1 :
すとろんげすと ◆W0xwq6xYMc :
やばいです。そろそろやばいです。
自分今3年で公立高校が第一希望です。
二学期の今でもまだ遅刻してます。マヅでやべー。
成績は良いほうなんだけどさぁ。どうょコレ。この遅刻数で公立の行き方教えてー。
2ゲットー(σ´▽`)σ
っつーか公立なら内申書とかあんま関係ねーんじゃねーの(-。-)y-゜゜゜
むしろ私立とかの方が面接で突っ込まれて泣きみるだけ。
さらーに、約二年半で遅刻120回って
別に大した事ない。「井の中の蛙大海を知らず」。
ってかね、板違いと思われ。。。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 16:01 ID:XMulb2fH
わかる。おれはくわえて成績悪いしおまけに休みもおおいです。
どうしよう。のらもちりかなかち
5 :
すとろんげすと ◆W0xwq6xYMc :03/11/11 16:07 ID:qMj5q9sQ
>>3 えぇー。塾の先生に”無理”って普通に言われたんだけど。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/11 16:11 ID:QJzc1jWG
入試で点数取れれば問題ない。
合否ギリの受験生が内申を比べられる。
今から本気で勉強すれば十分間に合う。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 16:20 ID:VvJKMGUg
俺遅刻31回でもやばいって言われてるのにすげーな
8 :
3:03/11/11 16:24 ID:???
>>6と被るけど、公立は入試が重要。
成績良い方だって言うなら自分のレベルにあってさえいれば問題なし。
仮に同じ点数の奴がいたら内申見られて終了なだけ。
塾の先生が無理と言ったらしいが、
最近の中学生は学校の先生に相談はしないのか?
自分の担任とかに相談した方が、
君の成績やテストでの実力、内申を知ってる訳だから、
よっぽど信頼あると思うのだが。。。
ともかく不安でしょうがないなら
>>6の言うように
今から必死に勉強して余裕の成績叩きだせる学力にしましょう。
私立に学生取られてる公立は優秀校になるために頭良い人合格させるでしょ。
俺も中学の時は遅刻多いからヤバイぞって言われてた。
んで、それ聞いて必死に勉強して遅刻しないように登校してた。
そしてちゃんと合格できた。
しかし今思うと、そうやって言わないと遅刻を平気でかます俺らには
いつまで経っても治らなかったわけだ。
今からでも遅刻をやめて誠意を見せろってことだったのかも知れん。
>>1 >>7、騙されたと思って今から更生してみたらどうだろう?
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 18:05 ID:Wwfanvf/
( ´・∀・`)へー
俺は、高校(公立)だったけど、
3学期の始めに担任に呼ばれて、あるものを見せられた、
そこには「222」と書いてあって、
「なんだと思う」と聞いて来たので、
「成績の学年順位か?」と答えたら、
それは入学してからの遅刻の回数だった。
1時限目に英語や国語みたいに数があるものは、なんとかなったが
金曜日の1時限目の保健体育はほぼ全滅で、完全に単位不足だった。
このままでは、卒業すら危ないと言われたが、
行き先(進路)がきまってんなら、
「とっとと出てってくれ」と言われた。
答えを言おう、「遅刻」なんて進路にはまったく関係無し。
私立でなければ心配にはおよばない。
ちなみに、俺の家族は俺をのぞいてオール教師だ。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 18:37 ID:p1hMCrRi
遅刻なんてものはなんていうか…
あんまり怖くないものだ。
なぜかっていうと…
私は遅刻数がもう多すぎです。
はじめ、遅刻したなんてのはショックでした。
だけど、今はもう遅刻なんてものはどうでもいいことになっていた。
遅刻しても全然気にしないし、あと他の人も遅刻するからです。
でも遅刻はやっぱり怖いです。やっぱり遅刻はしないほうがよさげ…
(とか言って、明日、遅刻するかもしれない…)
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 19:22 ID:bBQb0cql
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
15 :
すとろんげすと ◆W0xwq6xYMc :03/11/11 22:42 ID:3T+j3o7r
でもスベリ止めの私立がなぁ。オレの行きたいとこが全部欠席は15日以下じゃないと駄目だんだよなぁ。
まあ高校なんてそんなにいいとこに行かなくても
一流大学に入れる可能性は十分すぎるほどある。
最終目標がなんなのかを見据えてそれに向かって
努力していけば、高校なんてものはあくまで通過点
に過ぎず、あまり重要ではない。
17 :
すとろんげすと ◆W0xwq6xYMc :03/11/11 23:04 ID:3T+j3o7r
下のほうはヤンチーとかうじゃうじゃいるから嫌だす。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 23:27 ID:xVUydOBn
>>1 遅刻なんて、中学一年から毎日のようにしていたが。
大丈夫だ。安心しろ。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/11/11 23:39 ID:4ZFNUgKh
>>1 俺なんてほとんど毎日遅刻だったぞ!それでも進学校通った。遅刻より勉強のこと気にしろ!
はよきずかん自分がわるい
先生にたのんで遅刻減らしてもらえ
>>15 じゃあ、行きたい私立は諦めるしかないじゃん。
それが嫌なら、職員室に入って出席簿、書き換えて来い。
運が良ければ、成績表も手にはいるかもしんないぞ。
____
/::::::::::::::::::\
/::::::::/ 丶::::::\
/:::::ノ \:::::ヽ
|::::::: \ / :::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::| ● ● |::::| |
|::::| .. .. |::: | < まるっとお見通しだ!
|::::\ [__ ̄] /::::::::| |
|::::::::::\___/:::::::::::::| .\___________
|_:::::::::| |::::::::(⌒)::|
|::::::::::|-、 ,-/......ノ~ レ-r┐
/....|::::丿|,,,,,,/.....ノ__ | .| ト 、
/.........レ.....| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ...................|/.... ̄`ー‐---‐′
遅刻とかしたくても
_| ̄|○・・・・・・・・・・いじめられて不登校でした
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 05:32 ID:ugX8rIN/
俺も三年間で遅刻は軽く300回、欠席も100回越えたが普通に公立はいりますた。そういえば3楽器くらいに遅刻と欠席が大井理由を作文みたいに書いて受ける高校にだしますた。
26 :
すとろんげすと ◆W0xwq6xYMc :03/11/12 13:42 ID:ujlujBQs
経験ある方も結構いるみたいですね。
皆さんのおかげでやる気が出てきました。今から入試に向けてがんばります!
27 :
名無しさん@:03/11/12 16:50 ID:nNzvcXqH
大丈夫!!入試の時の内申書の遅刻なんか、
先生がモミモミ消し消ししてくれるよ!!
28 :
すとろんげすと ◆W0xwq6xYMc :03/11/12 18:54 ID:OaNOfw0H
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 19:03 ID:HrJsBV2W
工業高校の電気科を推薦で受けたいと思っているのですが
面接で専門的なことを聞かれると思います。どういうこと
を聞かれるのでしょうか?
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 19:22 ID:weNRXXfD
公立高校ならたぶん平気なのでは?
私立のほうが厳しいと思う
31 :
名無しさん@:03/11/13 00:34 ID:R/6xnreS
32 :
名無しさん@大見解:03/11/14 18:40 ID:keLGXvRu
まぁ、俺も遅刻しまくって公立落ちたなぁ・・・今年・・・(T T)
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 00:32 ID:Q3Fh0nx5
この板の正式名称は「交通違反のもみ消し方板」です。通称は「違反の潰し方板」ですが本来の板の趣旨は交通違反に関わる
オービスから逃げる方法や、交通違反ネタについて語り合う板です。
管理人、削除人からの正式な見解も既に出ています。
(
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030823053/138)
この板は2Chの歴史上大切な板です。元々管理人であるひろゆき氏の「交通違反のもみ消し方」というサイトのBBSから派生したもので
管理人にとっても思い入れが深い板です。このままでは板そのものの存亡に関わります。
板違いスレが蔓延り、板の大半が趣旨違いで第二のなんでもあり板状態と化しています。
住民の皆様へ。
この伝統ある「交通違反のもみ消し方板」を守るために
板違いスレにはレスを付けない、相手にしない。
この点に協力していただきますようお願いします。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 11:20 ID:HQouofLw
私も2年で遅刻300回超えたけどね。
欠席もしょっちゅう「学校行きたくないから休むよ」って担任に自分で電話して。
でも普通に公立受かったけどね。
レベル下げたわけでもないし、私立もすべり止め・挑戦校とも受かったし。
公立併願で受ける私立って、結局入学するのは公立落ちた人たちとかだから
定員より多くとるものだし、そんな気にしなくていいんじゃないでしょうか?
すべり止めの私立の心配とか、公立受かればいいわけだしさ
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 12:18 ID:qpYC0ms4
僕も中学のころは遅刻100回近かった気がします。
けど公立に推薦で入れましたよ。
レべル下げたけど。
しかし遅刻300回はすごいなあ 頭よかったのかな?
おまいらよく自分の遅刻回数とかわかりますね
気にした事ないな
39 :
††:03/11/20 18:45 ID:???
小学校の時から遅刻王
中学に入り、初日から遅刻、その後ほぼ毎日遅刻
体育とかはサボりまくり
行事もサボって友達と遊び歩き
卒業式ではステージから転落w
こんな私でも志望校に入れますた
40 :
ホムサ:03/11/21 14:40 ID:fXj2fxM9
私立も場所によっては大丈夫なところありますよ☆☆☆
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
遅刻・欠席日数って律儀に通信簿に書いてくれるからねw