霊柩車ってレッカーされるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
もしも霊柩車が駐車違反していたら、たとえ死体をつんでてもレッカーされるのでしょうか?
それとも見逃されるのか?どうなんでしょうか?
また、他の危険物などをつんだトラックなどはどうなるのでしょうか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 13:35
レッカーが前輪を上げた途端、後部ドアが開いて
棺が路上に・・・ゴトン
31:2001/02/28(水) 18:16
この板人いねー!まじでびびった。
全然レスついてないから放置されてんのかな?って思ったけど、まだ最新20じゃん。
ここに常駐してる人ってどれくらいいんの?
コテハンとかもいるのか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 18:47
>>3=1
昼間はあまり人いないんだよ。それにこのネタじゃ人がいても放置プレイだな(藁。
51:2001/02/28(水) 18:58
>>4
そうか、ありがとう。別に放置なのは気にしないんだけどな、自作自演もできるし。
ただ人がいないんなら他の板にたてようと思っただけだよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 19:04
この板の住人はあるていど成熟してるので

つまんないネタには反応しません。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 19:06
>1
キェーッ!
81:2001/02/28(水) 19:08
>>6
交通違反っていうぐらいだからそれなりに成人は多いってことだね。
>>7
なにこれ?この板ではやってんの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 20:33
>>8
>>7は初めて2chに来た消防でしょう。あちこちに書いてますよ。放置されてるけどね。
101:2001/02/28(水) 21:29
>>9
ありがとう、なんだただの消防か。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 01:11
>>10
車で煽ったら相手が降りてきたっていうスレッドではやり始めたんだよ。昨日ぐらいから
121:2001/03/01(木) 08:33
>>10
へー、そうなんだ。ありがとう。
関係ないけどまだ最新15だよ。まぁ人がいないのもあんまり荒れてなくていいのかもなぁ。
131:2001/03/01(木) 09:30
ごめん上の>>10>>11ね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 13:30
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 21:25
age
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 21:25
age
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 00:51
>>7
キェーー!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 00:11
そもそもほうちしないだろー
19きい:2001/04/14(土) 01:15
面白い
霊柩車はレッカー移動できません。業務上に於いて駐停車禁止ならば問題なし。
私用の範囲では処罰の対処になるよーん。
21cache3.indosat.net.id:2001/04/14(土) 14:55
>>20
業務上なら荷物の積み下ろしでも問題ないじゃん。
実際やられている人がいるのに
22石頭重雄:2001/04/14(土) 14:59
業務上−引越し業者を初めとする荷物の積み下ろしのような、仕事に関
係のある行為をするためやむをえなく路上にすぐに移動できるように車
を停車している状態。−交通法に違反しない−付随して、遺体を家から
霊柩車へ移動させる間、霊柩車を道に置く−業務上−よって問題なし。
23たまちゃん:2001/04/17(火) 07:16
愛知県警○村署は以前(15年以上前)、公務中の郵便車をレッカー移動したそうです。
郵便局でバイトしていた時、レッカー移動された本人から聞きました。郵便課長が厳重抗議に行ったら、
あっさり?と車は違反なしで返してくれたそうです。当時はこんなへんてこな話もあるんだな、と妙に感心しました。
でも、レッカー移動したおまわりさん達、何考えていたんでしょうね。少し考えればこうなる事くらい判りそうなものなのに。
「違反は違反だ、たとえ郵便車でも許さん」とでもおもってたんでしょうかね。
24名無しさん@お腹いっぱい。
私の知り合いは消防車でねずみ捕りに引っ掛かったそうです。
もちろん火事場へ行く途中ではありません。

消防署と警察署が隣同士なのでもちろん許してくれたらしいけどね。

川越街道沿いにある葬儀屋は以前交通機動隊の分駐所でした。
以前は白バイ、今は霊柩車が車庫にいます。