国民健康保険に入りたいのに。。。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1けいこ
こんにちは!
お力になってください。
仕事をやめて、2年ほどバイトをしていたんですが、
その間2年ほど社会健康保険を返したままでそのままだったんです。
それで先日、国民健康保険を作りたいということで市役所へ行ったら
今まで払っていなかった分を支払ってからでないと作れないそうです。
滞納金は30万円ですが、私には現在そのようなお金には全く手が届かないんです。
社会健康保険はアルバイトをやめて就職したら大丈夫とは思うんですが、
国民健康保険をすぐに作る方法はないのでしょうか?
市役所の人に「もう君は邪魔!」みたいな扱いもされてとても悔しかった。
どうぞよろしくお願いいたします。
2名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 17:40
もう君は邪魔!
3名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 17:52
払わなきゃ作れないという担当者の主張は違法です。
あなたが2年間届出をしなかったこと自体は違法ですが、
一旦届出がされれば被保険者証(保険証)を交付する
ことが市町村には義務づけられています。
その事を主張すれば保険証はすぐ作れるでしょう。

ただし、一旦届出をすれば、今まで払ってなかった分、
つまり遡及して賦課された30万円についての納付義務
が発生しますので、その分の期限が過ぎればその時点で
滞納となり、その状態が1年間続けば、保険証を返還し
なければなりません。またそうなっても滞納分は帳消し
にはならずに、たとえ社会保険に再加入しても借金と同
じようにあなたの債務として残りますのでいつかは支払
わなければなりません。

以上が法令上の建前からの答えです。
でも、この板にふさわしい回答としては次のとおり。

何年も経ずに社会保険に加入する予定なら、そんな短い期間
で多額の保険料を払うより、医療費全額払った方が良くない?
入院でもしなけりゃそっちの方が絶対安いって。
正式に届出さえしなけりゃ2年間の保険料だって賦課されないし。

以上。
4けいこ :2000/09/14(木) 18:09
レスありがとうございます。
長い間がんばってきたバイトなんでなるべくこのままがんばっていきたいんですけど、
そのために辞めないといけないのかなあと思っているんです。
仕事も探さないといけないし。。。
そうですね。。。
病気の時に全額払った方が安いですね。
やっぱり、無理なんですね。
5>3@`4 :2000/09/14(木) 20:15
>病気の時に全額払った方が安いですね。
そうとはかぎりません。保険医療は1点10円ですが、自由診療は1点10円とは限りません。1点20円取るところも多いです。つまり、「国民健康保険なら3割だが、保険証無いと10割になる」というのではなくて、20割30割になってしまう可能性も大きいのです。自由診療は全く医療機関の言いなりの額ということで、それを審査するところなど無いのです。よく考えた方がいいですよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 23:50
隣り町に住民登録しナ。その場で保険証くれる。
住民票だけ移したら駄目だよ。ばれたら科料、運悪いと公正証書原本不実記載。
友達の家か実家に「本当に」引っ越す事。
71じゃないが追加質問 :2000/09/15(金) 00:51
これって、誰かと結婚して扶養家族になって、その保険に入るつうのは
だめ?
8けいこ :2000/09/15(金) 02:09
そ、そうなんですか。。。
自由診療というのはそういうところもあるんですか。。。
やっぱり、はいんなきゃだめですね。
このままだと同じことですよね。

隣町に住民登録して引越すと大丈夫なんですか?
市役所に行った時は、今度来るときは「離職票」か社会保険庁で
もらえる「証明書みたいなもの」を持ってくるようにと言われました。
離職票は前の会社でもらうようにと言ってましたけど、そんなの潰れたのに。。。
その社会保険庁の証明書みたいなものはいつやめたか書いてあるものらしいですけど、
それで分っちゃうんじゃあないですか?
9名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 07:05
あ?国保だった、って言えばいいはず。
私の周りに10年以上一回も払わないで、保険証持ってる奴ゴロゴロしてる。
10:2000/09/15(金) 08:41
あなたに親がいて、親が健康保険であり、かつあなたのバイト収入が年収130万円以下なら、親の扶養家族になれます。この場合親の健康保険料の増額はありません。
11:2000/09/15(金) 08:42
また、国保ではすべての市町村がしているわけではないですが、保険料未納付者には「保険証」ではなく、「資格証明書」をわたす市町村もあります。これは納付するまでは全額自己負担で納付後「保険証」それまでの「7割分」を返すというものです。メリット、デメリットは
メリット
自由診療ではなく、保険診療なので「10割」以上にはならない。
デメリット
医療機関に納付していないことがわかってしまう。2年間の未納付分が債務として確定してしまい、督促がくる。
12名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 17:43
>10の場合は税金の扶養家族控除も可能なんじゃないか?
13:2000/09/15(金) 20:50
>12
税金の場合は年収103万円以下が扶養の要件となります。
大蔵省と厚生省の考えが違うのでしょうね。
1412 :2000/09/15(金) 21:04
なるほど。103万以下かなとも思ったんですが。配偶者控除で問題になってたから。
お教えありがとうございます。
親の年収が高かったら年収103万以下に押さえた方が良いね。
15けいこ :2000/09/18(月) 09:21
みなさん、ほんとありがとうございます。
私の年収は146万だそうです。
それと親は社会健康保険です。
だから、だめですね。

9番さん、詳しく教えていただけないでしょうか?
国保作りたいんですけど。。と言って、
離職票を出してくださいと言われたら、
以前国保だったんです。
でいいです?
その以前に作った国保はどうしたの?と言われないです?
16名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 09:36
親が社会健康保険でも扶養家族になれます。
年収146万なら103万以下に落として扶養家族になった方が良いと思うよ。

17>1 :2000/09/18(月) 11:35
9番が勧めてる方法は一種の脱法行為だから承知の上でやるべし。
別に課金等の罰則事例はほとんど無いんだけど、まあ良心の問題だ。
要するに、応分の負担をせずに保険にタダ乗りするのに近いってこと。
国保の保険料は国民皆保険を前提に設定されてるので、保険を使う以上
は過去の保険料も負担する義務があるって建前だから。
少なくとも市役所の連中から冷たい目で見られても当然の行為だっての
は自覚しといてね。
18けいこ :2000/09/18(月) 11:56
17番さん、レスありがとうございます。
勉強になります。
最初に行った時にすでに冷たかったんです。
そういうところなんだなあと思ってしまいました。
でも。。。
脱法行為の以前国保でしたは、その以前の国保は?と
いうことになると思うんですけど。。
何か言い方があるんですか?
19名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 16:06
いやあ、それは通用しないでしょう。。
20名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 18:19
ここまで教えてもらっても理解できないなら素直に金払え!
馬鹿はくだらない金を払って利用されてろ。
21名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 03:03
そのまま結婚してしまいましょう。
すべてそれで、済みます。
22名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 09:06
国保になんか入らなくていいです。
病院で1点単価10円でかかるには
「保険診療しか受けません。療養費払いにしてくれ」
といって、レセプトを請求することです。
全額自己負担でも病院は保険点数で計算しなければ、保険医取り消しです。
23名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 09:10
国保の保険料って、異常ですよ。
頭割り+所得割+財産割。
市役所の職員も払っていない財産割なんて払う義務ないです。
24名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 09:52
>23
合理性は無いかもしれんが義務はあるだろ。
法律ってのはそんなもんだ。
25>23 :2000/09/20(水) 10:30
サラリーマンも公務員も財産割(資産割)は払ってないが、
その分所得割を多く払ってる。
どんな税率だって課税総額は医療費総額を超えないんだから
問題なのは医療費の方だよ。
資産が対象なら不公平で所得が対象なら公平ってわけでもなかろう。
26>25 :2000/09/20(水) 22:28
サラリで所得600万なら、年の保険料30万くらいでしょ。
私埼玉の国保で所得600万ちょいで、年の保険料60万(上限)です。
所得割は、(保険+介護)で所得の8.1%です。
もっと高率のところもあるんじゃないか?
保険なんて、国保も社保も共済も一本化すればいいのにね。
27名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 01:26
けっきょく、国保ってどうやっても払わないで済ませられないの?
方法ないですか?

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tax&key=965013237&ls=50

28>23 :2000/09/21(木) 05:43
>資産が対象なら不公平で所得が対象なら公平ってわけでもなかろう。
固定資産税ちゃんと納めてるのに、なんで国保の保険税でまた、
固定資産税の40%も納めなきゃいけないの?これが公平なわけねえじゃねえか。
29名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 09:19
国保料は「税金」じゃなくて「保険料」だよ。
徴収しやすくする為だけに地方税法を利用してるだけだ。
二重課税の論理は残念だが通用しない。
まあ所得が少なく負債があり、財産も処分できないような相手には
極めて不当な課税が発生する制度には違いないがね。
公平性なんてのは全体で量られてるから、資産割で生じる不均一性
が全体の公平性に及ぼす影響は低いと見なされてるってことだな。
「所得」と「資産」の間に「負債」の概念を入れて財産と負担力を
評価すれば資産割などという奇妙な算定要素が存在する意味が分かる
はずだが。
もっとも、資産割の計算方法には別の大きな問題があるんだけどな。
ここで触れる必要はないだろう。
ともあれ、市町村国保の賦課計算方法は、低所得者への負担軽減を
中心に設定されてるから、高額所得者と、高額資産所有者は加入す
べきじゃないと思う。
社保や共済か組合国保の加入資格が有ればの話だが。
30けいこ :2000/09/21(木) 09:31
みなさん、どうもありがとう。。。
うーーん、やっぱ無理みたいですね。
9ばんさんと20番さんは知ってはるでしょうか?
もしよろしければ、教えていただきたいです。
ごめんなさい。
31けいこ :2000/09/21(木) 09:31
みなさん、どうもありがとう。。。
うーーん、やっぱ無理みたいですね。
9ばんさんと20番さんは知ってはるのでしょうか?
もしよろしければ、教えていただけないでしょうか?
ごめんなさい。
32:2000/09/21(木) 11:11
だからさ、市町村で独立採算だから関係無いって>KEIKO
まあ、うるさい役所もあるだろうけど強気で。どうしても駄目ならなるべく田舎に引越し。
別に刑法に触れるわけじゃないから堂々と行けば大丈夫。
引っ越したら勝手に保険証をくれるんだから、仕方がないことだ。
以前の居住地の役所には「ちゃんと払うよ、請求書送っといて」と言えばいい。
無断で空家に住民登録して保険証貰ったら違法だから駄目だよ(藁
33名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 13:48
これでもKEIKOは理解できないであろう。

34けいこ :2000/09/21(木) 17:19
わあー、9番さんありがとうございます。
見てくれたんですね。
10月初にもう一度行ってきます。
必ずご報告しますね。
私こういうのんはうとくてわかんないんです。
ほんとにありがとう。。。
35名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 02:42
健保に入れてやるからちんぽいれさせてくれ
36:2000/09/22(金) 02:50
国保税(または国保料)の賦課方式は市町村によって違うので、自分の年収がわかれば、近隣各市町村の賦課方式を確かめて計算してから引越し先を考えるという手もあります。また一般に高齢者の多い田舎ほど、国保税(料)は低所得者でも高くなる傾向があります。また関東より関西の方が高い傾向のようです。
>29
>国保料は「税金」じゃなくて「保険料」だよ。
>徴収しやすくする為だけに地方税法を利用してるだけだ。
少し違いますね。原則は「国保料」ですが、「国保税」として徴収も可能という2つの賦課方式があります。どちらを選ぶかは市町村の選択に任されていますが、厚生省は「国保料」として徴収するよう指導はしています。ただ圧倒的に「国保税」として徴収する市町村が多いのです。「税金」方式では「地方税法」が根拠法令となり、いざというとき差し押さえも可能ですしね。平成9年3月31日現在国保料とするのは308市町村に対し、国保税とするのは2944市町村と約10倍です。一般的には大都市が国保料、そうでないのが国保税というところです。「国保税」となればやはり「税金」です。
37:2000/09/22(金) 03:11
根拠法令が違うので時効も違います。
国保税・・5年  国保料・・2年
けいこさんは2年分払えと言われたそうなので「国保料」の市町村ですね。「国保税」だったら5年分でしたね。ちなみに「地方税」を払わなくてもいいと人にいうのは「不納せん動に関する罪」となり「3年以下の懲役又は20万円以下の罰金」になるので「国保税」を払うべき人にするアドバイスは気をつけた方がいいです。
3829 :2000/09/22(金) 13:00
>36下段
法理はそれでいいとしても、国保「税」創設の経緯と、賦課総額
決定から按分までの計算方法や応能応益のバランス設定を見ると、
やはり国保は基本的に「料」であると考えるべきだと思うよ。
異論はあると思うけど、僕はそう思ってるので29では法理は承
知の上であえて断言してみたんだけどね。
ここでの主題は資産割についてだったから。

>37
1の例は無届け期間に対する遡及賦課のことだったんじゃない?
だとしたらこの場合の時効は、
国保税・・3年 国保料・・2年 ということになるね。
届出日から3ヶ年または2ヶ年以内にある課税年度の第一納期限日が
賦課遡及の基準日となるから、1の方が役所に行った日と社会保険か
ら離脱した日が分からないので税か料かの区別は出来ないと思うけど。

5さんはかなりお詳しいようなのでちょっと専門的な書き方したけど、
その他の方にとっては不可解な駄レスに相違ないだろう。
内容も板違いみたいだし。申し訳ない。
39:2000/09/23(土) 00:10
>38
おっしゃるとおり、確かに性格は「保険料」だと思います。ただこれは地方税法第五条による都市計画税などと同じ目的税です。田舎に行くと国保税滞納者は脱税者よわばりされていますし、性格より法理上あえて「税」と「料」は違うといいました。蛇足ですが都市計画税はもろ資産割のみの税です。固定資産税を払っているからといって都市計画税を二重課税とはいいません。その点からしても資産割が不公平とは言えません。また276市町村は資産割を課していません。市町村の選択により資産割、(世帯)平等割は課さなくても良いからです。まあ資産が多い人が負担能力があると見るかどうかは地区によって違うでしょうからね。
>38下段>37に対するところ
まったくそのとおりですね、失礼しました。そもそもけいこさんは2年前は社保だったので、区別することは最初からできませんね。

29さんの言われるようにその他の方にとっては不可解だと私も思います。内容も最初の主旨から大分それていますし・・。板違いですみません。
40たいち :2000/09/23(土) 10:56
国民年金の支払いは請求書が来ても無視していれば2年で自動的に時効となる。
国保についても支払いの請求を無視していれば時効になるかも? どうでしょう?
国保はならないのかな?
国保と国民年金は一緒にはいらないと受け付けてくれないので、「一応一緒に入ります」
「今まで払わなかった分も支払う」と言って保険証をもらってくれば、
その保険証を病院で受け付けてもらえなくなるなるまで使えばいい。
市役所には「以前の分を一括で払えないので分割にして欲しい。あとで分割で請求してくれ。」
と頼む。勿論、あとから送ってくる請求は無視する。 これで保険証をせしめられないかな?
だめかなこの方法?
41名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 09:42
>40
時効は5年または3年で来るけど、その前に滞納処分(差押え等)が来る可能性が
あるので不安な日々を過ごすことになりそう。
途中で分納を再承諾するとそれまでの経過時効はノーカウントで更に引き延ばされるし。
悪質滞納者と当局に判断されたら、バイトの給与や本人名義の預金を押さえられた
りもするので、そうなると社会的信用すら失いかねない。
また、うまく保険証をせしめても、最長1年で資格証明書に切り替えられるので
メリットも少ないかも知れないよ。
分納の口約束はある程度有効だけど、当局を巧く丸め込めるかどうかは本人次第。
難易度はどこの区市町村なのかによって、かなり違ってくる。
42けいこ :2000/09/26(火) 15:36
みなさん、ありがとう。。。
たいちさんの方法はだめでした。
分割がだめらしいです。
滞納分を払ってから、話を聞きますっていう感じで。。
市役所の人はとても冷たいですよね。
43名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 18:07
ならとっとと払え!
44教えてください@私の場合 :2000/09/27(水) 02:05
私の場合、去年の8月、9月、今年の6月〜現在まで
国保、年金を払っていません。
(ブランク期間中は海外に転居してました。転居届は
出しており、その解除?も済んでいます)

その間、派遣社員として短期(1ヶ月)働いていたのですが、
今回、長期(来年4月末まで)の派遣の仕事に就くことになり、
それと同時に健康保険料、厚生年金保険料、厚生年金基金料が
自動的に給料から引き落としされることになりました。

その手続きを派遣会社がしたのですが、その結果、健康保険証
が送られてきました。

この場合、私が払っていなかった分の国民保険と国民年金は
どうなるのでしょう?支払期限が過ぎてから、1年経てば
私の健康保険証は取り上げられてしまうのでしょうか?

去年の分の請求はきたのですが、今年の分はまだきていません。

それでもなお、滞納した場合はどのような措置が待って
いるのでしょう?差し押さえとは具体的には?

知人は、派遣の仕事は安定した収入が見込めないので
正社員の仕事が見つかるまでは保険料、年金ともに
2000円くらいで良いと免除されているようです。

そう決定してからもう3年経っているとのことなのですが・・・

滞納分を一気に払うのは不可能な状態なので、
何か良い方法がないかと思っています。

ご存知の方、レスお願いいたします。

45名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 10:54
>私の健康保険証は取り上げられてしまうのでしょうか?
ま、ほっといたら結論が出るよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 12:49
>44
>知人は、派遣の仕事は安定した収入が見込めないので
>正社員の仕事が見つかるまでは保険料、年金ともに
>2000円くらいで良いと免除されているようです。

こういうことって、実際あるんでしょうか?
役所は収入などの計算からだと思うのですが。。
47名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 12:59
>46
免除ではなくて分納なのでは?
国保料なら、区市町村によっては生計状態に応じた減免制度もあるので、
あるいはその可能性もあり。
48名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 15:55
>44
まず、国保と国年では若干違ってくる。

国年の場合は、払うかどうかは自分の意志次第。
滞納の罰則がほとんど無い状態なので、払えなければそのままでも構わない。
ただし、不払いの期間は、後の年金受給時に影響してくるのでそこには留意する。
2年経過すれば払いたくても払えなくなるので特に気を付ける。

国保の場合、過去の転出前の税額は既に確定しているらしいので、それに対する
納付義務は当然残ることになるので、最悪の場合は差押えも覚悟する。
再転入後の税額については状況が不明だが、もし、6月以降に国保の届出をして
国保の保険証を一時的にでも取得していたのなら、必ず納税通知が来るはず。
現在持ってる保険証については、それは国保ではなく会社の加入する保険だから
国保の滞納によって保険証を取り上げられる心配は無い。
もし国保の保険証も未だ持ってるなら、早く届出をして返しておかないと、国保
からも保険料を請求され続けることになってしまう。
滞納に対する処分としては、まず督促と催告、次に電話、臨戸訪問、それも無視
すれば差押え、という手順となるのが基本。
差押えは着手前に詳細な調査を必要とするので、家族や勤務先、大家などへの
聴き取り調査や、登記所への固定資産照会、銀行等への預貯金・借入状況照会、
などが本人承諾無しに行われることになる。
その時点でかなり本人にとっては辛いことになるが、差押えを受ければさらに
困った事態が発生するのが普通。
よって、相手が差押えまでやりそうな気配を察知したら(担当者の態度や予告
文書など)早めにこちらから手を打つ必要あり。
対策としては、このケースの場合は分納計画の提示で良い。少額分納でも今後
の税額は増えないので当局を納得させやすい。

以上。あー疲れた。
4944 :2000/09/27(水) 23:49
>48
詳しい説明本当にありがとうございました!!!(^-^)
50こびとさん :2000/09/28(木) 12:48
国保はホントにヤバイよ。俺は口座予告無しに差押さえられた。
51名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 13:07
保険財政自体がヤバイからね。
どこでも徴収担当は尻叩かれてやってるそうだ。
52名無しクン :2000/09/28(木) 19:37
私、とある市税の徴収担当員です。
住民税や固定資産税、軽自動車税・・・そして国保も徴収してます。
例えば、1人の滞納者がいたとして、上記の全ての項目の税金(または国保料)
を滞納してたとすると、国保を優先的に徴収します。
なぜかというと、自治体にとっての国保の徴収率とは、国から降りてくる
交付金に大きな影響を与えるからなのです。

徴収率が下がる→交付金が少なくなる→少なくなった分をまかなうために
加入者の賦課額をあげる

こういう図式が成り立つわけです。

ですから差押等の滞納処分はバンバンやります。
払える能力があるのに(所得状況や本人聞き取りによる)
払わない人は覚悟してください。
預金、固定資産、給与等。
特に預金や給与は比較的に楽な事務手続で簡単に差押できます。
53名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 20:59
預金は隠しておかないとね。
取られる奴が馬鹿。
54名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 02:09
地域とか人によっては、1回しか請求がこないで、
終わりって人もいる。何か月分が全然払ってないのに。
それって不公平。全国同じようにすればいいのに。
55名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 02:12
国保を払ってないから、国民健康保険証がない=病院に行ってない
(というか行けない)

そんな人でも差し押さえになるの?
5652 :2000/09/29(金) 07:59
>>55
うちの場合は加入者に必ず保険証を渡すので(更新時取りに来ない場合
取りに来るよう促す、最終的には訪問して手渡しする)
保険証を受け取ってないので払わないよ、という理論は成り立たない
ようになってます。
また、滞納があるから保険証を渡さないということもありません。
57名無し :2000/09/29(金) 19:44
>56
だから1さんは保険証受取ってないんだってば!
58名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 08:38
>57
法令上の受給権は有るんだからそれを主張すればいいってことだろ?
上のレスにもあったと思うけど。
59名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 11:05
>57
法令上の受給権は有るんだからそれを主張すればいいってことだろ?
上のレスにもあったと思うけど。


60名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 11:06
>57
法令上の受給権は有るんだからそれを主張すればいいってことだろ?
上のレスにもあったと思うけど。
61名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 11:06
>57
法令上の受給権は有るんだからそれを主張すればいいってことだろ?
上のレスにもあったと思うけど。


62名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 11:06
>57
法令上の受給権は有るんだからそれを主張すればいいってことだろ?
上のレスにもあったと思うけど。
63名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 13:23
役所に行って、分割にして下さい、といいましょう。
マスクしていくのも手、です。
今すぐいかなくっちゃしぬかのように言いましょう。
あとで持ってくると言ったら診てくれなかったといいましょう。
分割しにしてくれと言ったら、今日幾らか払えといわれるので
財布を開けて見せて、2千円しかないけど、これでいいですか?
また今度もってきます・・と言いましょう。
きっと郵送してくれます。

ワシは毎回これで切り抜けてます。
今日も取りにこいはらいにこいと何年かぶりに手紙が入ってたので
行って来ようとおもう。
100%、大丈夫だ。
これでなくっちゃ、ショーもない。払ってられるか!
64名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 14:36
63>この非国民やろう
65名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 02:55
>64
いやいや。非国民じゃなくてただの泥棒。
こいつがただ乗りしてる保険の負担は他の善良な加入者の
負担に転嫁されてるんだからね。
役所はこんな屑でも一応、市民として扱わなくちゃならん
だろうけど、同じ市民だったらこんな奴見かけたら私刑で良い。
6663氏んで :2000/10/01(日) 04:42
>>65
めっちゃ同意
飲まず食わずで払えとは誰も言ってない。
切り詰めれるものを切り詰めて払えば良い。
国民としての最低の義務すら果たせない厨房は逝ってヨシ!
まして国保の場合は他の加入者に迷惑がかかるのに。
お前は病院かかっても10割自分で負担しろ!!!!!
入院とか手術で、ん百万かかっても全部自分で自己負担しろよ!!!!!
67名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 07:38
>63
ネタとちゃうんか?
68名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 12:57
だから皆保険なんて物はなくせば良いんだよ。
69けいこ :2000/10/03(火) 02:41
みなさん、ほんとにいろいろありがとう。。
本日どうにかつくれました。
滞納分も払わずに。。。
6番さんの方法で実家を利用して。。。
しばらくは大人しくしないといけないですね。
ほんとみなさんに感謝です。
ありがとう。。
70名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 00:57
国保の手続きしていない人で保険証を持っていない人が再就職したら
どうなるの?
1はそれを聞きたいと思うのだが。
71名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 08:23
>70

ちゃんと過去レス読めよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 10:47
>>70
新しい社会保険の健康保険証もらえるだけのこと。
国保と違って前に保険証がなくても関係ない。
7371 :2000/10/21(土) 12:15
>70

「4」でちゃんと、今のアルバイトを続けたいと書いてあるだろう?
それにこのスレ「69」で無事終わってるんだよ。
74>71 :2000/10/22(日) 06:01
粘着質なやつ、朝から昼までこんな所に常駐している様じゃ
終わっているね。
75名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 15:43
>74=70

きみこそ終わったスレに3週間以上たって間抜けなレス入れたら71さんに馬鹿にされて
当たり前だよ。それを逆ギレしちゃってさ(藁。つまんないことであげるなよ。
sageでやれよ。そんなこともわからん馬鹿厨房逝ってよし。あ、もう逝ってるか。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 19:20
74晒しあげ〜。
77ニセへみねこ:2000/10/24(火) 20:41
すみません、送信してしまいました。

>題目と全然関係無くて恐縮ですが、みなさんの雰囲気を
>知りたいので用語に関する問題を出させていただきます。
>例えば…
>メーラーのサブジェクトによく表示される「Re:」が
>どんな意味かご存知ですか?
ここでも『恐縮』がでてきますね。それはさておきあなたの質問の内容ですが、
「用語に関する問題」と銘打っておいて、「メーラーのサブジェクトに・・・云々」としているわけで、
私も含めて読んだ人たちは「パソコンでのメールのやりとりに関する用語」と判断したわけで、
そしてその中で導き出された言葉が前述の語だったわけです。しかしそれに対する返答が
「言葉の用法をごく一部の、それも狭義の意味しか拾っていない」といい、人をうつけもの扱いしました。
挙げ句の果てに、私の問いかけに対し、「まともな人の多くはその意味をすでに知っています」
などと言い逃れる始末。あなたの文章は全く理解不能です。あまりにも酷すぎて呼んでいる方は私も含めて
笑う力も出てきません。少なくとも「馬鹿をさらしている」と思われているのは
私だけではないと思いますが、私はあなたの相手をしている時点で
「なんて馬鹿なことをしているんだろう」と認識しております。
78ニセへみねこ:2000/10/24(火) 20:45
慌ててこちらに送信してしまいましたすみません。
79ニセへみねこ:2000/10/24(火) 20:55
みんなには内緒にしてね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 03:24
>>75-76
じさくじえん?
だったらわかりやすすぎ
8176:2000/10/25(水) 13:13
>80
残念ですが、僕は75君じゃないよ〜ん。僕はsageなんか入れないもん。
あ、返事したからまた晒しちゃったね。<74
8276:2000/10/25(水) 13:15
とかいいつつ、かわいそうだからsageにしといたげたよ。
やさしいだろ。
83>にせへみねこ:2000/10/25(水) 17:07
おまえ騒ぎすぎ!こいつはあちこちでばってきてやたら騒ぐ厨房です、逝ってよし!
84ニセへみねこ:2000/10/25(水) 21:27
->83氏
すみません。でもわたしが現れるのは「へみねこ(本物)」がいるところだけ。
ここには間違って書き込みました。もう来ません。
8570:2000/11/01(水) 00:55
久々に来てみたら一人ぶち切れている厨房がいますね。
どうでも良いことだけど面白いので揚げ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 15:36
>85

つーかお前が一番オバカのようだね(ワラ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 01:49
>86
こういった狂犬がスレを潰してしまうんだよね。ああ、あほらし。
88傍観者:2000/11/02(木) 12:07
>87
86の方が正しいと思うよ。85=70みたいな厨房のおかげで終わっちまった「用なしスレ」がいつまでも残ってしまう。
それとも87=85?それなら反省した方がいいと思うよ。
8970=85:2000/11/03(金) 01:37
だけど別に大したこと言っていないんだけど、こんなにレスが付いて
ビックリしているんだけど?
多分こんなに感情的なレスを集中させている人って同一人物でしょ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 02:59
こんにちは!
お力になってください。
仕事をやめて、2年ほどバイトをしていたんですが、
その間2年ほど社会健康保険を返したままでそのままだったんです。
それで先日、国民健康保険を作りたいということで市役所へ行ったら
今まで払っていなかった分を支払ってからでないと作れないそうです。
滞納金は30万円ですが、私には現在そのようなお金には全く手が届かないんです。
社会健康保険はアルバイトをやめて就職したら大丈夫とは思うんですが、
国民健康保険をすぐに作る方法はないのでしょうか?
市役所の人に「もう君は邪魔!」みたいな扱いもされてとても悔しかった。
どうぞよろしくお願いいたします。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 03:06
引っ越して、住民票を移せば作れます。
ただし、違う自治体じゃないとダメですけどね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 19:17
もうやめましょうよ(^^;
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 19:58
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 21:40
90=70? いい加減にしようね、ボク。
95名無しさん@お腹いっぱい。
おれば貧乏なんですって泣きついたら、事情があって払えなかったことにしよう
と言ってただにしてくれた。男前ってとく