違反罰金踏倒し、逮捕からも逃げ切りました。

このエントリーをはてなブックマークに追加
48名無しさん@お腹いっぱい。
>>47
 
   >反則金に滞納なんてないんだよ

 たてまえは確かにそうですね。納付期限までに反則金を納付しないと、反則通告制度の適用からはずれ、
書類が検察に回ってそこから呼び出し→起訴→判決→罰金という本来の交通違反の刑事罰の流れになるんですが、
実際は滞納(という用語が適切かは知りません)していると、督促の手数料加算されて納付書送付、また無視、
またまた納付書送付の繰り返しがしばらく続きます。

 私の場合それで2年ほどばっくれていたらやっと交通裁判所に呼び出し、それからすっとぼけて
通告センター(裁判所ではなく)に行って、キップをみせ、
「あのーこの違反の納付書の期限がきれちゃったんですけどー。」
といったらあくまでも事務レベルの処理ですんなり納付書再発行、それには何故か追加の手数料も加算されていなくて、
(向こうのミスだと思うけど)最初の額面の反則金を銀行で払っておしまい。

 なんて事がありました。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 16:27 ID:???
>>48
それは単に今ならまだ起訴をしないから払いたいならどうぞという親心(w
きちんと裁判をお願いしますといえば良いだけだ
国民は裁判を受ける権利があるからね
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 15:58 ID:???
>48
追加の手数料は送料名目だから直接もらった場合は手数料無し