドミン25 5
レキ5
サイレース
ロヒ

リタリン処方されたいんですが真剣にどうすればいいですか?
198centedrin ◆9tUn8U/DHs :03/10/21 22:45 ID:Z0pk2PFE
>>188
何故エクセグランを名前伏せなきゃならんのだ?
>>196補足
アーテンあたりは別にやってみてもおもしろい結果はでると予測されるが。
と、ロドピン・デフェクトンは糖衣錠、レボトミンはフィルムコーティング錠(細粒とかならごめんね)なんで、
苦労の割にはあんましいい結果はでないかと。
>>197
諦めるがいいさ。まだトレドミンで済んでるんじゃ。
ソレよりか、サイレースとロヒプノールが同時処方ってのが珍しいな。
199197:03/10/21 23:48 ID:kthssw3b
>>198
主治医にどう言ったら出ますか?
本気お願いします。
200らんだ@ ◆RANDAx6.xw :03/10/22 01:34 ID:m+t+6G/G
>>199タソ
ナルコレプシーな脳波を気合いで出すしかない(爆)
ぃゃ、リタリンに対する考え方(安全性&依存性や有効性など)は、Dr.によって微妙に異なるし、どんな風に頼んでもor演技が達者でも、意地でも鬱治療目的には処方しないDr.も居るし、患者タソの様子を観察してor黙っててもスンナリ出すDr.も居ます。
まぁ、粘っても無理なら諦めた方がいいでつよ◎そんなに魅力的な薬とも思えないし(人それぞれか…)
>>198 centedrinタソ
以前、連れが勤務していた病院(O大系列)では、処方ミス防止策として?(謎)剤形やmg数/錠によって、『ロヒorサイレース』『セルシンorホリゾン』等々を使い分け〜なんて話を聞きますた(真偽不明)…余計ややこしい&マンドクセ〜ですが(--;)

スレ違いスマソ。
201ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 06:49:20 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
202ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 06:49:20 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>202
レキソタンとサイレースはいいけど、ハルシオンはスニに向かないから注意汁
204ジャンク ◆nSW1GkWniQ :03/10/22 13:14 ID:ftr6GoBG
>>203
しかし、ハルのゾロでスニに適したのがあるとかないとか…

気分的にトリップ変えてみますた。
205名無しさん@_@:03/10/22 16:04 ID:QL1iv4mT
真面目な質問なのですが、今睡眠薬を使用しているものです。
現在服用している製品名はロヒプノールと書いてあり、お医者さんから処方を受け頂いている薬です。
ある知り合いから、その内服する錠剤を、お尻の穴かアソコの中に入れて使用すれば、1回分の半分で間に合うと
言うのですが本当でしょうか?怖くてマダ試していないのですがもし、本当なら試したいのですが、副作用とかの危険性などの
問題は無いのでしょうか?是非教えて戴きたいのですが。
以上の質問を他所でした所、多少の知識を頂き助かりましたが、
詳しくは専門版へ行ったほうがとの事でしたが、こちらで宜しいでしょうか?
又、出来ればお尻(入らない)よりは膣の方が良いのですが、お尻と膣の作用の違いはなんですか?
量的な目安などもしりたいです。

あと最強の眠剤のベスト3教えてください。あとその効果と危険性等も合わせて。
206centedrin ◆9tUn8U/DHs :03/10/22 20:03 ID:hqCYf+FB
>>204
ハルシオンは痛くなるけど、ほとんどのジェネリック品(パルレオンなど)は大丈夫だという話だ。

# 自分自身はスニッフしない人のため、書くのに戸惑ったが。

>>205
マルチポストによりスルー
207名無しさん@_@:03/10/22 21:28 ID:sfpiB+1W
205>>206マルチポストによりスルー
???どのような意味ですか?




208名無しさん@_@:03/10/22 21:50 ID:OyD41C5F
前にセルシン(5mg)半錠だけスニった。
なんか、頭がボワンボワンしてフワフワした感じだった。
209ジャンク ◆nSW1GkWniQ :03/10/22 23:01 ID:ftr6GoBG
>>207
大きなお世話書き込みテスト。

色々な板に同じ書き込みをするな、という事。

よって、スル〜。
210名無しさん@_@:03/10/23 05:35 ID:v0SAEf6/
>>209
スルーとは??
211名無しさん@_@:03/10/23 05:54 ID:v0SAEf6/
ベゲタミンAとBの違い教えてください。
212名無しさん@_@:03/10/23 07:44 ID:P0D/e4x4
>>211
ttp://www.lexotan.net/medrifex/vegetamin.html
ココがとりあえず詳しかった。
213名無しさん@_@:03/10/23 07:52 ID:5nnhXUP0
ベゲタミンA ヒルナミン ロヒプノール デパス
エバミール レキソタン 銀ハル レンドルミン デプロメール
このなかで副作用で太る薬あるでしょか
突然ですがよろしくおねがいします
>>209>>210
スルー=無視
頼むから基本用語くらい理解できてから書き込んでくれ…
ちなみにベゲタミンAとBの違いは成分の配合(効き)の違い

>>213
そういう質問はメンヘル板でやってくれ
失礼、
× >>209>>210
○ >>210>>211
でした
216優@トリップ変更テスト中:03/10/25 07:33 ID:jtQIeq+x
保守ageしますね
最近リタとヱフェしかスニってない優ですた
217ちあき:03/10/25 08:46 ID:u53OraQ2
リタとロヒをカクテルしてスニると気持ちいでちゅ
218名無しさん@_@:03/10/25 09:07 ID:y5auy+iG
てかソメリンつよいかも
219名無しさん@_@:03/10/25 16:34 ID:7tTEhs0m
ウインタミン、スニる、かなりまずい。デパスは、空腹でお風呂上りだと、ケッコウ効く。あと、わざとテンパッてからスニると効くよん。
220あぼーん:あぼーん
あぼーん
221名無しさん@_@:03/10/25 16:36 ID:7tTEhs0m
酒とカクテルしちゃうとまじきもちいい!
222名無しさん@_@:03/10/26 02:58 ID:3ojVTx28
202でつ‥
スニは道具もないし、とりあえず経口で様子を見ようと思って、春4Tを飲んでみました。ついでにソレが袋詰だったんで残りのロドピン、ユーロジン、レボトミンも2Tくらいずつ入れたら、眠気をこらえるどころか速攻意識飛んで気づけば30時間たってました。
体もダルダルです。もうアフォさ加減に泣けてきまつゎ。
223優 ◆U7U//TEMYU :03/10/27 08:26 ID:LXI9dhNU
気紛れでトリップ変えますた。
>>222さん
スニ道具は私はハンズで買った乳鉢とあとは小さい鏡とストロー使ってますよ。
100均とかの小さいすり鉢とかでも代用可らすぃです。
どうでもいいけど、ハルのスニは痛くて(゚д゚)マズーですた、個人的に。
224dynaric@2ct-2 ◆fsYyOSenYg :03/10/27 09:38 ID:i39ND1Cf
乳鉢だけで乳棒を(にゅうぼう、で乳房ってなんだ(汗))なくしたが、
100円ショップのドライバーでも代用できることに気がつきますた。
ハルは駄目っぽいですな。UPJOHN社がだめにしてるはずで、
ゾロのアサシオンはスニ可能。
個人的にはハンズ乳鉢+プッシュバイアル(1ml、ハンズ)+耳掻きつき綿棒(ダイエー)で十分。
中身はデパス(赤色素入れる)、ロヒ(香料入れる)、レキ(5mg)、リタ(メントール入れる&遮光)。
前は100円ショップのピルケースに入れて持ち歩いてましたが、家族の反対にあいました。
でも携帯性を重視するならお勧め。
225名無しさん@_@:03/10/27 10:50 ID:R1aJ//uc
私の化粧ポーチには
手鏡(錠剤を置く)・携帯用ミニカッター(刻む)・ティースプーン(つぶす)・ストロー(スニる)
が入ってます。
化粧ポーチとピルケースは常に持ち歩いてるので、これでいつでもどこでも大丈夫。
226名無しさん@_@:03/10/27 20:53 ID:lgYfWRGH
会社で近々健診がありまふ。やっぱスニでも尿・血液検査でバレますかね??
227 ◆9tUn8U/DHs :03/10/27 21:03 ID:4vC6ODG6
検診でばれる薬物って有るのかと(ry
228 ◆ziStj94D.g :03/10/27 21:38 ID:tZOSNlbJ
薬物検査って、どんな薬物を使用したかまで解りますよ
って事は、違法物使ってなければ問題ないでそ
229 ◆9tUn8U/DHs :03/10/27 22:17 ID:4vC6ODG6
いや、会社の検診だしねぇ。薬物検査までしないでしょ(業種に依るが
230優 ◆U7U//TEMYU :03/10/28 05:26 ID:JdA4GPUz
>>224 dynaricさん
あ、おはようございます。今日こそ薬局でメントール頼んでみます。
スレのぞいてみてよかったー。
でもリタはそのままが一番美味しい(w
>>225さん
私は常に予めすりつぶしたものをサンプルチューブに入れて持ち歩いてます。
私もdynaricさんみたく混ぜものをしているので。
それにリタは1回1Tじゃ多いんですよ、私の場合。
>>226さん
ヤヴァイ薬じゃなければ大丈夫じゃないですかねー。
231優 ◆U7U//TEMYU :03/10/28 12:31 ID:JdA4GPUz
リタゲト〜♪ でもたったの10Tぽっち・・・・゚・(ノД`)・゚・
弾薬させられるんだから仕方ないけど・・・。
>>dynaricさん
メントール(σ・∀・)σゲッツ!!しますた。
薬局の薬剤師さんが「使ってないから」と3gただでくれますた。ラッキー★
どれくらい混ぜるのがいいか、これから試行錯誤してみます。
ヱフェに混ぜるんだけど、美味しくなるといいなー。
232名無しさん@_@:03/10/29 22:45 ID:qymVNG9C
ロヒしかスニらない小心者です。常用してるから月イチ。
耐性ついたかもしれないっす。デパスとカクテルして
スニろうかしら。アレルギー鼻炎持ちなのでスニ向いてないっす。
春はスニれないし、ユーロジンは手持ちもうない。
サイレースに戻してください。先生。
233優@トリップテスト中:03/10/30 14:23 ID:Aad5aJS7
たまにはageよう。
>>232さん
アレルギー鼻炎ですかぁ・・・そりゃスニは辛いでつね。
私はサイレースはスニったことないですけど、ロヒとは違うんですか?
サイレースの方がすーっとする感じがするっていうレスは見たことありますが。

さっき、ナガヰにメントール混ぜてスニってみますた。
なかなか(・∀・)イイ!!でつね。でも大杉たかも・・・鼻水出そうになりますた(w
ナガヰは頭痛がするから嫌なんだよなぁ・・・ああ、もっとリタほすぃ・・・
234名無しさん@_@:03/10/30 15:59 ID:mMbB/mAX
慢性鼻炎で鼻づまりな俺は粘着性の鼻水が邪魔して
そもそもスニが出来ませんが・・・
235ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 06:49:20 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
236名無しさん@_@:03/11/01 00:33 ID:rtZD1Oot
色んなものをスニってきました。
でも、やっぱり利他が一番漏れはイイ!
今度、メジャーの薬でやってみるかな。
237優@トリップテスト中:03/11/01 07:05 ID:Qm0k76Bm
>>236
私もリタが最高だと思ってます。
でもメジャーは止めた方がいいと思ふ。
私、ウィンタミンを糖衣はがしてスニったけど、すっごく痛かった・・・。
なんとなくほわ〜んとはしたけど。
238名無しさん@_@:03/11/01 10:56 ID:lVW8cX0a
>>237
ベゲBはやめといたほうがいいですか?
質問厨だ・・・。鼻炎持ちだけど、今治まってるから
鼻うがい(シャワーを鼻にぶちこむ)でなんとかなってるけど。
リタがいいのかー。
>>238
メジャーはどれもスニには向きませんよ(ベゲも例外にあらず)
痛い思いをするだけです…
個人的にはダウナー系ではロヒ、アッパー系ではリタが一番ですね
240らんだ@ ◆RANDAx6.xw :03/11/01 23:32 ID:YhIVa0LU
このスレではお久でつ♪実は、とある親切な方から、Roche2mg×40T&Ciba10mg×2Tを戴いたので(敢えて薬名は伏せまつ・汗)早速試してみようと思いまつ(スニ初体験でつ)
が…ストロー(普通の太さ)を鼻の奥に入れようとすると、鼻腔が狭いからなのか激痛が(*_*)
で、スニ慣れしてる優タソ&てるみっとタソにお聞きしたいのでつが、ストローは鼻のかなり奥深く迄突っ込まないと、やはり効果は薄いものなのでせうか(?_?)
何とか3cm弱は入りますたが…♂ですが鼻は処女なのでw無理すると鼻血が出そう。。。
241名無しさん@_@:03/11/02 00:23 ID:sBHWUHF0
優サマでもてるみっとサマでもない通りすがりの者ですが、

>>240
粘膜吸収にもっとも有効であるらしい、鼻の「キーゼルバッハ部位」は、
わりと鼻腔の入り口付近にあるので、そんなに奥まで突っ込まなくても良いかと。
242238:03/11/02 01:02 ID:mfdaX0lJ
回答ありがとうございました。使用目的通り
がつんと寝ときます。リタはいりそうな予感・・・。
243らんだ@ ◆RANDAx6.xw :03/11/02 01:18 ID:8/P63RCQ
>>241タソ
レスありがd♪
成る程、吸収がイイ“キーゼルバッハ部位”とは鼻腔入り口付近なのでつね_φ(..)メモメモ
御親切にどうもでつ…早速試してみまする☆
244ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 06:49:20 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
245らんだ@ ◆RANDAx6.xw :03/11/03 00:58 ID:ebHaJ5JB
>>244 優タソ
Cibaは2Tしかないので、勿体なくてまだスニってないんでつよ(^^;
Rocheは…舌下より抜群に効く!ハマる人の気持ちがよく解りますた♪
鬱でつか…自分は鬱と診断された事はないけど、以前ノイローゼと診断された事がありまつ(*_*;)
もしかして優タソは、以前MR(プロパー)をやってたとか?あの仕事をしてて身体も神経も壊してしまった知人が居るので、何となくそんな気がしますた。。。

最近ブロスレは、age厨やコピペ厨,煽り厨が荒らすので、今はスレ順が下がるのを待っているところでつ。。。マターリ平和な良スレだったのに(--#)
246ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 06:49:20 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
247優@新トリップ ◆ichu01CsNQ :03/11/03 13:02 ID:BVN+883S
新トリップ記念age〜♪
248優 ◆ichu01CsNQ :03/11/04 03:52 ID:lpDQAs/C
今日は病院♪リタゲトの日♪
んでこんな時間から起きてる私・・・どうせ減らされるっつーのに・・・・゚・(ノД`)・゚・
249カミーユ覚醒 ◆CG202.Rp/M :03/11/04 11:37 ID:rKqo0jVV
>優さん
今日、深夜から朝まで、からんでくれてさんくすね。
保守
250優 ◆ichu01CsNQ :03/11/04 14:12 ID:lpDQAs/C
> カミーユ
全然気にしてないよ。
また当たったらよろしくね♪

さて、私はのんびりマターリるか。
深夜カミーユの合わせて出てくるよよろ
昨日ねてないから 爆睡するzo!!
251優 ◆ichu01CsNQ :03/11/05 08:47 ID:8S2BTWjp
ヤヴァイ・・・昨日眠剤ODして>>250のカキコ、まったく覚えてない・・・
(カミーユ、スマソ)
病院にも電話した記録があるのだが何を話したか全然わからん・・・
今もぼーっとしてる。リタスニるか。勿体ないからナガヰにするかな・・・
252名無しさん@_@:03/11/05 19:44 ID:grz6yfPK
ホーリット(自律神経系のお薬)をスニったことある人いますか?
というか、そもそも処方されてる人があんまりいないか・・・・

今日もらったから速攻スニってみたんだけど鼻にやたらとこびりつく。
でも効いてる気がする。眩暈がおさまってきた。
253名無しさん@_@:03/11/05 21:54 ID:yTrIjTz+
ホーリットって、ぐぐったら非定型精神病薬(SDA)じゃん。
統失よりむしろPTSDなんかに使うらしいけど。
なんにせよ、こういう系の薬、スニには使いづらいのでは?
254名無しさん@_@:03/11/05 22:12 ID:grz6yfPK
>>253
うん、使いづらかった。苦くはないけど、ちょっとベタついて。
さっき発作であまりに焦っていたのでスニってしまった。
明日からはちゃんと経口摂取します。スレ汚しスマソ。
255優 ◆ichu01CsNQ :03/11/06 12:22 ID:VssWjly1
はぁ〜 リタあんまりないから
今日はロヒでマターリしまつ☆
ロヒスニ、久々だなぁ・・・(・∀・)イイ!!
256ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 06:49:20 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>256
>>6>>7を読んでもわからないことだけ質問して下さい
258ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 06:49:20 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
259優 ◆ichu01CsNQ :03/11/07 05:07 ID:xKvkb1WD
移転しててビクーリしたでつ。
私マカー用。使ってるから「全部dat落ち!?」と焦りますた。
>>258海人さん
ロヒの常駐、危ないと思いますよ・・・コーンスターチやらで錠剤作ってますからね。
260優 ◆ichu01CsNQ :03/11/09 09:05 ID:GGETS/i3
保守age〜
261名無しさん@_@:03/11/10 11:04 ID:9JXqA7uu
ロヒ1mgのしかなくて、だらだらと4錠連続スニってたら
翌日、頭痛で目が覚めた・・・・軽い二日酔い状態。
薬の量が多かったのか、粉の量が多かったのかわからず。
262あぼーん:あぼーん
あぼーん
263dynaric ◆fsYyOSenYg :03/11/11 19:31 ID:hiJUEXUj
『もっと!ずっと!スニスニ』

処方を スニるとか 最初に言い出したのは とりすさんです(実話)
吸い込まれゆく(吸い込まれゆく) ス・ニ・ッ・フ メモリアル
今日も鏡の上で ラインを引いて
銀色シートのレキソタン とっておきのデパス
リタリン ロヒスニ カクテル 大好き
糖衣錠も スニって欲しい


・・・すまん。ここまでしか作れなかった。
ちなみに紐緒単騎。超単騎。
264優 ◆ichu01CsNQ :03/11/11 22:12 ID:UTFCBJXi
ああ、リタ無しで落ちてて来れなかったら、あぼーんされてるレスがある。気になる・・・。
>>263 dynaricさん
すいません、それ、なんすか? (^^;
そういえばナガヰにメントール混ぜたら(・∀・)イイ!!感じでつ。
でも少々多すぎたみたいでかなり刺激が強い (^^; もうちょっとナガヰを増やそうっと。
265優 ◆ichu01CsNQ :03/11/12 00:28 ID:o1ZgfGIS
リタもらえたのが嬉しくてこんな時間にスニってしまった・・・(鬱
今日は寝るのやめるかなぁ・・・ それとも眠剤で強引に落とすか・・・ うーん・・・
266kk:03/11/12 05:07 ID:vvSbz0Tx
http://www.kinocofactory.com/shopping/d/shotbless.jpg

この容器(プラスチック製の小さな)はどこで売ってるの?

直径3センチ程度 幅1センチ以内
          
267優 ◆ichu01CsNQ :03/11/13 11:44 ID:dA2T8upY
質問age。
なんか、鼻うがいシパーイしたのか、中耳炎ぽくなったのですが、
これはどうしたらいいでせうか?
まさか耳鼻科に「スニってて鼻うがいでなった」とは言えないし(w
しかも耳鼻科は歯医者並に嫌い。
自然に治るかなぁ・・・。てるみっとさん、どう思います??
268名無しさん@_@:03/11/13 11:50 ID:eE5E/Cf6
脳の老廃物ということで先生に相談してみては?
269優 ◆ichu01CsNQ :03/11/13 21:51 ID:dA2T8upY
>>268さん
脳の老廃物って・・・(w そんなんあり得るんですか?
どっちみち耳鼻科は嫌だぁぁぁぁぁ(鬱
逝くなら徹底的に鼻うがいして、スニらないで逝かなくてわ。更に鬱。
>>269 優タソ
耳鼻科ですか…漏れも嫌いですねぇ(苦笑
しっかり鼻うがいして、スニの証拠のコーンスターチ等を
発見されないようにしてから耳鼻科に行って
「原因?いや〜心当たりがありませんなぁ」
とか言っとけばいいんじゃないでしょうか(w
「そういえば耳が痛くなる少し前にプールに行ったなぁ」
とかでもいいでしょうし
証拠(スニの痕跡)さえなければいくらでも誤魔化せますよ(w
あとは優タソの演技次第ですね

多分、抗生物質を処方されるくらいで済むと思うんですけどね…
でも出来るだけ早く行った方がいいと思いますよ
悪化すると手に負えなくなる場合もありますから
271ドラゴン:03/11/15 04:54 ID:laYJIK4Z
つーか、死んで下さい随分、楽しませて貰いました笑!
272名無しさん@_@:03/11/15 16:06 ID:B2dtkrLP
ここだけの話ですが、
鼻水出ててもスニりたいとき、鼻にくっつついた固形物をほじくり出して
舌下に持っていってしまうのは漏れだけですか? 何か勿体無くてw
273ジャンク ◆nSW1GkWniQ :03/11/15 17:36 ID:dO2x/ogK
>>271
汚いなぁ…
しかし、スニると鼻水が口の中へズビズバ入ってくるのは俺だけですか?
274名無しさん@_@:03/11/15 18:25 ID:zn7N664g
 処方薬しかだめなの? リタ減らされてスマドラやエフェドリンやブロン(洗って乾か
して粉にする)が最近多い。休薬して体制も気をつけているしセルフコントロールも
あるよ、必要だと冷静に思ってるんだからリタくれえぇぇ、太古の昔から貧乏なんだ
から>医者
 ところでたいていの薬ってっスニッフの効果あるの? ちなみにスニに向かない
らしいハルなんかは死は余裕。漢ならバファリンやマイスリーやアモバンを・・・
やらないけど。
275ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 06:49:20 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
276 ◆ziStj94D.g :03/11/15 20:19 ID:T80rox6J
紐緒結奈


スレ違いだけど、Sスニは痛てーぇよ
鼻血ブーするし
だからリタスニも鼻血出るかもよぉ
277ジャンク ◆nSW1GkWniQ :03/11/15 20:43 ID:dO2x/ogK
>>273
フィルムコート錠はスニるのはむずい。というか痛い。
でっこいのも量が多すぎていろんな意味で痛い。
278ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 06:49:20 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
279優 ◆ichu01CsNQ :03/11/17 13:14 ID:/76w1n/+
>>278タソ
そうですか、ブロスニは(・∀・)イイ!!のですね。
私はスニのみならずブロンも好きなので、やってみようかな。
医者に眠剤増やして欲しいなら素直に「眠れません」と言うしか・・・
そういううちのセンセも薬増やすの嫌いぽ。
私はリタが切れると猛烈に眠れるので最近眠剤余ってるわ(w
280優 ◆ichu01CsNQ :03/11/18 13:43 ID:6Wssp2z+
しまった・・・ここのぞくの忘れて普通にブロってしまった・・・鬱
今度こそはスニるぞぅ。
しかもブロスレ逝ったら荒れてるし。悲すぃ。せっかくいい気分だったのになー。
仕方ないからロヒでもスニろう。
281優 ◆ichu01CsNQ :03/11/19 23:14 ID:olH3CL71
今日、漫喫から書き込もうとしたらアクセス制限されてやがった (#-_-)

そろそろ鬱の波がきますた。ヤヴァイでつ。
先週も眠剤のODやって救急車沙汰になったのに、またやったら入院かな・・・。
入院したらネットもスニも出来ないのでそれだけは避けたいが・・・。
よし、気分上げるために秘蔵のリタをスニろう。
頼むからリタバッドだけは来ないでくれぇぇぇぇぇ〜(懇願
282あぼーん:あぼーん
あぼーん
283 ◆ziStj94D.g :03/11/22 09:42 ID:SyK4u19F
鼻血出した時スニるともったいないよね。。。?
284優 ◆ichu01CsNQ :03/11/23 10:21 ID:4qbybM4A
>>283タソ
それは考えるだにもったいなさそうでつ・・・。
まだ耳鼻科に逝ってない優ですた。
もういい加減逝かなきゃヤヴァイかも。でも鬱で逝けない・・・。
285名無しさん@_@:03/11/24 11:22 ID:2oFURKp2
ageときます。
286ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 06:49:20 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
287名無しさん@_@:03/11/24 16:45 ID:hYsilzQP
昨夜初めてロヒスニってみました。
でも皆様の言うようなマターリ感がなく鼻がスースーしただけでした…(TДT)
やっぱり1mgじゃダメなんでしょうか?(質問厨ですみません
288238:03/11/24 19:59 ID:1ltPghlo
ロヒスニるのめんどくて舌下しちゃったよー。
ハルと一緒にカミカミしちゃった。
ビールも一缶しかないし。だりぃ。
ヒルナミンは糖衣錠だから無理かな。あとムコスタ錠
とかデパス5mg、コンスタン0.4とメリレルが大量にあるだけだー・・・。
ベゲスニって鼻血出してみようかな。うふふ
289238:03/11/24 20:22 ID:1ltPghlo
ベゲBと銅ロヒ、レキ2をブレンドして吸いました。
つーんつーんつーん。
糖衣錠洗って吸ったけどBでこれだけ痛かったら
Aだとどうなるんだろう。ビールがビールがぁ!
290名無しさん@_@:03/11/24 21:39 ID:pTxQI6A4
鏡にロヒ置いてカッターで刻んでたら、いきなり鏡が割れた!
これはスニやめれってことか、乳鉢買えってことか、どっちですか神様。
でも、とりあえず刻んだ分はスニります。
291dynaric ◆fsYyOSenYg :03/11/24 21:51 ID:Vtti3CK2
>>290
鏡で全て刻むのが間違いではないかと思いますが…。
乳鉢で粉にして鏡で細かくするべきかと。
あたしゃ鏡は気分の問題なんで使ってませんけどね。
292ぴのこ ◆kc/PINOKOA :03/11/25 01:00 ID:vJR4zNVA
σ(´ - `)はテーブルの上でかなづちでがんがんやってまふ。
シールとかのつるつるしたやつとビニールの間で。
結構綺麗に粉になりますよ〜
洗う手間も省けて(・∀・)イイ!!

そういえば薬物取り締まり強化月間っていつから?(´- ` )?
293290:03/11/25 01:27 ID:Z7++3PJl
>>291>>292
レスありがとうございまつ。
最近、鏡が傷だらけになってきてたので嫌な予感はしてたのですが。
乳鉢ホスィけど外出先に持っていけないし、リタなんかはあらかじめ粉にして持ち歩くべきか・・・
ちょっと自分なりの方法を模索してみます。
294ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 06:49:20 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
295238:03/11/25 07:45 ID:7XUBt0sv
鼻がおきてからも痛いです・・・
こんな早朝に目が覚めたし。何やってるんだろう。
リタはまだ経験してません。ロヒとレキとメントールが
いい感じだと自分では思います。

スレ違いですが、きのこくいてぇなぁ。
296ぴのこ ◆kc/PINOKOA :03/11/25 08:51 ID:vJR4zNVA
人前では無理かぁ(〃⌒∇⌒)ゞ
お家でしかしないから・・・
粉にして小分けして持ち歩くのがベスト?
σ(´ - `)はストロー使ってまふ。鼻ちびなので。

>>295
食いたいっす(- -)(_ _)ポックリ
297290:03/11/25 09:50 ID:hsQOR8Tu
そうです、恥ずかしながら>>225で書き込んだ者です。
「いつでもどこでも大丈夫」とか調子こいてたら Σ(゚Д゚)ガーン ですた!
乳鉢+持ち歩き用に1mlバイアル買うのがいちばんかもしれません。が、
とりあえず小袋に分けてみるテストやってみようかなぁ・・・・
ロヒはおうちでしかスニらないけど、リタ(&レキ)は仕事中に急遽必要になるので
よく職場のトイレで苦闘してますw 人目につかないときを狙ってコソーリと。
298ぴのこ ◆kc/PINOKOA :03/11/25 21:11 ID:vJR4zNVA
σ(´ - `)は1mlバイアルがいぱーいありまつよ。
それにごんごんしたのを4.5錠分くらいいれてまつ。
他の薬も入ってまつw
出先でごりごりはなかなか難しいでつよ〜。
鏡とカッターはなんか怖いw
299名無しさん@_@:03/11/27 20:43 ID:cE4T2tIP
age。
300優 ◆ichu01CsNQ :03/11/27 20:46 ID:cE4T2tIP
名前入れ忘れ&300ゲト〜☆
301ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 06:49:20 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
302名無しさん@_@:03/11/28 18:44 ID:R1Ql+PVD
伝言版が消えた
この頃どんどん消えてるな
怖いね
303優 ◆ichu01CsNQ :03/11/28 23:17 ID:N+Bhtr5G
>>302
私もびっくりした。今朝方まであったのに、さっき逝ったら消えてた。
こうやって消えて逝くのか〜 おお怖。
304名無しさん@_@:03/11/29 00:05 ID:FwPN2pbz
これからは加速度的に厳しくなる。
年明けまでは何とかなるだろうが、次の年度にはもう止めてなきゃ助からない。
潜るとかも意味ない。
一握りの常連を確保して止める。
305名無しさん@_@:03/11/29 03:01 ID:/Dx+lS1h
えっと、初心者な質問で申し訳ないんですけど、手元にサイレースしかないんでそれスニったんですがロヒと同じくらいの効果はもちろん望めますよね?
正直ロヒやったことないんで比べようがないんですけど。
っつーかいつもふっつーに飲んでたんで初スニッフ。
こんなときに限って左鼻つまってた。チキショ
あ、厨質問ついででもひとつ聞きたいんですがいつも飲んでるのと同じ量でいいのかな?
教えてクンでごめん。

デパスカクテルするといいって皆言ってるんでやってみたい。今度もらってこよ。
リタは昔何度かやって楽しかったからまたやりたいけど入手困難っぽいからなぁ・・・むぅ。
306305:03/11/29 03:30 ID:/Dx+lS1h
あー眠くなんネ(゚听)
>>6のてるみっとたんのカキコ見ていつもより速攻で効くとオモタんだけど・・・
知らんうちに耐性ついてんのかな?
もう一個やってみようか考え中・・・

あ、ちなみに鼻がスーッとして気持ち良かったです。
あと眠くないのに音楽が速く聞こえる。
307優 ◆ichu01CsNQ :03/11/29 09:05 ID:y7kTveZ0
>>305タソ
ロヒスニはマターリを楽しむものらすぃ〜
そりゃ眠剤だから眠くもなりますが、酩酊感が(・∀・)イイ!!のでつ。
私はメントール混ぜてスニってますよん。
308名無しさん@_@:03/11/29 09:12 ID:laTyjI3Y
リタの相場ってどのくらいですか?
309ジャンク ◆nSW1GkWniQ :03/11/29 12:51 ID:h9tTJ0Kz
>>307
500円くらい?正直知らん。
310名無しさん@_@:03/11/29 15:20 ID:OSrq1Ov0
初めまして
厨な質問で恐縮ですが、優サンにお聞きしたい事があります。
>>91でロヒにフリスク混ぜてスニってたとの事ですが
フリスクは何味が一番オススメですか?
ゼヒ教えて下さいませm(_)m
馬鹿な質問で申し訳ございません(゚0゚)(。_。)ペコッ
311ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 06:49:20 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
312優 ◆ichu01CsNQ :03/11/29 21:19 ID:y7kTveZ0
>>310 タソ
ご質問ありがとん。
私が混ぜてたのはブルーのやつ。ペパーミント?かな?
でもフリスクをごーりごーりするのは  マ ジ で 大 変 
めっちゃ固いですぞ。それに若干甘いしね。
私はかかりつけの薬局の薬剤師さんにメントールの結晶もらったんで
(メントールブレンドはdynaric氏の受け売り。ほんとは買わなくちゃだめでつよ)
今はそれ混ぜてまふ。甘くなくて(・∀・)イイ!! けど入れすぎると刺激が・・・
313名無しさん@_@:03/11/29 21:37 ID:ilf0kt+6
私もフリスク、青いロゴのペパーミント味を混ぜてました。
あれがいちばん甘くなくて、爽快なのではないかしら。
それでも若干甘くてベタついちゃうのと、固くて粉末にするのが一苦労なので
最近はニコチンフリーでメンソールオンリーの「かぎたばこ」
(「ロズベック・ホワイト」ってドイツ製のやつ)をひと混ぜしてます。
刺激はフリスクの足元にも及ばないけど、ごーりごーりする労力が省けて手軽。
ただこれ、売ってるお店が少ないかなぁ・・・。実は私もメンソールの結晶ホスィw
314名無しさん@_@:03/11/29 21:42 ID:/Dx+lS1h
ワイパックスやったらレキと同じ効果でる?
315名無しさん@_@:03/11/29 22:05 ID:sOKdADM4
310です

>>優サン
丁寧なレスありがとうございますドモ~♪ヽ(^-^ )
ペパーミントを使ってらしたのですね。
早速コンビニ行ってペパーミントとついでにスペアミントも
買ってみました(^ー^* )フフ♪
頑張ってゴリゴリしてみます!

>>313さん
やはりゴリゴリするのは大変なんですね(^-^;
ウチは田舎なので、多分ロズベック・ホワイトってやつは
手に入らないっぽいです(/TДT)/あうぅ
なので、とりあえずフリスク試してみます(`・ω・´) シャキーン

お2人ともありがとうございましたm(_)m
そして長レス失礼致しました。

316dynaric ◆fsYyOSenYg :03/11/30 08:02 ID:MoV5/hNC
ロズベック・ホワイトがメントール結晶を売ってるアーミーショップに売ってた…
前からロズベックは愛用してたから、即購入。
購入してからニコチンフリーに気づいた罠…。

メントール結晶は160円で近くに売ってます。
って、売買禁止なんだよな、ここ。
(代理で売ろうかと思ってたが)
317優 ◆ichu01CsNQ :03/12/01 04:15 ID:Gyf9oWc+
>>314 タソ
レキやったことないからわからないけど、ワイパは結構スニ向きでつよ。

>>315 タソ
いえいえ、どういたしまして。
がんがってごーりごーりしてください。マジ大変でつ。

>>316 dynaricタソ
メントール結晶くらいなら・・・って思ってしまふ私は逝ってよしでせうか?(´Д`;)
だってあれって何人かで共同購入してもいいくらい、使う量少ないですよね?
サイト立ち上げて売るとかw 別に違法物じゃないし。
318名無しさん@_@:03/12/01 04:28 ID:yTB3Njd5
↓こいつもかなりキテます
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=pearl30
319dynaric ◆fsYyOSenYg :03/12/01 04:48 ID:TsjpLL1J
>>314
薬理作用的には似たようなものかと。
でも実体験はないのでわからんっす。

>>317 優 ◆ichu01CsNQ 氏
パン屋の裏メニューで売るとか(謎
160円ぐらい、パン買ってくれたら売りますよ〜
って、パンの宣伝もローカルルール違反なんだよな(汗
320名無しさん@_@:03/12/01 07:54 ID:xGWwQv/P
セパゾンスニっても???でつた。セパゾンってスニ向きじゃないの?スニのしかたが悪いのかな?
321名無しさん@_@:03/12/01 08:14 ID:uxhRIkwB
>>294
東急ハンズで持ち運びできるサイズ(直径60ミリくらい)の乳鉢売ってますよ
322centedrin ◆9tUn8U/DHs :03/12/01 19:14 ID:rgTvXYMW
メントールなら日本薬局方のを瓶ごと薬価で買っても安いモノ。

つか、dynaric氏には以前ircで教えた気がしたような。
323ぴのこ ◆kc/PINOKOA :03/12/01 21:12 ID:8kAmSs25
メントールって鼻痛くならない?
なんだか白い結晶状のものを貰ったんだけどスニル気にはなれないよ〜痛そう。
324名無しさん@_@:03/12/02 00:12 ID:d8g7Rwne
315です

>>優サン
フリスクペパーミント(・∀・)イイ!!でした。
100円ライターでガンガンやって、スプーンの裏でゴリゴリしたんですが
思ってたより簡単に、粉になりました。↑乳鉢買えって感じですねw
ただ、後でのどに落ちてきた時
甘いのはちょっと…(ーー;)って感じでした。
今度はスペアミント試してみます(´▽`)
それでは、どうもお世話になりました(゚0゚)(。_。)ペコッ
325名無しさん@_@:03/12/02 00:39 ID:L39ZsuYS
ただ今ロヒの耐性抜きの最中なのせすが、
何週間くらい絶えれば良いですか?

替わりにベンザリン飲んでるんですが、
それも控えた方が効果てきですか?
326dynaric ◆fsYyOSenYg :03/12/02 00:53 ID:FgJ6O8sR
>>322 centedrin ◆9tUn8U/DHs 氏
私は薬局で見ましたが。
ircで教えてもらったかどうかは記憶にないです。すみません。
ただ、量多すぎの気が…。

>>323 ぴのこ ◆kc/PINOKOA 氏
少しだけ混ぜる。

>>325
欲を言えば非BZP系っすね。
TZPでも…って睡眠薬はないか。
どきゅーそ氏は系統を知ってた筈。
アモバン、マイスリーでは代替できないし(中途覚醒なら)
イソブロとか(爆
327ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 06:49:20 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
328ぴのこ ◆kc/PINOKOA :03/12/02 23:28 ID:lpIhGTuY
>だいなりくさん
少しってどれくらいでしょ?一つまみくらい?(´- ` )?

>>325
ロヒの代わり・・・ラボナ?w

ラボナスニったらどうなるんだろ〜
329優 ◆ichu01CsNQ :03/12/03 04:55 ID:NyJh+I2y
お久しぶりです。
昨日無事リタゲト〜♪してきました。
泣けるほど少量ですが・・・(涙

それ以前に鬱が酷くなって参りました。
しばらく冬眠するかもしれません。暖冬らすぃケド。
一応ROMできるときはします。カキコする気力があればカキコもします。
スレ、dat落ち免れるといいなぁ・・・。
330名無しさん@_@:03/12/06 03:10 ID:tKC53QDq
誰か ドラ−ル スニったヤシはいないか?
331ジャンク ◆nSW1GkWniQ :03/12/06 23:56 ID:V1+CUlg0
>>329
人柱になろう。何なら郵送してもいいぞ(嘘
332ぴのこ ◆kc/PINOKOA :03/12/07 02:55 ID:eN9XwO4e
でが今からドラールすにってみます!
人柱です(・"・)キッ!
333ぴのこ ◆kc/PINOKOA :03/12/07 03:00 ID:eN9XwO4e
色は綺麗です(微違)
鼻痛いっす。一気にはいけない感じ。

あー鼻痛い。

その前にデパスロヒすにってるから正確にはレポできないかも。
とにかく鼻が痛いのでお勧めしません。
以上。
334ぴのこ ◆kc/PINOKOA :03/12/07 03:03 ID:eN9XwO4e
ドラールあげ
335ジャンク ◆nSW1GkWniQ :03/12/07 23:39 ID:g0akBeK+
>>333
ピノコサン人柱乙でし。
そもそも、ドラ〜ルはでっかくてやりにくいっしょ。
しかし3:03のレスを最後に消えているとなると…
336ぴのこ ◆kc/PINOKOA :03/12/08 09:31 ID:jwyhtpkJ
>>335
はっきりいって効果なしですたよ。ずーーーーとじーーーと待ってみて
何にもなしでつた(苦笑)
σ(´ - `)はとんかちでがんがん潰すので楽でしよ〜
ドラールの後寝てません〜って言うか鼻が痛くて(〃⌒∇⌒)ゞ
またりもなかったしらりらりもなかった〜
337名無しさん@_@:03/12/08 19:13 ID:50/5Q811
てか、病院で処方されてるカフェインスニッたらどうなる?
338名無しさん@_@:03/12/08 19:17 ID:9LddnZMK
339ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 06:49:20 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
340名無しさん@_@:03/12/08 20:35 ID:50/5Q811
てか、ロヒ200錠、ハル200錠、エリミン100錠
他、いろいろあるけど何か面白い遊び方、誰か知らない?
べゲAなら500錠あるけど
341ぴのこ ◆kc/PINOKOA :03/12/08 22:25 ID:jwyhtpkJ
>>340
ロヒはすにって遊ぶ。

はるはスニるのはなぁぁ・・・アルコールと一緒に10錠くらいで遊べる?
エリミンはぽん中の人に売るw
ベゲAはすにったら大変な事になるらしいから普通にのんだら?w

私はテグレトールをすにったらどうなるのか知りたい・・
342名無しさん@_@:03/12/09 09:05 ID:Aj1p7/C8
アキネトンやセロクエル、スニッタらどうなるかやーー
アキネトンはアッパー系って聴いた事あるけど
セロクエルは即、眠りそう
343ぴのこ ◆kc/PINOKOA :03/12/11 02:16 ID:Y3jubjPb
抗鬱剤はスニっても何もならないのかなぁぁ?

デパス細粒(・∀・)イイネ!!
ベンザリンスニったら鼻が痛かった〜σ)*V∇V*)プミョプニョ アハハハハ

アキネトンもセロクエルも持ってない〜(・ε・)ムー
344330:03/12/13 12:36 ID:p/6hWMfM
>>331 ぴのこ タソ
人柱 乙 でした。
何か色がきれいなんで スニったらどうなんだろう?
て 素朴に体験談聞きたかったんで どうもでつ
345ぴのこ ◆kc/PINOKOA :03/12/13 14:22 ID:tmauINqe
どういたしまして〜
確かに色は綺麗だよね。赤レキや赤玉と見分けつきにくいw
でも鼻痛い〜のでお勧めしないでつ。

レボトミンにも興味あるんだけど中身は白かな?
パッケージの毒々しさにそそられる〜
346名無しさん@_@:03/12/13 23:31 ID:z8cN5x19
>>ぴのこサン
テグレトール200mg手元にあったので、チャレンジしますた。
ちょっとしかスニってナイのに、鼻痛いでつ。・゚・(ノД`)・゚・。
鼻の痛みは割とすぐおさまったのですが
喉に落ちてきたら、今度は喉が痛い…(ノД`)シクシク
喉の痛みは結構長かったので、お茶で流しました。
上記以外は特に変化ナシでつ。
一錠分スニれば何かあるかもしれませんが
私には到底無理でつ。
結論:テグレトールは飲んだ方がよい!
以上、中途半端&乱文なレポで失礼致しました(゚0゚)(。_。)ペコッ
347ぴのこ ◆kc/PINOKOA :03/12/14 01:17 ID:5DdLbxAh
>>346
人柱お疲れでつ、
テグレは鼻にくるっと・・・
素直に飲みます〜
さてレボトミンが問題でつな・・・
348ぱっぱらぱー:03/12/14 05:17 ID:xRdu1j1N
サノレックスはどうですか?
349ぴのこ ◆kc/PINOKOA :03/12/14 22:30 ID:5DdLbxAh
サノはやばいでしょ。
あれ一気に飲むと心停止もあるくらいだから。
本当に肥満の人が人柱になってくれるといいかもしんない。
怖くてできない〜
350 ◆ziStj94D.g :03/12/14 23:44 ID:I4vRVy7E
フルトラース錠のスニ、鼻がスースーしていいですね
清涼感といいますか、。
351優 ◆ichu01CsNQ :03/12/15 15:46 ID:ceEBWQdH
お久しぶりでつ。
なんとか鬱の波が落ち着いてきましたが、
主治医は相変わらず薬を増やしてくれないので、まだ辛いでつ・・・・゚・(ノД`)・゚・
今度こそアモキでも増やしてもらわんと年末年始の行事に耐えられん・・・。
皆さん、色々試行錯誤してくださって嬉しい限りで御座います。
これからもいろんなスニを楽しんでください。
352まつ:03/12/15 16:10 ID:XrzCvF1S
サノレックスの効き目はどうですか?
353名無しさん@_@:03/12/15 17:44 ID:I9qE1Ya1
お前ら全員逝ってよし
354ぱっぱらぱー:03/12/16 05:04 ID:l0wsEoYz
サノレックスは闇だとなんぼ?
355ぴのこ ◆kc/PINOKOA :03/12/16 08:35 ID:aa4p/kOL
サノは5000〜10000までかなり開きがあるみたい。
中間が普通なのかな8000くらいかなぁ?
356名無しさん@_@:03/12/16 09:20 ID:ldJ9PXqM
サノレックスって肥満症の人向けだけど効き目はアッパー系なの?
357名無しさん@_@:03/12/16 13:30 ID:1HI9Wyg2
>>356
アンフェタミン入ってるから覚醒系でしょう。

でも5000〜10000ってほんとかよぅ!

先週アキネトン処方された。舌下では無味だったけどスニでもいけるかな・・・
試そうかやめようか考え中。
358名無しさん@_@:03/12/16 13:36 ID:1HI9Wyg2
あ、アンフェタミンに作用が「似てる」だけで、入ってるわけではないか。ゴメソ。
359名無しさん@_@:03/12/16 16:41 ID:AJ5BCxJU
リタの効きが悪いのでベゲ25mgに変わったのですが、薬効は同じなのでスニれるんでしょうか? リタもらってたのに頓服してたアホです…
360ひみつのまとりさん:2024/06/30(日) 06:49:20 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
361ジャンク ◆nSW1GkWniQ :03/12/16 21:09 ID:A6B1ci9B
>>359
ベゲ25mg?よくわからんレスだにゃ。薬効が同じ?意味不明。
あんなでっこい糖衣錠スニッたら(ry
362名無しさん@_@:03/12/16 21:26 ID:oVpoHHBx
ベゲ50mgを半錠?あれって糖衣だったんですか…
しらなくてベゲタミンをリタリンの代わりにしますか……
って医師がいうものなので、てっきり薬効も同じなのかと…
薬関係の本を読んだら分類と対象が同じになってたもんでつい…
はぁぁ……。リタスニってるって思われたのかなぁ…
もうなんでもいいからスニってみます…
とりあえず緑のヒートのレキソタンでも………
363名無しさん@_@:03/12/16 22:14 ID:3IhW8uVb
>>359
ベゲタミンとベタナミンを間違えてはいまいか。
364名無しさん@_@:03/12/17 02:07 ID:ogIZeoxe
ごめんなさい… 処方箋みたらベゲナミン25mgでした…。 鬱だ……。 スニッフ向きかどうか教えてほしいです…^^; 初スニなのでどうかご教授を… 携帯なのでID変わってます^^; 向こう側に行きたいよぉ…
>>364
「ベタナミン」な
ちなみに、スニには向きません
366ぴのこ ◆kc/PINOKOA :03/12/17 17:25 ID:yxLZOOgy
>>364タソ
なんかかわいいw
ちなみにベゲもスニには向いてませんよ〜

>てるみっとタソ
最後の「な」にポッ(。-_-。 )人( 。-_-。)ポッ
367名無しさん@_@:03/12/17 18:02 ID:ogIZeoxe
てるみっとさんご教授どうもです ついでといってはなんですが、レキソタン5mgの場合、一度にスニる量はどのくらいが適量なのでしょうか? 質問ばっかですいません。 レキ5だったら4T/dayあるので。
>>367
レキソタン5mg錠は大きいですからねぇ…
適量は個人差があるのでなんとも言えませんが
初スニならレキソタン5mg錠半分くらいから始めてみたらどうでしょうか
369名無しさん@_@:03/12/17 20:17 ID:6UxXiVGN
最近CMやってる下痢止めの薬「ストッパ」ってどうですか?
正露丸と比べてどうですか?
CMなみに即効性あるの?
370名無しさん@_@:03/12/17 20:50 ID:g8IrAQK8
誤爆?
371名無しさん@_@:03/12/17 21:16 ID:ogIZeoxe
何度もレス有難うございます。>>てるみっとさん 乳鉢を求めてデパートとかかけずってたので遅レスになりました。 結局入手できず…薬局行って「余ってる遮光瓶クレ」っていっちまいました…。 明日レキ大量に入手してきまふ!! Xmasはベースでレキスニで過ごしまふ…
372名無しさん@_@:03/12/17 21:20 ID:g8IrAQK8
皆さん乳鉢以外で薬を粉にする時使ってるのってありますか?
373名無しさん@_@:03/12/17 22:29 ID:soyuAF4C
俺はライターのdupontを使ってるよ、薬粉々にするのにね
硬いから簡単に粉々になる
374名無しさん@_@:03/12/17 22:55 ID:JKaNmbTF
>>372
漏れは貧乏なんで
100均の焼き菓子作る
ケーキ型(テフロン加工してあるの)を
使ってまつ。
375名無しさん@_@:03/12/18 00:10 ID:2hiFxZJu
抗不安剤や睡眠薬以外の処方薬ってどうなんでしょう?
鎮痛剤のロキソニンとかスニったことのある方、いらっしゃいますか?
376ルーキー:03/12/18 16:53 ID:Gg8OJGIO
367の物ですが、何度も質問ばっかしてるのに 名乗らないのもなんなので、「ルーキー」と名乗らせてもらいます。 今から正月明け分まで赤レキ処方してもらってきます まだ確定前の身なので今日のカウンセリングで頑張りまふ ボーダーの可能性も示唆されてまつが…
377名無しさん@_@:03/12/18 21:17 ID:Wy1N3Z6R
エリミンスニッフしたことある人いますかー?
貯まりに貯まっていい処分の仕方が知りたい
378ルーキー:03/12/18 22:55 ID:Gg8OJGIO
レキソタン5mg×40Tゲトしたんで100mg作り置きしてしまった… 質問なんですが、レスタス、セニラン、アメルで スニ向きの薬ってありますか? まだ未出だったら僕が人柱に…
379ぴのこ ◆kc/PINOKOA :03/12/18 22:56 ID:rxaFq79T
>>377
ください!エリミン大好き。ハルとエリミンとドラールでとろーんでつ。
では早速スニ体験してきます。
本当にいらないんだったら欲しいなぁぁぁ( ̄¬ ̄*)ジュルリ
エリミンって処方が1Tまでだからすぐなくなっちゃうの。

ではスニってきますε=ε=ε=ε=ε=ε=ヽ(* ̄ー ̄)ノ
380ぴのこ ◆kc/PINOKOA :03/12/18 22:58 ID:rxaFq79T
セニランはレキソと同じだからスニにむいてるとおもうよ〜ん。
381ぴのこ ◆kc/PINOKOA :03/12/18 23:01 ID:rxaFq79T
すにってみますた。
なんか甘いでつ。デパスとは違う甘さ。。。。鼻は痛くない感じ。
しばらく様子をみまつ。

>>377タソ
よかったらメールしてして〜
382ルーキー:03/12/18 23:13 ID:Gg8OJGIO
ぴ、ぴのこさん ドラールもハルも所持してますが俺でもスニれますか!? レキは効き悪いでつ… 4T/Dayに慣れてたからかな^^; 10mg程度じゃ軽くまたーりする程度だなんて…
383ぴのこ ◆kc/PINOKOA :03/12/18 23:31 ID:rxaFq79T
>ルーキータソ
ドラールはスニには向きません・・・・鼻が痛くて効果なし(´・ω・`)ションボリ
ハルもスニには向きません・・・アルコールとハルで*~(● ̄▽ ̄●)~*ポワンッ゙くらいがいいでつよ。
経口とすにふじゃ効きが違うのでとりあえず4mgスニフしてみたらどうでせう?


約30分経過。
かなりまたーりでつ。言うなれば・・・ロヒ系でつかね。。
でもふんわりまたーりでσ(´ - `)は好きでつ〜。
ちなみにエリミン5mg単体でつ。
いい感じ〜あまってる人に寄付をお願いしたいでふ。
384ぴのこ ◆kc/PINOKOA :03/12/19 00:02 ID:r/vjEF4O
連続でスマソ。
メイラックスいってみました。これまたいい感じでつ。
お勧めかも。1mgを2個。ロヒと混ぜたけど苦味もなし。
385名無しさん@_@:03/12/19 02:47 ID:nX38jxes
エリミンほしぃ〜☆
386名無しさん@_@:03/12/19 19:26 ID:qXHz4s/Y
うっそ?俺も最初はエリミン1錠だったけど
今は1日3錠処方されてるよ
あげてもいいけどねーー
387名無しさん@_@:03/12/19 19:34 ID:qXHz4s/Y
ぴのこさん、メール送りました
388名無しさん@_@:03/12/19 19:38 ID:qXHz4s/Y
エリミンの写真アップしますね、後で
389名無しさん@_@:03/12/19 19:39 ID:spjeU1sD
訳あって病院行けないから買ってるよ(´・ω・`)ベラボーに高い
誰か売ってw
まぁそれはいいとしてアメルってスニ向かないですか?
390ルーキー:03/12/19 19:44 ID:0Rbsi8M4
いきなりの質問ですいません。 Sc105、これがベタナミンですか? レスタス、レキソタン、セニラン、ハルラック、ネルガート、ドラールでカクテルでも作ってみようかなと… ドラールは隠し味程度にやってみまつ んじゃ鼻洗浄してからレポりまーす
391名無しさん@_@:03/12/19 20:03 ID:qXHz4s/Y
392名無しさん@_@:03/12/19 20:16 ID:qXHz4s/Y
つーか、薬貯まりすぎ(苦笑
ハル300条、ロヒ300錠、エリミン200錠、べゲA600錠
他も何百錠かある
最近は食後はパキシルとトレドミンとデプロとザンタック
夜はヒルナミン、ベンザリンで寝てるし
どんどん薬が貯まってく…デパスなんて1000錠あるんじゃないか?
393名無しさん@_@:03/12/19 20:26 ID:LkF1H6Ky
>>392
売ってくれっ!!!
394名無しさん@_@:03/12/19 20:35 ID:qXHz4s/Y
>>392
売りたいのも山々だけど法律がうるさくてねぇーー
そういえばエリミンやリタリンを売ってる公式サイトあるよ
ttp://www2.d-b.ne.jp/xyz/cgi-bin/idobata/houritu/h-dorakku/
馬鹿高いけどこのぐらいするのかなーー
395ぴのこ ◆kc/PINOKOA :03/12/19 20:38 ID:r/vjEF4O
メールアリガト(・Θ・)ピヨピヨ♪
受け取りました〜

>ルーキーたそ
それはベタナミン50mgですよ〜
396ぴのこ ◆kc/PINOKOA :03/12/19 20:40 ID:r/vjEF4O
負けました_| ̄|○

あとたこだけだったのにーーー4万負け。
意地でもたこ出そうとしたのがまずかったのか・・・
今日はM56は欲しい台とられてました・・・M56フルスペック台少ないの・・・しくしく。
397ルーキー:03/12/19 21:08 ID:0Rbsi8M4
んじゃアメルを… お、清涼系!? 人によっては痛みと捉える方もいるかもですが、僕的に超好きかも〜 セニランは普通によかった〜☆ フリスク買ってこよW
398ぴのこ ◆kc/PINOKOA :03/12/19 22:23 ID:r/vjEF4O
あ・・・・ごめんめっちゃ誤爆w
399名無しさん@_@:03/12/20 00:53 ID:3LM3gf2L
デパス欲しいなぁ・・・(=゚ω゚)
400名無しさん@_@:03/12/20 23:05 ID:yqRrX153
デパスあまー(・∀・)

スニ一覧とかどっかにないかな…これは出来るとか出来ないとか
感想とか載ってるやつ
401名無しさん@_@:03/12/20 23:48 ID:yqRrX153
以前粉にするのに何使ってるか聞いた者です。

粉にして持ってる人が多いかもしれないけど…
ttp://nometa.industry.ne.jp/
これは小さいから携帯用に良さそう。商品化されないかなぁ
402名無しさん@_@:03/12/21 17:54 ID:mjLZT+ei
たわむれにアキネトン1Tスニってみますた。
デパやレキソとはまた違う、粉っぽくて薬くさい(粉で薬なんだから当たり前w)
甘さがあって、ちとむせます。でも鼻は痛くない。

さて、効き目はどうだろう・・・・音楽でも聴きながら待ってみよう。
403名無しさん@_@:03/12/21 18:04 ID:mjLZT+ei
前言撤回・・・・やっぱ鼻いてーかも。なんか溶けずにこびりつく。
鼻うがいしてこよぅ・・・・
404名無しさん@_@:03/12/21 18:24 ID:Y/EM9/gO
売るよーーー処方箋!!
レアな物からグロな物まで
405名無しさん@_@:03/12/21 18:37 ID:yx98LAAq
MSコンチンも売ってくれますか?
てか、売買禁止ってlabに怒られる
406名無しさん@_@:03/12/21 19:39 ID:kEXxTerF
安いなら買うよ!マジで
でも、売買禁止ってlabに怒られる
407dynaric ◆fsYyOSenYg :03/12/22 01:04 ID:ePFLVK/L
MSコンチンっつーとアレか?
Microsoftの新製品の「コンソールをチ○ポに接続する」製品か?
女性には未対応のはずだが、とボケてみる。

でも、MSコンチンでは「酔う」ことはできないのではないかと。
408名無しさん@_@:03/12/22 04:44 ID:vI5qo+a3
>じゃいなりく様
MSコンチン持ってるの?!
アレは癌の痛み止めだったよーな
ようはモルヒネでしね
って知ってるか・・・
初方薬売買てるシトってくだらない民財やら
リタリンしか扱ってないんだもん

409ぴのこ ◆kc/PINOKOA :03/12/23 03:33 ID:rumA1Hoi
最近メイラックスにはまってまつ〜
いい感じで*~(● ̄▽ ̄●)~*ポワンッ゙でつよ。

でもエリミンも捨てがたいな〜
って寝れないな〜(苦笑)
一番はロヒだけどね。
410名無しさん@_@:03/12/23 16:33 ID:DbvEMUTA
msは一人いるじゃん
411名無しさん@_@:03/12/24 18:10 ID:nwfI6qJl
あさって病院に行って2週間分薬を貰ってくるよ
エリミンが42錠もーーげへへーーあとハルとかロヒも
ところでエリミンってスニッフに向いてるん?
412名無しさん@_@:03/12/25 09:04 ID:08a2ahcj
当サイトはクロロフォルムを専門に扱っております。
500ml当たり\20,000となっております。
1本でも購入しておけば復讐、いたずら等色々な事ができます。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/chcl33/index3.htm
ttp://members.at.infoseek.co.jp/chcl33/031220.htm

アクセス解析つき
413キチガイ工房:03/12/26 17:43 ID:Awm5BBSO
なんですぐ落ちるロヒスニスレ。
414名無しさん@_@:03/12/26 18:11 ID:QXzIDlC3
今日、エリミン、56錠収穫
これで何錠になるんだろう
415名無しさん@_@:03/12/26 19:41 ID:lIgrymfF
アモキさんってクセのある甘味があるね。 スニっても何の効果や変化も起きなかった。 シャープな薬と聞いて期待していたので(´・ω・`)ショボボーン
416優 ◆ichu01CsNQ :03/12/26 21:37 ID:Ggxn5TmG
エリミンってそんなにいい眠剤なの?
ちなみに私はODのやりすぎで主治医から眠剤の処方カットされますた・・・(´・ω・`) ショボーン
どうやって眠ればいいんだよぅヽ(`Д´)ノウワァァァァン
鬱が酷いっつってんのにアモキも出してくれないし・・・氏ねってか?
417ぴのこ ◆kc/PINOKOA :03/12/26 21:51 ID:O1iv3l+z
エリミンはスニ向きでつよ〜かなりまたーり具合がいいでつ。

今日はメイラックス2mgとロヒでつ。
メイラックスは鼻も痛くないし適度にすーっとしていい感じ。

>>416
エリミンはそんなに処方はされない眠財だと思うでつよ。
ロヒのがσ(´ - `)は好きでつが・・・
ODのしすぎ(・A ・)イクナイ! 自分で自分の首絞めてまつ〜
でも処方カットは厳しいでつね・・・・(´・ω・`)ションボリ
418優 ◆ichu01CsNQ :03/12/26 22:44 ID:Ggxn5TmG
>>ぴのこタソ
あう・・・耳が痛い・・・>ODのしすぎ
自業自得だから仕方ないけど、でも・・・_| ̄|○ |||
主治医は私のことを思って、だと思うんだけど・・・見捨てられたら・・・鬱蛇氏脳・・・
あーあ、もうロヒスニできないよぅ・・・・゚・(ノД`)・゚・
ふて寝するでつ・・・おやすみなさいm(_ _)m
419名無しさん@_@:03/12/26 23:44 ID:IU+/XNNV
まぁ、メンヘラ歴の長いおともだちにはスニッフって行為自体
「耐性つくよ〜、自分で自分の首締めてるよ〜」って叱られまつが。
自分もODはしまくってるくせにぃ!
でも今日はリタ2T+デパス1Tでスニって、今もロヒ2mgスニしてしまいますた。
ダイエットは明日から・・・の心境でスニ断ちは明日から・・・・
420名無しさん@_@:03/12/27 02:57 ID:1lOIoEXG
>>418=優 ◆ichu01CsNQ さん
人違いでなければ…やはりお会いしてましたね〜某板の「自宅(ry 」でつ。
ココでは初カキコです、よろしくです。m(_ _)m
スニはリタ、ロヒ、レキでやったことありまつ。なかなかスニは卒業できません(w

ココにいらっしゃる皆さんにお尋ねしたいのですが、
ロヒスニって、何がいいのですか…?
自分は一回やった時(銅ロヒ1Tぐらい?)、何も起こらず、
翌日頭痛で目覚めました。量が多かったのか?あわなかったのか?
普段はハル2T、マイ15mg服用で寝てまつ。
あの、自慢とかではなくて、サイレースとロヒ、処方されているけど
飲んでいないので、かなりあまってるのです。
イイ使い方、どんな感じの効き目かなど、お教え下さい。
今までROMばかりの初心者ですが、よろしくでつ。
421フルニトラー ◆IZ4QtrtYxc :03/12/28 01:35 ID:2Ry1d0xh
>420
別にマズーなものでなかったら、抗不安剤の系統は結構スニ出来る
ものです。そのなかでロヒスニは効き目・スニった後味・コーティ
ングしてない錠剤、という事でまさにスニの三冠王(w
ついでに言えば、同じ Roche から出てるレキソタンも結構スニに向いて
いて、だから Rocheマンセー な方達がいるのです。

スニる時はラインを引いて、と方法は他のスニと一緒ですが、寝入
りばなのようなマターリ感はロヒならでは。鼻粘膜全体にクスリが行き
渡るよう吸って下さい。

あと、鼻うがいも忘れずに。0.5%の食塩水(水は一度沸騰させる)
でやれば、あまり痛くなりませんし。
422名無しさん@_@:03/12/28 22:44 ID:xp7qhhUf
>>421=フルニトラー ◆IZ4QtrtYxcさん
420です。レスありがとうございます。ためになりました(w
Rocheマンセー、ですか…。確かにコーティングありませんね。
コーティングなしだとすれば、ワイパとかもいいんですかね?
頓服で舌下してますが、スニだともっと早く効きそう。
過去レスにあったデパスもかなり在庫があるのですが、
コーティングされてますね。舌下だとアマーで、初め子供用の痛み止め
(頭痛を訴えたら出たので)かと思ったぐらいです。

年末年始、リタの減薬のためにロヒスニ試してみようかと思います。
マターリできるといいな〜。さっそくゴリゴリしてみまつ。
423優@漫喫:03/12/29 01:56 ID:6vlpfjWx
>>420さん
やはりそうでしたか(w
はい、実はここのスレ主でした(w 
さすがに「あっち」ではこっちのコテハン名乗る勇気が出ませんですた…
とりあえず利他の減薬、がんがらないとね…ふぅ。
424名無しさん@_@:03/12/29 21:44 ID:SCpwg25q
>>423=優 ◆ichu01CsNQ さん
自宅(ry でつ。やはり優さんでしたね(w
あっちではコテハン使わないほうがいいかもですね。
スニスニ推奨派の我々としては(w

のんびりしている身なのですが、家族との衝突など
ちょっとしたストレスでリタスニってしまう…。
年始までリタ足りるか?うう、減薬せねば。
ロヒはまだ怖くてスニれないでつ。過眠持ちなので…。
お互い粘膜を大事にしませう(w
425名無しさん@_@:03/12/30 11:12 ID:B7h+WT93
ロヒスニは怖くないよ〜スースーして気持ちいい
426フルニトラー ◆IZ4QtrtYxc
>423.424
スニは鼻粘膜痛めてしまいますからねー。

いかに少量で上手くスニるか、結構試行錯誤していまして、ライン
を引くとか、鉛筆の丸キャップとかで少量で数回に分けてスニると、
鼻粘膜全体に効率よく行き渡るとか、スニの前後には吸収をよくす
るために鼻うがいを実践するとか。
当方、元ロヒスニスレの住人でしたので、あれこれヴァカな事やっ
てましたよ(w

リタでも、少量で( ゚Д゚)ウマー になるよう、少し研究(?)してみる
と面白いかもしれません。スレ汚しスマソです。