お賽銭盗んだことある?

1 
盗んでもバレないよな?
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 22:59 ID:/7w7CLKW
バレ無いけど呪われる
3名無しさん@お腹いたい。:03/04/03 23:03 ID:1741tg9t
>>2
かなり同意。
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 23:06 ID:BWtBa7Sh
初詣の時とか、いっぱい下に落ちてるから、拾うよ。
でも、拾うのは100円以上。
5名無しさん@お腹いたい。:03/04/03 23:12 ID:1741tg9t
>>1
まったく…、
バカだなおめー
( ´,_ゝ`)

だkらぁ、チューインガムよりはフーセンガムのほうがイイっての!
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 23:19 ID:nR6ETU5X
こんなんあった↓

兵庫県加西市別府町の大歳神社でさい銭箱から13円を盗んだ
無職の男(68)を窃盗の現行犯で逮捕。

詳細
http://www.sanspo.com/sokuho/0403sokuho058.html
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 23:50 ID:???
交通違反のもみ消し方と何の関係が?
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 16:23 ID:???
この前、神社荒らしてチャリで帰る途中、パトカーにとめられた。
(夜1時頃)
漏れのかばんのなかには、お仕事工具がはいってる。
名前とか聞かれた後、「かばん見せろ」っていわれたんで、
「あんまり人に見られたく無い本がはいってるんです。」
っていってごまかしたら、なんとか無罪放免でした。
まじでびびりました。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 17:51 ID:SOYlO+3v
再選よく盗んだけど
かねすくないよ」
10こうかな@sage:03/04/04 17:53 ID:???
いけないこと。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 18:28 ID:F7c3EuAq
<<8早く氏ね。オマエが日本の美徳破壊しとる。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 21:24 ID:???
>8あの。防犯ビデオついてるのしっててやってんの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 23:58 ID:W9bBgke6
>>11-12
つられんな
14FBI:03/04/05 03:35 ID:???
かみさま
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 04:56 ID:qAj7DBzX
よく靖国神社とかの初詣の時に拾っている人とかいるけどやっぱりあれも窃盗になるのかな、
16:03/04/05 10:21 ID:DpitysE6
窃盗だ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 11:47 ID:xi/6QYz3
新年賽銭窃盗大会開催予定
平成16年一月一日午前零時~
皆様の御参加お待ちしております。
18:03/04/05 22:33 ID:DpitysE6
皆様ブタ箱へ入りたい方へ
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 02:17 ID:uYPI2VSa
小学生のときおこずかいがわりによく盗んでたな。
多くて300円とかそのくらい。

いまじゃ、リスクが大きすぎてやる気しないね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 11:57 ID:TMkQZx2p
罪になるそうです。
行列ができる法律相談所でやっていた。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 13:22 ID:IsrSAAQd
カバンを開けっ放して初詣に行ったら
カバンの中にいくらか金が入っているかも
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 18:23 ID:???
>>22
スリに会うかもなw
24....:03/04/08 19:53 ID:itzrh3ov
>>2 捨て子入っているかもな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 19:39 ID:oYexGnqN
一円と百円を入れ間違えて、
木の枝に、ガムくっ付けて、百円を取って一円入れますた。
小学校2年位の時です。
26....:03/04/10 22:15 ID:US/DMXtC
誰か見られなかったか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 22:32 ID:???
>木の枝に、ガムくっ付けて
漏れもそれやったことあるYO
消防の時ナー
28名無しさん@お腹いっぱい。
ヘルメットを紐だけ締めて被らないでいると結構入っているらしい。