駐車違反総合スレ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
901名無しさん@お腹いっぱい。
やべー、駐車禁止でない区間でも路上駐車はやっちゃだめだな

見に染みたよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:53:28 ID:NW0K9f9c
>900 脅迫にならないといわれました。裁判所などから差し押さえ令状などが送ってきたら一般的に借金とかと同じで懲戒処分受けるよといわれた。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 21:41:01 ID:???
いまだに状況がつかめないんだが…
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:42:21 ID:c27FOFs2
>>900
うん。状況はよくわかった!
あなたに日本語能力が欠如している事実だけはよく伝わったよ!
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:42:51 ID:???
>>902
裁判になっても、アリバイが証明できれば勝てるから問題無い。
アリバイは一緒にパチンコに言った連れが証明してくれるだろ。
可能であればパチンコ店の店員など、複数の証言が得られれば完璧。
(もし裁判になったら証言してくれることを予め約束しておく事)

それでも心配なら弁護士に相談しろ。
15000円ぽっちの争い事じゃ割に合わないだろうが、損をしてでも争う姿勢を見せておいた方が
今後の為にもいいと思うぞ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:59:21 ID:???
>>904
そうか。
あんたは理解できてるのか。
だったら整理して説明してくれ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:05:49 ID:y3lPY4hs
>>906
900には意味がわからないって書いてあるとおもうんだが…
本気で言ってるわけじゃないよな?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:28:30 ID:nRSMDLTO

私は>>900だけど、質問者に対する参考意見をレスしています。

もう一度簡単に言わせてもらうと、現行の放置違反金制度は今回のようなケースのために作られているようなもの。
理由はどうあれ違反者が不明、または出頭しない場合は持ち主が所有者責任として、放置違反金を払う義務があるということ。

909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 00:31:33 ID:???
>>902
放置違反金の差し押さえは銀行口座で、給与は差し押さえしませんし
差し押さえされるのは義兄であってアナタじゃありません。
法律的にはね。

あとは、義兄か姉がアナタを相手取って賠償金を求めたとき
給与を差し押さえることは可能ですが、裁判所の差し押さえ
命令を受けた会社が懲戒処分を出したら、会社が違法行為に
なる可能性があります。
民事紛争で差し押さえ申請をされた理由で懲戒処分をしたら
労働基準法に抵触するれべるの行為になる
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 01:07:55 ID:jAGxCYb0

一連の流れを見ていて感じるのは、なんとなくお姉さんに事情がありそうな気がする。

その駐車違反を貼られた日時場所に、お姉さんはクルマで行った事実があっては都合が悪いのではないだろうか。

例えば
本当は会ってはいけない相手に会っていた。
とか
ケガをしている間は絶対に運転しないように義兄に言われていた、など。

それなのに違反通知が名義人の義兄に届いてしまい、問いただされて弟を利用した。

それから、ここに登場する弁護士も本物である感じがしない。

いずれにしても憶測だが。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:27:31 ID:???
>>907
900には「わからない」って書いてあるかい?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 11:49:18 ID:CR7EHfqD
907の「900」は「904」の間違いだろうな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:00:09 ID:???
>>912
904にも「わからない」とはかいてないと思うが…

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/04/15(木) 22:42:21 ID:c27FOFs2
>>900
うん。状況はよくわかった!
あなたに日本語能力が欠如している事実だけはよく伝わったよ!
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 09:53:51 ID:Kpz3K9W0
>909 では、姉から100万借りて返さずに知らん顔して、裁判されても会社は俺を解雇できないの?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 16:18:08 ID:XdHRm+sE
放置違反金違憲訴訟記録

http://blogs.yahoo.co.jp/jptxq846
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:18:50 ID:wsclPhsa
レンタカー業界が泣いている。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:21:31 ID:X0jMVhXH
引越しで15分停めてただけで貼られた。
他の車だって停まってたし、管理人もOKって言ったのに。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 13:05:08 ID:???
>>917
他人が放火や殺人してるから、オマエもやってもいいのか?
管理人が、やっちゃいまえって行ったら、犯罪でもやるのか?

次からは、管理人に「ここに自動車を停めなさい」と書面を
貰ってね、雇用者と同等に車両管理の命令書として
管理責任を問えるから、管理人がすべての罪を被ってくれる
可能性がある。

教唆や容認ではだめだよ、命令ね。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 13:41:51 ID:s37L779R
>>918
そうゆうのを論理の飛躍といいます。
一番上司にしたくないタイプ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 14:18:49 ID:???
>>919
ヤルなら自分の責任で覚悟してヤレってことだよ
あとから、人のせいにしたり、他人を引き合いにだして
グズグズ言うなってことだ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 23:08:33 ID:???
>>918
殺人とか放火とか話が飛躍しすぎじゃね?
あんたみたいな奴に緑虫が似合うんだろね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 06:05:31 ID:???
>>917
管理人に、
「ここに駐車しますけどいいですか?
違法駐車ですよ。
取り締まられないですか?
取り締まられたらあなたが責任を取ってくださいね。
本当にいいんですね?」
ちゃんとこうやって聞いたか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 12:29:11 ID:3SfTGs+o
>>922
いやいや、そこまでしっかり会話してない。もっと軽い感じで話した。
物件見に行った時も不動産屋がそこ駐車したし
住宅街の中でまさか駐禁だとは思わず(気付かなかった)
管理人も駐禁だとは言わず
「ここ停めても大丈夫ですか?」
「あぁ、いいですよ」
「すみませーん、ありがとうございます」で終わり。
一応『〇号室 引越し中です』と紙に書いてダッシュボードにあげといたんだけどね。

今も普通に駐車してるの3台あるんだけど黄色紙は貼られてない。
(内1台は昨夜から停まってる)
運が悪かったのかな。
引越し早々ついてないや。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 13:04:01 ID:???
>>923
駐車禁止区域かどうかもわからないなら
免許返上して首括れ

もし本当に駐車禁止区域指定されてないなら
違反切符覚悟で警察にねじ込んで来い
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 13:05:56 ID:???
>>923
それと「引越」だろうが「葬式」だろうが
駐車禁止除外特例はないからな。紙貼ることが池沼の証明
免罪符になると思ったのか?

正当な理由なら警察に道路使用許可証を求めれば
引越でも許可は出る
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:09:22 ID:???
>>923
その会話でなんで、
> 管理人もOKって言ったのに。
なんでこんな発言が出て来るんだ?
管理人の立場としてとめてもいいってことと
駐車違反になるかどうかはまったく別のことだって理解できるだろ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 17:30:46 ID:PAnimSb1
質問です。
駐車違反金を払わずに3年ちょっとバックレてたのですが、電話がかかってきました。

駐車違反金は時効は無いのですか?

教えて!エロい人!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 18:55:50 ID:5v4fDEd6
ggrks
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 13:59:04 ID:5hI6CRe8
督促状の期限が今日なんですけど
お金がありません。今週末には用意出来そうなんですが
明日以降即差し押さえくるんでしょうか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 15:50:08 ID:???
>>929
何の督促状?
スキャナーで取ってアップしろ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 20:31:10 ID:???
生協の車をスルーしてたけど、なんか暗黙のルールってあるの?
経験上、自営の軽自動車(米屋とかクリーニング屋とか)しか狙ってないね。
高級車には絶対立ち止まらないし。

まぁ、参議院選後にこのシステムについて事業仕分けで審議してもらおうね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 08:48:48 ID:???
>>931

事業仕分けは税金の無駄を出すのが目的だから、明らかに税収になってる制度は変わらんよ。
ま、トップの給料くらいは下がるかもしれないが。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 10:38:38 ID:???
>>932
へたしたら、税収を上げるためにもっと強化される可能性すらある。
「子ども手当ての資金は道路交通法の反則金から捻出します。」
くらいは今の民主党ならしそうだ。
交通取り締まり専門の警察官を増員とか。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:48:08 ID:nN+yUu7U
駐車違反が摘発されるのは一向に構わんのだが
違反監視員の巡回する場所が明らかに偏っている。

935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:19:37 ID:yg7Cw9KL
俺の駐車スペースに無断で止めた
白のオデッセイ
足立330
つ 14−28
交番に行ってる間に逃げられたのだが
936あぼーん:あぼーん
あぼーん
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:45:29 ID:???
>>936
ここまで書くなら直接いえばいいじゃないの?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 18:16:09 ID:OIRIodBl
>>934
交通監視員が取り締まる場所は地元警察が指示する場所だから。
だから焼肉屋とかラーメン屋の前なんてのは付け届けが良いので
指定から除外されている。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 18:41:30 ID:fMujVfrk
ノルマ達成の為の酷い取締り発見。
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.15262584129391&lon=136.9142048365284&z=20&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=35.180389261451&hlon=136.906549812&layout=&ei=utf-8&p=
ここの線路沿いで取り締まりって・・・
こんな場所、大型トラックを路駐したってジャマにならんのに緑虫が取り締まり。
地元民は知ってるだろうけど、ここは交通量が少ない上に道幅はバカみたいに広い場所。
こんな場所を取り締まりするなら大須を徹底的に取り締まりしろ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:07:07 ID:MikCjs6e
違反監視員の巡回手段

@徒歩
A自転車
B電動アシスト自転車
C軽自動車          ←今ここ
D普通乗用車
Eハイブリッドカー
F外車
G高級外車
H運転手付高級外車
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:56:16 ID:???
Iヘリコプターによる航空撮影
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:10:05 ID:cU52bM9G
緑色の蛆虫2匹組 ええ死に方はせん、
不公平に怒る善良な市民に
轢き殺されるか刺されるか!
毎日こんなことやっとたら
死後も極楽とは縁がなさそうやな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 16:40:39 ID:???
J人工衛星による航空撮影
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 16:39:22 ID:???
Kインド人に委託
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 02:40:05 ID:gRDrX6TS
駐車違反700回 罰金を支払わない女性に禁固16ヶ月の判決が下る
http://digimaga.net/uploads/2009/02/jail-term-for-unpaid-parking-tickets.jpg
45年間行ったこともない場所で駐車違反をしたとして罰金を言い渡される
http://digimaga.net/uploads/2008/06/tractor-should-possess-locomotiveness-at-moment.jpg
20070901 336583 jpg
http://abcnt.img.jugem.jp/20070901_336583.jpg
20070901 336584 jpg
http://abcnt.img.jugem.jp/20070901_336584.jpg
20070901 336582 jpg
http://www19.atpages.jp/imagelinkget/get.php?t=v&u=abcnt.img.jugem.jp/20070901_336582.jpg
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:27:40 ID:???
日本とフランスでは駐車違反の考え方が全く違うからな。
スーパーの前でチャリを止めてキップを切られたような感じ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 03:04:59 ID:3WotL+Gb
こないだ緑虫をからかってやったよ。
やつら(女)が自転車で廻ってるのところをみかけたから
わざとタイミングよくコンビニ前に車を止めた。
「ドライバーさん止めないでください!」っていってたけど無視。
するとカメラで準備始めた。
俺は単に缶コーヒーが欲しかっただけなので
1分ほどで車に戻る。
さすがに1分じゃ間に合わないから
向こうは悔し紛れに「ちゃんと駐車場止めてください!」とのたまう。
俺は「はーい、はい。」といって車で立ち去った。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 19:54:40 ID:IYRvX1Xh
旅先で駐車違反の紙を貼られまして記載されていた交番に連絡しました。
急いでいるので出頭できないという旨を伝えると、管轄の署に処理を委託するとのことで
そのときの状況や連絡先勤務先、免許の内容等を聞かれました。
その際に自分が駐車したと言ったと思います。

帰宅後ネットで調べてみると何もせず放置していたら放置違反金を振り込む紙が送られてきて
それを支払えば点数は減らないと知り、どうにかしてその方向に持っていきたいです。

先日管轄の署から連絡がきて、切符を切りたいので出頭してくれといわれ、
そのとき運転していたのは友人で、自分は助手席に座っていたと分けのわからない主張をしてしまい
その友人の連絡先を教えてくれといわれたところで、また折り返すということで電話を切りました。

このまま無視を決め込み放置していると放置違反金での処理になるのでしょうか?
それとも切符が切られていない状況でも、運転者本人の確認が取れた時点で
反則金での支払い義務は発生しているのでしょうか?

長文駄文で申し訳ありませんが、ご教授頂けたら幸いです。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:27:44 ID:ul1OAo9/
>>934
シカトしてれば放置違反金での処理になる可能性は高い。
警察は駐禁くらいで多くの時間を割いてられないからね。
実際経験があるわけじゃないから確かではないが。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 14:10:04 ID:???
あああ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:14:42 ID:vSGvQF6Y
本日留守電に連絡してくださいと入ってました。
地方だから心配です・・・。
前回の電話では最後は自分がやったかもしれないなと、うやむやにして切ったんですよね。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:34:47 ID:XkJRVvGX
>>949
公務員の平均時給が5千円弱だということを念頭に行動しましょう。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:39:00 ID:XkJRVvGX
>>939
駐禁規制が解除されない限りは警察の思うがままだ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:40:15 ID:???
督促状の期限日に家にポリ来たよ・・・
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 12:28:39 ID:???
この間、待ち合わせだったので駐禁区間だったが停車して人を待ってたら、ウロウロしてた
警官が、「ここ駐車禁止区間だから、用事すましてさっさと移動しろ」って言ってきた。
「はぁ」とか曖昧に答えておいたけど、待ち合わせの相手がなかなか来ないので、そいつの
携帯で呼び出ししてたんだが、なかなか出ない。
そしたら、よっぽど暇なんだかウロウロしてる警官が通る度に、窓ガラスコンコン叩いて通り過ぎ
やがる。なんだあれ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 17:20:11 ID:???
駐禁じゃなく駐停禁の場所じゃないの?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 07:32:19 ID:VFUZrbrg
駐禁で切符切られる奴はバカ。
無余地じゃない所か、線無い場所に堂々と止めるべし。
免許証提示と言われたら、さっと翳すだけ。
署に同行もとめられたら罪状確認をせよ。
その際、携帯カメラで現場保全をすべし。
公務中は肖像権は無い。
そらで俺は婦人警官を泣かせた事があるぞ。
しかも謝罪させた。
OK?
958955:2010/05/26(水) 12:31:18 ID:???
>>956
駐禁だけの場所。
駐車・停車の線引きって、5分程度の荷物の積み卸しとか、直ぐに動かせるかどうか程度
だったかと思ったが、今更ながら調べてみたら人待ちで停めていても駐車扱いなんだな。
(ドライバーが乗っていたとしても)

何かあったら直ぐ動かせるんだから、ドライバー乗ってるならいいんじゃねーかと思ったが、
ドライバーが寝てたらどうかとか色々定義が難しくなるって事か。

しかし、ドライバーが居ようが居まいが、5分を超えたら駐車。人待ち・客待ち・荷待ちだったら
駐車って、引っ越し業者・タクシー等は実際ほとんどアウトになるじゃ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 15:21:19 ID:???
>>957みたいなのもいるし、面倒くさかったんだろw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 16:51:54 ID:???
>>948
この所本当に忙しくてその日の記憶が曖昧で色々分からなくなってしまったので
本当に申し訳ないですけど、違反金を納付しますので
書類を送って下さいと言ってみたら?
仕事が本当に忙しくてこちらから出向けないと言っておけば
そんなにまずくはないと思うけど
政治家だって記憶に無いって言ってたしね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:35:12 ID:???
>>960
駐車違反の切符はってあるのはがしてるんだから忘れるかよ。

その場しのぎのうそついて平気なやつってどんな教育受けてんの?
日本人?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 08:55:02 ID:???
電話で聞いた地元警察と
違反金の振り込み用紙とか送って来る所は
違う管轄。
警察で直に払うのと振り込みで払う場合は
払い込み先も違ってくる

会社の車とか持ち主が違う場合
振り込み用紙とかが持ち主に送って来て困る場合のみ
直に警察で払い込めばいいっす。

お知らせに書いてあるよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:51:08 ID:???
数年ぶりに黄色シール貼られた。

このスレ最初から読んだが、他人の通行の邪魔にならない空き地の横の公道に停めるより
邪魔になることを気にしないで満車の駐車場の通路(私有地)とかに無理に突っ込んで停めた方が
経済的被害はずっと少ないんだな。
これからそうしよっと。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:58:01 ID:???
>>963
お前の祖国朝鮮でだけやってくれ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 03:14:34 ID:???
まぁ下らん違反でバンバン切符切られて頭来る奴が増えたら
乗ってる奴のモラルも下がるよな
サツさえいなけりゃ好き勝手やってやるぜって気分にもなる
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 03:45:37 ID:???
>>965
任意の取り調べが拒否されたり、交通以外の警察業務にも
支障が出てくることだろう
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 11:29:54 ID:???
>>966
交通違反に限っては「任意」の取り調べなんて
ないも同然で
被疑者は逮捕までされたくない、警察は令状を取ったり
緊急逮捕して面倒な事務処理や部屋を取ったり仕事を増やしたくない
という双方の利害関係の一致が「任意取り調べ」でしかない

シッタカぶって「任意ですかぁ?」なんて言って拒否したら
「では、証拠隠滅と逃亡の恐れがあるので逮捕します」って
拘束されるんだよ(w
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 16:02:40 ID:???
>>967
交通違反の話じゃないって言ってるだろう、話摩り替えるな
痴漢冤罪で取調べを受けていたら、いつの間にか逮捕されていた、ってのは
よくある話
名刺でも渡して、「○日の午後○時に○○ホテルのロビーでお話します」と
でもやらないと危険

俺の言ってるのもスレ違いかな・・でも板違いではないだろうから
多目に見てくれw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:21:17 ID:eg4bPqtk
シロートなんで
ちょっと教えて

駐車監視員の二人組に
停めてるクルマをやられているところを発見し
たとえ写真撮られて後でも
「最後のステッカー貼られなければ」
セーフですよね?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:26:59 ID:eg4bPqtk
>たとえ写真撮られ「て」後でも←×

言葉おかしかった

>たとえ写真撮られ「た」後でも
です
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:31:46 ID:???
セーフ
ただステッカーを張った後でもう一度記念写真を撮るので勘違いしないように
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:16:53 ID:???
>>971
回答ありがとうございます
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:54:26 ID:3KPawjxW
『何かあれば連絡ください。携帯〇〇〇-〇〇〇〇-〇〇〇〇』 って書いた紙を見えるところに置いておけば、取り締まる場合は連絡しないといけないんじゃ無かったっけ?
それで緊急な理由を言って、すぐに戻ればセーフじゃね?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:28:12 ID:???
>>973
世の中には馬鹿なデマを信じ込むやつがいるもんだなw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:57:08 ID:???
>>973
日本の法律にそんな条文はないよ(w

緊急連絡先を書けば犯罪をしてもいいなんて、ゆとりすぎる
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 07:43:18 ID:???
>>973
真に緊急避難に該当する場合なら、運転者への責任は問えないと思うが、
使用者の責任についてはどうなるかわからんね。
連絡先を書いておくかどうかは関係ない。

最近ソウルに行ったら、路駐してる車にみんな携帯番号を書いてあるんだが、
あれも似たような根拠のないデマに踊らされてる人たちかな?
しかしソウルでも駐車監視員が活動しているはずだが、ひどい路駐だった。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 07:47:53 ID:???
973が朝鮮人か朝鮮人に近しい人間なんだろうな。
だから韓国の話を聞いて日本と区別がついていない。

つーか、韓国でもそれで罪が問われないというわけでもないと思うが。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 07:49:20 ID:???
>>958
運転者が車内か車両付近にいれば、違法駐車であっても放置車両ではない。
この態様の場合、実務上、取り締まられることはほとんどない。

交差点内や付近の客待ちタクシーなど(法定駐停車禁止場所)はどんどん取り締まるべきだと思うけど。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:52:42 ID:DaGDWcbZ
今日駐車禁止でも何でもない場所で黄色い紙貼られたんだが、
あれって標識とか関係なく路駐したら貼られるんか?
おしえてエロイ人!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:54:50 ID:???
>>979
駐車禁止の標識がなくても駐車禁止って場所はいくらでもあるぞ。
免許取ったんだらきちんと思い出せ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:25:01 ID:DaGDWcbZ
>>980
サンクス。
今度から気をつけるよ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 03:42:48 ID:YyzW8kNX

お前に素直と命名しよう
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:41:36 ID:???
>>979
駐車禁止の場所だから貼られていた可能性が高いが、たまに間違いもある。
984名無しさん@お腹いっぱい。
>>979
標章の態様欄にはなんて書いてある?