【ヤマト2199総監督】 出渕裕 2 【メカデザイン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
現在ヤマト2199劇場版制作中。
作品の完成を待ちつつ、2199や出渕デザインについて語り合いましょう。

監督作品 
ラーゼフォン(TV版:2002年 劇場版:2003年)
宇宙戦艦ヤマト2199(2012年、総監督)
デザイン代表作は「機動警察パトレイバー」等

ウィキペディア http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E6%B8%95%E8%A3%95

前スレ
【ヤマト2199】 出渕裕 【メカデザイン】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1339210329/
2名無しさん名無しさん:2014/04/03(木) 22:15:27.73
特徴

臭い
3名無しさん名無しさん:2014/04/04(金) 16:53:42.23
どんなふうにクサいの?
酒臭いの?
4名無しさん名無しさん:2014/04/04(金) 21:34:10.33
>>3
前スレに出てきた話だと酒臭いらしい
あと風呂に入らないんだったっけか
とり・みきが描く似顔絵ではいつもハエがたかってるとかなんとか
5名無しさん名無しさん:2014/04/05(土) 00:46:13.81
ブチスレ2立ってたか

【ヤマト2199総監督】 出渕裕 2 【メカデザイン】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1396525179/
6名無しさん名無しさん:2014/04/05(土) 10:36:57.82
2199ってブチさんが言うには「若い子に見てほしかった」話らしいが
実際に若い子はどれくらい見てたんだろう?
劇場先行公開の時は若い子って親の付き合いしかいなかったけど
テレビ放送で少しは増えたんかな
7名無しさん名無しさん:2014/04/05(土) 20:18:48.62
宇宙戦艦ヤマト2199 :出渕監督に聞く オファーは「天命」
ttp://mantan-web.jp/2014/04/05/20140405dog00m200014000c.html

 もともと「ヤマト」の大ファンだった出渕監督は、「2199」のプロジェクトのオファーを受けたのは「青天のへきれきだった」と明かしながらも、
「『天命かな。これはやらないといけない』と。あえて“火中のクリ”を拾う心境だった」と当時を振り返る。
8名無しさん名無しさん:2014/04/06(日) 00:00:31.46
大ファンとか天命とか言ってるくせにファンとしての知識も見識もないってどういうことだよ
9名無しさん名無しさん:2014/04/06(日) 00:21:11.75
ヤマト主砲を48pに改変したのは許せん
旧作の宮武氏設定は「46」とクセのある手書き文字を「48」と読み間違えられただけだ
劇場版は主砲砲身形状を変えたついでに46pに戻せよ
10名無しさん名無しさん:2014/04/06(日) 15:26:01.04
出渕氏がヤマトークやメディアインタビューで語った旧作の印象が
まるっきり小学生のメンタリティで受け止めたものでしかなかったことに驚いた
この程度の理解力でアニメの演出って出来るんだね・・・・・
そりゃ富野がバカにするはずだわw
11前スレで一番たくさん書いたアンチ:2014/04/07(月) 13:07:42.87
消極的に新スレ待ってた
張り切っていくぞ
12名無しさん名無しさん:2014/04/07(月) 23:22:02.16
>>10
満足に出来てないから問題なんだろ・・・
13名無しさん名無しさん:2014/04/09(水) 01:17:56.52
この人物評価は当たってる?


【改悪】宇宙戦艦ヤマト2199のここがマジ赦せん!50
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1396501554/289

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/08(火) 23:11:48.82 ID:66bEn9Aw0
出渕はバカの上プライドが高いから始末に終えない
間違いを指摘すると逆切れするタイプ
だから誰からも見放され何も言われなくなる
出渕は見放された事に気が付かず認められたと思い込んでいる

監督がゴミだからゴミになった2199
14名無しさん名無しさん:2014/04/09(水) 02:26:56.42
理解力が足りない
優柔不断のくせに頑固
いざとなったら逃げる

こういう人
15名無しさん名無しさん:2014/04/10(木) 04:02:35.23
前にも見かけたけど、このレス恐らく関係者の類いだろ……。
パート1(オリジナル)を平然とdisる手合いが金になりそうなヤマトで墓掘りビジネス開始、
出渕って残念な御輿を担いで作った糞アニメが2199だから、パート1が大好きな人たちは2199を観るな買うなと大きな声でいえる。

>… 無題 Name としあき 14/04/10(木)03:34:28 No.25827166 del

>この作品の欠点は「旧作が旧作が」喚く爺アニヲタがべったりしてる事だな
>いつまでも無理に湧いてぐちゃぐちゃ書くより古ビデオでも観続けてうっとりしてればいいのに

>あのコロコロ話変わって死んでは生き返る世紀の長編駄作を
16名無しさん名無しさん:2014/04/11(金) 19:01:29.66
「波動砲口が菊花紋章」「艦橋トップの測距儀は波動砲用」…最近気付いたんだってね

…こんなん小学生の時、デフォルメモデル組み立てて薄々感付いてたわ
17名無しさん名無しさん:2014/04/12(土) 04:05:12.03
出渕のこと恨むわ
18名無しさん名無しさん:2014/04/12(土) 17:20:01.79
このスレくっさ
19名無しさん名無しさん:2014/04/13(日) 08:17:51.87
ブチの体臭だな
20名無しさん名無しさん:2014/04/13(日) 15:14:13.62
>>18も同じような臭いがするのに
本人が気付いてない悲劇
21名無しさん名無しさん:2014/04/13(日) 18:46:21.10
下痢便2199を作った出渕は↓を1000回読み返せ!!!!

『宇宙戦艦ヤマト』のロマン

思うにヤマトの成功は、心のふるさとである国家意識と、嵐や光のように自然にあるべき闘争本能とを
子供たちの心に呼び覚ましたことにある。たとえそれを愛という抽象的な言葉で包み込んで宇宙空間へ撒布、
溶解させようとも、子供たちは直裁に確実にヤマトから国家意識をかぎ取っている。

八紘一宇と大東亜共栄圏の夢と理想に純粋にひたむきに燃えた少年たち。
かつての少年たちの夢は、古代進の姿を借りて再びはばたき、現代の少年たちの心に火をつけ、
熱烈なヤマトファンである友だちの兄が、お国の為なら死んでもいいといっていたと娘が私に告げ、
現に私の息子たちもイヤが上に国家意識と闘争本能を高揚させている。

少年たちはもっと夢がほしい。血をたぎらせてくれるものがほしい。
死に値する栄光がほしい。ヤマトはそれに応えてくれた。

国家意識や闘争本能に善悪のあろう筈がない。
『ヤマト』よ、心からありがとう。西崎義展様、ありがとうございました。

サンケイ新聞 1979年元旦 オピニオンプラザ―わたしの正論
入選第二席
22名無しさん名無しさん:2014/04/16(水) 22:44:45.84
またコンテ遅れてるのか?
とことん学習出来ないお人だなあ
23名無しさん名無しさん:2014/04/17(木) 10:21:12.58
庵野監督のリメイクが良かったわー
出渕はダメ!本当にダメ!
24名無しさん名無しさん:2014/04/26(土) 23:54:07.14
総監督まだコンテ書いてるん?間に合うん?
25名無しさん名無しさん:2014/05/03(土) 17:55:33.36
森雪やドメルが知将でなくアホになってしまったとこまでは我慢したが
デスラーが同胞愛のないDOQになったのは怒りを越して開いた口が戻らなかった

作画美術が頑張っていただけに戦犯出渕の罪は大きい
26名無しさん名無しさん:2014/05/04(日) 02:59:00.67
回が進むごとに「あの監督は本当にヤマトが好きなのか?」と何度も思わせる内容のアニメだった

一応最後まで見たが劇場新作は見ない。
27名無しさん名無しさん:2014/05/04(日) 04:57:06.77
>>26
監督はヤマトそのものには興味ないから
あるのはガミラスだけ
28名無しさん名無しさん:2014/05/04(日) 10:49:20.76
「艦長」とか「とーりかーじ」の発音が邪魔くさかった。
(自衛艦のクルーは実際にこういう呼び方をするらしいが)

あれもアフレコ時の監督の指示なのか?
29名無しさん名無しさん:2014/05/04(日) 12:03:51.74
>>27
じゃあなぜデスラードメルがあんな劣化してんの
30名無しさん名無しさん:2014/05/06(火) 15:10:01.70
>デスラーが同胞愛のないDOQになったのは

旧作P1でも、住人ごと天井ミサイル発射してしまう鬼畜だったよ。
いわゆる武人的扱いになったのは「さらば〜」以降の後付設定。
31名無しさん名無しさん:2014/05/06(火) 15:37:15.70
>>29
そりゃクソ渕の中じゃデスラーは「あ〜たりぃ〜なんもやる気せえへんわ〜」てな退廃キャラらしいからな
そして>>30みたいなレベルで然り化してないアホだから
3231:2014/05/06(火) 15:38:06.43
×で然り化してない
◯でしか理解してない
33名無しさん名無しさん:2014/05/06(火) 18:31:35.21
>>30が無印ヤマトのデスラーに同胞愛を感じるバカなのは良く理解したw
3433:2014/05/06(火) 18:33:09.75
>>31-32だった。
メンゴ
35名無しさん名無しさん:2014/05/06(火) 18:47:54.86
>>30
天井ミサイルに人がいる描写やセリフなんてあったか?
36名無しさん名無しさん:2014/05/06(火) 19:03:34.30
>>33
はいはい馬鹿馬鹿アンタ以外はみんなバカね
これでご満足かな
37名無しさん名無しさん:2014/05/06(火) 19:28:12.58
yamato2199って正直はじめ舐めとった、どうせ今流行のポリゴンで手抜き作画しておっぱい女子とBL風男キャラが出てくる腐れアニメやろみたいな。
それでなんかCSでやってたから一話からみたったんやけど。
まずオープニングで伴奏のズンズンいう重低音に不覚ながらしびれてしまった。
でもやっぱりポリゴンやなーって思ってふふんって感じで見てたんやけど最初の戦闘シーンかっけー
ブリッジ砲塔ごとまわりよるで。松本零時のダサいデザインを壊さないでようあんな風にかっこよく仕上げたなと
木星で三式弾が敵艦に当たるシーンとか、ガミラスの辺境攻めてる蛮族の回転ビーム砲塔とかまじかっけーやん

でもそうゆうの全部新キャラでぶち壊し、あの眼のでかいデッサン崩れた乳のでかい女キャラ群な、あれなんとかしーや
男キャラも若いのはみんな糞、それと途中から変わった今時のガキが聞きそうなオープニングな
正直センスあるのかないのかわからん
メカのかっこよさも現実の兵器とかの一部を松本零時のダサいとはいえそれなりに天才的なイマジネーションの土台に張り付けただけのもんやし
それとやはりポリゴンには手描きにある熱が無いのですぐ飽きてしまう。初代ヤマトのオープニングで
ヤマトがぐうーっと旋回する手描きのシーンとかそういうのポリゴンでやっても心に響かない
やっぱりあかん。作り直せアホ。
38名無しさん名無しさん:2014/05/06(火) 20:04:02.14
>天井ミサイルに人がいる描写やセリフなんてあったか?

天井都市だから人が居るのが不通じゃね?
でなければ、デスラーが爆雷攻撃から天井都市の全ビルのミサイル攻撃に切り替えろと命じたときの、ヒスの驚愕の表情が不自然。
描写がなかったから居なかった、というのであれば24話登場のガミラス人はデスラーとヒスと司令部付きの兵士のみなので
地上の都市の住人すら存在が疑わしくなるわな
wwww://www.dailymotion.com/video/xxmfuf_%E5%AE%87%E5%AE%99%E6%88%A6%E8%89%A6%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%88-1975-03-16-%E7%AC%AC24%E8%A9%B1_shortfilms
39名無しさん名無しさん:2014/05/06(火) 22:10:33.22
J( 'ー`)し「はいはいデスラーはキチガイキチガイ、これでいんでしょ」
40名無しさん名無しさん:2014/05/06(火) 23:42:02.23
2199?イスカンダルへ行く何十話かの続き物のやつだけど
ガミラスの各種艦艇は出渕のデザインなのかそれとも旧ヤマトのをそのまま使ってるのかね
最後の方に出てくるでっかい空母を除いてなかなかいけてると思った
でも古代が艦長で地球人がどっかの星に大挙して移民する新ヤマトの方の各種艦艇はひどいデザインだった
あれが本来の出渕メカで2199のガミラス艦デザインはやはり過去作の遺産だったのかな
41名無しさん名無しさん:2014/05/07(水) 00:27:10.28
古代が艦長のって復活編だろ、あっちは小林誠デザインだろまぁリベットはないがなw
さすがに復活編メカは2199よりは劣るな
42名無しさん名無しさん:2014/05/07(水) 23:49:25.90
2199で第2バレラスの一部を(住人もろとも)落下させたのはパート1へのオマージュだなw
43名無しさん名無しさん:2014/05/10(土) 19:40:25.82
2199で映画『バルジ大作戦』のワンシーンを流用したのもパート1へのオマージュだなw
44名無しさん名無しさん:2014/05/10(土) 21:25:52.46
オマージュの大バーゲンやぁ>彦麻呂風
45名無しさん名無しさん:2014/05/11(日) 01:13:00.69
頭が禿げてきたのは何のオマージュなの?
46名無しさん名無しさん:2014/05/11(日) 08:27:40.23
晩年の西崎氏へのオマージュだわなw
47名無しさん名無しさん:2014/05/11(日) 08:46:53.83
だったらバンダナで隠しちゃだめだよ
それに、武器をこっそり隠し持つとか船から転落するとか、他にもやることあるでしょ
48名無しさん名無しさん:2014/05/14(水) 14:06:25.74
関係者の人、ブチって本当はヤマトの事なんて好きでも嫌いでもないでしょ?
好きなフリをしているSFオタなんじゃないの?
好きだったら、やっていい事と悪い事の判別くらいつくからね。
絶対に変だわ。
49名無しさん名無しさん:2014/05/14(水) 19:53:25.14
ぶっちゃん。山本女体化の理由はこれですかー?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/11(日) 21:28:34.43 ID:hcoHdCo90
>>537
出渕憧れのPN山本玲先輩は腐女子で
BL山本×古代を書いていたんじゃないか

出渕(山本玲先輩あなたの夢をスクリーンで描きましたよ)
50名無しさん名無しさん:2014/05/17(土) 16:26:04.22
> 出渕憧れのPN山本玲先輩は腐女子で
> BL山本×古代を書いていたんじゃないか
> 出渕(山本玲先輩あなたの夢をスクリーンで描きましたよ)

逆カプどころか女体化までやらかした後輩を、先輩は決して許しはしないだろうな
51名無しさん名無しさん:2014/05/20(火) 04:05:52.95
>>9
全長265.8m→333mになったから主砲は58cm砲じゃないとおかしい
副砲の方はちゃんと約1.25倍に拡大して20cm砲になっている

>>40
復活篇のメカデザに出渕は参加していないはず
52名無しさん名無しさん:2014/05/20(火) 04:33:16.06
出渕にオリジナルなんてない。パクリかリライト。
53名無しさん名無しさん:2014/05/22(木) 14:58:05.44
>>45
富野
54名無しさん名無しさん:2014/05/22(木) 20:32:40.62
富野は出渕のこと蹴り倒しそうな勢いで嫌っていそうだけどな
常々批判している「アニメしか知らないアニメ制作者」って出渕そのものじゃん
55名無しさん名無しさん:2014/05/23(金) 08:43:07.84
しかしGレコを制作している手前、2199を始めサンライズ&バンダイ絡みの作品にはノーコメント
56名無しさん名無しさん:2014/05/24(土) 21:03:41.41
大森望さんが日本SF大賞特別賞を受賞したのに、SF作家クラブ入会を
否決(※会員の2/3以上の同意が必用)されて話題になっているんだけど、
SFの脱オタク化とアカデミズム化を目指す入会反対派のリーダー、巽・小谷夫妻と
昔から昵懇の仲である出渕さん(※会員)はやはり二人にうながされるまま、反対に
票を投じたんだろうか?
(出渕さんと深い知り合いで、脱オタク化というのがそもそも矛盾しているんだが。)
57名無しさん名無しさん:2014/05/24(土) 21:46:32.61
出渕の性格的には棄権だろうな
58名無しさん名無しさん:2014/05/25(日) 18:06:52.33
まぁアニメーション映画に贈られる各賞(大藤賞、毎日映画コンクール、
文化庁メディア芸術祭、アヌシー映画祭=カンヌ映画祭のアニメーション部門)
etc,etc…とはこれから先も縁が無さそうだけど。

…あと女性関係とw
59名無しさん名無しさん:2014/05/26(月) 14:46:56.16
世界観のスーパーバイザーだけやってればいい人だな
あっ、これは○○らしくないですとかって
60名無しさん名無しさん:2014/05/26(月) 16:33:47.26
>>58
奥さん男らしいからな
61名無しさん名無しさん:2014/05/27(火) 11:42:53.91
出渕てホモなの?
62名無しさん名無しさん:2014/05/27(火) 16:29:38.37
ハゲだろ
63名無しさん名無しさん:2014/05/29(木) 16:24:52.98
敵勢力を不必要にドイツ軍ぽくしたがる人
64名無しさん名無しさん:2014/05/30(金) 21:29:29.38
>>2
汚いです
中も外も
65名無しさん名無しさん:2014/05/31(土) 23:19:44.04
46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:42:59.62 ID:T87XbngM0>>44
ヤマトーク>>3で亡くなった憧れの先輩山本玲を持ち出し
涙声になったのにはドン引きした
公の場で話す事ではないだろ
山本贔屓で叩かれているので同情を買う作戦か?
亡くなった人なんだよ。大目に見てあげてね
無駄じゃ
人の心が読めないので計算が全部外れている出ブヒィ監督

先輩が喜ぶ作品作りなよ


48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:50:47.59 ID:9JDiblGn0>>46
多分そうじゃないか?
女に変えられて山本明のファンが喜ぶかよ?
とずっと苦笑してた。
本当に死んだ彼女のことを考えているなら
そんな酷いことをなぜしたんだと。

作品にもにじみ出ている、自分と自分の周りだけしか視野に入ってない身勝手なキャラ達の
裏付けを見せられたようだった。
66名無しさん名無しさん:2014/06/01(日) 04:37:59.18
出渕の言う最大公約数ってのが山本女性化の根拠なんだろうか。
67名無しさん名無しさん:2014/06/01(日) 10:49:18.67
最大公約数が「山本女性化」なら
はじき出された異分子は山本にメアリー女あてがってハァハァしてるキモ雌豚と腐女子だな
大勢に影響がないどころかキモイの排除出来たんだから大勝利じゃねーかw
68名無しさん名無しさん:2014/06/01(日) 18:14:35.88
アホガイルー
69名無しさん名無しさん:2014/06/02(月) 09:26:35.89
果たして庵野監督とかパート1からの業界ヤマトファンは2199を歓迎しているのだろうか
ぶっちゃん良くやった!オリジナル以上の出来だ!と断言した人もいるの?
70名無しさん名無しさん:2014/06/02(月) 10:26:00.42
業界では作画は本当に頑張ってるのに残念

て感想が一番多いと思う
71名無しさん名無しさん:2014/06/03(火) 14:46:33.21
>>70
別にヤマトだけの話じゃない
だいたいのアニメは作画以外の要素が残念すぎる
72名無しさん名無しさん:2014/06/03(火) 19:37:00.78
>>69
君はヤマトークの庵野ゲスト回を知らないのか?さりげなくダメ出ししまくっていただろ?
73名無しさん名無しさん:2014/06/03(火) 20:56:58.89
>>69
アニメ業界とはちょっと違うが、島本和彦が同人誌でダメ出ししまくっていたw
ギャグのオブラートに包んではいたが、至極ごもっともな感想だったよ
74名無しさん名無しさん:2014/06/03(火) 22:19:19.17
島本和彦に好き放題やらせたら暑苦しいヤマトができるだろうなあ
ちょっと興味ある 恐いもの見たさで
75名無しさん名無しさん:2014/06/03(火) 22:21:07.12
少なくとも空気古代にはならんかったろな>島本2199
76名無しさん名無しさん:2014/06/03(火) 22:47:47.95
しかし庵野が好き放題やったヤマトは絶対に観たくない
77名無しさん名無しさん:2014/06/04(水) 01:57:02.30
Qの冒頭の作戦シーンを見たら庵野版ヤマトを期待してしまうだろ。
あの濃密作画とテンションの高さ。
ヤマトの戦闘シーンは凄いことになるだろ。
発進シーンも濃密カットの連続だろ。
容易に想像がつく。
78名無しさん名無しさん:2014/06/04(水) 02:40:06.03
庵野が〜って言う連中ってもしかしたらエヴァみたいになるって思ってる?
79名無しさん名無しさん:2014/06/04(水) 06:39:58.79
>>77
なんで自分の都合の良い方向しか目が向かない?
古代が目を覚ましたら14年経ってたとか、そういう目に遭うとは思わんのか
80名無しさん名無しさん:2014/06/04(水) 06:42:46.98
>古代が目を覚ましたら14年経ってたとか、そういう目に遭うとは思わんのか
思うほうがどうかしてるだろ、頭おかしいんじゃないか
81名無しさん名無しさん:2014/06/04(水) 06:45:52.38
Qを観る前にそれを予想した客がいたかな
庵野は頭おかしいよ わからんか?
82名無しさん名無しさん:2014/06/04(水) 08:14:01.79
別に頭はおかしくない。
でも皆が思ってる様な深い思慮がある訳でもない。
ラスト決めずに色々適当に面白げなネタを突っ込んでいった結果がEVA
結局、今でも試行錯誤で同じ事を繰り返してる。
視聴者がどこまで耐えられるか実験をしているフシもある。

そもそも、TVシリーズで普通にキチンと終わらせてれば、EVAなんてただの懐かしアニメじゃね。
みんな買い被り過ぎwwww
83名無しさん名無しさん:2014/06/04(水) 09:03:14.61
>>81
前シリーズで描かれたシンジが完全に孤独になってカヲルに依存せざるを得ない状況を誰にでもわかるようにダイレクトに表現しただけじゃない。SFだったらよくある展開だわ。
84名無しさん名無しさん:2014/06/04(水) 12:15:06.61
>>83
「前シリーズ」が何を指すのか分からんが、14年間リープさせた真意は
他にある。SFを持ち出すまでもない。

>>82
いい分析だ。それぐらい冷静にアニメ観られれば良いんだが、客は冷静に
なるのが目的でアニメ観るわけじゃないからな。
85名無しさん名無しさん:2014/06/04(水) 17:08:45.49
>>82
カッケー
86名無しさん名無しさん:2014/06/04(水) 20:52:32.30
>>84
周りを見てると高学歴、高教養なほど騙されやすいね。素直な性格だと尚更。
作品の空っぽな所を豊富な知識で好意的に補完するから奥行きを感じで仕舞う様だ。
そんな連中が支えてるんだよな。
87名無しさん名無しさん:2014/06/04(水) 21:26:28.20
高学歴な連中がぞろぞろオウムにはまったのを思い出す…
いかんな、年寄りのグチじゃ 聞き流してくれ
88名無しさん名無しさん:2014/06/07(土) 08:21:56.64
しかし外したなぁ
今の時代なんの価値も無いのかね

もしかしてイズブチのクリエーター生命もここまでなのか?w

ファイブスターの永野を最近聞かない
この世代がだんだん消えていくのか
栄光の80年代ロボットアニメに関わった人たちが
89名無しさん名無しさん:2014/06/07(土) 20:40:13.18
ガンダム以降に出た年代のクリエイターって映像面はうるさいけどまともな脚本やドラマ演出ができる人が一人もいなかったからSF物やロボットアニメが衰退したんだよな
90名無しさん名無しさん:2014/06/07(土) 21:06:08.10
やる気になれば「トップをねらえ!」を作れたのに、なぜやらないのか?
ロボットアニメが成立しなくなった理由は押井が繰り返し考察してるが
91名無しさん名無しさん:2014/06/07(土) 22:03:12.48
勇者シリ−ズの後はさっぱりだね
戦隊のロボは安定して売れてるから少子化だけが原因じゃないと思うけど
92名無しさん名無しさん:2014/06/08(日) 07:57:12.11
あのガンダムを作ったサンライズの現状を見れば後継者不在の深刻さが解る
ヴァルヴレイヴとバディ・コンプレックスは無惨の一言だった
93名無しさん名無しさん:2014/06/14(土) 23:07:10.89
記念キップにも山本
他の新キャラは出ていない
旧作のメインキャラが一人欠けている

公式のヤマトCGのサンプル
ここにも山本
他の新キャラは出ていない
旧作メインキャラは沖田、古代だけ

出渕さーんもういい加減山本を前面に押し出すの止めたら?
94名無しさん名無しさん:2014/06/15(日) 08:46:41.53
記念切符のキャラ決めは出渕関係ないだろ
ヤマトそのものには特に思い入れのない赦せんスレの荒らしと
「同じメンタリティ」の絵描きと企画会社の連中の悪業
95名無しさん名無しさん:2014/06/17(火) 17:19:29.04
いずれにせよ2199は脚本が糞だったことに変わりはない。
ヤマト黒歴史がまた1ページ増えただけ。
旧作来のファンだけに非常に悔しい結果となった。
96名無しさん名無しさん:2014/06/17(火) 17:26:16.16
この人はTwitterとかやっとらんの?
97名無しさん名無しさん:2014/06/17(火) 20:58:46.15
mixiはやってるな
98名無しさん名無しさん:2014/06/17(火) 21:59:18.97
一言言ってやりたいのだが
99名無しさん名無しさん:2014/06/17(火) 22:30:13.11
言っても無駄

>>95
黒歴史でない部分は2ページ程度しかないんじゃないの?
100名無しさん名無しさん:2014/06/17(火) 22:31:33.93
100万回生きたフネ
101名無しさん名無しさん:2014/06/17(火) 22:54:32.43
確かに>>99の言う通りかもしれんな
昔バンダイの英雄の丘って公式掲示板に書き込んでる連中は
キチガイばかりだと思ってたのを思い出したわ

ヤマトって今思ってるほど大したモノじゃないのかもしれんな
102名無しさん名無しさん:2014/06/17(火) 23:15:37.16
>>97
俺のマイミクが渕のマイミクなんだよな・・・
103名無しさん名無しさん:2014/06/18(水) 06:14:59.14
>>99

俺的には、
歴史:
・初代イスカンダル編
・さらば
・ヤマト2(個人的にはこれが最高と思っている)
・我慢して新たなる旅立ち
・ヤマト3(後半がなぁ・・・)

黒歴史:
・永遠に
・完結編
・復活編(DC含む)
・実写版(微妙すぎるでしょ、これ)
・2199(これが一番ダメだな。いっそやらない方が良かったかも)

って所かな。年末の映画も黒歴史になるのかなぁ。
104名無しさん名無しさん:2014/06/18(水) 08:53:14.98
黒歴史もガンダム以外で普通に使われてるんだな
使用法間違ってるけどw
105名無しさん名無しさん:2014/06/18(水) 10:29:08.13
106名無しさん名無しさん:2014/06/18(水) 10:52:08.03
プロデューサーが入獄したり転落死したりした件は黒くないんですか?
107名無しさん名無しさん:2014/06/20(金) 13:02:43.40
それ以上に真っ黒な今のバンダイとサンライズ
108名無しさん名無しさん:2014/06/20(金) 14:47:25.65
下と比べてどうする
その二社だって個人で西崎より黒い奴はいないだろ
109名無しさん名無しさん:2014/06/20(金) 15:08:37.98
西崎に融資するって言って反古にした人って誰だっけ?
110名無しさん名無しさん:2014/06/20(金) 15:12:47.26
反社会的勢力に融資すると後でいろいろうるさい
111名無しさん名無しさん:2014/06/20(金) 15:15:20.78
融資してもらえなくてヤマトの権利とられちゃったんだよな・・・
112名無しさん名無しさん:2014/06/20(金) 15:21:34.61
富野もガンダムの権利売っちゃってから長い間バンダイ憎し状態だったよな・・・
113名無しさん名無しさん:2014/06/20(金) 15:55:02.79
   ,.r‐く: : : :   -二ニニー_‐-=__ ',
  l /l |ヽヽ、  .,,,,,,,,,,,,,、` `'' ー ミ l
  l /7ノ  `ヾ、_二ニ二、   ,,, ,'
   ',ゝ1ィ  ,  ,' -tッ.、 `i .,.......'ミ;l、
   >-  ,'  -l ‐ _ , ' ,'γ-t=、,' ヽ
-┬ 'l l     ゝ- ‐.ァ '´ i, `''`:. /
  l  ', l    ,  /(.    !ゝ、__ノノ
  l  ',',    ,'   ,  ´`ー-'! c, '
  l   ',ヽ   !  'ゝ-===、  /.    <なーに俺の話なんか真に受けてんの?
  l   ', \    ``ーァ゛/
   l   ヽ \   `゙ ´/
   l   ヽ、 >‐---イ
114名無しさん名無しさん:2014/06/20(金) 23:03:45.09
これだから>>113は…
115名無しさん名無しさん:2014/06/25(水) 21:14:43.36
お禿は2199をどう思ってるんだろ?
4話のコンテを切って降板後、打倒ヤマトの意気込みでガンダムを創り上げた御仁なのに、特に何の感想も無いのかねぇ
神山監督の009にはコメントしていたけど、ヤマトのリメイク版には興味なしか
116名無しさん名無しさん:2014/06/26(木) 03:47:56.71
>>115
ハゲはもうヤマトに関心もないだろうし、ましてやダンバインでやらかした渕の作品なんか見る気もせんだろ
まぁ2199の前にラーゼフォンあたりですでにハゲからすれば鼻くそ程度にしか思えないだろうからな
117名無しさん名無しさん:2014/06/27(金) 15:30:57.75
   ,.r‐く: : : :   -二ニニー_‐-=__ ',
  l /l |ヽヽ、  .,,,,,,,,,,,,,、` `'' ー ミ l
  l /7ノ  `ヾ、_二ニ二、   ,,, ,'
   ',ゝ1ィ  ,  ,' -tッ.、 `i .,.......'ミ;l、
   >-  ,'  -l ‐ _ , ' ,'γ-t=、,' ヽ
-┬ 'l l     ゝ- ‐.ァ '´ i, `''`:. /
  l  ', l    ,  /(.    !ゝ、__ノノ
  l  ',',    ,'   ,  ´`ー-'! c, '
  l   ',ヽ   !  'ゝ-===、  /.    < こんな女体化山本のお○んこなめたいのか、君は?
  l   ', \    ``ーァ゛/
   l   ヽ \   `゙ ´/
   l   ヽ、 >‐---イ
118名無しさん名無しさん:2014/07/03(木) 17:35:06.74
出渕ってショタなんでしょ?
119名無しさん名無しさん:2014/07/03(木) 20:23:58.96
ショタというよりバイ
奥さんはオッサンだよ
120名無しさん名無しさん:2014/07/04(金) 02:42:20.95
二人で韓国旅行ったあのおっさんとか
121名無しさん名無しさん:2014/07/04(金) 18:38:09.61
実生活もアニメみたいなんだな出渕。
ショタでホモってw
122名無しさん名無しさん:2014/07/05(土) 14:16:14.22
泥酔したO監督がヘッドギアの話で「あいつら、身体の繋がりあるから」と、
こぼしていたことも懐かしい
123名無しさん名無しさん:2014/07/05(土) 19:39:57.57
あの頃、沖浦はまだ監督じゃなかったでしょ
124名無しさん名無しさん:2014/07/05(土) 19:52:40.58
押井じゃないの?
125名無しさん名無しさん:2014/07/05(土) 19:55:19.22
おとっつぁん、それは言わない約束でしょ
126名無しさん名無しさん:2014/07/05(土) 19:57:10.79
出渕の奥さんのFacebook面白いよ
127名無しさん名無しさん:2014/07/06(日) 10:41:37.67
>>126
森田の?
128名無しさん名無しさん:2014/07/06(日) 11:11:27.04
奥さんって、てっきりアニメ中の二次元美少女キャラか、
額にトモヨって書かれたダッチワイフかと思ってた
129名無しさん名無しさん:2014/07/06(日) 11:19:54.92
>>127
森田さんは2号さんみたいだよ
130名無しさん名無しさん:2014/07/07(月) 03:39:22.82
3号は出たり引っ込んだりしますか?
131名無しさん名無しさん:2014/07/07(月) 11:03:24.59
出渕って男と同棲してるの?ガチホモ?
132名無しさん名無しさん:2014/07/07(月) 11:16:16.85
>>129
ゲッターロボみたいなもんか
133名無しさん名無しさん:2014/07/09(水) 18:54:03.16
ブっちゃんの弟子になりたい
134名無しさん名無しさん:2014/07/18(金) 22:04:33.85
ブッちゃんの精子になりたい。
135名無しさん名無しさん:2014/07/22(火) 17:55:07.32
アッー!
136名無しさん名無しさん:2014/07/24(木) 05:40:46.09
>>134
キモッ
137名無しさん名無しさん:2014/07/28(月) 11:05:15.38
ブッちゃんとモンハンしたい
138名無しさん名無しさん:2014/08/06(水) 00:04:13.44
こいつはアストロガンガーのリメイクでもしてりゃいいんだよ
出渕なんぞにゃアストロガンガーで十分
139名無しさん名無しさん:2014/08/07(木) 16:33:04.31
小さいころ、アストロガンガーの水筒持ってたw
140名無しさん名無しさん:2014/08/07(木) 23:34:28.90
アストロガンガー舐めんな
あの絵描けるアニメーターを探すの大変だぞ
141名無しさん名無しさん:2014/08/07(木) 23:47:02.93
ガンガー自体のデザインは格好良くはないが、本編の作画レベルは決して低くはないんだよなw
142名無しさん名無しさん:2014/08/08(金) 00:04:25.21
鉄人28号よりはるかにヒーロー体型だろガンガーは
あれはロボ=ヒーロー物という稀有な存在
DVDBOX上下持ってる俺の個人的観想だ
143名無しさん名無しさん:2014/08/08(金) 20:28:32.83
>>140
作画は良くても中身はヘボ
下痢便2199をつくったイズブチくんにピッタリやなァ
144名無しさん名無しさん:2014/08/09(土) 16:36:22.90
アストロデザイナーぶっちゃん
145名無しさん名無しさん:2014/08/11(月) 01:20:19.14
こいつは新宿のサウナに入り浸っているホモです。
146名無しさん名無しさん:2014/08/11(月) 11:43:20.82
それを知ってる>>145はどのような趣味をお持ちで?
147名無しさん名無しさん:2014/08/11(月) 12:42:10.84
女子高生のアルバイト従業員です
148名無しさん名無しさん:2014/08/11(月) 13:20:08.80
宇宙戦艦ヤマト新宿二丁目ホモ巡る裕
149名無しさん名無しさん:2014/08/12(火) 12:00:24.36
μ出渕
150名無しさん名無しさん:2014/08/24(日) 20:35:24.28
「いくら自分が一生懸命劇場版ヤマトを制作しても
細田、原といった人たちのようにマトモに評価されず
賞のノミネートにもあがらない」とさかんにこぼして
二人を例によってボロクソにこき下ろし(描線の多い
メカ物、考証が必用な宇宙物じゃないアニメなんて
誰でも出来る)と愚痴ってるのを見るにつけ、同じ
仕事をしている人間としてますます幻滅してしまう。
151名無しさん名無しさん:2014/08/24(日) 20:49:22.84
>>150
まだそんなこと言ってんだw
黙殺されるだけでも有り難いのにねえ
本当に細田や原と同列で批評されたら
立ち上がれないくらいボロカスに言われて当然だろうに
152名無しさん名無しさん:2014/08/24(日) 21:42:34.42
安全パイを頼りにしないだけ今の細田や原の方が見どころがある
縮小再生産をやめないうちは一人前の監督になれたと思うな
153名無しさん名無しさん:2014/08/25(月) 01:29:05.93
>>150
あんな穴だらけのクソプロットと考証でそこまで自信持てる理由が知りたいわ
154名無しさん名無しさん:2014/08/25(月) 08:08:02.04
ブチは盲目ファンや太鼓持ちライターや利害関係者以外の評価を聞いたことがあるんだろうか
155名無しさん名無しさん:2014/08/25(月) 09:43:16.80
つまり宇宙物で描線の多いメカや、穴だらけの考証さえあれば、
誰にでも出来るような仕事ではないと評価されると考えているわけだw
先人が作り上げたブランド利用しても失敗作にしかならなかったのに、
ゴールデンラズベリー賞でも狙っていたのかw
156名無しさん名無しさん:2014/08/25(月) 15:14:44.63
>ブチは盲目ファンや太鼓持ちライターや利害関係者以外の評価を聞いたことがあるんだろうか

そういう方々からは、無視されてるんじゃない?
157名無しさん名無しさん:2014/08/26(火) 00:31:13.63
頑張らなかった奴の一生懸命という言葉ほど胡散臭いものはない
158名無しさん名無しさん:2014/08/26(火) 13:29:14.24
コミカライズがまた2199のヘッポコストーリーと演出をイイ感じに改変してくれている
出渕はむらかわに感謝すべきだな
ていうか、最初からむらかわがシリーズ構成すればよかったんじゃね?
それか初代のマツモトレイジ的ポジションで総監督むらかわ、総合ディレクター出渕
159名無しさん名無しさん:2014/08/26(火) 15:17:02.41
アニメに飽き足らずコミック版までチェックしてはるんですか…
ご苦労はん
160名無しさん名無しさん:2014/08/26(火) 15:38:13.98
アニメに飽き足らずというより、
アニメへの不満を掬い取って消化してくれる
コミック版に希望を見いだしてる人は実際多い
161名無しさん名無しさん:2014/08/26(火) 15:40:47.02
漫画じゃなくてニーチェ全集でも読んだら?
人類の未来に希望を見いだせますよ
162名無しさん名無しさん:2014/08/26(火) 16:02:23.49
出渕サンのひりだした下痢便たる2199ごときでなんでニーチェの話になるの?
下痢便2199なんて、人類の未来に絶望するような御大層なシロモノだったの?
163名無しさん名無しさん:2014/08/26(火) 17:05:23.44
>>150
マジでそんなこと言っているのかw
俺のまわりの人間は2199はめちゃくちゃな評価だし、ブチに対しても辛辣な意見ばかりだけどな。
164名無しさん名無しさん:2014/08/26(火) 17:05:29.12
>>158
だがむらかわも山本の近親相姦願望炸裂の糸引きキスとかマジヒク演出やってのける変態だぜ
165名無しさん名無しさん:2014/08/26(火) 17:12:02.51
イスカンダルの盆踊りのセンスは信じられない
166名無しさん名無しさん:2014/08/26(火) 23:29:50.16
優柔不断で頑固でうぬぼれ屋なのか
2199の作風が正にそれだ
167名無しさん名無しさん:2014/08/27(水) 00:06:06.48
>>162
人生を無駄遣いしてる人を見るに見かねて忠告を申し上げたが
聞き入れてもらえないようですな
168名無しさん名無しさん:2014/08/27(水) 11:08:11.35
下痢便2199を垂れ流して世間の失笑を買ってる
ここ数年の出渕サンの恥さらし人生も少しは諫めてやってチョ
169名無しさん名無しさん:2014/08/27(水) 12:34:21.24
人生無駄使いってのはいつまでも上がって来ないコンテを待ってる事だな

もう付き合うのやめるわ
170名無しさん名無しさん:2014/08/27(水) 18:00:10.40
突き合うのやめる・・・だと
171名無しさん名無しさん:2014/08/27(水) 20:11:26.80
ブっちゃんに差し入れしたい
172名無しさん名無しさん:2014/08/27(水) 21:27:40.66
三茶で飲んどるよ^^ノシ
173名無しさん名無しさん:2014/08/27(水) 22:20:54.44
デザイナーとしては尊敬している
174名無しさん名無しさん:2014/08/28(木) 05:27:39.89
シルバ「ですよねー」
175名無しさん名無しさん:2014/08/28(木) 05:49:53.79
モチーフと書いて、パクリ元と読む
176名無しさん名無しさん:2014/08/28(木) 09:35:41.44
このBS実況の擁護レスが面白い
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1407924113/33-490

ドメル艦隊はヤマトの前に立ちはだかる圧倒的な敵として描かれて然るべきなのに
ガミラス側にも事情があったから仕方がない…というフォローが集まってる

出渕監督もこれと同じで木を見て森を見ずの演出しかできない人なんだろうな…
だから人類の興亡を賭けた一戦という感じが失われていた
177名無しさん名無しさん:2014/09/06(土) 05:58:15.64
エヴァのヴンダーとかいう空飛ぶ巨大戦艦の糞ダサいデザイン
戦闘シーンも意味不明で何をやってるのかさっぱりだが
演出の才能はこの人と天と地ほどの差があるのだけは分かった
178名無しさん名無しさん:2014/09/06(土) 14:59:08.65
ミサトが松本風沖田艦長になってて吹いた
179名無しさん名無しさん:2014/09/07(日) 02:51:56.02
いまごろ初めてQ観たのか。
タダなら見ないと損だと思って観て、我慢できずにグチを言う。
今まで観てないことは、だまってればバレないだろ。救いようのないケチ臭さだな。
180名無しさん名無しさん:2014/09/07(日) 03:47:58.37
出渕がそんな事言ってんの?
181名無しさん名無しさん:2014/09/07(日) 11:59:56.61
>>179
グチの内容kwsk
フェイク込みでも桶
182名無しさん名無しさん:2014/09/07(日) 15:35:17.80
いまごろ初めてQ観たのは>>177-178って流れじゃないの?
183名無しさん名無しさん:2014/09/23(火) 18:23:57.68
今度の2199新作はほぼ完全イズブチオリジナルだから
原作に下駄履かせてもらったのではない真の実力が露わになるな
ようやく細田や原と同じ舞台で評価してもらえるというわけだ
おめでとう
一外野として結果を楽しみにしているよ
184名無しさん名無しさん:2014/10/07(火) 01:48:00.39
ガセバレあり総集編冒頭感想あり
今はここが一番面白い
【劇場版】宇宙戦艦ヤマト2199【完全新作】第5話
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1411477966/
185名無しさん名無しさん:2014/10/09(木) 21:42:30.77
イズブチ君、2199関連スレがお通夜状態なんだが・・・・
2199の認知度を上げて新作映画の客引きにする総集編がこんな有様では
君のお誕生日もお通夜になりかねないのでは?
186名無しさん名無しさん:2014/10/10(金) 06:30:55.96
そこはデスラーの名台詞でw
「貴方のお葬式は何宗で出せばいいのかな?」
187名無しさん名無しさん:2014/10/11(土) 20:09:48.19
エンディングイラストの雄裸体は総監督の趣味なのか?
188名無しさん名無しさん:2014/10/11(土) 20:12:27.10
189名無しさん名無しさん:2014/10/12(日) 22:40:18.30
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1409050742/96
ブっちゃんどうしてんのかね
この期に及んで飲み歩きはまさかないだろうが
190名無しさん名無しさん:2014/10/15(水) 16:47:04.65
ヤケ酒
191名無しさん名無しさん:2014/10/15(水) 17:49:36.50
流石にコンテは終わってるみたいだよ
でも呎オーバーで大変な事になってるらしい
192名無しさん名無しさん:2014/10/15(水) 21:11:30.61
>>191
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
学習せんやっちゃなあ(´д`)
バレスレで見た限りじゃとても長尺になりそうなネタじゃなかったんだが
総監督謎のコダワリでも発動したんかねw
193名無しさん名無しさん:2014/10/15(水) 21:38:52.24
総集編大爆死で製作中止とかもあり得る状況だね
194名無しさん名無しさん:2014/10/15(水) 22:13:59.59
>>193
とても公開無理な状況なら
これ幸いと乗っかるかもしれんな
いやさすがにそこまで人間腐っていないと思いたいが
195名無しさん名無しさん:2014/10/19(日) 22:35:25.04
宇宙戦艦ヤマト2199 第240話
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1413547442/272
これがガセでないことを願うw
196名無しさん名無しさん:2014/10/20(月) 01:44:54.95
西崎が生きてたら絶対中止な案件だよな。
197名無しさん名無しさん:2014/10/20(月) 11:14:04.51
浣腸「出渕!シチューにカツを見出すのだ!」
198名無しさん名無しさん:2014/10/20(月) 11:24:58.61
養子もちょっとは勉強すればいいのにね。
取り巻き連中が素人過ぎるのかね。
199名無しさん名無しさん:2014/10/20(月) 17:00:02.83
手島直樹さん、毎度の養子へのストーキングご苦労様です。
カメラを売るといって集めたお金、返金の目途はついたのですか?
200名無しさん名無しさん:2014/10/20(月) 21:09:13.41
>>199
そういうのは松本スレか西崎スレでやれやkz
出渕とは何の関係もないだろがbkks
201名無しさん名無しさん:2014/10/21(火) 12:37:03.85
何年かぶりにロボットアニメに復帰した福田巳津央のWikiを見たら
「トライダーG7の途中で家業を継ぐためサンライズを退社したが出渕裕の口利きでガラットから復職した」と書いてあって
ブチは昔から余計な事ばかりする奴だったのかと本気で思った
202名無しさん名無しさん:2014/10/21(火) 17:40:47.70
才能が埋もれるのを惜しんで見るに見かねて引っ張り出したのに
余計な事ばかりするなんて、何てこと言うんですか

って誰かが言ってくれると思ってんだろうなぁ
203名無しさん名無しさん:2014/10/21(火) 19:14:23.35
福田監督の才能とやらを真面目に聞きたい。
204名無しさん名無しさん:2014/10/21(火) 20:06:53.76
過剰なエログロ描写とかあそこまでやることがえげつないと視聴者へのサービスになってないよ、と思わせる所は2199と似ている
でも「ああいうのが面白い」とかしたり顔で語る奴が必ず出てくるのが腹が立つ
205名無しさん名無しさん:2014/10/21(火) 22:43:24.72
どこの世界でも通ぶったアホは最悪だからな
206デスラー:2014/10/22(水) 00:54:56.37
ああいうのが面白いのだよ、諸君
207したり顔で語る名無し:2014/10/22(水) 14:41:06.89
こういうスレが面白い
208名無しさん名無しさん:2014/10/27(月) 00:26:12.61
>>205は通ぶってないアホですので最高ですね
209名無しさん名無しさん(東京都):2014/11/10(月) 23:02:19.09 ID:RCucINKH0
>>205
通ぶったアホがいかにも言いそうな臭い台詞だ
210名無しさん名無しさん(福岡県):2014/11/14(金) 11:02:58.07 ID:/4TKiUP10
公開まであと23日か
211名無しさん名無しさん(福岡県):2014/11/19(水) 22:20:37.49 ID:6sWpF2Ts0
監督が舞台挨拶に出てこないってマジか
出てこられないような出来なのか?
212名無しさん名無しさん(新疆ウイグル自治区):2014/11/20(木) 09:05:20.09 ID:+r+985Yo0
舞台挨拶できる上映そのものがあるのかどうか。
213名無しさん名無しさん(茸):2014/12/03(水) 11:29:48.87 ID:0dcOPLFM0
暢気に完成喜んでたけど
誰のせいでおしてたのかっていうね
214名無しさん名無しさん(新疆ウイグル自治区):2014/12/03(水) 18:40:23.30 ID:mu+k1mFF0
関係者試写が20時からだそうだ。どの面下げて来るのやら・・・
215名無しさん名無しさん(やわらか銀行):2014/12/04(木) 06:32:20.41 ID:80HCnSVk0
なんか松本御大みたいな風貌に…
ttp://free.5pb.org/p/s/141204031528.jpg
216名無しさん名無しさん(茸):2014/12/04(木) 12:29:10.15 ID:NhXsaJLJ0
ニット帽じゃなくテンガロンハット被るべきだと思うんだがね
もしくは坊主になってお詫びするか
217名無しさん名無しさん(東京都【12:35 震度1】):2014/12/04(木) 12:42:17.53 ID:enaumifS0
今の大河で岡田の坊主が結構似合ってたからなぁ
出渕もやった方がちょっとはマシに見えるかもしれんね。
218名無しさん名無しさん(茸):2014/12/08(月) 20:55:42.01 ID:TUPruAAX0
ブッちゃん56歳の誕生日おめでとう













還暦も近い大の男が自分の誕生日を
「厨二病発症した公私混同の結果」として
広く知らしめられるのって、
いったいどんな気分なんだろうね
219名無しさん名無しさん(新疆ウイグル自治区):2014/12/08(月) 21:03:26.01 ID:KiyPHKVt0
取り巻きに自分の事を総統と呼ばせてるヤツの気持ちなんか
わかるヤツなどいない
220名無しさん名無しさん(東京都):2014/12/10(水) 23:35:59.49 ID:z83Hyt7e0
三茶のデスラー誕生日おめでとう
221名無しさん名無しさん(茸):2014/12/21(日) 11:31:35.66 ID:AscihfMo0
星巡る方舟絶賛上映おめでとう
大爆死には言葉もないが今後もメゲずに頑張ってくれ

周囲で贔屓の引き倒ししてる奴ら
本当に総統のことを思うのなら
旧作のガミラス本星決戦で諫言したヒスになることを覚悟した方がいいぞ
このままファンを減らす方向に進んでいくのが出渕のためになるのか?
失望や怒りを口にする奴らを嘲って優越感に浸るのが
優秀なクリエイターをサポートする行為といえるのか?

イエスマンに囲まれてファン心理を読めなくなっていった先例を
お前等はイヤと言うほど知っているだろう?
今の出渕はかつての西崎より痛い状態だとはっきり言ってやれ
222名無しさん名無しさん(チベット自治区):2014/12/26(金) 23:10:02.56 ID:+rNi0gbj0
なんで箱舟の舞台挨拶に出てこないの?
楽しみにしてたのに。
2199の続編でも総監督やるの?
223名無しさん名無しさん(山口県):2015/01/01(木) 00:46:23.55 ID:iRuIZhJZ0
ぶっちゃんあけおめ
2199続編は別の人が監督でお願いします
224名無しさん名無しさん(茸):2015/01/19(月) 09:44:53.63 ID:mXYoEq9u0
本当に舞台挨拶もヤマトークも出てこなかったな
続編を準備してるんなら多少匂わせて宣伝するために来そうなもんだけど
降板して別の監督に任せるのかな?
225名無しさん名無しさん(東京都):2015/01/19(月) 10:16:38.27 ID:FNy7D7RH0
2199は最初の予定通り蓋してコレでおしまいでしょう。
製作委員会も認めた公式な結末です。
なので今回の劇場は完全新作ではなくて帰路の途中の話になりました。
新たなる旅立ち的な話だと勘違いしてる人も多いけど
新たなる旅立ちと違って次が有る様な話にはしていない。
方舟ではガトランチスは地球へ行くって言ってないでしょ?
新立ちな位置づけなら、ラストは彗星帝国側が地球に行くぞって終わり方になるはず。

出渕さん出て来ないのは、製作委員会や総監督の意に反して
続編を作りたいとか言ってる、ヤマトを良く知らない暫定権利者さんへの
気遣いじゃないでしょうか?
もし舞台挨拶とかヤマトークに出てきたら
はっきり続編がない事を言わなければならなくなる。
2199関係ない、別のヤマト作品なり、ファンに約束して作る予定の
復活篇の第2部なり製作発表する準備が出来るまでは、ファンの期待を繋ぐ為に
公式の場には出て来ず、そう言った発言は控えてるんじゃないかと思いますよ。
226名無しさん名無しさん(茸):2015/01/19(月) 12:27:52.64 ID:AIsqrtzl0
>>225
もちろんそれはあなたの推測であって、事実がどうなのかは知る由もないけど
それが本当だとしたら、自分は出渕さんを尊敬する
「さらば」「ヤマト2」「新たなる旅立ち」「永遠に」と
続編が作られるたびにファンが辟易して離れていったのは
「前作のテーマや感動を台無しにしてまで続きを作ろうとする商業主義」のためだった
2199が波動砲を封印し、ヤマト自体をコスモリバースシステムに
改造したことに出渕さんの哲学とメッセージがあるのならば
2199に続く物語は必要ないし、やった瞬間に「今までの感動は何だったんだ」ってことになる
「作らない」という決断ができれば、出渕さんはこれまでヤマトシリーズに関わってきた
どのスタッフよりも偉大な能力をもったクリエーターとして讃えられるだろうな
227名無しさん名無しさん(新疆ウイグル自治区):2015/01/19(月) 13:32:56.55 ID:JAqWTIMY0
出渕さんはあくまでリファインしただけで
オリジナルに関わったクリエーターの功績は揺るぎないものでしょうね。
確かに大好きなヤマトに蓋してまでファーストのリメイクで終わらせようとした
捨て身の行動は賞賛に値すると思います。
2199はオリジナルからの改変に古参ファンからの非難も集中している様ですが
ヤマトの本来の有るべき姿、第1作での完結を目指した点は
大変評価される事だと考えています。
228名無しさん名無しさん(東京都):2015/01/21(水) 16:34:52.11 ID:uC/MZ3Xj0
古巣のアニメ業界人も出渕の事怒っているね。
229名無しさん名無しさん(大阪府):2015/01/30(金) 14:18:52.77 ID:mmmhmbDx0
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/ 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
  http://s-at-e.net/scurl/mediation-1.html
 
 ・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
 ・スタートレック     http://s-at-e.net/scurl/StarTrek-Aircraft.html
 ・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
 ・T   http://s-at-e.net/scurl/ia-T.html
 ・Zle  http://s-at-e.net/scurl/ia-Zle.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
[email protected]
230愛蔵版名無しさん(四国地方):2015/02/22(日) 16:34:44.06 ID:2Oi7wznk0
231名無しさん名無しさん(大阪)(四国地方):2015/02/22(日) 16:37:28.51 ID:2Oi7wznk0
>>226
どのスタッフよりも偉大な能力をもった
クリエーターとして讃えられるだろうな

あくまでアニオタの間でという蛸壺か金魚鉢の中での評価だろうけどねw
受賞や一般的な評価・評判とも無縁だろうし。
232名無しさん名無しさん(東京都)
養子が顔真っ赤にして蛸状態ってマジ?