◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と… 80◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 05:11:10.08
>>950
駿が好きなアードマンなんていまだにクレイアニメやってるからな
ああいうのは伝統芸能のようなもんで時代遅れに見えても変わらないよさがある
だからこそ2005年にはオスカーも獲得してるし世界的にも評価されてる
953名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 05:33:56.75
やる夫おおおおおおおおぉぉぉぉぉ!!!!
954名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 06:03:28.87
>>948
こういう意見を持った人が今回かなりいるよね
ラピュタもこの間やったけど昔ほど良く思わなかったんじゃないかな
なんでだと思う?
テレビ画面が大きくなったからだよ
あの映画(とも呼べないテレビアニメ)を映画館で見たときは更に酷かったw 映画館での喪失感ったらw
しかし後日家のテレビで見たらそれほど悪くない、それどころか面白い
結局テレビ向きのアニメしか作れない奴だったんだよ、構図も絵柄的にもダメですw
因みに古さは関係ないw 
ディズニーアニメなんかは小さなテレビ画面で見るとしょぼいw
955名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 06:13:54.96
伝統だってww
あんなものを伝統として模倣してるのはジブリアニメと細田だけだろw
笑えるなぁ、パヤオ信者はww
956名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 06:37:35.70
むしろ背動のほうが魅力的じゃん
油彩画風の背景は違和感しか感じない
957名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 06:41:44.99
>>954
映像美や迫力ではディズニーピクサーにはかなわない
向こうはひとつの作品に何百億も金をかけ最新の技術もふんだんに導入してる
駿は2Dアニメだけじゃなくモノラル音声にしたり回帰志向が強く正反対だ
どちらも映画の可能性を追求してるわけで単純に優劣をつけることはできない
958名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 06:43:59.17
絵柄的にテレビアニメ、とか意味不明で笑える

テレビアニメ向け演出ってのは一般的に、
絵に頼らず言葉や物語で観客を引き付ける手法だろう
富野のガンダムとかがそうだなw
糞しょぼい絵を誤魔化すにはそれが手っ取り早い
あるいは、空間や動きによって情報を伝えるのではなく、
一枚絵のインパクトや、リミテッドでも成立する演出手法な
虫プロ系の糞演出w
あえていえばそれらがテレビアニメ向けといえる

対照的に、徹底的にレイアウトや運動によって
情報を伝えようとするのが宮崎映画
まさに映画の本質をついた造り
虫プロ系の安っぽい邪道とは正反対w
959名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 06:45:10.08
背景動画とか関係ない
構図が大事
だから無駄にスカスカに感じる
ディズニーは油彩画風だが映画館映えするような配置としている。舞台セットの様にね
960名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 06:48:13.05
富野とかw
どこの誰と戦ってるんだろww
スレタイ間違えてんのか?w
961名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 06:49:16.46
ピクサーはアメリカ的なハリウッド映画の文化圏だが
宮崎高畑は日本映画とヨーロッパ映画から影響を受けてる
勧善懲悪のドンパチものを乗り越えたアニメ映画を作った功績は大きい
962名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 06:49:33.95
>>958
いや、宮崎のレイアウトもテレビアニメ的だよ
劇場の大画面ではなく、家の小さなテレビ画面で見て成立するように作られてる
これが国内外でDVDが売れる一因でもあるだろうね
963名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 06:52:41.01
>>946
なんねーよw
ガンダムUCなんてしょせんはロボットがチャンパラするアニメだろ?
964954:2013/09/11(水) 06:52:57.25
>>962
同意見!
俺は954を書き込みしたものだが別人だからねw
965名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 06:53:06.11
>>962
単純に演出に対する考え方の違いじゃないか?
迫力重視で観客を圧倒するような演出は好きじゃないんだろう
子供向けに作ってると考えるとなおさらだ
966954:2013/09/11(水) 06:57:34.09
あっ、、でもココ
>家の小さなテレビ画面で見て成立するように作られてる
は違うなw
作られてるというより、そういうものしか作れないw
967名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 06:59:04.35
というか劇場で栄えるレイアウトをとれる奴がアニメ業界には宮崎駿以外に数人しかいない
968名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 07:00:20.17
この全く具体的なこと言わず延々批判してるバカどうにかならないのか

まあ豚の背動は、確かに悪いけどな
あれはただ単にコンテの要求に無理がありすぎるだけ
ラピュタのテディス要塞に向かうとこの背動は今見ても躍動感満載でカッコイイ
フレームアウトしていく草木や柵がオバケってたり、単純にタイミングも上手い
過ぎていく草原の背動が切れてBG引きに変わる雄大なロケーションの表現も見事
魔女の、キキが列車から飛び立つシーンも、背動とBOOKで構成されたレイアウトが
違和感なく共存してて駿のレイアウトのバランス感覚の良さがよく出てる

元々はこういう表現が上手かった監督なんだよ
枚数無駄に使うようになってからは特に秀でたものがなくなったけど
969名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 07:00:28.99
細田は劇場を意識した映画作れてると思うよ
ただアニメとして魅力ないけど
970名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 07:02:08.39
紅の豚の背動がだめって具体的にどのシーンよ
むしろ海とかのシーン多いからセル画とは相性良いでしょ
971名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 07:02:40.62
>>965
それはあるな
宮崎は無駄に迫力を出すため「だけ」の構図を採用したりはしない
アイレベルを意識的に人間の目線に合わせたりして
人間が受ける印象を大事にした画面作りをする
そのことが映画的かどうかと関係あるとは思えんが
972名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 07:03:55.81
お、一晩でいい流れになったな
かなり映画通の親爺の集まりだとよくわかっわw
俺の子供時代に、ビスコンティだのベルイマンだの談義してるいい大人がおったからなぁ
勉強になりますよ。たまにはお前ら若いアニメファンの為に下界に降りてきてねw
973名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 07:05:18.20
というかアニメ映画作れるやつってもはや数えるほどしかいないだろ
ひどいのなんかテレビアニメの総集編を劇場アニメと偽って上映してる
974名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 07:05:56.65
具体的に、どこがどうテレビアニメの画面なんだよカス
975名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 07:09:35.04
もののけ姫の冒頭でタタリ神と戦うシーンなんて劇場で観たら圧倒されたけどな
あの一連のシークエンスは背景動画もあるし画面全体が躍動してる
テレビでは全然印象が違うから劇場であれを観れなかった人はかわいそうだよ
976名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 07:12:32.03
>>974
動的な場面で平面的なカメラワークが多い
カメラの動きが速すぎる場面がある
上下パンを多用し過ぎ

etc、、
977名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 07:12:38.95
>結局テレビ向きのアニメしか作れない奴だったんだよ、構図も絵柄的にもダメですw

具体的にどうぞ
お前が勝手に思ってるだけ
978名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 07:14:26.23
>>976
全く同意できないが、
それのなにが「テレアビアニメの画」なのか?
979名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 07:16:35.21
>>976
上下パンはワイドな劇場スクリーンを意識してるからだろ
横の視界は確保できるから上下をカメラワークで補うという理屈だと思うが
980名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 07:17:02.26
>>975
もののけ姫は映画っぽくしようとして
画面の密度も一気に増した
平面的なレイアウトが増えて庵野に批判されたりしたが
良いカットもあったね
千と千尋に辿り着くまでの過渡期と考えたら正解だろう
981名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 07:18:37.58
          ____
        /      \
       / ─    ─ \   、、自演乙
     /   -━-  -━-   \ ))
     |  :::::⌒  、_!  ⌒::::: | ___________
     \    'ー三-'    /.| |             |
____/          <   | |             |
| |    |  .  ヽ(⌒/⌒,l、ヽ. | |             |
| |     |.  \ `´ , <___〉| |             |
| |     |     ̄ ̄     | |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
982名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 07:18:38.52
庵野は「平面的」だなんて言ってねーよ
983名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 07:22:01.03
平面的なカメラワークて
AKIRAとナウシカ比べただけでも
駿がいかにアニメーションのあらゆる技法使いこなして多彩なカメラワークを
無理なく実現してたかわかるもんなんだが

AKIRAなんて作画に任せて無駄に労力使ってただけだからな
984名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 07:23:32.28
           ;┌─┐;
           ;|●|
 . ;/\        ├─┘    /\ ;
 ;< ● \    _|___   / ● >
  ;\/ ;\/___ノ(_\/  \ /;
       ;/_宮崎は糞_.\;
     ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
    ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
    ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
     .;ノ   ⌒⌒    .\;
985名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 07:26:29.58
>>978
動的な場面では立体的なカメラワーク
静的な場面では平面的なカメラワーク
これは映画の常識レベル

カメラの動きの速さも大問題
劇場の大画面と家のテレビでは眼球の動く幅が違うから

上下パンも横長の画面では映えない
これも常識レベルの話

この他にもあげたらきりがないよ
テレビアニメでは粗が目立たないから許されるけど
映画として見ると欠点が目につく
986名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 07:29:22.90
俺には良くわからんが東映動画出身のくせに映画用の技術持ってないのかよ・・・
がっかりだぜ
987名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 07:31:13.30
>>985
勝手な思い込みを常識と勘違いしてるだけでは?
988名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 07:35:06.43
三原 ええ。手塚治虫を読んできた世代ですよね。だから、手塚治虫のマンガが好きかどうかは別にして、画的な面でその上に乗っかって仕事をしてる。
    あくまでキャラクターの画についてだけですけど。日本のアニメーションの画はどうあるべきかと考えると、森さんの画は出発点ですよね。『わんぱ
    く王子の 大蛇退治』ってかなり完成度が高いというか、結局、日本ではあれ以上のキャラクターって出てないんじゃないですか。平面的でありな
    がら、きちんと芝居ができるキャラクターですよね。日本独自のアニメーションのキャラクターとして完成されたものだったんだと思うんですよ。逆に
    宮崎さんのキャラは、どこまでいってもマンガですよね。アニメーションのキャラクターじゃないと思います。それが『もののけ姫』をやって、はっきり
    分かった。
小黒 なるほど。特に『もののけ』の画って、前後の宮崎作品と比べても、変わってますよね。
三原 『もののけ』批判をして、作画監督の安藤(雅司)さんの批判につながってしまうと困るんですけど、安藤さんの画は、やっぱり宮崎さんから離れた
    がってたみたいですよね。キャラ表を見ても、それは感じました。でも、本編の作業になると、どうしても宮崎さんのラフをなぞるというかたちになっ
    てしまうので……。モブシーンのために安藤さんが作ったキャラとかは、相当宮崎キャラから外れてましたよ。僕は、いいキャラだと思いましたけど。
    あと、『もののけ』で嫌だったのは、画面作りですね。どんな背景にどういうセルを載せるかという事が、全く考えられていないのが嫌なんですよ……
    これ、そのまま記事になるんですか(笑)。
小黒 三原さんが原稿チェックをして載せていいと思ったら、このままいきましょう。確かに『もののけ姫』は映画の内容はともあれ、アニメ的というか、セル
    画の感じがイケてないんですよね。
三原 そう、イケてないんですよ。
小黒 まだ、その前後のものの方が、スタイルとして完成してて。
三原 そうですね。『紅の豚』とか……。
小黒 『魔女の宅急便』なんて、めちゃくちゃ綺麗ですよ。
三原 結局、宮崎さんの画自体が、日本人のキャラクターを描くにはそぐわないんですよね。
ttp://www.style.fm/as/01_talk/mihara01.shtml
989名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 07:41:15.39
>>985
常識常識言ってねーで具体的にどこがそうなのか
それが出来てる演出家、その作品の具体的なシーンを提示しろや
990名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 07:45:28.96
宮崎作品て上下パンとか別に多くないだろ
大体常識ってどこのだよ。シネスコが主流のハリウッド基準じゃねーだろうな
ビスタにそこまでカメラワークの制限ねえよ
991名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 07:52:56.80
このスレで曖昧な論理でしたり顔してもボコボコにされるだけだな
992名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 08:06:23.23
アンチは具体例を出せないのが一番痛いな
日本で劇場アニメで成功してるのはジブリぐらいだから仕方ないけど
昔はもっといろいろな監督がいたがどんどん減っていってついに駿も引退
今後はジャンプ勢と萌えアニメ勢という映画未満の商業アニメしかなくなるだろう
993名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 08:30:49.26
テレビが大きくなったから()

もうだいぶ前からテレビの映画もビスタサイズなんですがそれは?w
もはや条件的にはテレビと劇場間での表現レベルの差なんて発生しえないのに
バカじゃねーのか、マジで。テレビレベルなのはテメーの腐った眼だろ
994名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 08:54:31.26
アンチの論理は適当すぎ
995名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 09:16:31.36
風立ちぬのサナトリウムで雪が降るシーンはCGだよな?
手書き2Dの引き立て役としてCGを使うのはありだと思うが
とくに背景動画なんて手書きでは手間がかかるわけだし
駿にしてみれば3Dには肉眼とは違う違和感があるのだろうけど
996名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 09:17:48.49
オリンピックが憎い……
せっかく風立ちぬの報道が増えてきていい感じだったのに……
997名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 09:20:55.80
無駄な議論してる暇があったら次スレはよ
998名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 09:20:59.04
【売上】<宮崎駿>引退効果でDVD人気急上昇 「トトロ」は5年1カ月ぶりのトップ10入り
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1378856874/
999名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 09:22:03.87
もう次スレかよ
ほんと、バカはレスすんなよなマジで。ここは雑談スレじゃねーんだよ
議論するならせめてまともな論理を身に着けてこい
1000名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 09:33:42.88
↑自己紹介乙
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。