全国一斉検問情報

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
事前に情報を共有し合うスレです。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 08:05:32 ID:NhBfxMgt
2げっつ
3LM600:2005/11/21(月) 14:35:43 ID:5GIK+doG
今週末、福岡県北九州の繁華街で、ヤクザ対策の検問があるっち聞いたけど、まじ?誰かしらない?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:01:18 ID:???
5 ◆756lTYEuqY :2005/11/22(火) 03:51:49 ID:???
てs
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 12:40:59 ID:???
今週末どっかで検問があるよ
間違い無い真実の情報
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 16:16:10 ID:???
歌手をめざすゲームで、CDの売り上げが実際に現金にもなるスゴイゲーム!!
友達に広めて競えば楽しい!

http://sugo69.adjt.jp/?i=3e3461c3b3c4929b

登録は携帯で!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 15:35:47 ID:6gWtT0vO
まじめに書いてみる
今現在 千葉県柏市野田取手街道 柏インター裏あたり シートベルト・携帯の検問中
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 05:47:28 ID:Ol1sSl+9
この俺はたまにこのサイトを見る
ttp://www.kenmon.net/i/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:14:48 ID:3OcMXy9I
>>3
北九州はヤ〇ザ専用検問あるって噂で聞いた事ある。
徹底的にヤ〇ザが乗ってそうな車を検問するらしい。
福〇県警は厳しいよね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:16:40 ID:3OcMXy9I
>>9
俺も見てます!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:13:05 ID:???
>>9
そのサイトの書き込みの7割ほどが実は・・・。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 20:08:56 ID:???
>>9のサイトによると
きょうは全国的に飲酒検問が多い日みたいだな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 00:57:07 ID:4ckis8HN
今さっき検問くらった、友達と3人で乗ってて検問のすぐ手前の道曲がったら追って来たよ。
まぁ飲酒してなかったし家がその方向にあっただけで逃げたつもりはないんだけどね。
シートベルトはしてなかったけど何も言われなかった。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 01:30:52 ID:???
宅配やってる友人から県内の検問や取り締まり情報を送ってもらってる。
どういうルートか知らんが会社に情報が入ってきて、従業員の携帯メールに届くんだと。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 04:30:47 ID:S3oeutaJ
飲酒検問とかでも免許拝見とかあるの?無免許検問があると聞いたが7年近く運転してるが未だ出くわしたこと無い。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 12:15:28 ID:???
昨日4号下り南千住警察署付近で飲酒・無免許検問やってた
タクシー以外は全部止めての本格検問
俺は原2スクーターだったけど止められたよ

でフーッとやったあとに免許証も拝見と言われた
「エーッ!?めんどくさいなぁ」と言いつつ免許は見せたよ

何でか「末尾はゼロですね。ハイ結構です」って言ってたけど
ゼロ以外はきっちり調べるということなのかな?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 12:45:51 ID:???
末尾は再発行の回数だから
免停者が免停中に再発行した免許で乗る対策として調べるんじゃないかな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 14:43:56 ID:27go1KOL
悪い事はできませんよ皆さん
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:59:41 ID:jxl+5gW4
>>18
その話は聞いたことあるけど、それっておかしくないか?
だって免停社が免停時に提出するのは再発行した末尾が「1」の
免許証だろ。なら検問時に出すのはそれ以前に無効になった「はず」
の末尾が0のモノ。変だよねぇ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:10:46 ID:???
>>17
絶対ウソ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:29:36 ID:???
これって更新時もゼロには戻らんと聞いたぞ
>>20のやり方だと、最初の免停時には使えても更新したら、また失くしたと言って作り直すんでしょ?
期限が切れているのは使えないからな

だから初回免許はこの技を使えるけど、更新する度に作って数字が増えたらもうだめだろ

不携帯は除く、検問を通る全員の免許の中身は確認できないけど、ここが1以上の奴は
脇に寄せてでも調べる価値があるんだろうな

まぁホントに失くしている奴はかわいそうだけど、そもそも免許証失くす時点でどうでもいい奴だからな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 01:01:05 ID:???
本当の意味での免許の複製はこうすると思う。
免停や違反などしていなくても、免許無くしたと言って、免許を再発行しておく。
で、普段は再発行した免許をもちろん使用するが、万が一免取になっても、
再発行前の免許証を使う。
この免許再発行を一定期間毎に実施する。
つまり、通常の免許期限は3年毎だが1年毎に
再発行しておけば、最長で欠格期間2年間だけは無効な免許証が
手元に残るという寸法。
ただ、1年毎に免許証紛失が通用するかどうかは知らない。
2420:2005/12/10(土) 02:08:45 ID:2/rJZwSP
>>22
なるほど・・・更新の度にもう一枚作ってどんどん末尾数字を
増やす輩が居る訳か・・・。底までは考えつかなかった。

ところで、最近の飲酒検問では、必ずと言っていいほど免許証も
提示させられる、って話があるそうだが、それってほんと?

去年あたりなんかは、飲酒検問パスして「ついでに免許証も見る?」
なんて言うと、デコスケは『いや、結構です』なんて言ってたよ。
ちなみに東京だけど。地域は関係ないかな?

25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 04:13:57 ID:???
まぁ本当の無免に対しては提示を求めればわかるとして
免停中に乗る無免対策にはなるんだろうな
全員調べているヒマはないけど、少なくとも末尾がゼロ以外に絞って照会かけるだけでも
引っかかる率が高いのだろう
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 04:37:38 ID:/erPbZTC
えぇ?てか免停中に免許の再発行なんて出来るの?
普通に考えて無理じゃね?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 04:59:35 ID:???
免停になる前というか、捕まってこりゃ免停だなと思ったらすぐに作りに行くのさ
行政処分が決まってからでは窓口で断られる。スピードが肝心

28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 22:47:57 ID:???
一斉検問で31人逮捕=忘年会シーズン、飲酒運転摘発−警察庁

 忘年会など飲酒の機会が増える時期を迎え、全国の警察本部は8日午後8時から9日午前5時までの間、繁華街周辺や主要幹線道路など約3100カ所で一斉検問を実施した。警察庁のまとめでは、1万4107件を検挙し、31人を逮捕した。
 このうち酒酔い、酒気帯び運転の検挙は1569件で20人を逮捕。昨年暮れの一斉検問時より、44件増、4人増だった。
 このほか、無免許運転や最高速度違反で4462件を検挙、6人を逮捕するなどした。
 検問には警察官約2万2000人を動員した。 

http://news.fs.biglobe.ne.jp/social/jj051209-X202.html
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:45:09 ID:???
飲酒より無免許の方が多いってかwwwワロス
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 20:34:13 ID:???
http://www.kenmon.net/top.html
ここのサイトでリアル情報を書き込むには、どうすれば良いのでしょうか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:55:26 ID:hqiQT34A
>30
携帯からならすぐできるよ。PCからはできないんじゃない?
なんでかな。出来た子いる?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 08:32:30 ID:???
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 14:17:44 ID:???
>>32
昨日の事書かれたって何の意味も無いわけだが・・・・
アフォですか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 14:59:21 ID:???
今日もやるってゆってた
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 12:22:07 ID:6/5X/Wgs
湾岸線・環七の葛西臨海公園交差点がかなりの頻度で 単発白 がいる。
主に 首都高から出てきたばっかの車を 陰から狙ってる。

環七、環八は 陸橋降りたすぐの場所(陸橋頂点まで行かないと、こっちからは見えない)が 検問頻度高い。

36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 21:27:43 ID:???
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
 _, ._
( ゚д゚ )
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:51:46 ID:???
神奈川県は民度が低いので、取締りを強化するそうです。
38名無しさん@お腹いっぱい。
ちなみに神奈川県は官度がそれ以上に低い