駐車違反の黄色いやつ

このエントリーをはてなブックマークに追加
613 :04/01/12 21:21 ID:qnh4kn2s
うぅ IDがDQNだ・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 19:35 ID:???
駐禁の取り締まり時のマイク広報は必須で
これがなされない取締は違法と聞いたのですが
真偽の方はどうなのでしょうか?

宜しくお願いします。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:09 ID:vA5Cn9ai
昨日ワッカされました。切りました。トボケる予定です まだ法律はかわってないですか?警察のいる前で車で移動する時に「ワッカはずそか?」て顔を見られたんですが「ええわ」と走りさったのですがいけますかね
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 00:05 ID:RRcSLAND
あら奇遇! 俺も昨日ワッカされたけど、
とっくにハズして部屋に転がってます。w
今回で6回目。なんもこないよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 01:43 ID:wDmOIKg6
まだ所有者に責任はこないの?
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 11:16 ID:???
これ読むとまだじゃないの?
ttp://www.npoweb.gr.jp/news_info.php3?article_id=1334
これから国会に提出するみたいだし、多分通らないよ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 12:26 ID:wDmOIKg6
よかった ゴネまくります ありがと〜
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 14:40 ID:QUxG/zSp
俺馬鹿正直に察行っちゃったよ。。。
反則金振り込む段になってるんだけどトボケテいいの?
ポリ公曰く遅れたらセンター逝き。
てか遅れるとかじゃなく払いたくないんだけど…。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 15:24 ID:???
>>620
もう認めちゃったんでしょ?ならあきらめろ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 16:36 ID:???
ブッチして捕まったとかなんか不利益被った香具師の書き込みキボンヌ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 17:41 ID:???
思ったんだけどもしその所有者責任追及制度が通っちゃったら
改正前に違反した香具師も責任問われてくるのかな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 17:44 ID:???
>>623
あり得ない。
ソースは日本国憲法。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 20:37 ID:???
>>624
安心しますた
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 23:43 ID:/pzZ7gJP
年末に黄色いステッカー貼られたやつ無視してたら葉書がきてしまいました。
ここを読んでいるかぎり一回目なのでバックレはかなりの確立で可能なのはわかるのですが
車の所有が同居している父親のため、あまりそっちの方に迷惑をかけるわけにはいきません。
とりあえず出頭して、「駐禁とられたあたりの場所には確かにたまにとめていたが、その日は
とめたかどうか覚えてないし、黄色いステッカーなんてなかった(剥がしてすてました)。
父親も車は使っていなかった。」というつもりです。

この後、警察はどいういう行動をとるのでしょうか?
ポイントとしては
@駐禁したあたりには何度か駐車していた覚えがあることを認める(当日は記憶にないと主張)
A父親等の家族は当日車を使用していなかったと所有者でない自分がいう。

あまり親に迷惑がかかるようなら素直にお金を払いたいと思ってます。
ていうか親にびびってます。罰金もいやです。ごめんなさいm(__) m
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 02:24 ID:VAzFkwnM
>>626
出頭したらもうダメポ
ハガキなんて2回3回来るのはあたり前
放置してれば音沙汰無し。
親に迷惑かけないじゃん、連絡来ても
「そんなの知らないしステッカーも貼られていないぜ」
ってバックレればそれが事実になるのさ。
ようするに君の演技の腕の見せ所だな。
まぁ、ここまで来ないだろがな、ハガキ2・3度来ておしまいだよ。
って言うか、所有者が父親ならハガキは父親宛で来てんだろ?
お前が行った時点で変じゃねーかwその時点でお前が違反して
ごまかそうとしているのバレバレじゃねーかw
ハガキほっとけ、オヤジに聞かれたら「シラネ」で終わり
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 02:37 ID:???
11月下旬、車が事故って修理してる時に
好意で車屋が貸してくれたハイエース(会社用)にワッカがついてました。
自分の車じゃないしワッカは切って捨てて、車は返したんだけど
最近、その車屋から会社宛にハガキが来たって連絡がありました。
違反した時期に借りてたって証拠はあるんだけど・・・
どうしたらいいんでしょう?
車屋には「覚えはないがハガキは確認しに取りに行く」と言ってあります。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 03:01 ID:???
>>628
どうしたらいいかはアンタと車屋との関係次第だろ。
630628:04/01/16 03:14 ID:???
>>629
その車屋は親父がよく利用してる所で、2度と自分が利用する事はないんで
正直どうでもいいんですが親父の事を考えると無視は出来ない状況です。

自分の車では駐禁取られたこともないので
とりあえずハガキを受け取って電話して
借りてはいたが覚えがないの一点張りが一番いいんですかね?
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 04:17 ID:???
ハガキすら届かないヤツもいるんだけどな。
このスレ読んでると結構ハガキくるもんなんだね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 07:10 ID:???
なんだかな。おやじおやじってファザコンか?
そんなにオヤジが怖けりゃさっさと金払えよ。

イットクけどポリはオヤジより怖いよ。
633626:04/01/16 15:18 ID:GU4IBuTK
>>627
それが駐禁とられたところが俺しか止めないところで、
頻繁にその辺に駐車してること親も知ってるために葉書が到着次第すぐに
容疑者は自分ということで固まってしましました。
一応親にはステッカーなんて貼ってなかったと、とぼけて言いましたが
とりあえず警察行けと言われました。
警察からくる葉書は家族の誰かが自分より早く発見する可能性が高いので
ばっくれるわけにはいきません。
やはり警察署にいってしまったら終わりでしょうか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 15:43 ID:???
終わりです。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 15:49 ID:???
>>633
職質の凄さを知らんのか・・・。
みんなが出頭したら終わりといってる意味ぐらい分かれ。
つうか警察にとっちゃ出頭してくる奴はシメたもんだし
しつこく認めるまで尋問されるだろうな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 15:50 ID:???
>633
駐禁だと知ってて今まで注意しない親も親だな。w
DQN親子はとっととつかまれ!w
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 16:10 ID:???
>633
親に出頭したと嘘ついて行かない方がイイ。二枚目の葉書が来た場合嘘がばれるけど。
それが精神衛生上いやなら素直に払え(この場合、このスレ的にはお人好しの阿呆)
638kii:04/01/16 16:33 ID:pkfyfBTc
素直に払ったほうがいいよ!友人は逮捕されて2日も帰って来てない
んだから・・・。豚箱に1泊2日だってさ。切ればOOOとか言う
別の法律違反にもなるらしいから、ヤメタ方がいいよ!
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 16:43 ID:iIlUeAbg
>>638
嘘つきはk札のはじまりです
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 16:54 ID:???
>>638
K殺の方でつか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 16:58 ID:???
>628,633
ブッチしたその後どうなったかも報告してね。
成功不成功にかかわらず。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 17:51 ID:yYmYq66j
昔ママ名義の車で駐いかれて、ハガキ一枚目もでk札に行って文句言ってダメだったのでツバはいて帰ってブッチしました ママごみん。もちハガキ三枚で終わりね
643626:04/01/17 13:38 ID:2jW+4XVt
やっぱ署に行ったら無事ではすまないわけですね・・・
次また葉書きたらブチ切れられそうなので一万五千払ってきます。
あーバイト代が(T_T)←自業自得
それでも
有料駐車上での積み重ね>罰則金
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 18:42 ID:???
?まだ切符は切られてないんだろ?
もう一回ハガキが来てからでも遅くないんでないの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 20:33 ID:???
こんなことに同意してもなんだが
俺もそう思う。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 21:35 ID:???
金を取るか親の信用を取るかだNe
647626:04/01/17 23:29 ID:zEyyucU3
一回葉書来たら3回ぐらいは連続でくるのが確定ではないのですか?
なんか気持ちがちょっとぐらついてますw
でも2回目の葉書が来るまでに確実に親に警察いったのか?と聞かれる
のでややこしいことになるからやっぱ払おうかな。
>>646
結局はその結論になるようですね。
一万五千か親の信用か・・・自分の中じゃ同じぐらいのようですw
648626:04/01/17 23:44 ID:zEyyucU3
今後の対応を決めてみました。
とりあえず二回目の葉書を待ってみます。(これからはなるべくポストをチェック!)
警察行ったかと聞かれたら、行ったと言います。
二枚目の葉書が発覚したら、あれ〜警察間違って送ってきてるな〜と言ってとぼけます。
その場合は多分すぐに罰金払いに行くかもです。
これから就活で忙しくてバイトもままならないので一万五千円を死守しますw


649名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 23:51 ID:???
親宛に直電来ることもあるから気をつけろ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 00:53 ID:???
>626
つか罰金じゃないし・・・

駐禁の切符をこれから切るんだろう?
まだ誰だか特定していないのだから2回目のハガキを待て
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 01:28 ID:???
葉書だけなら放っておくけどな、オレだったらね。
親父にも知らぬ存ぜぬ放っといてくれを押し通す。
直で電話掛かってきたこともあったけど、
オレ自ら「今いないです」と応えて、それからは連絡もないよ。
もうかれこれ三年前の話。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 01:31 ID:???
ちなみに去年免許更新でゴールドになりました。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 21:56 ID:2MDVTPGS
昨日の夜中にワッカつけられた。
ここ読んで今100均のペンチで切ってきたよ。

ナ○ワ警察のは電子ロックだね。

当方初犯につきこのままバックれてみまつ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 23:24 ID:2XKSME+j
ライセンス保険って入ってる人いる?
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 13:21 ID:???
>653

おいおい!
電子ロックのヤツを切るとは度胸あるなあ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 13:33 ID:4t0FDDlf
警察沙汰も金しだい
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 17:42 ID:ppO6t0CJ
黄色いわっかの切らない外し方教えて?
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 17:52 ID:???
昔は鍵付標章S型って標榜だったけど
今はなんてYOUの??
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 21:00 ID:???
わっかつけられても葉書こないことあるんですか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 21:26 ID:???
>>658-659
すぐなんでも聞く前に読むことをお薦めするよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 21:33 ID:???
ラジオライフに載ってるyo
662名無しさん@お腹いっぱい。
現在ログ嫁