漫画家志望者(中級)が自作画像をうpすレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
ここは"一度は漫画を完成させたことがある"漫画家志望者が
自作画像をうpするスレです。

名無しも一度は漫画を完成させた事がある方のみ
発言して下さい。それ以外の方の方は、本家の
◆漫画家志望者が自作画像をうpすレ◆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1367033683/
への移動をお願いします。

○ペン入れ画推奨:コマ漫画作品以外でも鮮明な画像であれば
  ネーム、下描き、一枚絵、イラスト全て可(志望雑誌も問わない)
○二次絵や模写したものは非推奨、最低限オリジナルをうp。
  転載画像は一切禁止
○転載防止のため画像一部にトリップ等記入推奨
○ハンドル使用:うp主は成り済まし防止の為コテ・トリップを必ず付ける
○うp投稿者はトリップ固定、トリップの複数使用も禁止(成り済まし禁止)
※コテ&トリップのつけ方。
 名前の欄に
 [コテ(ハンドルネーム)] # [英数漢字好きな文字列(トリップキー、パスワード)]
  (例) コテ#うp主123 → コテ ◆tw6gg/NRKE

○うp投稿→うpに対するレス→うpした人の返信
  この三つの流れでの利用のみ可、それ以外の書き込みは無視してください
○批評するほうはうpされた内容がどんなに下手く(ryでもを貶すことの無いように。
○うpした人は参考になった批評レス番だけに返信すること。全部に返信する必要は無し

うpロダ例
http://viploader.net/
http://imepic.jp/
2名無しさん名無しさん:2013/04/29(月) 00:42:13.01
本スレ荒れすぎだし、需要があるのか調べる意味も込めて
多少難易度上げたの立ててみました。
3名無しさん名無しさん:2013/04/29(月) 00:43:30.90
基本過疎な感じのスレになるとは予想してるので
まったりよろしく
4名無しさん名無しさん:2013/04/30(火) 10:09:52.46
まず>>1がなんか貼れよ
5名無しさん名無しさん:2013/05/03(金) 14:39:38.11
あっちめんどくさいの多すぎる
6名無しさん名無しさん:2013/05/06(月) 00:32:18.39
ようやく4作目のネームが出来た…。GWはこれにかかりっきりになった。
経験上、後はひたすら作業作業…で始めりゃいつかは終わる。
が、しかし線画まで出来たら担当に見てもらおうかな…。
ネーム提出可と言われておきながら、「画力修行中なんで、完成寸前までやります!」と
カッコつけた手前連絡を取り辛くはあるが…
7名無しさん名無しさん:2013/05/07(火) 05:35:38.83
フツーに言っときゃいいと思うけどなー。
なんで完成じゃなくて線画で見せようとおもったの?
めんどくなったとか?
8名無しさん名無しさん:2013/05/07(火) 06:56:08.02
やはり一度見てもらってアドバイスを得てから次の作業にかかりたいと思ったんで、
と言って見せればオッケー
9名無しさん名無しさん:2013/05/16(木) 22:49:39.73
次からはネームでいいと言われたのに原稿仕上げて担当に送ったら
連絡来なくなった。悲しい。
10名無しさん名無しさん:2013/05/16(木) 23:20:38.39
催促しないと連絡忘れてるような編集多いよ
あなたがデビュー済みだったり、大きな賞を受賞してるならなかなか忘れられないだろうけど
11名無しさん名無しさん:2013/05/19(日) 02:27:42.99
単に忙しいから放置されてるだけじゃね
担当してるのは>>9だけじゃないだろうし。

しかし、ネームでいいって言われてたってことは
担当的には 完成原稿を作る<<<ネームを鍛えよう
って事なんじゃないかね。
完成原稿だとネーム修正する話になったら
原稿全て描き直ししなきゃいけなくなるし、
担当としては正直めんどくさいだけかもなあ
12名無しさん名無しさん:2013/05/20(月) 04:47:55.43
次はネームでといわれる前に
すでに描きかけの原稿があったからそれ黙って仕上げて送ったんだよね
3日後にちゃんと別作品のネームも送ったんだけど1週間経っても連絡なし
昨日また新作ネーム作って送ったからいい加減電話は来ると思うんだけど…
忙しいだろうけど送った原稿の行方くらいは知りたいもんだわ
13名無しさん名無しさん:2013/05/30(木) 22:09:03.58
典型的なダメ編集だね。
あなたに対する誠意が足りないし。
これで連絡無かったら勇気出して一度
こっちから連絡入れてみたほうがいい。

それでダメだったら嫌々担当してもらってもお互いの為にならないし、
他に行く方が良いと思うよ。作品や編集としての能力云々の前に
気が合う編集と組む方がよっぽどいい。当たりが悪かったと思って。

せっかく担当編集付いたのにって思うかもだけど、
中級以上になったらよくあること。
14名無しさん名無しさん:2013/06/03(月) 17:47:48.82
担当にとって本命中の本命であれば
マメに連絡とるんだろうなあ
15名無しさん名無しさん:2013/06/10(月) 18:55:37.41
もう他社でヒットさせてビビらせるしかないな
16名無しさん名無しさん:2013/06/16(日) 17:20:40.92
ヒットとばして他社へ移動する人も
居なくはないしねえ

まずはそれなりの所で一番実力認めてくれるトコ
探すのが吉
17名無しさん名無しさん:2013/06/30(日) 23:13:40.08
しかも人との比率合わせも結構てこずるよな
個人的にバイクよりムズい
18名無しさん名無しさん:2013/06/30(日) 23:15:59.36
>>17
あちらの自作画像スレへの書き込みと間違われてはいまいか?
19名無しさん名無しさん:2013/06/30(日) 23:31:40.50
ごめん誤爆ってた
20>><<情報書き込み。>><<:2013/08/29(木) 21:26:55.57
漫画の完成原稿がある人は

[同人ノウハウ]板
http://kohada.2ch.net/2chbook/
[電子書籍]板
http://uni.2ch.net/ebooks/

[電子書籍を出版するならどこがいいの?]スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1311724771/

[ 印税や利益率が高い順番に並べて電子出版サイトを比較 ]外部サイト
http://ebookbrain.x0.com/blog/selfpublish/compare-ebooks-sell/

          販売サイト↓
[ DLmarket ]
http://www.dlmarket.jp/user_data/beginner.php
[ デジマーケット ]
http://www.digimarket.jp/comic_top.html
[ DLsite ]
http://www.dlsite.com/comic/circle/invite#comic_panf
http://up.pandoravote.net/up26/img/pangot0014498.jpg
21名無しさん名無しさん
なして同人ノウハウ板?