デパスマンセースレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
462名無しさん@_@:03/06/17 05:24 ID:pRlNHGmq
既出だろうけど教えて欲しい。
デパス0.5rと1rって、味とか錠剤の形態が変わるの?
0.5じゃもう効かないから1rにしたいんだけど、
あの甘いジャリジャリ感がなくなるのは嫌だから…。

>>459
よくあるなあ…
463名無しさん@_@:03/06/17 07:19 ID:Flm8srAb
>>462
↑どうなんでしょう?
用量が2種類ある薬は見た目自体全然違うことがありますので…(ムコダインなんて)。
ただ0.5mg2錠と1.0mg1錠で効果の差が見られるとはあまり考えられません。

方法としては、「自分で服用量を調節したいから」と申し出て、デパス0.5mg錠を倍量処方してもらうのが正解だと思います。
(駄目だったら別の医者へ)
薬局ではレセプトに詳しくコメントを入れる羽目になりますが。
・・・まあ、それは薬局の仕事です。問題ありません。
464みやか ◆EsdOwzHP1g :03/06/17 08:28 ID:JPjaXNF5
>>462
デパス0.5飲んだことないから形態はわからないけど、1mgでも味は変わらないよ。
0.5を2錠にしてもらうなら、1mgを貰った方がいいと思うけどなぁ。

あと、既出ですが、デパス1%細粒(粉デパス---3mg)がデパスの最高峰です。
みんな、これをゲットしよう!
465 ◆ziStj94D.g :03/06/17 18:37 ID:uzShuYza
> みんな、これをゲットしよう!
おぅ!ゲットするぜぃ

いかんっ!仕事中なんでもちつかんと、。
466名無しさん@_@:03/06/18 17:39 ID:dIUPqpyq
>>462
変わらんよ。
467ひみつのまとりさん:2024/06/08(土) 19:48:44 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
468_:03/06/18 18:12 ID:02oNIcBj
469名無しさん@_@:03/06/18 22:32 ID:eni+i6Jy
デパスの細粒はいいでつよね〜スニってもよし、舐め舐めしてもよしでだいちゅき。錠剤よりいいよぉ
470 ◆ziStj94D.g :03/06/18 22:38 ID:LlYgOqrn
>>469
んん〜うらやますぃ!
漏れもゲットするぜぃー
471名無しさん@_@:03/06/22 18:57 ID:nKCRHO5F
アガルカナ〜
472名無しさん@_@:03/06/23 20:04 ID:tqmICe5M
心療内科で「眠れない..」と言ったらサイレースを処方されました
..個人的には銀ハルが良いのですが、どう訴えれば切り替えてもらえるでしょう?経験のある皆々様..是非教えれ
473名無し:03/06/23 20:33 ID:r5wRM2S6
デパスあぶりでもいい??どうなるナリ?
474名無しさん@_@:03/06/24 00:06 ID:tVaLDcla
久しぶりにデパ舌下で。 何で幸せなんだよ(謎)
475みやか ◆EsdOwH1qYs :03/06/24 13:12 ID:9WGv3tCI
32条適用の引きこもりのみやかです。
いい加減あっちこっちのスレで知ったかぶった
睡眠薬自殺の御託いい加減DQNな君たちに役にたったかな?
わたしの言ってることはそれこそ「完全自殺マニュアル」
からの引用だからね。いい加減に氏んだほうがいいよ君たち!


476名無しさん@_@:03/06/24 15:56 ID:mhT+Zioh
どうでもいい
477ある塾教師・算数担当:03/06/25 02:28 ID:Mh874i/U
自律神経ブッ壊れて、20代の後半からデパスのんでました。
いったん治ったンですがー今度は別の症状で三十五歳で再発!医者はセルシンを処方するのだがー最近効きが鈍り
デパスに切り替えたいと言ってみたもののダメでした。
一度、会社にセルシン忘れていって、あわてて薬局行った時に2000円近く出して買った。
奥田脳神経薬、ていうやつ
めっちゃ効いた!実際デパスと比べるとどっちが効くのでしょうか?だれか知ってる方、教えて下さい。俺の中では
先発:セルシン
中継ぎ:デパス
抑え:奥田脳神経薬
が夏期講習勝利の方程式と思うんだが。
478ペンタゴン:03/06/25 02:43 ID:wh1Lq/Ne
デパス300錠ほど貯まりました。沢山遊べるぞ。
ワーイワーイ ヽ(´∀`)ノ
479名無しさん@_@:03/06/25 07:18 ID:nPfDfNYT
ところでデパスを大量に摂取して、どうやって遊ぶの?
疑問で仕方ないんだけどさ。
480ひみつのまとりさん:2024/06/08(土) 19:48:44 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
481名無しさん@_@:03/06/25 17:19 ID:jPOJ6RMH
>>472
亀レスだけど、正直ハルシオンよりサイレース(ロヒプノール)のほうがかなり強いと思うよ
だからそのままでよろし。
むしろサイレース処方してもらったことに感謝すべし。
482 ◆ziStj94D.g :03/06/25 20:36 ID:JYmkXoE2
すごいなぁ、。
てるみっとサソは何でも詳しいのね
483>472でつ:03/06/26 03:28 ID:Ro1Tbrwo
>>481
サイレースの方が強いんでつか?
ベンゾジアゼピン系の最強は銀ハルと聞いたのですが..違うのでせうか?
無知でスマソ
484名無しさん@_@:03/06/26 03:54 ID:HQiRIzio
>>481
>>483
春とロヒそもそもの眠剤とはいえ、目的が若干違うので、強さの比較は
無意味じゃないの?個人差のことも考慮に入れてる?
ま、個人的にはロヒのほうが好きなほうなんですがね....

485(゜ー゜)ン?:03/06/26 04:00 ID:eF///cQT
>>484 禿同  一緒に飲めば文句なし、だよね
486>483:03/06/26 04:18 ID:fd9tAwxj
>>484
>春とロヒそもそもの眠剤とはいえ目的が若干違う...
どう違うのでせうか?
教えタモーレ
487名無しさん@_@:03/06/26 04:26 ID:HQiRIzio
>>486
違いは簡単、春は入眠剤、ロヒは中期系すなわち睡眠時間を継続する
事が目的の薬、だから強さを比べるよりも用途を考えて使用するのが
効果的、春+ロヒはいい組み合わせだと思うね。

>>485
そ、でも個人差によっては同時でなく、ロヒを寝る30分ぐらい前に飲んで
寝る直前に春を飲む場合のほうが効果的な場合もある、効きの開始時間と
効きの切れる時間の差を考えたのみ方。
488>486:03/06/26 05:05 ID:krkeEQ9+
>>487
それなら、ロヒ飲んでも寝付けないとか言えばハルはでやすくなるのでつかね?
..と、言うよりもハル&ロヒ同時処方なんてのはアリでつか?
489_:03/06/26 05:17 ID:N3TckqmS
490名無しさん@_@:03/06/26 09:44 ID:aM+s7H2d
デパススレだろうがw

まぁ、その、ハルシオンは超短時間型でロヒプノール・サイレースは中時間型なのだが
ロヒ・サイレースにも充分な入眠作用はあると思う
個人的にはハルシオンよりロヒ・サイレースのほうが入眠作用は強く感じる
個人差あるけどね

ロヒプノールをスニッフすれば特に強力
491名無しさん@_@:03/06/26 21:36 ID:hXmrTlxb
ロヒのが好きなんだけど、睡眠時間が短い時に
朝どうしても起きれなくなるから短期型を下さいって言ったらハル出たよ。
ハルは起きやすいけど、ロヒのが全然気持ちいい。
毎日どっち飲むか悩んでます・・・。
492491:03/06/26 21:38 ID:hXmrTlxb
肝心のデパスの事書いてないし・・・。
デパスは毎日、眠剤と合わせて1〜2mg飲んでます。
たまにデパ抜きで眠剤だけ飲むけど、やっぱり気分的なせいか
寝つきが悪いような気がします。
493名無しさん@_@:03/06/30 20:34 ID:n+I5gHcH
粉デパスってそんなにいいの?あたしは粉デパスと錠剤どっちも処方。あんまり
意味がわからないけど、粉だとちょっとねーって感じ。個人的には錠剤がいいなぁ
効きがちがうのかな?
494 ◆ziStj94D.g :03/06/30 22:40 ID:xQpxXqoU
漏れも錠剤の方が好きです、。
切れ目で最近テンぱる事が多くて、舌下でなめてるのが好きみたい

でも、粉のほうが効きが早そう(個人的見方なんですが
495名無しさん@_@:03/07/01 17:26 ID:PsWXpa26
デパスためまくってるんだけど
誰かほしい?
496名無しさん@_@:03/07/01 18:31 ID:VOBQ0Ywr
>>495
欲しいです。
どれくらいたまってるんですか?何mg?
497ひみつのまとりさん:2024/06/08(土) 19:48:44 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
498名無しさん@_@:03/07/01 23:08 ID:96W1rc3b
デパスが欲しくて心療内科に行ったのに、メイラックス錠っていうのが処方されちゃった(´ω`)

デパスくれよーーーーー (つД`)

>>495 
ホスイ・・・
499名無しさん@_@:03/07/02 00:20 ID:V3Be7VXL
皆欲しがってるけどいくら出すの?
500名無しさん@_@:03/07/02 09:15 ID:QsL7wjMr
500ゲェーッツ!(≧Д≦)
501名無しさん@_@:03/07/02 09:33 ID:v3aTZ9lF
>>495->>499
通報されても知らんぞ
たかがデパスで捕まるなんて馬鹿らしい

デパスを処方してもらえない香具師は医者に「デパス試してみたい」って言えば大概出してくれる
処方量が足りない香具師は他所の病院と掛け持ちすればいい
(ただの内科に風邪か何かの理由をつけて行って、ついでにデパスも下さいっていうだけも出してくれる)
デパスなんて簡単に出してくれる薬なんだからきちんと「デパスが欲しい」って意思を明確に医者に
伝えれば出してくれるよ

漏れには捕まるリスクを背負った上、法外な値段で買うだけの価値がデパスにあるとは思えんね
502 ◆ziStj94D.g :03/07/02 09:46 ID:T0OEJEYE
hagedo-
503みやか ◆EsdOwH1qYs :03/07/02 13:46 ID:aget+Dru

私の隔離スレにきてね

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1057120994/
504名無しさん@_@:03/07/02 17:22 ID:41b4cpyq

あなたのプライベートな住所をもう一ついかが?

私書箱 身分書不要! 詳しくはHPで♪

ttp://shibuya-mailbox.com               

505名無しさん@_@:03/07/02 21:21 ID:dsrNjBEA
デパスは簡単に処方されるよね。。。病院によって違うけどだいたいだされる。
506名無しさん@_@:03/07/03 05:32 ID:MI6LNDNc
おい!デパスマンセーヤロウども

昨日ロヒプノール飲んだのに一睡もできないで徹夜してそのまま学校直行して
気分ダルかったから学校でデパス飲んだら吐き気がして保健室送りになっちまったよ

どうなってんだこのクスリ?
507ももんがo ◆MOMOBIV0XA :03/07/03 13:44 ID:HxcajcTS
>506
どんなのみかたしたの?
ロヒだって1mg,2mgtってあるし、デパスだって0.5mgと1mgあるし・・・。
どのくらい飲んだ?
今度スニってみたらは?なんて唆していいのかなぁ・・・
508名無しさん@_@:03/07/03 14:45 ID:wkqVOmXi
心療内科でパキシル2、ドグマチール1、セレネース1、ハルシオン2、サイレース1を処方されてまつが・・・デパスがほすぃー!
前に不安を訴えたらパキ1追加されただけだし・・
なんと訴えればいいでつか?
509名無しさん@_@:03/07/03 14:47 ID:vJ5a6tQi
>>506
それは薬が悪いのではなくて徹夜したのが悪いのだろう

ロヒプノールを飲んで何故一睡もできなかったのか、ってのはあるんだが
まぁ例えば1mgで眠れなければ1T追加すればよかったんだ
510名無しさん@_@:03/07/03 14:52 ID:vJ5a6tQi
>>508
不安だけでなくパニックも訴えるとか
・・・ソラナックス出てくるかもなw
それじゃ肩こりが辛いことにするとか

単純に「デパスっていう薬がいいと聞いたんですけど一度処方してください」
みたいな感じでいけると思うけど
511名無しさん@_@
☆貴方のハートをキャッチします☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html