免許取り消しになった奴集まれ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヨッシー ◆FFaJgL56zw
 免許取り消しになった奴、今の車無しの生活から
再取得まで、いろいろと語ろう
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:45 ID:psqNcT2D
2getしてやるか・・・・
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:57 ID:???
3getだ(゚Д゚)ゴラァ
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:59 ID:bqXRp9SB
酒気帯び13点とシートベルト2回で去年取消になって
今年の10月でやっと1年。
あと3ヶ月凌げれば…
最近ヒヤッとすることがあってそれ以来無免許運転やめたよ。
免許取り行くとき、普通免許教習じゃなくても
大特〜大型免許取得してのコースだと職業訓練給付制度の恩恵うけられる
って聞いたけど知ってる香具師いる?
その方が普通免許取るより安上がりですみそうだし
初心者マークも取り付けることないし…
5しもしも:04/07/25 17:12 ID:???
ちゃんと教習所通ってるよ。いがいと可愛い子いるし、楽しく通ってるよ。でも30万は高すぎるよなー
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 17:16 ID:ixux2JEF
ある政府関係者が
「来年、政府が国債デフォルト宣言をする」と
言っていました
ホントでしょうか
誰か教えてエロい人!









7ヨッシー ◆FFaJgL56zw :04/07/25 21:16 ID:exl7vGuT
>>5 ちなみに、仮免の学科実技と本試験の学科実技を一発で
通ったとしたもどのくらいかかるでしょうか?
あと、仮免・本試験を一発で通るのはやっぱ難しいと聞きます
学科はなんとかなるんですが、実技に関しては変な癖がついてる
ため、なかなか通りにくいっていいますが・・・。
8名無しさん@お腹おっぱい:04/07/25 22:42 ID:6SP9ZhKn
大変ですな
99:04/07/26 01:38 ID:hUv/ofp6
オマイ等、二度と車に乗るな!!
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:25 ID:???
俺も10月でやっと欠格1年明けるよ。
こないだから教習所に通い出したんだけど、取り消し再取得だとカリキュラム無茶苦茶なのな。
実車2時間目でS字クランク坂道車庫入れやらされたよ。
 
>>9
そう云わないでくれよー。この一年電車とチャリで営業回って。
いい薬になったわ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:34 ID:vYcBrZJS
>>7
それは、ひとによりますよね。自分の場合は、免取講習が2日間で\34800かな?それから次の日仮免をうけるのに\4200か300で仮免の学科を受けて
通ったら午後から実技。たぶんここで配車費用\1000かな?それから実技の試験。合格したら仮免許を発行してもらうのに\1000。この日を含めて5日間
本試験を受けられない。それから本試験たぶん\3200かな?通ったら午後実技ここでも\1000かな。無事合格したら教習所で高速教習、救護補助の講習を
受ける。たぶん¥14800。この講習を受けるのに自分は10箇所位の教習所に電話して一番早いところで受講した。それでも2週間ぐらいあいたかな。
それから免許センター交付してもらったと思います
12ヨッシー ◆FFaJgL56zw :04/07/26 23:09 ID:EiNCnjZS
>>11 参考になりました
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:52 ID:rKd/D7z1
免許取り消しになった奴等は、二度と免許所得&車に乗るな!
氏ね!
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 01:09 ID:???
そういう攻撃的な言動をする奴も乗って欲しくないけどな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 09:14 ID:g5oiOI2B
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 14:42 ID:aWe+Y0KZ
どなたか知識のある方回答お願い致します。
当方、来月の25日に取り消し期間が明けるのですが
取り消し処分者講習は6月に済ませ、自動車学校は今月頭に卒業致しました。
さすがに1ヶ月短縮という事は無理だと思いますが、取り消し期間が明けるまで
保留されてもいいので学科試験を受けに行きたいのですが受けれるものなのでしょうか?
受かっても無効というのは悲しいのでどうしようか迷っております。
宜しくお願い致します。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 14:55 ID:???
免許センターに電話すれば一発でわかると思うんだけど。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 14:57 ID:aWe+Y0KZ
>>17
わかる者がいないと言って切られました_| ̄|○
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:12 ID:???
次は教習所だね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:02 ID:???
期間が明けるまで待てボンクラ。
それが免取りになった奴のペナルティだ。
罪の重さを噛み締めておけ。
21ヨッシー ◆FFaJgL56zw :04/07/27 18:55 ID:7Ca58xPH
>>16 確か本試験の学科は失効期間明けじゃないと
受けられないんじゃなかったっけ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 19:03 ID:rX+rA5EJ
ふつうに安全運転してれば取り消しなんかならないから、これからは安全運転してちょ。
違反もシートベルトや駐禁位のかわいいーもんに抑えてちょ
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 20:49 ID:???
駐禁はかわいくねーだろ、バカ。
24飛ばし屋:04/07/27 21:00 ID:???
普通ぅ〜に安全?運転していても
飲酒運転な方に、追突されて無免許運転がバレるのさ。

(世の中に、安全運転している奴なんか居ないわなぁ。。)
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:49 ID:???
>>16
取消し期間が終わる前に教習所って卒業できるの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 08:29 ID:nUL99zsC
>>25
入学すらできないところが大部分で,何カ所かあたらないと
だめっぽい
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 13:08 ID:KZ+ZLE/8
>>25
都内ならできる所何箇所かありますよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:05 ID:Jd6E0+SU
免許取る前に取り消し講習2日間33800円払ってうけるなりよ!
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 19:16 ID:OR/N1IyZ
未成年無免許(原付)で去年の10月に捕まったのに未だに家裁から呼び出しが来ない

運転暦13年でネズミ捕りから逃げて捕まり追跡途中の違反を全部加算され
1日で20点超えて、2ヶ月以上経つのに通知が来ない

そんな事ってありでつか
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 19:51 ID:OPrzb/WH
免取期間中って仮免とれるの?
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 21:02 ID:JzOMnEJS
>>30
とれるよ。仮免がないと取消者講習受けれないとこもあるよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 01:07 ID:PV5zb4Rf
>>24
漏れ昔、面取り期間中に無免運転こいてて後ろからカマほられた。
被害者なんだが逃げまくってさ。なんか複雑な気分だったよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 01:57 ID:wmuW+Uly
>>28
それだけど、げんちゃで取り消しになったとか言って
げんちゃの取り消し講習受ければかなり安くすむよ。

6年以上前のことだから、今も通用するかわからんけど。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:12 ID:???
だれか、無池沼の >>29 にレスしてやれよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 01:48 ID:???
ウソは無視
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 02:23 ID:aGpTsGdI
>>35
ここじゃない真面目な道路交通系の板の書き込み内容なので
あながちウソとも思えないんでつが
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 02:57 ID:???
「家裁」から呼び出しは来ないでしょ。
書いてる事無茶苦茶。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 13:52 ID:Hs2D4By3
あと二ヶ月で復活予定だったのに・・・+2年延びた・・・
鬱だ
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 15:25 ID:???
バカは死ななきゃ直らない
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 15:27 ID:???
>>37
あと
>追跡途中の違反を全部加算
あたりも無知ぶりを発揮しているな
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 15:48 ID:Z6aqC4ho
自分はげんちゃで無免幇助で捕まったけど、家裁行った。一発で取消1年…
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:10 ID:???
でも呼び出しは普通警察だからね〜。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:39 ID:aGpTsGdI
漏れは今までに初心者講習や1日免停くらいはあっても
赤切符や取消食らった事なくてだから知識ないのは当然
あくまで好奇心からこの手の板を見てるんでつが

>>追跡途中の違反を全部加算
>あたりも無知ぶりを発揮しているな

つまり同時違反とみなされ最も点数の高い物のみ
加算されてると言う事でよろすいか

ちなみにそいつは青切符ばかり10枚位渡され8万近く払ったそうな
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:50 ID:???
>つまり同時違反とみなされ最も点数の高い物のみ
そう、同時に2つ以上の違反を犯したと見なされた場合のみ、
もっとも点数の高い違反を検挙される。反則金もその該当する
違反のみ。この競合的観念に当たらない場合は全て累積します。

取り合えず本当に知識が欲しかったらここじゃなくちゃんとしたサイト
に行きなさい。ネタレス、知ったかぶりが多いからね。
ま、自分も其の中の一人だと思うけどね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 19:32 ID:95I4fp3y
指定教習所検索サイト
 全日本指定教習所協会
  ttp://www.zensiren.or.jp/

 あとここの掲示板はここと違いIP等抜かれることはないと思う。
安心して、免許再取得奮戦記を記入してください。
もれは教習所指導員ではないので安心してください。
     −−−以上−−−
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 21:47 ID:???
> あとここの掲示板はここと違い
書き込みボタン押す前に文章の推敲をお勧めします。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:01 ID:R+fe/7uM
>32
俺も。
取り消し後しばらくは大人しくしてたけど。徐々に、近くのコンビニとか
ファミレスなんかに乗っていくようになってたある日。
愛車が急にエンスト(MT車)しちゃって、道の真ん中でストップ。夜12:00
ぐらいでそれほど交通量は多くないものの、そうはいっても旧国道。
後ろからブーブー鳴らされながら、どうにかセルモーター回して道路脇に
出ようとしたけど、まずい事に路上でストップ。しかも道路に垂直な状態で。
もううんともすんとも言わなくなり、焦ってjafにtel。
さらに運悪くたまたま事故の多い日らしく、「着くまでに1時間ぐらいかか
ります」という。
4847:04/07/30 22:11 ID:R+fe/7uM
とりあえず、震える手で煙草取り出し一服しながら30分経過。
巡回中のパトカーが・・・・・・・
(ブルブルぶるぶるぶ・る・ぶ・・・)
警官「どうしました?」
俺「(やばい、でも強気に)いやぁ、車故障しちゃって、さっきjaf呼んだ
んで大丈夫っすよ(早く行け)」
警官「でも、危ないから後ろ押しますんで運転席乗ってニュートラルに
してください」
俺「(とりあえず素直に)あー、すいませんね。」
震えが止まらなくなってた手でハンドル握るが、ロックがかかってて
回らない。落ち着いてる時だったら対処できるけど焦ってパニックに。
警官「どうしたの?ロックの解除の仕方わかる?ちゃんと免許持ってるよね?」
たぶん警官は何気なく言った一言だったんだろうが、頭は真っ白。
会社への辞表やら、次の仕事探しやらが一気に駆け巡る。
4947:04/07/30 22:22 ID:R+fe/7uM
(どうしよう。「ありません」とは言えないし・・・・・「あります」
って言っても「じゃあ見せて」って言われたら・・・・・)
(真っ白)
俺「(ホント蚊の鳴くような声で)持ってません」
警官「えっ?」
警官B「どういう事?」
俺「一年前に免許取り消しになってまして・・・・」
警官「(態度豹変)じゃあ車乗ったら駄目だろ!乗ったら駄目なの
知ってたよな!」
俺「(蚊の泣く声で)はい・・・」
警官B「運転席降りて!私が車どかすから。すぐ降りて!」
俺「すいません・・・」


50名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:27 ID:aGpTsGdI
>>34
”未成年”って書いてあるだろ 無池沼はお前

>>40
逃走時の違反は全て加算されるって他所に書いてあったぞ

>>44
実際に全部の反則金払ってるんだろ じゃあ同時と見なされなかったのでは?

確かに知っ高が多そうだなここは 実際に取消食らった奴以外は
5147:04/07/30 22:45 ID:R+fe/7uM
もう一人の警官も後ろから車を押して、どうにか、道脇のスペースに
車を移動。
運転席から警官が降りてきてこっちに歩いてくる。
(逃げるか?いや逃げてどうなんの?俺頭悪いなぁ。どうしよ、どうしよ。)
警官「ちょっとパトカーの後ろ乗ってくれるか。話聞くから。」
(もう駄目だ。もうだめだ。モウダメダ。モーダメダ・・・・)
警官「無免許運転だよね。名前は?・・・」
俺「(観念)<性><名>です。」
警官「住所は?・・・
俺「(諦め)〜市〜町〜です。」
警官「じゃ、すぐ近所だよな。車運転しちゃいけないのに、どこ行こうと
してた?」
俺「(閃き)えっと・・・」
警官「・・・」
俺「(詭弁)えっと、免許無くなって車乗れなくなってたんで、しばらく
友達に車貸してたら、『最近車の調子が悪い』って言ってたので・・・」
警官「・・・?」
俺「それで、もう車検も切れてしまうので車を廃車にするか、売ろうかと
思っていたんですけど、車の状態が自分ではわからないので、一度乗って
確かめようと思って、とりあえず(交通量の少ない)夜に(あまり遠くへは
行かずに)近所で調子を見てみたんですが、突然止まってしまって・・・」
警官「・・・」
俺「(半泣き気味で。嘘無きじゃなくてこれはホントに)すいませんでした。」

5247:04/07/30 22:58 ID:R+fe/7uM
警官「じゃあ車乗ったのは本当に今回だけか?」
俺(常習者)「はい。」
警官「まあ、それでも万一事故でも起こしたら無免許じゃ保険も
降りないしどうするつもりだったんだ!(お説教)クドクドクドクド・・・」
俺「(神妙ナフリ)すいません」
警官「クドクドクドクド・・・・」
俺「(目に涙ためながら、でもやや乾いてきた。うつむき加減は維持)・・・」
警官「クドクドクドクド・・・」
俺「(聞き流す)」
警官「クドクド・・・ただ、君のこれからの人生もあるし。まあ反省
してもいるようだし。」
俺「(光明)・・・(さあ次のコトバを、さあ言え!)」
警官「今回だけは」
俺「(キタァーーーーー!)・・・」
警官「見なかった事にするけど。でも、名前も勤務先も控えてるから。
もう二度とやらんよな。」
俺「(目に涙。嘘無きじゃなくて。ウレシ〜の方)はい。本当に
すいませんでした!!」
5347:04/07/30 23:13 ID:R+fe/7uM
20分ぐらいしてようやくjafが来て(遅ぇよ)、車そのまま引き取って
もらって、結局廃車に。
それから一年はホントにおとなしく。
で、3年前に取り直した。今は結構優良ドライバー。
でも、反省?
正直してないね。
小心物が強がるわけじゃないけど、日本に限らず「運転」って
そんなものだと思うけど。

ただあの時のおまわりさんには「嘘つきましてごめんなさい」
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:33 ID:aGpTsGdI




最悪のオチだな





55名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 00:16 ID:???
>>50
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 04:15 ID:???
>>54
優良ドライバーになったんだからいいじゃないか。
57飛ばし屋:04/07/31 20:35 ID:???
3年でか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 19:57 ID:znciVoTP
少子化のさなか、教習所の経営に貢献している方々のスレはここですか?
5927歳フリーター:04/08/02 18:05 ID:+hPyth7P
私は2回免取になった。
2回目に盗られてからはもう嫌になって5年間取ってない。
欠格期間は1年だからとっくに過ぎている。
駅から家まで10分なのでひたすら電車利用に徹していた。
でも雨や雪の多い北陸ではやはり辛い。
定職就きたいけど募集しているのは辺鄙な場所ばかり…バスすら無く車でしか行けない所ばかり。
結局駅から近い場所でバイトしています。

そろそろ免許が恋しくなってきました(/д`);
…でも性格上どうせまた免取になるだろなぁ
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 18:34 ID:???
一回免取りになったら
そのあと何年立ってても取消処分者講習っての必要なの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 18:37 ID:W9Z/xAaL
厨な質問で申し訳ない…
原付の取り消し講習はどこでやってるんですか?交通センター?
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 20:54 ID:PukQ0VRv
>>60
必要。戸籍が無くなっていれば別だが。

>>61
交通センターできけば,教えてくれるよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 21:06 ID:???
>取消処分者講習っての必要
あたりまえだ。義務なんだよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 21:20 ID:EaWWF7O8
>>63
>あたりまえだ。義務なんだよ。
( ´,_ゝ`)プッ
もう免許取らないなら全く必要なし。これだから知ったか君は(ry
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 23:30 ID:???
>>64
63はそういう意味でいったんじゃねーだろw
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 10:18 ID:QexojV4M
62
サンスク
67名無しさん:04/08/03 10:47 ID:???

         ミチミチ     イ、イタイィィィィッ !!       ギリギリ 
       ∧_∧          ヤメテエェ !!!         ∧_∧
 ヒヒヒ …  ( ・∀・)                       (・∀・ ) ニヤニヤ
      (  つつ============⊂⌒⊃T_T)⊃=======⊂⊂  )
       \ \ \         :;;:            / / /
         (__)_)       ;:;           (_(__)



  シャカイノヤッカイモノハ …     ぶちっ!!           コノヨニムヨウ !!!
    ∧_∧                 ・;"  ギャアアア !!    ∧_∧
    ( ・∀・)               ※;¨            ( ・∀・)
    (  つつ======⊂⌒ξΣv~ノ@;; :8∵゚ξ;:;(T□T)⊃====⊂===と)
     \ \ \        ∴;  :;・⊃           / /) )
       (__)_)                         (__)(__)
682:04/08/07 01:26 ID:cr3mdK9D
ってゆーかさ、なんで全裸ドライブを決め込んだくらいで、
免停になるのさ?おかしいでしょ?道路交通法には違反してないでしょ?
ほんと日本の法律はおかしいよな。
69お腹まんぷく:04/08/07 15:33 ID:0DrfVBvd
私も先月再取得したのですが、
取り消し期間が明けないと学科試験は受けれないみたいです。
私は取り消し期間明けの次の日が試験日だったので、
次の日に取得成功でした。
地域によって違うかも知れません???
ちなみに私は札幌人です。ここに聞けば解るかも知れません。
私の行った学校ですhttp://torikeshi.ansou.com
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:34 ID:TbxjzV1l
>>69
取り消し期間あけてすぐとりにいって一発でその日に免許証もらえた?
俺も喪明け街中
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:01 ID:72/Ez5QI
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:33 ID:???
>>38
欠格期間中に無免許運転?
なら問答無用で5年にならない?
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:37 ID:???
>>72
ちなみに漏れは欠格期間中(元々2年)に58キロ超過、2回目はその2ヵ月後に
一時停止違反でまたまた捕まった。普通なら実刑?かもだが、
2件とも罰金即効で払ったので、逮捕されず。当たり前なのかな?
ちなみに2件とも起訴されてるので実質的に前科2犯?か。
まぁ当然5年取れないのかな?以上のことがあるから3年くらいかもと
思ってしまう甘えの構造丸出しのDQNです。
74737:04/08/11 00:39 ID:???
ちなみに2件とも異なる県での違反。だからかな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:55 ID:???
キャッシュくらい消せよ
76ヨッシー ◆FFaJgL56zw :04/08/13 22:10 ID:uBm+wiqO
 ちなみに、免取になったやつってどんな車に乗ってるの?
俺はシルビアのs14でぶっ飛ばしてたらー12点
その他諸々でー3 計ー15点で免許取消
77いかまにあ:04/08/14 08:55 ID:bN98WHdy
俺は、夜中○ークスのRS-Zで70キロで走行中に後ろから知らん車(警察)が
パッシングしてきたので、喧嘩売ってきたのかなと思って
(その地域は走りやが多い地域)ちょっとスピードあげたらうしろに
べったりつきやがったからアクセル全開で104キロのところで
パトライトつけやがって、44キロオーバーで捕まってあとで裁判所いったり
ひどい目にあった。免許とってまもなかったからすいませんって
あやまったけど、いまとなってはいつかあの○官みつけたら
絶対やってやると思ってます○○殺しになってもいいと思ってるし
覚えとけよって感じです。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 09:44 ID:???
君が口だけでない事を祈る
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 11:38 ID:Xx8Z6YAB
ぴったり15点で取り消しかね。
よっぽど検察の心証が悪かったのかい?普通は180日免停だろ。漏れは足し算19点で180日だったよ、事情聴取の時に頭丸めて行ったら。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:27 ID:+M+QaUTa
取り消すのは検察ではなく,交通の幹部警察官や
そのOBなどが「意見の聴取」にあたっているらしい。
したがって,けんかを売るよりぺこぺこしているが吉
81ヨッシー ◆FFaJgL56zw :04/08/14 15:53 ID:Yr0907pi
 俺は全くけんかなんか売らないでぺこぺこしてたけど
免許取消になった。
 免許取消関連のサイトで知ったんだけど東京はそういうのに
あまりけど。神奈川は問答無用で取消らしい
ちなみに、俺がスピード違反したところは静岡県内で
静岡県は割と中立的だって話
ただ、俺の車はリアウィングとマフラーがついてて
おそらく警察がこういう車体を嫌ってたから取消になった
と思う。
実際、この車になってから妙に警察の目が前の車(AZ−3)
の時より厳しくなった気がする。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 04:34 ID:???
>>77
おお同士いたか。
>>80
公安委員会のダボどもだろ?
>>81
確かに神奈川は厳しいらしいな。まぁマッポ自体がDQNだからしょうがねーか
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 12:41 ID:???
クズは同類には厳しいよ。近親憎悪じゃないの?
8479:04/08/16 12:36 ID:803I83lS
おれも神奈川だぞい。
「免許取り消すから二俣川までおいで」てはがきが来たから、床屋でボーズにしてしおしおと免許センターに出頭。
8579:04/08/16 12:46 ID:803I83lS
続き、
俺の時は総勢50名くらいか。罪状認否&アピールタイム(笑)の後3つのドアがある部屋へ。半数位が指定されたドアを通り別室へ… 俺は右端のドアに入る。
その後ドアに施錠、不安になってると、最初にいた部屋から「えー、ここに残った方は残念ながら取り消しです♪」の声。3つの小部屋からは歓声が…
8679:04/08/16 12:49 ID:803I83lS
連発失礼。
左の部屋は90日、中は120日、右は180日の免停だったようです。みなさんもこんな感じでした?
8779:04/08/16 12:49 ID:803I83lS
連発失礼。
左の部屋は90日、中は120日、右は180日の免停だったようです。みなさんもこんな感じでした?
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:55 ID:???
>79
どういうメッセージが有効的ですか?あんまり言い訳はよくないっていうけど。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:56 ID:???
違反の事実の確認は違反したところで原則的に行うとして、
免許停止or取り消しになるかの判断は、違反したところがやるの?
それとも免許証に書かれた住所の警察?

住所地のところでやると、神奈川みたいに「問答無用」の県に
住んでる場合、引っ越せばいいってこと?
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:57 ID:zipb2fMd
>>89
あり。
臨時に東京都民になる香具師がおおいらしい。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:12 ID:dvmx/aHU
ttp://rules.rjq.jp/torikeshi.html

これ見ると、兵庫県って厳しいんだぁ…。
だれか、兵庫で軽減された人いませんか?
>89さんは、
住民票を移せばいいの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:46 ID:KU52Vwt7
取り消し終了が25日なんだけど25日に学科試験受けに
いっていいのかな?もう教習は終わったんだけど。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:09 ID:uzbPOXpk
>90
住民票移したら、いいんですか?
あと、警察に届ける…。
これって、公共料金とかの郵便物とかいるんですよね?
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 16:19 ID:77mnNWjK
生中ビールを6時間掛けて10杯以上飲んでついでに明け方ラーメン食べたくなって車を運転
したらバイクと接触事故・・・飲酒人身事故!その場で飲酒検査されたけど・・・
後日出頭の際に聞きました 飲酒の数値はなんと0.05でした!飲酒運転じゃないんだ!
ありがとっ!愛知県岡崎警察署の検査は特別ですおまわりさんってやさし〜んだ!
マジな話!こんなんアリか???事実そうなんだよな〜警察の矛盾に腹が立つよ!
愛知県岡崎署の方々しっかりしてくれよな!
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 20:24 ID:???
>>94がもっとしっかりするべき
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:45 ID:dF6Cr6y4
>>94
おまえどういうテクつかったんだよ?w
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:15 ID:???
酒気帯び
98漁師:04/08/19 13:04 ID:d3551F3s
まえがき
いわゆる車好きな私であるが、こんなことになるとは・・・
首都高速道路、日本いや世界のなかでも屈指のメトロポリタントラフィックラインである。
その設計には賛否両論あるが、我々車好きにはカッコウのスポットである、
行けばかならずカリカリにチューンされた車や、猛スピードで走り抜ける車やバイクが観賞できた
魅せられて5、6年はかよっていた、結婚して子供ができても相変わらず通っていたくらいだ。
子供が夜、高熱をだしている時にでもいってします有様だ。

私の車
最初はセリカST183で2000ccのFF車である、フロントが重くスポーツ走行にはあまり適さない
車ではある、NAのATであったことも付け加えておきたい、6年14万キロ走破ヤフオクにて86000円にて
売却。時はながれ結婚をし、最初に買った車がR33スカイライン(ECR33)2500ccターボFRでAT。
本格的にやりはじめたがこの車だ、改造パーツの90%をオクで入手し、暇をみては取付をしていた
当時、GT2540+インタクでATながらなかなかおもしろい車に仕上がったなどと自負していた
最高速度は234キロを記録、もちろん車ではなく自分リミッターが効いてしまうと
それが精一杯である。
99漁師:04/08/19 13:06 ID:d3551F3s
13号地の悪夢
フジテレビあたりきたころトラックなども大型車も増え、おっかけまわすのにてこずっていた、
やっとケツに追いつきそうなあたりで、エボが消えた
すると間もなく赤い閃光がはっした!
記念撮影終了である、ランエボからおしみないブーイングを頂きバトルは終了した
メーター読みで120キロぐらいだったとおもう。
大丈夫、取消にはならないであろうそれにしてもトホホである

2003年3月 妻、単独事故
わきみによる左フロント大破、即廃車。
修理代50万、一台買える値段だったので廃車を決意
怪我はなくよかったが車がなくなった・・・
チューニンパーツをすべて外す、復活のために
これで首都高ともお別れです

2003年4月 赤い閃光からのお知らせ
云々あったが・・・・要は出頭せよ!ということ
行ってみる・・・
ナント!65キロオーバー
えー145キロもだしてないよ、まいった
100漁師:04/08/19 13:08 ID:d3551F3s
2003年5月
ヤフオクにて同じ型、色、装備、年式
のR33スカイライン購入をしてしまう
でも今回は初のMTを選択
大丈夫取消にはならないであろう


2003年6月5日
ガーン、取消スタート、 欠格期間1年
決定前に意見の聴取やらで弁明の余地はあったがそのはがきにきずかず
それに至った。
罰金8万取消である
車買っちゃったよ、駐車場代8000円/月トホホ
取消になったことはだれにもいえないね
妻にはいったが

欠格期間とは免許取りにいってはいけない期間のこと
仮免はいいらしいが・・
この期間に何をしたかというと
オクにてパーツ集めをした
外したGT2540は7万にて売却に成功した
エアロ中心にいろいろ集めた
車は抹消済みなので意味なく駐車場料だけはらい続けた・・・
101漁師:04/08/19 13:10 ID:d3551F3s
2004年5月
再取得に向け頑張る(二俣川)
カリキュラムはこうだ
仮免筆記→仮免実技→本免筆記→本免実技
4回の試験があるそれで
仮免筆記を受けてみる
1回目撃沈(難しい)2回目撃沈・・・・
泣くに泣けないとはこのこと

2004年6月
取消者講習を受ける2日間も33800円
しかしながらこの講習が合格への原動力となる
実技試験でのコツをよくおそわった

2004年6月
3回目仮免筆記見事合格!

2004年7月
1回目仮免実技
だいたい4回目とかザラらしい
今回は雰囲気だけでもつかもう・・・
なんと奇跡の一発合格
これぞ一発試験の醍醐味だ!

2004年8月2日(振り替え休日)
1回目本免筆記撃沈
102漁師:04/08/19 13:11 ID:d3551F3s
2004年8月12日(お盆休み)
2回目本免筆記見事合格!
キターーーーーーーーーーーーーーー!
あともうすこし
買った車は1年以上眠っている
たまにはエンジンをかけたりするが

2004年8月27日
本免実技予定
どうなることやら
乞う御期待
 
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 19:27 ID:M3yBIfQt
取り消し処分者講習いってきたよ
俺が通ってる教習所で、顔なじみの先生だった
他に二人、計三人で講習うけたのだが、教習所かよってるのは俺だけ
あとの二人は二俣川で一発試験でとるっていってた
上の漁師さんもきになるが、簡単に一発でとれるものなのかなあ
ちなみに、欠格期間一年なのだが、処分満了の次の日に試験場いっても
免許くれるの?
教えて得ろ意人!
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:42 ID:Y5jtbISE
>>98-102
そういうのは日記帳に自分でつけようね。つまんないよ。
105漁師:04/08/21 13:24 ID:qV+zHuzK
103さん
欠格期間1年 絶妙タイミングプラン
欠格期間満了時の2ヶ月まえぐらいに取り消し処分者講習を済ませる
同時に仮免の方も進めていき、欠格期間満了時には仮免がある状態ににておく
欠格期間満了後でないと本免の筆記ですら受けさせてもらえない、それから本免を
合格し、取得時講習を受け、交付に行く
一発免許は上手に運転するのではなく、法規走行をすればいいだけなので
一度免許を取得した人なら簡単に取れると思います。
私の場合は完全に出遅れましたね、今頃あってもおかしくない時期かもしれません
まあ、いつかは取れるのでお互いがんばりましょう、国家試験じゃあるまいし
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:41 ID:Q7GpvWRQ
103さん
一発は難しいというが、そんなことはなかったです。とれます
しかしながら私には教習所に支払う30万円の工面のほうが
はるかに難しいのですw
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:57 ID:Rnb/Q/Zc
はぁ。明日取り消し処分者講習2日目。嫌だなぁ。明日終われば・・・
ここの人って取り消し理由はスピード違反ばっかり?
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:28 ID:VtIHElgS
俺は酒気帯びで一発取り消し・・・・・。早く免許がほしいっす!
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:57 ID:BX2R4sX+
車と免許なんてあればいままで空気みたいな存在だったけどいざなくなると
空気がなくなったみたいにとても苦しいです
無免で乗ってはいるが、(休日とか深夜たまに)必要最小限にとどめ心臓バクバクで乗った気がしない
ゲンチャリでの通勤コース(10分程度ではあるが)は入念に調べコース変更をした
人気のない路地がすきです。
まるで逃亡者だ、警察とすれちがうことも何度もあった。
明日は大丈夫だろうか?
自転車で行け!って感じだろうけど、取り消しになって自転車で行くような人間性なら
はじめから取り消しなんてならなかっただろうし・・・・
無免を行うのは人間性だからしょうがない、隠れて悪いことをする性分は
直せないね、もう1年以上も毎日無免だね、なんかこれ以上食い下がりたくない感じかな
しかしながらあと2ヶ月で復活だ、出所ってかんじかな
面取りのことはほんとにだれにも言えなかった、
ただいえるのは、利害関係のない人にしかいえないね、かみさんとか友達、
会社のひとなんかにいったら広まって終わりだね



110名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:25 ID:UAaY3FYm
↑タイ−フォ
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:34 ID:???
まあここは違反者の中でもろくでもないのがたむろする所だから
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 06:59 ID:???
免取りから再取得まで無免で運転を三年くらい続けた。(原チャ)これじゃイカンと思い、普通と普二を一発で取得。その一週間後に検問で捕まる。昔の話だが、危なかったよマジ。一発はむずかしくないが、ナメてかからないほうがいいよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 19:47 ID:???
検問で捕まる?お前何やったんだ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 19:53 ID:FybuuthP
講習オワッタァ。ビデオで死体映ってたよ・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:33 ID:/4rW657D
>>猟師
試験場で実技受けてるやつってみんな取り消し連中?
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:04 ID:dggfNIce
115
取り消し野郎とか2厘持ってる奴とか
腕に自身がある奴らの集まりってわけよ
おばさん、おじさん、ギャルのくるところじゃね
まあ、そいつらのおかげで俺たちの運転が引き立つわけよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 16:51 ID:TxRjW7C9
免取りってホント恐いね、金がまたかかるし。某警察官にはホント感謝してる。免取り見逃してもらえたし。あれ以降無茶しないよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 18:22 ID:JBsL6fs7
金と三日くらい時間があればフィリピンで正規免許とってきたら大丈夫でしょ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 19:40 ID:???
>118
釣れますか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 19:58 ID:I3cSAqcy
教官は現役警察官だた
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:45 ID:P+o+Vv+p
>>120
白バイ隊員?
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 09:33 ID:r9N6erFz
>>120自動車教習所の教官だったら現役はありえねーだろ
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 09:44 ID:kXHagLLq
http://www.11055.com/

ここ最高!
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 10:09 ID:vaHQ9I4S
おととし10月免許取得、翌年5月スピード違反で3点、今年4月スピード違反で12点で来月免取りの聴聞会です。実はまだ3点分の反則金が未納です。本当に免取りになってしまうでしょうか。わかる方お願いします。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:04 ID:9bmHjYze
府中ならおそらく勘弁してくれます
場所によって厳しさがちがうので
聴聞会で今後一切の違反を犯しませんなどの
是正措置など文面にて宣言してください
80%大丈夫!
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:41 ID:G02N6hfA
>>124
反則金・罰金は速攻で払え
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:55 ID:V3r4lX5F
まずは、反則金はすぐに納めることだな。
聴聞会には絶対行くこと。行かなければ取り消しは確実。
(注:酒飲んで違反してたら行っても無意味)
聴聞会へはスーツがお勧め。ただし、ホストと間違えるような服は返って逆効果。
出来れば反省の戒めをもって、頭を丸めていると好印象度がかなりアップ
最後に言いたいことがありますか?と、聞かれたら、用意した反省文を読み上げろ!
俺はコレで、取り消しを免れて、停止3ヶ月だ!
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:09 ID:G02N6hfA
聴聞会まではクルマに乗るな。
過ぎてもしばらく乗れないが
129103:04/08/25 18:18 ID:E1v20OeS
>>105 >>106
ありがd
私の場合、平日に会社を休んで一発でとりにいくというリスクが
普通に教習所へ通うリスクを上まっていると考えました。
 漁師さん、明日実技ですね がんがれ!!
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 19:14 ID:???
ここに来ると癒される…
131漁師:04/08/25 21:37 ID:vjwp1ah5
129さん
>漁師さん、明日実技ですね がんがれ!!
うっそ!あせった、ビビッタ・・・あっさて8/27ですアセ
何回も確認してしまった・・・
私の場合、聴聞会の手紙に気づかず、行けなかったんですよ
いけばたぶん助かった可能性いかに謎
路上合格したらキターーーーーーーーーーーーーーーーーーってやっちゃいますw
132ヨッシー ◆FFaJgL56zw :04/08/25 21:50 ID:Lp9ICCNn
>>127 質問あるがいい?
俺、静岡だけど、スピード違反の12点とその他の3点の
合計15点でぎりぎりで免許取り消しになったんだけど
静岡ってこういうのに厳しいの?
俺の車はシルビアでリアウィングとマフラーついてたん
だけど、もしかして、こういう車には厳しいの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 21:55 ID:U84sRumV
127ではないが,
県によって差があるのは事実。
134129:04/08/26 08:08 ID:DIqaN69K
>>漁師さん
正直スマンカッタ
明日8/27ですね
かげながら応援しています。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 08:15 ID:DIqaN69K
>>132
>>俺の車はシルビアでリアウィングとマフラーついてたん
だけど、もしかして、こういう車には厳しいの?
 俺の車もMR2で、ノーマルのリアウィングとマフラーはついてんだけど、
あなたはGTウィングで、ヴォヴォうるさい社外マフラーぐらいのことかな?
整備不良で切符きられたことなければ、ノーマルのシルビアだったら
関係ないとおもうよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 08:23 ID:DIqaN69K
>>127 >>134
連投スマソ
厳しい県と、緩い県の情報あったら教えてくれ
このスレ読んだ限りでは、
神奈川(俺が取り消された県)めちゃ厳しい
東京 比較的裁量の余地あり
って感じなんだけど。
ほかにも情報ある方、ここで晒していきませんか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 08:32 ID:CP+9MwNA
>>136
埼玉(鴻巣・浦和) 甘
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 09:39 ID:???
てめーら全員また取って速攻面取りになりやがれクソが
13910:04/08/26 10:03 ID:???
こないだの日曜、仮免受かったよ。乗車よりやっぱ学科がキツいね。
他に取り直し途中の人いねーのかな?

>>138
そーいわんでくれよー。もう二度と手放さないようにするですよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 10:54 ID:ubbst4HZ
(ひっかけ、難問問題集) これよかったよ
141136:04/08/26 12:18 ID:DIqaN69K
参考までに、
去年一年で免許取り消された香具師の数(自主的な返納は含まず)
神奈川だけで約5000人
全国で5万人いたそうだ
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 13:06 ID:???
乗車より学科がきついって・・・
やっぱり免許取らない方がいいんじゃないか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 16:51 ID:ubbst4HZ
普通1種復活するまでに、毎日ゲンチャリ無免通勤なので
原付取得しようかと思ったけどやめた
ここままブッチする、1年2ヶ月無免中
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 16:51 ID:???
>>140
サンクス。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4885742102/249-4328048-1175560
これのコトかな?今日の帰りにでも早速買って帰るよ。

>>142
いや、仕事しながら教習所通ってると、乗車て予約取りゃいつでも乗れるけど、
学科は教習所が決めた時間にいかなきゃならんからキツいんよ。平日で逃すと2週間無いとかさ。
まぁ、初めて教習通った時は乗車のムズさのが勝ってたけど2回目にもなると乗車はそこそここなせちゃうわけで。学科は細かい部分、忘れちゃってたりするよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 17:08 ID:???
>>144
近所に未公認があればヨカータのにね
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:33 ID:7KGjmpHp
144さん
それですwほかにも問題集、参考書あるんですが僕のを差し上げたい気持ちですw
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:49 ID:KFeEhqmf
取消処分確定前の聴聞、あれ全然意味ないから。
警察OBの天下りポスト確保するためにただやってるだけ。あの聴聞で取消が取消になることなんて99%ありえない。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 01:57 ID:CM8CBbDN
>>144
教習所で売ってる問題集が仮免5、本免6枚って感じのあるんだけど
それだけで受かったよ。
メールアドレス晒してくれるならもういらないからあげるけど。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 02:06 ID:6fhxlfOA
自動車教習所に入学するので、本籍入りの住民票を取得するのですが、
本籍地を変更して、学校に提出したい。本籍地はどうやって変更するの?
本籍地は無関係の任意の住所を指定できるのでしょうか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 02:23 ID:CM8CBbDN
>>149
君がまだ結婚をした事が無いなら役所にいって親の承諾書を
もらって承諾書にサインと判子をしてもらい役所に提出。
本籍は任意の場所でOK。皇居にしてる人多いらしいよ。
151漁師:04/08/27 17:42 ID:4IxXPB43
本日8/27路上本免いっぱつ試験いってきました
上記では二俣川とあったが、なにかあるといやなので・・・本当の場所は府中です

13年路上で運転してきたが右折時交差点でまさかのエンスト終わったとおもった
地図を何回も確認しながらなんとか終了、最後に右後方転回するなかに
なぜが踏み切りも含まれていた。試験が終わりいろいろ指摘を受けた
左折が速い、目視で体をひねりすぎ結果は・・・・



合格しました。
今後の戒めのために
キターーぐらいにしておきます
9/19(日)取得時講習予定
4人中合格者2人・・・まじかよっておもったこと
60キロ道路を2速のまま走りつづける奴
坂道発進不能な奴
でも最初から教習所いかないで取得だからすげーとおもった
147さん
そーいわれるとあきらめつくけど・・・
でも俺助かったような気がしてならい。



152名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:21 ID:L+M8If2q
>>122
いや、普通は引退した人がするらしいんだけど、現役もいたよ
153136:04/08/28 12:11 ID:rcRunOU1
>>漁師さん
合格おめでとう!!
もうすぐこの板からも卒業ですね
そう思うと少し寂しい気も・・・・
でも本免取ったのに取得時講習って、いつになったら免許もらえるの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 14:24 ID:OxnLtGNJ
136さん
9/21交付予定です。秋の交通安全運動で無免許運転発覚なんてのは
避けたい。微妙だな
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 17:45 ID:2yyVp8Ay
鮫洲で学科試験落ちた_| ̄|○
金曜ってずっと一緒の問題?
それとも違う問題やらされるの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:04 ID:uNu2yhKS
>>155
違う問題です。
免許取消し者なのですからもっとしっかり勉強して、今度取得したら
社会の模範になるよう努力してください。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:25 ID:y0v/84aN
155
学科1回で合格する多いけど、そーいう人に限って
めちゃくちゃ運転ヘタレですね
別にいいんだけどヘタでも
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:42 ID:???
http://bbs-i.net/
無料画像投稿付きレンタル掲示板!!
最強です。
159127:04/08/28 19:47 ID:lzORuP3r
>>132
遅レスすまんが、俺は東京です。
比較的緩い地区らしい。が、聴聞会では車を見られるわけではないので、
とにかく、反省している態度と、免許のありがたさを訴えること!
たかが免許、されど免許。これがなくては自分の生活が成り立たない。と、
相手に思わせること。ただし、アルコール違反では効果無し。
つい、アクセルを踏みすぎちゃった。ってのを説に語ること!
すまん、いま、よっぱtらってるから、読みにくいかも。
160漁師:04/08/29 12:49 ID:zG1wHIV8
おれの分まで助かってくれ。
俺は聴聞会の存在にきずかなかった
きずいたときには後の祭りだった・・・
頭は丸めるの?
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 15:14 ID:jeAqAK0d
丸めた方が良い
162漁師:04/08/29 22:30 ID:OKU9SPWa
そこまでしなくてもいいよなきが
白いシャツにノーネクタイとか雰囲気でるよね
被告人みたいな感じ
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 08:05 ID:???
太い横縞の服と帽子をきていこうぜ
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:13 ID:???
学科で落ちるバカは運転するな。
どうせ標識の意味も覚えられないんだろ。
165名無しさん:04/08/31 02:03 ID:r4N5dHBX
私の親友が無免許運転で捕まってしましました。
免許取得歴無し、前歴無しの22歳です。
方向指示器を出さないという違反もしたそうです。
道路交通法では、30万円以下の罰金、19点の反則点、
1年間の欠格期間という事でしたが、実際の罰則はどうなるんでしょうか?
ご存知の方がいればご教示願えないでしょうか?
宜しくお願いします。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 02:44 ID:JXwiZ693
東京なら助かる可能性は高いが
まあダメでもまだ若いんだし、取り直したらいいちゃうの
大丈夫、大丈夫、氏にゃあせん
167名無しさん:04/08/31 02:49 ID:r4N5dHBX
レスありがとうございます。感謝します!
『欠格期間』というところを詳しく教えて頂ければ幸いです。
就職活動を控えているので・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 03:31 ID:JXwiZ693
欠格期間とは免許取りにいってはいけない期間のこと
仮免はいいらしいが・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 03:32 ID:JXwiZ693
欠格期間1年 絶妙タイミングプラン
欠格期間満了時の2ヶ月まえぐらいに取り消し処分者講習を済ませる
同時に仮免の方も進めていき、欠格期間満了時には仮免がある状態ににておく
欠格期間満了後でないと本免の筆記ですら受けさせてもらえない、それから本免を
合格し、取得時講習を受け、交付に行く
一発免許は上手に運転するのではなく、法規走行をすればいいだけなので
一度免許を取得した人なら簡単に取れると思います。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 04:44 ID:???
来月で欠格期間が明けるので、そろそろ再取得を考えてるのですが、
教習所に通うか合宿でとるか一発でとるか悩んでます。
金がなくて時間があるなら、やっぱり一発ですかね?
ただ免許センターが辺鄙なところにあって、何度も行き来するのが大変なんですよ。
電車バス乗り継いで片道約2時間…。
最低何回通わないといけないんですか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 10:00 ID:OxQ8f3Rj
ストレートで最低5回
仮免学科、仮免技能、本免学科、本免技能、交付
私の場合
仮免学科3、仮免技能1、本免学科2、本免技能1、交付
8回行ったことになる
一発をすすめる、若者が多かった様におもえる
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 14:45 ID:???
>>171
学科ってそんなに難しいんですか?
適当な問題集でも一通りやっておけば桶と思ってました。
初取得時にはほぼ満点だったような…10年以上前の話ですが。

技能は長年の癖がでやすくて、基本通りにこなすのが難しいらしいですが。
仮免、本免ともに技能一発合格の秘訣はありますか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 15:19 ID:???
真剣に頑張らないと学科落ちる奴っているんだよ。
合格率自体も都道府県によって違うのもあるけど、落ちる奴は何度も落ちる。
普通に一発でクリアする人間には理解できないことだ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 15:59 ID:OxQ8f3Rj
172
学科なんども落ちたのは自分の力不足です。
ちゃんと勉強すれば1回でうかるとおもいますよ

技能は共に1回だったが、
仮免の合格ポイント(府中)
●一時停止のポイント、植え込みがわざと植えてあるようなところ
 での停止の励行
●キープレフト●50キロから減速カーブで20キロ走行このときポンピングをつかう
●左折、左側50cm
本面技能
●法定速度までキッチリ出す。●歩行者の保護
●左右折時歩行者チェック、ゆっくりまがる10キロ

強く感じたことは、取り消し者には甘い様なきがした
元々公道を走っていたわけだし、反省さえしてれば
安心して合格点をあげれるのだろうか
必ず最後の一言が
「あなた、免許もってたよね」
で終わるだよな
乗ってる人に安心感を与えられる、なめらかな走行
ここがポイント
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:44 ID:ZR1PTj98
9/2に鴻巣行く人います?
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 02:51 ID:???
>>174
なんだか今まで一発技能試験にもってたイメージと違う意見でした。
運転能力自体はガタガタでも(オーバーですがw)基本通りきっちり
やれば合格するものと思ってました。

自分は自惚れかもしれませんが、安全運転することには自信があります。
同乗者にも安心できるとよく言われました。
ただ安全確認や指示器の順番などは完全に自己流ですからね。
つかどんな順番にこなしたら正解なのかも忘れました。

今は一発でとってみる気になってます。
何度もセンターまで通うのは大変なんですが、逆にこんな一発で
受けられるチャンスなんて誰にでもあるわけじゃないしw
頑張ってみます!取り消し者には甘いという言葉を胸にw
(これも逆のイメージでしたね)
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 09:55 ID:CmC6zh/y
176
絶対大丈夫!
ウインカーの順番とかこまかいことまでみてないですよ
速度、停止、左折、徐行
この4基本が大切です
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 13:08 ID:8sKYphIG
今回、取り消し処分になって免許証の大切さがわかりました。
あと3ヶ月の取り消し期間だけど次、免許を取っても安全運転を心がけます!
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 13:33 ID:CmC6zh/y
178
無理、3日でもとどうり
安全運転はいいから、取り消しになるような運転は
やめよう
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 14:12 ID:AQowb1fj
免取りDQN は 二度と 公道を 走るな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 16:09 ID:e2dfRBU3
>>180
そんなこと言うなよ。誰にだって間違いはある。
大切なのは、免取りを教訓に二度と過ちを繰り返さないこと。

免取りになった香具師はこれから気をつけよう。
過去にどういう運転をしてどんな処分を受けたか。よりも、
今後どういう運転をするのかが大切なのだから。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 18:24 ID:???
う〜っす
某免許センターに面取り聴聞会に行ってきたのでレポるね。
漏れの頂いた点数だと欠落2年コースだった。
それでもなんとか欠落1年喰らうだけで済んだよ。取り消しは痛いが2年欠落に比べれば御の字。
散々既出だが、漏れの場合どうやってランクを上げたのか、これから行く香具師の為に書いとく。
勝負はアピールタイムだ。まず、
・反省文を提出(レポート数枚)
・髪を短くして真っ黒にする
・真面目そうに見える格好(就活に使うようなスーツが好ましい)
・就活で行うような謙虚な態度
これでいけた。
特に反省文は抜群に効果アリだと思う。絶対書くべし。
漏れ以外は正直何の対策も練ってないようなDQNな香具師ばかりでほとんどドボーン。
15点で欠落1年喰らってゴネてたオサーンがいたが、漏れのように対策してたら
180日停止で済んだものを…南無

取り敢えず一年頑張る。毎日篭もって2ちゃんやってたら一年なんてすぐだっしょ。
183182:04/09/01 18:34 ID:???
あとさ、帰り際の説明の中で、
「免取中に国際免許で乗ってても無免許扱いだぞ。」と言ってたが、これはブラフか?
今まで色々愚愚って調べてみたけど、
海外で三ヶ月以上滞在してたら日本に帰ってからも国際免許で運転出来るみたいなことが
書かれてあったが、実際のところどうなの?
三ヶ月くらいフィリピンかハワイあたりにでも行こうと思ってたんだけど。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 19:08 ID:AK6R4oNd
>>182
オマイさんの住んでる都道府県を教えてくれ
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 19:09 ID:???
>>182
報告乙。
国際免許の件だけど、昔はいけたみたい。
日本国内だと、国際免許の上位に日本国内免許があるんで、国内免許が取消しだと無免許になる。
違反は免許にかかると云うより、免許を持ってた「人」にかかってくると考えると分かりやすいかも。
ただ、現場レベルで検挙は難しいらしい。

欠格期間が明けた時に、国際免許が有効期限内であれば、国際免許の切り替えで免許取得できるんで、
持ってれば再取得の時には非常に楽。
186182:04/09/01 19:46 ID:???
>>184
ひょっとして漏れと同じところに来てた人でつか?
もしくは公安関係者でつか?それだったら色々アレなので悪いが住んでるところは言えない。
ごめんちょ。
187182:04/09/01 19:48 ID:???
>>185
色々教えて頂いてdクス。参考にするね
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 17:19 ID:???
>>165
4輪なら罰金20万か15万くらいか、俺の場合は2輪
だったし、事実上は無職扱いで金無いと
思われたっぽく、反省しまくりだったので10万。

検察から呼び出しかかるから検察いって
ちょっとしてから赤切符と振り込み用紙届く。

欠格期間は1年、いつから一年間かは免許センターに問い合わせろ
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 19:05 ID:+K6vazsT
>>188
免取り経験者が欠格期間の事も知らないなんて・・・
聴聞会も欠席されたんですか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 19:13 ID:+58lzoVc
欠格期間が3ヶ月って裏技があるのに・・・・(* ̄m ̄)プッ
有名な技だよ〜違法でないし
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 20:43 ID:2fM8e7rG
免許返上するの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 15:17 ID:+7bNNUwk
僕ってば 鎌倉市29歳 こう見えても 大学院卒 無職
そんな僕の 2ちゃんねらーなプライベートを 教えてあげちゃうんち
男は自宅 自宅はオタク そして自室は 鍵付き個室 最高じゃん
部屋には親に 買ってもらった パソコン テレビ ゲーム機二台
朝から晩まで ネットをしてても 端から見れば 知的な行為
浪人するのも 就職するのも 嫌で進んだ ただそれだけの 大学院
資格試験や 海外留学 目指す振りして 勉強するだけ 楽勝じゃん
バイトをしても 動作がとろくて いつも孤独で 三日で逃亡
だいたい僕には つまらん仕事 向いてない 楽で年収 高くないとね
昼に起きたら 共有ソフトで 落としたロリと 盗撮動画で まずオナニー
その後は2ちゃんで テレビが時計で 実況しながら キターを連発
相談事や 愚痴に説教 揚げ足取って ひたすら煽って ストレス解消
僕のこと 言われているよな スレに激怒で 削除依頼と ブラクラ貼り
争いごとに 介入罵倒 判決下して 大岡越前 まとめて死刑で 水戸黄門
夕食前に ネットゲームで 他の参加者 殺しまくって 気分は宅間
家族の食卓 就職してる 妹弟 むかつき怒鳴り シーンとなって お通夜状態
部屋に戻って 着替えてコンビニ バイトの態度 帰って早速 本社に通報
またまた2ちゃん 高卒煽って 帝京けなして 俺にかなうか 高学歴
縁がなかった 女を罵倒 近所で自分を 噂にしてる 主婦攻撃
弟妹 ケータイ電話で 友達恋人 メールや会話 ジャマーで妨害
ネットで右翼で 朝日を叩いて 戦争賛美 実際行くのは 自衛隊員
僕はいつでも お客様 昔もキャンプで サボって カレーを食べるだけ 
友達たちとも 誘いを待つだけ 遅刻上等 食事も奢らせ メニューに文句
親に言われて 自動車免許 教官怖くて 登校拒否で 親が悪いで 家庭暴力
ブックオフ 買ったお宝 ヤフオク転売 借りっぱなしの ゲームCD 出品中
事件が起きれば 抗議の電話 2ちゃんで祭りで 抗議のメールも 一人で100通
表記間違い 見つけて注文 売れの根拠は 西友札幌 牛肉偽装の 返金実績
そんな僕は 高学歴で 無職で右翼で 女が嫌いで 市民が嫌いで みんな嫌い
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:24 ID:f5kTnjeN
だれか 公安員会の 不服申し立てした人いる?
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 15:44 ID:TrruVktC
今日幕張の免許センターで免取確定しました。スピード違反ぴったり15点で反省文も書いたのに…。ちょっとキビしいですよね?不服申し立てしても覆らないですよね?
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 15:53 ID:???
>>194
何が不服なんだ?
15点貯まると取り消されるのは昔からの掟だよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 21:02 ID:CI1/eHbR
194
う、俺、先日免停講習のため幕張行ったばっか
今、免停中だけど乗っている
地元の地名を見て、ちょっとどきっとしちゃった
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 03:53 ID:???
俺、安全運転だから(爆w
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 13:55 ID:???
>>194
まぁ恐らく無駄だろうけど、気がすむんならやってみたら?
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 18:24 ID:???
どんな運転してたら免取になるのかが不思議だ
ここの人達ちょっと感覚おかしいよ?麻痺してんじゃない?
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:17 ID:/AbNV47y
199
宝くじに当たるような確立で不運がかさなり面取りなわけ
私を含め、本人たちはいたって普通の人間です
だって高速道路で140ぐらい出したことあるでしょ
安心してくださいみんな善人です^^
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:20 ID:fb7nnr+l
>>199
駐禁*3で短期免停−講習当日帰宅時に取り締まられ
あぼーん鴨
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:57 ID:???
酒気帯び6点で免停、翌年オービス6点+酒気帯び6点で免取
意外と簡単。しこたま罰金払って免許もあぼーん

ちなみにその後無免許運転で捕まりゃ実刑くらうし
+3年免許取ることもできないんだわ

酒が強くて、運転にも自信がある奴が陥りやすいパターン
結果的には誰にも迷惑かけてないのにね
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:42 ID:???
>>202
>結果的には誰にも迷惑かけてないのにね

誰にも迷惑をかけないうちに、免許取り消されてよかったね。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 08:52 ID:???
>>202
オマエが一戸建ての自宅に年寄りと女房子供と
暮らしていたとして
朝から深夜まで酔っぱらいのフラフラ野郎が
130-140Km/hで爆走往来していても
誰にも迷惑はかかっていないんだな?

おれならそんな場所で生活も運転もしたくないな
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 09:38 ID:UvFmeghP
202支持派
202の様に運転が人よりうまい人間は損をしがち
下手な奴を基準に法規が定まるからね
酒気おびってことは別にベロベロでもないわけだし
運転ぐらい十分に可能なのである
スピードだって、状況判断が優れているから速度をだせる!
無面にかんしては本当に誰にも迷惑かけてないし
なんでそんなまとも 人間が3年も....おかしい
そんな俺も1年くらって完全復活まであと.....11日やっとここまで来た
一発試験実技だって、仮免、本面とも1回で合格した!!
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 09:42 ID:9x+fZ3hp
今年になって面取り喰らって仕事もあぼーん。田舎だから車がないと、ろくに仕事見つからない・・・
皆さんはどんな仕事してますー?ホント最近ブルーな毎日です・・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 09:48 ID:UvFmeghP
206
免許がある頃は印刷やの営業(いままで制作)だったが
制作に戻り(転職)まもなく面取りになった。あぶなかった
通勤のゲンチャだけ無面で乗ってます
そろそろ秋の交通安全・・・・・対策ねらなきゃ、捕まるもんか!!^^
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 10:59 ID:E37FM8PQ
>>204
>オマエが一戸建ての自宅に年寄りと女房子供と
>暮らしていたとして
誰もおまえの生活環境を聞いてないが。

>>207
無免+原ちゃ は結構キケン。普通車と比較にならないほど検問有り。
夜間は走ることを控えましょう。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 11:26 ID:UvFmeghP
204
おまえさ、違反すれや無職すれいって優位にたったつもりだろうが
だもおまえのことなんか相手にしてないぞ
人間性が低いんだよ
うんこ野郎!
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 14:19 ID:???
俺、3年欠格受けたけど、ここに載ってるやりかたで取消し後半年で免許再取得したよ。
ttp://p-area.net/clone-zone/ff/imgboard.cgi
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 15:10:08 ID:UvFmeghP
↑一応会社でみてるからさ・・・たのむよ、あぶなかった(笑)
家帰ったら見ようっと・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 15:30:32 ID:9x+fZ3hp
207>ゲンチャで無面ですかー、中々ワイルドな事やりますねー。
僕も自宅周辺に仕事場などあれば問題ないんですけど・・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 15:51:00 ID:PaTmaCtq
>>201の場合は、宝クジに当たるような不運が
重なったわけではなくて狙い打ちだよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 16:59:27 ID:???
何故か1をスルーして誤爆を続けるスレになりました。

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094794488/

強烈な記念カキコ歓迎。(どこの板からかもメル欄にどうぞ)

215名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 19:23:32 ID:E37FM8PQ
>>210
漏れもその方法で免許復活。でも、この法の穴はもうスグ埋められるらしい。
216199:04/09/10 19:24:02 ID:???
俺が「麻痺してる」と思うのは>>205のような人なんだけど('A`)

あと>>201は1回駐禁で取り締まられたら気つけてくださいよ('A`)

みなさん、金狙ってみましょうよー、今からでもー。
まぁ、俺も金ではないんだけど・・・。でもやっぱ免取りなんて酷過ぎるよ・・・('A`)
217202:04/09/11 01:21:24 ID:???
俺が言いたかったのは>>199の「麻痺してる」を受けて
酒気帯び運転や速度オーバーって、捕まる捕まらないは別にして
結構日常的にやってる人って多いでしょ?ってこと

免取りなんて自分にはありえねぇなんて思ってる人でも
明日は我が身かもしれないよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 08:44:44 ID:ky++x/FO
俺今免停中だけど乗ってる
免停になる直前に、紛失したことにして再交付うけたんで〜
これで、捕まりさえしなければ大丈夫さっ
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 08:52:03 ID:5aQZu7h8
>>202
禿同
例えば営業や物流の仕事をしているやつなら、毎日業務で車を運転するわけで
接待にいけば車なんで酒は駄目です、なんてことは言えない。
流れにのってスピードを出さざるをえない道路もあるだろうし
土地感のない場所へも行かなきゃならない
確かにペーパードライバーを除けば、少なくない人達はそういうリスクと常に
対峙しなきゃならない罠
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 09:04:53 ID:???
>>219
そんな事情があるならしかたないね
人の1人や2人挽き殺してもそういう事情だから
しょうがないね
保険で金は払うんだし誰も迷惑かからないし

221名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 10:50:34 ID:1ru/bBsu
220
たしかに加害者になってからでは遅いが
ここにこうして集まった人たちは、人より運転という行為を
自分なりによく考えているので、合法的に普通に運転しているおばちゃんなんかとは
一枚も2枚も上手なのである。
自分に適した交通ルールを確立しつつある
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 11:30:16 ID:cMfmmusl
>>221
同意。
漏れの場合、30k制限でも20kで走ること多し。住宅地の30k制限は
速度高杉。
3車線で流れが早い高速道路は140kで走る事多し。
車の性能が昭和35年から大きく変化しているのに100kはおかしい。
でも、人間の性能は変化してないので30kでも止まれん。
(ブレーキの性能も大幅に向上しているが、低速時は人間の反射神経等に
依存する部分が多い)
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 11:35:09 ID:???
>>222
100km/hと140km/hのエネルギーは1.4倍じゃ済まないし
空想距離もえらく延びるのに
バンバン停まれちゃうんですね
じゃ高速の玉突事故なんて皆無なんですね
そんな高性能ブレーキに乗ってみたいわん
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 13:10:33 ID:???
結局どんな処分で免停になっても、免停後一年間大人しくしてたら何もなしになるんだよな?
225ババアゾーン ◆1FrMT.vzQQ :04/09/11 13:15:14 ID:???
過去の行政処分歴も、一年以内に繰り返していればそれ相応の処分になるのは当たり前だけど
一年間無事故無違反ならチャラになるのかなと。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 13:23:53 ID:cMfmmusl
>>223
漏れが言いたいのは昭和35年当時のブレーキ性能と
現在の車の制動距離を比較しての論点なのだ。
時速100kが道路交通法で許されているのらな
現在の法定速度は如何なものか?と言う事だ。
また、第二東名は設計最高速度を140k以上で行っている
お上(国土交通省)も現在の法定速度に疑問を投げかけている訳で有る。
警察サイドでは140kにすると事故率が9%増加するとの見解を
示しているが、数字の根拠が曖昧であり、説得力に欠ける。
ドイツアウトバーンでも速度と事故率増加の関係は示されていない。
一部の人はアウトバーンでも制限速度を設けたでは無いか、と言う
が、環境問題からの引き下げである事を理解して欲しい。
223は国家権力や警察に対する疑問をもう少し持って欲しい。
国が戦争をする事が正義だと唱えれば、君は戦地に行くのか。
法律が全て正しいとは思い込まないようにしてくれ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 13:56:16 ID:???
>>226
どっかの池沼スレの流れだな
もれは法なんて持ち込んでないよ。どっちかというと物理や人間工学か
あなたが論ずる道理車の性能は制動も衝撃吸収も上がってる。しかし人は死んでいる
交通弱者を除外して考えたとき、物理学や人間の制御能力から予測して
すべての車が時速6km/hしか出さなければ自動車同士の事故は激減する。
ただ過失というのは無くならないから事故は起きるだろ
しかし衝突エネルギーから考えて死者もほとんど皆無

これは実験しなくても予測はつくよな
現状で仮に年2万人(弱者を除いてもそんなもんだろ)
時速6km/hで皆無に近いとして何人くらい殺して経済効果を得ようかというのが
国民のルール作りだよ

死者を現状維持でいいなら性能向上にともなって速度を上げれば良いし
死者を下げたいなら現状維持の速度で性能向上分減らすとか考えられるよな

140km/hに汁というのは前者に近い考え方
後者を選択しても良いのでは?
時間当たりの移動距離はなにも速度を上げるだけが手段じゃない
渋滞解消等の手段をとっても充分速度を上げたような効果は
得られる









228名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 14:21:10 ID:cMfmmusl
>>227
で、貴方の答えは過去の環境下に作られた法律がとーっても良い。
と言う事なのですか?

229名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 14:26:34 ID:rI0L4NgG
今年の春の交通安全週間の初日に捕まって、取り消しのところを何とか180日の免停処分にしてもらった俺は
それでも毎日仕事で車を転がしているわけだが、秋の交通安全週間が始まったらやはり、
大人しくした方が良いのだろうか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:34:18 ID:???
>>228
だから法律はどうでもいいって
時速1km/hの運用エネルギーなら運転者も被害者も死なない
時速200km/hの運用エネルギーなら運転者も被害者も死ぬことが多い
運動エネルギーは速度の二乗に比例して上がる
空想距離を含めた制動距離もそれに近い比であがる
人間の過失は法律や速度に関係なく起こる
人間の反応速度や運動能力や生命力は千年単位じゃないと進化しない

これは法律に依存しないんだよ

ただし治療技術の向上、車輌性能の向上これは短い期間で進化していくのも事実

24時間にこだわらず約年間1万人が死ぬ
10年で10万人と相当数の障害者
これは自然災害やテロ、戦争をはるかに超える
日常に密着した危険であること

単に性能や医療が進化したからといって
その危険を緩和する努力を惜しんではいけないということ
法律はこれを市民がコレを踏み台に考えればいいこと



231名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:48:45 ID:???
結局車の運転なんて自分のメリットとリスクを秤にかけてすることだろ。
免許保持者でも無免野郎でも。
どんな人でもいつ人殺しになるかわからんのが車を運転するってことだ。

酒気帯びだからとか無免許だから運転するなって人は
自分も運転しない方がいいかもよ。いつ加害者になるかもしれないし。
むしろ家から出ない方が安全かもなw

とりあえず免許保持者が無免野郎並に慎重に運転すれば、
かなり違反・事故は減るだろうよw
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 17:10:15 ID:cMfmmusl
>>230
結局、車は乗るなって事?

>>231
本当だね。無免許者の安全運転ってもの凄いね。
漏れの知り合いは20年無免許者だが、見事なもんだよ。
でも、なんで免許取らないんだろうか。これも不思議。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:36:25 ID:???
>>>222-223
それはちがうぞ
>>222がいいたいのは
制動距離は30ー40%向上したってこと(16m⇒11m)←40km/h時
空走距離は高齢者増で10ー20%増えたということ
この数十年でこれが現実だっていいたいんでしょうね
234199:04/09/12 17:09:36 ID:???
遅レススマソ
>>217
速度オーバーは確かに多いと思うけど、でもせいぜい免停じゃないかな・・・
で、酒気帯びは少ないかと・・・特に規制が厳しくなってからはね、
少なくとも俺の周りでは「飲んだら絶対に乗らない」人ばっかり・・・
仕事で接待しても俺が車運転して行ってたら誰も「飲め」とは言わないしね。

それでも尚且つ「んなこたねーよ」って思うんならやっぱまh(ry
235217じゃないけど:04/09/13 01:54:20 ID:???
>>234
酒気帯びは地域性の違いが大きいかと。
田舎の方じゃ駐車場ないと飲み屋がやっていけないって所も多いし。
ま、そういう所だと代行業が充実してるけどね。

免取りになる奴だってそれまでは「せいぜい免停」なんだよ。
そんな違反が時期的に重なると「意外と簡単」にあぼーん。
だから気をつけなよってことじゃない?
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:02:22 ID:xAJcNz+W
>>233
んだ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 12:46:12 ID:TATghlyg
教習所で学科が三人だけだったんだが、
一人はおじさん→酒気帯面取り
おばさん→出産により免許失効
俺→違反累積で面取り
三人全員免許元保持者なんて、教官もおどろいてたYO!
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 16:58:28 ID:H1xNjAUU
一回免許取った人は、取り直しても意味ないよ
取り消しに変わる免許制度を作るべきだ
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 17:59:58 ID:???
誰か>>238を翻訳してくれ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:16:30 ID:TATghlyg
>>238
ここは不幸にも取り消し処分となった人たちが
情報を交換したり、ROMって癒される場所だ
貴方がそれを主張するのは結構だが、他所でやれ
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:42:54 ID:InTdfKnk
2年間の取り消しくらって、今年の11月5日解禁♪
現在の免許制度そのものにも疑問( ̄へ ̄|||)
道交法だって昭和30年代の国道がまだアスファルト舗装が
されてなかった頃に制定された法律だよ。日本の矛盾の一つじゃ

あと自転車にも免許制度作って、少しは道路を走るという事に責任
を持たせるべきだ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 11:41:28 ID:???
>現在の免許制度そのものにも疑問( ̄へ ̄|||)
>道交法だって昭和30年代の国道がまだアスファルト舗装が
>されてなかった頃に制定された法律だよ。日本の矛盾の一つじゃ

具体的に矛盾点をちゃんとあげてそれなりのスレに書き込んだら?
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 11:57:46 ID:???
>>241
取り消しになった椰子が何を言っても
説得力が無いわけだが
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:48:44 ID:Cy6OGITM
>>237
理由はさまざまだが、三者とも自動車学校から
やり直ししないとだめなのかな?
自動車学校を儲けさせるためみたいな取消制度だな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:01:04 ID:???
>>244
取消者の大半は教習場に行かなくても受かる
せいぜい練習場で数時間の復習でOK
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:34:29 ID:f80MOpuE
でもまぁ速度超過で捕まるヤツはアホか注意力が足りないな
覆面はよく見ればわかるし、レーダーなんか場所さえ把握してたら何にも問題がない
信号無視とシートベルト、駐車違反はまぁ運次第だな

247名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:36:49 ID:???
>241の言いたいことはわかるが免許制度にしないと小学生が運転したりするぞ
免許制度なくせば今の煙草のような無法地帯な感じになってしまうな
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:17:29 ID:???
>>247
年齢制限だけ残せばいいだろ
未成年者は禁酒だけど酒飲むのに免許はいらない
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:21:36 ID:???
>248
>>247の趣旨が全く理解できてないな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 12:53:38 ID:ztVzTubL
停止と取り消しの間にもうワンクッション!!!!!
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 13:03:32 ID:???
停止にも30日から180日まで段階あるだろ。
それ以上の段階はいらん。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 13:50:24 ID:7EQTOagJ
漏れは、赤い切符がたまたま一ヶ月間に3枚貯まって、
ハワイ旅行じゃなくて、4輪もろとも取消になってしまたよ。
20年も前の話だけどな。
バイクに乗ってると、一般道で40km以下で走るのは苦痛だよ。
運も悪かったし。

最後の速度違反の時(ネズミとり)は、逃げようかとおもたよ。
観念して小1時間ポリと交渉したが無駄でした。
1年間、まじめに過ごしたよ。
無免なんかとんでもない。

晴れて試験場に・・・・
4輪、2輪両方で2万円くらいで取れたな。
その時に知り合ったオサン達は、みんなただものではなかった。

事故で一家4人殺してしまって、高い塀の集合住宅で暮らしてたオサン・・・
酒酔い(泥酔)運転で檻の中に泊めて貰ったオサン・・・
十数回の免停の後、取消になってスッキリした珍走のアンチャン・・・

こんな人達でもちゃんと免許貰えます。
日本は平和です。

以降、漏れは立派に更正しますた。
20年でシートベルト1回のみ。
まぁ運も良かったし。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:08:26 ID:???
>>252
漏れも前歴4くらいまでいったが
兄ちゃんで免停が十数回はきついだろう
1年の大半乗れないんだし喪が明けて1年以内にまた
捕まるんだがまた大きな免停だし

免許とって10年もあれば十数回経験できそうだが
26-28歳だしなぁ
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:33:09 ID:???
前歴2回の時にシートベルト2回(しかもその間11ヶ月)だけで
免停になったときにはやり場のない怒りと無情を感じたもんさ。

今思えば、免停後1年間だけでもきっちり無違反で過ごしてれば、
免取りにはならなかったんだよな。
その頃も気をつけてはいたけど、無免の今とはレベルが違う。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 16:04:01 ID:???
前歴2回の時にシートベルトで捕まる、という馬鹿にあってみたいなぁ
256バイク便ライダー:04/09/17 17:11:09 ID:G7t30jli
あの…普通に走っていれば免許は切られないと思いますが…
第一キップ切られて「運が悪い」なんて思ってるから、
何度もするんでしょ?
シートベルトとヘルメット以外は人を傷つける可能性がありますよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 17:49:03 ID:???
ここにカキコしてる奴ってみんな免取り経験者なんだろ?
スレタイ見れば分かると思うが。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:33:46 ID:???
無粋
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 20:37:20 ID:FuKqZH3z
教習所行かないで再取得はできますか?
また、実技試験はどんな事をさせられますか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:06:12 ID:ZEhismLJ
取り消し者講習受けなきゃなりません。
そしたら、仮免受けて、その後本免受けます。
当然、学科試験も受けます。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 23:34:19 ID:FuKqZH3z
>>260
サンクスです

本免受けるというのは、実技試験を受けるということですか?
認定教習所を卒業すれば、それは免除されるのでしょうか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:09:54 ID:???
@教習所
カリキュラム通りの実技+学科(座学)+場内実技試験合格+仮免学科試験合格=仮免ゲット
仮免取得+カリキュラム通りの実技+学科(座学)+路上実技試験合格+本学科試験合格=免許ゲット

@一発
場内実技試験合格+仮免学科試験合格=仮免ゲット
路上実技試験合格+本学科試験合格=免許ゲット
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:14:55 ID:mhIPEcBx
じゃ、腕に自信があれば、教習所は行かなくていいということですね。
ありがとうございました。
264262:04/09/18 00:19:35 ID:???
@一発の免許ゲットの前提には仮免取得ね。

>263
「腕に自信」がある奴ほど落ちる。

265名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:24:36 ID:???
オレの曖昧な記憶なんだけど
免許取り消しが確実になった時、K察から正式な通知が来る前に
免許を返却してしまえば、免許取り消しがキャンセルになり
後日、再度、免許を取得することが出来るという裏技があった
ような記憶があります。
本当の所は、どうなんでしょうかね?
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 04:11:07 ID:???
>>265
聴聞会で取り消し撤回が日常茶飯事なのにねぇ
もったいない

ちなみに無免許運転で捕まると免許が無くても累積点数
が貯まって点数通り欠格期間がきまるんだが

免許を返しても処遇は変わらないよ
ちなみに16歳未満だってしっかり欠格期間が
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 20:37:43 ID:OykQN8QY
昨日免取り欠格3年になりました。
聴聞会に行く意味が全く無いと思われ
帰りに異議申し立て書なるものを貰って帰ってきました。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:21:12 ID:???
>「腕に自信」がある奴ほど落ちる。

試験場で取り直しした感想を書かせてもらうのならば。

取り消し者講習申し込み:担当官親切、取れ取れとたきつけられる。
取り消し者講習:実技の時間は完全な仮免許試験対策
学科試験:800円の問題集をヒマ見て1週間ほど
仮免試験:2回落ちた。手のひらぐるぐるのトラックハンドルと左後輪の位置が原因
路上試験:地元じゃないが良く通った道なんで。引っ掛けは右折禁止

腕に自信というより舐めてるやつ多すぎ。学科なんか4名しか受からんかったし。
仮免の路上練習は友達の免許番号でスルーしたから、練習らしい練習は取り消し
講習だけだった。路上の引っ掛け問題は心配ならチャリででも事前に回って標識
確認しておけばもーまんたい。むしろ安心して補助ブレーキ踏んだりできる仮免
の方がきついと思う。取り消し者講習の面々は…人のこといえた義理ではないが、
いつか人殺すなってのが多すぎだった。

気づいたら再取得から1年経ってた。前歴ゼロじゃん。運転しないで済む仕事の
ために高い家賃払って都心で暮らした甲斐があったというもの。バイクも取り直
そうかな…。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:50:45 ID:PdJjxShz
>>265
よく出てる裏技だねっ免許を持ってないやつを取り消しにできないって
理屈のやつだな、実際試したやつはいるのかな??
酒気帯びで取り消し確実のやつは試してみたらどう?
どうせ取り消しになるなら
これは欠格期間が4ヶ月になるって特典があるんだよ本当なら
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:42:33 ID:5Onwd1t7
>>269
今はもう無理。その手は通じない。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:57:07 ID:h/hvreL9
今日取得時講習いってきたけど
269、270の真相を聞こうかと思ったがやめといて正解だなw
272失効から、約6年 再び 取得へ:04/09/22 13:49:30 ID:UxIQ9JK0
教習所内での、障害物を抜けるときって、どうするんでしたっけ?
@直進していて、前方に、車がとまっているとき
バックミラー見て、サイドミラー見て右折指示器を出して
3秒くらいして、サイドミラーと後ろを目視して、中央線よりに移動
すかさず、指示器を切り、すばやく、バックミラーサイドミラー確認して
左折指示器をだす、車の陰から、何かとびださないかと
すこし、身を乗り出して、確認しながら、再度 サイドミラー
と後方の目視をしながら、また、もとの道路に戻る でよかったですか?

後方の目視って、「後方よしっ」って声 出しましたっけ?
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 13:55:03 ID:???
>>272
それを聞くために高い教習料金を払うのだが

声出し確認は一部知能の低い人間に科せられる
教育方法
なんど言っても解らないバカは大声を出させて
教え込む
274失効から、約6年 再び 取得へ:04/09/22 14:01:04 ID:UxIQ9JK0
確かに、自分が18の頃、パーフェクトで、たしk、20万前後でとれた。
今は、パーフェクトで26,7万でしょ、ばかばかしくなるよ。
それで、個人に何回か通おうとして、電話したら、20万でとれるよ
安いと思うよだって それいらい、電話してない。
でっ、試験で学んでいけって感じだね。

やっぱり、声出しはいらないよね、記憶だと、いうのは左折時の
巻き込み良し だけだと思った。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 14:08:13 ID:???
>>274
そんなに安くて早く取りたい&イッパツ厳しい
んなら取消・失効者教習があるよ
1日コース(4時間くらいか)とかで教習して本検に望む

まぁ予行練習かね
KM自教が有名だか各地の未公認教習場をあたってみれ
276228:04/09/24 01:19:15 ID:sz7giHLK
こんにちは.最近免取りがほぼ確実になったいわば「免取り界の新入り」です.
まだ取り消しにすらなってないわけで,気の早い話ですが,質問です.
●取り消し・失効者教習ってどこでやってるんですか?
●あと,一発試験って土日にもやってるんですか?
受けるのは愛知県の平針です.
●あと,取消し者処分者講習なるものはいつどこでやるんですか?
一般的にはどうなんでしょう? 特に名古屋では? やっぱり平針でやるんですか?
平日に休むの結構つらいんですが・・・.職場になんていったらいいのか分からないし・・・.
「先輩方」教えてくださいまし.
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 13:56:38 ID:???
昨日卒検受かったよ。来週月曜試験場行ってきます。
長い1年ですた。

>>228
取消し処分者講習は住んでる所によるけど、基本は試験場。平日のみ2日連続で受講。
一発は土日やってんのかな?誰か教えてあげて下さい。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 19:51:49 ID:Zhps08sa
携帯専門の検問情報!各県の情報があるのでメーリングリストに登録するとメールがダイレクトにくるよ!
これを皆に広めて大切な免許を守ろうよ!
これが意外と使える☆是非皆に広めて走りやすい道路を!よろしくお願いします!
http://www.kenmon.net/i/index.html
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 14:20:00 ID:???
最後の試験って平日だけだよね?
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:04:57 ID:Ox7AWvma
ん?仮免は 普通 月と水 受付は朝9時までに
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 07:32:11 ID:???
>普通 月と水

そんなローカルな事を「普通」っていうな。
282279:04/09/26 18:04:36 ID:???
ごめん最後の学科試験のことです。土日はやってないよね?
283明日二俣行くぜ!!:04/09/26 23:27:51 ID:???
ほい、愛知の学科試験情報だ。
試験場では月〜金。
東三河では水、金。
ttp://www.pref.aichi.jp/police/menkyo/504-1.html

まあ土日も受けれるところは稀だと思うよ。
284明日二俣行くぜ!!:04/09/26 23:41:05 ID:???
>>276

>●取り消し・失効者教習ってどこでやってるんですか?
非公認教習所での練習のことを言っているんだと思うが、
愛知はよく分からないな・・・。

>●あと,一発試験って土日にもやってるんですか?
ttp://www.pref.aichi.jp/police/menkyo/601.html

>●あと,取消し者処分者講習なるものはいつどこでやるんですか?
教習所でもやってるし試験場でも受けれる。
一発試験の練習ができるため試験場がお勧め。
取消処分を受けるときに講習場所のリストを貰える筈だよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 03:08:51 ID:gU7m5i0I
正面衝突で、相手の負傷なし。当方同乗者が3ヶ月の診断・・(医者のウソツキ)
安全運転義務違反2点+人身13点一発昇天♪(前歴なし)・・
外車が弱くてトラウマになりましたさ!
もうすぐ喪明けか・・一発試でがんがるか・・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 12:34:31 ID:4xDE6+FR
>>285
医者の診断書っていまいち信用できないよな
俺も事故起こしたその日に相手の方の家に菓子折りもっていったが、元気だった
だが、なぜかその後警察から全治1ヶ月と聞き、重傷事故扱い
→人身11点+安全運転義務違反2点で取り消しさ・・・orz
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:45:54 ID:EwO4W2qT
俺何度か人身事故やったけど、一度も点数つけられたことないよ
5年ほどまえなんか、バイクと衝突して、俺の過失7割で相手は全治1ヶ月の怪我
をおったけど、免許に関する呼び出し通知など一切なかった
よほどの悪質ならわかるけど、ほんとに人身事故で取り消しなんてあるの?
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:51:52 ID:???
あるよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 07:54:26 ID:bUFCV96a
免許センターで最後に免許受けとる時に
居残りで更にクドクド言われる
290たか:04/09/28 22:08:51 ID:p6pMh70J
やっと先日二年間の免許取り消しが終わった。長かった。
来週は原チャリの免許とりにいこうっと。その後、自動車の免許とりにいくけど
誰か大阪の門真で一発試験で受かった人いてますか?コツなんぞいろいろ
教えてください
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 05:45:08 ID:???
>>290
コツは試験中は自分流の運転は捨てて
ギアチェンジとか加速、減速、ハンドルの扱い
周囲確認、停止位置等をしっかりと押さえる。

せめて一時間ぐらいでも非公認の教習所で
やりかたを確認してきたほうがいいかも
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 07:37:18 ID:???
マジレス。
非公認で3時間くらいしっちりやるのが一番安上がり。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 11:12:02 ID:???
>しっちり

みっちり
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 13:49:52 ID:pJmEFk2G
免許の点数制度、やんなっちゃうね。
「違反しなきゃいいだろ」って警察は言うけど人間だからねー。

今から20年以上前、16で原付とってから中型、普通車と取って普通車取って半年後に全部なくなった、
その半年後に無免で人身事故起こして逃げて一週間後に逮捕。

刑務所は行かなかったけどハタチになったばかりの俺には結構きつかった、
でも当然だね、悪いことしたんだから罰を受けるのはあたりまえ。

その後4年間の欠格期間を経て、又普通車、自動二輪、大型自動二輪、大型普通自動車と免許を取り直した。

いまではルールを守って安全運転、でもたまに違反はするけどね、
1ヶ月前に自宅横に会社の車を置いといて、家で昼飯食ってたら110番通報で
レッカー移動された、自宅近所でも油断できないね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 14:44:41 ID:???
喰らった..喰らったよBaby

18で普免とってから
原付でのスピード違反×何度か
駐車禁止×何度も
車線変更禁止×二回 等々
それでも今まで大きな事故など無く過ごしてきた

ただ30になって急にbikeに乗りたくなり
嫁や回りを説得し、諸々3年がかりで大型自2を今年三月取った。
で、今9月になり全ての免許がパー、、  

馬鹿ここに極まれりって感じだなw  毎日情けなくて言葉もねーよ。

でも、51`違反だろ?たかだか2`の違いで免停で済んだものがこーなると
ホント反省しろったって、頭じゃわかっていても納得するにゃ時間掛かるよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 15:34:31 ID:pJmEFk2G
>>295
イテーナ、かなりイテーナ。

たったの2点差で免許パーだ、たまんないね。

俺294だけど取り消しはきついよね、でも1年は我慢した方がいいよ。
俺はその1年間我慢できずに又捕まって4年取り消しだったからね。

1年経てばまた取れるよ、
俺の経験だけど普通車は取り直すの簡単だったよ、
二輪車は難しかった、

取り消し期間中は絶対だめだよ、そういうときに限って停められるからね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 03:57:03 ID:???
>でも、51`違反だろ?たかだか2`の違いで免停で済んだものがこーなると

あー、一発免取りの手前に一発免停の段階があって、そこからなら2キロじゃ
なくて20キロなんだわさ。

>ホント反省しろったって、頭じゃわかっていても納得するにゃ時間掛かるよ

「一年我慢すること」を納得する努力なんてムダ、やめときな。
それより一旦は免許とって良いとオーケーくれたかみさんや周囲のためにひた
すら働け。働いてると一年なんてあっという間だよ。俺なんかあっという間す
ぎて4年も経ってたw
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 16:15:27 ID:???
299295:04/10/02 23:19:29 ID:???
サンキューな296&297
正直言うと今【反省】なんてできていないんだ、
ただただ公安や検察に対し「俺だけなんでよ?」とか「もっと悪い奴一杯いんだろよ」ってな気分だよ。
一応むきになって仕事に向かうべく今日も今まで残業してみても、
帰り道々「あーバイクのりて〜」ってさw
チウカさっきバイク屋から以前頼んでいたパーツがやっと入ったなんて電話が来るし、

はぁ〜乗りて〜〜〜、でも女房泣かすわけにいかね〜〜。
あひゃひゃ
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 01:18:22 ID:???
300げと
>299
俺も面取りっす。11月までね。。。
最初はずっとそればっか思ってたよ!
なんで俺?珍じゃなくなぜ俺?ってね
あと火曜から教習所いってきます
301たか:04/10/04 05:06:42 ID:MsZQHv9D
免許取り消しになった人はおとなしく普通自動車取りに教習所通うよりも

 大型特殊→大型(T)

と取った方が同じ位の料金で他の免許も取れてお得


というような事をどっかで読んだんですが,実際そうなんでしょうか?
実際された方,いらっしゃいますか?
体験談,聞いた話,あったら教えてください.
特に問題ないならそれでいこうと思ってるんですが.
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 10:05:11 ID:???
>>301
可能だけど普通車の経験が2年くらいないと
大型特殊ですこし休憩しないといかんよ
303296:04/10/04 13:22:44 ID:9eUBX9oq
>>301
普通車を取り直す場合、教習所には行く必要ないと思います、
これは私の場合ですが東京の府中で一発試験で取りました。
まず仮免用の筆記50問テスト、それに合格すると仮免実地試験、
次に100問の筆記試験、最後に場外での実地試験、これらをクリアして
やっと免許交付となるのですが教習所に通った場合との料金を
比較しても断然こちらの方が安いです。
304296:04/10/04 13:31:59 ID:9eUBX9oq
知り合いに議員の息子がいる、
ガキのころから悪さのし放題、共犯者が少年院に行ってもやつはおとがめなし、
そんなやつが俺が免許取り消しになったときに言ったこと
「バカだなー、俺に言えばなんとかしてやったのに」

テメーじゃなくて親父がなんとかするんだろ、
世間でもよく言われているもみ消しだがあんなバカには絶対頼みたくない、
いいよなー、権力者が親だと。
305296:04/10/04 13:51:39 ID:9eUBX9oq
303はあたりまえのことだね、くだらんことをえらそーに書いてすまん。
自衛隊にはいればすべて無料という話を聞いたことがあるが
免許ほしさに自衛隊にはいるのはかなりつらい。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 01:12:45 ID:hTBt7rgB
大特-大型1種パターンは取消処分者講習で教わります。
大型1種の受験資格の為に普通免許所持暦2年以上必要(2年以下の奴はあぼーん)
この手を使うメリットは大型免許が手に入る他、初心者マークをつけなくていい
取得時講習が必要ありません。
近々大型は中型と大型に別れるから今のうちに大型取っておいて損はない。
ところで学科って昔から共通?
欠格開けで二輪免許取ってからなら普通自動車の学科免除だから実技のみ
大型特殊コースでも同じだね、原付の学科ではどうなんだろ?

307名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 02:55:32 ID:HlZs0gQp
>>306
普通、大型、大特、二輪は学科共通だから、どれか持ってれば他では免除。
原付、小特の学科は別だね。

でも大特→大型コースだと、免許証で取消前歴がバレバレにならない?
大特で2年以上経過→大型取得なんて人ほとんどいないだろうし(´・ω・`)
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:04:05 ID:eIGFp3ya
o
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:23:43 ID:YQQ5R6Lo
>308
バレて不都合あるのけ?
確かに大特と大型だけの免許はめずらしいし、取消になった奴とオマワリ以外には不思議な免許に
見えると思うど。
バレバレで困るなら銭と暇かけて普通取ればいいけど、いい年して取得時講習受けたり若葉マーク
はっつけてるよりはマシだと思うが。
自衛隊上がりの奴の免許は大特(カタピラ限定)と大型かな?
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:40:06 ID:pp6KWLu4
まだ私は未成年なのですが昨日
スピード違反50キロオーバーで12点引かれてしまいました。
それまでにシートベルト1点。
踏み切り無視2点を引かれています。
合計15点になってしまったのですがこれは免取なのですか?
誰か教えて下さいおねがいします。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 01:02:20 ID:1/0b00SI
>>310
多分取り消しにはならないと思います、
じきに通知が来て「査問会」に呼ばれます。
そこで取り消しかどうかわかるのですが、
確実に取り消しになるのは免停中の運転、つまり無免と飲酒での累積です。
この二つは乗る前から違法とわかっていてやることですから助かりません、
しかしスピード違反等の場合は15点に達していても助かる場合が多いです、
ただし、これは私がかなり前に取り消しになったときのことですから
今はわかりません、いいかげんな情報ですいません。
312310:04/10/06 03:12:33 ID:qfFJmSKC
即レスありがとう。心配で眠れなかったから少し安心したよ。他の方も意見があったら教えてください。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 05:06:23 ID:bD8B0E2u
>>310
 たぶん取消になると思います。
 査問会に出て許されるのは、かなり前のことです。
 今は15点になれば問答無用で取消になります。
 もっとも査問会にでれば、一年の失効期間になりますがね。
314310:04/10/06 10:19:59 ID:qfFJmSKC
そうですか。。。やっぱり取消になるのかな。未成年だから処分が軽くなるなんてことはないですか?
315311:04/10/06 10:55:10 ID:1/0b00SI
>>314
スマン、情報が古かったようだね。
でもかなり前といっても5年前の話なんだが変わったようだね。

>未成年だから処分が軽くなるなんてことはないですか?
それはないんじゃないかな、道交法なら減点も罰金も同じでしょ。

316310:04/10/06 13:55:47 ID:qfFJmSKC
そうですよね。ただ捕まった場所では免停とだけ言われたんですが。それは前の減点を言ってなかったからなのかな?今日自動車学校の人に聞いたら免停ですむって言ってたんだけど。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 14:19:32 ID:???
>>310
過去の違反がいつなのか書いていないので判断しようがないのですが、
すべて3年以内の違反で、しかも途中に1年以上無違反の期間がないと
すべて足され累積で15点で、取り消しの対象になります。

ただ聴聞会(査問会とは言いません)には必ず出席して下ださい。
欠席の場合は必ず取り消しになりますが、出席すれば長期免停ですむ
可能性はかなりあります。
過去の違反の時期、聴聞会での態度等も考慮されます。

>>313のレスの根拠は不明ですが、正しい知識を持っている人間が、
聴聞会を査問会などと呼ぶとは思えません。

また未成年なので基本的には罰金刑になりません。
保護者と一緒に家庭裁判所へ行って試験観察処分を言い渡されるか、
または年齢が成人に近く違反が重大であれば通常の手続きに回されて
後日略式裁判をうけ罰金刑になります。
318311:04/10/06 16:32:21 ID:1/0b00SI
査問会とは私が言ったことで313さんはそのまま言っただけのこと
間違えたのは私ですよ。 単なるいい間違えです。



319名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 17:20:58 ID:???
取り消し記念カキコ
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 17:23:34 ID:???
(´-ω-`)
321310:04/10/06 17:32:47 ID:qfFJmSKC
どうもありがとう。多分免許とって一年とちょいだから累積されてるな。でも悪質な違反じゃないから免停だといいな。あと違反車講習に出たら刑が軽くなるって聞いたんですけどどうなんですか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 18:42:19 ID:???
>>321
違反者講習は30日の短期免停(行政処分であって刑とは別)
が勘弁してもらえたりすヤツです。

刑というのは有罪判決のあと罰金とか懲役とか死刑って裁判所で言われるヤツ。
あなたの場合はまず家庭裁判所へ行くことになります
ただあなたの場合やはり>>317の通り成人と同じコースになるのでは?
(後日出直し)
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 18:51:39 ID:pG8FqZqy
>>321
50キロオーバーで「悪質違反じゃない」?
おまいさんは一回免許返納したほうがいいんじゃない?

>あと違反車講習に出たら刑が軽くなるって聞いたんですけどどうなんですか?
誰に聞いたんだw
違反者講習でググる位してみろよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:38:38 ID:Dtq127ER
>>323

 たしかに市街地で50キロオーバーは危険ですが、高速道路や見通しのよい
 直線道なら悪質ではないと思いますよ。違反は違反ですがね。
 しかし取り締まりやってる場所というと、その見通しのよい直線道でやってるから困るんだ(笑
 市街地で迷惑かけて運転しているオバサンドライバーのほうがよほど悪質だと
 私は思うけどね
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:39:58 ID:Dtq127ER
>>317
 私の場合は、その聴聞会にきていた100人ほどの人がみんな
 取り消しになってましたよ。

326310:04/10/06 20:44:12 ID:qfFJmSKC
確かに悪質ではあるかもしれませんね、一般道ですし。違反車講習は関係ないですか、わかりました。まあ私には裁判所から通知を待つのみなので今はどうしようもないですね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:11:23 ID:nNN235fR
近所に高速道路みたいな道で40キロ制限の所があるんだけど、
そこで31キロオーバーで捕まっちまった。
前歴3回なので取り消し確実・・・
制限速度を超えたのは自覚があるけど、交差点も民家もない直線道路で
40キロ制限なんてどう考えてもおかしいよ。
前歴2回の内訳は、
1回目が酒気帯び(これはホントに自分が悪いと思ってる)
その後10ヶ月経過時にシートベルトで前歴がチャラにならず。
2回目がその11ヶ月を経過した時に21キロオーバー&車両通行帯違反
3回目がそのまた11ヶ月を経過した時に一時停止違反(なんと停止線がなく木に隠れた標識だけの所)
で、今回の違反。

正直運が悪かったと思う。
はぁー、会社クビになるかもなぁ。

おまえら、停止になったら1年間は必要最小限の乗車で、
後ろに煽られても制限速度は+10キロを頑固に守っとけよ。
328数年前:04/10/07 00:42:21 ID:xIoBVrpl
前歴3回の状態で一般道で60km/h超過、当然一発免取。
取消対象者は余程の事情、表彰経験でもない限り、
ほぼ確実に取消。ちなみに余程の事情は「クビになる」は通用しません。
身内に介護を要する人がいて、車がないと支障をきたす、というレベルでないと駄目。

悪質とみなされるかどうかは、一発免停レベルなら悪質と判断されるはず。
更に酷いのはいきなり逮捕だから。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:57:35 ID:XVCUcs8J
私は取り消しになって会社をクビになり、そのあと無免許で2回捕まった。
免許がないとロクな仕事もない。家のローンも払えなくなって差し押さえ。
人生が壊れてしまったよ。自己責任といえばそうだけどね

330名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:04:58 ID:aunwrxO6
321
ぜひ聴聞会にいって結果をきかせてください
わたしも2年ぐらいまえにあなたと同じような違反で(前回、(首都高にて実測106キロ)46キロオーバー今回、湾岸65キロオーバー(実測145キロ)個人的にはとても安全!タイヤ235/255だし)
で免許取り上げになりました。しかし聴聞会のハガキにきづかず行くことができませんでした。
だからこそもし行ってたらが知りたいです。
いまは、1年4ヶ月の無免を無事済ませ、再取得しましたが
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 04:21:32 ID:BkBJ4iMr
運の悪い時には本当に免許は一発で取消しになるんだよね。
いつも安全運転で運転技術も確かなのに、ちょっと急いだら、かなりの高確率で捕まる人もいれば
下手糞でいつも無謀に近い運転をしていても、免許は無傷な奴もいるしね。

しかし、現行制度は少々きつ過ぎるよな。
事故を起こしたら厳しく罰せられてしかるべきだが、安全上何の意味もない規制が多すぎる。
このスレみてる奴は違反者講習のビデオを見たことがあるだろうけどさ、
あの、高速で飲酒追突死亡事故を起こした四国のトラックドライバーと、追突されて罰則強化の
運動をした夫妻は世のドライバーの恨みを相当買っているのではなかろうか。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 06:28:15 ID:XiihOJQ/
>>331
 あの夫妻には、私も怒っております。
 まず、自分の子供を見殺しにした事実を忘れている。
 たしかに追突したトラックドライバーは許されるものではないですが、
 子供を置いて逃げ出した自分の行為も直視したほうがいいでしょう。
 あの夫婦、実は私の自治体にも講演とかできましたが、どうやら全国
 講演して回っているようです。
 このトラックドライバーのような極一部の悪質者のために、全国でどれ
 だけの人間が泣かされているか。
 バカ高い罰金を払わされ、そのうえ免許も没収されるなんて、まるで
 命とられて金も強奪されるようなものでしょう。

 
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 06:40:06 ID:BkBJ4iMr
あのトラック運転手がもう少し多量に飲んでいたら、このスレはなかったかもな。
334328:04/10/07 10:23:53 ID:xIoBVrpl
>>331

いや、だから聴聞会はごくレアケースのみ情状酌量する場であり、大抵のケースでは、犯した違反に対して取消が短くも長くもなりません。あなたの場合、累積はわかりませんが、結果として取消になっているのであれば、同じでしょう。

でも今は再取得されているとの事、何よりです。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 11:50:05 ID:dXKWlBKt
シートベルトなんて自分が死ぬだけだから罰則なんていらんだろう。
スピード違反(54km)で12ポイントゲットして前のシートベルトと合算
すると16点になり、あえなく取り消しになってしまった。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 13:20:52 ID:???
>>335
シートベルトは罰則は無いはずだよ
君の指摘通り他人に危害がないから刑事罰はない
だから書類送検しないので反則金も発生しない

行政の点数は付くがこれは罰ではない
免許を与える上での約束を守れなかったから
免許の停止、取消は「処分」であって罰ではない

そもそも免許は無くて「元々」なので失っても平民に
なるだけでマイナスが無いから罰に相当しない
何も悪いコトしないのに身体的な問題で免許を与えない
人もあるわけだから
免許を与えないことも停止させることも罰という懸念はない

免許を与える条件に道交法という約束を守る事という条件を
守れなかったヤツは
目の見えない香具師や精神障害者と同等に扱われるだけの話
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 13:38:12 ID:x24jAX5f
>>335
「シートベルトしてない香具師と事故ってぬっ殺しても責任とらなくていいよ法」でも出来れば別だが、
そういうのと事故って、本来死ぬまで行かないであろう命を奪ってしまい、タイーホ&多額の賠償責任を
負う相手の身になってみよう。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 13:48:08 ID:???
>>337
その理屈だと歩行者や自転車は3倍くらい強度を増した
アメフトの格好させて電飾を施して貰わないとマズいんじゃない?
相手がベルトしようがしまいが危害を加えることが罪になる

ただし法的に落ち度がある被害者は賠償金が丸々貰えないので
必須保護具をしない物は安く叩かれる
これは道交法を知らない子供でも頭のボケタ老人でも同じ
法に逸脱した行為の被害者は歩行者も運転者も多額の賠償は不要
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:08:14 ID:yK63s32Q
シートベルトの場合は特例があるだろ。
短い距離を配達で走る場合はしなくてOKとか、身体的にベルトが苦痛な場合(妊婦とか)はしなくてOKとかの。
もしシートベルトが本当に必要な物なら、そんな特例があること自体がおかしいよな。
たかがその程度のもので点数を引かれるのは納得できん。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:19:53 ID:???
>>339
確かにシートベルトは装備された自動車は装着するという
法律で無い車はしなくて良い
君が点数を足されたのは不運だが装着しなくてOKな自動車が
山ほど売ってるのにソレを買わないのもマヌケ

シートベルト装着車輌を買ったからにはルールに従って
するのが決まりでオマエの納得が決まりではない
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:50:36 ID:iiSu92Dg
>短い距離を配達で走る場合はしなくてOKとか

ほんとですか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:08:11 ID:Pbfri0ad
>>341
聞いた事無いね。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:16:19 ID:???
軽トラとかはシートベルト無いよね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:23:26 ID:???
>>343
近年の生産車輌でシートベルトが無ければ
道路運送車両法違反で道交法の整備不良も付加されるよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:25:35 ID:???
警察はトラックには甘い。
身内の安協にトラック協会からカネが回ってくるにしても酷すぎる。
取り締まりに関しては特権階級だよなトラックドライバーは。
俺の知人は前後をトラックに挟まれて流れに乗って走っていたが
スピード違反で知人だけが捕まった。
前後のトラックはお咎めなしでそのままスルー。
ありえねぇ。

同じ20キロオーバーならトラックの方がはるかに危ないだろうが。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:35:09 ID:???
>>332
あの署名活動のおかげで警察や安全協会はほくそ笑んだに違いない。
思惑通り講習費と罰金の値上げができたんだからな。

本当に危険な大型車の違反点数を上げるだけで済んだのにな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:58:30 ID:qeoAboEQ
>>341
>>342
郵便やさんとかはシートベルトをしなくていいのは本当です。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:38:37 ID:AbHhNkgt
郵便配達のバイクの歩道走行、歩道逆走、たまにいるノーヘル配達員
新聞配達のノーヘル、歩道走行、一通逆走
タクシーの駐停車違反とか捕まえないのはぜってー不公平だ
かつ公安の怠慢だ
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:09:25 ID:???
傍若無人な大型ダンプを取り締まれ。
片側2車線の幹線国道で1車線を完全に塞いで停車して、横の吉野家で飯を食ってるやつもいるぞ。
つか、タクシー協会やトラック協会が献金してるからやつらは捕まらないわけで、
マイカーも何かの協会を作って安全協会とかに寄付すれば、タクシーやトラックと同等レベルの
お目こぼしにありつけるんだろうな。

この前捜査課の刑事が来たけど警察には全然協力する気にならなくて、刑事が聴いてることを
思い出す気にもならなかったよ。

俺  「すみません、ちょっと記憶にないんでわからないですねぇ」(うぜーんだよ、はよ帰れ)
刑事 「何でもいいんですけど、いつもと変った事はありませんでしたか?」
俺  「申し訳ないです、思い出せません」

俺の勝手な思い込みかもしれないが、警察に対する庶民の反感の9割は交通課が作っていると思う。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:00:03 ID:6n1eASqz
>>349
そうですね、庶民が一番身近で警察の権力を感じるのは交通に関してでしょうね。

私も以前、一時不停止が多いからと待ち伏せをしていたパトカーに停められたとき、
「違反が起きるのを予測して待ち伏せしてそれを捕まえる、そんなことで日本の治安が守れるのか」と
言ったとき真っ赤な顔して怒鳴られたことがある。
あれじゃー、国民から信頼のある警察にはなれないと思った。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:39:31 ID:???
>>346
罰金は国庫だつーのバカ
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:47:53 ID:qd1nWKz5
>>351
 お前のほうがバカだ
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 10:12:20 ID:???
>>351
国庫に行った先がどうなるか調べてみろバカ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 11:22:06 ID:???
馬鹿と言うヤツが馬鹿
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 11:33:04 ID:???
オレは免許取消は累計20点くらいでもいいと思う
その代わり免許取消になったら再交付出来ないようにする
それくらいのリスクを背負って車に乗ってもらいたい
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 11:42:20 ID:???
>353
一般財源入りだバカ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 11:46:58 ID:???
>>353
池沼か?
国庫入りした罰金は一般財源だから
目的のない単なる税収にすぎない
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 12:30:41 ID:???
昔見たニュース番組で、「交通罰金の行方」という特集があった。
この罰金、道路の整備に回されると信じている人が少なくない。
警察は自治省、道路は国土交通省が親玉なので、資金が道路に流れるわけがない。
罰金は、交通安全協会に流れると言うところまで報道されていた。
テレビでは、協会に対し罰金の用途について取材を申し込んだが、協会側は拒否。
結局不明のまま終わってしまった。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 12:42:16 ID:fIefrWJT
たしかに反則金は一度国庫に収められます。
しかし、次の表にしたがって各自治体に戻ってくる。これが「交通安全対策特別交付金(特交金)」だ。

http://www.web-pbi.com/speed3.htm

この制度がある限り、警察はできる限り多額の反則金を得ようとする。
制限速度が異常に低く、ほとんどのドライバーに守られない状況を維持しようとする。
その方がいつでも検挙できて警察によって都合がいいからだ。
交通ルールを承認するのは公安委員会形式だが、これは形式だけの組織になってしまっていて
現実には無いに等しく、警察が決定権を握っている。

この金の流れがある限り、交通ルールは現状に即したものには是正されない。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 12:49:16 ID:???
>>358-359
罰金の話をしてるんだが?
>>358の話も明らかに反則金の話

罰金というのは交通犯罪だけじゃなく一般刑法犯からも
徴収されているのだよ
普通に所得税等とゴッチャにされるだけ
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 13:33:17 ID:???
重箱の隅をつつくようなやつが多いな。
どっちも似たようなもんなんだよ。

赤紙を貰って罰金を払う ≒ 免停になる = 安全協会に違反者講習費が入る。
青紙を貰って反則金を払う ≒ 国庫経由で特交金としてバックされる。

だから、警察は検挙にノルマ(内部では「目標」というらしいが)が存在し続ける。
あ、安全協会は警察と関係ないなんて建前はなしね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 14:02:47 ID:???
>361
重箱の隅じゃ無くって、違うお重の話をしてるんだよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 14:25:51 ID:???
>>361
罰金を払う時案だと取消も多数なんだが?
講習ってなんだ?
まぁ再取得に講習はうけるんだが(w

何れにしても罰金はたんに国家予算の一般財源だからその
能書きは誤解を生むよ

赤紙を貰って取消にならない人≒ 免停になる = 安全協会に違反者講習費が入る

それと反則金も国庫に入ってということで全国の警察が同じドンブリに入れて
一部のお金が交通事業の特別交付金になって地方自治体に入れて
自治体の予算審議から行き先のきまった交通事業に使う

所轄単位は部外者扱いにも等しいとおもうが?
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 14:27:38 ID:6n1eASqz
自分のサイフから出て国のサイフに入るのはどっちも同じ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 14:32:15 ID:???
6点の違反は免停の方が多いだろ。
免停になると、大多数が講習費用を安協に払って講習を受ける。
その講習費用が今の安協のメインの収入なのよ。
警察OBが安協に天下っている現実がある限り、安協は警察から保護すべき対象と見なされる。
安協の収入を手助けするのも無理からぬことだろう。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 14:34:45 ID:???
>>363
だから、上から言われる取締りノルマが存在するわけよ。
末端の警官には関係なくてもエラい人はいろんなしがらみで決めなきゃならないのよ。

ああ・・・警察ってほんとに腐っとる。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:54:05 ID:???
>だから、上から言われる取締りノルマが存在するわけよ。

んなことは前提としてみんなわかってるよ。
一々それを主張するために出てくるな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:22:49 ID:tMH7/nAS
台風最高!!無免放題!
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:58:39 ID:DEiTAOKK
>>368
 そういうことですな(笑
 堂々と乗れるということです

370名無しさん@お腹いっぱい:04/10/09 03:06:58 ID:???
免停中にスピード10kmオーバーで検問でひっかかって取り消し。
累積がいっぱいあって3年の欠格期間に。
俺、大型二種持って長距離トラック乗ってた。
車に乗らない日はなかった。
3年はつらい。
ひっかかった時は覚悟は決めたけど、スローな映像だったなー。
タバコ車まで取りにいって取り調べで余裕みせたけど。
結局親に車取りに来てもらって、車は廃車。
失業中に更に仕事は見つからない。
大型二種、大型自2、いっぺんに消えた。
廃刀令になったサムライの気分だな。
法律は守れと神様からのメッセージとしか取り様が無い。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 07:09:18 ID:???
郊外の40キロ制限の所で通常の車の流れが60キロ位の所はよくあるけど、
これからさらに、僅か10キロ上乗せして捕まった場合、30キロオーバーとなって前歴ゼロでも一発免停。
前歴2回以上だと免許取消し。
車を運転する機会の多い人は前歴持ちが多いと思うけど、予想以上にあっけなく免許は取消しになるよな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 09:59:15 ID:???
どうせ早く家についてもくそみてえな
時間の使い方しかしてねえんだから
そうスピード出すなや。そういう奴に
あぶねえ追い抜き方されんのが一番腹立つんだ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:35:28 ID:LSsmbnXA
370
人轢くよりましだと思うしかない。
まだ取り消しでよかったかもよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 16:44:23 ID:Gsl5/y/e
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:39:48 ID:IvGIhpTK
無免許運転で捕まって、裁判所から来た反省文を真面目に書くと
少し点数を和らげてくれるとかないんでしょうか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:43:33 ID:???
>>375
既出だが点数は行政処分、裁判所は罰金・懲役等の刑事処分
377欠格期間2年半:04/10/09 21:46:39 ID:uDQ3rQ3H
 みなさんこんにちわ。実は僕も取り消し&無免許違反の経験者です。
 今月の28日で5年経ち、いよいよゴールド免許です。
 落ちるとこまで落ちた人間がゴールドなんて・・感無量です。
 ここにいるみんなと同じだったから、辛さや悲しい気持ちは分かります。
 もしよかったら、なんでも聞いてください。僕なりの経験談でよかったら
 お答えします。参考になれば幸いです。ちなみにグリーン免許取得後、
 自動2輪を取得したところ、ブルー免許になってたので、嬉しかった
 事を覚えています(笑)ぜひ、そうしてはいかがですか?初心者講習は
 免除されますよ。恥ずかしさや、後ろめたさもないしね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:51:19 ID:IvGIhpTK
>>376
そうですか。ではもう免許失効と一年間再取得できないのは確実ですね…。
反省文にもあまり力がはいらない…。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 02:45:26 ID:Q4KzV++L
グリーン免許とはどのようなものですか?

380名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 03:40:53 ID:+h3nGJ2h
379に同じく、
グリーン免許とはなんぞや?
黄色や赤もあるのか、なんとか戦隊みたいだな。
381うん!!:04/10/10 11:16:14 ID:F6ShyucX
グリーン免許って確か、オートマチック限定の方の免許だよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 11:48:07 ID:???
ちがうだろ!!

初めての免許→緑
二回目以降→青or金

つまり自動二輪を取得して免許の更新が発生したため、青に変わったということ。
383欠格期間2年半:04/10/10 18:59:09 ID:BKp2bgam
>>382
代弁ありがとうございます。
グリーンとは、初心者免許です。
有効年月日のところがグリーンになってます。
初心者解除されたら、ブルーになり、
5年間無事故無違反だと、ゴールドになります。
384欠格期間2年半:04/10/10 19:01:22 ID:BKp2bgam
>>つまり自動二輪を取得して免許の更新が発生したため、青に変わったということ。

※そのとおりです。一発免許で取得し、2ヶ月後にはバイクの申請に
 行ったので、ブルーの一般的な免許になっており、嬉しかった。
 ということでした(笑)なんか精神的なものだけどね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:20:59 ID:JPWUGEIy
一生の内で一定期間しかおとずれないグリーン免許
ゴールドより希少価値があるし、もう2度とないかもしれない免許だから
グリーンの期間を楽しもうよ、道路に出ればみな平等だ、
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:38:18 ID:GjBtljrP
わちゃー、今週で喪明けだけど最初はグリーン免許で初心者マーク、かつ結構
低い点数累積で再試験対象まであんだからせめてグリーンは何とかしたいわな
ワシも二輪か大型で何とかしよーっと、上位免許取得で1年間の初心期間が終わ
りにできるなら中型導入前の大型ゲットも悪くないな
387東京勘定:04/10/10 22:52:09 ID:uXPVUovi
おれ、グリーン免許なんてしらねぇぞ
つーか、昭和57年に免許をゲットしたんだが
手書きの免許で青の線だったぞ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 06:37:40 ID:Af7o2Vrb
>>386
 贅沢言ってんじゃないよ! こちらはまだ二年半も失効期間があるし

 低い点数累積で再試験対象とは??

389名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:12:53 ID:???
 犯罪に走る者たち
 
 最初はただの楽しい仲間達でしかない
 其れが何時の間にか様子が変わり何時の間にかおかしな方向へ走っていく
 途中で気が付き逃げられれば未だ良い
 が、何も気が付かないまま軽い気持ちのままに深みに落ち
 とうとうその場のノリでヒトヲコロシテしまう
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:55:53 ID:b3bSbjfc
ちょっと初心者な質問。
親切な方がおられましたらぜひご回答を。
当方、取り消しになって、1年半経ち只今教習所に通ってるんですが、
晴れて再取得出来た後は前歴ゼロになるのでしょうか?
それとも前歴「1」として扱われるのでしょうか?
391名無しさん@お腹いっぱい:04/10/11 23:45:20 ID:???
ぜろだろ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:45:52 ID:3NnDTqtX
>388>390
取消処分者講習の冊子に書いてあったんだが、再取得しても過去3年以内の
前歴はホールドされる、つまりおいらの1年欠格では再取得しても前歴1扱い
なので累積4-9点で免停、10点で再取消どす。再取得から1年は油断すると
怖いですな。4点で免停食らうと初心運転者講習も受けないと再試験になっちゃ
うけど前歴も2になるから次回は2点で免停、ひぇぇぇ
欠格3年なら前歴ナシだと思うけどこの件は平成14年の法改正
分だそーです、知らない内に道交法も結構変ってるみたい。
また取消者は再取得から5年以内に再取消になると、欠格期間が2年延長、
今度は最低でも3年は欠格になるって事らしい。
初心運転者期間は取得から1年間で累積3点以上もしくは4点以上(この辺は複雑)
で初心運転者講習を受けろと・・・受けないと再試験になり合格すればいいけど
失格だと取消だそうです。この制度はなんかややこしくて、二輪と普通を持って
て、普通で違反して再試験・不合格だと普通のみ取消で二輪はセーフという
ちょっとややこしい制度だそうです。でも上位免許取得でこの1年間は免除される
ので普通持っていれば大型を取ることでかわせます。
また大型特殊-大型1種で再取得すればこの初心運転者期間制度の対象外だ
そうです。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:47:15 ID:8B7MhxTo
390
前歴は0だが取り消し歴1になりこれは5年間また取り消しになるようなことが
なければ取り消し歴0にもどる、5年以内にまた取り消しだと初回から欠格3年ぐらいくらう
こととなる、5年間はなにがなんでも免停180日までの違反にとどめておく
必要がある、しかしながら教習所にいってしまうのはどうだろう30万円
もったいないきが・・・
394名無しさん@お腹いっぱい:04/10/11 23:47:43 ID:???
教習所でなくて飛び込みでとればいいよ。
学校に金はらうのもったいねーよ。
395390です:04/10/12 01:00:24 ID:6jWqlRuJ
皆さん親切なご回答ありがとうございます。
>>393 >>394
腕に自信がないので、教習所の道を選びました。
若い女の子と知り合えるチャンスもありそうだし(w
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:03:49 ID:Rt51xFsR
>若い女の子と知り合えるチャンスもありそうだし(w

じゃ、俺も行く。
397名無しさん@お腹いっぱい:04/10/12 02:43:42 ID:???
じゃ、俺も。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 08:03:50 ID:???
電動モーターの補助でペダルを軽くして走る電動自転車の市場開拓に、
二輪車メーカー各社が力を入れ始めている。これまでの「主婦の足」を超えて
普及させようと、男性の通勤・通学や若い女性向けの新型車を次々と投入、
重くて高価という昔のイメージの払拭(ふっしょく)に躍起だ。

ヤマハ発動機は11月から、男性の体のサイズに適した27型の電動自転車を
発売する。これまでは買い物に行く主婦の利用を想定し、24、26型が中心
だったが、「男性の通勤・通学でも需要がある」(広報)と判断した。

最近のモデルは総じて2時間弱の充電で30キロ近く走り、重量も20キログラム前後。

ナショナル自転車工業は、女性向けの通常の20型に電動式も採り入れ9月下旬から発売。
三洋電機も8月から、足でこぎながら充電できる新型の24、26、27各型を発売中だ。

それぞれ希望小売価格は充電器がついて約7万〜9万円だが、各社とも需要はあると踏んでいる。

ソースは
http://www.asahi.com/business/update/1012/019.html

399名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 18:09:07 ID:Q55bsTJg
電動自転車が原付並に速くなれば免許なんかなくてもいいな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 15:29:15 ID:???
>>390
みんなちょっと解釈違ってるんで、、、
http://www.police.pref.miyagi.jp/menkyo/kaisei/h13_kaisei.htm

「従来は、免許停止期間や免許が失効した期間も含めて1年間とされていましたが、これ
を運転が可能な期間に限ることとされました。つまり、運転可能期間が1年間以上あり、
かつ、その期間無事故無違反である場合に限り、点数累積等の特例の適用を受けることが
できることととなります。」

と平成14年6月に施行されてます。
欠格期間、再取得までの期間は運転不可能期間ですので、前歴1でスタートです。
>>392の理論だと5年欠格だと前歴0スタートになるんで。
勘違いなされぬよう。


401デストロイ:04/10/13 18:49:49 ID:Jz07H93/
さっき試験場に行って来ました。免許は5年とれないようです。
昔、店舗工事の監督してたとき、工事に来てた大工さんが、ある政治関係の人の
屋敷の専属手直しの大工さんだったらしく、知り合いがその大工さんの誘いで
免許取り消しなのにもかかわらず、わずか20万くらいの口利きで免許復活してました
その時の僕は免許の心配はなく、目の前で「国に勝ったぞー」と免許を右手に高々と勝ち誇っていた
知り合いを知っています。  このように裏金でなんとでもなる事を目の前で体験してるわけですが
今はその知り合いとも連絡不通でこの状況をなんともできません。
どなたかそのような関係の方いませんでしょうか? お金はあります!
5年も待てるわけねぇ
402名無しさん@お腹いっぱい:04/10/13 19:12:44 ID:ZuuPc/Tb
私、国会議員の秘書を長年してましたが最近足を洗いました。
何年か前は免許なんて何とかなったものですが、
現在は免許管理のチェックが何重にもなっており残念ですが不可能です。
実際の処理は議員本人ではなく秘書が行います。
飲酒の人身事故やスピード違反の処理他、何度かやりましたが後味が悪かったですよ。
ただし、議員本人の違反は免除になること多いです。
法律を作る立場の人間を取り締まれない・・・・だって。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 20:52:46 ID:fZg0DV3w
>>402
話によると現金ではなく商品券が主と聞きました。
議員が直接話しするのではなく秘書が議員の名前を使って
議員の代わりに事を行うのでしたらその商品券は
秘書のポケットに入るのですか、それとも議員のポケットに入るのでしょうか、
もしくは現金化されて事務所経費とかになるのでしょうか、
その辺の金の流れが気になります。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 22:55:40 ID:WSI6VapI
>>400さん、
自分は2年前にスピード違反で6点減点免停、
1年半前に人身事故で15点減点免取で、
この秋めでたく免許を再取得したのですが、
どう計算したらいいんでしょうか?
リンク先をみたのですが、どうもチンプンカンプンでわからないです。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:29:35 ID:wYJWjB7f
>404
前歴1かな
406なおと:04/10/14 06:26:27 ID:GSYAlsnM
なんかケーサツにつかわったこともないよーな匹小森たちが知ったかぶってるのがむかつくー
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 18:01:25 ID:UNnMxt5m
皆さんに質問
一年前に免停 その後、車対車の事故(5対5ぐらい) 一年たたずして シートベルト2回、踏切一旦停止無視一回、そこで免停になるはずなんですが、んと
通知がくる前に 黄色し号で止まった車に追突その事故で相手方の3人が2週間程度のケガ
この場合 免許はどうなります?あと罰金なんかも わかれば教えてください
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 18:10:47 ID:???
免取り確実。
罰金は20万くらいだろ。
409407:04/10/14 18:20:04 ID:UNnMxt5m
なお示談はまだ成立してません。どうも追突事故したときに『なんで黄色で止まるねん』と逆ギレした模様。。それに対する不信感もあると考えられる
ちなみに わたしではありません
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 19:10:25 ID:???
>>409
 示談が成立してるかしてないかで処罰は変わってきますよ。
 免許は取消しでしょうね。罰金は私も20万(以上)かと思います。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 19:52:07 ID:???
普通自動車免許の前歴なしで 普通自動二輪を運転していた際に捕まり無免許運転とみなされました。
この場合はどのような処分を受けるのでしょうか?教えてください。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 20:30:35 ID:???
>無免許運転とみなされました。

無免許運転そのものじゃん。
413407:04/10/14 20:30:50 ID:UNnMxt5m


>>408 >>410 ありがとうございます
会社の女の子なんですけどね どうも 道路交通法に対する触法意識が低いところがあって
いい薬になることでしょう・・なむー 
414407:04/10/14 20:40:59 ID:UNnMxt5m
取り消しになる根拠みたいなのが あれば 教えてください
シートベルト 1点*2=2点
踏切一旦停止違反 2点
軽傷の人身事故 3点(追突なので責任大)
安全運転義務違反 2点
になると 合計9点なので 前歴1回では 取り消しに対してはぎりぎりセーフにならないですかね?

それか 信号無視がつくかな?
どうでしょう?
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 21:16:23 ID:???
最初の事故があるだろ。
416407:04/10/14 21:35:44 ID:UNnMxt5m
最初の事故は 一応 ただの物損 のはずなんですが・・・
しかし 客観的にみても 反省の色なしなんですけどね。。。。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 21:45:56 ID:???
罰金は30万と思われ。
ちなみに,黄色信号の意味は「止まれ」。
それで止まった人に対して『なんで黄色で止まるねん』と逆ギレするような
DQN女は免許与えておく必要なし。
418407:04/10/14 21:53:01 ID:UNnMxt5m
>>417
まったく 同じ考えですw(実際彼女DQNです)
黄色の信号無視で点数加算されて 取り消しになるかなぁ?なんて 思っていますが
取り消しになるならなるで はやく 答えがほしいのです(次の人探すから)
うちのDQNはどうでもいいんだけど 被害者に対して 大変申し訳なく思ってる次第です(同じ会社に勤めているものとして)
ケガした被害者の子供たち はやく 元気になってくれよぉ
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 00:38:18 ID:X0Bhb+Jc
俺が被害者ならならそんなDQN女は遠慮なくぶん殴る
420ははは:04/10/15 01:11:16 ID:/8qyELKc
1年の取消処分が過ぎたのですが、お勧めの免許取得方法はどれですか???
なるべく短期間で取得したいのですが・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 02:32:56 ID:Q5Y1ZTSy
>>420
やはり一発試験でしょう。
ただし、どんなに完璧に運転しても最初の方は必ず落とされるので
最初の5回は練習のつもりでね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 08:17:17 ID:P8++hNr3
>>395 >>396 >>397
おまいら、ちょっときてくれ
俺も教習所へいけば、若い女の子と知り合いになれるかも、
なんて淡い幻想をもってたんだ
ところが、昨今の少子化で昔と比べて教習生は激減、
しかもMTでとる女なんて今は殆どいない
結局、仮免試験や山道などのセット教習は全て男と組まされた
学科や待ち時間に話し掛けてみるという手もあるが、
ただでさえ目立つ取り消し者がナンパしてるなんて、マークされてしまう罠
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 10:07:48 ID:0E6mRaUb
>>421
必ず落とされる?。そんなこと無いよ。決められたことを守れば受かるはず
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 10:31:38 ID:GYLlXS/4
>>420
心配しなくて大丈夫、俺が免欠期間4年で取り直したときは普通車はすべて一発合格、
自動二輪は5回落ちて教習所、大型自動車は3回で取れたよ。
しかし、試験所は過去5年間の違反資料を持っているからね、
一番最初の筆記試験のときに多少「イヤミ」は言われるけどそれはガマン、
普通車は免許交付まで4回試験があるけど予約がスムーズにいけば
1ヶ月くらいで取れるんじゃないかな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 12:57:24 ID:/d/jrpT7
421
必ずって、俺仮免の本面も一回で合格した
お前、何回落ちてんだよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 14:11:28 ID:iVi+srsH
受かるか受からないかは試験官の気分次第。
やたらミスしてるのに受かる奴もいれば完璧な運転をしたのに落ちる奴もいる。
初の普通免許受験の奴がぎこちない運転操作ながらも派手なミスも無くコースを回ったら合格。取り消し喰らって来てる奴が円滑な運転操作で完璧にコースを回ったものの不合格。はよくある事。取り消し喰らって来てる奴にマイナス要素が働くのは確かだよ。
一発で受かった奴はよっぽど印象が良かったか試験官が上機嫌だったんだろう。
よっぽど派手なミスをしなけりゃチェック紙上の採点は受験者全員ほとんど一緒。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 14:22:12 ID:GYLlXS/4
>>426
気にいらねーな、
じゃ、あんたが取り直したときの話を聞かせてもらおうじゃねえか。
428426:04/10/15 15:00:38 ID:iVi+srsH
>>427
ではお聞かせしよう。
 
あれは四年前の春。
朝の木漏れ日が射す窓を開けると、庭先の桜の木には春の匂いを嗅ぎつけた小鳥達が集まって、まるで小さな合唱団のように美しい音色でさえずりあっていた。
「春だなぁ…」
俺は四季に恵まれたこの国に生まれた喜びを噛みしめながら保険証と筆記用具をバッグに入れた。「さて、免許取りに行くか♪」
俺は希望に燃えながら玄関を出た。
 
チュン♪チュン♪チュン♪チュン♪チュン♪チュン♪
 
木々にとまっている小鳥の合唱団が俺に応援歌を捧げるかのように力強くさえずっていた。
 
チュンチュンチュンチュンチュン♪
(頑張れ♪頑張れ♪)
 
「うん♪頑張るよ!」
 
俺は小鳥達に見送られながら玄関を後にした。
 
 
 ───────続く
429407:04/10/15 20:23:13 ID:2qhY1TD9
処分はいつごろ 来ますかねぇ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:40:02 ID:bli4BJKJ
試験場での一発受験は各試験場によって難易度に差があると思ふ。わしが受けたとこは
試験場建物も古く、コースも狭いからコーナー曲がりながらの安全確認が連続、1速
アイドルでもスピード速すぎるから大変、踏切内で次の左右確認しないとダメとか。
マジで東京とか千葉とかに住所移して合格しやすい試験場に行けばよかったと後悔。
確かにちゃんと乗れてれば1発合格も可能だけど、ワシんとこは免取者の仮免歴代最短が
2回、10回20回とかザラにいるらしい。
古くて狭いコースんとこより新しくて広いコースの試験場の方が少ない回数で合格できる
でしょう。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 09:22:00 ID:kbkSKvjr
>>430
わかるよ。俺んトコもそう。一般道じゃありえないようなゴチャゴチャした作りになってるからヤレ確認だヤレ指示器だヤレ進路変更だと絶え間無くやんなきゃなんない。で、チョットでも疎かになってるようだと10点減点されちゃうんだからたまらんよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 09:26:17 ID:kbkSKvjr
ハタから見てるとまるでニワトリのようさ
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 09:33:25 ID:kbkSKvjr
>>427
確かに>>426の言い方は一発合格した人は運が良かっただけみたいでカチンとくるよね。
でも、彼はそういう意味で言ったんじゃないと思うんだ。なかなか通さない試験官へのジレンマがあんな形で出ちゃったんじゃないかな。
言葉のアヤってヤツだと思うから許してあげなよ。
と言うか426は俺なんだけどさ
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 18:21:38 ID:gGPDcmEN
10月初旬頃に酒気帯びでつかまりました。(0.5mlでました)
そして9/1の時に事故してて、昨日その知らせで「30日の免停です」という連絡がきました。
この場合、一体10月初旬の酒気帯び点数はどうなるんでしょうか?
6点(9/1までの分)+13点(10初旬の酒気帯び)=19点 免取
この判断でしょうか?
それとも免停中に酒気帯びっていう判断になるのでしょうか?
どのみち免取は承知してます。

あと、私は原付のみの免許なんですが
取消処分者講習というのを受けなくてはいけないようですが
その場合原付のみのものってあるのでしょうか?
435427:04/10/16 18:29:19 ID:g6fc8S71
>>426
>言葉のアヤってヤツだと思うから許してあげなよ。
・・・すまんかった。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 18:56:40 ID:mj94q4t+
昔、免許停止中に運転してて捕まって取り消し喰らいました。
一年間は非常につらかったです。会社に行くのも不便だった・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 18:58:02 ID:???
>>434
面取おめでとう
取消処分者講習はどんな免許に対しても受けられる。
438みく:04/10/16 20:06:16 ID:2w4T4bVA
妻が、交差点で、バイクと接触事故を起こして、バイクは、転倒 妻は、あわててしまって、そのまま救助もせず
ひき逃げになってしまったのです。
家に帰って来てから、妻を叱って、すぐ警察に行かせたのですがその日は、実況検分とかあってバイクの人のけがも大したことなくて、保険的には、終了したのですが、
その後警察からは、事故のあと一ヶ月ほど経過したのになんの連絡もありません。
このままで、なにもないといことはありえるのでしょうか?
普通なら、これ2年程度の免許取消だと思うのですが・・・・
まじレスでお願いします。

439名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 20:19:15 ID:???
>>438
そろそろ検察の呼び出しがあるころ罰金30マソ以上は覚悟してください。
面取は2年は確実ですね。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 20:23:11 ID:???
>>438
 実況検分後、なんらかの書類にサインしましたか?
 
 ひき逃げは悪質な行為ですが、気持ちは分からんない。私も以前、猫を
 引いたことがあるが、怖くて後ろを見れなかった。あれが人間だったら 
 おそらく怖くて逃げると思う・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:42:36 ID:JHJwRXNQ
>>434
講習?まだ免許取るつもりなの?
事故おこした分際で、しかも反省する間もなく、
飲酒運転なんて、アフォじゃねーの?
また同じ事するんだろーが?
人殺す前に、車(原付か?)乗るのやめてくれ!
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 23:59:33 ID:SaZTOCDp
原付でつい酒気帯び運転をしてしまい、
20キロ超過と合わせて15点になってしまいました・・・。

一応、普通自動車の免許も持っているのですが、
情状酌量の余地なく、免許取り消しになってしまうのでしょうか・・・。(前歴は0です)
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 00:20:20 ID:rYkoasiH
>>442
かわいそうだけど免許は取り消しでしょう。
今の世の中飲酒はどうがんばっても無理ですよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 00:28:53 ID:kFBmN9ds
>>442
20キロ超と酒気帯びは同じときにつかまったのですか?であれば
14点ですので、長期免停で何とかすみます。
別々の時の違反だと15点ですので、かなり厳しいです。だめもと
で反省文とかを書いて、聴聞のときに提出してください。可能性
低いけど、うまくいけば免停180日ですむかもしれません。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 00:38:41 ID:JdPsxmGF
>>443、444
レスありがとうございます。
残念ながら違反は別々で15点なんです・・・。
現在、大学の三年でもうすぐ就活も始まるというのに
免許がないと思うと・・・。

反省文というのはどういった事を書けばよいのでしょうか?
就職の事や、金銭的な事、そしてもう二度と飲酒運転をやらないといった旨
を書くのでしょうか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 00:51:30 ID:kFBmN9ds
>>445
もう少し質問するけど、免許取ってからどれくらい経ってから、
20キロ超をやって、それからどれくらい経ってから酒気帯びを
やったのですか?特に重要なのは、「最初の20キロ超をやる前
は2年以上無事故無違反であり、その3ヶ月以上後に酒気帯びを
やった場合」と「20キロ超の後1年以上後に酒気帯びをやった
場合」。いずれかに該当しますか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 01:03:38 ID:xy6zq4Pd
>>438
慌ててとか気が動転してとか怖くなってとか言い訳して
轢逃げする奴は一生涯車を運転しないほうがいいよ。

以上マジレスでした。
448445:04/10/17 01:04:11 ID:JdPsxmGF
>>446
免許を取ったのが03年の8月で、11月に20キロ超過を取られました。
で、今年の九月に今度は酒気帯びで捕まりました(呼気はジャストで0.25mg・・・)。
どうなんでしょうか・・・。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 01:19:36 ID:kFBmN9ds
>>448
残念ですが、15点です。
ただ、03年の8月は普通免許ですよね。もし、原付免許や自動二輪
免許を、普通免許よりもかなり前に取っていれば、何とかなるかも
しれませんから、そのときはそれらの免許の取得年月と20キロ超ま
での違反暦を教えてください。

反省文の内容は一概に言えないけど、遵法精神が足りずこのような
違反を犯してしまって心底反省していること、事故を起こさなかった
のがせめてもの救いであること、たとえ今後免許を取得しても決して
2度とやらないことは少なくとも書かないと。
その他情状が酌めるような話があったら書いておいた方がいいのでは
ないでしょうか。
450445:04/10/17 01:28:03 ID:JdPsxmGF
普通免許以前は免許は持っていませんでした。
普通免許取得と同時に原付に乗り始めた形です。

色んなページを調べてみましたが、飲酒はほぼ取り消しみたいですね・・・。
ただ一応、反省文は書いていこうと思います。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 01:35:05 ID:kFBmN9ds
>>450
殆どだめだと思いますが、0.1%でも可能性があるかも知れません
ので、聴聞への出席と反省文の提出は忘れずに。聴聞に行くときは
身なりもきちんとして、反省の意味も込めて髪の毛を剃るのもいい
かも。(あまりやりすぎると逆効果か。)
なお、聴聞に出席しないと、自動的に取り消しになるので注意。
452みく:04/10/17 01:59:26 ID:TLPqeNbJ
>>440
レス有り難うございます。438のつづきなんですが
聞きたいのは、調書が取られていないと言うことなんです。
バイクの被害者の調書は、次の日にとられているのですが、妻のほうは、その日は、夜になってしまい時間がないということで改めて、日を決めて呼び出して一日がかりでとるよー
と言われたきり一ヶ月以上経過しているのです。
こんなことってあるのでしょうか
警察が忘れている?
わざわざ、問い合わせするのも変ですし・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 08:56:42 ID:???
>>452 
 私が無免許+スピード違反の実況見分と調書をとられた時も、一ヶ月くらい期間
がありました。なんでそこまで遅れたかというと、警察官いわく「警察官も勤務交
代制なので、なかなか人員が揃わなかった」ということでした。
 ちなみに呼び出しの電話がなかったので、ひょっとしたら忘れられているのかも
 とか甘い幻想を抱いたものですが、呼び出しの電話があった時はかなりのショック
を受けました(笑
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 09:40:33 ID:Hhzfcg5P
取消者講習って女もいる?普通の女の子。私行かなきゃなんだけどはずかしーよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:53:30 ID:ds0Nt6u0
いました
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:57:00 ID:Hhzfcg5P
いたかー。でもあんまりいないよね?2日間嫌だなー。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:10:17 ID:ds0Nt6u0
↑私は他県でやられましたが、他県の交機までよびだしくらって事情徴収されたあげく、自分の住んでいる県の警察署でも出頭、面取りになりました、ってもう免許反ってきてるけどね。夜道のスピードには気をつけよー
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:18:40 ID:ds0Nt6u0
ちなみにこんな日本語不適切な文章を書いている私ですが、交機の事情徴収で書かれた調書書類ではさんざん文章書き直させました。名古屋の交通機動隊の若隊員、人に説教する前に自分の日本語もっと勉強しろボケ
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:20:04 ID:???
>>458
調書はどこでもあちらさんの都合のいいように書きやがるからな。
油断も隙もありゃしねぇ。
基本は言いたくないことは言わない、やりたくないことはやらない。
素直な言動で反省の色を示したところで、処分・処罰には何も関係ねぇ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:29:52 ID:rYkoasiH
>>459
まったくだな、刑事事件の調書を取られたことあるやつならわかると思うが
最初からやつらにはストーリーができていて、調書にはそのストーリーを
書いていくだけ、途中こっちが「それは違う」と言ってもダメ、
少し言葉を変えるくらいで何も変わっちゃいない、
なかにはテメェのストーリーに酔ってるバカ刑事までいる。
検察調書なんて警察の調書のコピーにすぎない、
あとでバカみたくなければ警察での調書のときにがんばろう。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:38:01 ID:jJeoCcyA
>450
99.9999%取消だよ、一年間悔い改めなさい
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:56:35 ID:???
1年留年して免許取ってから就職口捜せばいいんで内科医?
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 05:32:06 ID:VLUfYdif
しかし免許のせいで人生が変る奴が多いな
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 09:51:31 ID:S0Zsqhfn
>>450
逃れることばっか考えないで、1年でも2年でも反省する事考えろや
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 12:05:22 ID:???
>>463
 私は会社をクビになったあげくに、家のローンも払えずに差し押さえの
 身だよ。そして今の時間帯に2ちゃんなんてやっている(苦笑
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 12:26:12 ID:LQkgnWZI
>>465
似たようなもんだね、俺も会社クビ。
ただいま求職中。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 13:45:04 ID:???
質問。
免許失効後の無免許運転にて、捕まった場合、これも、欠格期間が明けたら、取消処分者講習受講の必要がありますよね?
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 15:02:20 ID:???
>>467
まだ免許取るつもりかい?
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 15:54:28 ID:???
>>467
どんな場合でも無免許で捕まった以上、取消処分者講習を受けなければ免許もらえませんぞ。
ちなみに取消処分者講習は欠格期間があける前でも受けれる。
(路上実技があるから、仮免取れたら申し込める。)
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 17:35:47 ID:???
>>467
都内は仮免前でも受けれるよ。
471470:04/10/18 17:36:22 ID:???
間違えた、>>469だた。スマソ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:49:43 ID:VLUfYdif
講習講習講習で交通安全協会はウハウハだろうな。
今のクソみてーな取り締まりは、警察が身内の交通安全協会を食わせるためにやってるとしか思えん。
トラック協会やタクシー協会が交通安全協会に寄付しているからトラックやタクシーは全然検挙されないし。
警察の検挙ノルマは一般ドライバーが全部引き受けてるんだよな。

俺は、交通安全協会そのものが、一般ドライバーの敵だと思う。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:54:29 ID:i9AEd1kw
みんな再取得は教習所?
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:03:05 ID:yIpnUl70
>467
欠格期間中でも自動車学校にも通えるぞ、ただ取り消し組に対しては学校によって
対応違ったりするけどな。
しかも仮免までは取れるから欠格期間中であっても堂々と公道をドライブする事も
できる。仮免練習中の表示と普通免許持って3年以上の人を助手席に乗せる必要
あるけどね。仮免の有効期間は半年だからあんまり早く取ると墓穴掘っても知らん。
あとワシん県公安は取消処分者講習時に仮免なければ路上には行きません、場内
運転のみ。県によっては混んでて予約2-3ヶ月待ちのトコもあるらしいから早めに
受けたほうがいいかも。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 01:09:02 ID:???
裁判所で免取を言い渡された直後にすぐ免許放棄の手続きをすれば取消再取得講習を受けず欠格期間も関係無くすぐに免許を取りに行けるとゆうハナシを聞いたのですがホント?
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 01:15:02 ID:crh6+Apy
↑それはだめ。結局人間の履歴に免取り処分として残る、この話、
いろんなところで云われるみたいだけど。

ま、第3国でも行って、戸籍を作り直して免許取って再入国すれば
運転免許くらい簡単に取れるよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 01:57:39 ID:???
漏れの友人は、免停中にもかかわらずアシがないことを理由に彼女にフラレるのが怖くて
毎日せっせと彼女の送り迎えをやっていた。
ある日、友人とその彼女、漏れの3人、友人の車&運転でメシ食いにいったんだが、
帰りに飲酒検問に遭遇。
もちろん飲酒などしてないが、友人は検問というだけで焦りまくり、
警官から「はぁーっと息を吐いてください」と言われもしないのに、
ウインドウを下げた瞬間、警官に向かって吐息全開。
はっきり言って友人の漏れから見ても挙動不審。

それでも、警官からは「ありがとうございました。お気をつけて」とお言葉を頂戴し、
いったんは逃れられたかに思えたんだが、運悪いことに先の信号が赤でそのまま停止。
何を思ったのかその警官、再びウインドウをコンコンと叩き、
「すみませんが、免許証見せてもらえませんか?」と来た。

友人「・・・・・ない(ぼそっ)」
警官「・・・・・はぃ?」
友人「・・・・・免許持ってない」
警官「・・・・・ナニぃ?無免か?無免なんやな!」

その後、警官はピピーっと笛を吹き「無免〜無免〜」と叫び仲間の警官を呼び集め
車は別レーンへ誘導されて取調べがしばらく続いた。
友人はその後も取り調べがあるようだったが、
漏れと友人の彼女はパトカーで家の近所まで送ってもらった。

結局、免取りになった友人だけど、アシがなくなっても彼女は「自分にも責任あるから」と
友人を振るようなことはなかった。
外見はヤンキーっぽくて遊んでる感じの子だったけど、意外にいい子だなぁと見直した。
その友人は、免取り食らった直後、彼女と二人でアメリカに行き、
アメリカで免許取って運送の仕事でトラック運転してるよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 02:10:37 ID:NZRGnHFZ
↑うううっ、泣けたぜ。
災い転じて福となるってか。

ネタだったらおこっちゃうぞ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 06:57:33 ID:???
>477
アメリカでとっても国内では無免なんだけど。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 07:40:05 ID:???
>>479
 そうですね。国際免許でも日本で欠格期間があれば認められません。
 477はネタでしょう(笑
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 08:32:20 ID:???
>>479-480
2人でアメリカに居住しながら運送業に就いてるんじゃないの?
そう読んでいたよ(w
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 10:10:24 ID:HdJSF3L5
飲酒捕まりでました。
免取になれば「意見の聴取」に緩和の可能性をかけて
出席しなければならないと思いますが
飲酒の場合は99.999%免取だと思います。
なので、これに出席しなくても、問題ないのでしょうか?
出ても出なくても免取なので、仕事を休んでまで出席の必要はないかな・・・と。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 10:39:37 ID:???
>482
 出れば失効期間が1年になりますよ。
 出なければ、点数どおりの失効期間。
484482:04/10/19 11:27:22 ID:???
>>483
そうですか
ありがとうございます。
点数どおりで1年なんで出ても同じですね。
参考になりました。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 11:35:31 ID:ZQa/GLwf
477はネタ

無免だからといって
>警官はピピーっと笛を吹き「無免〜無免〜」と叫び仲間の警官を呼び集め

はありえん

エンジンを切らせて警官がその車を端に寄せる
パトカーに対象者を乗せて必要事項を紙に書かせる
その内容を元に照会センターへ照会、無免許か免停中か取消中か聞いて
始めて文句を言われるので

486名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 11:37:39 ID:???
>485
検問を一旦すぎてからの停車だろ。
とりあえず逃がさないために仲間を呼ぶ、あり得ない事じゃない。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 15:51:25 ID:NZRGnHFZ
>>485
お前無免で捕まったことないだろ、
そんな教科書どうりのやり方なんてしねぇよ、
お前、おまわりだろ。それもペーペーの。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 16:16:27 ID:???
普通の人は無免で捕まらないからね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 17:31:04 ID:7uRaxVzK
↑ねぇねぇ、じゃあさ、無免で捕まった場合ってほんとはどんなふうになるの???
嫌な想い出でお話ししたくない人もいると思うけど、ここは一つ、マジレス
でお願いできませんかっ!
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 17:32:41 ID:???
昨日今日と処分者講習行って来ました。メンバーは自分(男29)と女(32)
が二人の三人でした。三人ともすでに教習所を卒業していて残すは講習と
最後の試験のみという状況でした。教官の自己紹介から始まり自分たちの
自己紹介取り消しに到った経緯などを話し合いました。それから先はビデオ
観賞、路上運転、シュミレーターなどほとんどが教習所でやったことの繰り
返しという感じでした。担当の教官や二人の女性も感じのいい人達で以外と
はやく終わってしまったという感じです。一年という欠格期間の間何度か
運転しましたがポリカーなどと出会うと生きた心地がしませんでした。それも
明後日試験を受けて終わりと思うと感懐深いものがあります。みなさんも
頑張って再取得して下さい。最後に作文書くのはウザかったです。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 17:54:01 ID:???
>>487
 いや、間違ってないと思うが。私は三度無免許で捕まったが、だいたい
 485だったと思う。パトカー内でアレコレはなかったかな。即、パトに乗
 せられて(自分の車は警察が運転)、警察署で取り調べを受けた。
 警察も無免許運転者がそれほど少なくないので、手馴れたもので、それほ
 ど手荒には扱われない。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 18:07:48 ID:7uRaxVzK
↑じゃ、質問ね。無免許運転、即逮捕、っていう話しをよく聞くんだけど、
そんな事って(あんまり、まず)無いの?
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 18:11:11 ID:???
>>492
 無免許運転のみではないでしょう。人身事故とかと併用しない限り。
 そうそう、取調べ後、知人に警察署へ車を引き取りにきてもらわないと
 いけない。これはけっこう恥ずかしい。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 18:12:42 ID:???
>>492
まず無いよ
人身、酒酔いとか無くて無抵抗ならね

無免許物損やったけどPCに丁寧に乗せられてPBで
長所で即釈放だったな
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 18:36:44 ID:???
オレも無免で捕まったけど、警察署に連行されなかったな。
バスのような警察車両のなかで色々話を聞かれた。その中でガクブル状態で
「ししし、新聞に載りますかね?」
と聞いたら
「載りませんよ。逮捕じゃないんだから」
と言われて一安心した記憶がある。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 20:21:33 ID:???
検問で無免許で捕まっても対応は酒気帯びとだいたい同じ。
パトカーの中とかで切符書かれて頂いて帰るだけ。
逮捕なんて悪質な違反・事故でも合わさらない限りないね。
そのまま運転して帰るわけにもいかないのも酒気帯びと一緒。
同乗者に免許持ってる人がいれば代わってもらい、いなければ迎えを呼ぶと。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:06:53 ID:QUVT63XD
別スレで見たんだけど
免停前に免許を再交付しておいて、それを使ったところばれたら逮捕でしょうか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:20:12 ID:???
>>497
逮捕まではいかんが、無免で面取だわな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:09:57 ID:???
>>497
最初から2枚取っておく
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:32:19 ID:YN32WQTz
>497
誰かも書いてたが再交付の際には念書にサインさせられるから、免取りで無免なのに
再交付免許使ったのがばれた時点で無免+こっぴどく怒られるんだろな、悪質に超が
つくだろーから(計画的確信犯)罰金もごっそり、欠格期間も当然エンチョー。
そもそも検問程度なら再交付免許でもスルーできるだろうさ、でも違反や事故なんか
で免許提示求められたら免許見せないで素直に無免で切符切られたほうがいいと思う
なぜって免許没収されるより手元にあった方がいーだろ?


501名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:35:51 ID:NZRGnHFZ
>>497
君が見た別スレでずっとそのことを書き込みしてきたけど最終的な意見は
みな一致していたでしょ。  意味ないことはやめなさい。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 01:15:21 ID:???
>>500
検問に出すのは元々の免許だよ
再交付の免許を免停に提出しないと
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 12:03:49 ID:Q3/lJaaI
>502
あたりまえだバカ
だから免許携帯の確認程度ならスルーできるって意味で書いてるんだよ
ちったぁ頭使って意味読み取れ
再交付免許は番号が違うだろ?
違反や事故で免許見せたらオマワリは当然番号で照会かけるだろ?現場でやんなくても
切符処理の段階のどっかで再発行されてて取消されている事はバレる
そうしたら再度呼び出しだぞ
まぁアホには意味理解してもらわんでいーよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 13:19:49 ID:???
>>503
本筋にはつっこんでないだろ?
「あたりまえだバカ」なことがきちんと書けない
厨房なんだから黙っておけ
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 15:24:00 ID:???
★免停中に速度違反…知人の主婦名乗り逮捕

・茨城県警ひたちなか東署は19日、速度違反の反則切符に知人の名前を
 書いたなどとして、道交法違反と有印私文書偽造などの疑いで、ひたちなか市
 堀口の飲食店従業員の女(28)を逮捕した。

 調べでは、女は8月18日午後2時40分ごろ、同市美田多町の県道で、
 最高速度を20キロ超える時速60キロで乗用車を運転。署員の取り調べの際、
 反則切符に知人の主婦(23)の名前や住所を書き、指印した疑い。

 女は免許取り消し処分を受けており「無免許がばれるのが怖かった」と
 供述しているという。

 http://www.zakzak.co.jp/top/2004_10/t2004102009.html
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 15:36:07 ID:hIQme3wa
↑この事件で一番知りたいのは「何故バレたか」だよね、
その場はうまくいってあとから知人の訴えでバレたのか、
それともその場でなんらかの確認をうけてバレたのか、
そこが一番知りたいね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 16:08:16 ID:???
>>506
常識的に予測すれば報道の日時と速度違反検挙時の
時間差で解らないか?
508506:04/10/20 16:17:19 ID:hIQme3wa
解説してくれ
509506:04/10/20 16:21:51 ID:hIQme3wa
おっ、納得、納得、解説はいらないよ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 16:28:39 ID:Q3/lJaaI
別スレに
>大分ではおまわりさんが警察車両で横断歩道を渡っていた老人をはねました。
というのがあります。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 23:35:36 ID:???
免停期間1年が終了したのですけど、未だ講習会に行っていません。
講習会は免停期間中に行かなければならなかったのでしょうか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 01:21:52 ID:???
>>505
いや、一番気になるのは

免停中 なのか 免取後 なのかだ!






別にどっちでもいーや
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 08:42:04 ID:???
>>512
取消処分を受けており
無免許がばれるのが怖かったと書いてあるが?

>>511
残念ながら1年の停止という処分はないの
ネタですね
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 13:12:09 ID:???
>>513
>>505を最初からよく嫁
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 13:31:04 ID:???
>>514
なんでだ?

女は*免許取り消し*処分を受けており「無免許がばれるのが怖かった」と
供述しているという。

既に取消処分を受けてるので無免許なんだろ?
それが発覚するのが怖くて
他人の名前を使った有印私文書偽造と無免許+速度違反の疑いで
茨城県警ひたちなか東署に逮捕されたと読めるが

>>512
「免停中 なのか 免取後 なのかだ!」
疑問は解消されないのか?

516名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 14:03:39 ID:???
>>515
もう一回>>505を「最初から」音読しる!
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 14:32:12 ID:???
>>516
スマンorz
見出しに唱ってたのか
518511:04/10/21 22:16:26 ID:???
免取の間違いでした。
結果的にどうなんでしょうか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 22:23:27 ID:AjTAyNQQ
>511
取消期間中にいかないとダメっちゅーもんではありません。
取消処分者講習を受けないと、新たに運転免許試験が受けられない
ちゅーことです。
520511:04/10/21 22:41:47 ID:???
>>519
ありがとう。
でも、2日間連続なんですよねー。
しかも土日は駄目だし。

教習所とかで代替で、講習を受けられるところってないのですかねー?
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 11:07:14 ID:???
免許取り消しになり一年後再取得するとき 教習所に通うのと一発とどちらがいいでしょうか?
運転にはあまり自信がないですがお金もないし 迷っています…。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 12:07:44 ID:???
>>521
どっちでも好きなほう選べばいいと思うよ。
一発はやっぱり、回数少なく合格出来れば安いし。教習所は金かかるけど確実だし。
一発だと本試験が欠格明けでないと受けれなくて、
俺は一日でも早く免許を再取得したかったので、教習所逝った。
欠格明けまでに教習所を卒業、解禁日に試験場行って即日取得したよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 12:24:09 ID:wr5qvTVv
無免許幇助と飲酒幇助で検挙されてさっき検察庁から帰ってきたんですけど罪重いのでドキドキしてたんすけど、初犯だから裁判無しの罰金で済むって言われたんですけどまじすか?ただし免停と講習有りらしい(>_<)
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 12:34:01 ID:Dm4Jz6gn
>>521
おまいが会社員なら土日使って教習所、をお勧めする
費用はかかるが、平日やすまなくて済むし、同僚にもばれないだろう
学生で暇はあるが金がない、なら
一発行ったほうがいい
どちらにもメリット・デメリットはあるから、よく考えな
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:31:10 ID:LEri5mgV
>>522
ありがとうございます。一日も早く取得するためにはやはり教習所なんですね。
>>524
ちなみに私は大学生です。うーん。どちらも決めがたいですね…。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:36:38 ID:hjT8pals
>>523
無免許幇助と飲酒幇助ってどの程度のレベルでそう判断されるの?
運転者が無免許であり、尚且つ飲酒していることを黙認したというレベルなの、
それとも飲ませた上に運転を頼んだりしたの? どんな感じなんでしょうか。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:05:56 ID:wr5qvTVv
黙認せずばれてますし、運転手が俺運転するわ!って強制もしてないですし簡易裁判無しで罰金刑で済むとかラッキーです!点数の件は後日免許センターからなんかくるみたい、、
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:45:30 ID:???
教習所取ったけど処分者講習の日程とか結構工面してくれたよ。場所も近くの
ライバル教習所にかえてくれたし。金はかかるけどメリットもある。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:58:10 ID:YLlieXIa
今は取消者多いから講習も自動車学校で出来るところ増えたみたいだね。
でも本来公安が行うべきものを、自動車学校で許可するってのはやっぱり
公安と自動車学校はグルなんだね。
ワシんとこの公安は取消処分者講習の申込をしたら「学校どこ行ってますか?」
「行ってません」「じゃー免許どこの学校で取るの?」「一発で受けたいんですが・・」
「あー?一発?止めといた方がいーよー20回位はかかるよー、学校行ったほうがいいよー」としつこく何度も言う。
オマワリが自動車学校の営業してどーすんだ!!
確かにうちの県の免許試験場は狭いし難しいし厳しい、だからと言って民間の
自動車学校を斡旋して利益誘導しようとする警察に怒。
ワシらんとこは講習やってる学校に入所してれば講習はそこでやる、一発なら
ほぼ確実に試験場でやるらしい。

530名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:32:40 ID:VuE67rnK
最近取消者が異常に多いな。

10年程前は身近には聞いたこともなかったんだが、最近俺も取消しになった。
前歴3回の所を30キロオーバーで御用。
今は会社まで50分かけてのチャリ通勤をしている。
外回りの仕事はできなくなったので、降格して他部署に回された。
給料が4万下がって家のローンでアップアップだ。マジ辛い。
ささやかな行政への反抗として、信号は危険がなければ全て無視することにしている。w
で、こんな境遇の奴は身近には俺だけかと思ったら、最近俺の友達も取消し食らったそうだ。
最後の違反は仕事中の駐車違反だったらしい。
先日は、会社に来ていた営業マンが別の人に代わったんでおかしーなーと思いつつ
新しい奴に理由を聞いたら、前の奴は免許取消しで会社をクビになったそうだw
いや、笑えんな。
正直、一家の大黒柱が失業して奥さんや子供はどんなに辛いだろうかと少しだけ案じた。
人身事故でもやって取り消し食らうならまだ話はわかるんだが、俺は10数年無事故で
過ごして来て、何が危険で何が安全かくらいは自分で判断できるつもりだった。
危険のない所ではそれ相応のスピードも出していた。

俺はちょっと考えが甘かった。
運転する時に本当に気をつけるべき対象は、歩行者や自転車なんかよりも警察だということに
取消しになってから気が付いたよ。
今は軽い違反の積み重ねであっけなく取消しになるけど、交通安全協会や教習所は
笑いが止まらないんだろうな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 11:16:45 ID:???
取消処分者講習を休日に受ける方法はないのでしょうか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 12:03:02 ID:???
おそらく無理でしょう。自分の場合は火水か、木金で選んでって言われて
(免許センター)結局は教習所が気を利かせてくれたのか近くの教習所
の月火で予約取ってくれた。ただ県によって多少違うところがあるような
ので免許センターないし教習所の方に聞いてみてはどうでしょう?
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 12:37:06 ID:UrOlUnKh
首都高速の60k規制んトコのオービスで取消食らう輩多くない?
おいらも中央環状上り小菅堀切辺りので128kであぼーんだった
あの辺は渋滞なけりゃ皆100前後は出してると思うが、スピードで
捕まえる為の60k規制じゃないのか?と思ってしまう。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 12:37:38 ID:???
>>532
ありがとうございます。
確か青森県に、休日受けることが出来るシステムがあると聞いたことが
ありますので、確認してみます。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:40:39 ID:cvlDR/MG
>534
てめえの住んでるとこの公安の講習に行かないとダメだど
わざわざそれだけの為に青森まで住民票移すのケ?
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:49:29 ID:fxZ3Mp60
>>533
もはやそれは「高速道路」ではないなw
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 14:47:43 ID:SsMGWSrT
>>530
 私も貴方とだいたい同じような形で取り消しになりました。会社はクビです。
 たまに無免で乗ってますが、主な交通手段として自転車を使用しておりますが
 先日、安全を確認して信号を赤で横断していると、突然、おじいさんに呼び止め
 られました。なんだろう?と停車するとなんと
 「あんた!信号ちゃんと守らんか!」とのお叱りでした。
 恥ずかしさと腹立たしさとで、無視して走り去りましたが、
 爺さんに交通ルールを注意されるまで落ちぶれた自分の身を想い、涙が溢れて
 しまいました(笑
 
538飛ばし屋:04/10/24 16:36:28 ID:???
>>533
捕まえる為の60k規制じゃないのか?と思ってしまう。

そうだよ??何か不満でも??
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 21:20:08 ID:???
警察も捕まえやすい者だけ捕まえるんじゃなくて、
もっと迷惑かけていて、人を殺しかねない者を
免取するなり、逮捕するなりしてくれれば、
自分の免取も反省一色で受けることが出来るんだけどな。
まあ、何を言っても違反は違反なので、割り切るしかないけど、
せめて、運転免許試験や講習会を土日でも出来るように改善して欲しい。
平日に休みを取るのが難しいことくらい、国も考えるべき。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:37:29 ID:+XFYCruF
>>539
わかるわそれ。
取消しで1年間反省しろって言われても、今の道路の現状及び取り締まりの現状を考えると
正直憎しみの感情しか沸いてこないよな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 01:19:59 ID:???
>>537
運が悪かったんだよ。
頑張ろうな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 03:38:35 ID:???
免許取り消しになっちゃった(´・ω・`)ショボーン
後一年とれないと思うととっても鬱だ・・・・

取りあえず仮免とって同乗者のせて運転続けようと思ったけど
良く考えたら免許もってる奴を横に乗せる位だったらそいつに
運転してもらえばいいよな。
一年は大人しく運転しないほうがいいのか・・・・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 03:43:32 ID:WmS7LzQ/
後輩が公安委員会に入ったのだが…初年度の年収が税込みで軽く一千万を
超えたらしい(笑)休日出勤が200%で祝日が300%だって…。しかも勤務あけ
にそのまま警察学校で自習をすりゃ手当が200%…。ただし休みはないし,
研修中は警察署で警官の下で働くから虐められまくるらしい。約二年の研修が
終わりゃ…天国とはいえ,厳しいって。

そして最高の特典が飲酒運転!始末書一枚でオッケーらしい。速度違反は問題
にもならないらしい。さらにこいつの趣味は近所の
人間や知人の犯歴やデータを見る事。そいつは彼女の家に飽きたらずに彼女の
友達のまで調べてるらしいから呆れる。まぁ俺も調査されたんだろうね(笑)
こいつはまだ下っ端だから上司の目を盗んで見てるらしいけど…そのうちに
問題を起こすだろうな。入って二年足らずだけど,もう目付きが変わったよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 03:53:38 ID:OY5PBevH
>543 続編を期待してます。「公安委員会」ってどうやったら入れるの?
まったくな、どうなってんだい、役人天国のこの国は!
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 08:38:18 ID:YFtDbf8V
>>543
その話が本当だとしたら黙っているあんたもそいつと同じだな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 19:30:27 ID:Wv+VHE3R
(´・ω・`)
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 23:22:11 ID:8x5C4Cmg
2日前に隣の県の高速道路で40キロオーバーで免停を言い渡されました。
後日通知が來る予定です。初めてなもので何も分かりませんが、
通知後はどこの裁判所に出向き、どのような言い訳をし、
どのくらいの罰金を支払い・・・、
その他諸々について分かりやーすく教えていただければ幸いです。
どうぞご親切な方よろしくお願いします。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 00:27:46 ID:nZGdhTdu
新潟の地震に台風のダブルパンチだからな
今は高いんじゃないの?
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 01:04:08 ID:7Fj8xEHW
>547お気の毒にねぇ。40オーバーだとだいたい8万円くらいかな。
違反を認めてるから、居住地の簡裁に行って、略式裁判。言い訳不要。
文句の一つくらい言ってやれ。いるのはオマワリじゃなくて検事だけど。
はやけりゃ5分で終わり。その場でお支払い。これにて刑事部門終了。

行政の部は、6点だけなら免許センターから呼び出しが来て、その日の朝に
行けばその日1日の講習。その日に免許が返ってくる。短縮で免停はその日
1日だけだから、次の日から乗れるよ。

免停の講習にクルマで来る香具師がかなり居るらしいから、免許センター
近くは、オマワリの検問とかうるさいらしいから、やめた方がいい。

だいたいこんな感じ、どう、分かった?




550名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 04:45:04 ID:???
藻前らのような交通犯罪者は免許もたなくていい。
警察の皆さんGJ!
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 04:52:31 ID:???
>>540
自分の犯した違反は棚にあげ
警察に虐げられている被害者面を振る舞い、
>憎しみの感情しかわいてこないよな
と、自分は何事もなかったかのように他者や警察に八つ当たりと逆恨みの念を巻き散らす。
まさにDQNとはあなたのような人物を指すのだと思います。
その憎しみを持て余して、殺人などの犯罪に走らないようにしてくださいねw
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 11:37:25 ID:BJ8ZW81i
大多数の人が速度規制が不条理だと思っている現状では>>540の話は正解。
規制が糞なのよ、警察の不可解な取り締まりも糞。
同じ速度で走ってて、トラックだけ何でフリーパスなんだ?
おかしいだろ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 13:05:49 ID:???
運転席の高さの問題もあるんじゃないの?
運転席高いから、前方の取締りが良く見えるので、
手前でスピード落としやすいし、もし捕まえたとして、車をとめさせておく
スペースがない。道路沿いにとめさせたら他の交通の邪魔だし、
とめているのを見て、危ないからって理由で取締りに気が付いていない奴も、
自然とスピードを落とすから捕まえることが出来ない。

ところで、昔のクーペタイプの車は、レーダーに強かったってしらなかった?
セダンタイプの車より、レーダーに引っかかりにくいらしいよ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 13:20:57 ID:w7Jt8twm
>>552
>トラックだけ何でフリーパスなんだ?
そんなことないよ、トラックだってやられてるよ。
やられないのはパトカーと政治家の車。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 13:31:49 ID:???
止めるスペースの問題もあると思うな。
検挙後の処理の問題で、とめさせるところがなくなったら、
今度止めさせる場所ができるまで、その後の車はしばらく
計測せずに見逃すっての聞いた事がある。
いわば効率の問題でもある。大型一台止めるスペースで
普通車なら2台止めれるはずだから。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 14:16:50 ID:a9jI4aZW
そら、業界団体の圧力があるにきまっとろうが。
トラック止めてたら、日本経済に悪影響を及ぼすんだよ。
そんなのちっちゃいと思うかもしれないが、
全国レベルでみれば、経済損失は計り知れないからね。
タクシーとかも飲酒検問はないね。
普通の違反はとられるらしいけど、甘いのは事実。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 14:41:08 ID:???
>タクシーとかも飲酒検問はないね。

そんなことは無い。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 15:53:22 ID:???
>>557
俺はよく繁華街をタクシーに乗るが、飲酒検問で止められたことは一度もないが。
たまたま?
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 16:07:49 ID:???
>558
地方や時期による。
実車のタクシーが検問されてるのは見たこと無いが、空車なら何度も見たことがある。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:51:59 ID:dMUskoys
公安委員会は二種公務員試験ですよ。

まぁ注意はしたけど…天狗になってる人間に何を言ってもね

因みにオービスの設置箇所も国家公安委員会の人間は皆知ってますよ。

試験場の職員でさえ高給取りなんやから(笑)

561名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 22:27:07 ID:GW2wuJR4
無免許運転教唆で明日聴聞です。
助かる可能性ありますか?埼玉県です。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 01:05:29 ID:fKG5VrNB
>>554
あと政治家と繋がっている会社もな
新聞屋の優遇を見ても分かるだろ
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 19:22:58 ID:jJKd0RDI
>>561
まあ頑張りなさい
ちゃんとした服装をして、しっかりと自分の意見をいう事だな。
俺はスピード違反の連続で16点の面取りだった所を、聴聞で免停になった事がある。ちなみに兵庫県

564名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 19:43:36 ID:VvA8yaOw
ありがとうございます。教唆はどんなにがんばっても無理だとはきいてますが、がんばります。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:50:19 ID:???
>>561
神奈川県の場合だと、絶対に行っても無駄です。
(明らかに誤審があった場合は除く)
聴聞会の目的は、免許証を奪い取ること。
行かなくても、後で免許証を郵送するだけでOK。
サラリーマンなら、そんなことに平日休むのはもったいないよ。
くれぐれも免許証なくしましたーって言って、1年間その免許証で過ごす
ということはしないように。(簡単な検問はパス出来るみたいだけどね。)
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:52:47 ID:ZjMZSQJp
>簡単な検問はパス出来るみたいだけどね
ここに突っ込むのはやめようね、又バカが現れるからね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:56:37 ID:???
>>566
何か議論があったのですか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 22:20:45 ID:YTPJEQhQ
見ないほうがいい。と思うよ。
このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。
それがイヤならコレをコピペして5ケ所にカキコして下さい。
私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。
44日後友達は行方不明・・・・。
いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。
すると7日後に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。

569名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 22:35:32 ID:???
くだらんことを書くな馬鹿
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:08:11 ID:AamkMyRd
そうだ。みんなまじめに考えてんだぞ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:13:32 ID:ZjMZSQJp
>>568
お前、駐禁スレにも同じの貼ってたろ、つまんねーぞ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 19:15:54 ID:3jJ7H7wu
高速で179キロの99キロオーバーで捕まって、赤切符渡されたんですけどどうなるんですか?
何か普通の裁判受けないといけないとか言われたんですけど。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:49:42 ID:???
>>572
刑務所行きですな(最長1年)
猶予刑になるようがんばれ
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:10:32 ID:N038TtSy
なんで捕まったの?覆面?オービス?
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:18:41 ID:wpkeHUkH
>573
嫌な言い方するね、性格悪そう、頭も悪そう。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:51:46 ID:???
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 00:52:37 ID:FVC6zJwH
>>563
がんばった結果警察の再調査となりました。処分は、半年先との事
で多少不安ですが、アドバイスありがとうございました。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 09:56:13 ID:???
ビジネス面でスーパーハッカー必要な方、メール下さい。[email protected]
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:54:23 ID:7eb70MBW
欠格期間明けまであと一ヵ月半
のりたい誘惑にも負けず、がんばろうっと
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 04:08:08 ID:???
( ゚д゚)ウラヤマスィー
581579:04/10/30 08:32:13 ID:Di4vFAC1
>>580
それでものらない車の維持費は高くついちゃったよ
駐車場代、任意保険、車検にタイヤ・オイル交換など
バッテリーあがっちゃうから、休みの度に嫁に頼んでドライブしてもらってた
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 09:51:58 ID:A6JYo2/I
飲酒運転で追突事故してごまかそうとして事後飲酒その結果23日拘留されて罰金40万の略式プラス免許取り消し本当バカな事をしたと反省してます。一年間車なしの生活あ〜あ情けない。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 13:26:21 ID:???
>>582
普通そんなことしたら、職すら失う羽目になる。
ホント、些少な事故でも人生を棒に振る
584駄目人間:04/10/30 21:09:07 ID:8dl/bIQD
免許取れないと ろくな仕事もできねっつーの!車やバイクが趣味のやつは何を生き甲斐に生きれば良いんだよ!?以上、グチでした。みんなもそう思わない?
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:12:37 ID:0sWTSAjb
ほんとそうだねぇー。面取り喰らって約半年で、仕事もみつからず、金もないからの週末なのに遊びに行けねぇ〜・・・・。虚しいよねーマジで・・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 06:37:58 ID:rYz/kbwT
免許取消し→会社クビ→結婚白紙→ローン滞納→破産

どうだ?私の人生だよ そろそろ首をくくろうとかと思っている
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 07:38:00 ID:uLaxQDB4
東京なら免許なくても職には困らんけどな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 12:21:35 ID:U9cogYHo
>>586
生`
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 12:26:53 ID:???
人身事故起こしました。相手の方が重傷だったので、
累積点数が、取消になる点数に確実に達すると思います。
調書を取った警官は「大丈夫だよー。」と行っていましたが、
このスレを見てると神奈川は問答無用で取消になるとのことなので、
今のうちに住民票と免許の住所地を都内の親戚の家に移しといた方がいいでしょうか。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 12:37:28 ID:uLaxQDB4
自分で決めろそんな事
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 13:53:26 ID:???
>>589
もう遅い!
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 13:56:24 ID:+6Th7eti
>>586
俺の場合

免許取り消し→営業から事務へ→会社クビ(リストラ)→再就職なんかできるわけもなく→生活できず→
子供に第一志望の私立高校を諦めてもらう→子供グレる→嫁スナックで働き出す→男を作って家出→
子供高校中退→現在引き篭もり中。

俺は営業で結構いい成績だったんだが、営業ができなくなるとすぐにクビになっちまったよ。
それからは坂を転がるような悪循環でここまで落ちぶれた。
涙が出そうだよマジで。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 15:13:14 ID:2aIO8ztP
586,592>僕の場合
面取り→会社クビ(配送業なので当然)→田舎→職安行くにもチャリでは結構な距離→探す意欲失せる→無職歴半年
今すぐにでも仕事したいんだけどなー・・・・・幸い独身で20代なのがまだ救いかな・・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 15:48:20 ID:???
しかし免許が無いと食えないなら大事に使えばいいのに意識がないんだろうな

民間サラリーマンはめったやたらに首にならないから
援助交際しようと賭博で捕まろうと薬物で捕まろうと比較的OK
運転免許絡みの重罪も執行猶予までならOKだ

教師、法曹関係、医師、警察、政治家なんてのは自分に
職務に致命傷の犯罪ってのがある
その範囲外の犯罪というのは甘く容認されるけど
自分のメシの種を危ぶむような行為を控えるのは常識だ
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 16:40:33 ID:AvUYUZfi
↑こいつバカ?
>援助交際しようと賭博で捕まろうと薬物で捕まろうと比較的OK

そんなもん一発でクビに決まってんじゃん。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 17:03:56 ID:???
>>595
比較的寛容ということよ

飲む打つ買うってのは在宅起訴の執行猶予ならまず無問題
問題がある会社ならそんな事件おこすなってこと

ピンク55くらいの所持でお灸すえられたって無問題だが
医師や警官だと致命傷だよ

芸能人見れば解るだろうが
世間が許す罪ってのは多いんだよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 17:14:59 ID:KaVqrgbP
(´Д`)
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 18:38:13 ID:???
西武ライオンズの松阪(坂?)って免停中に彼女の家でしっぽりやってて、
路駐してたベンツをレッカー移動されてたけど、取消処分あったんですか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 21:15:23 ID:7IEbBY6d
>>589
そんなことないよ、神奈川県警。
過去に軽微な累積しかなければ(1点2点程度)突発的な事故は、聴聞会で
ワンランク下がるよ。
意見の述べ方にもよるけど
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 22:07:46 ID:AvUYUZfi
>>596
お前やっぱりバカだな。
どんなに小さい会社でも警察ザタになれば間違いなくクビ。
逆に医師や特に警察官は多少のことではクビにはならない。
新聞に載るようなことしなけりゃ一生安泰。

何にも知らないガキがわかったようなこと言うな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 22:44:13 ID:jVVpXHEl
今更だが、このスレの47〜はなかなか文才あるな。
長文だけど一気に読めた。
が、確かにオチは最悪。
万一ケーサツに通報されたらどうしよ、とか考えてそうな
締めにプッ(ゲラ)
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 03:57:22 ID:???
>>600
>>どんなに小さい会社でも・・・間違いなく・・・

言い過ぎ。その決めつけ方のほうが大人げないな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 09:46:07 ID:p0S/hehL
>>602
援助交際で捕まって実名報道されてもクビにならない会社があったら教えて欲しい。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 11:17:24 ID:???
どうでも良いことをいつまでも議論すんな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 12:42:55 ID:???
>>604
おまえこそ、どうでもいい事を書き込むな
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 15:17:15 ID:2hUTWHEZ
>>586,592,593
俺の場合。
会社首→家のローン払えず→半分ローンを払った家を二束三文で売り飛ばす→2部屋のぼろアパートに引越し
→半年求職活動するが職が見つからず→健康保険、年金、家賃払えず→大家に立ち退きを要求されている

もう、正直生きる手段が自己破産と生活保護しか残っていない。
これ以上家族に迷惑をかけるのは忍びないので、俺の生命保険を家族に渡すつもり。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:02:49 ID:???
生命保険はいっているのなら生命保険の積み立て分解やくしろよ
そうすりゃ少しは金が入ってくる。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:03:41 ID:IP0OApCF
>>602
社長で自分で経営していること
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 00:29:04 ID:6up+u0Wd
つい最近免許取消になりました、去年のスピード違反と今年人身事故をおこし、合わせ技で免許取消です、幸い仕事はクビにはなりませんでした、免許はありませんが一年後また免許をすぐ取るので車は手放しません。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 03:20:37 ID:TO6fjCkC
俺なんか免許とって10年以上だけど、一度も事故経験がないのに取消しだよ。
年間5万キロ走ってると、どんなに気をつけていても前歴が消えねぇよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 03:30:42 ID:sXYZFBSH
23 :痛かっただろうな :04/11/03 00:26:46 ID:hzqG8/34
144 名前:時系列まとめ[sage] 投稿日:04/11/02(火) 20:22:55 ID:qzb4c+3u
00:00:アラビア文字の白い字幕。背後は黒オヤジがコーランぽいのを読んでる。
00:10頃 アラビア半島を中心とした地球儀に突撃銃が意匠された奴らのマークが浮かび上がる。
00:20頃 怪しい音楽が始まり、アラビア語の字幕が浮かんでは消える。
00:34頃 学校みたいな閉鎖された部屋。壁には例の黒い旗。一人香田君が正座させられてる。
00:42頃 3人の執行人が画像処理で現れる。 何か紙に書かれたものを読み出す
02:05 真中の人間が読み終える。即執行開始
02:10 入刀。うごぉ・・・とうめき声
02:12 アラーアクバルを続ける男たち。首が切られつづける。
02:14 血が噴出す。ピストン運動のように、首にナイフを入れ出しする男。
02:26 最後の「むご」という音とともに、再びアラビア風BGM始まる。
02:28 視点が変わって、米国旗の上で首を切りつづける。
02:30 切断完了 胴体の上に首
02:33 シーンが変わり、男たちが首を掲げる。背後は例の旗。顔がupになる
02:41 米国旗の上の胴体に首が置かれるjpgと同じ構図になる
02:45 最後に幸田君どあっぷ
02:48 自分たちの旗が写る。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 06:16:19 ID:KQk/Mngb
人身事故一ヶ月に2度起こし24点減点で2年間の免許取り消しになったが9月に習得、期間は週一のペースで一ヶ月で取れた
613586:04/11/03 08:32:45 ID:7qOlqLKG
もう少し詳細

中小企業副所長(あと二年で所長昇進予定)→免許取消し(一年)→会社に黙って過ごす→
あと1ヶ月半で取得可能時期にスピード違反+無免許で検挙→まだ会社に内緒→今度は検問で検挙→
二度目ということで5年失効→会社クビ→これを機会に脱サラ→三度目の無免許検挙→会社倒産→
離婚→家のローン+金融借入金滞納→差し押さえ→破産→現在

田舎では免許がないと仕事ありません。
ちなみに、10年以上無事故(少しの違反)だったのに、
ある年に違反が重なってアッという間に取消になりました。
「あるのが当たり前」「あって当然」と考えていたものが、ある日突然
無くなってしまう恐ろしさ。

614名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 11:24:18 ID:???
>>613
違反が重なって?
それは小さな違反が積み重なって免取になった人間が言う言葉

おまえみたいに免取り-->無免で違反--->免取延長--->懲りずにまた無免で違反-->また延長
では誰が見ても反省がないとしか思われない

ま、1回目の取り消しの時に残り1ヶ月半を待てばよかったな
全ては自業自得
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 13:22:02 ID:???
>>610
俺は年間5万キロ走行して15年以上の運転経験あるけれど
前歴0回累積0点だよ。
違反があっても前歴があっても3年すればきれいに消える。
>>610それだけ無茶な運転しているんじゃないのか?
運良く事故がなかっただけでは?
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 13:32:26 ID:???
3年以上前の奴は累積されない。という意味で3年すればきれいになるって言ったんだよ。
誤解なきように
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 13:33:34 ID:???
処分者講習って、原付とるっていうなら半日で済むって
聞いたんですが本当ですか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 14:00:49 ID:???
聞いたことがない?
考えても、処分者講習と原付免許
どこにも接点はないと思われるが?
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 21:10:16 ID:/k9FTem+
過去スレ613ウゼーよ
あんたの説教はもういいよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 21:11:40 ID:/k9FTem+
ついでに言うと、平日昼間からPCの前にべったりで書き込みしている奴が
年間5万キロ走っている訳がない。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 23:27:48 ID:bXfKlJti
(´,_ゝ`)プッ
622:04/11/03 23:59:27 ID:ZRMK+9hZ
裏事情、免取りになった方々へ。ある〇〇庁で運転手しておりましたが高速オービス光っぱなしでお咎め無し(理由)年末海外で過ごす為、成田で家族との待ち合わせに遅刻。 あるポスト以上ね方々はこの国で神以上、恐いもの無しです。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 00:08:36 ID:???
(゚Д゚ )ハァ?
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 00:45:57 ID:ry06k8Kq
>622
そんなん裏でも何でもねぇよ
議員やキャリア官僚、警察公安関係者なら消せる奴らは消せる。
おまいの運転してたのは公用車か?なら家族旅行の送迎に公用車使ってる方が問題
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 00:54:48 ID:???
>>620
今日は平日か???
祭日なんだが?
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 00:55:38 ID:???
もう12時回っていたか
書き込みしてあったのは11月3日
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 01:41:11 ID:GnpINhAn
東京在住です。
免取りになりました。10年走ってて今頃おもったのですが、都内の一般道で制限速度が60kmの道路ってないよね?
自分が知ってる限りどこも50km以下…

どなたか60kmの道路知ってますか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 02:02:02 ID:ywEZcv4q
東八道路
八王子バイパス
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 02:02:40 ID:ywEZcv4q
第二京浜
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 03:07:37 ID:6XyuF3xv
単車で友達と暴走マガイのことやりまくってたらあえなく取り消しになっちまった。単車かったばかりだったのに
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 10:02:56 ID:???
>>630
まぁ、1年ガンガレ
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 01:03:36 ID:tWBzhIaD
明日ついに、一年間失っていたものが復活する。pcを見るたびにビクビクしていた日々とさよならさ
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 01:05:54 ID:3S1m4yUk
>>627
キャバクラ街道
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 01:32:25 ID:ar27zS/o
>>613
確かに今の制度は平均的な運転をしてても、運が悪ければあっけなく取消しになるんだよな。
道交法改正以後は、免許が必須の職業にはもう危なくて就けないよ。
ちなみに俺も取消し→失業の一人。

欠格期間は過ぎたけど、無職なので免許再取得の費用もない。
田舎なので免許がなければ就職口もない。
まさに悪循環。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 02:18:51 ID:tfgP0atx
免許制度を税収機関として活用してるからなぁ
大義名分を掲げ取るだけ取る
法律は全く現状と見合って無くとも緩和や見直しなどせず厳しくしてく一方
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 08:58:50 ID:???
>>635

それでいて爆音マフラーや暴走族バイクの規制は緩和されたんだよな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 09:55:26 ID:tfgP0atx
多分アフターパーツメーカーがパーティーをいっぱいやったんだな
二輪の高速二人乗り解禁も笹川だけが敢えてイエスを出さず何度と無くパーティーをやらされたし
ディーゼル規制も大量の高額なパー券が飛び交ったと聞いている
全くこの国はどうなっているんだか
金が無いならODAを減らせばいいのに
十分無しでやっていける回りの国に馬鹿みたいに貢いだりその金で我が国を狙うミサイルや核なんぞ作られてるんだから
そっちの方をまず改善すべきだと思うんだな
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 16:19:56 ID:xzjBq6Z+
100km/h以上の速度超過は前科が無くても取り消しですか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 16:45:36 ID:???
↑12点、90日免停。
刑事のほうは正式裁判になる。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 18:18:19 ID:8cddbI/R
おまいら、香田くんも面取りにあったらしいぞ
スカイライン(グレード不明)で180kmで捕まったそうな
641磊厨:04/11/05 18:35:34 ID:cKCO0fiR


642名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 19:52:22 ID:1swWrK9p
無免許やって、その失効期間に自動車学校って行けます?本免を失効後に受ければいいんですか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 20:15:20 ID:???
面取り、増えてるらしいね。
毎年7万人が取り消し処分となって、欠格者は14万人だってさ。

欠格処分者は税金1割カットしてくれてもいいのに。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:13:44 ID:???
>>643
 その取り消し処分者と自殺者の割合を知りたい気もする
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:36:37 ID:???
>>643
取消しで無職になった奴が3万人はいるな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:43:53 ID:h/HSnk8b
俺もその1/30000だよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:42:54 ID:nbTWoT6S
俺もその3万人の内の一人だね。
648じゃあ…:04/11/06 00:51:41 ID:YuUmb6/n
他に僕の知り合いの四人が無職になったから6/30000だね〜
649638:04/11/06 10:57:00 ID:n6uvPWzJ
>639
100km/hでも90日なんですか?
そうすると、180日とかってどういうときになるんですか?
点数が他にあった場合とか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 12:30:34 ID:STlnWWLh
松坂は免停中に運転して忠勤、しかも身代わり出頭
それで高い年棒もらえるわ、かわいい嫁さんと結婚できるわで
俺たちとはえらい違いだな・・・

651名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 12:34:39 ID:???
おい、自動車学校でとりなおしたが、
セット教習も検定も全て野郎とくまされたぞ
いまどきMTでとる女の子なんていないんだなぁ
おまいらも教習所で若い娘さんと知り合いになれるなんて淡い幻想は抱くなよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 12:53:04 ID:???
>>650
松坂の嫁さんは俺的にはイラネ。
古田の嫁さんのが俺の好みだ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 13:49:20 ID:Sw6aqs91
>>643
自動車学校は儲かるよな。
確定申告で学費を経費扱いにできんのかね。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 14:54:49 ID:P6U7LVUq
>653リーマンじゃ無理だろうけど、自営業者なら仕事に車が必要だと言えば
経費にできる。
リーマンに出来るのは会社が負担(=会社の経費)する位だな。タクシー運転手
募集広告なんかでよく出てるだろ?二種免許取得費用は負担しますって。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 18:14:14 ID:STlnWWLh
>>652
そうか?
年齢的にも乳的にも
君の考えのが少数派のような希ガス
656.:04/11/06 19:30:01 ID:Vi+3pa5+
膣的にはどうだろうか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 19:34:04 ID:???
おまいら、スレ違い、板違い
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 21:15:58 ID:???
>>652
同士よ
きもいこと書くな
心の中で逝ってくれ
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 11:17:12 ID:R25zgn5n
取消しになったやつ多いな。
俺も取消しだ。
10数年無事故だってのに・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 12:42:54 ID:2TadH+3m
・・・・hungry!
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 14:57:09 ID:18J0A+Av
警察が制度をドンドン厳しくしてバンバン取消にして、
自動車学校を儲けさせるようにしてるよな。
やり方が汚いよな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 15:41:52 ID:???
自動車学校もそうかもしれないけど、一番の理由は国の予算確保だよな。
警察出身の国会議員には選挙で投票するなよ!!!
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 20:17:33 ID:???
>>661
そりゃ警察OBが天下ってるからね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 01:23:48 ID:dQ3M5lI9
ちょっと質問
漏れ書き換え忘れて数ヶ月、
気がついたら普通のじゃない講習受けないと免許が更新できない
ことになったことがあったんだが
そのとき、前歴の点数消えたみたいなんだけど
こんなことあるのかな
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 05:44:51 ID:???
>>664
スレ違い。
666664:04/11/08 11:49:31 ID:dQ3M5lI9
おー傷かん買ったー
スマソ
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 12:41:43 ID:63u97UUL
今年は自然災害でお金が一杯出て行くから、緊急的に取り締まり強化ですか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 13:38:40 ID:???
それもある。
しかしこの景気なのに公務員のボーナス7%アップって理解できん。

消費税21%とかほざくし
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 15:04:42 ID:yU4/HoWe
昔はそうでもなかったけど、今の取り締まりは金を取ってやろうと
虎視眈々と狙ってる、という感じだよね。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 16:57:16 ID:uygXnJa6
↑本当なだけにうまいこと言うなぁ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 16:59:05 ID:MrMuFMlW
ウチのバカ旦那今年頭に免取なったんですが、仕事で使うからと私の注意も聞かず乗ってます。で、註禁切られてハガキも無視。免許再取得する時何も問題ないんですかね?誰か親切な方教えてください。お願いします。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 17:17:43 ID:???
>>671
無免で罰金+欠格期間の延長が待っています。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 17:18:52 ID:MrMuFMlW
註禁=駐禁です
すみません
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 17:25:41 ID:???
>>671 
 貴方に免許があれば身代わりに駐禁の罰則受ければ?
 今のままでは再免許取得は無理。672氏のいうのように欠格期間の
 延長になりますよ。罰金もバカ高い。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 17:55:32 ID:MrMuFMlW
私が代わりに行かないといけないのかなと思ってたんですがやっぱり…わかりました。そうします。ありがとうございました。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 18:00:42 ID:AlQxkxkU
身代わりバレルともっとひどい結果になるよー
でも旦那の欠格期間中の無免+駐禁だと最低でも2年の欠格延長だねぇ
おたくの旦那、それで本当に反省するの?
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 18:00:51 ID:C08YeWQ0
駐禁の肩代わりにブランドのバックでも買ってもらえばどでしょ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 19:20:30 ID:MrMuFMlW
反省するんですかね。私も呆れて言葉も出ないので…私は無事故無違反なのに!!ホント腹立つ。他人なら間違いなくほっとくけど、仕方ないです。バレることってあるんですか?ブランドもののバッグ買うほど稼ぎナイくせに!愚痴になってスイマセン…
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 19:32:59 ID:C08YeWQ0
まずバレることはないと思いますが、旦那さんが駐禁した車
が会社の営業車だとしたら警察ではなく会社内でマズイことに
なる可能性はあります、個人所有の車ならガマンしてあげてね。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 19:48:41 ID:gF+RRRgN
まだ間に合うよ!不服申し立て!!
681あぼーん:あぼーん
あぼーん
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 20:45:41 ID:???
身代わりでバレたといえば西武の松阪でしょうね。
よほどの矛盾がない限りバレることはありません。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 23:19:21 ID:43xkmXUG
無免許運転中検問に引っかかり女房の兄貴の名前を語り
不携帯で違反を受けたのですが、兄貴が免停の出頭にいっておらず
不審に思った警官が無線でやり取りしてたのですが無線の調子が悪く
とりあえず帰され、後日出頭するように言われ切符は切られませんでした
携帯は本人の番号、車も本人名義、横には免許のある嫁がいて
なぜ運転したのかわかりませんが
もう10日ほどまえの話です
いまだに警察からの連絡はありません
そういった場合出頭した方がよいのでしょうか?
それと、出頭は兄貴が言った場合どうなりますか?
2回取り消しになってあと2年取れないんです。
よいアドバイスがあったら教えてください。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 23:21:13 ID:???
↑マルチにつき放置よろ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 23:52:00 ID:AlQxkxkU
>684らじゃ
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 23:57:43 ID:???
本免許取得まで、一体会社を何日休めば良いのやら・・・。

仮免学科 1日

仮免技能 1日

取消し者講習 2日

本免許学科 1日

本免許技能 1日

普通車講習 1日

応急救護処置講習 1日

写真撮影&交付 1日

合計9日間
(但し、すんなり一発合格することが前提)

もう、だめぽ。。。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 00:00:02 ID:gG90GRau
>678
駐禁でワッカかステッカーの違反処理なら、駐車した場所と日時程度のツジツマが
合っていれば余計な詮索はされぬと思われ、都内あたりだとハイハイハイの流れ作業
で切符処理終わりー、反則金納めといてねーで終わり。
停めた場所も日時もろくに答えられないと「アンタ本当に運転してたの?」と
突っ込まれなくもない・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 00:07:59 ID:gG90GRau
>686
学科は合格すれば午後からの技能を受けられるのと違うか?
ワシ仮免学科一発合格、即日技能で当然ダメ、本免学科も一発合格
即日技能でやはり全然ダメ
甘いとこは甘いようだがワシらのとこ技能はめちゃくちゃ厳しい
仮免受験10回オーバーなんてザラだぞ
受験者いっぱいで混んでるとこは甘いみたいだが、田舎の受験生5人もいない
ようなとこだとホント一発は厳しい
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 00:11:36 ID:???
>>688
当方、神奈川県ですが、一般受講者の場合、学科は午後1時からになってます。
その日に技能も受けれるのですかねー?
仮免の技能も甘く見たら、駄目みたいですね?
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 00:14:51 ID:zUFeKfo7
>>686
今は大変なんだね。
俺が取り直したとき(15年前)は必要な日にちは4日間だけ、
しかも、東京の府中だったせいか全部1発で合格。
たしか1ヶ月もかからなかったと思う。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 00:18:23 ID:???
>>690
やっぱり、教習所に通って、地道に土日だけで卒業目指そうかな。
合宿なんて行けるわけないし・・・。
692ななし:04/11/09 01:51:35 ID:NC3odvNw
質問がありまする
693ななし:04/11/09 01:53:05 ID:NC3odvNw
免許取り消し中につかまって罰金はらったが、いまだに取り消し延長の通知がこないんだがそのうちくるかな
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 02:03:34 ID:+n3rvVgt
定かではないが、そういう場合は確か勝手に延長されるっことがあるって
聞いたぞ。  免許屋に確認すべし。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 02:52:46 ID:wi1trEFS
>693

通知なんて来ないよ。
最寄の警察か交通安全センターに自分で問い合わせないと教えてくれない。
あんたの状況だと確実に延長になってると思われる。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 09:39:56 ID:doIpSRKw
最近取り消しになるやつが異常に多くね?
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 11:37:38 ID:???
そうか?
専用スレができたからそこに集中してるだけじゃね?
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 12:17:07 ID:w/reRsI7
確か去年の免取者は7万人くらいで、道交法改正以前の2倍以上とか。
だんだん前歴持ちが増加しているので、今年の取消し者は10万人を超えるかも。
ちょいと異常。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 12:32:15 ID:cjcxenic
そのうち年金払ってない香具師→免許とりあげ
でさらに無免許運転→面取
の流れになりそうな悪寒・・・
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 14:14:27 ID:SiVXVWPU
17歳で -42点
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 14:18:13 ID:???
ありえない。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 14:49:14 ID:KXTee8aq
>701
こんなアホに付き合うなよ

703名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 14:49:45 ID:???
だから点数計算は減点じゃなくて累積だっつーの!
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 15:07:42 ID:???
流れ読め。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 15:43:02 ID:zUFeKfo7
>>703
そんなもんどっちだっていいじゃねーか、
言わんとする意味は同じだろ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 16:19:52 ID:???
違う。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:32:03 ID:cjcxenic
おまいら、一回取り消されたら
あと5年は安全運転しろよ
二回目の取り消しは欠格期間3年だぞ
5年経てば前歴は消えるからな
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 20:10:53 ID:KXTee8aq
消えるまで前科持ちだしなぁ
第一ステップは再取得から1年の無事故無違反だな、これで前歴1を消して
5年間取消なし(免停はセーフ)で過ごせば晴れて取り消し歴ゼロとなる

709名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:44:31 ID:???
仮免を取得してから、教習所に通うと、
少しは安くなるものでしょうか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:02:11 ID:KXTee8aq
仮免持ってると第二段階からなので安くなるケースがほとんどのようです。
自動車学校により金額はまちまちのようですが。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:11:29 ID:???
>>710
ありがとうございます。
仮免取得が休暇を取れる限界です。
学科と技能が1日で受けることが出来れば、もっと良いのですが。。。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 01:12:23 ID:???
明日から取消処分者講習行ってきます。で19日に欠格期間あけて20日に卒検!!
もうこんな思いしたくないから今はチャリ乗ってるけどあとちょっとが長いよねぇ。。。
俺の場合、このままだったらあと○日だけどもし捕まったら4年になってしまう。
だったら我慢しようって考えてたらやっと一年経とうとしてるよ。
みんなももし捕まったらって時の事を考えてがんばろ!
一年なんて過ぎちゃえば短いけど、待ってる間は地獄のように長いからね(T-T)

713あか:04/11/10 02:40:58 ID:???
欠格期間1年と7ヶ月経過あと5ヶ月ガソバロ きついね〜
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 03:50:35 ID:Qf2ppmFo
一時停止で2回捕まり計四点。あと2日で一年たつのに…
今日、割り込みで捕まりました…また一年…
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 06:16:53 ID:BaJbxmFv
おまえら、警察は安全の事なんか考えちゃいねえ。
身内を食わせるために取締りをやってるだけだ。

再取得したら安全運転でな。
いや、安全じゃなくても良いから、交通法規を守って捕まらないようにな。
捕まらない事が警察に対する反抗だ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 10:20:12 ID:snzSBwyF
日本中が3ヶ月ぐらい無事故無違反にならないかな。
そうしたら警察真っ青になるだろうに。
破綻してるんだよね日本は。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 10:36:02 ID:yeB6Oqsz
本当にそうなったらやつらはムチャクチャな違反をくっつけてくるだろうな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 14:30:21 ID:KuKkma2s
>>698
警察のねらいどうりになっているな。
警察にとってはウハウハだろうが、無免許運転が増えるぞ。
それで事故やったらどうなるんだ?保険は入っていないだろうし・・・
被害者は金は貰えないだろうし、轢き逃げも増えるだろう。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 17:20:59 ID:zsEQmHn8
698
取消が増える=取消処分者講習が多くなる=免許センターだけではこなしきれなくなる
=民間自動車学校で講習できるようになった=警察OBの再就職先が出来た
免許再取得者が増える=少子化で生徒が先細りの自動車学校はほっといても再取得入校
でウハウハ、一度免許持ってただけに教習も簡単
取消の罰金、処分者講習、再取得費用、取得時講習費用などで免許関連はウハウハだね
偽領収書や架空捜査協力費問題暴露で裏金作りルート潰された警察は教習所と持ちつ持たれつ
で安泰なワケかもね
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 18:17:30 ID:Zue722kf
>>719
俺たちがその矛先にされたかと思うと、マジむかつくな
選挙で警察出身の香具師には投票しない以外に、なにか反抗できないものか
もちろん合法的にね
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 19:05:53 ID:???
>>720
警察は単なる安月給の労働者に過ぎない。
資金確保の為に交通法を日々変化させようとしているのは、
公安委員会のお偉い先生方だ。

しかもこいつら、うちの会社(某自動車メーカ)に来て、
少し講話しただけで、がっぽり講話料をとってゆく
という、悪どい商売をしている。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 21:03:26 ID:yeB6Oqsz
↑715の言ってることが警察に対する一番の反抗というか対抗策じゃないかな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 22:29:38 ID:4jtkEBEU
1か月前、高速道路で40キロオーバーで捕まってしまいました。
パトカーの中で免許証もみせ住所などを控えられたのですが、
未だに何の通達も来ません。
このままもみ消してくれれば良いと願っているのですが、
大体どのくらいの期間で通知などが来るのでしょう。教えてください。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 22:30:44 ID:???
住所地と検挙地は一緒?
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 03:25:36 ID:fdMEeiGM
>>722
合法的な報復なら、小泉と自民党支持をやめるというのをお勧め。

諸外国と比較しても十分に少ない交通事故死亡者を、今後10年間で現在のさらに半分にするために、
取り締り強化を指示していると思われる。
http://www.kantei.go.jp/jp/koizumiphoto/2003/01/14koutu.html
交通事故死亡者を減らすのに反対しているわけではないが、今の取り締りは、まず最初に検挙ありきで
何が危険か何が安全かの現場の判断が狂っているとしか思えない。
しかも、小泉首相は実際には取締りによる収入をアテにしていて、死亡事故減少のためというのは
スケープゴートっぽい。

俺は小泉支持者だったが、国会でのこの返答を知ってから反小泉になった。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000115420020404020.htm
○一川保夫君
 現在、都市高速道路は、ほとんど制限速度が六十キロとなっております。
 これほど実態を無視した事例はございません。渋滞のときならいざ知らず、
 道路が通常の状態で制限速度を守っている車は、まずほとんど見かけない現状でございます。
 確かに、都市高速は渋滞が割と多い、また、カーブも多いという問題もあり、
 ある程度、制限速度を設けなければならないことはわかりますけれども、
 それにしても、余りにも実情にそぐわない典型的な事例ではないかというふうに思っております。
 総理や国家公安委員長は、首都高速などの都市高速道路を走行する際に、必ず制限速度を守っていますか、
 また、守るように運転手に指示をされておりますか。

○内閣総理大臣(小泉純一郎君)
 一川議員にお答えいたします。
 私は、現在、車を運転しておりませんが、運転を担当している者については、
 交通ルールに従って安全運転をするように指示しております。
 この制限速度については、交通事故の防止という点からも考えられているのでありまして、
 私は、速度制限を遵守すべきであると思っております。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 03:58:21 ID:KKC0dRUZ
>>721
知事から任命される公安委員長とかは、公安委員会の体裁としての『旗』に過ぎない。
公安委員会としての実務は全て、公安委員長から「委託」された警察がやっているよ。

公安委員会の正体
http://www.web-pbi.com/committee.htm
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 11:24:10 ID:QGMNmBqF
昨日、取り消しの通知が来ました。
聴聞会に来る?来ない?って事でしたので一応「行く」と返信しました。
計16点ですが、最後のスピード12点が響きました。
減免は有り得るのでしょうか?
ちなみに、神奈川です。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 11:50:42 ID:MJhpa4mq
>>727
神奈川は厳しいらしいからなあ。
丸一日潰して意見の聴取に行っても、その1日の努力をドブに捨てる確率が99%はあると思う。

でもまあ、考え方によっては、これから来るであろう長い欠格期間の間ずっと
「意見の聴取に行ってればもしかして免取りはなかったかも」
と思いながら自分の行動を後悔するよりも、ダメ元で意見の聴取にはとりあえず行って、
「やるだけやってもダメだった」
こう思った方が、精神的にはいいかもね。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 12:26:51 ID:???
>>721
それは要するにワイロなんだよ。
ただ金を貰うわけにはいかないから講話をしているに過ぎない。
安全協会がやってる違反者講習なんかもそうだろ?
ただ金を巻き上げるわけにはいかないから、講習という形を取って
あんな糞ビデオを見せられる。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 12:29:19 ID:cV8jQoRJ
交通事故での死者が減っているとか言ってるがよ、
実際はどうなんだ?24時間以内に死亡となった人の数だろ?
医療技術の進歩のおかげで24時間以内にはなかなか死なないだけじゃないのかな?
うまいこと言って取消者を増やそうとしているな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 12:39:25 ID:???
728の意見に同意

漏れも神奈川じゃないが、一応行くだけいった
ま、経験(?)になるしネタにもなるしな
どうしてもダメというのをムリに行くこともないけど
たった丸一日のムダ骨、長い人生に比べたら取るに足らんよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 12:49:48 ID:9m7iTeRE
しかし聴聞会といっても、なにも反論する機会など与えてもらえなかったな
検察官?→〜以上で間違いありませんね
俺→はい
じゃあはい次
といった感じ おそらく一分もなかったろう
前日までいろいろ言い訳考えてたが、なんの役にもたたなかったよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 14:29:02 ID:comeons1
 10月末で、1年取消の欠格期間満了。
 とりあえず、取消処分者講習の時のアドバイスで、原付免許を
真っ先に取得する。
 (講習終了証の有効期限は1年間)

 仮免はあらかじめ取っていたので、試験場へ本試験を受けにいく
日々が続く。
 その最初の日。
 受付の係員が「とうとうここまで来ましたか、取消から、長かった
でしょう」などと一言。

 …思わず、トイレに駆け込んで感涙しちまったぜ。

 学科は3連勝(仮免、原付、普通本試験、いずれも一発合格)、
実技のもたつきは、等にあきらめた。
 教習所に行くよりは安いが、妙な屈辱感は残るなあ。

 この後、取得時講習や、運転経歴証明書を取り寄せて大型や
2種免許の取得が残ってる。

 悪い事は言わない。
 まともに走るに越した事は無いぞ。
 一度免許無くすと、とんでもなく時間も金も掛かるものだ。
734http:// cen.hokusei.ac.jp.2ch.net/:04/11/11 14:31:18 ID:???
guest guest
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 16:11:12 ID:???
>720
自転車で車道に躍り出て、道路交通を混乱させる。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 16:16:05 ID:???
>>720
やはり、自民以外に投票することだろう。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 18:19:52 ID:???
>>736
自民以外といっても、どこに投票すればいいんだ
消去法で消していくと、全部消えちまうんだ
738727:04/11/11 18:20:00 ID:QGMNmBqF
>>728
>>731
レスありがとうございました。
来月出頭ですのでネタとなりそうな出来事がありましたら報告させて頂きます。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:35:17 ID:w5+gQ3lG
酒気帯びって、罰金高いですか?
昨日、友人と捕まってしまいました。
運転してたのは友人です。
740.名無しさん@お腹いっぱい:04/11/11 22:04:13 ID:CrSRYmEW
最高50万だ。酒だけは許せん。ざまみろ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:04:56 ID:???
>740
嘘書かないように。
最高30万です。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:24:07 ID:NOpJIciS
飲酒の罰金が50万だね
ちゅーか飲んだら乗るな
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:41:10 ID:MPXeTBwo
酒気帯びも個人差があるしな。
一概に「ざまみろ」とか書いてやるなよ。

>>739
おそらく20万は確実ラインでしょうな。
一緒に飲んでいての帰り道なら共犯になってあなたも20万かも。
友人には悪いが協力してもらって、途中で拾ってもらった事にしなされ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:59:29 ID:PuJDFE2p
俺19歳の時、裁判官の前で起立したことあります。
最初裁判所からちょいと出てきなさいって葉書が来てたの知らなくて
知らない状態のまま一ヶ月したら封筒が届きました。
しかも葉書2枚。留守にしてたから仕方ないのに。
裁判所「冠」状態、運の悪い時は何やっても悪いです。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:04:43 ID:1oeiQGAQ
当方、大阪に住む男、5年前、免停中に原付に乗ってて捕まり
免許取り消し。「もう免許なんかいらんわ!」思ってたけど
結婚して嫁に車買ったるから免許取りに行ってと言われ、
よっしゃ!いっちょやったるか!
試験場に行って一発合格狙うも、なかなか通らない上に一回
受けると次まで2週間以上は予約いっぱいらしい。
仕方なく教習所通い始めて2ヶ月。
本日見事卒検合格!
車、何買おうかな〜・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:36:15 ID:???
>>727
神奈川県、絶対無駄です。
それより、取消し食らう前に、免許紛失届け出しておくこと。
あとで、何を意味するか分かる。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:04:44 ID:24CodDOo
>>746
教えて?
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:25:37 ID:???
>747
免許証取り上げられたあとでも免許を手元においておける。
検問なんかはちらっとみるだけだからな・・
あればいいのかもしれない。
ただし問い合わせされたらただの無免許よりやばいんじゃないの?
偽造とかとおんなじような扱いされそうだね。
知ってるヤシはおしえれ。

749名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:55:59 ID:CU5q0cxo
↑このスレの227からよんでごらん。
ドキドキ】無免許運転アガデミー【極秘】

あと一番最後の一連の書き込みもよーく読むといいね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 05:29:54 ID:oej6UYk+
>>737
野党のポリシーと自民の規制強化、
そのどっちが我慢できないかといえば、俺は自民死ね派だな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 06:40:42 ID:KUSJocc6
取り消しになった。
つか2日前に懲役1年求刑されたよ。
あはははははははははは。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 10:54:45 ID:???
>>751
何したのよ?
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 11:10:52 ID:???
漏れの弟、飲酒で対向車線を逆走し、
軽自動車と正面衝突、相手夫婦をもろともアボーンさせた・・・
本人は無傷、相手夫婦はまだ若く、2歳と4歳の子供が残された。
もちろん新聞にも実名で載り、近所の人にもバレた。

今は千葉にある刑務所でお勤め中
あの事故からもうすぐ2年が経つ・・・
相手方の残された2人の子供のことを思うと不憫でならない
会社の車だったし保険はめいいっぱい入ってたから、
金銭的補償は出来るだけしたけど命だけはどうにもならん
わが弟がやったことながら、本当に情けないし腹が立つ

弟が勤めを終えて罪をつぐなって出てきても、
なにかできることを見つけて一生をかけて償わせたい
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:23:47 ID:???
>>753
飲酒が悪いのではなく節度を守れないほど飲む弟の性格に問題があるな。
もう10年くらい刑期を延長してもらうように、兄から嘆願書を書いとけ。
おまえの弟みたいなバカな奴がいるからどんどん交通規則が締め付けられる。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 13:04:37 ID:???
>節度を守れないほど飲む

そんな奴は世の中にいくらでもいる。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 15:12:35 ID:HdogSGxD
俺は酒のむと寝ちゃうんで分かんないんだが、しらふの時って、「飲んで
運転しちゃまずい」と思ってるよな。飲んじゃうと、そう言う事って全然
わかんなくなっちゃうのか?それとも、判断は出来るが、「ま、平気平気」
とか言う感じでいわゆる気が大きくなってしまうのか?

飲酒運転経験のある香具師たちよ、マジレスで教えてけれ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 15:53:09 ID:???
>判断は出来るが、「ま、平気平気」
>とか言う感じでいわゆる気が大きくなってしまうのか?

かつてはそうだった。
まずいのはわかってるけど、運転自体は出来ると思ってたね。
というか今でも運転自体は出来ると思ってるけど、しない。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 15:57:39 ID:???
酔ってても普通の人は泥棒なんかしないでしょ。
善悪の判断力は、酔ってても大抵の場合は残ってるんだよ。
酔ってても運転しちゃうというのは、飲酒運転に対する罪悪感がもともと低いから。
罪悪感をアップするには、飲酒で人身事故を起こしたら無条件で取消し&欠格10年。
飲酒で死亡事故の場合は殺人罪を適用するようにすればいい。
飲酒運転の抑止効果は今まで以上にあるだろう。

現在は飲酒運転の危険性よりも取り締まりに目が行きがちで、警察に捕まらなければ
ラッキーという考えが蔓延しているようにも見える。
正直な話、0.25mg程度の血中アルコール濃度なら、初心者マークや枯葉マークよりも
安全に運転できるという自信を持っているドライバーは多い。
だから、飲酒運転そのものに対する罪悪感が少なくなり、捕まらなければそれでよし
という考え方になる。

他の違反と飲酒の合わせ技の場合は、今よりも厳罰化すればよい。
違反を起こした時に検査をして、0.1mg以上であれば酒気帯びを適用すればよい。
飲酒そのものの規制は元の0.25mgに戻してもよい。
これでも本当に危険なヘタクソに対する抑止効果は十分にあるだろう。
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 16:05:33 ID:???
>>758
勘違いしてないか?
飲酒と酒気帯びの差は血中アルコール濃度ではないよ
現状は0.15mgでも0.5mgでも酒気帯び
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:02:23 ID:HdogSGxD
大変だぞ。ニュースによると、東京の東大和市で免取り食らって9年間無免
だったやつが、右折時に人をはねて死亡事故を起こしたらしい。
これでまた取り締まりが厳しくなったら、そいつのせいだな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:27:01 ID:???
>759
酒気帯び単体での検挙基準と酒気帯び+他の違反の検挙基準を変えろと言うのが>>758の意見だと思うよ。
全然賛成できないけど。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 18:50:44 ID:CU5q0cxo
酒気帯びとか飲酒とか分ける必要なし、少しでも検出されればその場で取り消し。
身柄確保で罰金100万、このくらいにすればやらなくなるだろ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 18:54:50 ID:???
>762
少しはレス読め。
恥ずかしいレスするな。
764739:04/11/12 19:42:52 ID:2zzOzEt2
>>741
>>743
ありがとう。
もうしませんねー。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 19:44:07 ID:CU5q0cxo
>少しはレス読め。
恥ずかしいレスするな。

そっかぁ、じゃ200万にするか。
766753:04/11/12 21:49:44 ID:???
弟は会社の忘年会の帰りで泥酔状態、
車に乗りこんだことも事故のことも全く記憶にないらしい
もちろん弁護士も国選、厳罰に処して欲しいとお願いしたし
控訴も最初からするつもりはなかった

申し訳なかった、と反省の言葉を口にしたり、手紙を寄越してきたりするけど
その手紙の最後には「ヒマだからクロスワードパズルの雑誌を送ってくれ」だの
いろいろと差し入れを要求してくる。
オマエほんまに反省してるんか?と怒りが沸いて来るよ・・・

ヒマなんだったら、これから先、遺族に何が出来るかよく考えろ、と手紙を出したら
毎年子供達の誕生日会いに行きプレゼントを贈りたい、なんてメルヘンなことを言い出す始末。
自分の親を殺した奴に毎年誕生日に会いに来られて嬉しい人間がどこの世界にいるんだよ・・・

身内の漏れからみても、罪の意識が薄いような気がしてならない・・・
この世の中、結局死んじまったら負けってことなのかな

長文スマン、愚痴うざいだろうしこれで沈みます
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:44:59 ID:oR0bd2g0
>>766
弟の刑期は?
答えたくなければいいよ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 01:11:25 ID:???
>766
刑務所みたいな社会と閉鎖された空間にずっと居ると感覚が麻痺してくるんだろ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 01:23:32 ID:obzdBMu/
そういう糞が犯罪犯すようになってんだよ、糞日本国は。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 01:44:25 ID:???
会社に飲酒で免停食らってる馬鹿が居るんですけど
その馬鹿が最近、会社に車に乗って来るんです。

会社にバレないように通報するにはどうすればイイですか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 01:45:25 ID:???
取り消しになった香具師おめでとうw
君達のような犯罪者予備軍には免許を持つ資格などない。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 01:50:58 ID:???
>>700
会社の規模デカイなら公衆電話から匿名でチクれば?
小さくて社員少ない会社ならバレそうだしやめといたら。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 01:51:07 ID:???
>770
そのまま警察へ言え。
>771
はいはい。カンケー無い奴は他所へいきな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 01:57:00 ID:jBnK0Yn1
>>770
どんなに嫌なやつでもチクリはよくない、どうしても我慢できなきゃ
そいつの前で警察へ電話してやれ、チクリはカスのやることだぞ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 02:18:19 ID:J571wzk+
やっとこさ一発で本免復活直前だが落とし穴があった、取得時講習だ。
県内の自動車学校で受けるようリストもらい、近くの学校へ予約の電話した
ら「受講生一杯で枠がありません」と拒否されてしまった。別の学校では直ぐ
に学科を受けさせてくれたが、高速技能教習は自校の教習生で1人の時が出る
まで最長1ヶ月程度は見てくれと言われた。そんな待てるか!
こっちは試験場で受講料は既に払ってるし、そもそもこの講習は公安から学校
への委託業務だ、教習生を優先させるどころか本来は講習を受けに来た人を優
先してしかるべきだ。来週中に高速教習させんかったら文句いうたろ。
前述の教習を断った学校は、試験場に断られた旨を電話しておいてやった、試
験場で何かあれば連絡しなさいと説明され、案内の紙に電話番号も書いてあった
からな。
取得時講習で足止めされそうになってる奴は、強く言え、言ってもダメなら
公安から言ってもらえ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 04:12:17 ID:???
>>775
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 07:00:39 ID:???
>774
違法行為を告発するのがチクリとよばれるのか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 09:27:31 ID:reIaO8v9
>>777
これはどっちの立場から見るかによって変わってくるな、
警察側から見ればありがたい情報提供、逆からみたらチクリ。
又、赤の他人か知り合いかでも違ってくるな、
赤の他人なら告発、知り合いならチクリ。
この場合は会社の同僚、チクリになると思うけどな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 14:48:51 ID:???
取消し基準を2点上回る場合、減免は期待できないでしょうか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 14:55:52 ID:???
>>779
前歴と違反の質しだい
故意犯には厳しく過失犯には優しい

飲酒、速度=故意ね
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 18:28:42 ID:K1tMgZjd
15点で取り消し予定だった。
聴聞会で嘆願書等を提出したら、免許停止にしてもらえた。
担当官の方が ★ ネ申 ★ に思えた先日。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 19:32:57 ID:U6gN0Cn0
>>775
素直に自動車学校からやり直した方が早いようだな。
こうゆう汚いことをやって自動車学校を儲けさせてるんだな。
自動車学校なんてどうせ年中ヒマなんだろ?
講習ぐらいすぐに受けさせてやれよな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:02:05 ID:AVUeABc9
公安委員会に不服申し立てしたんだけどいつごろ 返答来るの?
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 22:38:00 ID:dBrQdJbN
>783公安に不服申し立てても9割以上はまず却下だぞ。
取消の件で不服申し立てしたのか?なら何やって取り消しなったんだ?
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 13:35:40 ID:PpXUSerO
都道府県によって減免の基準が曖昧なのは不服申し立てすべきだ
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 14:27:49 ID:AoRXyNeW
いちいち聴聞会なんてやる必要なんてあるのか?
減刑するくらいなら、もっと緩い基準の点数制度にするべきだろ?
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 15:00:31 ID:???
ううう
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 16:21:05 ID:L9CCPTPV
うああ
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 20:36:18 ID:???
マッドマックスのような時代が来たら、警察も取り締まりはしなくなるだろうに。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 21:56:22 ID:???
>>788 どうした!?具合悪いのか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 22:30:33 ID:nxWz90ga
784 お前おまわりさんでしょ?でへへ
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 22:41:04 ID:QOfn+VAu
今日、俺の知り合いの警察官に聞いた話だと、俺の県で減免になるのは、停止前歴ゼロで、
累積15〜16点の場合で、なおかつやった違反の中に酒とスピードが含まれない場合位だと言ってた。
あと、警察関連の偉い人や地方の公安委員にコネがあったら金を払って嘆願書を一筆書いてもらうというのも
結構有効らしい。
上司とか得意先の社長に書いてもらっても、減免はまず無理だそうだ。
俺は意見の聴取には結局行かなくてストレートに取り消しだったんだが、もしかしたら行ってたら減免に
なっていたんじゃないかと思う気持ちで内心後悔もしていた。
でも、その警官の言葉を聞いて気持ちが楽になったよ。w

意見の聴取というのは、基本的には、行政処分に当たって一応こういう場を設けて違反者の意見も
聞いていますよという、外部に対してのアピールでしかないらしい。
もちろん地方によって減免基準は違うけど、点数制度を捻じ曲げてまで減免にするのは、自分に火の粉が
降りかかるのを恐れて基本的にはしないらしいと言っていた。

ただ、前にも出ていたように、長い欠格期間の間中「もしかして行ってれば取り消しはなかったかも」と
忸怩たる思いで過ごすよりも、一日有給を取って意見の聴取に行って、うそ泣きでも土下座でも、
精一杯のお願いをしてみるといいと思う。
「あれだけしても減免にはならなかった」と思えば自分の行動に後悔もしないからね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 00:26:19 ID:WQ5qLGVI
車で免停なると自動二輪も停止?
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 02:08:19 ID:Sjh57XD8
もちろん、原付も。
ちなみに免許取り消しも同様。
経験談(涙)
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 04:14:53 ID:???
>>794
当たり前のお話です。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 04:47:09 ID:HnYtwRn9
某教習所の受付で働いてます♪
月に一人ぐらいの割合で免取り→再取得の人が入学にきますよ〜
見るからに馬鹿っぽい人も居るけど(そんなヤツは氏ねとか思う)
「次からは優良ドライバー目指して頑張りますよ」って人も結構いる(ガンガレーと笑顔でエール)

免取り経験した人しか分からない辛さとか経験したでしょ?みんな。
『また免取りになるの嫌だしー』百歩譲ってこれぐらいの気持ちでもいいからさー
交通ルール守ろうよ。ね?
みんなガンガレー!!
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 07:51:51 ID:C7rfi9tg
>今日、俺の知り合いの警察官に聞いた話だと、俺の県で減免になるのは、停止前歴ゼロで、
累積15〜16点の場合で、なおかつやった違反の中に酒とスピードが含まれない場合位だと言ってた。

普通の違反じゃそんな点数いかないぞ。人身事故くらいなものってか?
7982しゃんねる無免:04/11/15 10:50:15 ID:ZbzTN5pJ
800getto-!!?
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 14:56:25 ID:???
>>796
> 免取り経験した人しか分からない辛さとか経験したでしょ?みんな。

お前は経験したのかよ!?

> 『また免取りになるの嫌だしー』百歩譲ってこれぐらいの気持ちでもいいからさー

免取りになったら誰だってそう思うわアホか

> 交通ルール守ろうよ。ね?

お前何様?
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 15:19:06 ID:R57yWOSf
欠格期間2年でもう5年たったから喪明けしてるんだけど、
仕事の都合でやっと自動車学校卒業。

講習もやっと都合がついた。

50kmオーバーでつかまって免停半年の間に無免許運転。
一時停止違反で捕まった。
免停明けの10時間前だった。

いろいろとつらい目にあって、車に乗るのがイヤになって、
過去と一緒に車に乗ることを封印してました。

周りの勧めでようやく教習所に行き始めたけど、
いろいろといやなことがフラッシュバックして、
休み休み行って教習期限が切れる2週間前に卒業。

再来週に講習。

ようやく過去が吹っ切れる。

にしても。

免許がないおかげでビデオも借りられないし、ひどいときには
マンガ喫茶にも入れない。
いつも保険証持ち歩いてるわけもないしさ。
おかげで俺の保険証は異様にぼろぼろだよ。

ここにいる人たちはどうしてたんだろう?

運転できないこと自体の不便よりもそっちのほうがいやだった。。。

801名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 15:25:52 ID:???
>>800
ヘタレなだけだろ
免停の講習を受けて半年ということは無いはずだし
身分証明が欲しければ早々に原付を取れば良かっただけで

今はもう保険証も全国的にカードになりつつあるだろ
うちは1-2年前からカードだが
時代の流れに乗れてないな
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 16:14:27 ID:RXfHT9Df
自動車学校卒業なのに何で講習なの?
取得時講習は一発の奴らだけじゃないのけ?
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 17:21:12 ID:???
超亀だけど
>>339-344

それは二種ナンバーの営業車両で申請が必要。
認可されると許可証が交付される。
許可証ってのは役所によるけど、プラスチックのプレートが一般的。
それを常に運転席側のフロントガラスから直視できる位置においておく必要がある。

どちらにしても一般人には関係ないよ。


妊婦の場合は容姿で判るからそんなん要らないけどね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 19:06:52 ID:???
>803
超亀なうえにポイントずれてる。
アンカーずれてると言うべきか。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 19:18:50 ID:f9YRbwDQ
>>803
妊娠3ヶ月くらいまでは全くわからんぞ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 20:03:50 ID:???
>802
取消し者講習じゃないの。

俺も免取になってから10年目。やっと今年になって
再取得したよ。
ところで大型取りに行きたいんだけど、2年またなくちゃ
いけないのかな?
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 20:46:59 ID:???
>805
3ヶ月までじゃ本人もわからんだろ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:24:55 ID:vOUdySQK
>>807
詩ね
809.名無しさん@お腹いっぱい:04/11/15 21:44:28 ID:vzZGZqgB
>808どうして?
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:14:52 ID:???
>>804
ずれてるか?
シートベルト関係の話題だったらから纏めてアンカ打っただけだけどん。

>>806
漏れもそれが気になった時にあって免許センターに問い合わせた。
結果は、「待たなくて良い」だそうだ。
普免とった後ならば即座に受講資格があるってさ。

>>807
三ヶ月じゃ「ベルト使用が困難な状況」じゃないだろ
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:34:31 ID:???
>810
まとめてアンカーするならベルト装備がない故にベルト装着義務が無い車についても言及すべき。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:04:18 ID:???
何でそんな事しなきゃいけなんだか
アフォか
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:13:12 ID:DAi69RUE
>806
そか、処分者講習か、これ受けてないと本免学科受けられないもんな。
大型は以前普通免許持ってた期間が2年以上あれば受験できるよ。免許再取得したら
経歴証明書をSDカードなんかやってる窓口で取る(2000円だっけ?)それ付ければOK
取消された普通免許が2年なければ、大型特殊でも取ってから大型1種受ければいい。
8142しゃんねる無免:04/11/15 23:33:13 ID:ZbzTN5pJ
俺の友人に大学を出てそのままそこの大学で助教授補佐?なる仕事を
して自分の教え子を車に積んで街へと繰り出しクラブ(ディスコ)&居酒屋
を回り地元に戻る途中事故って教え子(4人)を亡くしてしまいますた。
その友人は仕事を無くし教え子を亡くしたが、それから夜な夜な街へと街へ
と繰り出し酒に溺れてますた・・・。
一瞬のミスで全てを無くしてしまった友人Yよ今どうしてるんだ?
車は一瞬で全てを無くせるものだ・・・。

今はただ友人の教え子に冥福を祈ります!


815名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:44:19 ID:tStTQFNK
19点くらうと欠落期間は何年ですか
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 02:19:08 ID:???
欠落じゃないぞ、、欠格な
15点を超えると1点=1年
19点だから4点オーバーで4年の欠格期間

ご愁傷様
817.名無しさん@お腹いっぱい:04/11/16 02:32:47 ID:CR/3kq9H
>816おまいな、いい加減な情報言うんじゃないよ。なにが一点=一年だよ。
過去3年以内に免停や取り消し歴、いわゆる前歴のない場合は、24点
までは欠格期間は1年だよ。 聞く人はまじめに考えてんだよ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 02:45:32 ID:???
>>817
ネタはお腹一杯
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 09:24:52 ID:b9FO+daL
取消しになった事を言ったら社長に呼ばれて会社を辞めてくれといわれた・・・
確かに免許がなくちゃ仕事はやりにくいけど、どうしても必要な物だとは思えないんだけど・・・
確かに交通ルールを破ったのは俺だけど・・・
この歳になって最悪。
給料が安くても事務職になってれば良かった。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 09:55:46 ID:sUQlN2R7
>>819
免許取り消し=会社クビの図式はありますね、
ドライバー等、免許必須は仕方ないとしても車を使わない営業職でも多いです。
かく言う私もその一人、今日も先週受けた2社より結果待ち。
821727:04/11/16 10:35:13 ID:84jXe8dP
こんな日本の免許制度のせいで失業率が上がってしまう要因を一つ増やしてるんですね
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 11:15:32 ID:???
>>821
運転する資格の無いヤツが運転を必要とする職業につけないのも
平気で法を破る人間が職に就けないのも
当たり前の話なんだが
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 11:32:28 ID:???
ララララララララララララララララララララララララ・・・・・・・・・・ポイズン
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 19:36:36 ID:???
>>822
パトカーも守ってない交通規則なんか普通守れるか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 19:40:02 ID:???
>>824
負け惜しみか?

別に守らなくたって良いよ
取り消しされて足と職を失って泣き言を言わないならね
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 21:37:19 ID:3wGkZF/Y
数年前の話だけど、駐禁×2発+20Kmオーバーだかで合計6点で30日免停。
免停明けに53kmオーバーやらかして12点減点。
免取りを覚悟して免許センターに行ったら、なんと90日免停にしてくれた。
理由は良くわからん。つか、以外になんとかなるもんだなと思った。
因みに千葉県の話。他県は知らん。県毎に扱いが異なるものだろうか。
異なるならば統一しないと変な話だと思う晩秋の夜。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 21:38:54 ID:???
>>826
減点されたから取り消されなかったのが解らないなら
免許返上しろ
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 22:28:35 ID:???
地方のオービスで引っかかってしまったのが切っ掛けで、
免取点数まで達してしまったのですが、その地方の警察署から
出頭命令の通知が来ました。
遠方なので地元の警察署で出頭したい旨をTELしたのですが、
その地方の警察署の担当の人が、気になることを言うのです。
「こっちに出頭すれば、1日で全て済んでしまうのに・・・。」
と惜しみげに言うのです。
「1日で済む」ということは、免停に格下げしてあげるという意味を
含んでいるのでしょうか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 22:35:03 ID:???
んなわけない。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 22:49:50 ID:???
へんなのが一匹まぎれていますが、スルーしてください
831えいじ:04/11/17 01:52:28 ID:vaHbWCdd
警察のせいで人生くるった
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 01:55:20 ID:???
自分の責任だろ、バカジャネーノ
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 11:43:41 ID:???
デンマークみたいに車に厳しい社会なら事故も激減するだろうにね。
ま、日本でそんなに厳しくすると国が滅んでしまうわけだが。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:18:18 ID:xyQYd9tM
>>828
そういう意味ではないだろ。
色々と手続き面倒だべ。ってことじゃねーか?
>>827
そういうことを書いてないと思うけど???
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 01:08:07 ID:K/a3YToZ
俺、免取り1年終了しそうだけど、それなりに面白いぞ。
なんとかなるもんだ。おまえらも楽しんで生きろよ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 02:04:05 ID:0YuKERWv
免許の点数システムに減点という考え方は存在しない。
何度も出てるぞ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 02:06:09 ID:0YuKERWv
2年以上普通免許持ってて取り消しになった奴が、再取得で使える大特取って
大型1種取るワザはもうすぐ中型免許制度施行で使えなくなるらしい。

838名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 03:26:04 ID:???
>>835
面白くねぇよ
俺んち田舎だから生活に車がほぼ必須なんだよ
警察大嫌い
もう捜査協力なんか絶対にしてやらね
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 05:18:57 ID:S8cYop6T
まぁ、俺的意見だが・・・
確かに日本の法律はおかしいな
免許が無くなる→職が無くなる→無免が増える→事故る→保険が使えない
→多くの人が泣く

悪循環ですな


まぁ、後一つ言っておく
>>822、832系の叩く奴等
貴様らは本当にまったく交通違反をしていないか?
黄色信号は急いで進めじゃ無いぞ
止まることが危険ならば進むことが許されるだぞ
守っているか?
もしくはペーパードライバーか?
首都高、60`で走っているか?
それとも、びびって乗れないヘタレか?
ついでに言っておくと、歩行者信号も車がこなくても守れよ
それ以前に人を馬鹿にしすぎるなよ
十分に犯罪だぞ
それが解るか解らんかは知らんが


じゃ、金曜に聴取会、逝ってきます〜
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 06:11:58 ID:sGIggz8N
7月に通行区分→2点 9月に酒気帯び→13点 あっというまに15点。免取り確定でしょうか? 前歴は0回。意見聴取には出席する予定です。 どなたかお聞かせください。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 07:10:01 ID:???
>>839
違反はするよ。
でもね何故取り消しにならないか解る?
そこに節度があるからだよ

故意に過剰な速度違反や飲酒はしないし
取り締まりの予測もして走ってるし
不必要な違反行為は極力しないように乗る癖が付いてる

ふわわでも走るし0.15も超えることもあろうが
取り締まり実績区間や設置区間や事前取り締まり情報も毎日見るし
悪いことするときは確実に取り締まりしていない区間を最低限しかしない
10km/h以上の違反は先頭を走る時はしない

前歴3の2点までは行ったけどな
年間2万走るがゴールド制度からはピカピカゴールド生活

所かまわず違反を繰り返す香具師は免許無くなるよ

842名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 10:08:50 ID:OIl0m9ga
>>840
残念だけど最後の違反が酒なら取り消し確定でしょうな。
とりあえず自分を納得させるために、意見の聴取には出席してみてください。
結果報告もよろしく。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 10:55:35 ID:???
ゼロヨンスタータで捕まったのですが、共同危険行為言われました。
経験者の方がいましたら免取り&罰金の話を聞かせて頂けないでしょうか?
会社は懲戒免職の話しが出てきています
自業自得なのですが、鬱になってます_| ̄|○
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 12:28:53 ID:???
>>843
心配するな。
俺も取消しでクビになった。
君だけじゃないんだ、仲間は大勢いる。w
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 12:45:21 ID:???
このスレは癒される・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 14:12:10 ID:sGIggz8N
842さん、ご意見有難うございました。来週聴取会に出席します。諦めるしかないなぁ。
847:04/11/18 19:13:00 ID:???
>>841

>悪いことするときは確実に取り締まりしていない区間を最低限しかしない 
>10km/h以上の違反は先頭を走る時はしない 

これを本当に実践していたら、確かに捕まることはないだろうな。

でも、40キロ制限道路を普通に60キロ程度で走行してて捕まるとホントに鬱になるよ。
極力、気を付けて走行してても20〜30キロオーバーはそうそう避けられるモンじゃない。
ごく普通の運転をしていて何度もパクられる人間っているのよ。
自業自得の一言で、片づけられる問題ではあるまい。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:15:23 ID:???
>>843
幇助罪だな
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 22:07:12 ID:i0oo1s9b
免許取り消されるのはつらいな-  屈辱ダ−   金と時間かえせ-ってな感じ
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 23:19:24 ID:???
明日、府中に行ってきます。
内容は、速度超過3点+進路変更1点、
そして今回の交通事故11点の丁度15点です。

色々と噂のある府中ですが、実際はどうなのか?
明日、また報告します。
・・・なにか調べてくれ!ってのがありますか?

ちなみに、反省文は持っていかない予定です。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 23:40:28 ID:6S8bH9W4
>>850
ぜひ結果を。取りじゃないことを願っています。
取り消し仮免中太郎より
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 23:43:11 ID:???
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/arc/1100786400/l50
糞スレ、暇だったら適当にレスつけておいて
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 23:51:44 ID:6S8bH9W4
>>838
俺も地震国の某村民だよ。
なにも出来ない中、できることがあるんじゃない?
例えば、資格にはまるとかね。
どう?
854850:04/11/19 14:42:11 ID:???
逝ってきました。
結果は・・・免停180日! 取消しは間逃れました。851さん、ありがとう。

ttp://rules.rjq.jp/torikeshi.html
↑を熟読しながら、ガクブルで行ったのですが、
結構詳細は違ってました。
レポートは、夜にでも書かせていただきまス。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 16:10:58 ID:ssULh5h4
>>839
まさに悪循環だな。
免許が無くなって失業していれば犯罪に走る奴も出てくるだろうし、
犯罪発生率が高くなって検挙率も低くなるもんだ。
ついでに失業していれば税金は払わなくなるので税収が落ちる。
ますます財政悪化だな。
免許を取消にするのとは別の方法でやるべきだな。
無免許でも車を運転する技術が無くなってしまうわけではないからよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 17:19:38 ID:???
>>855
市民を危険に巻き込むようなドライバーに免許を
与えて野放し
善良な市民が死んだり障害者になって税収減少
遺族にも公的補助

免許が無くなった香具師は電車バスで土方してれば良いのよ
つーか免許の必要な職業自体が社会の底辺層だろ
土方やったって大差ないだろ
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 21:02:44 ID:???
>>856
その底辺が日本人の90%なのですが・・・・
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 00:10:01 ID:1/8LZ3bY
>>850
おめでと。うらやましいよ。
でも、無免運転はダメヨ。
また半年後に会おう。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 00:55:26 ID:???
無免で保険が使えないという誤解は、いつになったら解けるのだろうか。
実務上は厳しいけど、被害者から保険会社に泣きを入れてもらえば……?
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:12:21 ID:ovyoFjCH
保険会社は営利企業だよ。
被害者の泣きぐらいで金は出さんな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 13:14:12 ID:3XRUjA4K
保険の契約約款で無免の場合は保険金を支払わないという意味の文言が無ければ、
支払われるでしょうね。そもそも保険の契約者と実際の運転者が異なるケースは
いくらでもある。一番困るのは、事故の場合に保険会社が、保険会社間で話をつけ
ているケース、被害者側は大抵の場合大した根拠もなく「こけだけしか払えません」
で納得して示談しているでしょうからね。それを拒否しようものなら、警察さながら
「じゃあ裁判してください、お金かかりますよ、負けますよ」などと脅し半分の態度に
出ることだろう。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 19:11:26 ID:y9BVAvdH
4月に無車検、無保険の車で人身事故を起こし、一昨日、踏み切りの一時不停止で
捕まりました。4月の事故は罰金を支払いました。点数は4点(人身事故)の通知しか
来ていません。今回の一時不停止は2点なんですが、無車検・無保険の6点も追加されて
くることは考えられますか?
また、安全運転義務違反はどの事故にも加わるものなのでしょうか?
それなら、6(無車検・無保険)+2(安全義務違反)+4(人身)+2(一時不停止)=14点
免取りかもしれない。教えてエロイ人!!!
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 19:53:33 ID:y9BVAvdH
4月に無車検、無保険の車で人身事故を起こし、一昨日、踏み切りの一時不停止で
捕まりました。4月の事故は罰金を支払いました。点数は4点(人身事故)の通知しか
来ていません。今回の一時不停止は2点なんですが、無車検・無保険の6点も追加されて
くることは考えられますか?
また、安全運転義務違反はどの事故にも加わるものなのでしょうか?
それなら、6(無車検・無保険)+2(安全義務違反)+4(人身)+2(一時不停止)=14点
免取りかもしれない。教えてエロイ人!!!
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 22:57:46 ID:Q6b7Ygpj
>>854
レポートはどうなった?
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 00:15:10 ID:Ae0cmoKx
>>863
えーと
罪は2つ重ならないので、一方重いほうを採択する。
                  以上
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 20:45:00 ID:???
違反点数はいくらでも加算されるぞ。
>>863の場合は前歴が無ければギリギリ免停。

しかしなあ、免停とか取り消し処分が予想されていても処分が確定するまでは一応
乗れるんだよねぇ。
もっとスピード処理出来んもんか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 20:47:23 ID:???
と思ったら無車検と無保険で合計12点じゃねーか。
取り消しですな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 22:47:53 ID:???
取り消されて自分の認識の甘さを痛感させた方が
>>863の為だな

冗談抜きで>>863には新で欲しい
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 23:08:51 ID:QCDlO9qI
>>866
同じ内容を交通事故遺族の会のHPで見たぞ。
あんた、こんな所に何しに来てるの?
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 02:20:59 ID:???
ペナルティもらった人間はなるべく早く公道上から排除しなけりゃならんのだが。
それが点数制度の基本コンセプトだと思うのだが、現状は処分が決定されるまで
いくらでも乗れるんだよねえ。
なんか変。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 02:50:02 ID:Goow+NQW
免停中に事故って相手が2週間くらいの怪我だったら…免取り?
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 03:28:30 ID:???
免停中に捕まると有無を言わさず免取
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 04:04:02 ID:Goow+NQW
友達の相手が免停中だったの…しかもぶつかった後に怒鳴り1時間逃亡…
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 08:06:19 ID:???
私は免取になるが、早く処理してほしいのに同意。早く通知がきてほしい。
略式になるのか?罰金は?仕事は?とか不安が一杯で胃が痛くなる。
いったいいつ頃通知がくるのか。ふぅ( -o-)=з
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 08:51:31 ID:???
今処理懸案が立てこんでるから結構後回しにされちゃうんでねの?
台風と地震で現場が頑張っちゃってるみたいだからw
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 11:25:51 ID:???
そですね
災害復興が優先でしょうね
むしろ私がボランティア行きたいぐらいです。でも罰金で旅費も出ないorz
877:04/11/22 16:06:14 ID:???
戸籍をイジくって新たに免許取れないモンですかねぇ…
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 16:30:47 ID:???
はっはっは
ボランティアどころか今から解雇通知受けそうorz
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 17:33:18 ID:???
>>877
犯罪だし、バレる
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 17:34:21 ID:???
>>877
マルチかよ
馬鹿クセ
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 19:09:39 ID:???
解雇通知は先延ばしになった!
自主退職にしてもらえたらボーナス&退職金が出るので、罰金が払えるよ
このまま3週間程先延ばしになれば(・∀・)イイ!!
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 21:17:22 ID:???
取消し者講習は申し込んでからどの位待つんでしょうか?
兵庫県なんですが、どの県でもいいんで情報求む
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 22:37:32 ID:???
大体1ヶ月。らしい
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:30:29 ID:+EWuoYzW
俺もたぶん取り消しになるが、下手すると来年になるといわれた
さくさく仕事してくれ
公務員はこれだから困る
警察官と教師は口の効き方も知らない
気楽な職業だな
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 04:40:30 ID:xtGXihhZ
>>868
おまいが氏ね、かす
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 08:47:30 ID:???
>>885
楽しそうだね、このカス
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 12:37:24 ID:sYoF63ry
私の経験…

前歴1、速度超過50q/h以上
ここで神奈川県住民である俺はとりあえず、都内に移転
その後、聴取会
ここで奇跡発生

取→停

結果としては、25人ほどいた
内、4名が免取り

その4名は免停中の運転2人、ひき逃げ1人、後飲酒が居たかな?

ついでに反省所だが、一人読み上げていたが途中でもういいよ、と言われて一応受け取ってもらえたみたい
あまり効果はないと思われる
ちなみに、聴取を聞いてくれた人(役職はわからん、スマソ)によるんじゃないかな?
可能ならば都内に移ったほうが良いと思う
俺の知人が俺と似たような状態だったが、神奈川であったが故に免取りに・・・
さて、180日後からは安全運転しよーと
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 15:06:06 ID:DTuat8G/
神奈川が厳しいこと知ってたら、俺も住民票を実家のある県に移していちるの望みをつなげたかった・・・その日二俣川に百人くらい聴聞会きてたが、全員取消処分だったような希ガス
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:33:51 ID:QDqecWk/
>>881
俺は取り消しで会社を解雇になり、そろそろ無職歴1年になる。
何度となく職安に足を運んだが、職がない。
どうしても再就職できない。泣けてくる・・・
今は、マイホームの頭金にしようと思っていた貯金で生活しているが、
それも来月中旬には綺麗さっぱりなくなりそう。
嫁と子供を食わすため、離婚して補助をもらってくれるよう説得中だ。
お互い頑張ろうな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:52:39 ID:???
免取期間中に事故した場合、保険は全く降りないのですか?
891881:04/11/23 21:55:46 ID:???
乙です
私は家族がいないので全然ましなのですね


人の不幸を見て「あっ、俺ってまだましじゃん」って思ってしまう自分が汚く感じます
889タン ごめんね
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:01:30 ID:ZtCKX2n3
kasu

893名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:33:03 ID:3rC2RSEf
初めて参加します。
昼の12時頃、
首都高1号線を東京から横浜方面に120km位で走行。
大師ランプ手前の左カーブでオービスを発見。
慌ててブレーキを踏みスピードメーターを見たら120km弱でした。
特に光った感じはしませんでした。
これは厳しいでしょうか。
誰か教えてください。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 01:23:28 ID:???
>>893
光った感じがしなかったなら光ってないでしょう
光ったら目の前が真っ赤になるから
895850:04/11/24 05:24:20 ID:???
遅れてスマソ<(_ _)>

大体の流れは ttp://rules.rjq.jp/torikeshi.html と同じなので、違ってた部分を・・・

意見の聴取が行われたのは、離れにある二号館の3階。
そこには、3つの部屋があり、入れられる部屋は事前に決められてました。
累積点数の軽重で、部屋の違いがあるわけではないようで、(私は1号室でしたが、
15点〜47点!のヒトまで様々でした)単純に15点以上に達した事故・違反の日時で
部屋と番号が振り分けられているようでした。

896850:04/11/24 05:41:36 ID:???
ひとつの部屋に20人くらいが入れられて、9:30頃に意見の聴取が始まりました。
反省文を持ってきていたのは1人だけで、読み上げることなく聴聞官に回収されました。
ちなみに私は、反省の言葉を考えてたのですが、緊張してしまって言えませんでした_| ̄|○

10:30頃、聴取は終了。11:45に再集合とのコト。
周りには何もないし、ヒマなので地下の食堂でラーメンを食べましたが・・・・マズカッタw

11:45、再集合。まず進行役だったヒトが、取消しを受けたあとの対応について説明。
それから、さっきの番号順に続々呼ばれて取消しの通知書を渡される。
さっき、反省文を提出してたヒトも受け取ってたような・・・
897850:04/11/24 05:48:22 ID:???
そして、15人くらいが通知書を渡されて部屋を退出した後、進行役のヒトが部屋のドアを
閉めて、部屋に残ったヒト(5人くらい)は「停止処分」になったと報告。
停止処分者の説明を受けて、晴れて終了ーでした。

こんな感じでした。
現在は自転車で頑張ってます。
後は、刑事罰の罰金を待つばかり・・・30マソ位カナァ_| ̄|○
連カキ、失礼しました。


898名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 14:16:31 ID:uigFWgFu
レポート乙

場所によって大分違うんだね。
うちの県(裏金が発覚した某県)では、意見の聴取と処分の言渡しは密室に1人ずつ呼ばれてやってるよ。
でもこれって、公開が原則だったような・・・・
で、点数制度は絶対で、違反内容に間違いがなければどんな事情があっても
まず減免はされないみたいっす。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:40:37 ID:tN/6NcHG
明日裁判所に行くものです。50キロオーバーとシートベルトと踏切で15点なんですがなんとか免停ですまないですかね?場所は広島県です。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:47:16 ID:???
>>899
裁判所で刑事裁判をするときに
行政管轄の処分をコントロールする権限はありません

行政訴訟を別に起こさないと無理
901899:04/11/24 16:07:44 ID:tN/6NcHG
900
いやあの聴聞会ってやつなんですが。。。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 16:32:30 ID:???
>>901
広島では公安委員会に裁判所の施設を貸すのか?
財政難というより
三権分立の崩壊だな
903899:04/11/24 16:37:23 ID:tN/6NcHG
いや僕あんま頭良くないからわかりませんけど意見の検察からお尋ねしたいことがあるから簡易裁判所に来い…っていう紙が来てんだけどこれって聴聞会じゃないの?
904ワラにもすがりたい男:04/11/24 16:40:11 ID:v4NLlZ0d
初参加します。
今月初めに東名で50キロオーバーで二回オービスで捕まり、判を押してきました。
聴聞会とかはこれからですが、なんとか免停で済まないものか悩んでます。
前歴はありませんが、24点じゃ無理ですかね?
899うまくいくといいですね!お祈りしております。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 16:41:57 ID:???
>>903
刑事裁判の事前調査といったところか
そのご略式裁判を望めばそのまま判決が出るはず

通常は検察呼び出しでイッパツ判決で1日休めばいいのだが
起訴前に何か聞きたいことでもあるのかもな

行政処分は多分停止で済むよ
捕まった日時と順番を正確に記さないと判断できない
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:00:33 ID:???
無職のプリータの社会のゴミの>>868>>886は早く逝って
907899:04/11/24 17:07:09 ID:tN/6NcHG
905
停止ですみそうですかね!捕まった日は去年の一月に踏切、五月にシートベルト、十月にスピード違反って感じです。今調べてみた所明日ではなく30日が聴聞会でした。すみません…では明日のはんなんだろう?
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:11:11 ID:???
>>907
5月と10月が今年なら去年の1月の踏切は1年の空白を持ってる
のでカウントされない
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:24:16 ID:???

奈良少女誘拐殺人事件を1が自白して逮捕祭です

http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1101280164/
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:25:21 ID:???
>907
刑事処分と行政処分の違いを勉強して来なさい。
911899:04/11/24 17:40:53 ID:tN/6NcHG
去年ではなくて今年の一月でした。
910
知識がなくてすいません。
とりあえず明日では処分がきまらなそうですね。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 18:08:36 ID:???
>911
すいませんじゃなくって、調べなよ。
本当に。
913ワラにもすがりたい男:04/11/24 18:40:43 ID:v4NLlZ0d
904に追加です。
同じ日の同じ東名下りで77.7キロ離れているオービスに捕まった(34分後)のですが、
これは「同時に2つの違反をした場合は高いほうの点数がカウントされる」
に当てはまらないのでしょうか?
これが適用されれば点数は半分の12点で済むのですが、、、
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 18:46:32 ID:???
刑事裁判で77.7キロ離れた場所での違反が「同時」に認定されるかどうかは微妙。
行政処分的には両方来ると思われる。
915899:04/11/24 19:19:47 ID:tN/6NcHG
912
調べたいんですが手元にパソコンがないんですよ。どなたかわかりやすく説明してもらえないですか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:23:41 ID:???
>>904
写真はともかく、書類も、2通?
書類が2通なら、別件扱いと思われ
そこはどうなの?

「オービスの呼び出し(写真の証拠力が確定済)は、
事件扱い故、なかった事にはできない」って
交通機動隊の係りに言われたよ

それにしても、150キロくらいで、巡航してたって事?
凄杉ない?
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:35:09 ID:YEoHMFnD
知らなかったじゃ済まされない事ってあるよね。
ttp://www.pref.yamanashi.jp/police/koutuu/torishimari.htmこういう県もある
これで捕まった日にゃ〜。厳罰。
実際痛い目にあいました。


918名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:13:33 ID:???
免取り喰らって会社首なった。
免許関係ない仕事なのに。
もう、死にたい…
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:08:02 ID:5+L/Gcli
>>918
新じゃあだめだ。
俺も面取り中だけど、なんとか楽しくやってるよ。
金はこれからかかるけど、勉強代だと思えば安いほう。

ところで、なんで面取り?さしつかえなければ・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:29:45 ID:iKimt6ei
面取りで会社クビ??!
だまってれば大丈夫なんじゃないの?
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 02:29:36 ID:DPkhudAQ
>>863-906
取り消し乙
迷惑だからもう現実社会に出てくんなよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 02:31:34 ID:???
>>906よ・・。こんなところにいたのか。俺だよ俺。同級生の佐藤だよ。
以前の同窓会、欠席だった連中の近況が分かったから教えるよ。

斉藤さ。あいつ今、中国で派遣社員やっているらしくて、給料は現地人並みだって。
小野さ。あいつ今、SOHOとか言いつつ、バナーの広告費稼ぎのネット中毒だって。
小沢さ。あいつ今、公務員試験受け続けた後、トヨタの工場でプレスに挟まれたらしいぞ。
中川さ。あいつ今、もう離婚して、養育費を巡って裁判起こされて、蒸発したってさ。
鈴木さ。あいつ今、横浜は黄金町の売春宿で病気もらって、悪化して入院中だってさ。
太田さ。あいつ今、先日の披露宴に招待されたが、新婦はブスで俺以外は便利屋のサクラだったぞ。
木村さ。あいつ今、アメリカ留学中に薬を覚えて、一時帰国した際に捕まり、服役中だってさ。
田中さ。あいつ今、会社の金使い込んで、横領でクビになって、ラーメン屋の皿洗いだってさ。
野村さ。あいつ今、テレビ局辞めて、山奥で陶芸家の弟子入りして、電話口で号泣してたぞ。
森田さ。あいつ今、議員が落選して秘書辞めて、英会話テープのセールスに来たから注意しろ。
山口さ。あいつ今、援助交際で捕まって新聞に名前が出て、温泉街の住み込み従業員らしいぞ。

それでさ。おまえ。俺たちだけはなんとしても生き残ろうな。また10年後に会おうぜ!
923906:04/11/25 02:56:40 ID:???
>>922
おお、あの面白い佐藤か!?
なつかしいなー、久しぶり〜。
みんな悲惨だな! 俺たちは生き残ろうぜ、そして10年後に会おうな。

>>921
┏━━┓
┫・∀・┣ <無職・フリーターは死ねばいいと思うよ
┗┳┳┛
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 02:58:56 ID:???
┏━━┓
┫・∀・┣ <>>921は早く氏んで
┗┳┳┛
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 05:21:58 ID:???
高校出てから20年、こんど同窓会が開かれるらしい。
ネットで同窓生を調べていたら俺の旧友がカルトの宣伝要員になってた。
そいつの女房も同じカルトの信者らしい。
人生いろいろあるなぁ。
926ワラにもすがりたい男:04/11/25 07:57:12 ID:kdVPSqRX
>> 914 & 916 有り難うございます。
そうですか、「77.7キロ離れた場所での違反が「同時」に認定されるかどうかは微妙。」ですか。。
刑事処分(罰金)は諦らめていますが(そりゃ16万より8万の方がいいけど、、)、
行政処分(点数)はなんとか免許取消しはまぬがれ免停で留めたいと願っています。
書類は2通作成されてしまいました。
高速道路交通警察隊で同じ違反にならないか?1通にならないか?懇願しましたが、
オービスから出てきた証拠(写真・データ)を破り捨てる事は出来ないと言われ、
2通作成されてしまいました。
オービス2点間(77.7キロ)を34分で通過したという事は137キロで巡航してた訳で、
捕まった時のスピード(150キロ&153キロ)は1台で飛ばしていた時のもので、
他の時は他の車と一緒に100〜110キロで走っていた事になると思います。
私としてはオービスの場所を知らずに飛ばしてしまって愚かな事をしたと反省してます。
勿論スピードオーバー自体を反省しています。。。
927899:04/11/25 09:33:03 ID:X9F0GkNM
検察に略式裁判に行ってきました。免取りの紙が来たなら多分取消だろう、まあ判らないけど。みたいなこと言われました。30に聴聞会です。まだ望みはありますか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 09:54:13 ID:/GWo5jSJ
>>927
広島なら多分行くだけ無駄かと。
一日有給を取って時間と交通費をかけてもおそらく徒労に終わる。
929927:04/11/25 10:27:39 ID:X9F0GkNM
928
やっぱり広島キビシイの…でもまだ学生だし一応行ってみるよ。100%ってわけじゃあなさそうだし。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 11:55:13 ID:???
>>929
そだね。
1年って結構長いから、「行ってればもしかして・・」と思いながら過ごすのは辛いかもね。
俺は、似たような違反で取消ラインピッタリで取消しになったよ。
ちなみに俺は四国なんだけど、中国四国は、どういう事情があってもほぼ点数制度のそのまんまらしい。
減免されるのは、意見の聴取で違反内容に誤りがあった事が確認された時くらいらしいよ。
とにかく、結果報告もよろ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 12:24:17 ID:X9F0GkNM
930
ありがと。そーなんだ、結構絶望的だね。。。また30日ごろにくるわー
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 12:25:35 ID:???
しかしどういう理由で減免の可否に地域性があるのかねえ?
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 15:43:11 ID:KxtFJ5b8
思うに、地方の下っ端県警が警視庁よりも緩い減免をしたら警視庁から睨まれるから。
県警の保身のためと思われる。
意見の聴取前に、住民票はできれば東京に移すべし。
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 16:09:19 ID:???
それなら全国同じ基準にすればすむでしょ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 18:13:38 ID:jqXTMIOT
質問
免取り食らいそうでつ(一年で)
車は売るつもりないし、任意保険も切りたくないのですが
任意保険の更改って免許いるよね・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 19:17:13 ID:???
>>935
いらねーよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 19:18:36 ID:BEIFtl4e
車を乗らないのだったら任意保険を一旦切ってもいいんじゃない?
何か訳あるの?
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 19:27:08 ID:???
>>935
確か保留にできるはず。

>>937
割引の関係じゃないの?
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 20:05:07 ID:jqXTMIOT
>>935 
割引の関係です。
保留を解除する際にも、更改するにも免許がいるのかなぁーって、
免許持ってない訳だから更改そのものが出来ないのかと思ってね
保留の理由が「免取りになった為」って通るものかしら?

まあ、とりあえず冷静さは失ってます。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 21:18:23 ID:???
>>939
車も売らないで所有しとくなら、無問題と思われ
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 23:18:20 ID:jqXTMIOT
>>940
サンクス!精神的に立ち直ったら代理店にも確認してみまつ

免取りの間友達にドライバー保険とかに入ってもらって
月1万位で貸そうかしら。
9427海苔:04/11/28 00:09:22 ID:???
はじめまして。
もうじきゴールド♪という約一年半前に酒気帯びで免停(しかも朝の8時だよ)
その中で、絶対避けていた筈のチョイ乗り。魔が差し、ちょろりと犯した日。
子供に突撃され、免停中ム免発覚(ほぼ無傷だが自分で救急呼びましたょTT)
結局ム免の累積で計34点貰い
免取り3年を言い渡されたセブン乗りの♀です。
罰金と免停講習費で約一ヶ月の間に52万ほどお国へ支払いました(泣)
セブン買って弐ヵ月、アルミと車高調とマフラーを入れて一週間後の出来事・・・
現在は車庫で眠っております。ブレーキも程よく錆びて参りました(大泣き)
やっと半分あけました。
一年半後には一発で試験に挑むつもりでいます。
(免取りの説明の時に是非一発で!って教官?が言っていたので)
色々お話を伺って参考にさせて頂きたいので、免許再取得まで宜しくお願いします^^
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 01:58:46 ID:CdgjwE7R
942、一発なんて無理だね。落とされると思う。素直に教習所通ったら?ってか、取り消しで再度取る時は教官が異様に厳しいらしいよ。車の免許取った時に、知り合ったおじさんは取り消しからだったみたいで、スゲェ絞られてたよ!
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 03:06:29 ID:6eCXRW4r
すみません30日に意見の聴取に行くものですが、「処分の決定は後日になりその結果は別途通知します。」とあるのですが当日は車で行ってもいいのですか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 03:17:15 ID:OH4U6lep
さっき清砂大橋で無免で原付を70キロで走らせていたら
現行クラウンの覆面がいた。
トロトロ走っていたから怪しいとは思ったが、
幸いにも後ろから俺以上に飛ばしていた
スカイウェイブが捕まっていた。
ざまみろと思いつつ前方に停車している事を
いい事に信号無視して逃げた。
まだ無免の20万払っていないが、
今度はいつ免許が取れるのか未だ通知されていない。
激しく鬱だ…。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 03:21:25 ID:???
>>944

聴取なら平気
聴聞会ならだめ

聴聞会は取り消しだとその場で免許取り上げられるから帰りに乗れなくなる
947944:04/11/28 03:52:55 ID:6eCXRW4r
966
サンクス!
そうなんだぁじゃあ車で安心して行けますわ。
それで意見の聴取と聴聞会の違いはなんなの?
意見の聴取行ったあとにまた聴聞会があるとか?
948946:04/11/28 05:54:36 ID:???
参考にゃならんと思うけど漏れの場合

5年以上前に事故で取消になった時の事で記憶曖昧だけど、
聴取は家庭裁判所でやった。
そこでは事実関係の確認。

それが済むと今度は書面で聴聞会の日時が来る。

聴聞会では簡単な適正検査とかビデオ観させられて
その後お上の人2,3人と漏れで三者面談みたいな感じで
事実関係は争わずに色々な質疑応答。(面談は15分位)

そんでもって面談終えた後に最終的な行政処分が下る。
漏れの場合は最初から取り消し欠格一年だったからそのまま免許没収。



取り消しになったら絶対に運転するなよ
取り消し中に無免許で逮捕されたりしたら人生狂うぞ
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 10:43:20 ID:HC4mdN0c
http://550909.com/?f4328421 ここは登録してこのサイトを人に紹介するだけで一人登録で500円になります☆ガンバレば一日で2〜3万稼げます
9507海苔:04/11/28 11:01:18 ID:???
>>943
お返事どうもありがとう。
勿論一発といっても何度も落ちるのは覚悟の上です。
普通に運転が出来る方なら平均4、5回で合格していて
多くても10回とまはいかないので
教習所よりは安く再取得できますよ。と聞いたので。。。
まだ先の事ですがこちらで色々皆さんのお話を聞いて、考えていこうと思ってます。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 11:09:00 ID:KoyovL8K
何かで読んだ事あるけど免許取り消しになった時に
通知が来る前に免許を返還すれば
免許取り消し期間が無くなるってホント?
知ってる方いますか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 12:40:50 ID:???
それおりも聞いた事ある。
免取決定している身分としては気になる情報ですな。
詳細求む
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 13:31:26 ID:OqO7lb8V
セコイ裏技考えてねーで、免取なるようなクズはとっとと死ねよ!!!!!!!!!
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 13:37:02 ID:katXxGsY
↑昔、10年とか前は大丈夫だったらしいが、現在はそれは残念ながら
「全然通用しません」本人の戸籍に乗る事項だからしいです。

ただし、取り消しが決定した場合、欠格期間はその決定以前に免許を
返納した時点から開始しているとのことなので、自主的に返納した場合
、欠格期間の開始を自主的に早められる、と言うことですな。

これ、弁護士にも確認取ってるので間違いないっすよ。
955944:04/11/28 13:38:00 ID:6eCXRW4r
948
レスサンクス
なるほど、ではまた後日に聴聞会の紙が来るってことですか…
でもまだ免取りって決まった訳ではないしめんどくさいけど行くしかないですね。
はい期間中は運転しません。
親にもめいわくかけたんで。
956名無しさん@お腹いっぱい。
>954
まじすか、どの道ラストが酒気帯びだし、処分が決定するまで一ヶ月
位かかるし、とっとと返納しちゃおうかな。
少なくとも欠落期間が一ヶ月分は減った気分にもなるし