サンライズ総合スレ Part40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
サンライズ、wish、C2C etc.と愉快な仲間達

サンライズ公式サイト|http://www.sunrise-inc.co.jp/
Wikipedia - サンライズ|http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA_(%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E5%88%B6%E4%BD%9C%E4%BC%9A%E7%A4%BE)

アニプレの話はスレ違いなので禁止です
やりたければこっちでやりましょう
アニプレックス/ANIPLEX Part6
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/iga/1391547509/l50

サンライズ総合スレ Part39
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/iga/1403607561/l50
2名無しさん名無しさん:2014/09/23(火) 14:00:28.48
サンライズさん男子スクールアイドルプロジェクト希望します
ぷろぢゅーさーさん見ていたら企画書通してください
もちろんスマホアプリもklabさんにお願いします
3名無しさん名無しさん:2014/09/23(火) 15:13:42.39
*1スタ→ガンダム Gのレコンギスタ
*2スタ→閉鎖
*3スタ→ガンダムビルドファイターズトライ
*4スタ→コードギアス 亡国のアキト
*5スタ→アイカツ! -アイドルカツドウ!-
*6スタ→
*7スタ→
*8スタ→劇場版 ラブライブ
*9スタ→
*10スタ→
*11スタ→
*D.I.D.スタジオ→宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海 星巡る方舟
*練馬スタ→

*ギャザリング(外注)→ ガンダムさん

*不明
劇場版 アイカツ 
機動戦士ガンダム THE ORIGIN
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
トライブクルクル
4名無しさん名無しさん:2014/09/23(火) 16:41:43.99
このスレでもいっぱい転載してね
5名無しさん名無しさん:2014/09/23(火) 20:53:48.21
何号か前のグレメカ?で某戦車少女アニメの某Pが、作品が注目されていないので
逆にイケると考えたそうだ。余計な注目が集まると有象無象がついて回るため?

そういう意味ではGレコに注目が集まっているからそれ以外のアニメは粛々と
進められるかもしれない。
6名無しさん名無しさん:2014/09/24(水) 01:17:18.21
クロスアンジュのスタジオについては全然情報無いな
7名無しさん名無しさん:2014/09/24(水) 01:19:13.45
>>6
キャラデザ小野早香で総作監鈴木竜也だから
ヴヴヴと同じじゃないの
8名無しさん名無しさん:2014/09/24(水) 12:00:45.31
1stさんsachi_0630さんに連絡無しで2原をぶっこむのを止めて差し上げてください
相変わらずツイで愚痴っておられるので
9名無しさん名無しさん:2014/09/24(水) 15:32:50.21
1スタの制作は富野に激昂されてたなw
10名無しさん名無しさん:2014/09/24(水) 16:08:10.48
このスレに居る中年知的障害も逮捕されないかな
11名無しさん名無しさん:2014/09/24(水) 21:02:42.72
サザキの妹が太ましい。中の人広橋続投だったりして。
12名無しさん名無しさん:2014/09/24(水) 22:14:25.35
むしろあれくらいの方がキャラが立って良いよ
13名無しさん名無しさん:2014/09/24(水) 22:21:21.09
BFやGレコと比べるとクロスアンジュのキャラデザは実に印象に残りません
髪の色と髪型が違うから何度も見て区別付けて覚えてくださいとばかり
この辺で監督のお里が知れる
14名無しさん名無しさん:2014/09/24(水) 22:37:37.91
クロアンは10スタ
15名無しさん名無しさん:2014/09/24(水) 23:43:13.34
クロスアンジュは声優がメインだと明言してるしなあ
清々しいほど露骨なキャストだし
16名無しさん名無しさん:2014/09/25(木) 06:30:44.10
総作監の原田大基と鈴木竜也にキャラデザ兼任させた方が良かったんじゃないか
17名無しさん名無しさん:2014/09/25(木) 09:45:12.29
キャラ表は誰が描いても同じだと思うな
18名無しさん名無しさん:2014/09/25(木) 18:20:39.81
BFも一期に比べてキャラデザ劣化してるように見えるのが気になるな
19名無しさん名無しさん:2014/09/25(木) 18:51:37.23
デザインは黒田あたりが悪ふざけなオーダー出してそれが通ってんだろ、カオルコとか
20名無しさん名無しさん:2014/09/26(金) 06:07:58.31
サザキ妹のコレジャナイ感。実は、
戦う->負ける->惚れる->恋をする->痩せる->カワいくなる 
のコンボ狙っているんじゃ・・・だとすればイチャラブの帝王黒田あざといwと前釘打
21名無しさん名無しさん:2014/09/26(金) 09:24:42.41
R-ギャギャまでいくとガリアンとかガイメレフを思い出す。
08Ez8の3体はドラグナー・・・サンライズセルフパロ?

はっ?!ガンプラは素材という川口名人の言に従いガンプラを利用した
なんちゃってサンライズロボットによるスパロボ大戦をやろうとしている?BFトライは。
大きさとか性能とかレギュレーションを統一して、ガンダムvsサンライズロボ作品による3on3

それなら、版権問題も大分ラクになる。まさかな?
22名無しさん名無しさん:2014/09/26(金) 12:05:37.76
オデッサ学園の3人、負けた後、チアガールとかになったりして・・・Gレコチアガールズに
対抗してBFガールズとか・・・まあ、なったとしても学生だから土日限定だろうが。
最初は棒演技/踊り・・・後に神演技/踊り・・・最後は戦勝打ち上げ会にお呼ばれ

模型誌で解ったことでは、トライには、チナちゃんの弟とデブったサザキ妹が前回登場人物の
関係者として登場することだが、BFの遥か前のガンプラ題材の先行企画として知られる漫画作品の
プラモ狂四郎の続編も、主人公3人組で一人は前作の主人公狂四郎のいとこだった。
ホビーボーイ飛人くん。続編時はデブっていたがそのあたりトライはプラモ狂四郎リスペクトだったりして。
23名無しさん名無しさん:2014/09/26(金) 12:23:30.93
キラさん逝ったな
24名無しさん名無しさん:2014/09/26(金) 14:02:32.86
某スピリチュアルデブは馬鹿にされつつもなんだかんだで人気あるから
多分それと似たようなことをしたんじゃね
25名無しさん名無しさん:2014/09/26(金) 22:19:45.15
アレにはキャラデザいじる前からのファンがいる
26名無しさん名無しさん:2014/09/27(土) 12:09:16.54
>>21
サンライズスパロボ大戦だとしたら、登場人物や学園の名前もその作品に因んだものになる?
だとしても、世界大会になると国のイメージとそのイメージに合致するサンライズ作品で
アメリカやドイツ、ロシアを想起させる作品なんてあるか?
あんまり同じことをやりすぎると予想されて飽きられたり顰蹙を買うが

>>22
そういえば昔、リヴァイアスにもモブの女の子が本筋とは関係なしに画面奥で色々やっていた。

>>24-25
どこかのゲーセンでスピリチュアルを紙ポップで弄ったらネットで大反発喰らったなんてことが・・・
27名無しさん名無しさん:2014/09/28(日) 01:24:58.20
ほぅ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
アイドル的なバリエ機作るならノーベルガンダムの方が色々捗ると思うんだがなぁ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
>>205
ノーベルのバリエ機は木星型とか金星型とか当時B-CLUBでやり済みなんだぜ
28名無しさん名無しさん:2014/09/28(日) 21:09:11.44
594 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/09/25(木) 21:04:44.69 ID:pbu9I7Y0
Gレコはとりあえず今日更新されたトイネス週間でGセルフが見当たらない時点で嫌な予感がする
同日発売のフェニーチェリナーシタはしっかりランクインしてるのに
29名無しさん名無しさん:2014/09/29(月) 00:18:15.04
まぁ放送前の玩具が売れたらそれはそれでおかしな事になる訳だがw
でもGレコは放送媒体の不遇からこけるのは必至だろうな
無料でみれるのがスマホだけとかひど過ぎw
30名無しさん名無しさん:2014/09/29(月) 00:42:40.71
>>18
BF一期のキャラ原案は自分の絵が生かされて無いって怒ってたしな
二期は言い訳しても無理やり作った感が凄い
31名無しさん名無しさん:2014/09/29(月) 00:57:44.47
Gレコの影で全く話題になってないからって必死過ぎるだろ
32名無しさん名無しさん:2014/09/29(月) 02:07:51.12
>>29
地上波とかBSは無料じゃないんかと突っ込んでみる
33名無しさん名無しさん:2014/09/29(月) 11:46:56.81
最近は競合作品の放送を「有料化された」とデマを拡散して視聴率を落とす工作を請け負う業者が居るらしい
34名無しさん名無しさん:2014/09/29(月) 15:40:33.44
GレコよりBFのほうがキモオタ向けってのも皮肉だなw
35名無しさん名無しさん:2014/09/29(月) 19:37:17.99
無難に成功するのが分かりきってるガンダムふたつよりクロスアンジュの心配したほうが楽しいな
36名無しさん名無しさん:2014/09/29(月) 19:46:43.86
クロアンはヴヴヴの正当後継者っぽいにおいがする
インパクト重視で露骨なエログロやりそうなとことか
やたら壮大な設定を詰め込んでいるとことか
37名無しさん名無しさん:2014/09/29(月) 20:36:40.43
まあ系統的にはギアスになるかヴヴヴになるかはさじ加減次第といったところか
38名無しさん名無しさん:2014/09/29(月) 21:04:26.09
>>28
まあ放送が始まれば売れ出すだろ(楽観的)
39名無しさん名無しさん:2014/09/29(月) 23:41:39.44
>>>>>>>>>>ヴヴヴの正当後継者
それつい最近やってたアルドノアだろ
40名無しさん名無しさん:2014/09/29(月) 23:47:51.99
そもそもクロアンの系統は舞姫だろ
プロデューサー的にも
41名無しさん名無しさん:2014/09/30(火) 01:28:15.14
>>28
BF1>Gレコ>BF2みたいな微妙な結果になったりしてな
42名無しさん名無しさん:2014/09/30(火) 01:31:12.78
そもそもBF1ってBD売れたの?
43名無しさん名無しさん:2014/09/30(火) 01:42:55.39
ボックス売りのみで8000くらい
44名無しさん名無しさん:2014/09/30(火) 02:06:52.66
中高生釣り路線の源流が舞HiMEとかギアスだな
次回への引き重視の構成、妙にエグくて扇情的な話、顔芸の多用
前段階してリヴァイアスとか種といったところか
今も脈々と続く大河内・吉野あたりの系譜
虚淵はまたちょっと違う気もするけど
全般的に昔の富野やエヴァの上澄みだけをすくった感じというか
45名無しさん名無しさん:2014/09/30(火) 06:41:01.75
バディコンは本来なら間違いなく二期目があったのが
確信出来る巻き具合でした
46名無しさん名無しさん:2014/09/30(火) 08:36:34.97
トラクルはどこが作ってるの
47名無しさん名無しさん:2014/09/30(火) 10:22:09.18
>>45
どのへんが?
48名無しさん名無しさん:2014/09/30(火) 13:42:21.64
○バディ・コンプレックス 【全6巻】
巻数 初動 発売日
01巻 1,141 14.03.26
02巻 1,157 14.04.25
03巻 1,251 14.05.28
04巻 1,048 14.06.20
05巻 1,101 14.07.25
06巻 1,270 14.08.27
49名無しさん名無しさん:2014/09/30(火) 13:44:17.93
右上がりと言う事は二期やればもっと売れた
50名無しさん名無しさん:2014/09/30(火) 14:26:27.49
>>48
有名(笑)クリエーターかき集めたスペースダンディより売れたじゃんよ
51名無しさん名無しさん:2014/09/30(火) 15:56:18.65
スペダンそこまで売れてないのか
52名無しさん名無しさん:2014/09/30(火) 16:27:12.89
スペダンは海外市場がメインで国内知らん状態だから
53名無しさん名無しさん:2014/09/30(火) 16:45:52.38
(震)
54名無しさん名無しさん:2014/09/30(火) 16:49:06.00
出ました自称クールジャパン
55名無しさん名無しさん:2014/09/30(火) 21:35:16.00
スペダンてアメリカのケーブル局から金貰って好き勝手やってたんでしょ?
56名無しさん名無しさん:2014/09/30(火) 23:07:46.12
57名無しさん名無しさん:2014/10/01(水) 01:29:35.52
バディコン好きのケンモメンはサンライズ以外のロボアニメにダメ出しするのが大好き

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 17:24:15.47 ID:52/yXESW0
まあ損切り出来ただけマシでしょ
はじめから2クールだと
キャプアスやM3みたいな惨状になる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 18:16:03.29 ID:fL2kEvyT0
アルノドアとかアルジェボルン、キャプアス見た後だと
バディコンの方が面白いとか完全に予想外だったわ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/30(火) 00:26:17.78 ID:AVaKMKFV0
バディコンの再放送がアルドノアより数段マシでおもしろくて笑った・・・

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/30(火) 01:26:34.42 ID:NlMyuv6q0
再放送は今期のどのロボアニメより面白かった

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/30(火) 02:24:56.47 ID:MPUr/sRu0
もうちょっとだけ主人公が賢くてヒナに固執しなければ
面白くなりそうなアニメだった
最近のキャプアス、アルなんとかゼロより全然面白かった

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/30(火) 21:36:51.85 ID:Ib4Nz9jp0
普通に面白いのになぁ
これが売れずにアルドノアが売れたり
これが1クールなのにキャプテンが2クールだったり
複雑な気分だ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/01(水) 00:57:28.65 ID:U37iGrIg0
キャプアーとかいうゴミなんかよりこっちの2クール目を見たかった
58名無しさん名無しさん:2014/10/01(水) 03:48:44.14
バディコン、アルジェヴォルンよりは画面作り良かったじゃん
話は完結してないから知らん
59名無しさん名無しさん:2014/10/01(水) 05:51:51.83
スペダントークショーでGレコの宣伝してたのはボンズグロスのフラグか?
60名無しさん名無しさん:2014/10/01(水) 09:07:17.52
>>58
アルヴォルより酷いアニメの方が少ないわw
61名無しさん名無しさん:2014/10/01(水) 10:46:20.36
アルジェヴォルンの作画はいいだろ。問題はアルドノアなんちゃらって奴
判子絵とかそう言うの超えて視聴者の怒りの対象になってる。
内容もサトタツと富野アニメを混ぜて下痢便にした出来
62名無しさん名無しさん:2014/10/01(水) 11:55:30.23
アルドノアはマジで糞だったな
しかしアルドノアよりもマシってだけじゃ自慢にもなりゃしねえ・・・
63名無しさん名無しさん:2014/10/01(水) 12:14:28.18
677 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2014/10/01(水) 08:36:36.69
ゲイさんの魂の言の葉貼るね;;


ラブライブ第二期終盤はバカ設定だったはずの穂乃果が美辞麗句長文並べ立ててて吐き気がした

バカの台詞どころか、こんなの人間が話す会話文じゃねえだろっていうレベルの美辞麗句だからなあ、
完全に脚本家が考えた文字列って感じで息吹がなかった

言葉を練りすぎだよあんなの
64名無しさん名無しさん:2014/10/01(水) 13:24:12.45
>>61
アルジェの作画がいい?
まあメカはCGだからなあ
アルドノアもCGだからメカはいいよな
そういうことかな?
65名無しさん名無しさん:2014/10/01(水) 13:29:57.00
>>64
今日は平日だから眼科行ってくるといいよ
66名無しさん名無しさん:2014/10/01(水) 16:17:29.98
それはアルジェの作画がいいって言ってるヤツに対してか?
67名無しさん名無しさん:2014/10/01(水) 18:34:17.15
アルドノアは序盤で力尽きた感はあるけど
然りとてアルジェのがマシとはとても言えんなあ
CGなんてかなりチープだし
68名無しさん名無しさん:2014/10/01(水) 19:21:53.03
Gレコは2話で力つきてるのに…
69名無しさん名無しさん:2014/10/01(水) 19:25:30.74
それは事情が異なる
8月に間に合わせるのにキャラの顔の統一感を捨てただけ
70名無しさん名無しさん:2014/10/01(水) 21:01:36.96
そもそも毎回同じ顔で放送しろなんてアホな注文は無視して問題ない
そんな努力しなくてもガンプラは売れる
71名無しさん名無しさん:2014/10/01(水) 22:47:11.14
まあメカの作画はちゃんとしてたからな>Gレコ2話
72名無しさん名無しさん:2014/10/02(木) 02:09:46.10
>>66
お前日本語読めないのか、かわいそうに・・・
73名無しさん名無しさん:2014/10/02(木) 08:24:14.06
なんでサンライズ3DCGの扱い糞下手なん?
ラブライブとかただのサボる為のCGじゃねぇか、しかも隠せてないし
74名無しさん名無しさん:2014/10/02(木) 11:06:25.45
アルジェ擁護をこんなとこでしてるマヌケもいるんだなあ
75名無しさん名無しさん:2014/10/02(木) 12:56:39.74
バトスピ終わってアイカツも終わったらマジでヤバいな
76名無しさん名無しさん:2014/10/02(木) 14:59:01.37
結局クロスアンジュのクリエイティブプロデュサーって何なの?
77名無しさん名無しさん:2014/10/02(木) 21:38:57.09
ナマポみたいなもの
78名無しさん名無しさん:2014/10/02(木) 21:53:49.98
バトスピは休み入るだけでまたやるよ
79名無しさん名無しさん:2014/10/03(金) 03:59:56.25
Gレコおもしれえ
やっぱ富野だわ
雑魚が作画がーとか喚いてるけどそんなの全然気にならねえ
80名無しさん名無しさん:2014/10/03(金) 04:02:58.86
OPは間に合わせて欲しかったけどな
81名無しさん名無しさん:2014/10/03(金) 04:12:55.61
OPなんてただの飾りですよ
82名無しさん名無しさん:2014/10/03(金) 06:50:36.97
手抜き臭いEDの方がある意味禿っぽいw
83名無しさん名無しさん:2014/10/03(金) 06:59:56.32
Gレコに関してはユニコーンからの引き継ぎのゴタゴタ知ってるから同情の余地はある
84名無しさん名無しさん:2014/10/03(金) 09:51:17.90
>>80
間に合わなかったんじゃなくてあれが正式版って話が・・・
85名無しさん名無しさん:2014/10/03(金) 11:07:47.52
>>60-62
しかし誰も語ろうとはしないヴヴヴ…
86名無しさん名無しさん:2014/10/03(金) 12:55:40.03
本当に残念なアニメはみんな黙る法則発動中
87名無しさん名無しさん:2014/10/03(金) 13:18:22.14
語ろうとしないわけじゃない
語る事が何も無いんだよ
88名無しさん名無しさん:2014/10/03(金) 14:12:22.11
>>87
つまり糞すぎて語るに値しないと
最終回、モジュールの天井に大穴が開いたままでも、誰一人突っ込もうとしなかったのを思い出したわ・・・
89名無しさん名無しさん:2014/10/03(金) 16:08:37.10
緘口令?
90名無しさん名無しさん:2014/10/03(金) 20:16:12.24
今振り返っても思うわ
脚の無いちんちくりんな雑魚ロボットと手のついた戦闘機だけで12話もたせようとした自殺行為
91名無しさん名無しさん:2014/10/04(土) 04:10:24.22
Gレコの作画は不安定なの?意図的なの?教えてえろい人
92名無しさん名無しさん:2014/10/04(土) 04:48:40.21
君の期待に沿った答えになるかは知らんが
昔のセルアニメの風合を出す為に描線のかすれや塗りのムラをわざと加工処理して出している
93名無しさん名無しさん:2014/10/04(土) 06:27:49.93
205 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/03(金) 19:11:57.82 ID:hl0a9lIk
Gレコが周囲から「意味不明すぎる」とか言われてるんだが俺の仕事とリンクしすぎてヤバイ
別の板で説明したが、やはり富野の周囲には国家公務員がいて情報出してやがるな
まさに今俺が仕事として同じようなことやってるから完全にデジャヴだった

Gレコの背景について少し説明すると
国家公務員と国はアホなので、1980年代とかの電子書類を特に新しい企画にリバイスしなおさずに運用してた結果
26年度の端末更新でその殆どが見られなくなって大混乱に陥ってるのだ
具体的にどの省庁かまでは俺が特定されそうなんで言わないが

機械系は素人ばかりの集団のせいで16ビットと32ビットと64ビットの違いやMS-DOSすら知らんアホのせいで
国家の行政文書のかなりの領域が今見られなくなってる
表向き騒いでないけど
で、富野はなぜかそれを知ってて、おそらく今の状態から10年20年経過したあたりを想定してんだろうけど
多分、俺の予想じゃ、俺みたいに小学生からコンピューターオタだった人間じゃないとGレコ1話ラストのようなことは不可能ってことだけは富野に言いたい
というか、富野にその件直接会って聞きたいわ
228 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/03(金) 19:15:15.82 ID:hl0a9lIk
つーか、Gレコの2話まで見たけど
縦割り行政の状況と、電子化文書の問題は当事者じゃねーとわかるわけねーだろ
各種企業はそれらに対してきちんと対応してっから問題になってねーんだから

富野が一般ピープルは見るなとかいってるが
そもそも、なんでこんなお役所っぽい感じの描写を好んで描いたのか
何を伝えたいんだ
ウチんところの現状を比喩して笑ってんのか
94名無しさん名無しさん:2014/10/04(土) 06:29:07.02
418 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/04(土) 02:00:19.62 ID:6Cxh3w/8
Gレコは正直言って、見るのに理解力が必要だと思う。一周だと意味不明だった。

冒頭の戦闘シーンで、Gセルフ回収したのが海賊で、褐色娘を保護したのがキャピタル側って部分とか
最初のGセルフ戦で、先に攻撃を仕掛けたのはベルリではなく、仲間の一人だとか
二話で海賊が味方のはずのGセルフ攻撃したのは、バックパック見て中に乗ってるのがキャピタルだと思った部分とか

とにかく分かり辛い。テンポ重視のため、必要なセリフは行動をしながら説明・独り言で補完、必要のない部分はセリフ途中でカットして
内容は視聴者にお任せしますという物。こんなん子供向け言われても、NTでもなけりゃ理解不能だろハゲwww
95名無しさん名無しさん:2014/10/04(土) 12:25:20.34
子供はみんなニュータイプなんだがw
96名無しさん名無しさん:2014/10/04(土) 12:39:35.51
キモオタは救いようの無いウスラバカwww
97名無しさん名無しさん:2014/10/04(土) 12:50:00.02
テンポ重視とか見りゃ誰でもわかるだろ。それが言いたいだけだったら恥ずかし過ぎる
98名無しさん名無しさん:2014/10/04(土) 13:02:33.74
うん
普通につまらないでいいよね
99名無しさん名無しさん:2014/10/04(土) 13:31:27.13
>>90
ちょうど見返したけど
どちらかといえば味方6機見せるための前半だったなぁ、最終話まで
100名無しさん名無しさん:2014/10/04(土) 13:43:05.47
つまらないと言いながら細部まで見てるんだから実は面白いと思って見てるんだろうと言う
ファッションや若い奴に迎合する為に「おもしろい」と言ってる奴よりずっと楽しんでるに決まってる
101名無しさん名無しさん:2014/10/04(土) 14:00:55.95
今更やっと見たけどGレコ
なんか久しぶりにガンダムっぽいな
OPED含めて確かにこれがガンダムだわ
ビルドファイターズも好きだけどあれはビルドファイターズだ
102名無しさん名無しさん:2014/10/04(土) 15:22:56.24
主人公が明らかに童貞な表現が毎回必ず入ってるな。
コレをコンプレックスに感じる奴らとそうでないかで好き嫌いが別れるんだろGレコ
103名無しさん名無しさん:2014/10/04(土) 15:29:38.45
ああ、だからキモオタが過剰に反応してるんだww
104名無しさん名無しさん:2014/10/04(土) 15:46:49.25
両澤千晶の脚本の行間を読むのはエスパー以外無理とよく言われるが
富野はさすがにそこまでひどくない
というか映像でそこそこ分かる
105名無しさん名無しさん:2014/10/04(土) 15:53:55.11
fukuda320:今日はオープニングの直しの打ち合わせ。未撮影のカットは5話以降、動画
や背景、撮影処理の直しは4話くらいまでに直す予定。殆どのカットが修正対象。
しかし…OPまで局の考査に引っかかるとは思わなかった(;^_^

クロスアンジュは何やらかしたんだよ
GレコのOPが編集でがっかりしてたが更に上をいくとはw
106名無しさん名無しさん:2014/10/04(土) 15:54:43.51
>>105
ふくたん得意の乳揺れじゃないですかね?
107名無しさん名無しさん:2014/10/05(日) 02:32:44.73
クロスアンジュ想像以上に攻めてるな
108名無しさん名無しさん:2014/10/05(日) 06:21:28.98
ただのエロアニメだったw
109名無しさん名無しさん:2014/10/05(日) 06:50:43.72
>>107
クロアンなかなか盛り上がってるね
攻めなきゃ今期だと埋もれてただろうし正解だわ
110名無しさん名無しさん:2014/10/05(日) 10:03:43.29
盛り上が…?ってるのか…?
111名無しさん名無しさん:2014/10/05(日) 10:45:22.07
バンダイチャンネル配信開始が木曜
BS11の放送が金曜
それでも今の状況が変わらなければ終戦
112名無しさん名無しさん:2014/10/05(日) 10:48:00.20
204 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/04(土) 03:03:56.85 ID:v7cVR/0p
つーかテンポ凄いな説明や細かい事をすっ飛ばしてトミノセリフでサクサク進む
あまり深いこと考えずに映像ドラック的感覚で見てても楽しめるけど

【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ17489
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1411663114/
330 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/09/26(金) 03:41:30.06 ID:6+sMpYq3
オタは基本押し付けられるようなのが大嫌いだからなあ
宣伝とか広報もそういう匂いを感じさせるようなのは拒否反応が出る
自然発生的にオタ内で話題になってそれが宣伝になるような、
そういうのを惹起させる広報戦略が理想なんだろう

と思ったがこれも結局「30万人のパイ」の中での話になっちまうのか
これも外に広がりがなくて先細りの方向に行ってしまうってんならやっぱ難しいねぇ

命運を握るのはわずか30万人!? “単価の高いファン”が命綱のアニメビジネス
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140925-00010000-otapolz-ent
113名無しさん名無しさん:2014/10/05(日) 15:59:01.85
>>110
股間が盛り上がってるんだろ
Gレコの視聴をお禿様に拒否された中年童貞の股間が
114名無しさん名無しさん:2014/10/05(日) 16:04:34.19
クロアンは振り切れ方がいっそ清々しいな
ヴヴヴかと思ってたけどBLOOD-C的なベクトルなのかもしれん
115名無しさん名無しさん:2014/10/05(日) 16:14:43.92
【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ17607
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1412441038/
455 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン 投稿日: 2014/10/05(日) 02:28:15.92 ID:EDzqtb+8
ufoは一言で言えば撮影のレベルが高いんだろ。スタジオごとのレベル差がかなり大きくなってるな
BDが主流メディアになってから下手な作画より画面に与えるインパクトでかいわ
サンライズあたりは単なる後工程と捉えてる感じで画面の古臭さが酷い

534 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 02:33:26.16 ID:/GioajXO
>>455
確かに、サンライズが一番フィルタ使いこなせてないな。セルがデジタルになった程度にしか考えてなさそう

575 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 02:36:15.18 ID:K243UkgM
作画しか専門用語しらないんだろうな。撮影とか知らない用語出されるとアンチ認定

595 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 02:37:35.42 ID:chDN+oNa
>>575
撮影によってどう変わるのか比較画像とか無いの?

610 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 02:38:38.98 ID:K243UkgM
>>595
http://gigazine.net/news/20121008-digital-creators-machiasobi9/

622 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 02:39:39.59 ID:YNoku/71
>>610
撮影ってCGの加工処理のことなのか

652 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 02:41:52.13 ID:926eglrC
>>622
撮影はやることはもう2DCGがメインだし
116名無しさん名無しさん:2014/10/05(日) 16:17:14.89
679 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 02:43:27.07 ID:chDN+oNa
>>652
CG加工処理のことを撮影っていうの?

691 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 02:44:09.78 ID:Dsmqpy7p
画面の高級感って結局撮影と効果だよね

692 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 02:44:10.25 ID:926eglrC
>>679
撮影って名前はセル時代の名残りだから

707 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 02:45:09.24 ID:lJQmK9Ty
>>691
あと色彩設計、言ってくれますねー

672 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 02:43:05.45 ID:5mJMUBZY
映像に高級感があるアニメは円盤買いたくなる。fateはそれだわ

689 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 02:43:46.19 ID:HjiJiXqB
>>672
今年のアニメに高級感があるといえるものは未だになかったからな

733 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 02:46:40.42 ID:krLByRnW
高級感があるアニメというと、今年はUCが一番感じたかな

737 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン 投稿日: 2014/10/05(日) 02:46:58.20 ID:EDzqtb+8
>>689
作画で情報量増やすの限界あるしな。これ以上拡大作画してもアニメーター死ぬだけだし

742 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 02:47:12.51 ID:HjiJiXqB
>>733
流石にサンライズの本気だしね
117名無しさん名無しさん:2014/10/05(日) 16:18:24.81
746 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 02:47:26.34 ID:lJQmK9Ty
TBSアニメがことごとく安っぽい画面なのは、彩設計が原因の気がする。局Pにメクラがいるのか

756 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 02:48:16.37 ID:CvPB8Nqd
zeroの時よりコンテが良かったな
ただ作画はサンライズよ。Gレコのカット数も人物数も凄い。

768 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 02:49:10.17 ID:kxJYw8/1
>>756
MSの立体感が出ててよかったな


871 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 02:54:49.05 ID:Jj4KsYcu
クロアンは何人死ぬんだろうな
Gレコの逆いってるし世間のトレンドはどっちなんだろうか
118名無しさん名無しさん:2014/10/05(日) 16:49:13.55
面白い
もっと転載して
119名無しさん名無しさん:2014/10/05(日) 17:08:56.21
あー撮影はサンライズはあんまかもだな
暖簾分けみたいなもんのボンズなんかはいいのに
Gレコは色彩も美術も今のボンズ系のメンツだけどしっかりサンライズっぽい画になってるし
120名無しさん名無しさん:2014/10/05(日) 18:03:46.66
ボンズみたいに社内で撮影やればいいんじゃね
121名無しさん名無しさん:2014/10/05(日) 18:15:01.25
サンライズはあまり中に抱え込まない主義だし
今までの付き合いってのも有るんだよ。
新しくポッっと出のポルノ会社みたいには行かない
122名無しさん名無しさん:2014/10/05(日) 19:28:28.58
824 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 11:22:23.76 ID:c9j3YPcW
Gレコは、あれだな
話すべきことをなんでちゃんと話し合わないんだ?っていう、まどかマギカと同じ糞さがあるな
嫌なことが起こってから、うわぁーとか泣かれてもね

845 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 11:23:25.68 ID:kQ4/zLo4
>>824
それが出来てりゃ争いなんて起こらん

891 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 11:26:34.59 ID:V5x6LgSh
>>824
どこで話し合う機会があったっけ。Gレコ

922 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 11:29:41.73 ID:c9j3YPcW
>>891
捕虜として捕まってる時、あれがどういう機体なのかとか、そもそも海賊が何者なのかとか、

主人公がお調子者だからそういうことに興味ないのかもしれんが、視聴者が気になってるところはそこでしょ

935 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 11:30:34.56 ID:V5x6LgSh
>>922
禿が意図的に会話の最中に爆撃してりたりするからそこらへんが前半の話の中心になるんじゃね?
123名無しさん名無しさん:2014/10/05(日) 19:31:34.34
694 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 11:15:40.25 ID:PiTKS0B0
これは逝ったあああああああああああああああああああああああああああああ

TVアニメ『デュラララ!!×2』は分割3クールで放送決定!
http://dengekionline.com/elem/000/000/937/937060/

714 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 11:16:43.65 ID:PiTKS0B0

『デュラララ!!×2 承』2015年1月より
『デュラララ!!×2 転』2015年7月より
『デュラララ!!×2 結』2016年1月より

848 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 11:23:44.16 ID:RKtjbQ/U
>>714
死 亡 確 認

933 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 11:30:26.87 ID:h4dKWUNw
http://shuka.co.jp/
デュラアニメ作ってるところの公式サイトwww

953 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 11:31:35.27 ID:/bpSMhvf
>>933
新規スタジオなのか? 分割でも3クールやれるのか?

928 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン 投稿日: 2014/10/05(日) 11:30:08.49 ID:paA4D79H
電撃マジで補給期間だな、これなら禁書3期は確実
124名無しさん名無しさん:2014/10/05(日) 19:32:46.89
963 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 11:32:33.09 ID:2xTBR0W5
まあ選択肢に3クールが増えるのは悪いことじゃない
引きのばしや超圧縮よりは

964 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 11:32:35.97 ID:8CHY2Cjp
デュラの分割3クールは、SAOプログレッシブや禁書3期を同じ形でやるための布石だろうな
どれくらい結果出るかを見極めるための実験だろうよ

847 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 11:23:36.19 ID:Tx41Ix6q
禁書3期も竿3期も   ホラ3期も   3クール必要なんだぜ
つまり
125名無しさん名無しさん:2014/10/05(日) 19:42:50.38
>>120
ボンズの武井の撮影でないとやらないよってアニメーターもいるな
126名無しさん名無しさん:2014/10/05(日) 20:22:53.82
181 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 13:12:48.20 ID:Xdioo0H7
あれ、Gレコ不評なの? 試写会では凄まじい絶賛だったような気がするけど

193 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 13:13:46.95 ID:PMC8Jx/V
Gレコはなんかキングゲイナーみたいだったな

194 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 13:13:50.22 ID:dkNPTOWr
>>181
禿信者だけは良いって言ってるよ

206 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 13:14:26.70 ID:vlt2RUCg
>>181
俺は好きだけど富野節が効きすぎて富野が見て欲しいって言ってる若者にとっては
わけわからないだろうね

215 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 13:14:54.68 ID:lQ6vB3fq
Gレコはプラモは買うが円盤はもう4〜5話見たいってのが率直な感想
先行の反応見るとここのクソスレでもおおむね良好だがそれ以降がどうなるか

222 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 13:15:26.49 ID:crujOCWS
Gレコは寿のキャラが盛大な滑り台行きを披露してくれるのを楽しみにしている
シノンが思いっきり不発に終わったからな

274 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 13:18:53.89 ID:lQ6vB3fq
富野もTVから離れてた期間も長いし、今の咀嚼しきった話に慣れた若年層には
説明なしにどんどん畳み掛けるハゲの作品には抵抗感を感じるのも仕方がないというかもう世代の隔たりなのだろう
アニメなんて見ながら話の展開を考えるんじゃなくて見てるときは感じるだけでいいのだ
考察だのは誰かと話してるときに後から考えりゃいいだけだ
127名無しさん名無しさん:2014/10/05(日) 20:23:37.69
291 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 13:19:51.70 ID:jMZ2m9Ti
いいこと教えてやるよ
Gレコがネットで好評意見が多勢を占める⇒でも、種よりも売れない感じ

つまり、ライト層(にわか層)がついてないってことなんだよ
ガンダムは普通は否定意見のほうが大勢を占める

366 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 13:24:17.58 ID:lQ6vB3fq
>>291
BFと同じパターンかなと
閉じコンとしてはそれはそれでありかなと

419 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 13:28:01.77 ID:jMZ2m9Ti

Gレコがライト層に受けているという主張がしたい人がいるけど、音楽CDの売り上げが判明すれば、たいして受けていないのがわかるだろう
ライトが食いついているアニメはたいてい音楽CDも売れている
京アニ作品を見ればわかるだろ
作品人気の高さ=音楽CD売り上げの高さとだいたい比例している
128名無しさん名無しさん:2014/10/05(日) 20:24:39.26
241 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 13:16:38.95 ID:0rp7WYD2
GレコはEDの仮面と黒髪みるに
先輩戦死→恋人の黒髪ショックで断髪して敵討?ために戦闘員に→でも先輩生きていて仮面つけて登場
まで予想した

242 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 13:16:40.23 ID:Rca+qiGS
Gレコは富野節がいつもより割り増しだから
ちょっと拒否反応がな
129名無しさん名無しさん:2014/10/05(日) 20:25:34.83
353 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 15:23:52.90 ID:31N28OzL
速報 終わらないコンテンツ、バディコンプレックス!
バディコンカフェが登場

http://www.curemaid.jp/?page_id=7331

395 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 15:25:22.47 ID:MigWwtv4
>>353
ワロタwwwサンライズはバディコンをどうしたいんだよww

435 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 15:26:31.93 ID:31N28OzL
>>395
こんなことするなら普通に二期やれよwwwww

735 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 15:40:52.58 ID:ZvSPzURF
監督「コネクティブ二期!」
スポンサー「・・・」
監督「コネクティブ二期!!」
スポンサー「・・・」
監督「・・・」
監督「コネクティブ前後編!」
スポンサー「アクセプション!」

804 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 15:44:11.52 ID:kxJYw8/1
>>735
クソワロタ
130名無しさん名無しさん:2014/10/05(日) 22:10:52.75
ガンプラより音楽CDを重視するとか変わった奴もいたもんだな
アニメオタクを一般層にすり替えてやんの
131名無しさん名無しさん:2014/10/06(月) 00:27:10.92
187 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 23:26:56.06 ID:tY+h8iv9
しかしやっぱアニメの脚本家ってもっと給料減らしていいと思うわ。糞みたいな仕事しかしてないくせに馬持てるとかおかしいだろ

198 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 23:27:47.53 ID:LxuIUw3Z
>>187
アニプレは原作付きの場合は編プロ使い始めたな

214 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 23:28:51.07 ID:Evvfd6pe
>>198
あれはなんなのかね?
アニメの脚本家は信用ならんみたいな?

226 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 23:29:32.39 ID:6Z6J/7fk
>>214
脚本印税削るためじゃないの

237 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/05(日) 23:29:56.20 ID:3tH+bxVd
>>214
パヤオも脚本なんか書かないで直接イメージボード書いてコンテにしてるしアレをパクってんだろ
それにシナリオライターが居ない方がプロデューサー共が好き勝手にアニメをつくれるからな
132名無しさん名無しさん:2014/10/06(月) 08:47:33.67
つーかGレコってもうサントラ出てんのか?
エンディングのGの閃光の配信がアマゾンで1位に返り咲いたのは知ってるけど
133名無しさん名無しさん:2014/10/06(月) 15:51:49.86
まだ
音楽関係はGの閃光だけ
ハイレゾ版が新たに発売されたけど
134名無しさん名無しさん:2014/10/06(月) 17:01:33.47
>>125
そういう人が居ると絶対強いし仕事途切れないよね
135名無しさん名無しさん:2014/10/06(月) 17:47:12.27
makitaaoi
Gレコ見たが、これは・・・。
この視聴者に不親切な演出は富野中毒者にはたまらないだろうが、
親切な演出に慣れた若い人達には正直キツいんじゃないだろうか。
「これがわからない若い奴らは軟弱なんだから萌えアニメでブヒってろよ!」と言うのは
ジジイ中毒者共の戯けた傲慢に過ぎない。


makitaaoi
「子供に、若い人にこそ見て欲しい(そしてこのお爺ちゃんの頑張りを褒めて欲しい)」
と言う願いは伝わった。そしてそれが伝わるのは訓練されたジジイファンと中毒者だけだ。
若者はツンデレな女の子は好きだが、
ツンデレな演出はクソ演出だと断じ切って捨てるドライさを持っているよ御禿様。


makitaaoi
面白いんだが、面白さを親切に伝えようとしない。頑固な親爺のラーメン屋かよ。
そんな富野演出にオヤジどもは安心し拍手喝采するだろうが、若者は切って捨てる。
古き良きスパルタ式演出を受け入れない若者は軟弱なのではなく彼らの美意識で冷徹に評価する
恐ろしいアニメグルメなのだ。


makitaaoi
まあでも正統ガンダム世界の世界観は確実に広がったわな。
Gレコがアニメとして成功しなくても「本家本元」富野由悠季が作った世界観は
BANDAIのガンダムビジネスをまた10年生き延びさせられるだけのカンフル剤なのは疑いようがない。
まあ御禿様の遺言は∀で済ませてるからなぁ。
136名無しさん名無しさん:2014/10/06(月) 18:20:02.35
アニメオタクを取り込まないとアニメの商売は成立しないという根本的な勘違いをしてらっしゃる方を大勢見かけますな最近
よりによってガンダムシリーズで
137名無しさん名無しさん:2014/10/06(月) 21:09:57.22
ネット中毒でする事の無いらしいタダのアニメ好きのおっさんの呟き貼って何が楽しいの?
おっさんは視聴対象外なんだよ?
138名無しさん名無しさん:2014/10/06(月) 21:13:39.12
ガンダムに関して言えばあまりに長く続きすぎ固定層多すぎで
そこから新規拡大しようとたら若いライトアニオタ取り込むしかないんじゃね
良くも悪くもブランドが枷になってるからね
139名無しさん名無しさん:2014/10/06(月) 23:45:16.32
>>136
ラブライブの大ヒットを見てまだそんな寝言がほざけるのか
140名無しさん名無しさん:2014/10/07(火) 01:03:54.78
>>138
それやると種みたいになりかねん
141名無しさん名無しさん:2014/10/07(火) 09:21:30.75
やりすぎるとヴヴヴやサンライズじゃないが今のプリキュアのハピプリみたいになるからな
142名無しさん名無しさん:2014/10/08(水) 10:19:43.43
BFも子供向けのはずが結局古参のキモいオッサンガノタにしかウケなかったしなあ
そりゃ富野御大も脱ガンダムだの脱キモオタだの言いたくなるわ
143名無しさん名無しさん:2014/10/08(水) 11:17:33.11
ラルさんで喜んでる時点で…
144名無しさん名無しさん:2014/10/08(水) 14:31:19.16
おっさんにこびなかったらずっとスマホすぐみてネットに貼りついてる無職のおっさんが叩くだろ
AGEは子供だましとか叩くくせに、リン子エロママとかランバラルとかおっさん騙しには迎合www

アニメがどんどん使い捨てのゴミになって子供に「時代遅れ」と嘲笑されるのもわかる
子供は幾らSAOやアルドノアみたいなの作っても「時代遅れ」って見抜いてるから
Gレコみたいなのを作った
145名無しさん名無しさん:2014/10/08(水) 15:41:08.23
サンライズが種やギアスの時に高校生に色々リサーチしたら
今の若い子達は努力して成長する主人公の話よりも
秀でた天才が凡人に足を引っ張られて苦悩する話の方に感情移入する、という結果が出たそうで。
努力型より才能型の主人公がウケるのは『バクマン』なんかもそうだね
146名無しさん名無しさん:2014/10/08(水) 16:07:09.45
@sachi_0630
今朝もブルーな朝だぁ?(T_T)
入れがある時は連絡をくれって何度も言ってるのに、何故それが出来ないのか…。
緊急用にメルアドも教えてあるのに(しかも前回教えたのを紛失したというのでまた教えた)
…。もう、ヤダ、ストレスで胃に穴があきそう_| ̄|○
 ↓
本当に昔は凄くしっかりしたスタジオさんだったのに、どうしてこうなってしまったんだろう?
何かが少しづつ壊れていってるんだろうか…。
自分を育てて下さった大恩ある所なので無下に断れないという思いがあるのだけど、
それすら付け込まれているのでは?と歪んだ見方をしてしまう自分が嫌だ(T_T)
 ↓
しかも、必要な設定も入ってないし。死んだ_| ̄|○
 ↓
そのデスクも連絡くれないんですよ?(T_T)
 ↓
大きな声では言えませんが、なんとPも連絡をくれないのですよ…\(^o^)/オワタ
 ↓
なんか、メールが届いてなかったというオチだった…_| ̄|○

こんなアホに仕事を振らないといけない1stさんも気の毒ですね
147名無しさん名無しさん:2014/10/08(水) 16:17:17.89
アホやないとやってられまへんわ。こんな仕事
148名無しさん名無しさん:2014/10/08(水) 16:29:55.23
自宅作業メーターってみんなコミュ障なんか
149名無しさん名無しさん:2014/10/08(水) 16:57:21.61
>>146
このオチは想定外だったわw
150名無しさん名無しさん:2014/10/08(水) 17:02:51.44
何で自分から連絡しようとしないんだろ・・・
151名無しさん名無しさん:2014/10/08(水) 17:11:24.22
サンライズに愚痴り
動工に愚痴り
A1に愚痴り
こういう手合いには電話せんとあかんわ
152名無しさん名無しさん:2014/10/08(水) 17:14:43.82
ある意味風評被害だな
1スタ制作の質が落ちてるのは否定しないが
153名無しさん名無しさん:2014/10/08(水) 17:16:46.43
>>148
更年期でヒスも入ってるだろ
154名無しさん名無しさん:2014/10/08(水) 17:20:34.76
その人のツイ見たけど
ユニコーンは私が描きましたアピールにワラタ
155名無しさん名無しさん:2014/10/08(水) 17:25:25.38
ユニコーンとか時間掛ければ誰でもできるクドイ演技だけだろ
Gレコの作画のほう誇れよ。あの単価でよくやる
156名無しさん名無しさん:2014/10/08(水) 17:44:10.91
小林治が凄い事をやってると褒めてたな
157名無しさん名無しさん:2014/10/08(水) 17:55:30.48
スタジオで仕事してくれれば連絡とか配りモノとか上がりの授受とか窓口いっこで済むものを
制作に余計な負担かけてる事を当たり前と思ってるから愚痴しか出ないんだよ
自宅作業といえば通りはいいけど要するに内職だぞ
要るものがあるなら自分から取りに来いっての
158名無しさん名無しさん:2014/10/08(水) 17:57:16.22
それはスタジオの都合過ぎる。固定給出して社員にしないなら連絡コストは会社が持つべき
159名無しさん名無しさん:2014/10/08(水) 19:15:23.41
>>155
ツイでアニメーターがあの画面は難易度高くてやる人も選ぶし単価いくらでやってるんだって驚いてたな
参加してるアニメーターがごく普通の値段だと返してたけど
160名無しさん名無しさん:2014/10/08(水) 20:24:43.85
地味にごちゃごちゃ動いてるからな
161名無しさん名無しさん:2014/10/09(木) 10:39:22.00
162名無しさん名無しさん:2014/10/09(木) 23:28:10.10
こんなの見せられてもねぇ
うわぁ…としか
作った人間の病的な偏執さだけ際立って信者キモッにしかならんと思うのだが
やらおんあたりは食いついてるみたいだが
163名無しさん名無しさん:2014/10/09(木) 23:32:51.04
BF始まってたのか
知らなんだ
164名無しさん名無しさん:2014/10/10(金) 01:26:37.85
毎度おなじみサンライズ3スタのステマだろw
ほっとけ
165名無しさん名無しさん:2014/10/10(金) 01:40:29.10
736 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/08(水) 18:26:58.51 ID:S6Rc/5mi
おねショタに姉ショタ   神アニメのようだね

737 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/08(水) 18:27:07.04 ID:jNgmhuXa
監督と設定変わって心配してたが普通に売れるわ

738 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/08(水) 18:27:10.33 ID:dTOaZ7AZ
やっぱBFおもしれえわ

739 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/08(水) 18:27:11.42 ID:/nJxS8j9
濃厚すぎる、構成しゅごい

784 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/08(水) 18:29:10.50 ID:08PXgYZ/
GBF、Gレコ、ログホラの巨乳姉ちゃん お姉さんの時代が近づいてる……確実に……

785 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/08(水) 18:29:14.47 ID:oM1AtpE4
あとはリン子さんに変わるママキャラさえ良ければ完璧だな

791 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/08(水) 18:29:40.95 ID:lUKGtPnu
妹モノの時代が終わり、姉の時代がとうとうやって来たのか

814 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/08(水) 18:31:26.84 ID:+myNMT3b
後はエロいカーチャンが出てくれば完璧だな

815 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/08(水) 18:31:32.86 ID:r0qx+uwU
セイくんはガンプラ怪盗としてでてくるよ

873 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/08(水) 18:36:01.37 ID:wNEEcCT6
まぁBFの方が一般的に好まれる絵柄ではあるなw
Gレコのキャラは癖がありすぎる
166名無しさん名無しさん:2014/10/10(金) 01:42:45.26
902 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/08(水) 18:39:03.17 ID:hPsXLi9o
サザキ妹はよでろって言ってる奴デブ専なん?
まーデブでもアイドルになれるってサンライズの別アニメが教えてくれたし大丈夫なのか

907 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/08(水) 18:39:33.59 ID:dq1d75VQ
>>902
汗だくになってセックスしたい

908 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/08(水) 18:39:35.40 ID:r0qx+uwU
>>902
この画像は目の錯覚だよ

917 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/08(水) 18:40:33.06 ID:hPsXLi9o
>>907-908
性格良くて好きなスタッフ多いらしいぜ。デブという新しいジャンルを切り開くのかもしれんな

1000 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/08(水) 18:49:19.13 ID:a91XMuzp
>>902
絶対デカ乳輪だわコイツ

20 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/08(水) 18:51:24.39 ID:qz5CdkVF
酷い1000ーっす

371 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/08(水) 19:16:42.14 ID:B8sTb+7f
脚本黒田のままだっけ。黒田ならカップリング祭りだろうけど>BFT

378 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/08(水) 19:17:25.06 ID:XOCiIt6k
>>371
ヤルキナイネンちゃんみたいなのはよ出せ
167名無しさん名無しさん:2014/10/10(金) 01:44:27.60
536 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/08(水) 19:28:46.65 ID:rmdJR1B9
BF2期はスイーツ漫画みたいな適当なカップリングはやめて欲しい所だ
姉ちゃんを碌なフラグもなくサブキャラとくっつかせたら勿体ないぞ

577 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/08(水) 19:31:10.23 ID:Ab5f96Q5
黒田はカプ厨だから今回も即席カプ祭になるだろ
いいんだよ、野郎同士適当に絡ませとけば腐は脳内補完してくれるから

954 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/08(水) 18:44:44.67 ID:TwqyrSLq
Gレコは攻めてる路線で、BFは保守的な路線だな

一見子供向けの方が過去の信者向けロボ動物園で、
子供向けと公言している方が小難しいSFロボアニメってどうなのよ

504 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/08(水) 19:26:43.83 ID:TwqyrSLq
ガンダムは公共事業というよりは、もはやサンライズやバンダイの「ラプラスの箱」と化している。

これを失えば永遠の利権を喪失することになるから、永遠にやめられないんだよ。エヴァも同じ状況に陥っているが
168名無しさん名無しさん:2014/10/10(金) 02:43:45.47
***,*16位/***,*13位 ◎ (***,633 pt) [*,**0予約] 15/03/27 14/10 ガンダムビルドファイターズトライ Blu-ray BOX 1(ハイグレード版)(初回限定生産)
***,*28位/***,*28位 ◎ (***,294 pt) [*,**1予約] 15/03/27 14/10 ガンダムビルドファイターズトライ Blu-ray BOX 1(スタンダード版)(期間限定生産)
***,*65位/***,*83位 ★ (***,354 pt) [*,**2予約] 14/12/24 14/10 クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 第1巻 [Blu-ray]
***,*97位/***,*99位 ★ (*10,681 pt) [*,*19予約] 14/12/25 14/10 【Amazon.co.jp限定】ガンダム Gのレコンギスタ 1(特装限定版) (全ディスク収納オリジナルデジパック付) [Blu-ray]

今期は調子いいぞサンライズ!
169名無しさん名無しさん:2014/10/10(金) 05:02:08.16
「矢立肇」でググると右に出てくる画像は誰なの
170名無しさん名無しさん:2014/10/10(金) 07:55:52.22
>>168
最終的にGレコ2〜3万、GBF8000〜1万、クロアン、3000〜5000くらいか
171名無しさん名無しさん:2014/10/10(金) 13:54:45.37
>>169
画像検索くらいしてみようぜ

ガンダム制作秘話、熱気ムンムン 大和田秀樹がマンガに
http://www.asahi.com/articles/ASG1S00KQG1RUCVL02F.html
172名無しさん名無しさん:2014/10/10(金) 23:26:50.43
なるほど
173名無しさん名無しさん:2014/10/11(土) 14:08:22.10
836 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 02:45:46.68 ID:zoUSGSAY
・4話 カットシー乱舞
演出 吉沢俊一 作監 可児里未 高瀬健一
・5話 敵はキャピタル・アーミィ
演出 越田知明 作監 田頭真理恵 小松英司
・6話 強敵、デレンセン!
演出 亀井治 コンテ 京田知己 作監 杉本幸子 中谷誠一
・7話 マスク部隊の強襲
演出 久藤瞬 作監 豊田暁子 阿部邦博

なんか5〜7話のどっかにユニコーンの精鋭チームが来るらしいが作オタわかる?

882 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 02:50:03.53 ID:Clexcpcc
>>836
おお、いよいよ小松英司が作画監督やるのか
高瀬健一も久々のガンダム作画監督か?
UCの精鋭は6話じゃね?

890 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 02:51:02.18 ID:zoUSGSAY
>>882
その人たち凄いの?

917 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 02:54:45.98 ID:Clexcpcc
>>890
小松はBFで頻繁にメカ原画
高瀬は種と00でメカ作監やってた
好みの問題だけど絵柄はカッコいいと思う
174名無しさん名無しさん:2014/10/11(土) 15:45:50.24
Gレコに千羽、中田は来ないのか
スタッフ的に来ると思ってたけど
175名無しさん名無しさん:2014/10/11(土) 16:40:22.36
>>174
IGで谷口監督の「純潔のマリア」を準備中
176名無しさん名無しさん:2014/10/11(土) 17:01:31.53
あの不倫コンビはキャラデザ的にいらんだろ
Gレコには合わない
177名無しさん名無しさん:2014/10/11(土) 17:28:09.10
412 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 02:09:42.62 ID:qbkSS0/o
正妻:ノレドちゃん 愛人:アイーダ セフレ:池沼ちゃん バランス取れてる

413 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 02:09:57.94 ID:nKBBOeEm
これあかんわ。ギャグアニメは売れない

414 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 02:10:05.60 ID:QIN3cC/A
ポンコツも池沼入ってるだろ。褐色池沼が圧倒過ぎて目立たないだけで

415 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 02:10:05.77 ID:4vUrHpvq
本当すごい懐かしい。昭和に戻った気がする。平成生まれだけど

441 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 02:12:54.55 ID:oD1EiVT/
昭和演出やべえ
178名無しさん名無しさん:2014/10/11(土) 17:29:12.86
452 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 02:13:40.21 ID:4vUrHpvq
子供向けって意味が割と分かる気がする。すっげーキャラ立ちが明確だよね
他の禿アニメってキャラの言い分ブレブレになるのばっかなのに

504 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 02:18:25.38 ID:4vUrHpvq
ほのぼの戦闘

517 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 02:19:30.75 ID:ES7evFNS
ザブングルとかそういうのやりたかったのかもな

536 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 02:21:03.97 ID:zoUSGSAY
視聴者を置いてきぼりにしてないか? いや俺は面白いけどさ、戦闘がのどかすぎるw ターンエーかよ

587 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 02:22:42.26 ID:zoUSGSAY
この誰が死んでも良さそうな和やかな雰囲気の戦闘はどうにかならないのかw
キングゲイナーといいターンエーといい 白禿げは緊張感がない

599 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 02:23:23.95 ID:4vUrHpvq
正直ここ最近の深夜アニメで一番さわやかだよね
179名無しさん名無しさん:2014/10/11(土) 17:32:28.52
608 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 02:23:52.35 ID:oD1EiVT/
便所にこだわり 子供の大関心問題だからだな

614 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 02:24:15.50 ID:ePGLmOGW
Gレコ面白いけどガノタが期待してた面白さからはかけ離れてるだろうな。うれねぇぞw

615 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 02:24:16.38 ID:nKBBOeEm
ギャグアニメは売れない。Gレコは信者で万はいくだろうが、それ以上爆発もしなさそう

617 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 02:24:25.19 ID:4pZUJ4tM
夕方か朝枠が向いてたろうなやっぱこれ

619 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 02:24:33.60 ID:DPmV2k4y
>>608
1番のこだわりだからね。やっぱり子供はうんこは人気

627 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 02:25:07.62 ID:4wNj8kO0
>>599
この爽やかさのお陰で不快感がゼロ。すげえわお禿様

680 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 02:28:32.47 ID:4pZUJ4tM
Gレコみたらザブングルとかバイファム見返したくなってきた

701 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 02:30:19.06 ID:DRqaf6mU
動物の演出がまた昭和的でww ってか画面ががやがやしてる感じ好きだわ
180名無しさん名無しさん:2014/10/11(土) 17:34:47.10
716 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 02:32:20.43 ID:tVscnJzO
Gのレコンギスタ
@gundam_reco
第3話挿入歌「ハイフン・スタッカート」(トイレのうた)の音楽配信が、iTunesほか各音楽配信サイトにてスタート!

719 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 02:32:41.02 ID:nKBBOeEm
>>716
仕掛けてきたな

720 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 02:32:45.15 ID:sDNEXq6P
>>716
ハイ糞か

744 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 02:35:25.56 ID:4pZUJ4tM
>>716
準備よすぎというか商魂逞しいなw

735 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 02:34:03.80 ID:LiigQEJd
>>716
廃糞スタッカートか
181名無しさん名無しさん:2014/10/11(土) 17:36:37.69
Gレコは4話の戦闘シーンがすごいらしい
メカが描ける精鋭が集まってくれたってお禿様が言ってたろ?
あれ?4話じゃなかったっけ・・・
182名無しさん名無しさん:2014/10/11(土) 18:52:48.17
戦闘シーンは別に今のでも十分足りてると思うけど
183名無しさん名無しさん:2014/10/11(土) 20:30:03.97
645 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/10(金) 22:45:40.02 ID:WmRDz93j
Gレコはスローペースなロボアニメだから、せっかちな今の深夜アニメ視聴者向けじゃねえな。
軌道エレベーター守備してる連中なんか素人の集まりだし、海賊もなるべく人は殺さないように
牽制と外交で留めているからまだ戦争もしていない状態。これが泥沼かすりゃあどうかね

あと、スタッフは誰かハゲに指摘してやれよ。アルドノアみたいなスタートダッシュ決めたロボじゃねえと話題になんねえって
話題になっても売れるとは限らないが

44 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 03:14:46.88 ID:4ofJhYMX
Gレコは放送前にポチった奴が冷静になってしまったら終わり
とにかくハゲ絶賛でも論争でもなんでもいいから話題を盛り上げないと

372 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 06:00:03.47 ID:de3tbY19
Gレコ3話あかんな
ロボ作画切り捨ててるし
戦闘も微妙

そんなところを観るべきアニメではないとはわかるけど、これは致命的

あと単純に話も盛り上がりに欠けるし、良い所が少ない

378 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 06:01:16.93 ID:R3p0MqLK
BFトライは典型的な動物園だからな、比べてるのはアホだろう。
禿は売るだけの作品ならハサウェイとかベルトーチカチルドレンとかクロスボーンでも
やりゃあできた時期もあるんだろうけど、本人が新しい世界観でSFやりたいんだからどうしようもねえ

結論:ガンダムは宇宙世紀モノ、美少年動物園でガンダムだらけ、人気MSで固めた動物園でなければ売れない
184名無しさん名無しさん:2014/10/11(土) 20:31:03.49
99 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/10(金) 22:05:36.87 ID:1sgyGu3u
Gレコはもうライトなオタには切られてるし伸び代なさそう

473 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/10(金) 22:33:36.39 ID:uDAiXlN3

***,*97位/***,102位 ★ (***,353 pt) [*,**2予約] 14/12/24 14/10 クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 第1巻 [Blu-ray]
***,105位/***,*91位 ★ (*10,683 pt) [*,*19予約] 14/12/25 14/10 【Amazon.co.jp限定】ガンダム Gのレコンギスタ 1(特装限定版) (全ディスク収納オリジナルデジパック付) [Blu-ray]

禿ンゴwwwwwww

495 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/10(金) 22:35:00.24 ID:EUYOm2In

>>473
何かインパクトある回ないと浮上しなさそうだなGレコ

592 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/10(金) 22:41:47.71 ID:ATq+odgd
>>495
黒富野・・・黒富野になりさえすればァァァ

598 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/10(金) 22:42:10.41 ID:FF5HPEAU
まあクロアンのほうが見てて面白いからな
gレコは軽い

601 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/10(金) 22:42:23.77 ID:jrGzo5KZ
禿に好きかってやらせりゃリーンみたいになるのわかってるからね

603 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/10(金) 22:42:33.56 ID:64/Kfl7O
今まで糞ロボが量産されすぎたんだよ
3年前Gレコをやっていれば…

606 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/10(金) 22:42:55.35 ID:pNf6qhNH
Gレコって今のままだとターンエーかキングゲイナーだもんな
185名無しさん名無しさん:2014/10/11(土) 20:32:29.33
614 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/10(金) 22:43:11.76 ID:3wJuf+Cd
バディコンの時も思ったけど放送の何週間も前に先行やるのって得策じゃない気がする
バディコンは正月挟んでた

633 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/10(金) 22:44:45.13 ID:4Y5ZaSmf

>>614
バディコン1話はそこそこ普通の扱いだった気がするな
「こっからどうなるんだ?」「はやみんはしばらく退場かよ」「ロボはオワコン」みたいな感じで

「ナイスカップリング!」で全てが決まった

650 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/10(金) 22:46:05.92 ID:3wJuf+Cd

>>633
あれであの後ずーっとホモアニメだと言われ続けてイメージが定着してしまった
始まったらホモでもなんでもなかったのに
最終話までホモホモ言われ続けた

63 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/10(金) 22:03:44.22 ID:9NJgsfXB
Gセルフは今月放送が始まってから売れてきているという話を各所で聞くんでAGE-1のような惨状ではないとは思う
ただBFトライがあれだけ宣伝遠慮しててもう冷めたとか言われてたのにたった1話で全部覆したのを顧みるとちょっとな

第1話ってホント重要よな
186名無しさん名無しさん:2014/10/11(土) 20:57:32.65
203 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/10(金) 22:13:04.95 ID:9NJgsfXB
00やBFもそうだったけど、作品固有の用語ではない現実にも使われるマニア向けの用語をファーストの頃から一貫して使わせない姿勢は大したもんだわ富野
OP主題歌も英語の歌詞は子供に伝わらないからやめてくれとかオーダー出したらしい

640 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 02:26:06.74 ID:z59yw0wE
見たくなくても見るwwwwwww

641 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 02:26:08.92 ID:zjQlhOXa
見たくなくても見る! この台詞は流行るwww

700 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 02:30:11.71 ID:MMsF1Tmk
Gレコは楽しみ方が分かってきたらまた大きく上がっていくんだろう。今はみんな戸惑ってる段階

726 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 02:33:12.20 ID:QiWQ+mut
Gレコの最近のアニメに無い要素
・緩い雰囲気 ・セリフ回し ・引きのカットが多い
こんなところか

743 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 02:35:11.18 ID:oD1EiVT/
>>701
たまにBSでトラック野朗とかやってるの見ると和む

451 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 06:17:06.10 ID:j0TwNUdX
Gレコのベルリが新しい所は
「自分で良し悪しを考えて、いままでの安定した地位を捨てて立場を変える」ところだろうな
そのためにベルリは主体的な行動はいままで見せてこなかった(行動力ややる気の前触れはあるが)
そういうので富野のいう「子供に今自分たちが当たり前のように使ってるエネルギーに問題意識を持って欲しい」に繋がっていくんだろう
これはガンダム以後アニメっ子に浸透した「人間同士の戦争は悲しい」という洗脳の再来の目論見
まさに壮大なレコンキスタ
187名無しさん名無しさん:2014/10/11(土) 21:07:10.17
457 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 06:18:19.41 ID:exjzvcRM
文句言いながら禿げ信者がオリジン前のお布施で買うやろGレコ 絶賛の声BFTは1期より売れそうに思うが
Gレコにはまず勝てないよ。むしろクロアンがどっちにもデカく転びそうで先が楽しみだわ

479 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 06:22:24.70 ID:4ofJhYMX
>>457
オリジンは富野関わらないんだからお布施ならBFTでもかまわんのじゃないか

498 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 06:26:04.73 ID:27fjfQ6y
1年戦争のガンダムってもう富野ファンはほとんどいないんじゃねーの
ゲーム・マンガ・プラモその他二次創作が広がりすぎてるし富野成分はもともと薄いし

501 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 06:26:52.69 ID:R3p0MqLK
逆にGレコが爆死してくれた方が保守層にとってはいいんじゃねえの。 AGEに続けて新世界観のガンダムが爆死すれば、
サンライズも保守的な路線に走って、ガンダムセンチネルとか映像化してくれるかもしれん。

ただ、そこでバディコンのような路線に走るのが今のサンライズ

578 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 06:43:15.08 ID:l2aLQNRl
お、もう息切れか?
***,100位/***,100位 ★ (*10,749 pt) [*,*19予約] 2014/12/25 【Amazon.co.jp限定】ガンダム Gのレコンギスタ 1(特装限定版) (全ディスク収納オリジナルデジパック付) [Blu-ray]

実際には…

Amazon ベストセラー商品ランキング: DVD - 105位 (DVDのベストセラーを見る)

590 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 06:45:27.10 ID:de3tbY19
>>578
Gレコの1万ptって放送前に予約してた奴のことだよな。今後悔してたりして

599 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 06:47:23.91 ID:5pScYww1
Gレコはまだキャンセル祭りにはなってないかな。3桁後半まで落ちるようだとヤバイかも
188名無しさん名無しさん:2014/10/12(日) 04:37:10.92
870 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 07:24:05.11 ID:cz2g75St
レコンギスタやべえのか・・・何が敗因なんだろ

885 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 07:25:26.24 ID:05OvMxH5
>>870
掴みの失敗
1〜3話の重要性の理解が足りてない感じ

933 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 07:33:17.98 ID:vNYqeLbv
>>870
トミノがいまアニメ見ている世代や人間のスピード感をわかってないからだろ
体内の体感時間の感覚が監督と視聴者でズレまくってる
深夜アニメは1クールで当たり前、クール毎に大量投下されるアニメ
スマフォやタブの携帯端末ですら通信速度を気にするような日々のスピードで動いてる時代のヲタにあの構成はないわ

795 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 09:36:08.42 ID:bIkJgVtj
甘ブリとGレコ どっちが2万いけるのやら

790 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 09:35:58.29 ID:9DJ8CMZ6
尼寄りだから蓋開けたら5000関山もありえる

805 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 09:37:37.49 ID:2A5Su9Ai
>>790
甘ブリは特典的に店頭で出そうだが、Gレコは店ラン入って無いんだよなあ
189名無しさん名無しさん:2014/10/12(日) 11:28:50.68
いつの間にかコピペだらけの廃墟になってるな
一人寂しくぼつーん
190名無しさん名無しさん:2014/10/12(日) 12:57:41.22
コピペ馬鹿は何を面白がってるのか分からん
くだらねーキモヲタの書き込みばっか
191名無しさん名無しさん:2014/10/12(日) 13:01:01.02
>>168
ラブライブ当たったから
『サンライズ爆死とヒットが交互に訪れる法則』
からすれば全部爆死してもおかしくないのに…
192名無しさん名無しさん:2014/10/12(日) 14:23:09.55
>>190
くだらねーキモオタの書込みを黙らせるほどの作品を作ってくださいねということ(笑)

649 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 02:26:23.56 ID:4vUrHpvq
Gレコはガンダムとして全うにガノタにしか売ってないから評価はガンダムとして出来は良いってなるけど
BFはキッズアニメとしても面白いっていうやついるから割とアンチ気味だよ
キッズアニメであんなルールガバガバなバトルやってたら全く受けないわ

838 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 02:46:09.99 ID:76wplWwh
BFはBFでかなり脇が甘いと思うけどな。ドムの中にもう1つ入っていたりビームで貫かれたはずなのに無傷だったり
いきなり乱入してきてそれが当たり前におkになったり深夜に放送されていれば叩かれていたと思うよ

863 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 02:47:59.21 ID:JOGnPg9k
>>838
BFはもうちょいルール煮つめて欲しかったなとは思う

880 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 02:49:57.27 ID:ylDSyIHY
BFは何故子供に受けないのか。おかしい熱血ロボアニメなのに

894 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 02:51:39.27 ID:4vUrHpvq
BFはわざわざOVAやコミカライズで戦場の絆って実際のゲームがあってそれにのっとったルールで作ってたからこそ面白かったのに
アニメでたんにガンプラ出して操作という名の人間が応援してるだけって構図がクッソつまらんかった

912 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 02:54:26.84 ID:zjQlhOXa
BF見ても子供はロボットがよく動いていハデだなァ程度にしか映らないと思うぞ
193名無しさん名無しさん:2014/10/12(日) 14:25:52.94
762 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 14:16:06.92 ID:QmuQgJ+70
ところで、ニルスさんの真の目的はプラフスキー粒子の科学・医療等分野への技術転用だったけどこれが上手くいってたはずなら
7年後の未来はすごいことになってたと思うが、見たところ町並みは変わってないし警官もチャリでパトロール
結局のところプラ粉さんにはガンプラを動かすしか力がなかったんかw

763 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 14:19:14.00 ID:5Px3XYv50
プラ粉さんは結局、ガンプラにしか反応しなかった模様

773 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 14:31:33.43 ID:+tWgYu9L0
>>762
たった7年じゃ民間向けに解放は難しいだろ。安全性確保しなきゃいけないしまずは最先端部門
それに日本と米国、その他の国で色々綱引きはありそう。ニールには日本国籍とってもらわんとw
ニルス怒りの帰国でキャロちゃんとは破局

774 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 14:33:39.90 ID:FQxevFQO0
>>773
どの分野のどんな技術にしても、開発自体が終わって7年経ってもまだ実用化の目処が立たない発明なんて聞いた事ないぞ

778 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 14:38:45.00 ID:uIaGv8lD0
>>774
プラフスキー粒子は製造後すぐに公表されたけど、普通の技術は製造後公表までに結構な年月が経ってるから・・・
そもそもPPSE社がプラフスキー粒子を(おそらく)なんの人体影響実験とかもしないで製品化してたんだから怖いよ

788 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 15:00:16.72 ID:G+VNqZ74i
>>762
研究すればするほどヤバげなのを理解してガンプラバトルくらいにしか使い道が無いとか?
なにせ安定した反粒子の結晶体ですし、おまけに人の意思に反応したりするし
バシュータールの惨劇どころの話で済まない
194名無しさん名無しさん:2014/10/12(日) 14:28:09.59
770 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 07:11:45.63 ID:hQhrwbE0
BFは本当に粒子開発できたら流行るよ
別の事に利用されるか

798 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 07:14:57.46 ID:4ofJhYMX
>>770
他への転用を頑なに拒んで自社の本業一本にのみ粒子使った前作ボスは偉大だった

829 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 07:18:10.10 ID:E1pAWcds
>>798
余計ないざこざに巻き込まれたくない〜ってなノリだったんだろうけど結果的に有能だったね

832 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 07:18:27.58 ID:6HORjfan
>>798
今の生活に満足してこれがずっと続けばそれでいいって判り易く納得できる理由もあったからな
長崎はオリジナルで新作準備中との噂あるが期待したいところだ
この人キャラ立てめちゃ上手い
195名無しさん名無しさん:2014/10/12(日) 15:28:39.99
>ドムの中にもう1つ入っていたりビームで貫かれたはずなのに無傷だったり
ビルドはこういうノリを細かい事はいいんだよ!と楽しむ作品だから一々突っ込むのは
野暮だと思うがこういうノリの作品をGレコと比較して云々いう阿呆は死ぬべき
196名無しさん名無しさん:2014/10/12(日) 20:49:54.66
そもそも似たデザインのロボットが出てくる以外の共通点がほぼないからな
197名無しさん名無しさん:2014/10/12(日) 22:12:41.16
>>195
確かに「わかっている」人間というかオトナは「野暮」で済むからいいんだが
(オトナはお約束が解っているのが前提)

(建前上)本来の視聴者想定層であるガキそういう作品分類のようなオタ的な
お約束的な見方や判断が出来ない一方で、遊戯王とかルール/レギュレーションもので
育っているだろうから、GBFのルールは甘いのではないのかという指摘は一聴に値すると思うぞ。

「Gレコと比較して」というのは単なる対立厨の煽り文句だから気にする必要はないとしても。

ノリをわかないいい歳こいたおっさんが真面目に突っ込むのは「阿呆は死ぬべき」というのは尤もだが
そういったお約束をわからないガキに同じことを言ったら、そういうことをガキは知らないということに
思いを致すことが出来る能力がないという意味で言った方が大人げない。
198名無しさん名無しさん:2014/10/12(日) 22:19:14.94
クロスアンジュってまだ3話納品できてないの?
199名無しさん名無しさん:2014/10/13(月) 00:06:00.98
コピペしてこのスレ廃墟にして潰したいだけなんだろこいつは
200名無しさん名無しさん:2014/10/13(月) 01:03:19.34
実際の半分廃墟化してるしな
201名無しさん名無しさん:2014/10/13(月) 01:07:50.10
コピペはNG設定できれいに消せるし
どうせみんな専ブラで見てるだろうし
202名無しさん名無しさん:2014/10/13(月) 05:32:04.41
>>197
流石に今から変えるのは、草に木を接ぎ木する位の無理がある。

ただ、 今までの作品ではミノ粉やGN粒子など、主人公側が有利になるルールばかりで、
それを利用しすぎて、主人公側が痛い目に合う「しっぺ返し」という視点が欠けていたのは
あるかもしれない。
203名無しさん名無しさん:2014/10/13(月) 05:36:39.49
202は
> GBFのルールは甘いのではないのかという指摘
にたいしてね。
204名無しさん名無しさん:2014/10/13(月) 13:12:00.12
アニメ『クロスアンジュ』に和田アキ子さんが
http://www4.nhk.or.jp/switch-int/
205名無しさん名無しさん:2014/10/15(水) 11:10:09.02
747 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/14(火) 13:30:15.15 ID:TTxkvV5B
>>713
ガンダムって作画枚数の縛りなかったっけ。バンク多いのはそのせいなかった?

800 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/14(火) 13:33:44.15 ID:2HxElty3
>>747
ガンダムは5千枚制限だけど、00から枚数の制限はずした

870 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/14(火) 13:38:07.60 ID:TTxkvV5B
>>800
それだと 5000以上使ってるのは00だけですやん?

872 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/14(火) 13:38:09.44 ID:D7mLNZMA
>>800
それも種死で叩かれまくったのがデカいんだろうな
おかげであらゆるアニメでバンクは悪だとされてる

890 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/14(火) 13:39:27.02 ID:prZtuBTR
>>872
当たり前だろ。高額の円盤買って、その3分の1がバンクだったら怒るだろ普通

929 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/14(火) 13:41:38.34 ID:D7mLNZMA
>>890
バンクが使えなくなってアニメ業界は福田を恨んでるだろうな
今じゃ少しバンクを使うとすぐゴミアニメ扱いされるし

887 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/14(火) 13:39:13.97 ID:2HxElty3
>>870
AGEさん忘れるなよ
あとGが記念作品で6千枚制限
206名無しさん名無しさん:2014/10/17(金) 06:15:04.75
>>161
>>165
>>166
>>167
>>173
>>177
>>183
>>184
>>185
ガノタはキモイから死んで下さい。
あんたらが居るから皆が楽しめなくなるなるんです
207名無しさん名無しさん:2014/10/17(金) 08:16:16.53
Grレコが何で深夜枠になったかというと子供たちがネットで暴れるキチガイの書き込みをうっかり見ないようにするための配慮だと思う
ネットでGレコの事を書くと子供たちにキチガイガノタが絡んでくる、と言う悲劇を起こさせない為
208名無しさん名無しさん:2014/10/17(金) 11:07:50.73
富野もGレコで脱ガンダムを強調してるあたりキモいガノタに擦り寄って欲しくなかったんだろうなあ
209名無しさん名無しさん:2014/10/17(金) 16:13:59.30
>>208
それいつものことじゃん
210名無しさん名無しさん:2014/10/17(金) 17:06:14.70
ガンダムの35年は富野のガノタとスポンサーとの戦いの歴史でもあるからな
211名無しさん名無しさん:2014/10/18(土) 08:15:21.87
>>206
言霊は自分に跳ね返るよ、人を呪わば穴二つってね。
(毒舌仕込みで)丁寧に返す。これ結構ベターな返し方

>>208
それは別に構わないんだけど
逆に一般に受けてくれればそれはスゲーし、ある意味うれしい。

でも、一般の人は、あの会話にどれだけ興味を持ってくれるのだろうか?
あれを脳内翻訳できるのが鍛えられたガノタ

情報を詰め込もうとして会話が成り立っていないように見える。。
本人脚本だから、第三者的な視点がないためと思われる。

そろそろ、∀の時のような事態収拾に動き始めている連中いそうだな。

Gレコ4話見たが、確かに戦闘シーンは主人公機の後ろ側で色々やっている感
とかあって凄いとは思ったが、いぶし銀のような戦闘で、それはそれで価値があるんだが
今風の戦闘ではないな。

円盤ビジネスが全盛期の現在では、富野監督は埋もれてしまうだけかもしれない。
「神撃のバハムート」みたいに強力なスポンサーがいないと
212名無しさん名無しさん:2014/10/18(土) 10:24:06.31
>>211
いやだから消えろよ。日本語読めないのか?日本人じゃないのか?
213名無しさん名無しさん:2014/10/18(土) 11:49:00.17
>>212
コミュニケーションすらとる気がないというあなたの気概に敬意を表して

167 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/10/10(金) 16:14:35.88 ID:EsxSUNqvi
聖オデッサ学園という名前といい、コスチュームといい、ルックスといい、スタイルといい、
ミッション系名門私立校のお嬢様チームのビジュアルがこれとかそこら辺のギャグ漫画が霞むくらいの強烈なインパクトだわ

169 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/10/10(金) 16:17:17.45 ID:GDiG8sPr0
他の学校もコーチいるのかね? サザキ妹チームのコーチがサザキ君だったり

170 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/10/10(金) 16:17:40.87 ID:WOlMbIZx0
ミネバみたいなキャラも出るんやろか?チーム・アクシズとか
ハマーンもおるなw

409 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/10/10(金) 22:53:33.45 ID:vaMW0w4b0
前作のロワイアルで登場した中華ドム三兄弟は3on3環境では強者になってそうだ
あいつらメイジンにあっさり処理されたって言っても一人一人が予選通過して来た世界レベルのファイターだからな
チョマーも被害者の会でチーム組んでそうエピオンのやつとあともう一人で

463 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/10/10(金) 23:58:49.47 ID:abE5okMx0
今回チョマーみたいなやつはおらんのか?

467 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/10/11(土) 00:01:24.28 ID:2kxncwBI0
>>463
まだ慌てるような時間じゃない。全国大会編を待つんだ

そういや今回の終盤は、世界大会じゃなくて日本国内の高校選抜大会になるんか?
214名無しさん名無しさん:2014/10/18(土) 14:34:39.54
>>207
472 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/08(水) 19:24:04.30 ID:OUfqWvWS
なんか最近ガンダム復興に必死だな!って雰囲気だよね

510 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/08(水) 19:27:17.25 ID:hPsXLi9o
>>472
違う。マジレスすると今ガンダムはバンダイvs角川の乗っ取りという構図
角川はラノベでの市場形成に失敗して収益が悪化しているが
ガンダムのような市場が欲しくて乗っ取りを画策している

ダムAでリメイク大量に出してそれらの作品が全て角川デザインに変更されてるのはそれを狙っているから
バンダイはUC以外のアニメ全ての権利を持っているが角川のガンダムが売れても、プラモ化しても版権料を
支払わねばならず二束三文。角川は最初こそ協力姿勢だったが、徐々にガメつくなり、今は完全に乗っ取り体制

BFはその最中に「てめーバンダイの資金力なめてんのかコラ?」って形で生まれたもの
今角川とバンダイがどれだけ険悪なムードかは角川関連作品のプラモ化が一切行われていないという所からも徹底されてる
角川はガンダム以外にも同じ方法で乗っ取りを画策してる作品群がある

554 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/08(水) 19:29:43.37 ID:TwqyrSLq
>>510
これがリアル版のラプラスの箱をめぐる戦いなのかw 来年のオリジンもガンダムエースの看板だった漫画っぽいから
角川が強そうだしどうなるかねえ

562 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/08(水) 19:30:18.48 ID:dq1d75VQ
>>510
なるほどなあ。オリジンもそれか

569 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/08(水) 19:30:43.47 ID:fPsAkY5P
>>510
角川どうこう以前にバンダイ内部の反ハゲ派の存在はこれまでもささやかれてきたから
GレコとBFを同じクールにぶつけるという露骨なことは今回が初めてだけど
215名無しさん名無しさん:2014/10/18(土) 14:39:56.49
>>207

602 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/08(水) 19:33:29.93 ID:hPsXLi9o
>>554
BFはとにかく主人公機をぶっ壊すガンダムを作りたがってたメンバーに目をつけたバンダイが
それやろうとするとリアルにできないからプラモにしろと提案してアニメ化まで持っていったもの

バンダイ100%出資なので、アニメが売れる売れないよりもプラモの方が重要
プラモ自体の売り上げは予想以上だったので即二期が決定したレベル
そして、仮に赤字でも角川との対決から三期すらありえなくもないのが現時点での状況

631 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/08(水) 19:35:13.15 ID:TwqyrSLq
>>569
BFとGレコの放送がかぶったのは偶然と双方の関係者が公言しとる。

公に言えないから、裏で偶然と口裏合わせただけか?
216名無しさん名無しさん:2014/10/18(土) 14:49:15.12
ビルドバーニングのガンプラ、ダンボール戦機一期主役機の再来かもしれない
ここ10年で間違いなく一番の売れ行き
217名無しさん名無しさん:2014/10/18(土) 15:32:46.22
マジ?おめ
218名無しさん名無しさん:2014/10/18(土) 15:47:19.00
他人に伝えるという事を一切教わらずに大人になったガノタが発狂して荒らすスレ

ゆとり世代よりも醜い粘着アスペ世代
219名無しさん名無しさん:2014/10/18(土) 16:26:54.09
>>216
これか?

ガンダム関連商品の売り上げを見守るスレ183
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/shar/1413208643/102
102 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2014/10/16(木) 09:00:49.71 ID:???
週間ランキング TOP5 (10月6日〜10月12日)
ホビー
1位 NEW
HGBF 1/144 ビルドバーニングガンダム
220名無しさん名無しさん:2014/10/18(土) 16:31:31.41
>>218
アスペってのは症とされるものであって世代論じゃないよ
最近では自閉症スペクトラムとされている。

言葉の定義というものを考えずに、
知った風な口をきいて大人になってドヤ顔して教え諭すようなマネは恥ずかしいね^^;
221名無しさん名無しさん:2014/10/18(土) 16:41:17.18
ユニコーンやBFが受けるということは結局ガンダムは脱富野が出来ない証明でもあるんだよな
222名無しさん名無しさん:2014/10/18(土) 16:49:42.99
日本語も空気も読めない大人って最悪だろう…
223名無しさん名無しさん:2014/10/18(土) 16:50:11.64
>>221
富野自身は脱ガンダムを掲げてるのに皮肉なもんだ
結局宇宙世紀や富野ガンダムの臭いがしないと飼い慣らされた家畜のガノタは餌だと認識できないんだろうな
224名無しさん名無しさん:2014/10/18(土) 16:50:14.25
>>221
BFは萌と言うかソフトポルノだろ
225名無しさん名無しさん:2014/10/18(土) 16:53:10.91
BFって放送枠的に子供狙いだったはずなのに結局萌え豚に媚びるしかなくなっちゃったのかw
226名無しさん名無しさん:2014/10/18(土) 17:21:18.24
>>221
その2作品は確かにそうだ。何しろ作り手からして富野の影響を公言している。
ただ、SDはデザインこそ富野ガンダムの系譜だが一種独立王国を築いているしどうなんだろ?

>>223
本人が脱ガンダムを掲げた作品の中にF91や∀の過去ガンダムの影響が抜けないことを
書かないことはこれいかに?
また、その系譜作品で喰っている人間のことについての言及がないこともこれいかに?
227名無しさん名無しさん:2014/10/18(土) 17:22:52.85
>>222
自分で気が付いていることをスルー出来ないで気にする人間も十分あれだと思うよ^^;
228名無しさん名無しさん:2014/10/18(土) 17:32:20.89
>>227
自分で気が付いていることをスルー出来ないで気にするおっさんが一番馬鹿だと親に教わらなかったか?
229名無しさん名無しさん:2014/10/18(土) 17:58:24.08
>>228
いや?
「若造の高く伸びた鼻をへし折るのも大人の務め」
とは、ネットで聞いたことがあるが?
230名無しさん名無しさん:2014/10/18(土) 18:01:48.31
>>223
で、その作品群を作っている会社がガノタから搾り取ったカネを原資として
「僕じゃな〜い」や「コネクティブヒナァ」を作れることに無自覚な件
231名無しさん名無しさん:2014/10/18(土) 18:13:26.74
>>221
そりゃそうだ。
ガンダムに限らず、ブランドを確立した商品/会社はその価値を落とさないように
知恵をめぐらす。その商品のブランドとは何か、その会社のイメージとは何か?
社会/消費者側が、その商品/会社に期待することを裏切らないように日々、切磋琢磨している。

そういった商品の切磋琢磨する上での大方針が
「その商品が社会から期待されるブランドイメージとは何か」である。

ガンダムという商品で言えば、「ガンダムらしさ」か?

 社会/消費者側がガンダムというネームブランドに期待するのが「ガンダムらしさ」である以上
商品として送り出すなら「ガンダムらしさ」とは何か、常に送り手が念頭に入れておくべき事柄だろう。

 送り手が自分の作品としてオリジナリティを主張したいのなら「ガンダム」のネームブランドを使わず
自分の作品として社会に問えばいい。

ちなみに、ガンダムの名前がある∀のDVD−BOXは1万箱近く、キンゲとリーンが各5,6000枚
だった気がする。
232名無しさん名無しさん:2014/10/18(土) 18:37:19.59
Gレコのロゴなんか取って付けたようにガンダムの四文字があったしな
233名無しさん名無しさん:2014/10/18(土) 18:49:28.96
>>232
実際タイトルに「ガンダム」の文字入れるかで揉めてたらしいからな
234名無しさん名無しさん:2014/10/18(土) 21:38:45.19
> ちなみに、ガンダムの名前がある∀のDVD−BOXは1万箱近く、キンゲとリーンが各5,6000枚
> だった気がする。

コケたといわれる∀以下の結果じゃ「ガンダム」の文字入れたくなるわな、売る方からすれば
235名無しさん名無しさん:2014/10/18(土) 22:51:23.47
ガンダムを入れなければボンズで作れたのに
236名無しさん名無しさん:2014/10/18(土) 23:14:38.92
キンゲは8000だが
237名無しさん名無しさん:2014/10/18(土) 23:15:50.06
そもそもGレコの企画はキンゲのすぐあとに出されて主要スタッフには10年以上前に仕事の依頼がされたが
金にならないから、磐梯が金をださなかった
238名無しさん名無しさん:2014/10/19(日) 00:39:40.99
キチガイ=老年ガノタに荒らされまくってるな。
関係者のリークとか当分期待できないなここ。死ねよキチガイ家に篭ったまま回戦切って死ね
239名無しさん名無しさん:2014/10/19(日) 02:22:47.06
勝ち戦になればリークしてくると思うが
これ賭けと言われる6話までこの調子だと撤退戦が視野に入ってそれどころではなくなるのではないか?
円盤が売れなくてもガンプラが売れれば大丈夫だが先行のGセルが・・・
一方、BFはこれからだろう。スタッフの声が明るい。
240名無しさん名無しさん:2014/10/19(日) 02:52:53.87
そもそもここはガンダムスレじゃないから。
キチガイはキチガイスレに行って欲しいんだが?
241名無しさん名無しさん:2014/10/19(日) 07:10:23.98
ガンダム以外だとクロスアンジェくらいしかないだろ

まあバンダイも、もうラブライブとかアイカツのほうが儲かるとおもっいるんだろうけど
妖怪ウォッチはグッズもアニメも好調だし
AGEは日野さんに貸作れてよかった
242名無しさん名無しさん:2014/10/19(日) 07:54:08.49
BFは2冊ムックが出たがスタッフのインタビューが勝利の余韻に浸りまくり
AGEとは全然違う
243名無しさん名無しさん:2014/10/19(日) 09:54:29.91
そりゃ最底辺のAGEに比べられるとBFは楽だろ
でも実際円盤もガンプラも言われてる程売れてない

あんなにおっさん向けだっておっさん達が主張してたのにG
レコ始まった途端手の平返ししやがったし
244名無しさん名無しさん:2014/10/19(日) 10:10:12.43
>>224
あれでポルノならアンジュはどうなんの…
245名無しさん名無しさん:2014/10/19(日) 14:00:54.43
TVタックルで言ったけど、一見日常ものとして売りながらポルノを混ぜてるのが一番悪質だって
246名無しさん名無しさん:2014/10/19(日) 14:57:40.43
アンジュのあれはAVの女囚ものやん
18禁OVAでやってる分にはウェルカムだが
247名無しさん名無しさん:2014/10/19(日) 15:43:02.24
女囚物ってAVが元祖じゃないぞ
248名無しさん名無しさん:2014/10/19(日) 19:17:40.65
>>241
妖怪ウォッチは後1〜2年程度ではないかと言われ始めている。
日野氏は作り出すのがうまいが継続が苦手だからだと。

>>243
円盤8000と続編が決まったところで既に勝利レベルでは?
249名無しさん名無しさん:2014/10/19(日) 19:23:53.33
>>245
TVタックルでポルノ言っている連中のポルノの定義が既にあやふや
アニメには混ぜるな、小説はいいと・・法律で決まった訳でもないのに
連中の勝手な基準でモノ申している。

 それをおもしろがっているのがTVタックルスタッフ、オタ連中をイジれば
視聴率が上がったり反響が大きかったりするから、より遅い放映時間に追いやられて
四苦八苦している中では打出の小槌だろう。
 そんなレベルの連中の言うことをまともに聞くよりタックルのスポンサーに苦情を入れて
似たような企画をそう簡単にできなくすることの方がいい気もするが。
250名無しさん名無しさん:2014/10/19(日) 23:59:16.28
6か月後の2期はよほどのことがなければ最初から続くことが決まっていなきゃできない
251名無しさん名無しさん:2014/10/20(月) 02:28:36.56
じゃあ何で告知が無かったw
252名無しさん名無しさん:2014/10/20(月) 05:30:53.40
BFが大成功のはずがないって前提のもとでスタッフの発言を疑ってかかるのはみっともないぞ
253名無しさん名無しさん:2014/10/20(月) 05:31:37.65
>>214
サンダーボルトも角川だと言いたいわけ?
254名無しさん名無しさん:2014/10/20(月) 12:49:54.10
サンダーボルトは小学館だが
ovaなら十分採算とれる原作だと思う
255名無しさん名無しさん:2014/10/20(月) 15:40:39.32
BFは最初から50話のオーダーだったと黒田が言ってるわけだが
256名無しさん名無しさん:2014/10/20(月) 18:25:47.97
もはやトライ半年やって企画終了という状況ではないだろう
嫌でも続きやらされる
257名無しさん名無しさん:2014/10/20(月) 20:28:28.44
ホビー事業部の企画だからな
安パイな企画だしガンプラ販促のためなら売れたことにして嫌でも続けさせるだろう
258名無しさん名無しさん:2014/10/21(火) 00:19:02.69
やるにしても、モビルスーツを擬人化した妖怪ウォッチ路線にしようとか
変化させるだろ
259名無しさん名無しさん:2014/10/21(火) 04:28:27.54
BFはちょっと可哀想だな
ビジネスの結果を年明けまで知らされなくて
やっと知らされたと思ったらすぐ続編やってね年末商戦あるから今年秋でね
とか振り回されてる感が凄くて小川Pのインタビューも渋々感が滲み出てる
結局長崎のスケジュールは押さえられないわ作画インが前回より一ヶ月遅れでストックあまりないわで
260名無しさん名無しさん:2014/10/21(火) 14:57:20.75
>>258
昔のSDガンダムがまさにそれだったけどな
BB戦士やカードダスが子供に売れまくり
261名無しさん名無しさん:2014/10/21(火) 21:33:07.74
長崎と金世俊のふたりに離脱されたのは絶対今後響くぞBFトライ
どっちも先客にスケジュール押さえられたからだけど

こんな話いつかあったよな
今バハムートとかいうソシャゲのアニメ作ってる監督が
262名無しさん名無しさん:2014/10/22(水) 04:12:00.78
 ♪                   ♪
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧  ♪
 ( ^ω^) ^ω^) ,,・ω・) ^ω^) ^ω^) ^ω^)  Gのレコンギスタ〜♪
 (っ   )っ   )っ   )っ   )っ   )っ   )っ Gのレコンギスタ〜♪
  ( _ωフ( _ωフ( _フ( _ωフ( _ωフ _ωフ
   (_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡  (_/彡 (_/彡
263名無しさん名無しさん:2014/10/22(水) 20:12:10.75
289 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2014/10/22(水) 19:49:31.37 ID:mcI5qOIX0
>>282
ケンオーさんが一番怒ってたのは
業界内で配られてたAGEプラモデルの先行資料を
「無断転載禁止」と書かれてるにも関わらず無許可掲載して記事で拡散しまくってた事だよ
俺の記憶だと

ケンオーさん以外誰も怒ってなかったのが逆に不思議だったなアレ
264名無しさん名無しさん:2014/10/23(木) 03:57:34.33
福田が有能すぎてびっくり
265名無しさん名無しさん:2014/10/23(木) 05:15:12.62
福田は元々作品コンセプトのデザインとメカ演出に関しては有能
管理能力全般がダメダメなのと舌禍癖であまり責任の掛かるポジションに置きたくないけど
266名無しさん名無しさん:2014/10/23(木) 09:16:15.68
>>264
本当に有能だったら7年も干されてないだろ
267名無しさん名無しさん:2014/10/23(木) 11:02:53.35
エログロで釣れば有能って
268名無しさん名無しさん:2014/10/23(木) 12:00:16.86
自分の嗜好にあうものを提供してくれれば神なんだろう
269名無しさん名無しさん:2014/10/23(木) 12:32:23.30
富野も福田も古い
おじいちゃん
270名無しさん名無しさん:2014/10/23(木) 12:36:58.29
それでも水豚や長崎よりは有能だからな
271名無しさん名無しさん:2014/10/23(木) 13:21:17.20
別称でお里が知れる
272名無しさん名無しさん:2014/10/23(木) 15:24:08.82
福田厨キモイ
273名無しさん名無しさん:2014/10/23(木) 18:32:08.77
クロスアンジュさん予約芳しくないんだけど
274名無しさん名無しさん:2014/10/23(木) 18:58:22.95
口は出すけど金は出さない性欲まみれのおっさんが騒いでるだけだから
275名無しさん名無しさん:2014/10/24(金) 03:27:01.25
276名無しさん名無しさん:2014/10/24(金) 09:29:40.75
どこでもガノタが嫌われるのも納得だな
ガノタはそれに気づいてないからタチが悪い
277名無しさん名無しさん:2014/10/24(金) 10:52:36.75
Gレコ BF クロスアンジュ
全部こけたか

これからはラブライブ、アイカツ押しか
278名無しさん名無しさん:2014/10/24(金) 10:55:54.12
水豚と長崎はオリジナルでヒット作が無いから論外
279名無しさん名無しさん:2014/10/24(金) 18:17:59.85
水島精二が少し前から来年放送の新作アニメ準備中って宣言してるけどサンライズなんすかね
280名無しさん名無しさん:2014/10/24(金) 19:19:56.33
楽園追放は東映とニトロだったような
281名無しさん名無しさん:2014/10/24(金) 19:49:14.51
>>277
子供と萌え豚がターゲット・・・まあそんなもんか
282名無しさん名無しさん:2014/10/24(金) 22:12:01.55
>>281
アイカツも豚が買い支えてるようだしメインは萌え豚だな
283名無しさん名無しさん:2014/10/24(金) 22:41:05.00
>>280
ニトロとグラフィニカだよ
284名無しさん名無しさん:2014/10/25(土) 00:27:40.06
>>273
クロスアンジュの煮え切らないエログロで喜ぶのは金持ってないガキぐらいだ

興味本位で観た水樹ファンの女オタは逃げ出し、
メインターゲットを見込んだオッサン達には、冷ややかな目で見られる…
それがクロスアンジュ

この芦野って監督はホント可哀想だな

監督より偉い立場のプロデューサー職に就いた福田のやりたい放題にやられて、
自分の経歴にこの駄作のタイトル名が残るんだから
285名無しさん名無しさん:2014/10/25(土) 01:08:45.53
福田はやるなら総監督やりゃあよかったのに
プロデューサーってのが嫌らしいよな
286名無しさん名無しさん:2014/10/25(土) 02:52:25.16
コケたら監督に責任押し付けて遁走だろうな。さすがだわwww
287名無しさん名無しさん:2014/10/25(土) 03:05:20.65
見なくていい!!
288名無しさん名無しさん:2014/10/25(土) 03:11:38.50
福田の発言みてると本当に監督が可哀想になってくるよな
芦野監督はバハナントカの二話ではコンテやってて良い仕上がりだったのに
289名無しさん名無しさん:2014/10/25(土) 03:44:54.78
芦野監督は元々ディズニージャパンのアニメーターだったのに
なんの因果であんなエログロアニメの監督やらされてるし
290名無しさん名無しさん:2014/10/25(土) 11:24:23.69
>>286
ファンタジスタドールの谷口と同じじゃないですかやだー
291名無しさん名無しさん:2014/10/25(土) 12:08:42.68
>>290
ジミーさんお気の毒だったね・・・
292名無しさん名無しさん:2014/10/25(土) 14:06:33.03
福田って監督じゃないのになんでコンテとかに手を出すの
293名無しさん名無しさん:2014/10/25(土) 14:29:45.73
むしろ監督じゃないからコンテに手を出せるんだろ
富野じゃないんだから監督がいちいちコンテきってらんないわけで
294名無しさん名無しさん:2014/10/25(土) 15:38:45.05
動作拡大型スーツ「スケルトニクス」が実際に動いている様子を「デジタルコンテンツEXPO」で見てきました
http://gigazine.net/news/20141023-skeletonics-dcexpo2014/

全長12メートルの巨大象ロボに乗れる機械仕掛けの遊園地「レ・マシーン・ド・リル」はこんな感じ
http://gigazine.net/news/20140722-les-machines-de-lile/
295名無しさん名無しさん:2014/10/26(日) 03:07:20.10
アニメ漫画業界板ID導入・県名表示投票スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/vote/1413609572/

このままなら IDは導入、県名表示は無し で決まりそうですね
この板にも良心があったんだなぁと安心した
296名無しさん名無しさん:2014/10/26(日) 06:47:26.58
>>214
ああ、他人の作ってきたものを奪い取っては食いつぶすのがお家芸の角ソ連とつるんでる
バンダイのコンテンツクラッシャー糞ハゲ=鵜之澤と、バンダイ本体との間で露骨に溝が出来てるのかw
297名無しさん名無しさん:2014/10/26(日) 07:30:02.05
>>255
ソースは脳内ですね、わかります
298名無しさん名無しさん:2014/10/26(日) 08:41:07.82
放送するのは2クール、ただ、続編も含めて50話の場合も考えておいてくれ。
だったのかもしれんぞ。そういったことは当事者間でも受け取り方のニュアンス
の違いがあったりしてどちらが正しいなんてわからんことが多い。

閑話九代

 今月のホビー誌を見たんだがGレコ、BFTとも掲載されている情報が少ない。
特に登場人物について。
 いつもは大体小出しにして話題のネタしていることが多いんだが・・・キャラ設定の場合
演出以降の話でスケジュールが押しているというのならわかるんだが結構前に決定されたろう
キャラ設定を出し惜しみするのわからん。ギャン子なんか話題作り大成功だったのに。

 ストーリー上の隠し玉のための人物設定を公表しないというのなら話は解るんだが、
それにしても過去の他の作品の記憶と比較すると情報が少なすぎる気がする。
299名無しさん名無しさん:2014/10/26(日) 09:13:34.58
>>296
番台内部のお家騒動かと
本来、番台は複数の企業が吸収/合併していったという複雑な経緯と
メイン創業者から早慶閥だったという経緯があったから本来は副社長が
本流だったがたまごっち不振近辺で銀行から送り込まれた社長等すったもんだがあり
本来本流でない社長が就任した。

で、本来本流だった副社長がAGEを仕掛けて盛大に転んで、本流でない社長が
堅実にUCを成功させたもんだからさあ大変、社内力学が〜。
それに御禿嫌いがからんで見通しづらくなっている。
300名無しさん名無しさん:2014/10/26(日) 09:53:02.84
271 名前: 名無しさん@おどらにゃソンソン [sage] 投稿日: 2014/10/25(土) 17:07:04.64 ID:29qjLxPX

吉田健一
@gallo44_yoshida

言っときますが、ガンダムだからといって別に予算が大きい訳では無いです。
サンライズ的には他のシリーズと同じですよ。
そんなに予算が有るなら俺もっと金貰えてるっちゅーの。あ、言っちゃった。
でもいいや。
301名無しさん名無しさん:2014/10/26(日) 12:13:19.11
ボンズの頃とどっちが貰えてるんだろう?
でもGレコは総作監ほぼ入ってないしな
302名無しさん名無しさん:2014/10/26(日) 12:35:19.28
>>299
この文脈で言うところの「ハゲ」は、使えなくなればいくらでも差し替えられる所詮単なる使い捨ての歯車でしかない
外部の人間の富野ではなくて、バンダイグループ幹部の鵜之澤だろ
あと鵜之澤がバンダイ本体の副社長になったことはないはずだが、誰のことを言ってるんだ?
303名無しさん名無しさん:2014/10/26(日) 13:17:01.12
内部の話と外部の話、文脈で解る奴には解るだろう。
AGEまでは最大派閥という話も−>本体の次期社長という話があったこと
後「禿」と「御禿」の違い
304名無しさん名無しさん:2014/10/26(日) 13:42:31.10
ビルドファイターズが当たって面目丸潰れの人ってバンナム社内に結構いるよね
305名無しさん名無しさん:2014/10/26(日) 15:30:06.26
今週のクロスアンジュでヒロインのいる収容所内の売店で
強化装備としてフリーダムのライフルとか売ってたらしいが
いい歳こいてそんな内輪受けやって恥ずかしくないのか福田Pよ
作品も世界観も全然違うのに・・・・・
監督は池田みたいに逃げていいと思うよマジで
306名無しさん名無しさん:2014/10/26(日) 15:51:59.12
そろそろ宇宙クジラも出てきそうだな
307名無しさん名無しさん:2014/10/26(日) 16:44:11.43
>>305
でもアフィカスとキモオタはバッチリ釣れたよねwwwwwwwwwww
308名無しさん名無しさん:2014/10/26(日) 17:45:47.50
>>305
まぁ福田CPはフルアーマー電童やSEEDの市販アスラーダとか
そういうネタ好きみたいですからね
309名無しさん名無しさん:2014/10/26(日) 23:02:36.22
子供か
310名無しさん名無しさん:2014/10/26(日) 23:47:45.80
サンライズ自体オマージュが好きだからなw
311名無しさん名無しさん:2014/10/26(日) 23:55:38.20
夏色キセキで渾身のパロネタやって滑ってたのに比べるとマシだろ
あれは監督がエゴサーチして呟きに噛み付いたりでマジ見苦しかった
しかも最終的に爆死したクソ
312名無しさん名無しさん:2014/10/27(月) 00:17:57.84
>>300
これってGレコに限った話なのかガンダム全般に当てはまるのか
どっちなんでしょうね?
SEEDは制作費が結構なお値段って話が良く出ていましたが
313名無しさん名無しさん:2014/10/27(月) 06:29:12.47
>>312
種は福田がまったくスケジュールを守らず通常なら放送ひと月前までには納品するマスターテープを
放送当日に納品とかやってたせいで費用が倍以上に膨れ上がったとかいう噂
314名無しさん名無しさん:2014/10/27(月) 10:08:23.17
>>310
高松なんて相当なもんだしな
クロアンもそんな肩肘張って真面目に見るもんでもないと福田からのメッセージなんだろ
315名無しさん名無しさん:2014/10/27(月) 10:43:56.03
予算の話は売上がヤバい時の言い訳か、ヒットした作品にアンチが難癖つけるかの、どっちかだからな

吉田氏がもう予防線を張ってるって事はヤバいのかねGレコ
316名無しさん名無しさん:2014/10/27(月) 11:44:52.41
どうせガンダムは予算あっていいですねぇ
とかツイッターあたりでやっかみ半分の嫌味でも言われたんだろ
Gレコの単価の話はアニメーターとかもちょこちょこつぶやいてるし
ガンダムはなんだかんだで福田や水島も予算の話を口にする空気になるから
まあ水島は高松のネタの弁明みたいなもんだが
317名無しさん名無しさん:2014/10/27(月) 11:55:42.60
4月くらいから吉田は、ほとんどただ働きで割に合わねえとグチってたのに、
にわか?
318名無しさん名無しさん:2014/10/27(月) 12:59:13.75
>>316
なんで水島はあのネタに発狂したんだろうな
ガンダムのガの字も出てこなかったのに
319名無しさん名無しさん:2014/10/27(月) 13:32:25.58
>>317
吉田のつぶやきを凄え曲解するんだな
こういうネットのニワカ発言はタチ悪い
320名無しさん名無しさん:2014/10/27(月) 13:52:24.47
ガンダムだからといって別に金がそんなにいいわけでもないとは恩田も言ってたな
普通に拘束料を貰ってるくらいだと
多分福田の講演での話とかああいうのが変な感じで広まってるんだろうな
初回の作画枚数が2万以上とか戦艦とかのCGモデリング制作にウン千万掛かったとか
福田が種のインセンティブで家建てたとかネットで噂になってたし
321名無しさん名無しさん:2014/10/27(月) 13:57:16.36
>>320
無印種の監督成功褒賞金は2000万だったそうだけど
まあ夫婦でもらってりゃ田舎で家は建つか
322名無しさん名無しさん:2014/10/27(月) 14:56:11.40
>>317
ただでさえキャラがわんさか出てきて設定いっぱい描かなきゃなのに
1話演出だのメカ作監だの総作監だの欲張り過ぎるからだろ
手が早いわけでもないのに無理だっつーの
スケジュール遅くなった一因は全カット見る!とか言って
吉田の所で溜め込んだせいだからな
323名無しさん名無しさん:2014/10/27(月) 15:02:01.16
メカ作監が毎回いる
ふつうのベルトコンベアーアニメ
324名無しさん名無しさん:2014/10/27(月) 17:06:37.75
>>318
他でもたくさん言われてたんだろ
そんな貰ってもいないのにやっかまれたらたまらんと
325名無しさん名無しさん:2014/10/27(月) 19:47:38.18
放送始まってから露骨にGレコがコケてクロスアンジュにヒットしてほしい願望丸出しの書き込みが目立つ
326名無しさん名無しさん:2014/10/27(月) 20:27:40.46
ぶっちゃけ両方つまらんだろ
327名無しさん名無しさん:2014/10/27(月) 22:40:25.29
BFTの一人勝ちやな
328名無しさん名無しさん:2014/10/27(月) 22:40:43.73
>>325
種厨
329名無しさん名無しさん:2014/10/27(月) 22:42:12.77
>>327
一番つまらんだろw
アマラン急降下すぎで既にやばい状況だし
まぁプラモがそこそこ売れればいい企画だろうが
330名無しさん名無しさん:2014/10/27(月) 23:26:43.37
全部こけてるだろ
Gレコ 15000弱
クロスアンジェ 6000
BFT 9000
がいいとこ
331名無しさん名無しさん:2014/10/28(火) 01:13:59.19
BFTというかBFで円盤の話をしている事に違和感があるのですが…
332名無しさん名無しさん:2014/10/28(火) 03:48:30.03
プラモの売り上げ書いてあるススメサイト教えてください
333名無しさん名無しさん:2014/10/28(火) 04:33:38.74
Gレコ 40000強
fate 3000位かな
334名無しさん名無しさん:2014/10/28(火) 04:48:41.78
対立煽りにfateまで加えるのは勘弁です
fateはバハムートとかと作画厨の争いをしてればいいんだよ
335名無しさん名無しさん:2014/10/28(火) 05:24:45.74
>>330
Gレコは予約がそれくらい入ってるからもっといくだろ
336名無しさん名無しさん:2014/10/28(火) 06:11:46.52
作画スレではDEEN版>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ufo版と言う判定が確定済み
突撃してきたやらチルを完全撃破
売り上げで勝負するしかない
337名無しさん名無しさん:2014/10/28(火) 07:06:08.02
fateは写実的な背景と撮影処理で嵩上げしてるけど超絶作画というわけでもないな
パッと見の見栄えはすこぶる良いし戦闘シーンの迫力はあると思うけど
338名無しさん名無しさん:2014/10/28(火) 07:13:11.40
写実的な背景がいいなら実写映画でもやればいいじゃない
特殊効果の迫力も戦闘描写もGレコ、ビルドファイターズ両作品に遠く及ばない
なにをもって作画がいいと言ってるのかわからんな、突撃してくる信者は
339名無しさん名無しさん:2014/10/28(火) 08:13:05.09
いまんとこ誰も作画はほめてないんだが
340名無しさん名無しさん:2014/10/28(火) 08:30:50.09
「作画すげええええええ」
「どの辺が?」
「見ればわかるじゃん」
「だからどこがどう凄いか聞いてるんだけど」
「ちょっと説明難しいなあ」
「いや何で凄いと思ったのか聞いただけだぞ?」
「う〜ん見ればわかると思うんだけどなあ、必死過ぎて怖いよ?」

2,3日前どっかの実況で本当にあったやりとりです
341名無しさん名無しさん:2014/10/28(火) 08:46:42.85
庵野監督「押井さんの『トワイライトQ』がコケて「OVAは儲からん」とバンダイ。そしたらあのひとが禁断の扉をあけてしまった。
 OVAは1本4000万なのにTVの値段1250万でやると。パトレイバーはイイ作品なんですよ。ヘッドギアの皆さんはイイ仕事をされてる。でもあの人は」

庵野監督「新劇ヱヴァを作った理由の1つは新訳Zガンダム。新作画は、仲さんがいい仕事をされている。でも新旧作画がゴッチャのヒドさは。
 あのクオリティを気にしない富野さんはスゴいと思った。しかもあれが売れているという。だったらアレでエヴァが出来るんじゃないのか」

https://twitter.com/tsuruhara
342名無しさん名無しさん:2014/10/28(火) 14:36:35.66
「『ガイナでできないんだったらサンライズでやります』と言った。
だからもしかしたらエヴァはサンライズ作品だったかもしれない。
……サンライズだと身動き取れなくて、タツノコにいったかもしれない(笑)」

http://a.excite.co.jp/News/review/20141028/E1414460494325.html
343名無しさん名無しさん:2014/10/28(火) 14:38:47.52
富野(由悠季)さんが、絵のクオリティを気にしないと言うのがすごいと思ったんです。
あれが売れてると聞いた時に、『エヴァ』もそうしてみようと。『Z』で大丈夫だったんだからエヴァも大丈夫じゃないのと思ったんです

http://newslounge.net/archives/149709
344名無しさん名無しさん:2014/10/28(火) 17:29:30.23
どうでもいい話はもっと短くまとめて
345名無しさん名無しさん:2014/10/28(火) 17:44:40.75
お前の存在がどうでもいい
346名無しさん名無しさん:2014/10/28(火) 17:57:34.04
>>富野(由悠季)さんが、絵のクオリティを気にしないと言う
これ解釈の違いでさ、新規の恩田作画を死んだ表情とかこき下ろしたし
この文面をそのまま取れば新規作画のクオリティが低いって言ってるわけなんだが庵野
347名無しさん名無しさん:2014/10/28(火) 18:30:19.43
庵野は金儲けがしたかった
アニメが作りたいわけじゃない
348名無しさん名無しさん:2014/10/28(火) 18:50:59.22
お禿げが厳しくあたるということは
349名無しさん名無しさん:2014/10/28(火) 18:51:25.51
ガイナから奪ったフイルムをちょっとリメイクして丸ごと儲かるんだからそりゃ美味しいよな
350名無しさん名無しさん:2014/10/28(火) 18:58:35.53
>>349
マジレスすると画面比率も違うので再撮影してるし
原画の影なんかも今時の影に修正している
351名無しさん名無しさん:2014/10/28(火) 19:07:19.20
素材自体は全部作り直しでしょう。デジタルで作り直してるし。
コンテやカット割がそのまま使えてお金になるんだから庵野にとっちゃおいし過ぎるだろ
352名無しさん名無しさん:2014/10/28(火) 21:56:06.17
>>346
恩田さんの事はわかりませんが>>342でメカ作監の仲さんの
仕事を褒めているのでそうとも言えないかと

個人的には新規がどうとかではなく単に新旧作画が
混じっていても平気な富野監督って言っているように
受け取りましたが
353名無しさん名無しさん:2014/10/28(火) 22:12:29.25
本当にクオリティを気にしていないのならそもそも新規作画なんてしませんよ。
昔のフイルムを切り貼りして新しい声優に葺き替えさせて終わり。

>>富野(由悠季)さんが、絵のクオリティを気にしないと言う

この部分だけ強調して、富野は絵のクオリティを気にしない→Gレコのクオリティは低い
と言う理論にもって行きたい人でも居るんでしょう
354名無しさん名無しさん:2014/10/28(火) 22:32:33.37
今日のロボアニナイトで小形Pがユニコーンは赤字だったと…w
355名無しさん名無しさん:2014/10/28(火) 23:07:23.10
大赤字だったらしいな
トータルでは黒に出来たから良かったものの
356名無しさん名無しさん:2014/10/29(水) 03:10:39.95
制作は大赤字
製作は大黒字
制作費は予定より大幅にかかったけどそれ以上に儲かったからよしというとこか
まあそもそも6話予定を7話にしたんだから予算オーバーも当たり前か
357名無しさん名無しさん:2014/10/29(水) 03:31:51.75
そもそもそういうのは赤字といいません
358名無しさん名無しさん:2014/10/29(水) 04:07:32.46
小形Pに言え
359名無しさん名無しさん:2014/10/29(水) 11:48:20.49
>>350
劇場版Zと違ってエヴァは新旧映像のツギハギ感がないように上手く仕上げてたもんな
てかZがあまりにも酷すぎた
360名無しさん名無しさん:2014/10/29(水) 15:12:16.08
>>359
エヴァ新劇は基本的に全部書き直しだよ・・・
あとZの制作費は1億しか出てない
完全新作アニメ映画の1/2の予算
361名無しさん名無しさん:2014/10/29(水) 21:51:29.41
過去のビジネスモデルから脱却なるか!?  サンライズ社長がセミナーで語った「日本国内と海外のガンダムのビジネス展開」
http://otapol.jp/2014/10/post-1842.html
362名無しさん名無しさん:2014/10/30(木) 01:27:37.17
www

>いくつかの日本の原作にハリウッドがオファーをしているように、ガンダムにも(ハリウッドからのオファーが)来ているが、
>まだ一切協力はしていない。サンライズが目指してるのはCGではなく、日本独特の手描きでコツコツと作り続けることだと思う
363名無しさん名無しさん:2014/10/30(木) 03:18:31.20
ケツアゴシャア
364名無しさん名無しさん:2014/10/30(木) 05:09:29.17
黒歴史か
365名無しさん名無しさん:2014/10/30(木) 10:43:26.02
107 名前:通常の名無しさんの3倍 :2014/10/24(金) 10:12:08.65 ID:hy1u8kUo
クロスアンジュ福田PのFacebook記事

http://imgs.link/hEGTKz.jpg
http://imgs.link/lzufvl.jpg
http://imgs.link/FzevNm.jpg


素直に気持ち悪い
366名無しさん名無しさん:2014/10/30(木) 11:03:37.80
>>365
品はないけど、言ってることは筋通ってるな
食い物がドラマに大事ってのはその通り
食事とか性とか排泄とか、生っぽいものに拘ってるのはよくわかった
367名無しさん名無しさん:2014/10/30(木) 11:40:14.76
着眼点は良いと思う
出来上がったものがあそこまで下品なのもすごいねw
368名無しさん名無しさん:2014/10/30(木) 12:13:41.37
福田CPは出来上がった作品と照らし合わせない分には
口は悪いがそれなりに良い事を言っている事が結構ある気も
369名無しさん名無しさん:2014/10/30(木) 12:39:33.70
谷口も前にシリアスな話のアニメにはエロをぶち込んでおけばいいって言ってたしな
370名無しさん名無しさん:2014/10/30(木) 13:22:58.35
話しじゃなくて
シーンだよ

延々こ難しい話をさせるシーンは無意味におっぱい揺れてるエロ絵をつけておけ、みたいな
371名無しさん名無しさん:2014/10/30(木) 14:03:53.74
50過ぎの爺さんが失禁だとかぺろぺろとかキモイわ
372名無しさん名無しさん:2014/10/30(木) 14:16:27.64
>>371
お前らキモオタと大差無いだろwwwwwwwwww
373名無しさん名無しさん:2014/10/30(木) 15:57:01.98
下世話路線もそれはそれであり
ちゃんと徹底すればな
374名無しさん名無しさん:2014/10/30(木) 19:52:50.50
もう大ヒットは無理だからやりたいようにやればええと思うよ
375名無しさん名無しさん(東京都):2014/11/01(土) 15:35:08.69 ID:QqU6zjcq0
サンライズのSFはネタアニメばかりになって期待されなくなったな
376名無しさん名無しさん(埼玉県):2014/11/01(土) 22:15:10.82 ID:uDihy6nx0
【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ17997 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/iga/1414742821/39
39 名前: 名無しさん名無しさん(東京都) [sage] 投稿日: 2014/10/31(金) 18:41:16.66 ID:sipicDvM0
Gレコの公演聞いたんだがとりあえずわかったこと

・ベルリの名前は元々はベリルだった
 にも拘らず監督がずっと間違えてて中の人も別キャラの話だと思ってた
 指摘したら「あ?じゃあもうベルリでいいわい!」つってベルリになった

・クリム・ニックはベルリの親友にして相棒になる
 クリム・ニックは今までの富野ガンダムにはないもう一人の主役
 周囲から馬鹿にされてるが精神力が強く大きく成長することでベルリにとって必要不可欠な人間となる

・アイーダ様は処女じゃない
 富野作品で特定の男に心酔してる女がその男に抱かれてねーわけねーだろ?とのこと
 どれほどまでの関係だったかは暗喩的に示している


暗喩的にってのは「神様にでもなれたのか」とかがそうなのか
377名無しさん名無しさん(東京都) 転載ダメ©2ch.net:2014/11/03(月) 01:00:21.23 ID:5b8JtnUZ0
>>356
当初予算を好評なので引き上げましたってだけのような
378名無しさん名無しさん(東京都):2014/11/03(月) 04:28:17.00 ID:ZfkCSP2w0
45分6話1年半フォーマットしか認めん
じゃあそれでつくります(6話で終わるわけ無いけどな)
そして一話からスケジュールをぶっちぎり
ソフトもおもちゃも売れたんだから好きにやってもいいよな?
というだけ
379名無しさん名無しさん(新疆ウイグル自治区):2014/11/03(月) 06:17:31.53 ID:gR7yjINm0
西田亜沙子Gレコに参加
380名無しさん名無しさん(芋):2014/11/03(月) 09:36:51.07 ID:bkaU+MGf0
>>378
制作的には惨敗だなw
サンライズのOVA系はこんなの多いが社風かね?
381名無しさん名無しさん(大阪府):2014/11/03(月) 09:56:58.93 ID:hq28jU660
1時間番組のフォーマットで作ってるんじゃないでしょうか
382名無しさん名無しさん(埼玉県):2014/11/03(月) 11:50:37.81 ID:BoAoFwi50
作品のエネルギーってノっているときはほとばしるパトスのようなもの
そういったノリに下手にタガを嵌めると角を矯めて牛を殺すを地で往ってしまう。
だから、その辺をあえてユルくする場合もあるという柔軟さがある方がトータルでは
良い気がする。

後は足が出た分、親分からおねだりできるか。
そういう時プラモやゲームがあるというのが弱みでもあるが強みでもあるんだよな。
スポンサーとしては。円盤だけだとこうはいかん。
383名無しさん名無しさん(dion軍):2014/11/03(月) 12:02:31.24 ID:Ln8hbtAQ0
UCは最後の方は年一ペースだもんな
6話で終わらすように念押しされてたみたいだし
ギリギリのタイミングまで伏せてうっちゃったけど
384名無しさん名無しさん(dion軍):2014/11/07(金) 13:52:08.20 ID:h+sWmmeT0
さとう監督はとっとと路線変更したタイバニに愛想尽かして
サンライズ出てったの正解だったな。

バハムートおもしれぇじゃん
385名無しさん名無しさん(東京都):2014/11/07(金) 20:01:40.30 ID:0xaSdlhp0
>>381
45分6巻は分割して30分1クール
386名無しさん名無しさん(アメリカ合衆国):2014/11/08(土) 14:45:40.39 ID:WMa6TQwg0
>384
バハ様作画と音響はすげえけど内容つまらんだろ
普通の予算で作ってたら特に見るべき所無い凡作以下で終わるアニメ
むしろ今期サンライズのクロアンやGレコが作画ボロボロ低予算丸出しなのに
斬新なアイデアや練った演出や作り手の個性だけで面白いアニメというものを生み出していて
観ていてかつてのタイバニと同じものを感じる
こういうチャレンジングな作品にもとりあえず2クール与えて作らせるサンライズの懐広さはやはり凄いね
387名無しさん名無しさん(東京都):2014/11/08(土) 17:02:11.64 ID:BeVEoifq0
正直Gレコつまんねぇっす
おハゲの暴走を軌道修正できる脚本家が欲しかった
キャラもターンエーより魅力ないし
クリム狙いだった腐女子も思ったようなキャラじゃなくて軒並みFO
388名無しさん名無しさん(dion軍):2014/11/08(土) 18:34:32.11 ID:4kHCkt0g0
よく分からんけどフェードアウトとか腐の動向ってどういうとこで判断出来るの?
わりと興味あるんだけど
389名無しさん名無しさん(芋):2014/11/08(土) 19:36:08.05 ID:lNcHoFC90
175スレ?
390名無しさん名無しさん(dion軍):2014/11/08(土) 20:18:42.81 ID:4kHCkt0g0
なにかしらの指標があり
フェードアウトということは
・ある時期まで人がドンドン入ってくる
・そこを過ぎたら急速に人が減っていく
これらが数値としてはっきり読み取れるということだよな
何キッカケで増えて何キッカケで減ったのか興味深いな
始まって一ヶ月ちょいでそんなに上下動するもんなのか知りたいし
391名無しさん名無しさん(東日本):2014/11/09(日) 00:06:09.01 ID:hBnGQFzj0
自分が腐女子だから、個人の感想では
392名無しさん名無しさん(埼玉県):2014/11/09(日) 00:23:40.33 ID:bXMR7RRj0
そんな気がするね
後は自分の周辺を参考にしてるのだろう
393名無しさん名無しさん(庭):2014/11/09(日) 11:17:58.69 ID:4guNvG3Q0
それだとただの印象操作だしなあ
394名無しさん名無しさん(埼玉県):2014/11/09(日) 16:46:24.30 ID:IdyNf6TC0
生の声っていうのは昔は制作会社に来たりする中共さんの動向で把握できたんだろうが
今はイベント開いてみないと難しいのかな。
ネットだと声のデカさばかりが目立ってサイレントマジョリティの動向っていうのを
把握するのが難しそう。
BFTだとpixivの絵の数で同人オタ的人気度合いはなんとなくわかるが・・・。
395名無しさん名無しさん(dion軍):2014/11/09(日) 16:51:51.04 ID:7W6tZkDQ0
腐の動向は2ch周りだけだとよく分からんのよね
うたプリや鬼灯の円盤があんなに売れたのも予想外だったし
396名無しさん名無しさん(岩手県):2014/11/09(日) 23:09:19.58 ID:5kOM84CK0
鬼灯はもともと腐女子に人気だったから売れるのは予想通りだったじゃん
うたプリの大ヒットは流石に予想外だったけど
あの系統は絵からして受け付けない
俺的には金色のコルダや純情ホモンチカの方がまだ楽しめる
397名無しさん名無しさん(dion軍):2014/11/10(月) 00:13:34.68 ID:x8amXlZK0
モーニングの地味マンガだった鬼灯が1万超えする程売れると言ってた奴なんていないだろ
声優も腐受け狙いという程のキャスティングでもなかったし
398名無しさん名無しさん(岩手県):2014/11/10(月) 00:43:28.25 ID:FMlTau/P0
いや、腐女子人気凄かったからあの期一番の安全牌だったよ
俺なら絶対出資してるもん
399名無しさん名無しさん(兵庫県):2014/11/10(月) 23:34:41.86 ID:RmiQXTgd0
リタかわいい
400名無しさん名無しさん(WiMAX):2014/11/16(日) 16:17:16.56 ID:hR+BsvJC0
ビルドファイター見てると思うのは、制作スタッフの人達ってガンダム好きだけどガンプラには興味ないんだろなってことだよね…
401名無しさん名無しさん(千葉県):2014/11/17(月) 08:37:36.91 ID:sd5X1maO0
見てる方も大して興味ないよ
いろんなMSがスパロボ的に戦うのがウケてるだけだし
402名無しさん名無しさん(富山県):2014/11/17(月) 18:33:33.71 ID:i/Fifgd40
GレコのMSの方がガンプラ好きには受けいいだろ
特にグリモア
403名無しさん名無しさん(dion軍):2014/11/17(月) 20:55:27.83 ID:OD8EAHiA0
トライになってますますプラモ要素減ってきたな
主役は作らないしライバルチームも外注するしで
メカバトルやらせるための口実くらいにしかなっていない
404名無しさん名無しさん(東日本):2014/11/17(月) 23:50:42.07 ID:dsl7riwQ0
プラモ狂四郎をアニメ化したほうがおっさんには受けるんじゃないかな
アオイホノオのように
どうせおっさん向けだろ
405名無しさん名無しさん(dion軍):2014/11/18(火) 00:07:13.18 ID:8OVA76Ss0
いまのところテレビゲームで対戦してますでも話は問題なく成立するしな
プラモの改造は課金アイテムに置き換えてさ
406名無しさん名無しさん(神奈川県):2014/11/21(金) 12:33:05.62 ID:lkDV+P5B0
http://www.gundam-the-origin.net/information/index.html
『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 青い瞳のキャスバル』
2015年2月28日(土)全国13館にてイベント上映

http://www.gundam-the-origin.net/special/cast.html
キャスト

シャア・アズナブル:池田 秀一
キャスバル・レム・ダイクン:田中 真弓
アルテイシア・ソム・ダイクン:藩 めぐみ
デギン・ザビ:浦山 迅
ギレン・ザビ:銀河 万丈
サスロ・ザビ:藤 真秀
ドズル・ザビ:三宅 健太
キシリア・ザビ:渡辺 明乃
ジオン・ズム・ダイクン:津田 英三
アストライア・トア・ダイクン:恒松 あゆみ
ランバ・ラル:喜山 茂雄
クラウレ・ハモン:沢城 みゆき
ジンバ・ラル:茶風林
407名無しさん名無しさん(やわらか銀行):2014/11/21(金) 14:18:57.60 ID:RUHeZ5Pm0
> アルテイシア・ソム・ダイクン:藩 めぐみ

当然ララァはお袋さんがやるんだろうし、親子でガンダム出演おめ
親子共演は大塚さんの方が先だったか
408名無しさん名無しさん(dion軍):2014/11/22(土) 01:10:53.52 ID:WrnpMMJL0
オリジンの上映劇場は松竹系に戻ってるな
Gレコで遂に勝ち組の東宝に付くことにしたと思ったら
結局なんだったんだろう
409名無しさん名無しさん(埼玉県):2014/11/23(日) 22:08:46.03 ID:Dw+0UCyR0
 オリジンの初期型ガンタンク(仮)、igloo2の陸戦強襲型ガンタンクとも被らない
上に関係性を感じさせるいい形式番号だが、ジェネレータ問題はどうするのだろう?

 RTX-440はオデッサ前の後改造で熱核融合炉を取付けたで問題はないが、オリジン登場時点での
RTX-65だとサイド3ムンゾに試験投入した際に熱核融合炉付きで動いたとするとジオンのMS-04と
どちらが史上初の熱核融合炉MSかという問題になって面倒そう。何か抜け道的なものあるのか?

 ルウム時点でのシャアザクの角、これはiglooと同じだがルウム時のシャアは中尉の筈で
MS中隊長(大尉クラス)のシンボルである角持ちには若干身分不相応という問題が
iglooから続いている。ゲームの画像ではシャア用ザクの角なし映像もあったんだが・・・
この辺もうまい理屈があれば良いが。
410名無しさん名無しさん(庭):2014/11/24(月) 11:51:13.32 ID:eY04NK8b0
パラレルです
終了
411名無しさん名無しさん(埼玉県):2014/11/24(月) 17:20:39.99 ID:R8wIEz580
パラレルでもいいけど理屈は考えておかないと
その程度の設定の矛盾のクリアを考えないで「パラレル」の一言で思考停止していたら
矛盾点を嬉々として突いて邪魔をするアンチの格好の餌食

TV版等設定がおざなりだと原作レイプとしてファンですらアンチになるのはアナザーガンダムの例でも
良くあること。カートリッジザクバズーカとかルウムでのMS-06R-1とか考えておかないと
パラレルというのなら何でオリジン版ザクじゃないのとか中途半端に整合性をとった理由が意味不明。

パラレルだからと開き直るのではなく、表現の仕方を考えてそれなりのフォローを
ファン側が出せるように製作することが重要
何しろ、原作者御禿からして「思考を止めるな、考え続けろ」だからな。
412名無しさん名無しさん(dion軍):2014/11/24(月) 19:50:03.55 ID:pnqTbods0
知らんがな
413名無しさん名無しさん(埼玉県):2014/11/24(月) 23:36:08.94 ID:R8wIEz580
NHK8:00は大河「ドラマ」だから、歴史的整合性よりもある程度のフィクションが許されている
面がある。それでも、「功名が辻」での香川照之の役等、あんまりアレだと物議を醸す

 フィクションであるはずのガンダムでも宇宙世紀はそういった歴史的整合性のようなものに
敏感でうるさいことがままある。

 そういった歴史のような整合性を突っつき始める奴が出始めるとそういう事実を
知らないまわりの連中までそんないい加減な作りのものを見せられているのかという気分に
なって引いてしまい、作品の評価にマイナスになる。

ただ、整合性が難しいのなら別の道、単に、パラレルと開き直るより
「パンツじゃないから恥ずかしくないもん」とか
「戦車道は乙女のたしなみ」とか有無を言わせないような一言を考えるか。

 いずれにしろ中途半端なファンサービスだとファン側に舐めているなと思われる。
ユニコーンが受けたのはファン側ですら意外だったMSの登場など作り手の必死さが
伝わってきたから。そういった送り手の真摯さ、姿勢というのは言葉に出さなくても
作品の質で伝わってしまうもの。
414名無しさん名無しさん(熊本県):2014/11/25(火) 19:45:21.49 ID:k3AAVGZZ0
ガノタきも
415名無しさん名無しさん(やわらか銀行):2014/11/25(火) 22:32:23.12 ID:UI1LkRvW0
 
ヒント:2ちゃんでコテハン名乗る奴と長文投下する奴は漏れなく馬鹿の法則
 
416名無しさん名無しさん(埼玉県):2014/11/26(水) 01:58:34.50 ID:GJ6+ARS10
>>414
熊襲がキモいなんて高度な言葉使えるんだ、阿蘇山肥後もっこすだけではないのか。

>>415
ガンダム馬鹿というのならむしろ名誉
馬鹿も過ぎれば道になるんだよ。極道って奴

まあ、EVOLVEのいくつかの作品のように存在そのものを無かったことにされたり
∀の時に売れなくて今後ガンダムを作らないと言ったりとか
思ったより売れなくて恨み節のような無様な醜態を晒しさえしなければいいのかもしれない。
417名無しさん名無しさん(熊本県):2014/11/27(木) 17:47:27.59 ID:eoFhLcxp0
ばーか
418名無しさん名無しさん(埼玉県):2014/11/29(土) 11:10:16.60 ID:7dRAuG7a0
>>410
65ガンタンクのジェネレータについては「エレカ」と同じだったりして。
自衛隊潜水艦の豪州向け仕様がスターリングエンジン止めて
性能向上が続いているバッテリーになるらしい。

バズーカカートリッジは1stと08のミッシングリンクだったりして。

ルウム時点での06Rと06Sは・・・一部再現映像に・・・
419名無しさん名無しさん(東京都):2014/11/29(土) 17:26:30.41 ID:+GioBbG/0
witにグロス出ししたGレコ#10評判良いですね
監督様の
「UCみたいなディティールアップは嫌いだからやりたくない。テレビシリーズらしいシンプルな作画で」
とのお言葉を信じて作っていたスタッフはグロス回の作画が一番出来が良いという世間の評価に(゜д゜)ポカーンですかね
420名無しさん名無しさん(関西・東海):2014/11/29(土) 17:56:17.72 ID:uLnSqenCO
TIGER&BUNNYが海外で爆死って小耳に挟んだんだがソースある?
具体的に数字知りたい
421名無しさん名無しさん(庭):2014/11/29(土) 22:47:29.36 ID:nazC8J8u0
知らんが海外での日本のファン向けアニメ映画の興行成績の数字なんて出てくることはまずないだろ
そもそも最初から爆と付くほどのリターンのある規模での展開なんてありえんし
422名無しさん名無しさん(東日本):2014/11/29(土) 23:30:38.68 ID:wQK7q+em0
アメリカは大手配給会社以外は100巻以下の公開だからそもそも宣伝かアカデミー賞の選考目的でしか公開されない
423名無しさん名無しさん(dion軍):2014/11/30(日) 01:47:08.62 ID:cSno46oy0
GレコのWIT回はキンゲのボンズ回みたなもんだな
ローテーションの谷間になりがちなグロス制作が力作になるなんて結構なことじゃない
撮影処理がいつもより今時な感じなのがグロスなんだなあと思った
424名無しさん名無しさん(埼玉県):2014/11/30(日) 02:51:02.29 ID:nekOAvcp0
グロス回というと○○注入という言葉がちらつくが
PがWITと荒木監督をひたすらアゲていたのに好印象
グロスにちらつく陰のイメージを陽に変えるいい行動だった。

発注側がグロスを隠すのではなく成果として喧伝するというのは
請け側にとっても悪い話ではないだろうし。
425名無しさん名無しさん(東日本):2014/11/30(日) 02:52:38.60 ID:DuLvbqBQ0
単に次のガンダムの監督お願いします
ついでに作画もと。営業しているだけだよ
426名無しさん名無しさん(岩手県):2014/11/30(日) 03:19:08.46 ID:G3R8/hW80
元請けがグロス参加ならどこでも歓迎するだろ
IG分家なら尚更
陰のイメージなんかあるわきゃない
中堅以上の元請けがまともなグロス請けてくれるなら誰だって歓喜するわ
427名無しさん名無しさん(やわらか銀行):2014/11/30(日) 03:22:41.38 ID:bTq5YfTw0
@itsuro_k
どどすこすこすこ、ダブ注入!えーこれは作画のふり先に困るとスタジオ・ダブさんにお願いするという
上井草に伝わるおまじない・・・らしい。業界関係者だけ笑えばいいさ、あはは。
428名無しさん名無しさん(dion軍):2014/11/30(日) 08:26:08.23 ID:xXwz/fsy0
429名無しさん名無しさん(庭):2014/11/30(日) 10:26:25.67 ID:poBJgtNo0
そういや中村プロはGレコ来ないな
ビルドはやったけど
富野作品は毎回やってたのに
430名無しさん名無しさん(新疆ウイグル自治区):2014/11/30(日) 13:27:56.18 ID:y79oAWON0
荒木は進撃2期の前に大河内と組んでオリジナルロボやるんじゃなかった?
この組み合わせだと富野リスペクト満載作になりそうだがw
431名無しさん名無しさん(埼玉県):2014/11/30(日) 23:51:45.93 ID:uGX4dVmd0
さとう追い出すなら田村追い出せよファンに嫌われてるんだし
432名無しさん名無しさん(関西・東海):2014/12/01(月) 02:08:10.69 ID:k/0kd7JbO
>>428

>34471ドル

( ゚д゚)

(゚д゚)


何回計算しても350万くらいになるんだが…あってる…よな?
433名無しさん名無しさん(dion軍):2014/12/01(月) 18:03:44.10 ID:VSdiSQfF0
タイバニって海外で人気だって聞いてたけど大したことなかったんだ
434名無しさん名無しさん(庭):2014/12/01(月) 21:56:17.97 ID:Y1T2BRWu0
TV版は人気あったみたいだけどな
米たになんか海外で通用しない監督据えるからw
イギリスのインタは酷かった
サンライズはいい面汚しだわw
435名無しさん名無しさん(東京都):2014/12/01(月) 21:57:53.15 ID:pY5qd1QY0
自分たちの手で潰しちゃったわけだから
誰にも文句は言えないわな
436名無しさん名無しさん(関西・東海):2014/12/01(月) 22:55:22.77 ID:k/0kd7JbO
監督交代が原因か
よくあることだけど結果は予想以上に酷かった
437名無しさん名無しさん(家):2014/12/02(火) 01:54:01.70 ID:6eHGS1Az0
438名無しさん名無しさん(秋田県):2014/12/02(火) 16:43:47.41 ID:dsHIMlDx0
BFトライが先週から評判悪すぎ
やっぱり3スタってAGEのスタッフだわ
439名無しさん名無しさん(やわらか銀行):2014/12/02(火) 17:43:10.96 ID:OFxgMmj00
> BFトライが先週から評判悪すぎ

どこのソースだよ・・・
440名無しさん名無しさん(関西・東海):2014/12/02(火) 23:37:40.85 ID:yTWM0QUZO
>>437
笑うしかないな

田村ってT&Bのプロデューサーか
テレビ版の思わぬヒットに調子こいて采配ミスか…
441名無しさん名無しさん(やわらか銀行):2014/12/03(水) 00:09:54.64 ID:fvD08W3A0
> テレビ版の思わぬヒットに調子こいて采配ミス

所詮はまぐれ当たり。能無しには良くある事だよwww
442名無しさん名無しさん(関西・東海):2014/12/03(水) 01:11:48.69 ID:xeIdNsHxO
米たにヨシトモ版 T&Bってスレ見つけたからサラッと読んだらボロクソに叩かれとった
>>868とかすげえ恨まれてるぞおい
443名無しさん名無しさん(新疆ウイグル自治区):2014/12/03(水) 06:53:59.63 ID:i77TRF6A0
>>439
ツイじゃね
Pもモブキャラに注目してほしいとか言い始めて何か違う方向に向かってる気がするわw
444名無しさん名無しさん(アメリカ合衆国):2014/12/03(水) 08:32:57.58 ID:of/wELSp0
さとうの星矢映画が海外ヒットを当て込んで推定製作費20億円ぶっこんだのに
結局日本2億海外8億の超爆死興収だったのが明らかになったもんで
ふぁびょったさとう儲が最初から小規模興行のタイバニ海外成績引っ張りだして惨めったらしく足掻いてるwww
タイバニは国内で元とれてますからあ〜
オリアニで放映終了3年後映画で成績落としてないのマジ優秀
445名無しさん名無しさん(兵庫県):2014/12/03(水) 08:36:34.84 ID:MqfpYYxC0
脳内北米だもんな
446名無しさん名無しさん(神奈川県):2014/12/03(水) 09:07:39.62 ID:wBtOCnGu0
後釜に据えたのが米たにじゃなあ…もうちょっとマシな人選なかったんだろうか
つかなんでTV版の監督にそのままやらせなかったん?
447名無しさん名無しさん(神奈川県):2014/12/03(水) 09:15:55.35 ID:pB+0buGT0
米たに愚痴スレと同じ板にさとう愚痴スレ立って米たに愚痴スレをヲチしてるというドロドロ具合
448名無しさん名無しさん(アメリカ合衆国):2014/12/03(水) 09:17:52.69 ID:of/wELSp0
さとう儲はステマ覇権大ヒットアニメバハムートの上映会の客層が女8:男2であったという現実をもっと深刻に考えた方がいい…
質アニメ愛好層の男性からは思ったほど注目されず声高な少数の監督盲目儲女性のマンセーに支えられた張りぼてのステマ人気バハ様の真実…

タイバニ映画は前編はともかく後編はいつ観に行っても常に4割は男性客だったというのに

しかしさとう儲婆共による事実に反したタイバニ映画は失敗作!連呼&さとうageage盲目マンセーを真に受けて
ますます増長するさとう監督…

数字結果出せない癖にワンマン芸術家気取りの金食い監督としてバハ後は干される未来が見えるけど
女儲相手のさとう監督を囲んでお茶会(会費7000円)とかさとう監督と行くサイパン2泊3日(30万円)とかさとう監督の父親が山で遭難!捜索費用振り込んでください!!
とかの商法で十分食べていけそうで良かったね
449名無しさん名無しさん(庭):2014/12/03(水) 09:25:30.72 ID:zuyeAf0v0
>>448
こいつタイバニで有名なキチガイでスルーされてるから触らなくていいよ
450名無しさん名無しさん(庭):2014/12/03(水) 09:30:52.47 ID:0xIGaLxy0
バハ後干されるってw
なんか次の映画に取り掛かってるんじゃなかったっけ
451名無しさん名無しさん(東京都):2014/12/03(水) 10:45:56.76 ID:hpmfczoD0
おかしいな、常に4割も男性客がいた映画館てどこなんだ
男性客は1割かそれに満たないくらいの印象だったが
452名無しさん名無しさん(兵庫県):2014/12/03(水) 10:57:01.10 ID:li6zO3RH0
全国の映画館の全ての回に行ったのか
やるな
453名無しさん名無しさん(アメリカ合衆国):2014/12/03(水) 11:22:41.99 ID:of/wELSp0
>451
ブルグとパークス主に夕方以降
ゲーセン帰りみたいな学生オタ男子が3人くらいで連れ立って観てるパターン多かった
まあさすがにブルグの深夜最速は98パー女だったけど

星矢は見事8割以上が30〜40代熟練オタ男性客
そんな理想的な客層にのきなみNO!をつきつけられた大作さとう星矢…
信者は責任もってさとう監督を支える事に一生を捧げてね
454名無しさん名無しさん(dion軍):2014/12/03(水) 12:01:13.13 ID:UknBz6bG0
監督が嫌いなのに深夜最速含めて複数回見たような発言が既にウソくさいんだが
県名が出るスレは他も海外串さしてるやつが何言ってもあんま説得力ないぞ
関西在住って自分で言っちゃってるんだし

>>443
Pが前作メンバーについては他にも徐々に出てくる気を使ってるとか発言してるし
前作キャラ出せって言われてるかテコ入れ開始?という風にも読めるね
455名無しさん名無しさん(芋):2014/12/03(水) 12:34:42.45 ID:SauFFExE0
まあバハムートがつまんないってのはわかるよ
才能があるとか金稼げないとかは知らんけどね
456名無しさん名無しさん(庭):2014/12/03(水) 15:23:46.95 ID:RhwdrUpU0
タイバニに付いてるファンがこんなんばっかりという時点でオワコンコンテンツだってわかるなw
457名無しさん名無しさん(庭):2014/12/03(水) 15:40:37.55 ID:Tbgo/RxC0
欲かいて勝手に続けようとしたのが運の尽きだったな
458名無しさん名無しさん(関西・東海):2014/12/03(水) 23:35:27.26 ID:xeIdNsHxO
>>457

まあいいや。

海外興収貼ってくれた人d
何か変なの釣ったみたいですまんかった
459名無しさん名無しさん(東京都):2014/12/04(木) 00:54:37.75 ID:+0S9VS900
日本でヒットして海外でも大ヒットっていうサンライズ作品て最近あるの?
ガンダムOOあたりも北米はデータ見つからないけどアジアではそれほどでも無かったようだし
(香港$68,286、台湾$59,715、タイ$8,572)やはりテーマに日本的な要素が入ってないと難しいんだろうか
ただタイバニはTV版放送時は北米でもかなり人気があるとプロデューサーが発言していた分、
期待値が大きくなっていたので結果が伴わなかったのがあれだが
460名無しさん名無しさん(東日本):2014/12/04(木) 01:21:41.26 ID:gN9OKTlj0
ビッグオーじゃないかな
あとは、ガンダムでは、ガンダムWが一番受けたという話だね
テロリストが活動的なのがいいとかなんとか
461名無しさん名無しさん(東日本):2014/12/04(木) 01:22:06.80 ID:gN9OKTlj0
あとは犬夜叉
462名無しさん名無しさん(dion軍):2014/12/04(木) 18:19:59.46 ID:YBYSwq4v0
>>459,460
ビッグオーは北米でパッケージ成績が良くて2期製作に繋がったんだっけ
北米のアニメ特撮オタには結構認知度が高くてパシリム層とかガチ被ってるし
ビッグオーも6スタでPも同じならタイバニは北米戦略ゼロスタートどころかアドバンテージあったはずなんだが
463名無しさん名無しさん(東京都):2014/12/04(木) 18:44:44.66 ID:kN8rJYp+0
>>460,462
ビッグオーもさとうさんが関わってはいるけど、向こうのオタに認知されているほどなのか
ちょっと良くわからないな… それをもってタイバニヒットというのは関係ないような気が

犬夜叉についてはああいう和風な感じは受けるだろうというのはあるけど、ビッグオーは
むしろアメリカの50年代くらいのドラマみたいな雰囲気だし、雰囲気どうこうってのは
そこまで影響はしないのか…
464名無しさん名無しさん(dion軍):2014/12/04(木) 19:27:46.96 ID:YBYSwq4v0
>>463
それでタイバニがヒットするって意味じゃないよ
あくまで北米展開の広報手法やセルパッケージの戦略ノウハウがあったなら
ゼロから開拓する作品よりはやりようがあっただろうにって話
あとビッグオーは巨大ロボの殴り合いがウケたんで犬夜叉とはちょっと違うかな

あとまた変なのが噛み付いてきてもアレなんでパシリム層ってのは一応日本語ソース貼っとくわ
ttp://www.kotaku.jp/2013/07/pacificrim_comment.html
>『THEビッグオー』のデザイン、『TIGER & BUNNY』の監督としてもおなじみのさとうけいいちさん。
>実は、街がぶっ壊れまくって巨大ロボットがパンチを出しまくるアニメ『THEビッグオー』は、
>『パシフィック・リム』の脚本を務めるトラヴィス・ビーチャムが、
>影響を受けた作品としてコミック版の前書きで挙げていたものです。
465名無しさん名無しさん(dion軍):2014/12/04(木) 21:07:08.69 ID:nVCeGLq60
>>462
ビッグオーの当時のPは今非常勤取締役と社長だからタイバニとは被ってない
タイバニのPは他社から来て大橋さんのケロロとか引き継いでたP(現取締役)か
制作だったけどタイバニが当たって昇進したPしかいないからノウハウ引継ぎようが無かったんだろ
466名無しさん名無しさん(アメリカ合衆国):2014/12/05(金) 18:23:55.19 ID:saAtBtbO0
ビッグオー無印でキャラデザのみならずコンセプトデザインやらうんちゃらデザインやらでいちいち名前ねじこみまくり
監督でもシリーズ構成でもないけどこのアニメの世界観はほぼ俺のアイデアです!!!ヒットは俺の手柄です!!!
ってスタッフ欄で無言の主張してたさとうけいいち様が2期で外されたのなんで?
やっぱなんかもめた?w
467名無しさん名無しさん(庭):2014/12/05(金) 18:33:16.55 ID:X5cQOtPo0
二期なんか計画も無いのに何言ってんだアメリカ合衆国
468名無しさん名無しさん(庭):2014/12/05(金) 19:20:03.02 ID:jRFBQR200
さとう監督アンチ、アメリカ合衆国ばっかやんw
469名無しさん名無しさん(アメリカ合衆国):2014/12/05(金) 20:42:10.70 ID:saAtBtbO0
>467
せやなさとう信者にとってはさとうハブのビッゴーセカンドシーズンとか無かったし
タイバニも映画化なんてされてなかったよねごめんね
470名無しさん名無しさん(庭):2014/12/05(金) 20:48:59.18 ID:jRFBQR200
>>469
今更なに言ってんだよ
タイバニは映画化なんてされてないよw
ビギニングとライジングはタイバニにあらず
471名無しさん名無しさん(dion軍):2014/12/05(金) 21:11:05.62 ID:i4Q6yfoF0
半コテでいかにもアンチ活動みたいな書き込みするのも構う奴もまとめてスレタイ読め
つか合衆国と庭だと携帯串とau携帯とで自演切り替えマッチポンプだろうけど

ここで頑張ってもタイバニにはめんどくさいファンがいるんだなって扱いにしかならないし
それってタイバニという作品にとってはプラスどころかマイナスだと思うぞ
タイバニ好きにしろさとうアンチにしろ同調する仲間欲しいならふさわしいスレでやれ
472名無しさん名無しさん(庭):2014/12/05(金) 21:16:28.19 ID:JiYVFUsD0
サンライズはいつまでボンクラP飼ってるんだ?って結論でおk
って事だな
473名無しさん名無しさん(関西・東海):2014/12/05(金) 21:32:01.04 ID:GNiPOwFaO
まだまだ収益が期待できたはずのT&Bの失速は企業間・現場の斥候がまともに機能してなかったのが要因の1つかぁ…
延びしろあるの?それ
474名無しさん名無しさん(SB-iPhone):2014/12/06(土) 10:24:58.42 ID:o1MjDlAe0
>>466
ビッグオーは片山監督、さとうけいいち両氏が産みの親だよ

THE BIG-Oは、1996年頃、さとうけいいち氏が片山一良監督に呼びかけ、二人で三年もの間に、膨大なイメージ・ボード、スケッチを築くまでの企画案を練り上げたものです。
THE BIG-Oのロボット、メイン・キャラクターの殆ど、パラダイム・シティのルックは、全て二人によって作られたものです。

ビッグオーの脚本家、小中氏のサイトより
475名無しさん名無しさん(芋):2014/12/07(日) 19:08:13.36 ID:452JtQHZ0
ビッグオーのイメージボードは片山氏の描いたの一杯あるしな
作品イメージはかなり片山氏のテイスト入ってんだろう
二期はアメリカ側の要請であんなになったってムックで読んだわ
余計な事しやがって!と思ったが金出したのはアメリカ側が中心だったらしいから仕方ないか
476名無しさん名無しさん(やわらか銀行):2014/12/08(月) 00:48:14.86 ID:uZX22aBc0
スポンサーには勝てないよ
477名無しさん名無しさん(庭):2014/12/08(月) 22:51:32.48 ID:QZHMCAxC0
ケーブル局が金出したんだっけか
明確なオチつけろとのオーダーで
478名無しさん名無しさん(芋):2014/12/10(水) 00:11:02.26 ID:06k46lG80
しかしながら明確なオチと言えるのかねえ?あのオチは
479名無しさん名無しさん(関西・東海):2014/12/10(水) 19:21:19.77 ID:+jzZZDb2O
本スレよりTB雑談避難所とさとうと米たに
480名無しさん名無しさん(大阪府):2014/12/11(木) 19:01:37.84 ID:eqq4iKIU0
間違えすぎでしょ
http://www.gundam-unicorn.net/news/#8612
481名無しさん名無しさん(dion軍):2014/12/11(木) 19:39:49.84 ID:bwtZZZBi0
今1スタはGレコでてんやわんやで完結作品の監修チェックちゃんと機能してないとかなのかね…?
482名無しさん名無しさん(東京都):2014/12/15(月) 15:45:38.16 ID:FPOnpYIK0
Twitterで「サンライズ忘年会呼ばれてない!」って発狂してる人をチラチラ見るが
今年の招待数はかなり絞られているのか?
それだけ不況ってことなんかな?
483名無しさん名無しさん(神奈川県):2014/12/16(火) 22:27:21.46 ID:d6BH8gEh0
サンライズのカレンダー欲しいなぁ
484名無しさん名無しさん(大阪府):2014/12/18(木) 03:40:15.65 ID:RWdZLRGd0
【社会】人気アニメ「ワンピース」制作の東映アニメ、消費税転嫁法違反で勧告 公正取引委©2ch.net・
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418812441/

ここはまさかこんな事してないよね
485名無しさん名無しさん(やわらか銀行):2014/12/18(木) 17:44:01.15 ID:X5PqowSc0
関西人「絶対に関東人を許さん! 東京に転校してメロンパンのことサンライズって言ったらあだ名をサンライズ関西にされた!」

小学校時代、あだ名を「サンライズ関西」にされたことに傷つき、いまだに怒りが収まらない40代男性のAさん(銀行員)がいる。
彼は小学生のころ、兵庫県から東京都内の小学校に転校したという。

・怒りを心に秘めながら生活
その際、あだ名がサンライズ関西になり、毎日、怒りを心に秘めながら生活していたという。
どうしてサンライズ関西になったのだろうか? その理由を彼は次のように語っている。

・Aさんのコメント
「地元では、メロンパンをサンライズって名前で売ってたんです。
東京に転校してメロンパンのことサンライズって言ったら、あだ名をサンライズ関西にされたわけですよ。
しかも、サンライズの存在を信用してもらえませんでした。先生まで信用してくれなかった。絶対に関東人を許さない! そう思いましたね」

・現在もサンライズで販売中
関西の一部地区では、メロンパンをサンライズという名称で販売し、広く知られていた時期がある。
そもそも、メロンパンの元祖こそサンライズという説もあるくらいで、メロンパンもサンライズも、ほぼ同じものと考えていい。
現在もサンライズという名称でメロンパンを売っているメーカーもあるという。

http://buzz-plus.com/article/2014/12/18/melonpan/
486名無しさん名無しさん(大阪府):2014/12/18(木) 18:08:03.35 ID:RWdZLRGd0
関西でサンライズ言うたらドックフードの事やろ(怒)
最近あんまCMしてへんけどな
487名無しさん名無しさん(東京都):2014/12/20(土) 13:55:21.09 ID:yTPTbOF80
Gレコ14話作監
「っていうか、ラッシュチェックVどころか白箱もくれないってどういうん。仮面作監?(^O^)三(^O^)」
2014年12月20日 - 12:50pm
1st相変わらずgdgdだな
488名無しさん名無しさん(やわらか銀行):2014/12/20(土) 23:19:32.65 ID:YVM4C5EB0
スケジュールカツカツでそれどころじゃないんだろうな
489名無しさん名無しさん(SB-iPhone):2014/12/21(日) 15:22:18.29 ID:B35IhzMY0
銀魂再開するね
第5スタジオはアイカツじゃなかったのか
490名無しさん名無しさん(東京都):2014/12/21(日) 16:05:58.87 ID:3T3nSa2R0
>>487
まだ納品してないから白箱もなかったんでは?
491名無しさん名無しさん(庭):2014/12/21(日) 19:20:26.98 ID:Qb1Mhtyb0
Gレコは1~3話の先行上映に続き15話も実質2週間の前倒し上映なんだよな
余裕があるんだかないんだか分からん
492名無しさん名無しさん(芋):2014/12/22(月) 13:21:02.49 ID:2pLSuhPL0
最近は流出恐れて白箱無しってのもあるからな
ラッシュも同様
とは言え作監に回さないのは制作がバカ
493名無しさん名無しさん(dion軍):2014/12/23(火) 00:47:49.83 ID:jTUY0HcT0
そういえばGレコは流出騒動はあんまないな
中華でバックパックの設定画が出たくらいか
富野は盛大にネタバレしてるけど
494名無しさん名無しさん(やわらか銀行):2014/12/26(金) 23:46:14.61 ID:Ra787ga00
805:名無しさん名無しさん(学校) [↓] :2014/12/26(金) 18:59:20.57 ID:NbIxcQat0 (1/2) [PC]
*1 ラブライブ
*2 甘ブリ
*3 頭文字D
*6 アナ雪
*7 イリヤ
*8 ヤマノススメ
*9 銀英伝
10 ヨルムン
12 SAO
13 ハナヤマタ
14 俺ツイ
15 黒子
16 グール
20 お兄様
21 異能
22 クロアン
23 とらぶる
24 頭文字D通常
27 Gレコ
29 グリサイア
30 キャプアス
495名無しさん名無しさん(埼玉県):2014/12/27(土) 13:28:58.29 ID:sACYXvzk0
278 名前: 名無しさん名無しさん(東京都) 転載ダメc2ch.net [sageteyon] 投稿日: 2014/12/27(土) 03:01:57.73 ID:qfIkOmHI0
そもそもGレコ線画がぼけていて低予算臭がする。ヴヴヴみたいにしっかりした線で描いて欲しかった

284 名前: 名無しさん名無しさん(dion軍) [sage] 投稿日: 2014/12/27(土) 03:02:28.41 ID:fW/KuKf/0
>>278
そりゃGレコ初めから低予算だろ

286 名前: 名無しさん名無しさん(庭) [sage] 投稿日: 2014/12/27(土) 03:02:46.35 ID:n1INW/gU0
>>278
わざわざ線をボヤけさせるソフト組んだのに

290 名前: 名無しさん名無しさん(東京都) 転載ダメc2ch.net [sageteyon] 投稿日: 2014/12/27(土) 03:03:37.43 ID:qfIkOmHI0
>>286
まじかよwww線画はハッキリした方が好きなんだがなあ

298 名前: 名無しさん名無しさん(東京都) 転載ダメc2ch.net [sagete] 投稿日: 2014/12/27(土) 03:04:53.49 ID:DxlHBsxp0
線というか元ソースの解像度低いよね

400 名前: 名無しさん名無しさん(東京都) [sage] 投稿日: 2014/12/27(土) 03:18:53.88 ID:1gwz+e2Z0
Gレコ枚数足りてないっつーかカックカクなシーンが散見されるなぁ
496名無しさん名無しさん(埼玉県):2014/12/27(土) 13:31:51.77 ID:sACYXvzk0
178 名前: 名無しさん名無しさん(新疆ウイグル自治区) 転載ダメc2ch.net [sageteyon] 投稿日: 2014/12/27(土) 04:09:28.41 ID:RLRbgnef0
Gレコ作画が4クールの髭より悪いってどういうことだよ・・・。
禿の戦闘シーンなのに迫力が削がれまくってるぜ

246 名前: 名無しさん名無しさん(東京都) [sage] 投稿日: 2014/12/27(土) 04:15:12.88 ID:1gwz+e2Z0
>>178
予算貰えないんだろうな。その判断は正しいと思う、サンライズは他に売れるモノ抱えてるし
富野信者ですら支離滅裂とか言ってるの多いしGレコに予算割く価値は無いと思う

353 名前: 名無しさん名無しさん(大阪府) 転載ダメc2ch.net [sageteyon] 投稿日: 2014/12/27(土) 08:09:13.77 ID:SIkc8H6Y0
Gレコ、なんかタイムラインまでおかしくなってるからな。冒頭ドレス着て出てきたと思ったら
次のシーンじゃ普段着だし。Aパートでラライア普通にしゃべってるのに
なぜかBパートでしゃべってるラライアにみんなが驚いてたり・・
497名無しさん名無しさん(dion軍) 転載ダメ©2ch.net:2014/12/30(火) 11:36:56.84 ID:7AQpQSCT0
ガンダムオワコンだったのか
00とUCはあんなに売れたのになぁ
498名無しさん名無しさん(東日本):2014/12/30(火) 11:44:08.49 ID:cr9RfJVv0
00とUCじゃ売上が倍以上違う
売りスレ民が荒らしてんのか
500名無しさん名無しさん(家):2014/12/31(水) 00:09:12.22 ID:9f2AE1U40
冬休みだからね
501名無しさん名無しさん(埼玉県):2014/12/31(水) 11:19:54.44 ID:KptocoMi0
Gレコは雑誌媒体露出も多くて、その種類も色々で認知度上げ努力していたと思う。
ガンダムにしては珍しく各店舗販売特典なんてのもやっていた。(これはバンビジュか?)
関係が判りづらいという声に応えてツイッタで相関図の作成を即応したのも良かった。
BFTやクロアンに比べると雲泥の差
502名無しさん名無しさん(東日本):2014/12/31(水) 11:43:50.29 ID:qnYNNyas0
結果としてはクロアンのほうが少しだけうれたんでしょ
503名無しさん名無しさん(埼玉県):2014/12/31(水) 13:41:19.06 ID:KptocoMi0
ガンダム20周年近くの時、御禿は4クールの∀を5クール目やろうと張り切っていたが
サンライズのPがそこで初めて、フジから切りたいという話を必死に止めている状況でそれ
どころではないと初めて∀が受けていないことを伝えられたという話があったが・・・

最初はTV放映時間帯が16時だからと納得できなかったようだが、
サイマル方式の映画をやって興行成績を見て初めて納得したようだったという話。
時代は繰り返すというが・・・。
504名無しさん名無しさん(dion軍):2014/12/31(水) 14:21:58.64 ID:kHB9u5P10
気付いてないんだろうね…気付かせてないのかも知れんけど
3部作も逆シャアも劇場で見たしZもZZも見てた程度にはファースト育ちだけど
∀は子供向け枠の夕方テレビでやるもんじゃねえなという印象だったし
Gレコは深夜だけど深夜にやる雰囲気でもねぇなと思ってしまうw

3つのriseでサンライズ〜はあとはオリジンか
505名無しさん名無しさん(大阪府):2014/12/31(水) 16:24:39.77 ID:bUgyseFy0
∀ってフジでは深夜でリピートやってたけど1クールで打ち切られた
506名無しさん名無しさん(庭):2014/12/31(水) 17:08:17.41 ID:liy05RlS0
あの頃のフジはアニメの扱いがもれなく酷かった
ラーゼフォンも途中から夕方から深夜に変えられたり
507名無しさん名無しさん(埼玉県):2014/12/31(水) 17:15:24.07 ID:KptocoMi0
あの時のフジは全日帯視聴率王で日テレと争っていたから視聴率微妙のアニメ作品は
切り捨てられても仕方なかったとは思う。

ただ、謎なのが金曜16時という中高生すら学校から帰ってきてTVをつけるのが
難しい時間帯(その当時ワンセグなんてなかったし、学校でアニメTV見るなんて
宮崎事件もあって不可能)なのにフジ会長が期待通りの数字が出ていないと
激怒した話なんだよな、それは理不尽だと当時から思っていた。
加えて、それでバンライズが何故その時間帯でイケると思ったのかもわからなかった

今回のGレコとは放映時間帯的な意味でそこが根本的に違う。
508名無しさん名無しさん(関東・東海):2015/01/01(木) 13:56:47.06 ID:EVfBBFIiO
>>495-496
禿と信者が一緒になって周りにあれだけ喧嘩ふっかけまくった挙げ句
円盤がAGEに匹敵するレベルの核爆死、福田の黒餡にも負ける体たらくだったってことが露見した途端これかよwww
509名無しさん名無しさん(東日本):2015/01/01(木) 13:58:33.84 ID:t+Dv7PUi0
問題は1万以下の低レベルな争いってことだな
510名無しさん名無しさん(関東・東海):2015/01/01(木) 13:59:46.47 ID:EVfBBFIiO
RGエクシア2014王冠
BF/BFTも大健闘、逆シャアも好調
去年発売のRG閣下も粘る
Gレコにはお線香
http://www.1999.co.jp/blog/141229
ちなみにGレコのガンプラは
尼ランプラモランキング30位内圏外
トイネスホビーランキング圏外
ホビーサーチプラモ部門2014年度ランキング圏外
の三冠を達成した模様
511名無しさん名無しさん(東京都):2015/01/01(木) 14:00:49.72 ID:ww2AhNHi0
なんでやねん
512名無しさん名無しさん(埼玉県):2015/01/01(木) 14:47:54.77 ID:FvU5dWpR0
533 名前: 名無しさん名無しさん(家) 転載ダメc2ch.net [sageteyon] 投稿日: 2015/01/01(木) 10:13:31.13 ID:I8ixP/3W0
http://pbs.twimg.com/media/B6MZLBnCYAEaC4e.png:orig?.png
禿に花持たせてやれよ

643 名前: 名無しさん名無しさん(豚) [sage] 投稿日: 2015/01/01(木) 00:51:51.32 ID:KBg+ifL80
>>533
禿www ガンダムの祖なのに…

648 名前: 名無しさん名無しさん(兵庫県) [sage] 投稿日: 2015/01/01(木) 00:52:45.37 ID:VYQhqnRR0
>>533
この絵からするにBFTに賭けてたんかな。まあどっちを取ってもガンダムは傾いてるが・・・

635 名前: 名無しさん名無しさん(やわらか銀行) [sage] 投稿日: 2015/01/01(木) 10:29:14.34 ID:CVczuXcn0
>>533
この画像見たGレコ信者ツイッターで発狂してて笑った
513名無しさん名無しさん(埼玉県):2015/01/01(木) 15:27:07.46 ID:FvU5dWpR0
222 名前: 名無しさん名無しさん(庭) [sage] 投稿日: 2015/01/01(木) 09:18:36.92 ID:Vo3MixWe0
なぜこのタイミング?

> 452 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 sage 2014/12/31(水) 22:42:45.47 ID:AAfDMaP70
> 新宿駅に出てる広告
http://pbs.twimg.com/media/B6GPewoCUAAf-MZ.jpg:orig?.jpg

238 名前: 名無しさん名無しさん(茸) 転載ダメc2ch.net [sageteyou] 投稿日: 2015/01/01(木) 09:20:23.18 ID:SCTtIq+30
>>222
サンライズ的にダークフォース。まさかガンダム連合苦戦中でクロアン強いは想定外だろ

265 名前: 名無しさん名無しさん(チベット自治区) [sage] 投稿日: 2015/01/01(木) 09:23:44.85 ID:ri+x+EVT0
>>222
Gレコ爆死で、クロアンに力入れる。サンライズ方針転換したのかな
514名無しさん名無しさん(dion軍):2015/01/01(木) 15:43:35.47 ID:VkednylB0
Gレコ爆死で想定外ヒットのクロアン
AGE爆死で想定外ヒットのタイバニのときを思い出す流れだな
どっかで回収しないと会社の収支は取れんので突然プロモ増やしたとしても正しい動きかな
515名無しさん名無しさん(東日本):2015/01/01(木) 17:25:34.34 ID:t+Dv7PUi0
これでヒットってしょぼいな
516名無しさん名無しさん(東日本):2015/01/01(木) 17:27:03.14 ID:t+Dv7PUi0
正直サンライズはもうラブライブ、アイカツ押しにチェンジすると思うけど
売上が10倍違うからね

まあ宇宙世紀ガンダムはおっさん向けに稼げるだけ続けるだろうけど
517名無しさん名無しさん(埼玉県):2015/01/03(土) 15:53:01.27 ID:Bn8BbBmW0
663 名前: 名無しさん名無しさん(チベット自治区) [sage] 投稿日: 2015/01/03(土) 15:26:39.55 ID:bT9341TZ0
ラジオ日経緊張

712 名前: 名無しさん名無しさん(大阪府) [sage] 投稿日: 2015/01/03(土) 15:30:49.36 ID:GGOu3IP30
禿ラジまた Gレコw

714 名前: 名無しさん名無しさん(東京都) [sage] 投稿日: 2015/01/03(土) 15:30:52.26 ID:WTPO4Ocl0
ハゲつながり

720 名前: 名無しさん名無しさん(兵庫県) 転載ダメc2ch.net [sageteyon] 投稿日: 2015/01/03(土) 15:31:21.58 ID:0Rh0Xiob0
Gレコ糞アニメ第一号頂きました

アニソンポッドやります・・・・新年一発目 【ひかわ彰人】
この番組はあくまで皆さんに楽しんでもらいたい気持ち1%、
うっすらとした悪意1%、ひかわ彰人の趣味98%で出来ています
(中略)「ガンダムGのレコンギスタ」私自身まだ勉強が足りません。(後略)
http://www.ラジオ日経.jp/anisonpod/
ひかわ彰人:富野さんの娘さんがダンス担当、 エンディングのダンスがイデオンとかそれ以上は大人の事情ということで
518名無しさん名無しさん(豚) 転載ダメ©2ch.net:2015/01/10(土) 12:10:23.03 ID:vZaI0U3+0
実はショックだったのは別のこと。若い人に多かった感想です。「何だ、月へ帰っちゃうのか」、
こんな感想を言ったのは一人二人じゃない、つまり単にストーリーを追っている。表現を気にしていない。

僕は今までずいぶん映画を観てきて、ストーリーなどはおぼろげだが、シーンはいまでもハッキリ思い出せる
という経験をしてきています。表現の仕方にこそ影響を受けてきた。そういう観方をしないのか。
映画に期待しているものがまるで違ってしまっていることにショックを受けたんですよ。

現代は、どう表現しているのかがすっ飛んでしまって、お話の複雑さのほうにだけ感心が向いている、
そんな時代なんだなということを、改めて思い知らされました。

ストーリーを追って、表現を気にしない若者たち。
鈴木敏夫著『仕事道楽 新版――スタジオジブリの現場 (岩波新書)』。
http://inkyodanshi21.com/subculture/studio-ghibli/5047/
519名無しさん名無しさん(やわらか銀行):2015/01/11(日) 23:30:29.33 ID:6/vBZcgM0
バトルスピリッツ烈火魂
http://www.sunrise-inc.co.jp/battlespirits7/

テレ東系列に移るのな
520名無しさん名無しさん(静岡県):2015/01/13(火) 23:16:45.85 ID:zr8sBmW50
521名無しさん名無しさん(東京都):2015/01/18(日) 18:50:43.59 ID:JroLNDLm0
>>516だな

2014年 アイドルトータルセールス
*1 138.2億円 嵐
*2 130.7億円 AKB48
*3 *58.6億円 関ジャニ∞
*4 *52.5億円 Kis-My-Ft2
*5 *27.2億円 乃木坂46
*6 *26.5億円 NMB48
*7 *25.8億円 ももいろクローバーZ
*8 *21.8億円 μ's ←←←←←←←←←ラブライブ
*9 *21.4億円 SMAP
10 *18.0億円 少女時代
http://i.imgur.com/3haRS6y.png

ハイレゾ音源売上トップ50がラブライブだらけ
http://www.e-onkyo.com/music/yearlyranking.aspx?t=single
http://i.imgur.com/QpResBP.jpg
522名無しさん名無しさん(秋田県):2015/01/21(水) 01:21:40.58 ID:OJIu7UCk0
サンライズのガンダム担当ってこういう組織づくりができてないよね・・・

http://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20150119/E1421598968082.html?_p=4
加藤「当時、ニッポン放送の方が仰っていた「内向きの企画をやっても世の中には広がらないんだから、外に
向いたものを考えろ」という言葉は、いまだに思い出しますね。
──「内向きの企画」とは?
加藤「番組の雰囲気や制作者の気持ちが内側を向いている企画。つまり「もともと興味を持っていない人を拾え
ない企画」ということだと思います。同じ頃、日本テレビの「ズームイン!!朝!」でもバイトを始めたのですが、
オンエア後の反省会で行われる総合演出のダメ出しも勉強になりました。それを自分の知識にして、ニッポン
放送では作家としてその知識を使ってました。

──どういった知識を得ることができたのですか?

加藤「何が視聴者に親切で、なにが不親切なのか。どう作れば親切になるのか。どういう順番で伝えると面白くなり、
視聴者に響くのかとか。「このニュースを聞いたら、誰もが絶対このことが気になるんだから、そこは書かないと
ダメだ」みたいなことをずっと考えながら書いていました。20代後半までそれを続けていたので、今は観ている人が
どう受け取るのかが感覚的に分かります。「ズームイン!!朝!」を通して、「マス(大勢の人)を相手にしてモノを作るの
って、こういうことなんだ」ということを理解できた気がします。
523名無しさん名無しさん(埼玉県):2015/01/21(水) 01:35:41.76 ID:uFihKVfl0
1stのコロンブスと0083のコロンブス改って片舷のコンテナの数が4−>6に
なっているのとバーニア形状が違うのが相違点だがアニメオリジン版が0083版に
より近いのは驚いた。ダムエー漫画エコールのアンティータムの原型?
MSVではコロンブスがどうのとツイートしている人もいるようだし意外と奥が深いなコロンブス。

チベもZのチベ改に近い。もう少しイグルーよりかと思ったが・・・。
艦首の4つの蓋は、ムサイのCクラスミサイルか145ミサイルかそれとも新設定か。
チベMSの射出シーンはギャンの話のように仰向けに水平発射か、0080のように横向けに
水平発射か・・・大穴でMSが屈んでカタパルト射出というどこぞのガンダム漫画が
閃いた?発射方式か。

こんな形でZ設定を盛り込むあたりZ30周年なんかと連動するのかな?オリジン
524名無しさん名無しさん(埼玉県):2015/01/25(日) 12:37:47.23 ID:rvumQHDI0
 売りスレ等にもう御禿の、恒例の言い訳を期待している連中がいる。
先回りしてそいつらの期待通りにならないように御禿にコメントは
十分注意してと釘をさしといてね。

 TV最後だからと自由にやらせたんだろうから、同じように、責任を持って
晩節を穢したなんて記録を残さないようにする義務もある。
525名無しさん名無しさん(dion軍):2015/01/25(日) 16:29:16.31 ID:Dx6uWxVD0
お前も暇だ
ご苦労なこった
526名無しさん名無しさん(埼玉県):2015/01/25(日) 22:41:39.82 ID:rvumQHDI0
 煽って情報を得ていくスタイルと解して、微力にて応えるスタイル
以下の内容は外野の岡目八目に過ぎないんだが

 ∀より前のVやF91の時、の悪い言い訳の一つが「スタッフが」という話
本人の期待値より下なのはわかるがそこをぐっと飲み込んで褒めることこそが
上に立つ者の覚悟なんだが御禿はその自覚がイマイチ弱い。

 今回も序盤でそれが漏れちまっているので後は終了した後の雑誌書籍等の対談で
それを文字として残さないこと。
 TV最後かもで馳せ参じている連中の心意気を踏みにじり、制作に参加した
連中のモチベーションを萎えさせる。そんなことになれば、御禿最後の劇場版が
あるかも知れないのに、それでも御禿についていくという連中は更に減るだろう。

 で、それらをうまくダメージコントロールが出来ない・・・即ち危機管理能力が
欠如するとスタッフやユーザーが感じればその連中の怨念や怨嗟は御禿だけでなく
御禿を制御できないP等にも降りかかってくるということ。

 既に某作品でネットにて生き生きと現況を報告していた人が、今作ではやれることを
やるしかないという表現に変わっていた。既視感を感じたので少し考えたらAGEをやって
いたスタッフがやれることをやるしかないという悲愴感に溢れたコメントを出していたのと
軌を一にしている。コメント報告者と作品が違うにも関わらず。

 御禿や一部スタッフは言霊を軽んじているが、黒歴史という言葉が世間にどれだけ普及しているか、
10年以上前のGガン時の「ガンダムを壊す」という言説がオタ業界にどれだけ知られているか
ということに思い至れば、軽々しい発言をすればそれは巡り巡って自分に返ってくる。
 「公式」という言葉を思いついてドヤ顔していたらサンライズ制作のゲームムービーや宣伝CMは
どうなんだ?という当初想定外の状況がどんどん噴出してダンマリせざるを得なくなったという
「言葉の独り歩き」という事象

 アニメ業界は新陳代謝が激しく過去の失敗学の蓄積が難しいとは思うが
せっかく過去の事例があるんだからその経験を活かして、よりダメージのいかないほうへ
着地できればとは思う。オリジンがあるから大丈夫とタカを括らずに。
527名無しさん名無しさん(大阪府):2015/01/26(月) 18:40:33.11 ID:PmE9ZrIY0
194 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2015/01/26(月) 18:34:03.95 ID:yBjRTJfX0
>>191
当たり前だが有る所と無い所がある
Vガンダム45話「幻覚に踊るウッソ」はまさに
制作陣の正月休みの為に作られた総集編だけど
凄く出来の良い総集編だった
528名無しさん名無しさん(catv?):2015/01/27(火) 17:03:33.76 ID:u6LQ1Z+k0
ラブライブ!とかいいから、
境ホラ続編作れよ
529名無しさん名無しさん(catv?):2015/01/27(火) 17:05:53.95 ID:u6LQ1Z+k0
>>526
そもそもコスト削減・リスク削減のためにアニメータ全員フリーや下請けでやってるんだから、
過去のノウハウはほとんどたまらないのは当然といえるな

アニメータ全員社員でやとってそれなりの給料を払わない限り
この問題は解決しない
530名無しさん名無しさん(アラビア):2015/01/27(火) 22:47:16.64 ID:IJbQdn0v0
素人
531名無しさん名無しさん(大阪府):2015/02/01(日) 18:56:42.63 ID:8Bp1Ia+w0
アニメ監督・福田己津央「ISISを許さないとは言っても壊滅させろとは言わない、見て見ぬふりの日本人」 [転載禁止]©2ch.net [826197261]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422776935/l50
532名無しさん名無しさん(pc?):2015/02/03(火) 19:10:52.26 ID:AYNlpGde0
15/01/06(火)15:58:19 No.305732100 del
Gレコオリコンの集計漏れ発覚で逆転勝利!
http://www.phileweb.com/ranking/bd-top20/333.html
BD
51,863 ラブライブ
12,188 SAO
*8,565 Gレコ
*6,793 劣等生
*6,604 クロアン



もうサンライズはラブライブやアイカツのようなアイドルアニメだけやってろ
いつの間にかアイマスから市場を簒奪した盗人が
533名無しさん名無しさん(庭):2015/02/03(火) 22:52:42.95 ID:9KunwqqW0
正直8千ってそんな勝利でもないような…
円盤メインの商売でないBFのBDBOXもそんくらいいってたし
同じ枠で同ジャンルのシドニア程度と考えるとなあ
シドニアですら1万いかないと煽られてたわけだし
534名無しさん名無しさん(やわらか銀行):2015/02/03(火) 23:02:50.05 ID:116mcwFo0
ガンダムはやっぱりガンプラがメインなんじゃないの?
535名無しさん名無しさん(dion軍):2015/02/03(火) 23:59:55.53 ID:+nseAK0q0
Gレコは最初のオリコンでのBD3000枚のインパクトが強かったからねえ
その逆の落差でなんか健闘してるかのような感じになってるな
数千だと赤にはならないかもだがガンダムブランド使ってだと寂しいな
キンゲやリーンでこれなら立派なんだが
536名無しさん名無しさん(大阪府):2015/02/04(水) 00:04:59.26 ID:lz0VJXX20
無印種が例外なだけでTV版ガンダムはどうしても円盤は売れないんだよな
537名無しさん名無しさん(dion軍):2015/02/04(水) 00:08:43.02 ID:S1yQrjAz0
種より劣るが00も十分売れたじゃん
それでも当時は種との比較で煽られてたが
538名無しさん名無しさん(埼玉県):2015/02/04(水) 23:51:03.06 ID:kteQMs110
∀のボックスって累計1万位行ってなかったっけ?
だから、Gレコも1万位はいくと思っていたんだが・・・。

TVガンダムは90年代のX、∀の後に種が来たが
今回、AGE、Gレコの後に種のような救世主が来るだろうか?
TVガンダムではないオリジンは置いといて。

>>534
トイネス2014が来たらしいがガンプラはTVアニメにすらなっていない
MG 1/100 Hi-νガンダム Ver.Ka 3位 RE/100 ナイチンゲール 8位
その一方でGレコは10位までに1つも入っていなかったようだ。
トイネスは販売数ではなく販売金額のようだが。
539(長野県) (コンニチワ):2015/02/06(金) 00:13:36.04 ID:YbN3dX9R=
作画頑張れ
540名無しさん名無しさん(関東・東海):2015/02/06(金) 06:55:34.13 ID:wRNBdxp7O
>>534
Gセルフのプラモは半額で投げ売り
http://i.imgur.com/2BmPmNk.jpg
RGエクシア2014王冠
BF/BFTも大健闘、逆シャアも好調
去年発売のRGストフリも粘る
Gレコにはお線香
http://www.1999.co.jp/blog/141229
ちなみにGレコのガンプラは
尼ランプラモランキング30位内圏外
トイネスホビーランキング圏外
ホビーサーチプラモ部門2014年度ランキング圏外
の三冠を達成した模様

>>536
あの大爆死したAGEよりマシ程度しか売れてねーぞ、自慰レコ円盤
種より売れない爆死だと散々煽られてた00の数分の一レベルでしかない
541名無しさん名無しさん(dion軍):2015/02/06(金) 14:30:23.17 ID:I1USABw30
さすがに2000枚以下のAGEと8000枚を超えてるGレコではちょっとマシとかそういうレベルではないな
Gレコはガンダムブランドにしてはショボい程度
AGEは普通にアニメとして爆死
542名無しさん名無しさん(pc?):2015/02/06(金) 15:22:28.84 ID:otQwtKkD0
妖怪が100億超えのブランドだからガンダムなんてどうでもいい
543名無しさん名無しさん(庭):2015/02/06(金) 17:04:52.81 ID:t1vclVNr0
頭を使えない奴ってすぐこういう極論持ち出して物事をぶった切った気分になってるのが滑稽だよな
544名無しさん名無しさん(関東・東海):2015/02/06(金) 21:27:21.15 ID:wRNBdxp7O
>>541
同類だから安心しとけw
545名無しさん名無しさん(庭):2015/02/06(金) 21:52:16.83 ID:BFQktt3D0
いや君の自己紹介は済んでるからもうしなくて大丈夫です
546名無しさん名無しさん(新疆ウイグル自治区):2015/02/07(土) 01:14:51.49 ID:IIIDO/rB0
「サンライズ初の萌えアニメ!!」として舞-HiMEを打ち出してから早10年・・・


もはやサンライズは萌えアニメしか作れない会社になったな・・・
どうしてこうなった?
547名無しさん名無しさん(pc?):2015/02/07(土) 02:40:46.66 ID:Mn0J68Yi0
舞-HiMEは萌えというよりダサイエロでそれはクロスアンジェあたりに受け継がれている
ラブライブは完全にアイマスのおいしいところをパクって独り勝ちした
548名無しさん名無しさん(埼玉県):2015/02/07(土) 10:33:58.83 ID:c2CFlDSo0
362 名前: 名無しさん名無しさん(長野県) [sage] 投稿日: 2015/02/06(金) 09:08:12.38 ID:csAJsDBR0
ヒゲもだったけどGレコのバンク無し戦闘シーンが毎回あるって何気に凄い。しかも手描きで

380 名前: (神奈川県) (ワッチョイ) 転載ダメc2ch.net [sageteyon] 投稿日: 2015/02/06(金) 09:10:41.89 ID:RoLqL7860
Gレコはコンテで動いてるように見せるのが上手い。小さくまとまってない奥行きのある戦闘シーンになってる
流石にその辺のロボアニメとは違うな

887 名前: (家) (ワッチョイ) 転載ダメc2ch.net [sageteyon] 投稿日: 2015/02/07(土) 02:04:31.34 ID:HcGNRDIA0
Gレコ微妙だなぁ、早くプロトタイプ髭とか出てきてみんなぶっ壊さねぇかなぁ

63 名前: 名無しさん名無しさん(神奈川県) [sagetyon] 投稿日: 2015/02/07(土) 02:30:03.15 ID:W8QlHCh70
Gレコは惜しいよなぁ。富野に直接脚本書かせずに、優秀な翻訳家付けたらもっと面白くなったスペックあると思うんだわ

156 名前: 名無しさん名無しさん(チベット自治区) [sage] 投稿日: 2015/02/07(土) 02:41:08.15 ID:4+gghADU0
Gレコでずーっと気になってるのはこいつら何語でしゃべってるのかなっていう
何かみんな同じ言語使ってて違和感がある
549名無しさん名無しさん(庭):2015/02/07(土) 11:49:36.44 ID:I3vJn5Zf0
>>546
だからセラフィムコールをなかったことにするなと
550名無しさん名無しさん(やわらか銀行):2015/02/07(土) 13:07:42.71 ID:LYG3TBxU0
センチメンタルジャーニーとかあったなあw
551名無しさん名無しさん(岩手県):2015/02/07(土) 13:12:41.56 ID:AhXDIuoa0
セラフィムコールとジーマインこそ日登の魂
552名無しさん名無しさん(茸):2015/02/07(土) 14:00:37.47 ID:wL0kHKs/0
>>549
サンライズ自身がなかったことにしてるからしゃーない
553名無しさん名無しさん(福島県):2015/02/07(土) 14:21:33.44 ID:alfW9uvB0
センジャニとセラフィムは一応原作ものだから最初から除外されてカウントされてるんだろう
ジーマインは矢立肇原作なのに除外されてるホンマもんの黒歴史
554名無しさん名無しさん(dion軍):2015/02/07(土) 15:38:54.77 ID:L4uaIOdC0
>>547
ラブライブは舞HiMEのラインじゃないよな
舞HiMEはギアスとか種とかの括りの方がしっくりとくる
やっぱ顔芸連発しないと
555名無しさん名無しさん(新疆ウイグル自治区):2015/02/08(日) 01:59:43.30 ID:+IY5iw0h0
もう10年前以前のサンライズには戻れないんだな・・・
556名無しさん名無しさん(宮城県):2015/02/09(月) 00:49:10.73 ID:vCMogan+0
6スタなくなるってマジ?
557名無しさん名無しさん(SB-iPhone):2015/02/09(月) 01:04:43.53 ID:CR/sCtoQ0
Gレコは好評だし放送終了後に劇場版やりそうだな
また一つ、種の敗北の歴史が生まれるのかwww
558名無しさん名無しさん(栃木県):2015/02/10(火) 18:45:16.51 ID:87K14kPE0
クロスアンジュのキャラ作画
外注に丸投げやろwww
出来が酷すぎる
559名無しさん名無しさん(dion軍):2015/02/10(火) 20:49:08.95 ID:SlTywSvR0
スケジュールもキツキツみたいね
福田は今回監督じゃないし制作管理はやってないだろうに
結局同じような問題起こっちゃうのね
560名無しさん名無しさん(やわらか銀行):2015/02/10(火) 23:41:48.26 ID:hTAWna5Q0
呪われてるんだろ(棒読み)
561名無しさん名無しさん(芋):2015/02/11(水) 02:48:20.77 ID:XL5tluoZ0
つうか呪ってるのは本人
562名無しさん名無しさん(茸):2015/02/12(木) 11:33:24.00 ID:e60FsodA0
6スタ完全解体されてるなw
タイバニ完全終了w
563名無しさん名無しさん(やわらか銀行):2015/02/12(木) 14:07:43.61 ID:IEPdQPXz0
タイバニ、一時期は凄い人気だったのにねえ・・・
564名無しさん名無しさん(神奈川県):2015/02/12(木) 17:54:40.01 ID:AF2antD40
サンライズの一部を分社化「バンダイナムコピクチャーズ」設立 「アイカツ!」などキッズ向け担当
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1502/12/news086.html
バンダイナムコホールディングスは2月12日、傘下のアニメ制作会社・サンライズの制作部門について、
一部を分社化し、新会社「バンダイナムコピクチャーズ」を設立する方針を明らかにした。

新会社は4月以降、「アイカツ!」などキッズ・ファミリー向けIPの創出に取り組む。
小規模な組織とすることで企画開発をスピードアップし、グループの玩具事業との連動を強化する方針だ。

「機動戦士ガンダム」シリーズなど、ハイターゲット向けは引き続きサンライズとバンダイビジュアルの連携で取り組んで行く。

2017年度まで3カ年の中期計画で掲げる「IP(知的財産)創出力の強化」の一環。
同計画では、17年度に売上高6000億円・営業利益600億円を目指す(14年度は売上高5200億円・営業利益500億円の見通し)。
565名無しさん名無しさん(広島県):2015/02/12(木) 17:58:54.04 ID:U5xWMX7x0
解体になったのは6スタだけ?
566名無しさん名無しさん(関西・北陸):2015/02/13(金) 07:39:22.44 ID:NXMesVqyO
バトスピとトラクルもキッズ向けなんじゃないの?
567名無しさん名無しさん(東京都):2015/02/13(金) 17:49:22.95 ID:lY/qVCw70
6スタはタツノコに委譲すればいいのに
568名無しさん名無しさん(岩手県):2015/02/14(土) 01:49:38.60 ID:zsN2OA5e0
本気で東映潰す気になったか
569名無しさん名無しさん(大阪府):2015/02/14(土) 09:41:33.69 ID:s/rG3OpD0
サンライズ初の仕事は東映の下請けのガイキング
570(大阪府) (ワッチョイ):2015/02/14(土) 20:19:20.52 ID:60g20w1H0
小原正和って何してんの?
571名無しさん名無しさん(大阪府):2015/02/14(土) 23:14:24.26 ID:u0yqtiGf0
>>569
コンバトラーじゃね?
572名無しさん(東京都):2015/02/21(土) 11:46:43.41 ID:mYtNrSeL0
アニメーターは人体デッサンが低レベルだとバカにしている売れないイラストレーターのバカ発見
http://inumenken.blog.jp/archives/19158361.html
573名無しさん名無しさん(catv?):2015/02/22(日) 13:59:33.06 ID:39pyBRN90
>>559
製作管理しない癖に作画やらにいらん手を加えてるみたいだねあの屑肉
そのせいでまた作画が種の再来になってるんだろうさ
CPって各スポンサーやら企業やらへの橋渡しのくせに何してんだあいつ
574名無しさん名無しさん(大阪府):2015/02/26(木) 05:04:55.48 ID:mxExZxWs0
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/ 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
  http://s-at-e.net/scurl/Transformers.html
  http://s-at-e.net/scurl/Batman.html
  
 ・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
 ・スタートレック     http://s-at-e.net/scurl/StarTrek-Aircraft.html
 ・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
  
 ■http://s-at-e.net/scurl/ia-0074.html
 ■http://s-at-e.net/scurl/ia-Pos.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
[email protected]
575名無しさん名無しさん(大阪府):2015/02/26(木) 05:08:19.50 ID:mxExZxWs0
576名無しさん名無しさん(新疆ウイグル自治区):2015/02/28(土) 00:32:56.31 ID:22yXV2KE0
舟橋「サンライズLOVE」
577名無しさん名無しさん(関西・北陸):2015/02/28(土) 03:08:55.27 ID:xtVd0DCzO
>>573
コンテやったり脚本直させたり総監督と変わらないイメージがw
578名無しさん名無しさん(pc?):2015/02/28(土) 12:06:19.25 ID:SYQ/dTWn0
オリジンも確実にこけるね
いよいよ福田の種新シリーズくらいしかガンダムもネタがないだろう
579名無しさん名無しさん(熊本県):2015/02/28(土) 19:33:26.66 ID:isa89OXR0
580名無しさん名無しさん(東京都):2015/03/01(日) 00:20:19.99 ID:+F0OpscF0
>>578
何寝言言ってるんだ?
福田の種シリーズなんてとっくの昔に大コケしてるぞ
映画頓挫という前代未聞の大不祥事起こしてな
さらに嫁は協力という名目で関ってる種のコミカライズを休載に追い込んでるし
負債がガンダムに関る事は二度とないよ
581名無しさん名無しさん(東京都):2015/03/01(日) 18:15:23.37 ID:ZEPpCQjg0
>>580
じゃあクロアンのガンダムパロは嫌がらせの意味だったのか
582名無しさん名無しさん(東京都):2015/03/01(日) 19:31:18.44 ID:Dgl07H1U0
ありゃ単なるスタッフの趣味だろ
天空剣やヴヴヴも出てるし
583名無しさん名無しさん(dion軍):2015/03/01(日) 23:21:00.67 ID:9MAI88cD0
BFもグランゾートとかやってるしな
584名無しさん名無しさん(dion軍)
銀魂にタイバニいたこともあったな