週刊少年マガジン新人漫画賞&MGP【3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
ここは週刊少年マガジンの新人漫画賞・MGP(月例賞)のスレです。
次スレは970くらいで頼むぞ!

●参考用語
・Ω=停止郎 ※他誌へと飛び立った元マガジン志望者。時折志望者にアドバイスをくれる(?)
・雀荘 ※マガジン編集部の俗称。雀荘に似ていることに由来。
・「だぞ」口調 ※結果発表の寸評のこと。(次はストレートなラブコメが読みたいぞ!など。)
・原稿は全て返却するぞ!!

--------------------------
前スレ
週刊少年マガジン新人漫画賞&MGP【2】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1195564073/

週刊少年マガジン&MGP
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1163082461
2名無しさん名無しさん:2008/08/18(月) 20:33:08
(>>1乙!そしてー…}Ω{>>2ゲットォオオ!)
3名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 04:32:16
さ〜ん
\(゜д゜)ノ
4名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 10:47:58
(オモローゥ}Ω
5名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 20:38:12
今の時期って新人賞の原稿描いてるのかな
6名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 21:06:41
Ω{フフ…そのようだな まるで空き家だぜ)
7名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 22:39:40
描きたいところだが、
ネームも終わってない…ぜ?

みんなは一ヶ月あれば原稿を完成させられる…か?
8名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 03:15:49
俺もネーム終わってないよ
軽く泣き入ってる(笑)
9名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 13:17:52
50P位なら1ヶ月がデッドライン
10名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 15:07:18
一週間で50Pならデッド・オア・アライブ
11名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 15:27:40
一週間で50Pやったら 髪の毛一本残さずにデッドだよ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 19:05:15
思ったんだが、花子みたいなドローソフトにセリフとト書きとコマ枠の線を
配置すればネームが描きやすくなるのではないか。
13名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 03:46:09
>>12
何故に花子?
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 20:46:49
コミックスタジオでもネームは書けるわ、と思ってやってみたら
セリフを切り取って、他のページに貼り付ける事ができなかった。

花子とコーレルドローは簡単にできる。
イラストレーターは役不足なので除外。
15名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 06:22:35
Ω{気がつくと前スレ、いや『最も近い太古の記憶(ニア=アカシックレコード)』が消されているのだな)
16名無しさん名無しさん:2008/08/27(水) 16:30:21
また立場が微妙になってきた…

俺はあと何回『真なる自身(デュアル=ペルソナ)』を葬れば和えかなる理想郷へ辿り着けるのか…

その度に俺は停止するのだろう
17名無しさん名無しさん:2008/08/28(木) 00:38:11
皆出すの…か?
新人…賞??
18名無しさん名無しさん:2008/08/28(木) 01:24:53
(頑張れみんな。俺は他誌でも停止郎になる勢いだよ…}Ω

…あの空気とかもうね

マガジンの一件で、担当の反応を見れば分かるようになってしまった。原稿の当落がね

ちょっとした未来予知

これが『予見せし天使眼(ヴィジョン=アイ)』なのだよッッ!
19名無しさん名無しさん:2008/08/28(木) 07:37:47
もしかして描いてる漫画もそんな厨二臭いふりがなだらけの漫画だったりする?
20名無しさん名無しさん:2008/08/28(木) 09:22:43
いや、違うけど。

ていうかもう漫画描きたくない。

ていうかもういっそ殺してくれ。生き地獄
21名無しさん名無しさん:2008/08/28(木) 12:16:42
(一回落ち込むごとに、その単位を1N(ネガティブ)と仮定すると、このスレのマガジン志望者一人当たりのGNP(グローバル・ネガティブ・ポイント)はどれくらいだい?

近年のそれを上回る傾向を見せているのかい?

またそれの対策や是正案を持していたりするのかい?}Ω
22名無しさん名無しさん:2008/08/28(木) 15:46:24
描きたくないなら描かなきゃいい
そうすれば皆幸せ
23名無しさん名無しさん:2008/08/28(木) 16:16:17
Ω{言うよね〜)
24名無しさん名無しさん:2008/08/28(木) 16:23:00
なんかよくわかんねぇけどこんなキモイやつと一緒に仕事したくねぇだろ編集だって
25名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 12:30:18
モノ作るのは楽しいけど苦しいよな
誰がなんと言おうと自分にとって真剣な分、ダメージがでかい
26名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 15:01:23
ああ、とはいえ呪いの装備みたいに紙とペンは離れない。

また蘇ってシコシコやってます
27名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 18:51:01
俺も悩めるうちは、描くことにしようと決めて新人賞の漫画描いてるよ
シコシコとな
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 19:41:59
新人賞の線画が荒れているように見えたが気のせいなのか。
29名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 19:52:50
>>28
いつ頃の新人賞?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 21:33:51
8/27号
最近の同人誌はほとんどデジタル化しているのもあって、
線画が微妙に見える。
あとデッサンが書き慣れていない気がする。

しかし、マガジンの場合はストーリーのまとめとかの方が遙かに重要課題になると思う。

劣化ジャンプの絵でもヒットを飛ばすことができるわけだし。

31名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:00:22
>>30
そうか?むしろマガジンは画面上のテクニック重視な気がする。
特にジャンプ等の他少年誌に比べてトーンワークなんかは凝ったものが受賞してないか?

だからおれはマガジンは避けたんだが、おまいらそこんとこどう思う?
32名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:28:33
マガジンは人間ドラマが主だと思う

空想より現実味を帯びた内容が上位の受賞に多い気がする


…段々Ω付けるの面倒になってきたな…
33名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:40:27
こんな大手なんかそのうち崩壊しますよ、 これからはネット配信こそ主流です。
なにしろそっちならジャンプの8倍儲かるんですよ。 好きなものが描けますよ。
過酷な締め切りに苦しむことも無いんですよ。 どうです! いいことばかりでしょう!

by教祖の代理
34名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:41:46
2008年が「ネットテレビ元年」というのは心強いな。2011年頃までに
どれだけ普及しているか楽しみだ。媒体ではなくコンテンツそのものが強い時代
が来る。リビングで読者に漫画を披露することが出来る。

2008年は電子ペーパーも発売されるしネットテレビも本格販売されるわけで
今年はまさにスタート元年。あとは普及するまでの時間だがこれも数年だろう。
電子ペーパーであればPC経由で直接読者にダウンロード販売するかもしくは
マンガ★ゲットなどの広告ビジネスを用いればいいしネットテレビも同じこと
である。

すべての漫画家志望者達が連載のチャンスを得ることが出来る。その舞台は万人
に与えられる。出版のオープン化を止めることは誰にも出来ない。

鮮烈なる大競争時代の到来にどう立ち向かうか?決してオープンな競争の場から
逃げてはならない。ガチンコ勝負を受けて立つしかない。

すべての漫画家志望者には限りない自由が与えられる。すべては自己責任で勝負
出来る。従って成功すればそれは漫画家の完全勝利であるし失敗すれば完全責任
である。



万人が同じ競争の場所に立つという前代未聞の時代が始まる。

↑これが教祖様です。みな心して聞くように。
35名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 07:55:36
ネット配信からアニメするのも現れてきてるしなあ
ttp://comics.yahoo.co.jp/magazine/blood_0001.html

フォトショでカラーCG描くスキルも普通に要求されてくるのかな
36名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 21:17:12
マガジンも本誌に読み切り載せだしたんだな

みんなチャンスが増えたジャマイカ
37名無しさん名無しさん:2008/08/31(日) 00:21:39
今週のマガジン見た?マガジンドラゴンまた出すみたいだね
38名無しさん名無しさん:2008/08/31(日) 00:50:46
マガジンドラゴン は トレイス を となえた!


へんしゅうぶ に かいしん の いちげき!
39名無しさん名無しさん:2008/08/31(日) 06:20:48
>>37
懲りないな講談社。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 07:14:37
>>31
真島ヒロという作家がおりまして。

基本はストーリー重視と思う。
友情努力勝利の少年漫画の王道をベースにして、
現代社会問題をモチーフにしてホラー風味を入れたものが好まれるような。
41名無しさん名無しさん:2008/08/31(日) 13:27:33
現役高校生デビュー…


すげぇ、ジャンプのコミィ越えたな
42名無しさん名無しさん:2008/08/31(日) 22:31:27
>>41

コミィてダブアツの?
43名無しさん名無しさん:2008/09/01(月) 00:20:56
そうです!本当にスゴい!スゴいと思います


本当にあったスゴい話
44名無しさん名無しさん:2008/09/01(月) 00:48:34
45名無しさん名無しさん:2008/09/02(火) 21:36:29
古味よりも矢吹や藍本松のがデビューはやいよ。
46名無しさん名無しさん:2008/09/06(土) 13:53:16
…というわけでダブルアッーを買ってきた!
47名無しさん名無しさん:2008/09/07(日) 19:25:42
感想をどぞ
48名無しさん名無しさん:2008/09/07(日) 22:21:30
…まずはー…そうだなあ…
49名無しさん名無しさん:2008/09/08(月) 13:39:18
感想に困るほどの内容なのか…
50名無しさん名無しさん:2008/09/08(月) 15:07:00
Ω{いや、つまりですねー…)
51名無しさん名無しさん:2008/09/08(月) 17:07:19
無理すんなよ…(´;ω;`)ウゥゥ
52名無しさん名無しさん:2008/09/08(月) 19:46:13
構成とか演出は上手いんだがなんかせわしない感じ(?)がしたかな

キャラがいまいち把握できないうちにバトルに入っちゃったのとかなんか色々勿体無いなと

ここのみんなはダブアツ見てんの?
53名無しさん名無しさん:2008/09/08(月) 20:03:24
それとエルーもスイもガゼルの戦闘員も共感できるんだが肝心のキリがよく分からんのは俺だけ…か?
54名無しさん名無しさん:2008/09/09(火) 12:42:22
良い意味でも悪い意味でも
これだけ注目されるのはジャンプ特有だね
マガジン読者ってオタクも腐女子も少なそうだし注目も低い
55名無しさん名無しさん:2008/09/09(火) 20:41:03
一時はオタク多かったけどな。マガジンが萌え路線だった時は。

マガジンはころころ雑誌の方向性を変えすぎ…今はスポーツマンセー。
56名無しさん名無しさん:2008/09/09(火) 21:38:30
Ω{その力を俺はフレアと呼んでいる)
57名無しさん名無しさん:2008/09/11(木) 22:12:49
>>56
名言だよな、迷言
58名無しさん名無しさん:2008/09/12(金) 06:42:28
自分で命名しちゃったよ…どこの中二病だよ…
59名無しさん名無しさん:2008/09/12(金) 11:19:30
しかし新人の質的にはジャンプ≦マガジンになりつつあるな…

なーんとなくだけど雑誌の将来性ではマガジンのが堅実かもしれん
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 14:45:22
マガジンは月刊誌が多いから。
61名無しさん名無しさん:2008/09/12(金) 15:14:15
Ω{まあ、しかしこの先少年誌でウルトラメガヒットは出ないだろうな。 出版業界自体がもはや死に体であると言えよう)
62名無しさん名無しさん:2008/09/12(金) 22:11:34
マガジンはそこそこの腕の新人が沢山いるが、
ジャンプは別格な新人がまれに出るイメージ
63名無しさん名無しさん:2008/09/12(金) 22:25:48
マガジンは連載時に担当が矯正しちゃうから、質なんて実は関係ない。
むしろ作家の質のばらつきを抑えるために今のシステムにしたんでしょうから。
64名無しさん名無しさん:2008/09/13(土) 00:23:21
問答ムヨウな俺達だ!
65名無しさん名無しさん:2008/09/13(土) 01:12:11
マガジンは育てて良質な作家を一定レベルで輩出してるけど
ジャンプは糞と規格外の差が激しすぎるんだよ
怪物が出てくるまでの屍が…
66名無しさん名無しさん:2008/09/13(土) 01:46:38
ジャンプは編集殆ど関与しないからな

没もあるけどプロットそのものを潰すとか絵柄や話の強制も無い

手塚赤塚のコツとか聞けるが、基本的に作家主導故に新人の格差も激しい
67名無しさん名無しさん:2008/09/15(月) 11:07:57
今のマガジンにSFファンタジーみたいなのと
ロードオブザリングみたいな神話的なものと
世にも奇妙な物語的なマンガだったらどれがウケる??
もちろんどれもダメもあり!
68名無しさん名無しさん:2008/09/15(月) 11:18:16
3つめかな。うまくいけばドラマ化狙えるし。
69名無しさん名無しさん:2008/09/15(月) 11:31:32
>>68
なるほどー!
でも、マガジンってそーゆうマンガ多いから
逆に読者もまたかってなるんじゃないかなって思うこともある
70名無しさん名無しさん:2008/09/15(月) 14:02:48
週刊雑誌は王道でパターン化された漫画のほうが受けるんだよ
SFや神話的な話はアフタヌーンとか個性的な月刊誌の方が読者も受け入れてくれると思う
71名無しさん名無しさん:2008/09/15(月) 22:55:06
Ω{なるほど、一理ある)
72名無しさん名無しさん:2008/09/25(木) 19:16:07
新人賞の原稿が終わらねえベス
73sage:2008/09/25(木) 19:45:11
俺はなんとか明日には終わりそうだ。
がんばろうぜ。
74名無しさん名無しさん:2008/09/25(木) 20:24:49
Ω{…俺もあとわずかか…)
75名無しさん名無しさん:2008/09/26(金) 12:34:05
あと二枚で完成!

担当がついてからは最初の投稿になるんだけど
また最終ページのうらにマガジンを選んだ理由やら略歴やら書くの?
あとすでに担当がいることを書いとく必要ないよね?
76名無しさん名無しさん:2008/09/26(金) 19:53:51
>>75
他の編集も原稿見るから、書いておいたほうがいいよ
77名無しさん名無しさん:2008/09/27(土) 15:28:47
完成!久しぶりにまともに寝れるよ〜

>>76
どうも!書いておきました
78名無しさん名無しさん:2008/09/27(土) 16:02:23
原稿描いてる人
おつ〜
79名無しさん名無しさん:2008/09/28(日) 01:02:11
自分は担当ついてからマガジン選んだ理由とか書いてないな
特に何もいわれないし
80名無しさん名無しさん:2008/09/30(火) 20:48:52
Ω{`・ω・´)シャキーン


みんな珍人賞間に合ったかい?
81名無しさん名無しさん:2008/10/04(土) 23:11:02
俺は間に合ったが、
担当ツキの人はどのくらい締め切り延ばしてもらえるんだろう。
82名無しさん名無しさん:2008/10/05(日) 11:55:59
(…そういやマガジンに居た頃は猶予締め切りにも間に合わなかったな…}Ω
83名無しさん名無しさん:2008/10/05(日) 18:17:28
>>82

そういうとき
担当はどんな反応をするの?
84名無しさん名無しさん:2008/10/05(日) 18:55:56
(…どうだったかもう忘れちまったな…。ただ猶予的なものが4日くらいあるのは本当。}Ω
85名無しさん名無しさん:2008/10/15(水) 13:41:05
今週のマガジン見た?
MGP奨励賞だけど、編集長のイチオシで本誌掲載になった読切だってさ
86名無しさん名無しさん:2008/10/15(水) 18:23:11
Ω{ほう、これは編集的にいろんな意味で美味しいね)
87名無しさん名無しさん:2008/10/15(水) 19:20:49
つーか何でイチオシなのに奨励賞?
88名無しさん名無しさん:2008/10/15(水) 20:02:16
多分絵が下手だからじゃない?
でも内容も…
89名無しさん名無しさん:2008/10/15(水) 20:46:47
Ω{賞は相対評価だから、分母が大きければ上位の賞は取りづらくなる。それでも尚光る何かを見出されたんだろう、恐らく)

あとマガジンの編集長はサンデーのお坊が好きらしいしね
90名無しさん名無しさん:2008/10/18(土) 00:18:58
積極的に新人を育成していく方針にしたんじゃないの?
これからは小さな賞でも本誌掲載の可能性もあるぞという宣伝をかねて
91名無しさん名無しさん:2008/10/18(土) 04:32:40
>>90
だったらいいにゃ〜
(´・ω・`)
92名無しさん名無しさん:2008/10/20(月) 00:09:15
Ω{オトモアイルー?)
93名無しさん名無しさん:2008/10/24(金) 14:54:27
先月のMGP落選したんだけど何ヵ月ぐらいで返却してくれるの?
94名無しさん名無しさん:2008/10/24(金) 19:04:53
とにかく面白い漫画書いてぇ〜
95名無しさん名無しさん:2008/10/24(金) 19:08:24
Ω{ここって変種鵜も見てんの?)
96名無しさん名無しさん:2008/10/26(日) 07:48:52
☆☆漫画家を目指している人の広場・ヲチスレ☆ ☆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1224908957/l50
97名無しさん名無しさん:2008/10/31(金) 21:39:02
もしかして授賞式とかもう終わってるのかな
98名無しさん名無しさん:2008/11/01(土) 00:14:52
まだだよ
でも受賞者は確定したみたい
授賞式は来月末だってさ
99名無しさん名無しさん:2008/11/02(日) 03:20:55
〆切から一ヶ月以内で審査終わるってことか
受賞者にはその前後で連絡いってるな
100名無しさん名無しさん:2008/11/02(日) 15:17:42
Ω{落選者も入選者も、ジャンプスカウトキャラバン絶賛開催中!!)
101名無しさん名無しさん:2008/11/02(日) 18:12:53
連絡きてない俺は落選決定だな!!!
102名無しさん名無しさん:2008/11/06(木) 19:55:30
>>101

描いた原稿は無駄じゃないさ
103名無しさん名無しさん:2008/11/09(日) 23:34:29
ところでマガジンは何で
受賞者の年齢を非公開にしたんだ?
104名無しさん名無しさん:2008/11/09(日) 23:58:00
皆ご高齢だから?
105名無しさん名無しさん:2008/11/09(日) 23:58:28
年齢を気にする人いるからじゃない?
106名無しさん名無しさん:2008/11/10(月) 22:36:26
Ω{otoshigoroな紳士淑女への配慮かね)
107名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 04:51:31
誰か担当に聞いてよ
気になる
108名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 10:38:27
受賞(^^ゞ
109名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:00:15
>>108

おめでとさん!
110名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 17:04:56
おめ!!

担当付の新人の降臨はまだか!?
俺らの疑問を解消してくれ!
111名無しさん名無しさん:2008/11/16(日) 02:46:23
もうマガジンいや…
112名無しさん名無しさん:2008/11/16(日) 11:07:29
ΣΩ{!?!)
113名無しさん名無しさん:2008/11/16(日) 16:52:11
>>111
サンデーが手招きしてるぞ
114名無しさん名無しさん:2008/11/16(日) 18:35:51
Ωy-~~{ま、理由はどうあれ停止郎の道だけは止めときな…そいつは修羅の道だからな)
115名無しさん名無しさん:2008/11/17(月) 00:40:21
一からやり直したいよ…
ちょっと酒飲んでくるわ
116名無しさん名無しさん:2008/11/17(月) 07:18:24
秋田書店かスクエニに行こうぜ!
117名無しさん名無しさん:2008/11/17(月) 20:26:19
Ωy-~~~{…一体何があったんだい?)
118名無しさん名無しさん:2008/11/18(火) 02:21:22
>>115
気になるじゃまいか!!!
身バレしない程度に何があったか教えてくれwww
119名無しさん名無しさん:2008/11/19(水) 02:36:03
受賞したけど就職しようか迷ってる…
半端な気持ちじゃなれないよね…
自分の気持ちが中途半端で自分で気持ち悪くて
怖くて担当に連絡取れないorz
年齢出ないの初めて知りました
120名無しさん名無しさん:2008/11/19(水) 16:31:51
賞にもよるんじゃないかな

俺も嫌になってきた…
よく編集者の意見を活かしながら
自分流の作品を作る事が大事だって言うけど
言われた通り描くまで古いRPG人物の様に同じ事言われ続けるwww
しかもこの展開思いっきり涼k…っ
ちょっと他誌にも応募してみようかと思いますって言ったら
「ハァ!?」って感じの冷たい空気が流れたwww

もうどうしたら良いのか分からないwwww
草生やしてるけどもう本当涙目wwww
121名無しさん名無しさん:2008/11/19(水) 17:16:17
Ωy-~~~ {………)



関係ないけど涼風もハァ?ってよく言ってたなw
122名無しさん名無しさん:2008/11/19(水) 17:33:05
みんなマジメだなあ

俺なんも考えてねーや
123名無しさん名無しさん:2008/11/20(木) 00:49:55
122くらいの気持ちで良いよ
考え過ぎると面白いもん描けんぞ
124名無しさん名無しさん:2008/11/20(木) 12:20:36
他社で描いてビッグになろうやw
それから向こうが頭下げてきたら講談で描けばええww
125名無しさん名無しさん:2008/11/21(金) 01:15:21
編集の言うとおり描いて落選するくらいなら
自分の思うように描いて落選するほうがまだ気持ちいい。
126名無しさん名無しさん:2008/11/21(金) 15:14:41
落選前提で考えるなよ
常に受賞する良いイメージを持っていろ
127名無しさん名無しさん:2008/11/21(金) 23:18:35
Ωy-~~~ {稀代の英国紳士ヨセン=デ=ラクセンとかどうだろう)
128名無しさん名無しさん:2008/11/22(土) 00:12:41
>>127

うわぁ、すげぇ小者な響き(笑)
129名無しさん名無しさん:2008/12/01(月) 06:14:57
あげ
130名無しさん名無しさん:2008/12/01(月) 06:50:43
サンデー逝くよーって奴いない?
131名無しさん名無しさん:2008/12/01(月) 12:33:25
他で連載持てた後なら。若いうちに逝くとこじゃねーと思う
132名無しさん名無しさん:2008/12/02(火) 00:37:57
Ωy-~~~ {そういえばかつての雀荘仲間もサンデー志望とか言うとった)
133名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 06:28:14
9月期奨励賞さえ取れなかったけど連絡きて担当ついてくれた…。
ハードル低いかもしれんが頑張ろう。
134名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 21:13:58

135名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 05:02:48
これでもかっていうくらい過疎ってんな
136名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 11:54:33
ジャンプの投稿者と違ってROM体質の投稿者が多いのがマガジンの傾向だから
137名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 17:29:36
そしてジャンプはなんちゃって脳内志望者が多い
新人プギャーしてるニートばっかだぞあそこ
138名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 17:48:43
ジャンプでダメだった原稿をマガジンに応募するお
139名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 20:08:09
とりあえず新人賞とったこおめでとー
140名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 04:52:37
最近のマガジンは新人賞工夫してるよね

新人としてはありがたい
141名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 12:43:38
特別奨励賞がWEB掲載されるのは良いね
142名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 14:38:21
もう掲載されてる?
143名無しさん名無しさん:2008/12/12(金) 21:15:39
あげ
144名無しさん名無しさん:2008/12/13(土) 18:44:18
担当無し
自分の力だけで描いた漫画で佳作以上もらえることってあるんですか??
145名無しさん名無しさん:2008/12/13(土) 21:52:01
>>144
掲載に耐えうる出来なら貰えると思うよ
146名無しさん名無しさん:2008/12/13(土) 22:06:12
相当な力が必要って事ですよね…

連続で質問しちゃって申し訳ないんですけど、
新人賞に応募する際
100%の力で描いた作品ひとつ投稿するのと
50%の力で描いた作品をふたつ投稿するのではどちらが目立つことができると思われますか??
147名無しさん名無しさん:2008/12/13(土) 22:45:29
120%で描いた2作送れ

100%とか50%とか言ってる時点でダメ
148名無しさん名無しさん:2008/12/14(日) 00:57:12
Ωy-~~~ {卍・解!!)
149名無しさん名無しさん:2008/12/14(日) 07:29:36
でも頭を空にして力も抜いて20%くらいの力で描いたら逆にウケるかもね
150名無しさん名無しさん:2008/12/14(日) 10:08:38
100%で描いたものがいいと思う

2つ出したからいい賞にかかるというのはないよ
151名無しさん名無しさん:2008/12/15(月) 07:52:53
マガジンでファンタジーとかバトル要素が多いマンガってあった?
過去でも現在でも。
152名無しさん名無しさん:2008/12/15(月) 11:17:14
Ωy-~~~ {他誌だけどいきなり友達が連載しててフイタwwww)
153名無しさん名無しさん:2008/12/15(月) 13:19:37
>>151
真島漫画とか、ツバサとか今はネギまもそんな感じじゃない?
マガジンはジャンプより実写向けの漫画が多いからファンタジーは少な目かと
154名無しさん名無しさん:2008/12/15(月) 18:29:22
>>153
さんくす!
いや担当に今度初めて作品持っていくんだが何かそっち系になって不安だったんだが…よかった!
155名無しさん名無しさん:2008/12/15(月) 23:32:39
ファンタジーは編集によっては嫌がる人もいるけど
面白ければファンタジーというだけで却下されたりはしないから大丈夫
受賞作にも沢山ファンタジー、バトル漫画はあるから
156名無しさん名無しさん:2008/12/16(火) 20:03:06
この前の新人賞でもファンタジー(?)が入選だったしね
157名無しさん名無しさん:2008/12/17(水) 08:06:43
もういやだー!!
担当さんの言うとおりにして
何回も描き直したあげく
話めちゃめちゃになって
また一からやりなおし


こんなのの繰り返し
もういやだー!!


ファンタジーは逆に狙い目じゃないかな
スポーツものはもう多いし。
大人も読めるファンタジーとかなら好きそう
編集長
158名無しさん名無しさん:2008/12/17(水) 19:04:19
担当は時々自分が言った事を忘れる
159名無しさん名無しさん:2008/12/17(水) 20:12:09
その展開は貴方が言ったんです、だから描いたんです、と言いにくい
160名無しさん名無しさん:2008/12/17(水) 21:19:06
あるあるw
やっぱ遠慮せずに、こうしたい!って言わなきゃいけないのよね・・?

不仲になるのが怖くてなかなかできないけど
161名無しさん名無しさん:2008/12/17(水) 23:33:46
不仲は怖いよ…新人(以下)の立場から意見言うのってしんどいな〜
要するに貴方のアイデア面白くないです、って言うようなもんだ
162名無しさん名無しさん:2008/12/17(水) 23:54:09
Ω9m {ヘンシュサン、アナタユコトオモロナイヨ!ワタシスキヤラセル!)
163名無しさん名無しさん:2008/12/18(木) 05:50:33
間違った意見したなと、後で思うこともあるから

自分の場合、時々忘れる人位がちょうどいい
164名無しさん名無しさん:2008/12/18(木) 06:30:04
確かに、それくらいがいい距離ぽいね
全部言う事聞いてたらページあたりコマ数12はいくな
165名無しさん名無しさん:2008/12/18(木) 10:50:42
>>41
新妻エイジ先生かw
166名無しさん名無しさん:2008/12/19(金) 20:43:12
受賞した人の漫画読むと思うんだ。

あんまりおもしろくないじゃんって。

そのあと自分の漫画読むと思うんだ。

俺のはもっとおもしろくないじゃんって。

167名無しさん名無しさん:2008/12/19(金) 21:39:44
おまおれ
168名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 20:25:21
ネーム室に置いてあるやつ?
169名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 21:46:31
今日、ネーム原作賞に応募する作品を送ったよ。
普通郵便じゃ怖いから書留にしたけど、
係りにどこに何のために送るかモロバレだったもんでさすがに恥ずかしかった。

原作希望だから小さい賞でも何でもいいから引っかからんかなぁ…
170名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 16:48:49
もっと恥ずかしい所に送ってる人居るから大丈夫
171名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 05:07:53
エロトピア新人賞とか恥ずかしいだろうな
172名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 08:45:23
つかエロトピアに新人が載ることなんてあるのか?
173名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 13:22:53
ネーム原作賞って当日消印有効なのか?
174名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 16:41:51
今回落ちたな多分
175名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 22:43:21
今週のもうしまはスゲーと思った
176名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 05:15:37
>>175

kwsk
177名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 21:05:27
ドラゴン掲載を目指してる新人のところにポチが手伝いに行くという話。
でもドラゴンの掲載作品はすでに決まっていてその新人は実は落選していたというヲチ
178名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 01:52:03
少女漫画家を目指す男の方々に!
お絵描き板に「少女漫画家を目指す男のスレ」を立てました!
よろしく!
プロの方アドバイスよろ!
179名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 06:03:22
893を主人公とテーマにした漫画はやっぱり駄目なの?ヤンマガ行けって感じ?
180名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 12:50:16
いつ発表するんだ
181名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 16:24:53
もうしまに出てた人マジで落ちてたのか
182名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 07:56:20
>>179
ヤクザが教師になってヤンキー高に赴任する漫画ならマガジンはいつでも待ってます
183名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 15:14:20
締め切り間に合わねー
184名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 15:15:05
>>182
リアルだなw
185名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 12:02:30
ビッグマグナム黒岩先生のリメイクか!
186名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 19:48:47
年一回のチャンス、何としても間に合わせたい
187名無しさん名無しさん:2008/12/31(水) 09:47:38
>>186
頑張れ―!
188名無しさん名無しさん:2008/12/31(水) 18:07:19
>>187
なんとか出せた

ただ出す前に読み返したんだけど
思ってたより酷い出来で
このまま出すのが辛かった
ゴメンよ編集さん…
189名無しさん名無しさん:2009/01/01(木) 12:48:16
マガスペ売ってないよ…
190名無しさん名無しさん:2009/01/01(木) 17:12:26
Ωy-~~~{明けまして停止郎〜!!)
191名無しさん名無しさん:2009/01/01(木) 22:41:44
おめでとうございます。

今年は皆でデビューしたいですね^^
192名無しさん名無しさん:2009/01/02(金) 00:10:09
今年もマガジンを生暖かく見守ります
193名無しさん名無しさん:2009/01/02(金) 00:38:25
Ωy-~~~{やっぱりZガンダムは泣ける…)
194名無しさん名無しさん:2009/01/02(金) 17:04:14
送ったネームが酷くて大後悔…
195名無しさん名無しさん:2009/01/02(金) 17:14:27
あけおまー
196名無しさん名無しさん:2009/01/02(金) 23:56:34
>>194

反応が年明けになるってやつ?
おつです
197名無しさん名無しさん:2009/01/03(土) 00:40:39
>>194
直す時頑張れば良いさ
198名無しさん名無しさん:2009/01/07(水) 16:11:30
≪1週間でやること≫
・模写100枚
・デッサン10枚
・効果線、カケアミ、点描などのペンテクニックの練習を200回
・スクリーントーンの陰影、重ね貼り、削りなどの効果の練習を100回
・1ページマンガ10枚
・一点透視、二点透視などの遠近法を利用した建築物・背景の練習
・キャラクターデザイン画100枚
・投稿用作品の制作
 
これを最低目標として頑張ろうか!
199名無しさん名無しさん:2009/01/07(水) 16:20:45
>>198

本当にこなせたら
プロになれそう
200名無しさん名無しさん:2009/01/07(水) 17:11:50
漫画家目指す人って全国で何人いるんだろ
201名無しさん名無しさん:2009/01/07(水) 19:13:55
親戚内とかでも1人はいるような…
202名無しさん名無しさん:2009/01/08(木) 13:38:35
Ωy-~~~{叔父の画材と仕事場受け継いで漫画家目指ry)
203名無しさん名無しさん:2009/01/08(木) 15:11:14
みなさんは年に何作くらい描いてるのですか??
(もちろん完成原稿で)
204名無しさん名無しさん:2009/01/08(木) 17:09:18
よくて3作
205名無しさん名無しさん:2009/01/08(木) 19:41:38
Ωy-~~~ {気づいたら結局マガジンでは一作しか作ってないや…って遅っ…)
206名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 02:57:03
207名無しさん名無しさん:2009/01/11(日) 01:50:46
私は5作!!!

・・・は描きたいけど2作が現実です・・・。
208名無しさん名無しさん:2009/01/14(水) 16:47:23
鳥山「連載当時は締め切りギリギリまでプラモを作ったりしてネームに取り掛かるのが締め切りの2日くらい前だったかな。」
中鶴「え?ネームが?」
鳥山「夜中の12時から始めて朝の6時にはネームを終わらせて、そのあと翌日の夕方頃までペン入れだったから…1日半くらいで終らせていたかな」
中鶴「毎週の原稿が1日半ですか、メチャクチャ速いじゃないですか!
先生のネームを東映アニメーションにFAXしてもらってたじゃないですか、殆ど下書き状態のやつ。
あれが6時間で描いたネームなんですか?」
鳥山「そうです。僕はいつもネーム兼下書きなんですよ、面倒なんで(笑)」
中鶴「あれを6時間でっていうのが凄い…」
鳥山「新キャラが出たりすると、もう少しかかってしまうけど、一度設定や話が決まれば1日半くらいでしたね。」
※中鶴=中鶴勝祥(アニメーター)
(『Dragonball Z孫悟空伝説―テレビアニメ完全ガイド』より)
209名無しさん名無しさん:2009/01/14(水) 18:06:59
ちょいと打算的なレスで、マガジン一本で頑張ってる人には申し訳ないんだが
ジャンプ、サンデーに比べたらマガジンはどのくらいのレベルなのかな?
ジャンプで酷評され、サンデーでそれなりに褒められたレベルの志望者なんだが、
どうにも編集との仲がギスギスしてきたので乗り換えようと思ったんだが・・・
ジャンプ>マガジン>サンデーくらいでいいのかしら
210名無しさん名無しさん:2009/01/14(水) 19:57:16
サンデーとジャンプってどうなんだその組み合わせW
211名無しさん名無しさん:2009/01/14(水) 21:52:18
>>210
ファンタジー&学園生活もの持ち込んだw
やっぱカラーに合わないかな?
最近読んでない勝手な印象だけどヤンキー物とスポーツ物が強そうなイメージあるから
212名無しさん名無しさん:2009/01/15(木) 04:42:05
マガジンは画力を重視するし
サンデーはなんか、地に足がついた作品を求めてるイメージ
213名無しさん名無しさん:2009/01/15(木) 04:49:57
 マガジンって返却されたときに批評シートってついてくるの?
214名無しさん名無しさん:2009/01/15(木) 05:33:14
ヤンマガの月間新人マンガ賞の12月期の発表っていつされるんでしょうか:?
一応、担当さんの指示に従って12月25日に郵送したんですが…
12月期って締め切りが31日だから、選考も1月になりますよね…?
でも、ヤンマガの公式HPの方じゃ年明け早々「10月期の発表」として
「2008年度最期の月間賞受賞者〜」とか書いてありますし…
11月期と12月期は受賞者無しということなんでしょうか?
担当さんは来年また連絡しますとか言ってたんですが…
もう胃が痛くてたまりません;
文章下手で申し訳ないんですが、この辺の事情、知っている方いらっしゃいましたら
御意見を聞かせて頂けませんでしょうか…宜しくお願いします
215名無しさん名無しさん:2009/01/15(木) 07:43:20
>>212
サンクス
とりあえずサンデーで結果出なかったら持ち込んでみる
216名無しさん名無しさん:2009/01/15(木) 11:41:25
ジャンプ:面白ければ連載する、当たり前だ


マガジン:今月は奨励賞が26本の大豊作!原稿は全て返却するぞ!


サンデー:死ね!三流漫画家
217名無しさん名無しさん:2009/01/15(木) 13:57:50
高橋留美子

新井 週刊誌の連載って、毎週しめ切りがくるんですよね。
高橋 そうです。だいたいネームから原稿のあがりまで、三十時間以内というペースですね。
新井 えーっ、それで一本全部できちゃうんですか。すごいですね。

新井 一日のスケジュールというのは、どんなふうなんですか。
高橋 二時ごろに目が覚めますが、夕方まではとにかくボルテージをあげるという、
ただそれだけに努めるという感じでなにもやっていないんですよね。
で、コンテを始めるのが六時くらいからで、原稿を描き始めるのが十二時ぐらい。
そうすると、その次の日の夕方六時前後までには原稿ができあがるというわけです。
※新井=新井素子(小説家)
(『ネバーランド・パーティー―新井素子と15人の漫画家』より)
http://bbs42.meiwasuisan.com/bbs/manga/img/12319937020001.jpg
218名無しさん名無しさん:2009/01/21(水) 22:02:08
そろそろ新人賞の時期だし頑張らないとな。
皆やってる?
219名無しさん名無しさん:2009/01/22(木) 17:55:09
ネーム原作賞ってもう電話来た人いるかね
220名無しさん名無しさん:2009/01/22(木) 20:29:28
新人賞やりたいけどネームすらできていないです。
221名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 08:48:50
>>219
どうだろうな? つかストキンは500くらいくるってきくけどマガジンは
どんくらいかな。100もない? 
もしそうならもう終わるだろって話だけど……

2月に入ってもなしならOUTかな?

222名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 18:10:48
100は切らんだろ…

223名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 00:12:08
300くらい…?
224名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 02:02:10
11月に出したMGPがいまだ返却されない…こんなに長いもんなのか。前はすぐ返してくれたのに
225名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 04:28:17
自分は9月〆切の前回の新人賞の原稿まだ戻ってこない…
226名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 03:49:50
最近のマガジン新人てホント個性無いよね。話も絵も構成も構図も台詞回しも。

そういう人を選んでるのか教育の過程で潰してるのかどっち?
227名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 08:01:21
>>226

最近に限らないだろう
個性がある奴はジャンプ行くし
ない奴はマガジンに行く
228名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 15:44:22
マガジンって元から平均点の奴らばかりでしょ
ジャンプはピンキリで天才もいればクソも多い
サンデーは分らん
229名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 15:53:39
サンデーはどれだけ個々の編集に気に入られるか、そしてその編集が
編集部内でどれだけ力を持っているかで全てが決まる
230名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 16:03:16
そして権力の強い編集は大抵頭の古い駄目編集で、新人も微妙な奴が多い
サンデーは実力順で選ばれることはまず無い
全ては運と編集の気まぐれ
231名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 16:40:37
そんなんだから有望な新人が寄り付かないんだなww
ジャンプですら新人集めに必死なのに
232名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 18:25:48
少年スリーにダメ原稿持ち込もーぜ
233名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 19:55:52
デビュー適齢期を過ぎたら
ttp://otasyou.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-903e.html

作品以外で注目するところは何か? で聴いた話。

「歳」、「人格、年齢」、「女の子なら容姿、彼氏持ちでもデビューまではしらばっくれて編集会議を通す」
どういうトコですか…、「年齢」、「やっぱ歳は気にする」

 年齢は、判断基準として結構大きいようです。
 ◎10代、
 ○20代、
 △30代、
 ×40代以降

「40代以降が増えているけど、はっきり言って採用率は低い。悪いけど”今まで何してたの?”と聴きたくなる」
「実力があるなら重宝するけど人生の面倒は見られません」
「最悪なのがいい歳してるのになにも勉強してない人、マンガ喫茶行って流行のマンガ一通り見るぐらい出来るだろうにそれもしない」
「絵のうまい下手なら、歳を食うほどうまくなる、でも使いたがらないのは何故かを考えて欲しい」
「プロ作家でもガッチリ固定ファンのいる作家以外では(編集者が)組みたがらない、編集長の趣味とか、会社が恩があるとかそんな理由」
「言ってる基準が古い、若い編集者に説教しようとする。こっち雇う側、あなた雇用される側、言葉遣いも重要」
「歳を食うと自分の価値基準に、他人が合わせてくれると思いこんでる人が多い。
今まで他人に好かれることがあったのか? 何故これから好かれるだろうという幻想を持ち続けるのか?」

2009/1/27 8:41
234名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 21:15:00
>>233
あちこちに貼って、
おまえ精神異常者だろ。
235名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 22:50:33
>>226
大半が後者だと思う
こういう展開にしたいんだけどって打ち合わせで言ったら
「描きたい漫画と売れる漫画は違うんだよ」って言われたので
指摘された所直したら見事に他の新人と同じ様な内容になった
言われた様に直さなきゃ何回もボツくらうし、そろそろマガジンは潮時かなって思う
236名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 08:00:06
で、その「売れる漫画」って何よ、売れてるか?それ?って思うよねw
237名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 12:55:09
火山やじょっぱれのジャンルが売れると本気で思ってたのかね
238名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 13:25:27
>>237
漫画家が可哀想だ
239名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 17:57:19
もうマガジン、サンデーには投稿しないつもり。編集が何考えてるのかわからん。
時代錯誤しすぎ。ジャンル使い回ししすぎ。保守的になりすぎ。売れた物に便乗しすぎ。パクリが売れる訳ねーだろ
なんでこんな事するかなー
もうどうでもいいやさよなら
240名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 18:27:24
>>237
他スレでも言われてたけど絶対誰が描いても失敗するジャンルだよな…
241名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 19:52:07
Ωy-~~~ {…みんな不満はいっぱいなんだな…そういうの担当にぶちまけたことある?)
242名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 20:00:29
ある
怒られた(爆)
243名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 21:06:08
>>242
乙w

俺は「これだから素人は…」みたいな事言われた
244名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 21:31:11
言い返してやれよ
「熟練のプロの采配でマガジンは年々部数激減してますよね」

講談社出入り禁止になっても責任は持たないけど
245名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 00:42:05
文句言う前に結果を出せ
それじゃただの負け犬の遠吠えだ
246名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 02:06:03
じゃ連載させてよw
247名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 02:58:13
>>245
それこそ編集に言い返してやれw
お前ら一体どこまで部数下げる気だと
248名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 04:09:58
>>245
全盛期のマガジン編集が言うなら説得力あるんだけどねw
249名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 06:28:00
>>245
キバヤシにならそう罵られてもいいぜ

ナワヤだったら殴りかかるかもしれん
250名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 18:56:38
ネーム原作賞の原稿帰ってきた。四回目からは返却しなくなるらしい。
251名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 22:52:05
俺も今日来た
っていうかどんだけ増えたんだよ今回…
252名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 04:15:36
片山あやかについて、どう思います?
253名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 05:21:11
ネーム原作賞ってそんなに応募あるのか
伝わってこない気がする
254名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 14:13:59
Ωy-~~~ {マガジンからマーガレット…

正に魔が差したと…)
255名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 17:02:00
>>250
結果はもう出たっていうこと…?
発表はまだか
256名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 19:59:07
マガメガ発表は2月下旬ってあったよ。
っていうか落……
257名無しさん名無しさん:2009/02/06(金) 00:33:04
>>252
別マ連載おめでとう
258名無しさん名無しさん:2009/02/06(金) 02:44:01
マガジンって微妙な週刊誌のくせに偉そうだよな






買ってるけど
259名無しさん名無しさん:2009/02/06(金) 06:30:27
>>258
買ってるなら、優等生な志望者と言える気がする
260名無しさん名無しさん:2009/02/06(金) 15:31:30
>>258
ツンデレ
261名無しさん名無しさん:2009/02/07(土) 23:01:17
古谷実 男(体格はマッチョ)
1972年3月28日 36歳
埼玉県出身
ハリウッド美容専門学校卒

20歳の時に週刊ヤングマガジンの賞に『行け!稲中卓球部』を投稿し受賞する
それがそのまま3年間連載され大ヒットする
発行部数2500万部
古谷実先生が手にした印税は十数億円
若くて美人の奥さんをもらい28歳で一児の父となる

代表作
僕といっしょ (古谷実先生25歳からの週刊ヤングマガジンでの連載)
グリーンヒル (古谷実先生27歳からの週刊ヤングマガジンでの連載)
ヒミズ (古谷実先生29歳からの週刊ヤングマガジンでの連載)
シガテラ (古谷実先生31歳からの週刊ヤングマガジンでの連載)
わにとかげぎす (古谷実先生34歳からの週刊ヤングマガジンでの連載)
ヒメアノ?ル (古谷実先生36歳からの週刊ヤングマガジンでの連載)
262名無しさん名無しさん:2009/02/09(月) 16:41:59
伸びないねこのスレ。それだけみんなが頑張ってるんだろうか…
263名無しさん名無しさん:2009/02/09(月) 21:26:42
古谷実の漫画なんか見て感動してるやつなんかいないぞ
あれはただの自己満足
264名無しさん名無しさん:2009/02/10(火) 16:20:19
まだ発表されないのか
凄い新人を期待
265名無しさん名無しさん:2009/02/10(火) 17:25:23
作画マシーンを要求してる雑誌にすごい新人なんて来るもんか
266名無しさん名無しさん:2009/02/10(火) 18:06:31
>>265

すまんネーム賞の話だ
267名無しさん名無しさん:2009/02/10(火) 23:41:48
例えばプロ同等の綺麗なイラストを描けば
内容がクソでも何かしらの賞はもらえるのかな。
268名無しさん名無しさん:2009/02/11(水) 02:03:29
小畑とかジャンプデビューできたのは画力でだろ?
ずば抜けた画力があればどこでも需要あるよ

サイトに特別奨励賞の作品掲載されてるけど
みんなデビューしてもおかしくないレベルでビックリした
269名無しさん名無しさん:2009/02/11(水) 02:38:54
画力だけじゃ作画は出来ない
原作を漫画に起こす構成力と表現力がないと
270名無しさん名無しさん:2009/02/11(水) 02:45:17
>>266
ネームだって同じだよ
マガジンの漫画制作体制は一作品ごとに

3人組の編集グループの合議制>>>原作者>>>作画

みたいな感じで、編集が考えた企画を原作者とは名ばかりの脚本家が話にまとめて作画に回す
よく言えば効率的で安定した、悪く言えば何の面白味もないシステム
その編集でさえ一人一人が別々の作品と掛け持ちして全ての編集グループが並列化されているから
どのグループも同じような話や構成になる
271名無しさん名無しさん:2009/02/11(水) 06:17:54
隠さないでちゃんと「原作○○」って書けばいいのに
編集者だと会社員だからダメなのかな
272名無しさん名無しさん:2009/02/11(水) 12:10:02
掲載作もアニメの制作スタジオみたいに表記してくれればいいのにな
こんな感じで
原案:○○編集
構成・脚本:△△編集
キャラクター原案:□□編集
作画:朔我麻伸

連載コケたら「まあた○○の企画かよ」とか言われるだろうがな!
273名無しさん名無しさん:2009/02/11(水) 20:25:39
最近のマガジンって糞面白くないド下手糞な漫画多くなったよな
やっぱりバクマンの影響かな?
新人が皆ジャンプに行ったっていう意味で
274名無しさん名無しさん:2009/02/11(水) 21:40:31
マガジンは看板がいないから…

関係ないけどマガジンって背景上手いのにキャラ絵がヘタに感じる
表紙買いする場合絶対目に留まらないよ
275名無しさん名無しさん:2009/02/11(水) 23:15:55
>>274

あひるだね。
背景と人物があってない。…………まっ好きだけど
276名無しさん名無しさん:2009/02/11(水) 23:58:14
>>274
禿同意
277名無しさん名無しさん:2009/02/12(木) 09:29:55
あれはあーゆー絵柄じゃないの?
278名無しさん名無しさん:2009/02/12(木) 10:07:10
他社で落選やネーム没くらいまくってた絵だけそこそこ上手い落ち武者が集まる
編集が同人畑から拾うこともする

財力と編プロ人員を駆使して打ち合わせや食事を重ねて接待しつつ
低い賞やコンペ提出権を何度も与えながら囲って
他社と段違いな居心地良さに味を占めた所でアシに勧誘

背景ウマー

その中でアシにどっぷり浸からずオリジナルを描き続ける新人や
実力を見込まれて初っぱなから辛口指導で鍛えられた新人が連載まで行ける
279名無しさん名無しさん:2009/02/12(木) 14:02:17
でも結局描かせるのはマガジン色一辺倒の企画漫画
280名無しさん名無しさん:2009/02/12(木) 14:19:24
大暮や久米田みたいに好き勝手描こうと思ったら
他誌で成功してからじゃないと無理なのか
281名無しさん名無しさん:2009/02/12(木) 14:52:38
今はどこでもそうだよ。
その漫画誌の賞経由だと、その漫画誌の傾向に添った漫画しか描かせてもらえない
自由に描きたいと思ったら、他誌で実績を上げて引き抜かれるしかない

最近持ち込みに行くと「有名じゃないとダメ」と露骨に言われるらしい
282名無しさん名無しさん:2009/02/12(木) 16:26:15
人気がなきゃどこの雑誌だろうと好き勝手描けないよ
ジャンプは好き勝手描いてもいい代わりに突き抜けまくってバイバイ
サンデーは言わずもがな
283名無しさん名無しさん:2009/02/12(木) 17:09:49
>>282
ジャンプはもう好き勝手に描かせてはくれないよ
>その漫画誌の賞経由だと、その漫画誌の傾向に添った漫画しか描かせてもらえない
これはもうジャンプにも当てはまるんだよ。
それで、ジャンプの傾向に合った漫画で連載取れても、「どこかで見た」パターンだから
アンケート結果は悪く、結果打ち切られてる。

漫画賞経由でヒット作家になるのは、もう不可能に近い気がする。
284名無しさん名無しさん:2009/02/15(日) 17:35:12
久保帯人 男(金髪)
1977年6月26日 31歳
広島県出身
広島県立安芸府中高等学校卒業

18歳の時に『ULTRA UNHOLY HEARTED MACHINE』が週刊少年ジャンプ増刊に掲載される
受賞経験も無くアシスタント経験も無い新人の作品が掲載されたのは鳥山明以来の快挙だった
19歳の時に『刻魔師 麗』が週刊少年ジャンプに掲載
20歳の時に『BAD SHIELD UNITED』が週刊少年ジャンプに掲載
21歳の時に『ZOMBIEPOWDER.』が週刊少年ジャンプで連載開始
23歳の時に『BLEACH』が週刊少年ジャンプで連載開始
26歳の時に『BLEACH』がアニメ化される
28歳の時に『BLEACH』で第50回小学館漫画賞少年向け部門を受賞
発行部数5000万部
久保帯人先生が手にした印税は数十億円(100億を超えるかどうかは不明)
独身
285名無しさん名無しさん:2009/02/16(月) 21:33:23
ストキン発表されたけどマガジンも高校生以下の部を設ければいいのにな。じゃなきゃ15や16で受賞は厳しいだろ
286名無しさん名無しさん:2009/02/17(火) 01:04:56
マガジンは少年誌というよりは青年誌に近いから
高校生以下だと低年齢になりすぎると思う
287名無しさん名無しさん:2009/02/20(金) 19:11:28
そろそろネーム賞発表かと思うが誰か連絡あった奴いないのか?
288名無しさん名無しさん:2009/02/24(火) 00:51:56
コミック・雑誌落ち込み、講談社が過去最大の赤字

出版大手の講談社は23日、08年度(07年12月―08年11月)の決算を発表した。
不況の影響で広告収入が減少したほか、雑誌・コミックの売り上げの落ち込みが響き、
売上高は前年比6・4%減の1350億5800万円。
当期純損失は76億8600万円と4期ぶりの赤字決算となった。
赤字幅は過去最大。

 コミックを含めた雑誌部門の収入は前年比93・7%、書籍は92・1%、広告収入は89・8%だった。
(2009年2月23日19時26分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090223-OYT1T00789.htm?from=main2

【企業】講談社、過去最大の赤字決算 広告収入減少、雑誌・コミックの売り上げ落ち込み
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235385725/
289名無しさん名無しさん:2009/02/24(火) 13:28:40
なにこれバカなの?死ぬの?
290名無しさん名無しさん:2009/02/25(水) 18:50:45
漫画新人賞偏差値ランキング
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1235555229/1-100
291名無しさん名無しさん:2009/02/26(木) 16:57:35
二月中にネーム賞発表と書いてあるが、あと二日しかないぞ。
292名無しさん名無しさん:2009/02/27(金) 13:39:25
二月下旬って28日かよww
293名無しさん名無しさん:2009/02/28(土) 10:42:13
結局今日も載ってないじゃん
294名無しさん名無しさん:2009/03/01(日) 02:55:19
前にも書いたけどMGP11月に出した漫画がまだ帰ってきてないw
295名無しさん名無しさん:2009/03/01(日) 03:06:54
オレ最近戻って来たよ 11月期出したやつ
評価が4行ほど書いてあった
296名無しさん名無しさん:2009/03/02(月) 17:32:26
もしやネームは受賞者なしなのか?
297名無しさん名無しさん:2009/03/04(水) 23:07:26
MGPの受賞作が変態です><
298名無しさん名無しさん:2009/03/05(木) 20:12:19
今回の佳作すげぇ。カット1枚しかないけど、18ってのにビックリ
選評見る感じヘルシングみたいな感じ?
299名無しさん名無しさん:2009/03/10(火) 09:25:47
>>298
マガメガのMGP受賞作品ってとこで読める
変態でした
まぁ18歳だしああいうの描くのすげー楽しいんだろうなぁ
300名無しさん名無しさん:2009/03/10(火) 12:58:40
伸びないな
301名無しさん名無しさん:2009/03/10(火) 20:20:36
そんな伸びるようなスレじゃないしな
みんな忙しいよ
302名無しさん名無しさん:2009/03/11(水) 16:47:18
それだけ志望者がマジでやってる証拠

志望者気取りのニートどもが荒らすトレジャースレに比べたらこっちのがはるかに良心的
303名無しさん名無しさん:2009/03/11(水) 21:47:19
原作賞、発表方法を変更ってことは受賞者にだけ教えるってこと?
304名無しさん名無しさん:2009/03/15(日) 11:59:14
もうすぐ新人賞の〆切だわさ
305名無しさん名無しさん:2009/03/16(月) 19:42:23
今回も才能評価の選考がされるのかな
306名無しさん名無しさん:2009/03/17(火) 00:45:24

やった…mgp佳作とった…!


新人賞の原稿、頑張る。
307名無しさん名無しさん:2009/03/17(火) 01:01:32
おめでとう><
俺は疲れた!
308名無しさん名無しさん:2009/03/17(火) 07:56:34
>>307
ありがとう!発表されたら読んでやって!
309名無しさん名無しさん:2009/03/17(火) 12:15:33
やったな!とうとうこのスレから佳作者が…ただすぐにバレるなww
2月期の佳作だろうし
310名無しさん名無しさん:2009/03/17(火) 13:38:35
まだ一月期も発表されてないのにw
311名無しさん名無しさん:2009/03/18(水) 03:33:53
俺はそのいさぎよさに好感覚えたよ
312名無しさん名無しさん:2009/03/18(水) 11:04:23
>>310お前素人だろww編集部でこの時期1月期決まってなかったらマガジンオワタ
313名無しさん名無しさん:2009/03/18(水) 17:09:58
素人?

>>310
1月期はもう選考終わってて、306は2月期の選考だよ
普通、締め切りの2〜3週間後には選考終わるから
しかし306は勇気があるww
314306:2009/03/18(水) 21:55:25
みんなごめんw
1月期なんだwwもうすぐ発表だ…頼むから叩かないでね。すげー傷つくから!
315名無しさん名無しさん:2009/03/19(木) 01:45:33
あげてる時点で釣りだろjk
316名無しさん名無しさん:2009/03/19(木) 05:18:35
1学期の選考は2月半ばに終わってるから、今の時期に1学期で佳作取ったっていう306に違和感を覚える。

今の時期なら2学期だろ。
317306:2009/03/19(木) 07:43:45
>>315
>>316

なんかお騒がせしてごめん。
次からsageてく。
318名無しさん名無しさん:2009/03/19(木) 10:37:02
>>208
>>217

30時間って…wこんなに速く漫画を描けるなんてもうひどいな
俺なんてネームから完成まで30日以上かかる
319名無しさん名無しさん:2009/03/20(金) 14:03:38
アシが優秀なんだね
320名無しさん名無しさん:2009/03/23(月) 18:57:35
ドラゴンの読切結果って発表になったけ?
前回はWEBにも載ったけど今回はいきなり掲載なのかな。
321名無しさん名無しさん:2009/03/24(火) 04:22:03
わかんね。載ったの?

新人賞の原稿がおわんね…
322名無しさん名無しさん:2009/03/24(火) 18:31:04
がんがれ!

あと少しで終わってしまうぞ
323名無しさん名無しさん:2009/03/25(水) 04:02:57
マガジンってどの程度のエロなら掲載できるの?
324名無しさん名無しさん:2009/03/25(水) 17:01:23
担当が、乳の規制は無いって言ってたよ
325名無しさん名無しさん:2009/03/26(木) 10:13:54
規制じゃなくて乳首券の割り当てだものな
326名無しさん名無しさん:2009/03/28(土) 05:15:50
トーン早く貼る方法ない?

寝ない以外で
327名無しさん名無しさん:2009/03/28(土) 12:12:34
ペン入れ済みの時点でトーンを張る場所を指定しておく
張る順番の優先的順位を決める

迷いながらトーン張るのが一番時間のロスになるよ
328名無しさん名無しさん:2009/03/28(土) 12:49:30
>>327
そか ありがと
確かに、登場人物以外のトーンとか未定だった。

とりあえず寝るわ
前の書き込みから寝てないし。

あと20ページがんばんよ

329名無しさん名無しさん:2009/03/30(月) 07:14:25
おわったー!!
330名無しさん名無しさん:2009/04/01(水) 02:02:40
新人賞の原稿、たぶん駄目だって言われた…死ぬる
331名無しさん名無しさん:2009/04/01(水) 02:18:07
おれも言われた…
332名無しさん名無しさん:2009/04/01(水) 03:04:18
なんか、ネーム妥協してごめんだって…すげー不甲斐ない。悔しい。
333名無しさん名無しさん:2009/04/01(水) 07:30:46
>>332そんな事言われたの?さすがに酷いな。
334名無しさん名無しさん:2009/04/01(水) 10:29:00
締切り迫ってて妥協しちゃったってこと?


まだ分かんないよ
蓋を開けてみなきゃ結果なんて分んない
335名無しさん名無しさん:2009/04/01(水) 11:14:16
>>333
>>334

違うと思う。
前回の原稿で、追われて手を抜いたのがこっちの方だった。
今回そんなことするもんかって本当に必死で書いたけど、担当は前の原稿見てるから、相応だと判断したんだと思う。
けど今回送った原稿レベルが上がってて、ネームを妥協したのを反省してるとか、そんな感じ。

やる気の無さみたいのを見せちゃだめなんだなって実感した。後回しになるんだ。
336名無しさん名無しさん:2009/04/02(木) 01:46:25
俺なんか新人賞の原稿わたしたら「じゃあ次のネーム描いて出来たら教えて」と…



新人賞についての感想なんぞ一言も言ってもらえなかったし…
337名無しさん名無しさん:2009/04/02(木) 03:48:11
>>336
気を落とすな!皆頑張ろうぜ!
338名無しさん名無しさん:2009/04/02(木) 06:59:47
>>337
うん
339名無しさん名無しさん:2009/04/02(木) 13:08:22
編集部は何故賞の発表をサボっている?
340名無しさん名無しさん:2009/04/02(木) 14:39:44
ほんまそれなんやけど…mgp今週だろ
341名無しさん名無しさん:2009/04/04(土) 00:14:16
原作賞ってまだ結果出てないんですか?
HPには載ってないみたいですが……

2月発表とあったけどあれは来年とか?
まさかね……
342名無しさん名無しさん:2009/04/04(土) 00:34:43
だから編集部は何をやっているのか
343名無しさん名無しさん:2009/04/04(土) 00:41:06
ああ、本当だったんだ。
よく知らないけど、マガジンはこういうことよくあるのかな?

しかし、サボってるっていうより、何かハプニングが起きて
仕方なくって感じがするなぁ……ほんと何となくだけど……
受賞作間違って捨てちゃったとかw
344名無しさん名無しさん:2009/04/04(土) 02:00:44
そこまでバカなら講談社は終わってるよ
345名無しさん名無しさん:2009/04/04(土) 02:27:06
原作賞の投稿数少なくて
賞を選定できる状態じゃなかったのかもよ…
346名無しさん名無しさん:2009/04/04(土) 04:04:28
いや、量は多かったって前書いてあったよ
347名無しさん名無しさん:2009/04/04(土) 08:16:35
単純に四月って人事異動じゃん
348名無しさん名無しさん:2009/04/06(月) 16:34:56
そいやこの前このスレから佳作とったとか言ってたヤツどこいったの?
349名無しさん名無しさん:2009/04/06(月) 19:52:42
つ釣り
350名無しさん名無しさん:2009/04/08(水) 00:42:56
そうか
351名無しさん名無しさん:2009/04/08(水) 02:18:10
自粛してROMってんじゃね?
あ、賞発表されてんぞ
352名無しさん名無しさん:2009/04/08(水) 06:16:03
test
353名無しさん名無しさん:2009/04/08(水) 20:15:20
今月のMGPは先月と違って健全だな
354名無しさん名無しさん:2009/04/09(木) 17:46:04
選考期間ってやる気起きんよな
355名無しさん名無しさん:2009/04/09(木) 22:39:52
>>354

逆にやる気でるよ

だれかmgpの受賞作よんだ?
確かにセンスいい絵だな
356名無しさん名無しさん:2009/04/10(金) 00:00:43
あの王道っぽさに好感が持てる
看板タイプの作風だと思う
357名無しさん名無しさん:2009/04/10(金) 00:32:28
これも自演か…?

評価は人それぞれだけど少なくとも俺はあまりすきじゃなかった
358名無しさん名無しさん:2009/04/10(金) 02:23:08
編集部の期待度は高いみたいだけどちょっと読んでくるわ
359名無しさん名無しさん:2009/04/10(金) 15:46:10
早く発表ないかなぁ
360名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 10:31:49
俺はなんか微妙だったなぁ
絵柄はもちろん構図も何もかも変だった
変じゃないな。微妙だった。中途半端
361名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 20:37:41
少年マガジン編集者のインタビュー記事より

「編集者になった当初は、何がウケて何がウケないのか、まったくわかりませんでした。
先輩に教わるんですが、やってみないとわからないですよね。
何度も連載の打ち切りを食らって、漫画家さんとああしよう、
こうしようって相談をして…そんな中でやっと培われてきたという感じです」
「実は僕、今まで15作品くらい担当してきて、ほとんどが連載打ち切りになってしまったんですよ」と鈴木さん。
「あんまりたくさん打ち切りを食らったので、挫折なんて言ったら、4年間挫折のし通しでしたよ」
「自分が“ウケる”と思ったポイントがウケたのが、大きな自信につながりました。漫画家の瀬尾さんも相当、感慨深いものがあったはずですよ。
特にも言われてはいないのですが(笑)。でも、『涼風』のヒットが無かったら本当に、編集者に嫌気がさしていたことでしょうね。
不思議なもので、この後から急に、他の仕事もうまくいくようになりました」

これに対し、電撃大王編集者は、以下のように言及している。
挫折を乗り越えて成長できたのは結構なことですが、この編集氏の成長のために約15作品が犠牲になっているわけで。
この時期に運悪く彼に担当されてしまった作家さんたちが不憫でなりません。

つうか4年間で15作品くらい担当してほとんどが連載打ち切りって、そうとう酷くね?
362名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 20:58:27
コピペ乙。
363名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 21:08:08
まず電撃大王ってなに
364名無しさん名無しさん:2009/04/14(火) 09:13:30
てかそんな編集者をずっと編集部に置いてた講談社って・・・
まああそこは学閥みたいなのがあって、有力な派閥に属していたら簡単に切られることはないようだけどさ
なんだかね・・・
365名無しさん名無しさん:2009/04/14(火) 18:57:28
テレビで煙草片手に原稿見てる編集いたが、みんなもあんな感じで打ち合わせとかしてんの?

萌えたらどうすんだろ
366名無しさん名無しさん:2009/04/14(火) 21:21:21
萌え?ww

自分の担当は原稿見ながらタバコはないな
タバコで燃えはしないと思うが、ヤニ臭くなりそうで嫌だね
367名無しさん名無しさん:2009/04/15(水) 01:22:35
ネーム原作賞、第3回の結果ようやく発表された。
第4回は12月31日締め切り、年に一回に変わったみたい。
368名無しさん名無しさん:2009/04/15(水) 16:26:46
なんか発表が簡潔になったな

年齢が気になる…
369名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 00:20:56
マガジンじゃないが
鼻をほじりながら原稿を読む編集さんもいたよ
他誌に回る前に
原稿に異物がついてないか確認した(爆)
370名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 15:26:53
新人賞終わった…


こんなに評価されないなんて
371名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 16:47:33
新人賞オワタ\(^o^)/から
担当が4月期のmgpに回してくれたよ。
奨励賞だってさ
372名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 21:19:14
もう結果て出るもんなの?
373名無しさん名無しさん:2009/04/17(金) 00:25:05
出るよ
374名無しさん名無しさん:2009/04/17(金) 00:39:43
初歩的ですまん
原稿用紙180×270以内で描けって
たちきりまで描いちゃだめなの?
375名無しさん名無しさん:2009/04/17(金) 01:24:11
何回も失礼
周囲に20ミリ以上の余白ってことは
ぎりぎりまでめいっぱい描いちゃいけないってこと?

おれ投稿とかしたことないからよくわかんないんだよね
ばかにしないで親切な人おしえてください
376名無しさん名無しさん:2009/04/17(金) 02:39:04
180×270というのは内枠といって
この中に台詞や、重要な絵(モブ以外の登場人物の顔)は絶対内枠に収めること
それ以外は別にたちきりまで描いていいよ
377名無しさん名無しさん:2009/04/17(金) 10:47:04
ありがと
じゃあ周囲に20ミリ以上の余白ってのも無視していいの?

てかそれって原稿のトンボの部分を空けろってことなのかな
378名無しさん名無しさん:2009/04/17(金) 10:50:12
粘着うざい
ググれ。立ち読みでいいから本読め。
いくらでもわかるわ。
379名無しさん名無しさん:2009/04/17(金) 12:07:29
余白なんか一々考えなくていいよ
型にハマるな
めいいっぱい描け
間違ってる所は編集か誰かが指摘するだろ
最初は失敗しろ
380名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 20:57:38
ふきだしの文字をペンで書いてしまったんだが… 大丈夫であろうか?
381名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 22:29:36
>>380
少しだけならホワイト使えば?
382名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 02:50:55
ってことはつまり
絶対鉛筆で書き込まないと、投稿したところで 読んでもらえない&即返品ってわけですかぁ 酷。
じゃあ今から全ページホワイトかけてくるわ
383名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 12:48:04
全部書いちゃったなら消さなくてもいいよ
384名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 23:38:22
なんでみんな描く前にちょっと調べたりすればわかることがわからんの?
385名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 02:40:21
調べないから
386名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 06:55:53
ある種のナンパだから
387名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 14:22:56
ナンパなら仕方がない
388名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 01:02:31
test

389名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 17:54:02
390名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 17:56:15
てゆうか初心者スレいけ
391名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 19:38:37
>>306
って、この「ねこ姉」の人?
392名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 00:00:43
釣りでしょ?
393名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 00:53:00
やっぱ釣りなの?
じゃあこのスレからはまだ受賞者でてないんだな。
394名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 03:38:14
受賞者もここに来てるよ
ただ、言わないだけ
395名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 13:29:05
へえ
てことはアンタも受賞者か?
一緒だね
396名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 13:59:51
へへ…しかし、そんな小さなナリで受賞者とは世も末だぜ
397名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 18:28:00
まあまあ、頑張ろうや。とりあえず誌面に掲載されたい。
398名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 00:04:05
もうそろそろ新人賞発表かな
399名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 04:48:47
2月期に出した漫画まだ返却されないんですけど、、MGPは基本何ヶ月後ぐらいに帰ってくるものなんでしょうか?
400名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 17:51:34
俺は11月期にだして2月の中旬に帰ってきたよ
401名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 18:17:09
>>400そうなんですかありがとうございます
402名無しさん名無しさん:2009/05/25(月) 23:14:32
月例賞って月どんくらい投稿くるんだろう
誌面で発表されるのは25くらいだよな
403名無しさん名無しさん:2009/05/25(月) 23:58:22
マガジンて、賞あげすぎだよな
404名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 00:59:34
賞と言っても奨励賞だったらジャンプの最終選考と同じと思え
405名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 01:10:03
>>403
んなわけあるか
406名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 03:01:28
>>402
担当さんに聞いたら毎月、平均300くらいくるらしいよ。
407名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 12:45:50
赤松に聞いたら月なら50位つってたそぜ
408名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 16:27:04
>>406
300も来ないはず
409名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 16:28:59
300も来てたら私が佳作取れるわけないじゃん
410名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 16:56:03
300ってMGPじゃなく新人賞だろ
411名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 17:00:10
>>402

をよく嫁
412名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 18:08:09
え、じゃあ何?
月例賞が月50くらい来て誌面で25くらい奨励賞とれるってことは
半分の確率でとれちゃうのww
担当とか何人かけもちしてんだよww
413名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 18:47:23
奨励賞って全員担当付くの?
付かない人もいると思うが。
414名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 18:49:57
担当は通常100くらいだと言っていたよ
今回は2倍の数が来たらしいけれど
415名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 19:17:59
忘れてたけどMGPと新人賞って1作で両方出せるから100以上あっても変じゃないな
純粋にMGPだけに出してる人は50くらいってことかも
416名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 01:46:50
忘却のMGP
417名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 08:08:14
つか普通の漫画家として連載しててもおかしくないくらいに絵上手かったなぁ
佳作すら普通に漫画家として上手い奴ばっかりで軽くショック
418名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 09:50:37
ねこ姉が普通の絵もよく面白かったんだけど
これは普通に連載してもアニメ化するような気がする

京アニが担当してニコニコとかで人気になりそうな感じが見えるのだが
佳作とは勿体無い。続きが見たいな
なんたる至福って所が効いたぜ…
419名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 18:40:32
>>418
は本人
420名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 20:15:00
俺も賞とりたいよー
421名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 01:58:52
マガジンの受賞者の漫画一通り見たけど落ち込んだ(´・ω・`)

俺の漫画つまんねー(笑)
422名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 05:36:33
入選や佳作の漫画読みたいけど、マガスペ売ってない…
423名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 04:54:25
本屋で取り寄せ
424名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 20:32:57
今日ネームOK出たわ。
次の新人賞、私がもらうね。じゃあ。
425名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 18:50:28
>>424
かっこいいな
426名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 19:52:50
まあね。

超面白いから。
427名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 03:59:51
いいなぁ
428名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 13:16:26
みんなは…1日何時間描いてるのかな!?
429名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 15:54:56
あげあげ。
430名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 16:03:13
最近は平均5時間書いてます
431名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 08:18:56
1ヶ月に合計1時間ほどです
432名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 12:51:04
お前らこんなん描くためにマガジン投稿すんの?w

http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d584684.jpg

こんな酷い雑誌に投稿する志望者の才能なんてたかが知れてるなw
433名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 13:35:12
マガジンの編集はかなりの頻度で他誌の話題出すからな

ジャンプ以外にもハルヒ、らき☆すた、けいおん!、ギアス、キラッ☆とか挙げればキリが無い
434名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 14:17:36
オレも「ぼくイカ娘とかみつどもえ好きなんで、そういうの描きましょう」
って言われた
435名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 14:54:58
「みたいなの」「そういうの」って言葉が付くだけマシだぞお前ら

俺はサンデーで「○○描きましょう」ってストレートに言われたぜ
436名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 03:51:46
さすがサンデー
ロスブレは伊達じゃない
437名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 02:25:14
4月期のMGPの紙面発表て6月の24日くらい…?
438名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 02:52:58
>>433
ああ、私が奨励賞とったやつね

佳作?
439名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 22:43:28
漫画をどうにか効率がいい作業にできないかな
遅筆な俺はいい加減二、三ヶ月自分の漫画を描くのに飽きるんだよな

一人で一週間位でできないもんかな32p
440名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 07:07:40
・簡潔な線の作風に変える
・PC作画の導入

新人でこれやって認められるには相当な技量が要るだろうけど
441名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 16:38:22
月例賞落ちた…前賞とったからイケると思ったけど、うーん。


やたら持ち込みの人多かったなー。
442名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 02:36:50
前賞って奨励?
443名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 06:25:44
そうだよ(∵)
次がんばる
444名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 16:31:12
新人賞って特別審査委員長の先生1人しか
みないの??
445名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 05:51:22
>>444

まさか。
そうだったら、絶対今回出さない
446名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 07:17:48
情報ツウは得をする!
⇒ 情報サイト http://sho-zai.com/index.html
447名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 03:22:53

あげ
448名無しさん名無しさん:2009/06/29(月) 07:37:47
はげ
449名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 00:32:38
7月そっこう出した!

たのむ〜何でもいいから賞に入ってくれ〜
450名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 22:01:57
|ω・)ω・)カソッカソッ…

閑古鳥が鳴き始めました
451名無しさん名無しさん:2009/07/16(木) 11:43:47
過疎すぎ
誰かなんか書けよ〜
452名無しさん名無しさん:2009/07/16(木) 15:39:19
担当からメールの返事ない


リアルへこむ
453名無しさん名無しさん:2009/07/17(金) 20:45:31
過疎すぎワロタ

お前ら全何ページで漫画描いてんの?
いくらページ数に制限ないとはいえやっぱ長すぎてもダメだよな
454名無しさん名無しさん:2009/07/17(金) 23:19:41
大体32、31pでまとめられない奴がマガジンだすんじゃね?
455名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 10:29:19
受賞したら何日くらいで連絡とか来るの?
456名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 15:04:07
新人賞なら発表の1ヶ月前くらい
MGPは締切りの2〜3週間後には連絡あったはず
457名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 15:21:23
>>456
わかったありがとう
458名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 20:18:30
おまいらそんな心配しなくてもつぎの新人賞はわたしがもらうよ
459名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 21:55:26
またお前かww
460名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 23:33:52
そうです。粘着です。
原稿もおわたし、連載考えたネームでもきるわ。
461名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 16:55:13
そんなに自信があるなら自分のペンネームを晒してごらんなさい
462名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 23:32:17
そんな勇気はないです
463名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 03:35:36
最終的に入選とか佳作きめるのって審査員の先生なの?
それとも編集者が決めるの?
464名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 11:04:07
一人の権限では入賞は決めない
編集者一人一人が点数付けて点数高い原稿から順に賞が決まる
マガジンは基本的に全員参加の会議でMGPから連載作品まで色々決めてので一人が勝手に決めることはほぼない
審査員の漫画家は最終選考から批評してお気に入りを選ぶ
465名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 03:38:14
へー
でも新人賞って点数公開されないよね
466名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 03:42:27
あともうひとつ!
じゃあひとつの作品に対して
編集者ほぼ全員がみてくれるのか
467名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 05:06:00
一度投稿した作品は落選でもコピーしてとってたりすんのかな

前回投稿のと今の投稿のやつを比較してどこが成長したか評価してくれるのかな?

前よりは良かったみたいなコメントされたから
468名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 14:01:12
>>465
出さないだけできちんと点数分けされてる

>>466
全部見てるのは新人編集者だけだと思う
その中から担当付いてない優良作品を見付けたりできるから
その理由から持込みも新人編集者が受け付けたりしてる
絞り込まれた時点で全ての編集者参加で会議だったはず

>>467
お気に入り作品があればコピー取らず担当になってしまうと思う

ただ一つ言えるのは、投稿作品をほぼ全部覚えている超人編集者がいる(誌面のコメント考えてる人
他の編集者も気になった作品はかなりの確率で覚えてくれてる
469名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 15:19:50
>>468
なるほどなー
一番覚えててくれる方法はやっぱ持ち込みが一番有利なんでしょうな
今度持ち込みに行こうかな

ありがとうございましたー
470名無しさん名無しさん:2009/08/03(月) 02:12:44
うわーもうすぐ新人賞かぁー頑張ろう…まだ描いてもないけど
471名無しさん名無しさん:2009/08/03(月) 21:57:08
ページ無制限に近いのはええけど

それでもジャンプに結構取られてるなぁ・・

まぁジャンプも最近酷すぎるけど。
472名無しさん名無しさん:2009/08/04(火) 10:19:22
MGPって他誌に比べて賞あげるほうなの?

ジャンプとどっちが望みあるかな

ジャンプは倍率高そうだけど
473名無しさん名無しさん:2009/08/04(火) 13:11:54
取れる奴はどこに出しても取れる
自分が面白いと思える方に出せ
後々感性の違いで苦しむことになるぞ
474名無しさん名無しさん:2009/08/04(火) 17:23:08
ここに書き込みしてる人って
みんな何らかの賞とってるのかな??
475名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 14:53:19
未体験な領域
476名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 15:05:36
このスレの話題を授賞式でする人がたまにいる
しかもデビューしてる人も連載作家も存在を知ってる
書き込んでるかどうかは知らない
477名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 15:29:42
授賞式でここの話?
するかよフツーw
478名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 15:37:06
いるんだよ
ある意味ネットに疎いのかもしれない
聞かなかったことにしたけど
479名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 18:36:35
でも相当過疎ってるけどね
ここ
480名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 18:56:24
みんなどれくらい応募して初賞とるんだろ
人によるって言われたらそれまでだけど
481名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 19:07:20
>>478
どう考えても疎いわそれは

もりあげてこーぜw
482名無しさん名無しさん:2009/08/07(金) 18:09:19
>>480
五回以上だしてるけどまだとったことないな
これでとれなかったら諦めるかも
483名無しさん名無しさん:2009/08/08(土) 15:25:24
なんで賞取れないんだろ…担当はとれると思うとか言ってくれるんだけどなぁ…
484名無しさん名無しさん:2009/08/08(土) 23:00:37
俺なんか担当ついた事すらないww
485名無しさん名無しさん:2009/08/10(月) 03:34:11
賞とらなくても担当ってつくの??
486名無しさん名無しさん:2009/08/10(月) 03:39:33
つくよ
487名無しさん名無しさん:2009/08/10(月) 06:43:47
なんかもっとためになる話しようぜ
488名無しさん名無しさん:2009/08/12(水) 00:11:15
7月にだした漫画
8月中に連絡こなかったら\(^o^)/オワタでいーの?
489名無しさん名無しさん:2009/08/12(水) 01:52:39
後半までに電話なかったら受賞の可能性は低い
490名無しさん名無しさん:2009/08/15(土) 13:35:10
終わってても電話来る場合もあるよ。


俺はそうだったし
491名無しさん名無しさん:2009/08/15(土) 14:24:18
ここ数年、マガジンの新人の絵ってみんな同じに見えるんだけど絵柄まで指導されるのか?
492名無しさん名無しさん:2009/08/15(土) 15:03:47
なんでもいいよ電話くれれば
493名無しさん名無しさん:2009/08/15(土) 17:36:00
>>491
絵柄似てる新人って誰のこと言ってんの?
確かにマガジンに限らずどの雑誌も新人は似たり寄ったりな絵柄はしてるけど
494名無しさん名無しさん:2009/08/15(土) 20:06:29
マガジンの新人て画力あるけど絵が硬くて話がオシャカなのばっか
495名無しさん名無しさん:2009/08/16(日) 00:23:08
今は個性の時代
496名無しさん名無しさん:2009/08/16(日) 10:42:17
>>494
貴様の作る話はさぞ面白いんだろうな
497名無しさん名無しさん:2009/08/16(日) 16:24:14
誰と戦ってんの
498名無しさん名無しさん:2009/08/16(日) 16:59:14
ファウスト
499名無しさん名無しさん:2009/08/16(日) 17:38:13
こんな最下層の便所の落書きに釣られちゃ漫画家としてやってけねえだろ
早くつまらないファンタジーを制作する仕事に戻るんだ
500名無しさん名無しさん:2009/08/16(日) 17:51:44
うるせーな馬鹿編集
501名無しさん名無しさん:2009/08/16(日) 17:56:22
デビュー仕立てか?力抜けよ
502名無しさん名無しさん:2009/08/16(日) 18:24:47
でびゅーじたて
503名無しさん名無しさん:2009/08/16(日) 19:13:30
とりあえず落ち着いてジオと黄金と禁じられた魔法でも読んでこいよ
504名無しさん名無しさん:2009/08/16(日) 19:14:32
シラネー
505名無しさん名無しさん:2009/08/16(日) 19:49:51
まだネーム出来てない

死にたい
506名無しさん名無しさん:2009/08/17(月) 03:02:30
それ間に合うのか…?
507名無しさん名無しさん:2009/08/17(月) 19:39:03
何この過疎具合wwこれから大賞に向かうというのにこの志望者の少なさと来たらwww
508名無しさん名無しさん:2009/08/17(月) 19:44:24
だがそれがいい
509名無しさん名無しさん:2009/08/17(月) 21:23:54
もう無理マガジン出すのやめる
510名無しさん名無しさん:2009/08/18(火) 17:34:21
なんか最近変なのがいるね
あたりさわりないスレだったのに
511名無しさん名無しさん:2009/08/19(水) 00:33:05
お前らまだ雑誌(笑)なんぞに投稿してんの?w
これからは個人ネット販売の時代だよ。マガジン(笑)て正気か?w

個人ネット漫画家志望者スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/12506082
【デジ同人】 クリエイター新時代 3【取り分70%】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1247783244/
512名無しさん名無しさん:2009/08/19(水) 05:07:43
>>509

どうしたんだ?
513名無しさん名無しさん:2009/08/19(水) 08:48:43
16で担当がつくってどうなの??
たいしたことじゃないかww
514名無しさん名無しさん:2009/08/19(水) 09:21:21
14でMGPの賞とってる奴もいるぞ
若いのは確実に有利
515名無しさん名無しさん:2009/08/19(水) 09:32:03
20代こえてるけど…(´・ω・`)

結果は目に見えてるが今度は他に出してみる

ジャンプ黄金時代よりマガジン黄金時代の方が好きだったな
516名無しさん名無しさん:2009/08/19(水) 09:45:01
最近受賞者の年齢書いてないよな
517名無しさん名無しさん:2009/08/19(水) 09:47:28
20代までならまだいけるよな。
たまに30代のやつとか受賞してるとなえるけど。

とりあえず、オレは10代のうちのデビュー狙ってみるわ。
518名無しさん名無しさん:2009/08/19(水) 11:20:32
27か28位であきらめたほうが
519名無しさん名無しさん:2009/08/19(水) 11:28:25
いんや。最近は使える奴なら何歳でも使う方針。
だから年齢書かなくなった。というかヒットが出なすぎて
使わざるを得なくなったというか。
520名無しさん名無しさん:2009/08/19(水) 11:29:45
最近はMGPで年齢出さなくなったし
年齢気にしてる人への配慮かもな
521名無しさん名無しさん:2009/08/19(水) 11:30:40
本当だ。いつの間にか年齢なくなってる
522名無しさん名無しさん:2009/08/20(木) 00:00:00
でも年齢は割と関係あるって言われたぞ
25歳のヤツが俺と同じの描いてきても預からない、あたりまえか…
523名無しさん名無しさん:2009/08/20(木) 00:09:34
もちろん高年齢の奴は(※即戦力になりうる奴に限る)って感じだろう
524名無しさん名無しさん:2009/08/20(木) 01:03:04
もう23だが諦めた方がいいかな
525名無しさん名無しさん:2009/08/20(木) 01:30:40
>>524
諦めるかどうかは自分で決めた方がいい
526名無しさん名無しさん:2009/08/20(木) 01:38:06
少年誌にこだわらなければ30過ぎでもデビューはある
527名無しさん名無しさん:2009/08/20(木) 23:34:44
いや三十歳の二、三歳手前だとギリギリなんとかなるからってことじゃないの?
528名無しさん名無しさん:2009/08/21(金) 11:12:37
23で諦めんなよ
529名無しさん名無しさん:2009/08/21(金) 23:55:10
あー漫画家の友達ほしい
他人の作業工程が見たい
530名無しさん名無しさん:2009/08/22(土) 00:00:59
アシになればいいじゃん
作業も見れて、技術も向上して、金も貰える
531名無しさん名無しさん:2009/08/22(土) 00:04:39
アシやれ
532名無しさん名無しさん:2009/08/24(月) 18:14:28
どうやって漫画のストーリー考える?
533名無しさん名無しさん:2009/08/27(木) 01:03:42
いままで何作くらい漫画描いた?

俺、三作
534名無しさん名無しさん:2009/08/27(木) 18:56:50
三作ってwwwwwwwwwwwwwwwすくなっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おいおいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



俺ニ作
535名無しさん名無しさん:2009/08/27(木) 19:28:35
オレは4作。

描いた数なんて年齢によりけりだろ(-_-)
536名無しさん名無しさん:2009/08/28(金) 12:27:28
ジャンプの春日真?って新人は確か20作以上投稿してなかったか?高校時代だけで15以上
537名無しさん名無しさん:2009/08/28(金) 12:59:56
月例賞って応募数200くらいか?
受賞10本に入ってもあまり喜べないな
538名無しさん名無しさん:2009/08/28(金) 13:03:42
さらに連載決定しない限り喜べないよ
539名無しさん名無しさん:2009/08/28(金) 13:52:28
連載しても売れなきゃ


超えねばならないハードル多すぎるw
540名無しさん名無しさん:2009/08/28(金) 17:11:39
賞を取る為に応募してるわけで
541名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 02:14:40
なんだ、賞金もらえればいいのか?
542名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 10:10:36
貰える物は貰う
543名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 16:16:15
マガジンって少ページでも
賞くれるのがいいよね
544名無しさん名無しさん:2009/09/01(火) 17:36:50
一ページでもいいんだっけな
545名無しさん名無しさん:2009/09/02(水) 01:17:44
7月出した奴
電話こなかったーさよならー
546名無しさん名無しさん:2009/09/02(水) 14:06:46
8月は社員が夏休みとるからまだわからんよ
547名無しさん名無しさん:2009/09/02(水) 19:56:29
トーンがもったいないからデジタル投稿してぇ……
でもコミックスタジオもってねえ・・・
548名無しさん名無しさん:2009/09/02(水) 22:48:09
PCのスペックも高くないとフリーズしまくるぞ
549名無しさん名無しさん:2009/09/02(水) 22:59:46
高いから問題ない
550名無しさん名無しさん:2009/09/03(木) 01:43:15
七月期は20日くらいに連絡きたが
551名無しさん名無しさん:2009/09/03(木) 10:02:23
マジで
受賞したの?
すごいな
552名無しさん名無しさん:2009/09/03(木) 10:20:02
漫画家になれずとも認められた証ぐらい欲しいものだ
553名無しさん名無しさん:2009/09/03(木) 20:31:03
新人賞頑張らないかんな〜
554名無しさん名無しさん:2009/09/07(月) 20:00:12
新人賞57P間に合う気がしない( ^∀^)ゲラッゲラ
555名無しさん名無しさん:2009/09/08(火) 16:34:41
57Pも描いて何もなかったら報われないよな…


昔似たような経験して死ねって思った記憶がある
556名無しさん名無しさん:2009/09/08(火) 18:21:26
俺はそうならないよう200p区切りで考えてる
57p45pなら大体4作描いたところで報われなかったら死ねって思う
557名無しさん名無しさん:2009/09/08(火) 23:52:54
マガジンって結構つーか簡単に賞とれるほうだろ
投稿数も少ない
賞も奨励だが多くあげるほうだし

逆にジャンプはクソぐらいに倍率高い

スレを見わければ歴然
558名無しさん名無しさん:2009/09/09(水) 03:24:07
ジャンプ廚が沸いてでてきましたよと
559名無しさん名無しさん:2009/09/09(水) 07:14:51
>>557見てジャンプ厨とか言う奴はネーム力ないだろうな
560名無しなのに合格:2009/09/09(水) 10:51:12
>>248
マガジンの全盛期www
何十年前だよwww
561名無しさん名無しさん:2009/09/09(水) 13:00:35
うるせーはげ
562名無しさん名無しさん:2009/09/09(水) 14:12:27
さぁ過疎スレで盛り上がってきました
563名無しさん名無しさん:2009/09/09(水) 14:16:40
ヤンノカテメー
564名無しさん名無しさん:2009/09/09(水) 17:01:34
発表日にこの過疎っぷりww御見逸れしますwマガジン殿
565名無しさん名無しさん:2009/09/09(水) 17:04:00
2ch脳乙
566名無しさん名無しさん:2009/09/10(木) 14:22:09
編集部のトイレ護国寺とか見渡せて眺め良かった
567名無しさん名無しさん:2009/09/10(木) 15:03:10
昨日新人賞出した。
ネーム室禁煙がだるい
568名無しさん名無しさん:2009/09/10(木) 16:22:20
>>567
あのネーム室って新人も使えるの?
569名無しさん名無しさん:2009/09/10(木) 16:26:05
使えるけどみんなに笑いものにされるよ
570名無しさん名無しさん:2009/09/10(木) 18:57:19
>>569
ねーよw
571名無しさん名無しさん:2009/09/10(木) 19:30:06
ハハハ!おいこいつ漫画なんて描いてやがるぜー

みたいな感じかw
572名無しさん名無しさん:2009/09/10(木) 21:50:51
ハハハ!プロでもねーのにネーム室つかってやがるぜー

って感じか
573名無しさん名無しさん:2009/09/10(木) 22:09:36
まあわたしはpspしてましたがねw
574名無しさん名無しさん:2009/09/11(金) 02:45:52
いつからこんな糞スレになりさがったの?もっとまともじゃなかったっけここ…
575名無しさん名無しさん:2009/09/11(金) 03:03:15
なんかのミスで審査されずに終わるとかあんのかなあ
ふと疑問に思った
576名無しさん名無しさん:2009/09/11(金) 03:30:54
マガ編集の審査システムってどんな感じなの?みんな見てくれるのかなあ
編集も班に分かれてて権力争いとか?
577名無しさん名無しさん:2009/09/11(金) 12:51:57
そんな真剣には見ないでしょ
会社なんてみんな早く家に帰りてーなんて思いながら
いい加減に仕事してるだけ
冴えない漫画家の担当なんかやりたくないし
こんな仕事一生続ける気ないから新人発掘なんて冗談じゃないよ
できない人間ばかりだからぱっとしない
それがマガジン
578名無しさん名無しさん:2009/09/11(金) 12:59:59
誰目線で何言ってんだよw
579名無しさん名無しさん:2009/09/11(金) 14:22:58
早くこいつ消えてくんないかな…
一人じゃん荒らしてんの…
580名無しさん名無しさん:2009/09/11(金) 14:30:02
編集さん語ると熱いよ
581名無しさん名無しさん:2009/09/11(金) 16:57:58
>>576
それについてはこのスレ1から読めば分かる
似たような話出てたから
582名無しさん名無しさん:2009/09/11(金) 21:11:26
まあまあ。

編集さんによるよ。
583名無しさん名無しさん:2009/09/12(土) 01:25:42
才能ないな
やめようかなぁ
584名無しさん名無しさん:2009/09/12(土) 06:43:27
>>583
さっさとやめろ
585名無しさん名無しさん:2009/09/13(日) 07:26:47
そういうこというなよ!
586名無しさん名無しさん:2009/09/15(火) 18:06:36
頑張ろうぜ
587名無しさん名無しさん:2009/09/15(火) 22:08:19
仕事と両立キツいよな
アシできればいいんだが
588名無しさん名無しさん:2009/09/16(水) 15:01:48
わかる!それで結果がでないもんだから困る…さらにやめられないからもっと困る…
589名無しさん名無しさん:2009/09/16(水) 15:36:23
卒業までにデビューしなくては!!
590名無しさん名無しさん:2009/09/16(水) 16:05:43
土日でも担当さんネームとか応じてくれるんかな
591名無しさん名無しさん:2009/09/17(木) 02:47:16
仕事に出てれば対応はしてくれる
592名無しさん名無しさん:2009/09/17(木) 02:52:59
やっと40Pペン入れ終わった( ^∀^)ゲラッゲラ
593名無しさん名無しさん:2009/09/20(日) 09:57:26
7月期の発表はいつ?
594名無しさん名無しさん:2009/09/20(日) 12:05:52
久保帯人 男
1977年6月26日 32歳
広島県出身
広島県立安芸府中高等学校卒業

18歳の時に『ULTRA UNHOLY HEARTED MACHINE』が週刊少年ジャンプ増刊に掲載される
受賞経験も無くアシスタント経験も無い新人の作品が掲載されたのは鳥山明以来の快挙だった
19歳の時に『刻魔師 麗』が週刊少年ジャンプに掲載
20歳の時に『BAD SHIELD UNITED』が週刊少年ジャンプに掲載
21歳の時に『ZOMBIEPOWDER.』が週刊少年ジャンプで連載開始
23歳の時に『BLEACH』が週刊少年ジャンプで連載開始
26歳の時に『BLEACH』がアニメ化される
28歳の時に『BLEACH』で第50回小学館漫画賞少年向け部門を受賞
発行部数5000万部
久保帯人先生が手にした印税は数十億円
独身
http://www.youtube.com/watch?v=g9kDMgdXgJQ
595名無しさん名無しさん:2009/09/22(火) 16:00:02
このスレ編集部も見てたりすんのかな
596名無しさん名無しさん:2009/09/22(火) 16:18:56
見ててこの過疎っぷりなら見てる意味ないよw
597名無しさん名無しさん:2009/09/23(水) 12:18:02
そんな暇じゃねぇだろ編集ww
598名無しさん名無しさん:2009/09/23(水) 14:09:39
まぁ見書きしない方が健全だわな

編集や志望者に意見したけりゃ会いに行けばいいだけの話

だから過疎は普通
599名無しさん名無しさん:2009/09/23(水) 14:20:01
来たところでろくなレスないしROMが多いんだろう
600名無しさん名無しさん:2009/09/23(水) 18:18:50
投稿者日本一のジャンプも含め週刊少年誌の投稿者スレは過疎り気味だぞ
少女誌は投稿者が少なそうなわりに勢いあるが
601名無しさん名無しさん:2009/09/23(水) 18:21:18
ジャンプスレはまだレスあるだろ。厨房が多いが。
602名無しさん名無しさん:2009/09/24(木) 02:16:27
あっちは大半が編集と付き合いないから言いたいほうだい書き込めるんだろ
603名無しさん名無しさん:2009/09/24(木) 09:46:53
編集とつきあいあっても言いたい放題書けるけどw
604名無しさん名無しさん:2009/09/24(木) 10:21:28
無理w
605名無しさん名無しさん:2009/09/24(木) 17:50:39
やめろやめろ
マガジンは新人に優しいじゃん
606名無しさん名無しさん:2009/09/24(木) 17:55:17
今ホントジャンプに一極集中だからな やさしくでもしないとやってられんわ
607名無しさん名無しさん:2009/09/24(木) 19:26:26
サンデーみたいのじゃないだけマシだと思え
608名無しさん名無しさん:2009/09/24(木) 20:10:15
サンデーとなると興味もわかんな

吹き出しのシートなんかより批評ききたいんだが
609名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 13:19:09
今日新人賞出したどー多分ダメな気がする
610名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 18:51:25
2ちゃんやってる時点で駄目だよ
611名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 18:57:23
2ちゃんやってないと合格しないよ
612名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 22:32:22
2chをやりながらも漫画が描ける


若き日の嵐 分吾である!!
613名無しさん名無しさん:2009/09/26(土) 02:10:36
2ちやんやっててデビューできんなら
みんなデビューしてるわ!
614名無しさん名無しさん:2009/09/26(土) 08:38:20
新人賞間に合ったー。
すんげーボロクロになったけど( ^∀^)ゲラッゲラ
615名無しさん名無しさん:2009/09/26(土) 17:41:59
4コマって20本ギリギリでもいいのかな?
616名無しさん名無しさん:2009/09/27(日) 23:35:48
問題ない
とりあえず下げてくれ荒れてジャンプみたいな厨が沸くから
617名無しさん名無しさん:2009/09/28(月) 01:21:22
新人賞しめきりいつ?
618名無しさん名無しさん:2009/09/28(月) 06:56:00
志望者なら知っとこうなばかちん。
9月30日必着だよ!
619名無しさん名無しさん:2009/09/28(月) 14:03:56
>>618
majika

オワタ
620名無しさん名無しさん:2009/09/28(月) 14:11:07
9月期MGPの結果発表っていつ?
621名無しさん名無しさん:2009/09/28(月) 15:48:19
マガジン見ればわかるさ
622名無しさん名無しさん:2009/09/29(火) 19:05:15
・井上雄彦『DRAW』
トレーラー
http://www.youtube.com/watch?v=zVNaVSGLXMI&fmt=18
本編(part6まで)
http://www.youtube.com/watch?v=irHZ7ILxxWk&fmt=18
※使用しているシャーペン「ステッドラー 0.9mm」
623名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 21:15:01
皆新人賞出せた?
624名無しさん名無しさん:2009/10/01(木) 00:56:25
担当に見放されたのだが
もう一度投稿からはじめて、別の人に担当してもらえたりできるのかな?
625名無しさん名無しさん:2009/10/01(木) 00:59:30
そこまでやるならついでに別のところ出せよ
どこでもだいたい同じだろう
626名無しさん名無しさん:2009/10/01(木) 04:03:27
>>624
kwsk
627名無しさん名無しさん:2009/10/01(木) 09:51:56
締め切りが10/5になってた
吉河せんせーすげーww
でも速達で出した意味がねぇorz
628名無しさん名無しさん:2009/10/01(木) 13:28:01
>>624
見放されたって具体的にどういうこと?
「君には才能がないさようなら」って言われたなら無理だけど、ただ連絡が途絶えただけならまだ可能性はあるかもしれん
おれは他誌だが担当に半年くらい空けて連絡したら「待ってました!」って返ってきてちゃんと原稿見てくれたよ
629名無しさん名無しさん:2009/10/01(木) 15:05:00
まじか素晴らしい担当さんだ
630名無しさん名無しさん:2009/10/01(木) 15:44:25
編集:あなたからの連絡と聞き亜高速ですっとんできますた^^
631名無しさん名無しさん:2009/10/01(木) 17:28:38
担当さんが他誌の漫画をくれたぉ(^-^)

632名無しさん名無しさん:2009/10/01(木) 21:38:37
(^p^)
633名無しさん名無しさん:2009/10/02(金) 00:54:24
624の者です。
説明不足失礼しました。

ネームのやりとりをしていたのですが徐々に担当からの連絡が2週〜3週間あくようになり、
こちらから連絡しても「後でかけなおす」と言われ、そこで連絡が途絶えたこともありました。

以前は頻繁に連絡をくれる人だっただけに、心配や不安に悩まされた事と、
自分のふがいなさを感じてマガジンへの投稿をやめてしまったというわけです。

それから数ヶ月、またマガジンへ投稿しようとしてるのですが、
そんな時元担当はどう思うのだろう。と思いまして。

長文失礼しました。
634名無しさん名無しさん:2009/10/02(金) 01:07:11
その状況なら糞担当だから無視して出せばいい
というかマガジンにこだわらないなら他出した方が気もつかわなくていい
635名無しさん名無しさん:2009/10/02(金) 01:25:15
>>633
気になるなら一回連絡してみれば?
音沙汰無しならそのまま出せばいいし、連絡返ってきたなら担当通して出せばいい
それか思い切って他誌に出してみるとか

とにかくあんまりその担当にこだわり過ぎない方がいいと思うよ
636名無しさん名無しさん:2009/10/02(金) 01:43:31
ありがとうございます。
その編集者には担当してもらいたくないのですが、
自分の作風が合ってるのがマガジンだと思うのでもう一度出直したいです。

他誌用にもいろいろ描いたのですが、
その雑誌のカラーに合わせて自分の作風を変えるのが辛かったので。
637名無しさん名無しさん:2009/10/02(金) 01:50:42
マガジンカラーならどこでもあるだろう。青年誌とか。
638名無しさん名無しさん:2009/10/02(金) 19:39:07
>>636
怖いと思うが一度担当の変更を頼んでみれば?
639名無しさん名無しさん:2009/10/02(金) 23:57:49
少しの間だったとはいえ、お世話にもなっているので
変更要請も申し訳なかったんですよ。

どうせ奨励賞くらいしかとったこともないんだし、
また一からはじめようと思います。
640名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 12:01:38
 うんことかトイレについてのストーリーなんですが、
ネタ的に大丈夫ですか?
641名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 17:17:20
メガバカの作者はその後どうなったのか教えてください
642名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 21:31:20
あぁデスノパクったヤツか…もう見ないねあれ以来
643名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 21:42:11
懐かしいなw
マガジンの前に月ジャンでも同じことやらかしてる奴だし
今度は小学館に移動してるかもよ
644名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 21:48:42
小学館はすでに自分で偽ノート連載したから用済みだ
645名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 11:40:15
デスノートはいかにもマガジン編集の大好物な絵って感じ
646名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 02:57:34
唐突に質問するけど皆はwedに公開されてるのでどれが面白いと思った?
647名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 12:28:04
最近は何かぱっとしないよな…何か特別奨励賞はどっちかって言うとストーリーよりギャグの方が完成度高いと思う
648名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 18:07:31
質問した本人だけど自分的には「サンタクロース」とか「エアな男」が面白かった
でも批評とかみてみると編集ってあんまりマイナスな評価書かないから参考にならないな
まあ全部読んだわけじゃないんだけど絵って大切だなーと思った。
下手か上手よりも好みじゃない絵柄ってまったく読む気がしない。見たとしても目がすべる
649名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 19:59:00
月例のがおもろい
650名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 03:58:51
確かに
651名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 14:52:27
新人漫画賞って奨励賞でも授賞式行けるの?
652名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 15:35:22
知るかよ
653名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 23:00:55
下げろカス
654名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 05:44:14
質問ですが、フキダシに入るセリフは鉛筆で書いてくださいと書いていますが、
データで送る予定で、スキャンしたときの原稿のフキダシは見えにくく直したいので
セリフをふつうにパソコン・フォトショップで打ってはいけないのでしょうか?
655名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 05:48:44
データで送るなら台詞ありなし送ればいいんじゃない?
656名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 11:54:32
ニ値化したセリフなしデータと、
セリフ入れたjpegをぶっこむor印刷して同封がいいかと
657名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 16:49:53
バクマンみたいにマガジンの編集部も
グループで競いあってるのかな
658名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 19:11:37
655 & 656 >>
お返事有難うございます。そうですよね、まあ読めることが出来れば大丈夫
かもしれません。少しでも書いていないことをやったり、ルールを少しでも
踏み外すと落ちると思って。
659名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 02:19:08
編集はとりあえずセンスある素材は落とさない、拾っていく。ただし拾うだけだが。
660名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 14:56:57
マガジンも十代優遇なん?
661名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 17:42:40
良さげだったら取り敢えず原稿預かっとく
まぁ三十歳とかだったら知らんけど
んで忘れる、数多いからしゃあないんちゃう?腐っても大手やし。
662名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 17:46:18
連絡来ない死のう
663名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 17:52:34
見る目が茄子
664名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 17:56:11
編集者バーカ
665名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 04:13:26
新人賞の応募あて先に第82回ってかいてあったから
82回で出しちゃった
本当は83回なのに…
それで落とされるの?
666名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 09:57:00
うんにゃ
83回にまわされるだけ
667名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 11:44:49
ありがと
意図的にじゃなくても審査されずに
手違いでどっかやられちゃうこと気にしちゃった
668名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 22:01:48
天才が2〜3人いれば問題ないのになんで持ち込みさせてるんだろう・・・
669名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 22:06:59
天才でかつ馬鹿編集のお眼鏡に適う奴がいないからさ
670名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 23:33:15
確かに天才は投稿だけでわかるよーな気もするな・・・
持込って意味あるのか・・・
671名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 23:35:40
投稿なんて地方の奴以外やらんだろう。反応返ってくるの遅いし。
672名無しさん名無しさん:2009/10/16(金) 15:37:50
天才とかの判断なんて出来ないからだろ。
マガジンは月間誌2つあるのがジャンプと違うところで、
そういう奴らは実験的に連載させるんだと
673名無しさん名無しさん:2009/10/19(月) 06:42:00
恋忍っていいよな
674名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 07:41:12
電話来た
675名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 10:03:58
と思ったらかーちゃんだった
676名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 15:57:37
ある
普段鳴らない携帯に過剰に反応する
677名無しさん名無しさん:2009/10/22(木) 16:23:36
ストレスが胃にくる
連絡まだか
678名無しさん名無しさん:2009/10/25(日) 01:01:21
俺は新人漫画賞はだめだった・・・
679名無しさん名無しさん:2009/10/25(日) 02:07:59
え、もう連絡きてんの
今連絡こなきゃ落とされること確?
680名無しさん名無しさん:2009/10/25(日) 15:50:10
確実
681名無しさん名無しさん:2009/10/25(日) 17:15:18
なんだよじゃーもう入選とかきまったのかよ
早いなー
682名無しさん名無しさん:2009/10/25(日) 19:32:04
新人賞は来月頭くらいに決まるって言ってた
683名無しさん名無しさん:2009/10/26(月) 00:47:52
まあ誌面発表までは待ってみろ
684名無しさん名無しさん:2009/10/26(月) 12:23:29
担当ついてるヤシは連絡きてるはずだよ。
685名無しさん名無しさん:2009/10/26(月) 17:53:43
上げんな!!
686名無しさん名無しさん:2009/10/28(水) 16:51:01
電話来ない死にます
687名無しさん名無しさん:2009/10/28(水) 17:32:06
入賞した人はまだ来ないんじゃないの?
688名無しさん名無しさん:2009/10/29(木) 01:41:46
MGPは眼中に無しか
689名無しさん名無しさん:2009/10/29(木) 02:49:05
今連絡来てない奴は担当付いてなくてもゲームオーバーなの?
690名無しさん名無しさん:2009/10/29(木) 18:31:54
新人賞狙ってる奴はMGPで賞とって担当ついてる奴だろ大体
691名無しさん名無しさん:2009/10/29(木) 21:07:33
MGPの連絡が来てない場合はもう望みないの?
692名無しさん名無しさん:2009/10/30(金) 08:41:32
>>691
むしろ望みありなんじゃないの?

私はMGP連絡来てしまった。奨励賞…
693名無しさん名無しさん:2009/10/30(金) 13:25:09
でも俺担当付いてないんだぜ?
MGPの奨励賞狙いだったんだぜ…
694名無しさん名無しさん:2009/10/30(金) 13:57:03
担当かどうか微妙だけど持ち込みに行ったらだいたい編集から名刺もらえるよ
誰でも。

もらえなかったら相当可哀想だけど
695名無しさん名無しさん:2009/10/30(金) 14:18:58
地方なんじゃね?
696名無しさん名無しさん:2009/10/31(土) 00:42:00
MGPは眼中にないっていうより新人漫画賞でこぼれたやつがMGP行き。

俺は13日くらいに持ち込み電話したら結果言われた
697名無しさん名無しさん:2009/11/01(日) 02:08:18
ネームってどの紙に描いてる?ノート?コピー用紙?

今A3のコピー用紙に描いてるんだけど、オススメのやり方ない?
698名無しさん名無しさん:2009/11/01(日) 18:47:05
ネーム室にあるネーム用紙
699名無しさん名無しさん:2009/11/01(日) 20:06:35
>>698
ネーム室ってなんだよ…
こええ…
700名無しさん名無しさん:2009/11/01(日) 23:10:06
あれ
打ち合わせ室の隣、ネーム室って名前じゃなかったか……?
701名無しさん名無しさん:2009/11/02(月) 01:45:06
ネーム室なんて入ったことないなぁ

どういう時使うのあそこ
新人には関係ないんじゃ…
702名無しさん名無しさん:2009/11/02(月) 15:35:31
新人使っていいよ
703名無しさん名無しさん:2009/11/04(水) 01:57:48
最近佳作とったやつらって連載できてんの?

なんかジャンプの方が楽にデビューできそうな気がしてきた…
704名無しさん名無しさん:2009/11/04(水) 09:37:13
実力があればな
705名無しさん名無しさん:2009/11/04(水) 22:37:07
マガジンで通用しない人がジャンプで通用する訳ないよ
706名無しさん名無しさん:2009/11/05(木) 02:41:41
マガジンは読み切り描かせたりアシやらせたりしてある程度実力つけてから連載ってパターンが通例だからな
ジャンプは馬鹿か天才かとりあえず使ってみて考えるってスタンスだがその分切られるのも早い

自分に絶対の自信があって爆発的大ヒット狙うならジャンプの方がいいかもしれんが、かなりの博打だな
707名無しさん名無しさん:2009/11/05(木) 19:16:55
切られるのはマガジンも普通に早い。せいぜいワンクール伸びるくらいだ
708名無しさん名無しさん:2009/11/05(木) 19:31:24
ジャンプは上7個ぐらいがベテランで固められてるからヒットなんて無理だろ
それが悩みらしいが。

マガジンは……そろそろ来…るよ、チャ…ン
709名無しさん名無しさん:2009/11/06(金) 13:51:04
マガジンはどれでも割と面白く読める。やっぱ下積みきちんとしてるのよな
710名無しさん名無しさん:2009/11/06(金) 21:51:02
もう新人賞選考おわったのかな
711名無しさん名無しさん:2009/11/06(金) 23:37:32
もう新人賞には興味ない
次の新人賞だけだ
712名無しさん名無しさん:2009/11/07(土) 13:32:54
いきなりスマソ
今17歳なのだが、今までマガジンで受賞歴がない。担当はついてるけど…ってカンジだ。
こんな自分が高校生のうちにデビューできるだろうか。どう思う??

知るかってカンジかもしれんがみんなの意見をききたいんだ。
713名無しさん名無しさん:2009/11/07(土) 14:10:22
>>712
担当ならネームで見てもらってる前提で。
俺の場合は高3から持ち込みはじめてMGP奨励賞→次も同じ…
で賞に入るレベルだとわかったのでネームで見てもらえるようになり、次は佳作を狙おうということになった。

俺ももちろん卒業までにデビューはしたいが、段階を踏まなきゃいけないと個人的に思う。
714名無しさん名無しさん:2009/11/07(土) 21:26:09
>>712
無理と思ってた方がダメージが少ないよ。
技量にもよるけど、速くても高校卒業してからでしょ
だいたいどこの出版社でもとりあえず高校でろって言われると思うよ

>>713
なんつーか・・・もしかして8月期MGPのってない?
高校生らしからぬ〜みたいに書いてあるやつ
715名無しさん名無しさん:2009/11/08(日) 08:45:55
>>713
答えてくれてありがとう。やっぱそーだよな。
自分、全然芽がでてないのにあわい夢をもっていたようだ。しっかりした考え持っとるあなたを尊敬するよ。

>>714
高校生のうちのデビューはやっぱ難しいか…教えてくれたおかげで現実見ることができたゎ。ありがとう。
でもそうなると、あの17歳でデビューできた少年にさらに疑問を感じてしまうのだが
716名無しさん名無しさん:2009/11/08(日) 17:35:34
17歳デビューって誰?
717名無しさん名無しさん:2009/11/08(日) 18:40:20
榎本。
718名無しさん名無しさん:2009/11/08(日) 18:46:23
てか、もう榎本のデビューから一年もたってるのな。
古すぎてスマソ
意識しすぎてわけわからんコトになってるんだ。
719名無しさん名無しさん:2009/11/08(日) 18:51:48
それは恋だ
あと絵文字はパソコンからだと文字化けする
720名無しさん名無しさん:2009/11/12(木) 00:53:35
他誌に移るときってやっぱ担当と話つけなきゃいけないのかな
721名無しさん名無しさん:2009/11/12(木) 00:58:03
新人賞ってもう全部おわったのかな
今回締め切りが5日のびたってこのスレに
かいてあったけど
722名無しさん名無しさん:2009/11/12(木) 01:26:45
9月期MGPの選考は先月終わった
新人漫画賞の最終選考は今週末くらいに終わる
723名無しさん名無しさん:2009/11/12(木) 12:38:38
最終選考に残ってるやつはいいなー
724名無しさん名無しさん:2009/11/12(木) 13:59:03
原稿帰ってきた
評価が二行で笑った
725名無しさん名無しさん:2009/11/12(木) 14:28:45
>>724 9月期の?
726名無しさん名無しさん:2009/11/12(木) 14:44:32
>>724
え 二行wwwwwwwww
それって担当さんが書くんじゃないの?
何書かれてるのか超気になるんだけどwwww
727名無しさん名無しさん:2009/11/12(木) 16:05:22
>>720
つけた方がいいよ
見込みがないと思われてるならそれきりだろうけど
728名無しさん名無しさん:2009/11/13(金) 00:13:45
>>727
無断で持ち込んじゃダメなのかな
怒られて出禁くらったりとか・・・

729名無しさん名無しさん:2009/11/13(金) 13:15:29
>>728
出禁とかまずありえないだろ

お前が相当期待されてるなら行くなって引き止められる
そうでもないなら「あっそ、さよなら」ってなるだけ
730名無しさん名無しさん:2009/11/13(金) 23:31:47
基本的に他所を試すのは誰も止めないよ。
編集もマガジンで連載させてやる確約なんてできないしね。
731名無しさん名無しさん:2009/11/14(土) 17:38:47
>>725

何だっけなぁ返却が長すぎて忘れた

>>726

言いたい事は伝わった

終わり
732名無しさん名無しさん:2009/11/14(土) 20:58:46
>>731

なんの賞も取れなかったの?
733名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 22:27:55
賞とれたら返却されないよ多分
734名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 23:05:42
>>733
奨励賞とったけど返ってきたよ
735名無しさん名無しさん:2009/11/16(月) 23:47:31
奨励賞と佳作の間の壁がでかく感じる
736名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 01:39:53
新人漫画賞の審査終わった
今週中に連絡いくよ
737名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 01:53:16
ネームの返事て普通はどれくらいで来るもん?
738名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 16:59:17
これって受賞できる基準がわからん
例えばむろみの作品を送っても絶対賞取れないと思うし…
結局は見る側の好みってこと?


あとなんかしら必ず「ワクワク感が足りない」とか「画力が物足りない」とか「展開がわかりやすかったのが残念」とか査定側のコメントがあるけど
そんなの今連載されてるプロの漫画にだっていくらでも言えることでしょ、むしろ連載されてる漫画のほうが突っ込み所多い気が…
完璧に作らないと連載もらえないの?
あと、連載するにはどうしたらできるの?
739名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 17:04:17
結局は見る側の好みとその時どんな漫画が欲しいかだけ。

まあ賞の時点では最低限漫画が書けているかどうかという
ゆるゆるチェックしかしてないから受賞も出来ない奴は論外だがね
740名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 17:40:32
担当付きじゃない人にはある程度運が絡むけど何回も送れば
741名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 17:48:20
それに萩原vs荻原とかなんであんなんが新人賞にひっかかるのか意味わからん
あれなら他にもっと優秀なのいただろ…
742名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 17:55:52
トレジャーの新人漫画賞佳作のなまくらって作品の絵柄、もろ初期のエアギアのパクリじゃね?
これもしマガジンに投稿してたら賞とれてたと思う?
743名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 18:12:27
要するにおまえには向いてないってこった。
選んでる奴とおまえの趣味が合ってないんだからな。他だしておけ。
744名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 18:58:17

寂しいことを言ってくれるジャマイカ。
マガジンを裏切ってもいいのか?お?
745名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 19:04:50
裏切れるものならやってみなさいよ!
746名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 19:04:54
>>738がどんな漫画描いてるかは知らんが
「これはいけるだろ!」って俺が思った作品は今のとこ全部とおってるよ
747名無しさんお腹おっぱい:2009/11/20(金) 22:56:11
質問〜
今描いてる漫画の季節の設定が夏(というか夏を活かした漫画)なんだけど、やっぱり7月前後に出したほうがいいよね?
あと4pほどで終わるんだよね・・・
748名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 22:58:30
いつでもだせ。まあ良作で掲載獲得とかになったら書き直しだけどな
749名無しさんお腹おっぱい:2009/11/20(金) 23:18:48
>>747
どういうこと??でも夏の季節に出せば漫画の設定の季節とマッチしてるから良い評価にならない?関係ないの?
750名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 23:22:30
中学生みたいな発想だな
751名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 23:46:59
確かサンタの漫画が佳作とってたと思うけど、別にあれは実際の季節関係なかったと思うよ
752名無しさんお腹おっぱい:2009/11/21(土) 00:00:08
本当だ・・・こうなったら学校始まる前におくるぜ
753名無しさん名無しさん:2009/11/21(土) 03:22:04
↑名前
どこの板常駐かまるわかりになってる
754名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 00:55:56
ふと思ったんだが佳作以上取った人がどんどんデビュー出来ずに…とかあるけどその人達ってアシとかやって食ってんのかなぁ?
755名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 14:54:40
佳作取っても次の漫画作るのが遅かったりアイデア性が無ければデビューは無いでしょ。
1年かけて1作の漫画描くやつとかいるが、それで佳作とっても週間連載の現実を知って切られるんだろ。
756名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 15:08:51
そういうのもいるかもしれんがそんなことだけではない。結局ただ編集によるだけだ。
編集が掲載枠もってくりゃ次に進むし枠持ってこなけりゃずっとアシとかバイト
ただそれだけ。
757名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 17:37:44
マガジンは新人漫画賞で佳作以上取らないかぎりデビューは普通ないと思ってるんだが。
ジャンプは最終候補入らなくても掲載してた人いたし。
自分の担当はMGPはいいから新人漫画賞だけ狙おうと言ってる
758名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 22:34:48
MGPって未だに佳作以上の作品無いのか。
入選かGP穫ったら連載できそう
759名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 22:50:24
>>758
一度だけだが入選が出てるのを見たことがある
760名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 23:19:44
>>759
まじで?だとしたらWEBに載ってないぐらい前か
そいつはデビューしたのかな
761名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 01:02:32
MGPの結果もwebに出てたけど9月期受賞作多杉wwwwwwwwwww
先月と同じ奴が何人かいる
762名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 01:24:27
誌面発表っていつだった?
763名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 06:28:37
今日
764名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 08:35:39
今いってきたらマガジンなかったけど明日ってオチはないかなぁ?
765名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 11:17:39
すまん手元にマガジンあるやつ
最初に九がつくペンネームのやつ受賞してないか見てくれないかな?
766名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 11:37:32
>>765
連絡来てないなら受賞してないんじゃ…
767名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 16:17:15
ちょっと聞いてくれ

担当からMGP奨励賞の連絡もらって、その後の打ち合わせも受賞している体でしていたんだけど、今日見たら載ってなかった。

どうすれば…?
768名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 16:18:11
>>767
来月じゃね?
769名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 17:25:31
夢じゃない?
770名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 18:03:39
>>767
受賞の連絡あったなら受賞はされてるでしょ
来月なんじゃない
771名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 18:10:35
質問です。MGPと新人賞は重複応募可って書いてあるんだけど、これってMGPで入選+新人賞で佳作ってこともあるんですか?
それともMGPか新人賞どちらかで賞とった時点で、もう片方の賞はとれないんですか?
772名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 18:17:37
>>771
新人漫画賞で落とされたらMGPにまわされるってことだと思う
773名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 18:28:32
>>768>>770
新人漫画賞の締め切りが9/5になったからそれにあわせて出したんだが…
3日に出してMGPにこぼれた場合は10月期に回されるとか?提出日は関係ないような…

それ以上に誌面に同じ名字の奴がいたから勘違いだったらと考えると…
774名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 18:48:35
>>772
じゃあ新人賞で穫ったら、MGPはなしで、ってことなんですかね?

>>773
担当に連絡したほうがいいと思う。
勘違いだったら最低だねそれは
775名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 19:10:55
>>774
新人漫画賞もMGPも欲しいのか

この欲しがりめ!!
776名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 19:38:36
>>775
欲しいさ!
MGPで軽ーく入選穫って新人賞でブイブイ言わしたい!
777名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 19:41:31
>>776
初投稿?
すげー自信だな
778名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 20:15:18
>>777
今回初投稿ですが落ちましたorz

次回こそブイブイいわしたる!
779名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 20:55:04
MGPは毎月月末が締め切りなんだから
出したのが三日だと、十月期分にまわされても何もおかしくないだろう
780名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 08:23:13
新人漫画賞の特別奨励賞とMGPの佳作だったらどっちが価値高い?
781名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 14:00:19
>>780
特別奨励賞かな…
782:2009/11/26(木) 15:07:28
MGPは学期ごとだけど、新人は規模が違うから奨励賞じゃね?
783名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 18:45:28
誰か小林キナって人知ってます?

WEBで3つくらい作品が載ってるんですがかなりすごいですよね。
784名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 18:53:40
絵下手だけどね
785名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 18:56:01
絵上手くてもつまらん方が悲惨だけどな
786名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 19:26:51
確か17とかじゃなかったか??
当時は15らへんだったし、あの若さでマンガを成立させるのは凄いとは思う。
でも将来性は無いような気がする。
787名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 21:32:46
あかんがな、そしたら
788名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 22:12:20
当時が17で今はもう19とかじゃないか??
年齢が近いので無駄に意識してた。。
自分のが絵下手かも…(汗)
789名無しさん名無しさん:2009/11/27(金) 15:49:40
俺なんか18歳でむろみ以下の絵しか描けなかったぞ
790名無しさん名無しさん:2009/11/27(金) 16:11:10
就職してるのに漫画で賞穫ったりしてる人って結構いるよな。
やっぱりそれでも漫画家目指すって人は、連載のチャンス貰ったら漫画家めざしたいので辞めます!
って会社に言うのかねぇ…
791名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 21:50:09
ここにネーム部門で出す人いるの?
792名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 18:09:09
これ一回に複数作投稿していいの?
793名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 22:28:24
>>792
おkだよ
それで片方奨励賞穫ってる人がいた。
コメントには「この人は2つも送ってきてくれた、やる気が伝わってきたぞ!」
てなことが書いてあった
794名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 23:11:02
雨松さんだっけか
ネームも漫画もどっちも受賞してるよな
795名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 23:59:44
つーか受賞作の多さにビビった
奨励賞含めると総賞金額200万超えてるよな

マガジンってそんなに金あんのか…
796名無しさん名無しさん:2009/11/30(月) 00:07:42
>>790

仕事した後漫画なんて描く気俺はない
時間もったいないし
疲れてるし

大体漫画家なる奴ってアシからやってんじゃないの
797名無しさん名無しさん:2009/11/30(月) 00:18:19
>>795
夏休み明けだからいつもより多いんだろうな
798名無しさん名無しさん:2009/11/30(月) 08:53:27
新人賞との重複応募で毀れたってのも含まれてるんじゃないか?
799名無しさん名無しさん:2009/11/30(月) 12:10:36
受賞作全部みてみたいのは俺だけ?
パッと見面白そうなのばっかりだし
絵のカット一枚だけじゃものたりん、全部みせろ!
800名無しさん名無しさん:2009/11/30(月) 21:09:16
>>793
ありー、がんばります
801名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 07:41:32
誰か就職してるけど漫画描いてるって人いる?
802名無しさん名無しさん:2009/12/04(金) 00:25:44
マンガを送る際にアシスタント希望ありかなしかってあるけどどゆこと?
アシスタント希望したらできるの?
803名無しさん名無しさん:2009/12/04(金) 03:45:14
ある程度の画力があったらね
804名無しさん名無しさん:2009/12/04(金) 04:39:49
ありでも画力がないと断られるの?
805名無しさん名無しさん:2009/12/04(金) 07:38:49
>>804
そりゃそうだろ
806名無しさん名無しさん:2009/12/07(月) 03:14:43
あー
そんなわけで明後日は新人賞の表彰式である。

風邪ひいてちょっとだるい
807名無しさん名無しさん:2009/12/07(月) 10:43:39
>>806
でんの?
808名無しさん名無しさん:2009/12/07(月) 23:31:50
>>806
明日じゃなかったっけ
809名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 22:55:37
授賞式って皆どんな格好で行ってるの?
810名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 23:27:25
自分が賞とった漫画の主人公の格好で行けばいいよ
811名無しさん名無しさん:2009/12/10(木) 12:21:58
持ち込みに行くのと郵送で送るのとは、賞の取りやすさや担当の付きやすさってのは変わりますか?
利点はアドバイスがもらえるってだけなんですかね?
812名無しさん名無しさん:2009/12/10(木) 16:17:53
>>811
担当は付きやすくなるでしょう実際会うわけだから

賞のとりやすさは変わらないと思う
813名無しさん名無しさん:2009/12/10(木) 16:34:44
>>810 お前ホント面白いな
814名無しさん名無しさん:2009/12/10(木) 20:00:29
オモシロイナー(;∀;)
815名無しさん名無しさん:2009/12/11(金) 11:00:22
ネーム作りのコツを教えてください
816 :2009/12/11(金) 12:35:01
漫画描くのに黒インクって描いてあるけど、ボールペンでもいいの?
これなんだけど
http://imepita.jp/20091211/451650

黒インクで原稿用紙にもちゃんとうつる
817名無しさん名無しさん:2009/12/11(金) 13:15:45
>>815
プロットから書くとか

>>816
背景とかはハイテックで描く人いるみたいだし
印刷でもでるんじゃね?
818806:2009/12/11(金) 14:20:04
表彰式出てきた。
819名無しさん名無しさん:2009/12/11(金) 15:56:16
>>818
授賞式出るぐらいなんだから
雑誌かネットで読めるんだよなマジで期待
820名無しさん名無しさん:2009/12/11(金) 20:52:38
>>816
お前、舐めてんのか?
821名無しさん名無しさん:2009/12/12(土) 01:04:59
濃さが一定のペンなら別になんでもいいよ
822806:2009/12/12(土) 03:03:07
>>817
読めるけどわかんねーだろどうせ
823806:2009/12/12(土) 03:04:28
ミスった。
>>819
824名無しさん名無しさん:2009/12/12(土) 03:59:44
ボールペンって印刷で写んないんじゃなかった?
あとボールペンって聞いて担当側も良い顔しないと思うが。
825名無しさん名無しさん:2009/12/12(土) 05:43:08
ベタって多少ムラが出ちゃうけど
印刷のときは問題ない?
826名無しさん名無しさん:2009/12/12(土) 08:56:39
>>823
どれか分からねえけど、このスレの奴が
描いた漫画を読めると思うと嬉しいんだよ。
頑張ってくれ応援してるから。
827806:2009/12/12(土) 12:36:57
あー。なるほどな
ありがとう
828名無しさん名無しさん:2009/12/12(土) 23:03:00
なんで年齢非公開になったんだろー
年齢を気にする人がいるから非公開にしたんなら、その人は所詮その程度なんだし
年齢公開してほしーけどな
おれはまだ10代だけど、若い人が佳作とか穫ってたらモチベーションが上がる。
20代中盤以降の人とかでも受賞してる人結構いるんだし、デビューには関係ないと思うんだけどな
829名無しさん名無しさん:2009/12/13(日) 04:36:31
>>828
年齢による作品への先入観をなくすため、とか
830名無しさん名無しさん:2009/12/13(日) 14:51:27
逆に年齢公開することでモチベあがる奴なんてほんのわずかだろう。誰も見ちゃいないよ
非公開にして他誌から回ってくる年配組でもゲトした方がマガジン的には効果的
831名無しさん名無しさん:2009/12/14(月) 06:00:17
マガジンってなんか未来なさそうじゃね?
ジャンプにしようかな
832名無しさん名無しさん:2009/12/14(月) 10:40:57
好きな雑誌に持ち込め。未来とか考えてもしょうがない。
833名無しさん名無しさん:2009/12/14(月) 16:03:32
熱血ものやファンタジー系ならジャンプ
社会的なのならマガジン
834名無しさん名無しさん:2009/12/14(月) 19:49:41
ジャンプは競争率高いからな〜
受賞者がなんたって若い。
アフタヌーンと比べてみ
835名無しさん名無しさん:2009/12/14(月) 19:53:32
年齢でアフタを語る奴はアホ
あそこは個性のみ重視
しかも編集がおまえの個性嫌いつったら終わり
836名無しさん名無しさん:2009/12/14(月) 21:50:31
つかアフタは月刊誌だし、ストーリーも明らかおっさん向け
そりゃ若いやつらはみんなジャンプいくだろ
837名無しさん名無しさん:2009/12/14(月) 23:44:18
これってストーリーに少しでも矛盾があったら佳作以上はまずない?
他のどんなところが優れてたとしても
838名無しさん名無しさん:2009/12/14(月) 23:46:13
そりゃ矛盾してると気づいていて直さずに出す奴の受賞はないだろうな
839名無しさん名無しさん:2009/12/15(火) 02:40:35
俺はもうしまに出たいからジャンプには興味無いな
840名無しさん名無しさん:2009/12/15(火) 22:10:59
あああああデビューしてぇよおおおおお
841名無しさん名無しさん:2009/12/15(火) 22:39:06
もう賞いらねえよおーデビューしたいよおー
842名無しさん名無しさん:2009/12/15(火) 23:02:16
月例賞とんなくても連載って出来るの?
843名無しさん名無しさん:2009/12/16(水) 00:40:03
月例とったって連載なんかできねえよw
844名無しさん名無しさん:2009/12/16(水) 07:55:43
新人の奨励賞は?
845名無しさん名無しさん:2009/12/16(水) 14:01:27
奨励賞なんざ誰でもとれる
846名無しさん名無しさん:2009/12/16(水) 16:21:44
別マガの巨人超面白いな
敵の気持ち悪さがたまらん

諫山っていくつよ?
847名無しさん名無しさん:2009/12/16(水) 18:14:40
俺と同じくらいだったかな
848名無しさん名無しさん:2009/12/17(木) 00:43:07
22くらいじゃった気がするな
849名無しさん名無しさん:2009/12/17(木) 16:37:40
これって新人は指摘たくさんされるけど、ぶっちゃけ今連載してるプロの人だって探せば突っ込まれるところたくさんあるよな。
例えばヤンメガの品川は伝説の不良って設定だけど、全然伝説でもなんでもないし
ゼロ戦やジゴローは下丸出しでマガジン向けじゃないと言われたり
新人で構成やストーリーは面白いが画力がプロとは程遠いと言われる作品があったりするけど、実際むろみや生徒会のがアレだったり
逆にこれらの作品を新人の立場で投稿したら絶対同じようなこと指摘されると思う。
850名無しさん名無しさん:2009/12/17(木) 17:42:30
連載ものと読みきりのものじゃ全然違うだろ
あとは実績の差かな
851名無しさん名無しさん:2009/12/17(木) 18:12:00
ネーム部門って返却不可だからコピーとれって書いてあるけど、コピーのほうを
送っていいの?
852名無しさん名無しさん:2009/12/17(木) 19:11:17
読めるならどっちでもいいだろう
853名無しさん名無しさん:2009/12/17(木) 19:34:57
台風なんとかっていう17歳の新人の読み切りだっけ
あれはひどかったな
854名無しさん名無しさん:2009/12/18(金) 00:34:54
読み切りだろうが連載だろうが面白ければ設定が変だろうと絵が下手だろうとおkってことだろ。
855名無しさん名無しさん:2009/12/18(金) 01:39:20
Gペンが難しい、何度も練習しているが慣れない。良い練習方法ある??
856名無しさん名無しさん:2009/12/18(金) 02:04:15
マガジン編集部は連載してる漫画に対して異常に腰が低い。

コレはありだろと思うようなのがデビューではなくネットに載ってる。
857名無しさん名無しさん:2009/12/18(金) 10:24:07
それは腰が低いとは言わん
むしろ一回連載したらダメそうでも引き伸ばすんだから自信過剰
858名無しさん名無しさん:2009/12/18(金) 12:49:00
マッシュGOとかいう糞漫画なんかよりWEB掲載されてる新人のが良い漫画たくさんあるのにな
859名無しさん名無しさん:2009/12/18(金) 14:10:33
あいつら企画重視しすぎだよ…キャラと話を見ろよキャラと話を
860名無しさん名無しさん:2009/12/18(金) 14:22:25
輝とか君町を代表にするけどあんなんどこが少年の心をつかむんだか。

ゼロセンなんて確実に中年向けじゃん。

担当が狙ってる読者層は中高生とか言ってたけど見当違いも甚だしいラインナップだわ。そらジャンプには勝てんよ…俺の知り合いなんかだれもグラビア見てねーよ…ミスマガとかあるから無くせとは言わんが減らしてもいいと思う。

読み切り枠も作ったっていいじゃん。だめなの?休載多いんだしさ
861名無しさん名無しさん:2009/12/18(金) 14:25:37
実は読者の半分くらいがおっさんという事実
862名無しさん名無しさん:2009/12/18(金) 14:53:47
>>850
それは関係無いと思うがな。
読み切りだろうと連載ものだろうとプロが指摘されたら元も子もないだろう。
多少のならわかるが品川が全然伝説の不良でもなんでもないような、いかにも目にわかるような指摘だったら直すか設定を変えろって感じだ
連載ものだから指摘される面が多少あっても…と甘くみるんじゃあ新人とプロの差なんてほとんど大差無い。
863名無しさん名無しさん:2009/12/18(金) 14:56:53
確かにアイデアだけってのは多いが、受賞作品は参考にするものじゃない
864名無しさん名無しさん:2009/12/18(金) 17:27:06
ねこあね別冊マガジンで連載かよ、マジ楽しみだ
865名無しさん名無しさん:2009/12/18(金) 17:46:43
>>864
まじで?
866名無しさん名無しさん:2009/12/18(金) 20:41:08
>>862
本気でそう思ってるなら、それを自分の担当の人にでも訴えたらいいんじゃないか
867名無しさん名無しさん:2009/12/18(金) 23:08:38
>>864
ソース
868名無しさん名無しさん:2009/12/18(金) 23:37:34
GE〜グッドエンディング〜
ttp://blog.livedoor.jp/neomani/archives/51299086.html
869名無しさん名無しさん:2009/12/19(土) 00:14:44
だってつまんねーもんGE
胸糞悪くなるわ
870名無しさん名無しさん:2009/12/19(土) 01:35:39
ヒロインがリアルに居たらまず惚れられない。
そして皆顔一緒
871名無しさん名無しさん:2009/12/19(土) 02:34:11
おまえらみたいな童貞ばっかりだからな。マガジン読者は
872名無しさん名無しさん:2009/12/19(土) 15:02:38
よくあるアシスタント募集に背景描いたやつ送ってきてってあるけど
やっぱり上手くないと採用されない?あと若い人のが有利?
873名無しさん名無しさん:2009/12/19(土) 15:41:22
アシ不足だしよっぽどへたくそかDQNじゃない限り受かるよ
874名無しさん名無しさん:2009/12/19(土) 19:01:02
学生だったら不利?
875名無しさん名無しさん:2009/12/19(土) 20:00:04
もちろん不利。授業があるから入れませんとか言うだろうし
876名無しさん名無しさん:2009/12/19(土) 20:10:07
平日は17:00以降 土日は何時でも〜
でも嫌なカオされる?
学生でアシスタントしてる人っていないの?
877名無しさん名無しさん:2009/12/19(土) 20:26:14
論外>平日は17:00以降
そんな使えない奴雇うわけがないw
878名無しさん名無しさん:2009/12/19(土) 22:16:11
そんな…
お願いしますよ
879名無しさん名無しさん:2009/12/19(土) 22:18:13
頭下げてやってんじゃねぇか、ええオラ
880名無しさん名無しさん:2009/12/19(土) 23:22:33
卒業してからでいいだろう
ただでさえアシしながら自分の漫画描くのってきついのに、何で学生の間にわざわざ無理していく必要があるんだ
自分の作品仕上げることを最優先しろよ
881名無しさん名無しさん:2009/12/19(土) 23:28:52
てゆうかまず担当に聞けよそんなこと
882名無しさん名無しさん:2009/12/20(日) 18:23:26
マンガ歴って
マンガ読んでる期間?マンガを描いてる期間?
883名無しさん名無しさん:2009/12/20(日) 21:11:20
一流の漫画読みを目指しているなら前者だ!
884名無しさん名無しさん:2009/12/20(日) 21:55:37
ageてる奴はただの通りすがりの馬鹿だから無視
885名無しさん名無しさん:2009/12/21(月) 11:58:14

死ねチンカス野郎
886名無しさん名無しさん:2009/12/21(月) 18:24:38
なんかマガジンいやになってきたけどマガジンがいい。
ジャンプもっとやだもん
887名無しさん名無しさん:2009/12/21(月) 18:33:23
お前ら俺をアシスタントでやとえ。
1時間1500円だ
888名無しさん名無しさん:2009/12/22(火) 05:24:16
ge嫌われてるね
あの漫画、作者が自分の意思で描いたのか
それとも担当の趣味を押し付けられて嫌々描いたのかスゲー気になる

後者だったら雑誌として絶望的だよね
889名無しさん名無しさん:2009/12/22(火) 06:28:07
ゲとヒロくんの存在が本当にマガジンでいいのか悩ませる…
ジャンプに行こうかな…
890名無しさん名無しさん:2009/12/22(火) 07:04:38
ジャンプの担当にマガジンで頑張りたいといったばかりだがやっぱジャンプもいいかもしれない
891名無しさん名無しさん:2009/12/22(火) 19:08:57
締め切りって31日消印有効なのですか?
それとも必着?
892名無しさん名無しさん:2009/12/23(水) 02:58:01
デジタルもB4で出力しないといけないんですか?
893名無しさん名無しさん:2009/12/23(水) 16:14:01
編集部に電話しろ塵屑
894名無しさん名無しさん:2009/12/26(土) 07:31:58
別冊マガジンのほうが緩そう
895名無しさん名無しさん:2009/12/30(水) 03:52:14
キタ
896名無しさん名無しさん:2009/12/30(水) 20:26:52
出してきた
あと二ヶ月間待つわけか
897名無しさん名無しさん:2009/12/30(水) 20:32:49
マガメガのサイトに載ってるカレーはイエローって面白いなあ
本誌の下手な連載作品より面白いわ
898名無しさん名無しさん:2009/12/30(水) 23:13:33
ネーム原作賞って一回何作くらいの応募があるんだろう
899名無しさん名無しさん:2009/12/31(木) 00:46:07
おまえらライバル視してる新人いる?
900名無しさん名無しさん:2009/12/31(木) 01:34:44
ネームの方は公表してくれないので、ライバルはおろか、他の応募者がどの程度のレベルかすら分からない
漫画部門の奨励賞や佳作程度の物語なら書けると思うんだが
ネーム原作賞はもっとずっとハイレベルの物語がそろってるのかな
901名無しさん名無しさん:2009/12/31(木) 02:09:43
ライバルってわけじゃないけど、カレーはイエロー、メメントモリ、猫姉
パラレルグラム、仮面化粧師あたりは連載陣の平均値より面白かった
特にカレー
902名無しさん名無しさん:2009/12/31(木) 16:52:59
確かにカレーはよかったかも

たまにmgpの佳作は過小評価なとこあるよな
903名無しさん名無しさん:2009/12/31(木) 18:04:39
逆になんでコレが?と思ったのはArkとか氷炭とか
以上

俺の教えたんだから、お前のも教えてよ>>899
904名無しさん名無しさん:2009/12/31(木) 19:39:02
立場逆転好きだけど、マガジンでは無理じゃ…と思ってたらそのときの新人賞でデビューしてた。
あとお悩み相談室好きだな。でももうああいうのは溢れてるよな。

ARKの奴新人賞の特別奨励賞に居たよ
905名無しさん名無しさん:2010/01/01(金) 03:06:24
柴田ゆにかって最近マガジンの後ろの方でイラスト描いてたな
906名無しさん名無しさん:2010/01/01(金) 06:06:23
あんまり好きな絵ではないから一枚絵に興味はないな…とくに女の絵がまったく可愛くない
907名無しさん名無しさん:2010/01/01(金) 17:45:18
俺、arkの作者の奴ライバル視してる…。
なんつーか漫画はそんなでもないくせに、漫画家への花道とかの企画ページでやたら名前見るんだよ。三回くらい名前聞いた覚えがあるんだが。
908名無しさん名無しさん:2010/01/02(土) 00:18:42
諌山さんをライバル視してます
他の受賞者はぶっちぎって当たり前って気概で望まないと意味がない
909名無しさん名無しさん:2010/01/02(土) 04:21:59
そうだろうか…
910名無しさん名無しさん:2010/01/08(金) 20:41:43
恋忍いいよね!
911名無しさん名無しさん:2010/01/08(金) 21:23:19
あげ
912名無しさん名無しさん:2010/01/09(土) 06:36:36
てかMGPのWEB掲載の更新おそくね?
3作分はたまってるぞ
913名無しさん名無しさん:2010/01/09(土) 08:11:15
新人賞もまだ載ってない!いいかげんにしろよ!
914名無しさん名無しさん:2010/01/09(土) 11:10:51
まあ投稿作品掲載って
サイトの中で一番後回しにしていい作業だとは思うw
投稿者としては早くやってほしいけどね
915名無しさん名無しさん:2010/01/09(土) 23:16:23
漫画家への花道の方があとでいいよ
916名無しさん名無しさん:2010/01/12(火) 23:37:26
更新キター(゜∀゜)ー!
917名無しさん名無しさん:2010/01/13(水) 00:17:26
なんか字多くて読みづらかったな
918名無しさん名無しさん:2010/01/19(火) 01:34:33
今回は二作ともいまいち
西部劇のはごちゃごちゃしすぎて読みづらい
盗賊のキャラなんて作中で全然生かせてないし、なんか無理やり出した感じ

ラブコメっぽいのはご都合主義にも限度がある
可愛い女の子が、主人公のどこを好きになったのかさっぱり分からん
919名無しさん名無しさん:2010/01/19(火) 14:42:35
逆に考えるんだ 佳作ってのはたいしたことないと考えるんだ
920名無しさん名無しさん:2010/01/23(土) 20:07:11
arkの人ってマンガ学部の人でしょ?

てかキナ嬢どしたんだ
921名無しさん名無しさん:2010/01/23(土) 21:33:42
ARKの人ググったら本名まで出てくるしな。可哀想に。笑 マンガ学部。笑
922名無しさん名無しさん:2010/01/23(土) 21:46:11
YES or NOはジャンプに送るつもりだったのかな31Pだし
かなり井上雄彦意識してる
923名無しさん名無しさん:2010/01/24(日) 03:47:56
まあマガジンがページ数自由なのがジャンプよりショボい理由だな
924名無しさん名無しさん:2010/01/24(日) 09:02:33
マンガって絵がうまければとりあえず受賞させてもらえるもんなの?
925名無しさん名無しさん:2010/01/24(日) 09:42:36
YES or NOの主人公はオタクにしては妙にごついというか逞しくて違和感あるな
現実にはマッチョなオタクもいるんだろうけど、
読みきり短編のキャラは分かりやすい記号的な外見が大切なわけだし
この作者は絵が上手いとは言えないと思う
926名無しさん名無しさん:2010/01/24(日) 09:55:37
なるほど。勉強になった。
927名無しさん名無しさん:2010/01/24(日) 13:38:14
疑問なんだが、背景って得点にどれぐらい影響するの?
オールトレースの場合、画力の得点はどうなるんだ?
トレースに頼らないほうが、独創性の評価になるのかな。
トレース台が高くて買えん。
928名無しさん名無しさん:2010/01/24(日) 17:02:26
質問の意味がわからんが、他人の絵をトレースしちゃ駄目だろ
929名無しさん名無しさん:2010/01/24(日) 20:51:38
>>928
すまん。
背景のことだ。
背景をトレースすると、楽だけど、お金がなくてトレース台
買えない人はどうしても、自分で描かないといけないから、背景のレベルが下がってしまう。
そしたら、どれぐらい評価が変わるのかなと思って。
トレース台を持っているか否かだけで、大きく変わる
なら、画力のなんぼかは経済力も含まれてしまうことに
なってしまうだろ。
930名無しさん名無しさん:2010/01/24(日) 22:22:32
その理論でいくと絵の評価高い奴は全員トレース台持ってる事になるな
まあ トレース台一つくらいで経済力云々を言うのはどうかと思うが
931名無しさん名無しさん:2010/01/24(日) 23:16:16
トレース台なんて一万円もしないんだから小遣いためて買え
それが駄目なら必殺・窓ガラストレースという手もあるぞ
932名無しさん名無しさん:2010/01/25(月) 02:48:05
買えなきゃ自分で作れ!
ガラス板と蛍光灯があればトレース台作れるだろ!
それを集める能力も無いのか?
それなら太陽と窓とセロハンテープで十分だ。
933名無しさん名無しさん:2010/01/25(月) 04:04:01
まあ俺トレースなんか使ってないけどデビューはしたよ
934名無しさん名無しさん:2010/01/25(月) 08:01:10
下手でも模写くらいできなきゃ。
935名無しさん名無しさん:2010/01/25(月) 10:59:58
カーボン紙使え
936名無しさん名無しさん:2010/01/26(火) 16:21:53
>>865
>>867
去年の別冊少年マガジン12月号に1月号からの新連載が3つ発表されて
3月号から「ねこあね」連載開始
ちなみに、週マガ編集と別マガ編集で取り合いになったって書いてあった
期待されとるのお、楽しみじゃ
937名無しさん名無しさん:2010/01/26(火) 18:09:10
yes or noは話が単調すぎるしストーリーにひねりが無い。
絵が不完全なのは150歩譲ってまだいいとしても
オタクが女の子を好きになって、最終的に告白→終わり
細かくくだいても平野綾が言った言葉で感化されて告白しただけ。
そんなストーリーに31pもいらんし、あんなもん佳作レベルではない

>>936
まじで?
ありえんな、あれが連載できるレベルなのかよ。
レベル低くは無いけど、まだ連載できるまで修正する課題あるだろ。
938名無しさん名無しさん:2010/01/26(火) 18:27:46
確かにひとつのマンガとしては成立しているが話が物足りないな

・・って
MGP更新キタハー(゜∀゜)ー!
939名無しさん名無しさん:2010/01/26(火) 20:01:33
ストーリーがどうのこうのってのは、既に編集のコメントで言われてるんだからいちいち突っ込むなよ
総合で見たら佳作レベルなんだよ
話下手な人は最悪原作つけりゃいけるしな
940名無しさん名無しさん:2010/01/26(火) 20:29:22
別マガにのりてー
941名無しさん名無しさん:2010/01/26(火) 21:44:31
なにがどう総合して佳作になったのか教えてくれよ
そもそもプラス面がどこ
942名無しさん名無しさん:2010/01/26(火) 22:20:50
>>941
結果発表のコメントとかちゃんと読めよ
要は話つまんなくても佳作はとれるってことでいいじゃん
943名無しさん名無しさん:2010/01/27(水) 01:05:02
新作、最初に何ページか使ってその「代わり映えしない日常」を描写しておかないと
主人公のぶっ壊したい感がいまひとつぴんと来ない
944名無しさん名無しさん:2010/01/27(水) 12:04:02
【作画オタク(作豚)初心者のためのテンプレ】

作画@wiki
http://www18.atwiki.jp/sakuga/

アニメーターのサイトとかまとめ
http://www15.atwiki.jp/anisite/pages/13.html

WEBアニメスタイル
http://www.style.fm/

日本を代表するアニメーター:井上俊之(カリスマ)
http://www.youtube.com/watch?v=2uN5Hrt_1mc
http://www.youtube.com/watch?v=wgKTFBzoabU

アメリカを代表するアニメーター:グレン・キーン
http://www.youtube.com/watch?v=vdwByOaft3o
http://www.youtube.com/watch?v=RZA6nitNeYw
945名無しさん名無しさん:2010/01/27(水) 16:46:14
>>942
>丁寧な心理描写と女の子が可愛い。

なにこれ?
かわいくもないしこれで佳作とれんのかよww
熱気が伝わってきたとか、一般読者からしたら佳作に推すほどの熱気とはおもえん。
まあこの月例賞は他がクソだったからかもしれんしな
946名無しさん名無しさん:2010/01/28(木) 01:16:56
あんなんに負けたのか俺の漫画は…
947名無しさん名無しさん:2010/01/28(木) 17:14:09
わかってないな…奨励賞くらいは完全に出来レースだよ…
948名無しさん名無しさん:2010/01/28(木) 23:20:20
なんかここってweb掲載楽しみにしてるやつが多いな・・・
新人の作品は参考にするなと言われてないのか?
949名無しさん名無しさん:2010/01/29(金) 01:54:22
当たり前だろ。
自分のなんだから
950名無しさん名無しさん:2010/01/29(金) 15:41:54
ていうか、受賞作の絵、うますぎワロタ。
おれとか、論外になってしかるべきだわ。
951名無しさん名無しさん:2010/01/29(金) 23:07:33
メメントモリとかは結構レベル高いと思うけどなあ
猫姉やあすまろが標準のレベルって感じ。
逆にYES or NOとかマイフットとかARKとかなんで佳作?てのも多い
952名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 03:36:02
なんかおもしろかった
953名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 21:29:41
メメントモリの人他誌でも賞とってるしな

歳もけっこういってそうだ
954名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 21:31:48
>>951
月例賞なんてそんなもんだろ?月毎なんだからまったく駄作しか送られてこない月や
実力者がおしよせる月もある
955名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 00:57:21
ARKの人マンガ学部なのか…
行くのやめようかな
956名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 13:37:23
YES or NO、マイフット、ARKが佳作レベルなら
メメントモリやカレーはイエロー、仮面化粧師あたりはもう一個上の賞でもいいと思う
957名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 18:05:26
>>955
逆に考えるんだ
漫画学部だからこそあの程度でも奨励賞を取れたと
958名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 01:02:25
これって絶対佳作は1本でるんだっけ?
959名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 04:49:17
お前ら月例なんか相手にしてんなよwww全部つまんねーよwww
960名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 04:50:20
ちなみにジャンプSQの貧乏神書いてるひとマンガ学部だぜ
961名無しさん名無しさん:2010/02/09(火) 14:08:55
新人賞更新きたー(゜∀゜)
962名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 01:12:41
ボクチン面白かった・・・
萩原さんか荻原さんか忘れたけど
前回といいセンス良すぎだろ
963名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 02:06:26
てかこれマガメガ載らないって書いてあっただろ
964名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 05:40:43
たしかにおもしろかった
これで佳作に届かないって・・・ギャグだから?
全然上位受賞出させてないがな
965名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 15:13:50
次の新人漫画賞もうみんな描き終えてる?
俺は間に合わないかもしれない…
966名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 15:53:21
間に合いませんね
ネーム終わってないんで
967名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 15:54:08
授賞式できいたけどボクチンは佳作だけどレズがでてくんのがだめらしい
968名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 18:26:38
なるほど
下ネタを大文字で書いたりするのも
笑えるけど減点対象なのかな
969カオス:2010/02/10(水) 22:10:42
マガジンってレズ駄目なの?
エアギアにはホモが出てくるのに
970名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 22:20:16
ギャグセンスある奴は下ネタに走りすぎない
ギャグ漫画としてはあまり評価出来ないんじゃね
971名無しさん名無しさん:2010/02/11(木) 03:33:57
うーん 私はそんなに笑えなかったな…
972名無しさん名無しさん:2010/02/11(木) 05:08:12
今見に行ったけどボクチン載ってなかったぞ?
俺、ワイルドマネーライフとSCHOOL OF DEADが好きだな
973名無しさん名無しさん:2010/02/11(木) 05:19:04
おいおいそりゃねーだろと思ったらほんとに無くなってるなw
数時間前はあったと思うんだけど
974名無しさん名無しさん:2010/02/11(木) 11:37:39
ちんこを切るとかレズとかよりも、タイの留学生をあんな風に描くのはどうかと思った
今回はいいと思ったのはなかったな
975名無しさん名無しさん:2010/02/11(木) 19:20:43
ボクチン無くなってるwww
ちんちんとれってこと!?のフレーズには爆笑したのにww
976名無しさん名無しさん:2010/02/12(金) 01:29:36
でもオチはちょっと意味不明だった
なんでちんちん取ってるってわからずにタイ人になってるだけの主人公を好きってなったのか
しかも女になってるわけじゃないのに
977名無しさん名無しさん:2010/02/12(金) 03:07:14
まああれだな、ギャグだしな てか見逃した奴乙wwwwww
978名無しさん名無しさん:2010/02/12(金) 03:30:49
みてねえからわかんねええ!!
おちんちんて何!?なんやねーん!!
979名無しさん名無しさん:2010/02/12(金) 04:34:53
ボクのチンコ
ボクチン ってことかw今気付いたw
980名無しさん名無しさん:2010/02/12(金) 11:45:25
>>978
主人公が美少女に告白→私レズなのと言ってふられる
女装して再度告白→ついてる人はだめなの、と断られる
主人公は「ちんちん取ればいいんだ!」と勝手に思い込んでタイに行く
次の場面で、タイの僧侶みたいな格好した男が学校に現れる
美少女「まさか○○くん? 私のためにタイに行ってくれたのね!嬉しい!」と言って抱きつく
それを横から見て「誰だアイツ」と驚く主人公
男は主人公ではなく、たまたまタイからやってきた留学生
主人公はタイまで行ったが、結局怖くて戻ってきていた、というオチ
美少女はなぜかタイ人の留学生と付き合い始めて終わり

レズのはずの美少女が、なんで男のタイ人留学生と付き合うのか、とか
何か全体にオチが消化不良だし、言うほど面白いとも思わなかった
981名無しさん名無しさん:2010/02/12(金) 17:00:24
エアギアなんか盗聴器をマ●コに押し付けたり
エデンなんかク●ニしろおらあああ なんて言っちゃうし
ちんちんくらい可愛いと思うけどね。
982名無しさん名無しさん:2010/02/12(金) 21:29:22
むしろ下ネタジャンルっていいと思う
少年誌だし、おぼっちゃまくんみたいで
983名無しさん名無しさん:2010/02/12(金) 21:58:26
下ネタのインパクトと展開の勢いだけで肝心のギャグは微妙…という印象
この作者の勢いは嫌いじゃないけど
984名無しさん名無しさん:2010/02/13(土) 01:10:24
萩原と荻原の方が面白かった
985名無しさん名無しさん:2010/02/13(土) 05:40:57
みんなその話ばっかだね…別の漫画の感想も聞かせてよ…
986名無しさん名無しさん
ボクチンも萩原荻原も吹いた
はぎおぎのが吹いたかも
作者も萩原だか荻原のどっちかなのも実体験か〜と笑ったW
今回だか忘れたけど幽霊の学園もの?犬とひっついたやつも好きだった
マガジンのがジャンプのサイトに載ってるのより面白かった〜
マガジンのサイトで見れるもう一個の賞の方?はあんまり面白くない……