動きは藤森のほうが上手いな
もう劇場やってんのね
見に行くかなー
>>990 クレヨンしんちゃんで「クレしんとしてはどうか」という映画を作った
原恵一も本人の力で評価されるようになったものだからな
(ただし河童とカラフルは絵柄のせいもあって・・・ああなったが)
寧ろあんなにPTAに嫌われてるクレしんで賞を取ったのは本物じゃね?
それまでのクレしんブランドのイメージだけなら賞とか取りそうにない
興行収入自体は後もそんな大きな差がないんだからマスコミか何かで受けたのは間違いなく映画の内容面だろ
ジャンルに限らず実績を出すにはある程度本人の力も必要って事だな
前スレの
>>995のレスを見て思ったんだけど
原恵一監督がクレヨンしんちゃんの戦国大合戦で結構自由にやったのは今までの実績のおかげかね?
ちなみに前作のオトナ帝国もこの戦国大合戦もマスコミか何かで騒がれるものになったのは色んな意味で原恵一の力じゃね?
あのPTA受け悪いクレしんでああ騒ぎになるって異常だからさ
すまん
前スレ995の書き込みを引用してしまった
大抵は元々人気シリーズやタイトルの映画やOVAだと
幾らヒットしても商業的にはあまりスタッフの功績にはならず
そのシリーズやタイトルの人気のおかげになる事が多いけどな
中身の評判が悪い代物であってもタイトルや宣伝に釣られて金出したやつもいる
例えば「期待して金払って見たけど中身を見て酷かった」なんて事もあるわけで
テレビシリーズみたく継続しててタダで見れるものなら「見てみてこりゃダメだ」とか判断出来るが
映画やOVAだと内容以前にシリーズやタイトルの人気作じゃないと多くの人間が金払おうとか思わん
内容面で評価されてる物にしても、タイトルやシリーズの人気にあやかって実際に見た奴がいてこそ
オリジナルでも映画等の単発ものだったら
題材や宣伝に釣られて先に金を払って見る物だから
商業面での一番の功績は企画を持ってきた奴や宣伝した奴だと思うけどな
劇場版はリピート客が多い物だったら実際の内容に直結するけど
そうじゃない一般客やライト層だとリピートするとは限らないし
つかケースバイケースなのなんてみんな分かりきってるのに、一々長文で当たり前の
事書いても意味ないよ
おそらく読ませたいと思ってる唯一一名は、何書いても納得しないんだし
アニメミライは立川さんの作品評価高いんだな
マッド出身の30歳前後の演出はハイレベルだわ
ルール存在しねえしな
ガンドレスで谷田部さんがキャリアを墓場に落として
干されを経験したといっても演出やらコンテやらの仕事までは無くなるってことはなかったし
>>9 それがわからん奴もいるだろ
人気シリーズやプロデューサーが用意した美味しい企画にあやかって当たったのが明らかなのに
勝手に○○監督の功績だと勘違いしてマンセーしたり貶めたりする信者やアンチとかな
酷い時は監督自身が勘違い、増長することもあるしな
ヒット具合と監督の手柄が最も直結しやすいのはとテレビシリーズなわけでな
テレビシリーズだとタダで内容を確かめられてDVDやグッズ買うかどうか判断出来るもんだ
よく知らんが売り豚か?もう分かったから巣に帰れよ
「監督の考えた要素のせいで受けなかった」
アニメってあるけどそれで有名な物って何よ
15 :
名無しさん名無しさん:2013/03/06(水) 01:55:49.98
ヤマカンもう自虐ネタつまらん
実際、少しでも内情知らないと作品の良し悪しに対する監督の功罪とかわからないから
長期シリーズが監督変わった途端に面白くなった、またはその逆とかならわかりやすいけど
頭の悪い人間はヒットの功罪を何でもスタッフにするけども
監督やスタッフの功罪と売上が直結するとしたら
テレビアニメかリピーターが中心の劇場版くらいじゃん
それ以外は幾らヒットしてもだいたい企画案者や宣伝部の力やシリーズの人気の高さのおかげ
ワンピのストロングワールドやフィルムZのヒット要因も原作者やワンピ自体の人気のお陰だよな?
原作者が指揮を取るって煽りがなければあそこまでヒットしなかったろ
ストロングワールドの例からして映画の内容よりもワンピや原作自体の人気によってヒットすると判明した
19 :
名無しさん名無しさん:2013/03/06(水) 03:27:31.88
だからそんなの当たり前だろw
ビッグツリーじゃないんだから作家主義に
アホみたいな幻想を見るな
勿論変な企画のせいでコケたり駄作になる作品だってあるし
その場合は企画持ってきたやつが責任取るべきなんだが
バカなやつだと監督(と脚本)のせいにするんだろうな
企画はあまりに酷いと幾ら優秀なスタッフでもロクなものにならないのに
イシグロが助監督やるみたいだがCGアニメなんだな
CG屋上がりの京極と違って最初はキツそう
ブレンダー使えるんじゃ?
23 :
名無しさん名無しさん:2013/03/06(水) 12:30:54.66
ささみさん意外に面白い
監督がヘボでも、演出が面白くしてしまうケースも
監督の評価になっちゃったりしてね
監督が勘違いしたり、増長するのはありがちなのか?
>>24 演出がヘボなのに監督がフォローしたことで担当演出が持ち上げられることのほうが多いだろ
プロ野球と一緒だよ
勝ったのは、監督のお陰か、選手のお陰か、そういうチームを作ったフロント(プロデューサー)のお陰か、
あるいはファンのお陰か、ファンをたくさん呼んだ営業のお陰か、って議論に意味は無い
結局、全部がうまく噛み合ったから、が正解
アニメは集団で作る総合芸術だからな
>>15 ?見てないけど、ヤマカンさんが自分出しちゃうのは面白いつまらないじゃなくて
そうせずにはいられない、まさに作家性だと思う
昔のナベシンといっしょでは?
>>27 その反面、ヒットor良作になったか否かが誰によるものか結構はっきり分かるケースもあるぞ
インタとか裏話次第では「ああ、戦犯は○○だ。功績者は○○だ」って素人のファンからもわかるようになったりな
ヒットor良作になり得た要素を考えた奴のが監督である場合とそうでない場合がある
そもそもヒットする要素と良作になる要素が必ずしもイコールじゃないから
エロアニメならストーリーよりエロ重視にした方が
売れやすいよね
って事もあるから
オリジナル作品でもOVAや映画みたいな単発ものだったら
商業的には監督の力よりも企画立てた人間か宣伝部のおかげになる事が多いよ
単発ものってどんなに内容的に受けの悪そうなものでも宣伝が上手かったら儲かったりするじゃん
もうこの議論不毛だから止めないか?
今の話に売れる売れないは関係ないだろ
つーかだから企画やらスタッフやらで色んなパターンがあるって当たり前のことを、
こんなのもあるよねあんなのもあるよねって
なんか意味あんの一連のやり取り
納得しないで全て監督の責任、
商業的に失敗した監督は干されろ!て言い張る奴が譲らないから混沌招いた
現場を混乱させてスタジオ追い出される監督は存在するが、
業界挙げて兵糧攻めかけられるケースなど中々有り得ないわ
どうでもいいが、深夜に10分単位で
同じ文体で書き込んでるアホに構うな
36 :
名無しさん名無しさん:2013/03/09(土) 07:10:25.31
山内の新作来たね
柳沼和良3日目・東C23a ?@yaginuma_san
凄い駄目だといわれる超大物さんのコンテはじめて見た!!色んな謎が解けた!!だれも分かっちゃいない、、どうでもよかったw
分かっている振りして怖い顔で写真に写り出来る人みたいな感じで適当なこと話してただけだったんだ〜〜〜。
毎度毎度花火に書いてある説明書きみたいに日本語が不自由だな
柳沼寒国人だからしゃーないんじゃないの?
いつもはなんとか意訳出来るが、今回は何が言いたいのか全く伝わらない
アホが大物のコンテ理解できずにドヤ顔で批判してるだけだったってことだろ
アホってヤギーのことだろ
アホがアホdisっても何言いたいかわかんね
アホはテメーだ馬鹿
作スレに帰れ豚
作スレのアイドル柳沼をなんで作スレ民が悪く言うなんて思っちゃってるんですかね
被害妄想も甚だしいわ
なあ
屁が出そう
奇遇だな
オレは実が出そうだ
(((o(*゚▽゚*)o))) 杉花粉きたー!
TVアニメの下で働いてる演出家って監督やプロデューサーに
指示や修正を入れられたりするけどこの体制は本当に良いのだろうか
当たり前のように監督や上のスタッフ指示や修正ってあるけど
これじゃ下で働いてる演出家の実力はあまりわからないだろ
>>47 実質、やってることは演出助手になってる作品が多過ぎる
「演出」って肩書きが仕事内容と一致しなくなってきてるな
演出って何やってんのかよく分からなくなってるし、処理なんて呼ばれたりもするし
雑用だろ。演出は、小間使いともいう。
各話演出にもっと権限を与えないとアニメは駄目になる
逆に下の演出家の仕事を指示や修正を入れない監督っているのかよ
下の演出家だってそのアニメの監督の指示や修正があろうが
自分の色を出す事だって有り得るんじゃない?
ケースバイケースだろ
修正や口出しする場合もあれば、ある程度任せる場合もある
同じ一演出家としても別のアニメではそれなりに特徴ある演出する人でも
あるアニメでは大して特徴が出ない、全く特徴の出ない演出をする事だってある
それにその話の脚本家との相性も大きい
ドラマなんかだとその回の演出家が実質監督の立場なんだよな
ある程度任せる場合も含めて監督の責務だろ
またやってんのかよ
結構名の有る演出さんのコンテが連名で事実上全修されてたりすると心中察する
>>47 監督の意図と違う事やったら作品壊れるだろ
下手くそのを直す、言う事聞かない奴のを直す
そうしないと作品が滅茶苦茶じゃん
演出は監督を納得させる仕事すりゃ良いだけ
作画みたいに10人、20人でやって統一もへったくれもなくなるよりはマシ
オナニー演出が楽しみ
作品ぶち壊す勢いなら尚よし
つまりワンマン監督が良いと?
意思疎通をしっかりして直しのいらない仕事しろってことでしょ
自分の主張通すにしても、筋通せばいいだけだし
ワンマンだろうが合議だろうが変わらない
このスレでよく話題に上がるようなのは、アニスタのグレンラガンスタッフが各話を振り返るみたいなコーナー読むと
〜で脚本変えたとか〜はお任せで弄ってないとか、現場のノリや状況がよく分かる
まああれも一ケースでしかないけど
作品の性質的に遊びを入れても良かっただけじゃないか
今のアニメは、全体の統一感とか、より原作に忠実に、というのが求められてる気がする
視聴者側があんまり各話の遊びを許してくれない
グレンラガンも毛色の違った小林治さんの回とか、なんやかや言われてた覚えがある
>>68 そりゃアニメ側が考えるお遊びなんてつまらんからな
原作ファンからすれば誰得になる
オサムワールドはオサム絵じゃなければ文句も言われんだろ
まあこのスレ的には原作再現度とか絵柄統一してるかとかはあんま重要じゃないけどね
演出が好き勝手やる東映とかボロカス言われ放題じゃん
安定した収入が欲しいなら
>>68の一行目みたいな意見に忠実でいいんだろうけど
ハードルが高くても好き勝手やって認められたい人が多いんだよ
東映が好き勝手やってるって本気で言ってんのか
縛りきつくてやりたい事もままならず逃げてく奴が後を絶たないのに
東映は単に作画の最低ボーダーが低いだけだよな
プリキュアとか見てる感じ最近はそこまででもない気もするけど
どの道このスレの趣旨とはあんまり関係ない
業界人と一般で、演出に対する考えに温度差があるんだな
なんかチグハグな感じはそのためか
視聴者の為に自分を曲げるなんて奴のが希少種で当然だろ
>>78 だからつまらないアニメばっかりになっちゃったんだよな
アニメ作ってる人はもっと視聴者のことを考えるべきだね
オナニーしても結果自分を苦しめるだけなのに
岸とか水島を見習ってほしい
結果オーライだよ
サラリーマンな仕事して生活するんならもっと稼ぎのいい職種に転職するだろ普通
好きでやる以上好きな事したい気持ちは当然
そういうことやりたくなる作品でしかやらないだろうから
燃えた結果ならいいんじゃないでしょうか
オナにストの言い訳は聞きたくねえんだよ
自分の作ったアニメで少しでも多くの人が喜んでほしいって気持ちは無いのかよ
エンタメ志向の福田が干されて
山内には監督の仕事が来る
そういう業界なんだよ
山内に仕事が回って来るのが不思議で仕方がない
人脈が広いとかそんなんなのか
山内は人がいいし腕もあるので監督の仕事があるのは当然でしょ
エンタメ志向って言っても
スケジュール守らない脚本家の嫁を使いたがる監督は
願い下げだろ、サンライズですらそんな調子だし
人が良いとか作品から微塵も漂ってこないよな山内
演出に個性がはっきりしてる監督は応援したい
ただしシャフトの一派は除く
日本動画協会の理事長で、アニメスタジオぴえろの会長でもある布川郁司さんが「世界的な競争力のある優れた映像演出の人材育成」を
めざしてNUNOANI塾を立ち上げます。
布川さんは1985年にも演出塾を開講していて、10名の生徒の中から「幽☆遊☆白書」や「BLEACH」を監督した阿部記之さん、「ゾイド
ジェネシス」監督や「NARUTO-ナルト-疾風伝」絵コンテ・演出などを手がけている水野和則さんらを輩出しています。「いまや日本のアニメ
ーションは海外へ進出し、ANIMEは世界共通の言葉となっています。しかし、アニメ業界の経済的活力、創造性が高まっているかと言えば、
必ずしもそうではありません。これまでの経験を活かし、この厳しいアニメ業界の未来に自分が貢献できることはないのか?」と考えたとき、この
演出塾のことを思い出したという布川さんは、アニメ・ビジネス・フォーラム+2013でもアニメ業界は将来を見据えて作品作りと人材育成を
進めなければならないと語っていましたが、それを実現すべく動き始めた、というわけです。
入塾説明会は3月31日、応募締切は4月3日となっていて、4月13日から隔週土曜日に開講されます。対象者は主にアニメを中心とした
映像関連で仕事をしているクリエイター・アニメーター・ディレクター・プロデューサーとなっていますが、実務経験がなくても一定の基礎的映像
表現技術があれば入塾可能だとのこと。なお、募集人数は15名程度で、受講料は税別30万円。
http://gigazine.net/news/20130314-headline/ http://nunoani-project.jp/
金もらって教えるより金払って教える方がくびに出来るから効率良いって押井さんが言ってた
視聴者の想像の範囲内だと、面白いとは言ってもらえないからな
いい意味で裏切らないといけない
視聴者の言うこと聞き過ぎちゃダメ
「アニメスタイル003」情報/「特集 吉成曜」インタビューは2万4千文字! TV『エヴァ』最終回のペーパーアニメも
「アニメスタイル003」の「特集 吉成曜」は全26ページの大ボリューム(そのうち12ページが4色カラー)。
インタビューは2万4千文字で、アニメーターになるまでの経緯から仕事についての考え方、
監督作品『リトル ウィッチ アカデミア』のことまで、たっぷりとうかがいました。
カラーページでは、TVシリーズ『新世紀エヴァンゲリオン』最終回で、吉成さんが担当した
ペーパーアニメ(メタモルフォーゼアニメ)の原画を掲載します(2ページ)。
このカットの原画で掲載するのは、おそらくこれが初めて。他にも原画、版権イラストなどを掲載。お楽しみに。
>>92 1985年のメンバーって阿部水野以外に誰がいたんだろ
>>79 あと自分の中で何をやりたいか、なんてのはなくて
既存作品の憧れ、コピー、トレースで外側だけうめちゃうような
クリエイターもどきの監督が多いのも一因
監督に限らないけど
ヤマカンの話はそこまで
ヤギーの悪口はそこまで
吉成もまだまだやりたいことたくさんあるからTVアニメの監督やりたいって言ってた
吉成兄弟は手遅いから大変だな色々と
自主制作で好きなだけがんばって下さい
吉成兄弟みたいなアニメーター出身の人はスケジュールによほど余裕がないと
大したもんは作れないと思うy
近年はアニメーターが本職の人間が急に監督業か演出家もやったりすることもあるけど
アニメーターとしては良いけど演出家としてはダメ、またはその逆の人も多いからそこまで良い傾向には見えない
アニメーターとしての仕事と演出方面の仕事はあくまで別ってのがよくわかったよ
そりゃ両方出来る人なら問題ないけどさ
アニメーター出身の奴の監督作品と
普通に演出家メインの奴の監督作品との違いとは何なのか
作り方とか話のまとめ方が違ってくるのか?
何かアニメーター出身のやつは話の構成能力がなさそう
何となく演出としては良いけど監督業に向いてないって感じがする
中にはシナリオ担当が話を纏める場合もあるけど監督業だとそればかりじゃないから
それ個人の資質の問題でアニメーター出身かどうか関係ないじゃん
吉成に昔のジャッキー映画リメイクしてほしい
服の動きとか拘ってさアクションで泣かせに挑戦
ジャッキーファンは涙し、子供は真似したくなる感じで
金用意して完成は10年以内でってことなら出来るよ
見たいならまず金出しな
金持ってない奴の評価なんぞ糞ですわ
117 :
名無しさん名無しさん:2013/03/17(日) 21:46:59.82
やっぱりアニメーター出身の監督がいいよ
庵野も新房もアニメーター出身だろ?
アニメーター出身てどういうわけかオタクが多いから視聴者層とフィーリングがフィットする事は多いよね
それで満足ならそれでいいんじゃないの
一般人が見たら速攻チャンネル変えられる映像作りでも称賛してもらえるし
いうほどアニメーター出身以外に巧い奴ばっかりでもないんだからどっちもおんなじだろ
アニメーター出身とそれ以外だと方法論に違いがある場合もあるけどそれは演出家としての優劣を決めるものじゃないでしょ
期間なし予算なしで作らせたらアニメーター出身はダメな予感
でも上手いアニメーターの演出転向はもったいないと思うね
やっぱアニメーターが1番輝けるのは原画とか作監じゃん
吉成演出より吉成原画が見たいんだよ
板垣のてーきゅうとかよかったろ!
つか最初からタイトな状況で作らせたら出身とか関係なく大体駄目だろ
アニメタはコンテ演出やるのってやりがいを求めてなの?
それとも収入面?
自分の好きにやりたい、ってことだろう
素人的には演出とかコンテの方が稼げそうなイメージがある
あくまでイメージだけど
>>123 上手い奴ほど他人に弄られるのが嫌
作画で演出に行く奴は基本的に全部自分でやりたい人が多い
演出やれるレベルの作画は作画でも問題なく食える
ある程度アニメーターとしてキャリア積むと、そろそろ演出やってみない?とお声がかかる
アニメーター出身でも演出家または監督として才能ある人って誰?
逆にアニメーター出身で演出家または監督として才能ない人って誰?
あと、アニメーター出身って中には自分で演出家や監督業よりも
原画とか書いてる方が向いてるって考えるやつもいるというのは本当なのかね
アニメーター出身で本人が監督業よりもアニメーターが自分の本文って考える人は結構いそうだ
周りを見なきゃならない監督業より、自分の役割と気合入れてこなせるアニメーターの方が気が楽だと思えたり
それに監督業だとどんな構想を持ってても上の偉い人間から無茶ぶりされたりチェックされたりダメ出しされたり面倒な事もある
アニメーターは技術職だけど、監督は管理職だから
折り合いつけられない人間には監督業向かないんじゃないの?
皆自分の好きなようにやれるものじゃないもん
ストーリー構成する時も上の無茶ぶりを守った上でやらなきゃならなかったり
自分の意図が潰される事だってあるんだから大変
あれこれ言われるのが嫌なら自分で企画出せって言われるけど
それだとリスクは雇われ監督よりも大きいんじゃね?
>>129 上からいじられたり面倒な事があるのが嫌で
監督からアニメーターに転向した人って実際にいんの?
アニメーターや演出家は与えられたパートを熱心にやるものだけど
監督だとそれが出来る事ばかりじゃないってのが問題
せっかくストーリー面を考えても上の命令で没になる場合もあるから
>>133 監督からアニメーターに転向ってのがよくわからないが、
アニメーター出身の監督が一つの作品終えて、監督してない時に
またアニメーターの仕事をしてるケースは普通にある。
ちなみに正確に言うと「監督専門」の人はいない。たまたまそんな感じに見える人はいるけど、
その人も元々演出とかアニメーターだったりする。
アニメーターや演出家はともかく
我の強い人間は監督やっていけるのか微妙だわ
ある程度自由に作らせてくれる状況ならそれで良いんだろうけど
吉成曜は演出家としても一流になれると思うけどね
原画だけじゃなく、全てにおいてアニメセンスが飛びぬけてる
実際、リトルウィッチアカデミアは近年稀に見る素晴らしい出来だった
辻 真先 ?@mtsujiji
熱海なう。東京でやっと『アニメミライ』を見た。若手アニメーター育成が目当てのはずだが、
若年寄り的優等生的作品が多くやや肩すかし。中ではマッドハウスが面白いくらいで、
トリガーもウェルメイド過ぎて残念だ。もっと尖って荒れ狂うアニメ群を期待したのだが、
ぼくが間違っていたのか。
アニメーター出だと演出能力低いくせに我の強い人も多そう
リトルウィッチはキャラが動いてるだけで楽しいアニメ
アニメが好きな人たちが作ってるんだなって心意気が伝わってくる
これはアニメーター監督じゃないと出来ないなって思った
磯光雄
ラーゼフォン(2002年) 脚本、デジタルワークス、CGI、AE/特効、絵コンテ、演出、原画、動画
電脳コイル(2007年) 原案、監督、脚本、絵コンテ、原画、美術設定、デジタルエフェクト
吉成曜
パンティ&ストッキング(2010年) コンセプトアート、美術設定、絵コンテ、演出、作画監督、設定、原画、
リトルウィッチアカデミア (2013) 原案、監督、絵コンテ、演出、キャラクターデザイン、作画監督、美術設定、原画
143 :
名無しさん名無しさん:2013/03/19(火) 00:47:05.17
前から疑問に思ってたんだけど
アニメーター的にはアニメーター出身の監督(演出家)と
制作から演出に転向した監督(演出家)
どっちの方がいいんだ?
>>143 楽だから前者
絵描きは絵描けない奴はリスペクトしない
まあ磯は不評だったし人それぞれだが
アニメーター出身の人間にあれこれ言われるのと
絵の描けない演出にあれこれ言われるのとでは
そりゃ前者の方が説得力あるわな
アニメーターと演出の仕事は別だからな
片方しかやれないやつだっているし
>>144 大塚雅彦さんが本当はめちゃくちゃ早いんだけど仕事をしないだけって言ってた
キャラが歩いたりするだけのカットなら5分で描けるとか
細田守も自身が作画オタクで「ここはこの人に描いてもらおう」とか考えながらコンテ描いてるって言ってた
>>149 どっちにしても遅いんだからしゃーない
出来るのにやらないのは尚質が悪い
吉成が仕事しなかったのは昔の話だろ
昔は誰とも口を聞かず一年中短パンYシャツサンダルで庵野秀明より変人だったと噂されるくらいな人だったのに
今じゃ監督やったり顔出しでインタビュー答えてるんだもんな・・・
すごいなぁ
最近は作監の負担が大きいから
絵が描ける演出が求められてるみたいだけど
いい傾向なんだろうか
>>154 奇妙なデノミ現象が起きてしまった
原画が下手すぎて、作画監督が実質2原しながら修正、総作監が作監して、原画マンが原トレって…
大雑把なレイアウト修正くらいは出来る演出がついてくれると、キャラ修に集中できるので負担は軽減されるとは言うが、
本来の仕事できてない奴のフォロー体制でしかないんだよな
そんなんじゃ原画単価が下がるのも道理だな
157 :
名無しさん名無しさん:2013/03/19(火) 03:16:37.07
a
Btoomの渡辺こと乃
さくら荘のいしづかあつこ
たまこまーけっとの山田尚子
この秋冬にかけては、いよいよ演出(監督)にも女性の時代来たかと思ったが、あまり奮わなかったようだ…
なぜなのかな−
ただ、ドラえもん劇場版の寺本幸代は良かったみたいだ
(見てないので伝聞)
何故も何も必ずヒットを飛ばせるとでも思ったのか
特に渡辺といしづかは初監督だし
初でもないけどな
ついに吉原正行も監督デビューか
女性演出家なら松本理恵も期待できるじゃん
京騒戯画は貝澤さんのインパクトがデカすぎて霞んでたけどw
理恵ちゃんは移籍か引退か
それが問題だ
フリーじゃない?
>>154 新房さんはアニメーター出身の演出をよく補佐につけてるよな
新房は逆にあまりこだわってないんじゃね?
大沼尾石龍輪板村はメーター上がりだが宮本石倉八瀬は違うし
各話の処理は川畑石川とかメーター上がりじゃない演出の方が寧ろ多い
>>166 新房は自分のコンテ演出を読み取れるんだったら
それで構わないスタンスだろうね
役職的にコンテよりも処理を多く担当させるし
168 :
名無しさん名無しさん:2013/03/22(金) 23:49:30.09
兵部は米田和博とか神保昌登とか演出の面子いいな
ラブライブ次回の演出は見ものやね
京アニってどうなの?
やっぱうまいの?
別に…
京アニは儲けてるよ
うまいの?ってなんだよ
スタジオの名前挙げてその質問ってちょっと意味わかんないんですけど
しゃぶり尽くせそうかってことだろ
製作に参加出来たら美味い汁吸えるに決まってるだろ
175 :
名無しさん名無しさん:2013/03/26(火) 14:23:42.58
京アニ演出って無個性なようで結構個性あるな
この前の小川回で時間を飛ばす演出を多用したり
177 :
名無しさん名無しさん:2013/03/27(水) 10:29:09.51
小川は高雄に影響受けてんな
179 :
名無しさん名無しさん:2013/03/27(水) 11:52:58.16
演出じゃなくてなんなんだよw
作画の面子があまり入れ替わらないから同じような印象受けるけど、京アニは結構各話演出の個性出るよ
というか、積極的に若手演出を育ててる感じ
(工程が一箇所に集まってるから、新人演出も制作フローを把握しやすいんだろうか)
小川太一は確か氷菓が初コンテ・演出だったと思うが、ちょっと面白いと俺も注目してた
あと太田里香も
脱出組のヤマカン高雄吉岡坂本にしても
それぞれそれなりに特徴あるからな
作品全体の出来はアレかもしれないが
さくら荘、アムネシア、新世界よりの最終回は良かった
―― 余談ですが、尾石達也さんが「自分はガイナではすごく落ちこぼれで駄目なやつだった」っとおっしゃってたんですが、そうなんですか。
吉成 そうですね(キッパリ)。
―― (笑)。
吉成 「お前は何かできることはないのか?」って、俺が言ってたぐらいだから(笑)。
R.O.Dとか見るかぎり尾石はふつうに原画も巧いかんじだけど当時のガイナのレベルが高かったのか本人が努力したのかどっちだろうね
ガイナックス 1993年入社組
尾石達也
吉成曜
守岡英行
古川尚哉
福岡秀典
砂田茂樹
確かにこの中じゃ尾石が一番アニメーターとして一番下手
何も一番を二度言わなくてもいいじゃないか
吉成は新人でいきなり「蒼きウル」のイメージボード&設定を任されて、2年目でエヴァのメインアニメーターだから格が違う
守岡はシャフト作品のキャラデザ作監、古川は攻殻機動隊のレイアウト、福岡はボンズ作品でメインアニメーターやったりと
実力ある人達が多い
尾石も他スタジオのアニメーターと比べたら十分上手いよ
そんな尾石がシャフトではメイン演出をしてた
余程シャフトはレベルが低いんだろうね
それは皆知ってるから言わなくてもいい
演出なんだから一流連中より下手でもいいだろ
吉成初監督のリトルウィッチアカデミアは尾石アニメより演出やコンテのレベルが数段高くて笑った
時期的にマイの魔法と家庭の日が初監督になるのかな?
ガルパンで3回コンテ演出やってた小林敦って人
演出歴凄い浅いのにいい仕事してるな
最近まで小林寛と混同してたけどw
185 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/29(金) 14:31:14.02 ID:YNGVmgbX0
電撃ラブライブ花田インタ個人的に気になったとこ抜粋(読み違いあるかも知れないけど)
ほのかが突っ走ったことで、挫折してμ’sやめる!と言う展開は、一番最初からの
監督のオーダー。
二年三人に焦点当てた話なのは、花田が要望
ラスト近辺はコンテ上がった時点で話重いので変更した方がいいと提案したが、
監督は最初からこうすると決めていたのでこのままでいくと言った。
―リトルウィッチを作ったあとは、どのように活動される予定なんですか?
吉成 「早く今石さんの次回作をやりたいな、って思ってるんですけどね。楽しそうに見えて仕方ないんですよ。
「設定をやって欲しい」とは言われていて、それはそれで楽しいとは思うんですけどね。
出来れば演出をやりたいですね。今まではシナリオを無視したりしていたので、今度は
キッチリやりたいなと。人が与えてくれたものをそのまま忠実にやりたいんです。
最初に決められたとおりのものを、キチンと作るみたいなことをやってみたいなと。
普通の演出家としてマトモな仕事をしてみたいというか。
まだ勉強の段階だと思っているので。」
202 :
名無しさん名無しさん:2013/03/31(日) 10:20:30.63
日本アニメーター・演出協会(JAniCA)が2008年に経験1年以上の
アニメーター2000人(回答者728人)を対象に実施した調査がある。
それによると、動画担当の平均年収は105万円で、原画担当でも200万円未満が5割以上。
また7割が「制作会社などに所属している」と回答しながら、厚生年金の加入者は全体の12.8%、
雇用保険の加入者は10.6%にすぎなかった(東京新聞)
アニメ業界なんてやめとけ
まともな社会生活送れないぞ
趣味に留めておけ
小林さんはガルガンティア2話の絵コンテ演出クレジットされてるそうなので楽しみやで
205 :
名無しさん名無しさん:2013/03/31(日) 21:33:08.30
>>203 能力給だろ基本
サラリーマンなんてブラックだからやめておけと言ってるのと同じだ
>>204 IG出身なんだっけ
2話任せられるって事は期待の若手っぽいな
出身は分からん、若手なのかな
ガルパン6,11話を見て知ったわ
ガルガンティア1話と2話は微妙だったぞ
>>207 IGで制作やってもしドラが演出デビューっぽい
>>205 能力給とな
労力に見合わないアクションカット単価や
某所の犯罪級の単価はそのせいですね(棒)
アクションカットに2倍単価出ても、楽なところ2カットやる方が余程効率いいからな
享楽「ぱちんこAKB48」が2012年の販売台数ランキング1位だったな
販売台数:20万台
一台辺りの価格:39万9000円
売上高:798億円
版権:40億円
まだまだ戦える
虎田功こと山口祐司は相変わらず変な演出するな
216 :
名無しさん名無しさん:2013/04/04(木) 09:41:34.96
クライムエッジ テンポ悪いな
アニメミライて新人育成の目的で税金入れてるそうだが、それを見て面白いかどうかの感想だけじゃいかんでしょ
京アニで木上が人物の詳細な動作まで
絵に起こしたコンテ切ってるけど、あれは若手育成にいいのか
マジェスティックコンテへたっ糞だな
>>219 考えさせないで最初から正解見せてたらいかんよ
新房:「どうしてこのカット、こうなったの?」と訊いて
「コンテに描いてありました」と答えられるのが一番嫌なんです
小黒:コンテでそ描かれていることの意味を考えていないし
演出した人の表現にもなってないということですね
新房:そうです
「それは演出じゃないよね」と言います
でもコンテの内容を上手く咀嚼出来ない
原画マンっていっぱい居そうだけどな
ツーカーの仲なら別だろうがコミュニケーション、意思疎通を怠るからだ
だからシンフォギアみたいに歌いながら戦ったりすることになる
まぁ演出側も何描いてんだか意味不明とか、書いてる文字が認識できないとか
まず最低限のコンテをあげてくれないと困るけどね
絵コンテと演出は1人でやってくれとあれ程…
うたプリ2期のメインテーマの演出コンテを撮影監督の廣岡さんがやってるが
この人は1期メインテーマの演出もやってたが今度はコンテまでw
演出に転向する様子もないしうたプリメインテーマ限定なのかな
紅優や錦織博がOPやEDのディレクターに
当時撮影の武山篤を抜擢したのはどういう経緯があったんだろ
(`_´)ゞ撮影処理でなんとか汁! (キリッ)
時間無いから適当にやっといて
そんな適当な理由なのか
悪の華の叩かれっぷりw
つくづく今のアニメファンの許容の無さに呆れる
柳沼和良3日目・東C23a ?@yaginuma_san
もうひとつアニメ未来が未来が無いと思ったのは、作品が、もう散々やったような作品だったから。
スタッフが自らそうしたのか、しがらみでそうなったのかは分からないけど。
なんで、完全にもう何度もやったような事をわざわざする?
無理やりやらされたのか?それともそれしか出ないのか!?
柳沼和良3日目・東C23a ?@yaginuma_san
@yaginuma_san 去年やっているような作品と、2000年時代、散々やってきたような作品何故創る?
やりたいことないのかい?
生活のため無理やりやらされているのかい?
それとも出ないのかい?
237 :
名無しさん名無しさん:2013/04/07(日) 14:41:33.10
何か作るより、その金で若手アニメーター支援すればいいじゃん
アニメーター歴数年未満の人間に月額何万円給付とか
>>235 ユーザーがアニメに求めてるのが¨面白さ¨から¨癒し¨に変わったから
絵がキモいだけで駄作扱いになるんだよ
>>237 金持ちになったらがむしゃらに仕事しなくなるよ
演出もそうだけど単価上げてやれる環境作り以外は何やってもプラスにならない
金与えても遊びに使っちゃうからだめ
金券は換金しちゃうからだめ
餃子の現物支給とかなら可
若手アニメーター専用の宿舎とか作ったらどうよ
勿論、朝昼晩メシつきで
朝昼晩宿舎に戻れんべ
コンビニ弁当引換券の発行くらいなら
働かずにして手に入れる金の味を覚えたら怠けもんになってまうがな
いや237は働いてることが前提の現金支給だろ
若手はみんなワープワなんだから誰が給料払うかの違い
勿論俺も現金支給は反対だよ
悪の華で思ったけど原作の絵柄を再現すべきとか原作通り作らなきゃ駄目とか言う意見うぜえ
そんなの作り手が決めることじゃん
原作ファンは原作が自分の物だと思い込んでるんだな
原作通り作るのだってそっちの方が売れるからってだけなのに
ウル星やつらとか今風の萌え豚アニメにしておっさんが発狂するようなもんだな
>>246 じゃあ誰のために作ってるの?
それに原作はアニメ監督の物でも無いよ
自分のために作る
監督は原作側から作る権利を与えられてる
アニメ業界が衰退した理由が良く分かりました
クリエイターが「まず俺が満足したい」と考えて何が悪い
オタ舐めで上等なんだよ
原作ファンなんてどう作ったって文句言い出すから無視していいわ
というわけでオリジナルアニメ増えて下さい
>>246 好きなようにやりたきゃオリジナルでやれって話になる
それに、あれだと実写でよくね?って感じだし
人の動きをそのまま再現する事が、果たしてアニメにとって良い事なのか
新房作品見ても思う事だが、確かにお前のやってる事は凄いし面白い、でも普通の演出で作られるこの作品が見たかったんだよ・・・って事なんだよな
上手い作画集めて普通に作ったアニメが一番心地よいってのは、昔のナオヒト作品見てて思うわ
>>253 お前の意見なんざどうでもいいって話なんだよ
結局叩くにしろ媚びるにしろオタク意識しまくりで吹くw
いまさら周りに聞けないんだが、原版ってなに?
ぐぐっても出てこないので教えて下さい
となりの怪物くんのOP/EDで
OPについては絵コンテ・演出が出合小都美とクレジットありますが
EDについてはクレジットがありません
クレジットの並べ方からすると、OPだけでなくEDも出合小都美の絵コンテ・演出
なのかも?と思ったのですが、どなたか確認とった方いらっしゃいます?
演出の中身そのものも、OPよりもEDのほうがもっと出合小都美っぽいと感じる
ところもあり
ずっと気になってます
>>248 長濱の姿勢で言えば、それこそ原作のため。惡の華の原作を真面目に読んでたら、
絵柄が違うクソだ!なんて意見は絶対出てこない。
原作者である押見のアニメに対する言葉が全てだ。
押見先生コメント
見てくださった方、どう思われたでしょうか。賛にしろ否にしろ、絶対に何かを揺さぶるアニメだったのでは…
と確信しています。
このアニメの制作にいは、最初からずっとガーッと関わらせて頂いていて、僕自身はもはやただの「原作者」
ではないと思っています。製作側の一員という気持ちで臨んでいます。
僕が無上に嬉しかったことは、長濱監督をはじめ、全ての方たちが漫画をいちばん大切にしてくださったこです。
脚本、実写の撮影、アフレコ…全ての場面で皆さんが単行本を開き、セリフを、表情を、しぐさを見ながら
そしてそれをいちいち僕に確認しながら作ってくださいました。
目つき、笑い方、泣き方、手の上げ方、首のかしげ方…
その時に聞こえる音、見える光、町の景色…
僕は漫画とつきあわせながら本編を見て、あまりのことに笑ってしまいました。まるで自分の記憶を見せられて
いるかのような、夜見る夢を昼間見ているような…
圧倒的な現実感は漫画を超えているといっていいとおもいます。
回を追うごとにヤバイことになっていきますよ。あ、あとこのアニメは音楽がヤバイ!注目してください!
原作でいう「クソムシ」って、正に今騒いでるヤツラみたいな人間の事なんだよね
そういう反応が、原作のファンですってサイドから出てくる自体が失笑ものだわ
屋外でも常にホールエコーかかったような音響は何なのあれ
あれ、エロゲみたいでやだよね
やりたい事はわかるけど
>>236 アニメミライに対する疑問はアニメスタイル003での「アニメミライへの質問状」
で大体回答されてるので、最低限それを読んでから語るべきじゃないかな
まあヤギーに言うだけ無駄かもしれんが・・・
>>246 >原作ファンは原作が自分の物だと思い込んでるんだな
当然だろw
アニメは原作ファンを喜ばせないと
>>249 馬鹿がw
>>254 お前の意見がどうでもいい
>>258 長濱って監督はもう仕事はこなくなるね
長濱は毎回原作者喜ばせてんだからむしろ指名で依頼来るレベル
これまではついでに原作ファンも喜ばせてたってだけ
>長濱って監督は
>長濱って監督は
>長濱って監督は
演出スレにあるまじきレスだなw
原作者が納得してるならあの悪の華でもいいんじゃねーの
でも、これが売れるとか人気出るとかってのは有り得ないと思ったね
まあ無い話だ
出版社も原作者も納得ずくでこの監督にしたんだろうから別にいいんじゃね?
小黒がどんな高説垂れるのか楽しみにしてる
自己満足と媚び売りは娯楽にならない(視野の狭さが共通してるか)
それでいいならかまわんがな
原作ファンの期待に応えるのと原作ファンに媚びるのは違う
>>268 ロトスコ基調で絵柄を原作に近づけるのも出来なくないとは思った
DMCでもコマ割をそのまま使ってたりしたのを思い出す
大作家と勘違いした長濱が最大のガン
リアルにやりたいからキャラクターデザインを変えたんだけど
これならドラマでよかったな
シャイニングハーツのEDってどうやったらああなるの?
>>271 長濱って人は監督としての実績なんて無いのにね
蟲師のころは大天才と持ち上げられていただろう
原作者は長濱の解釈に共感絶賛して喜んでる訳で
原作者の悲劇は手前の思考の中身についた客なんかいなくて
上っ面の絵柄に騒いでるオカズ目当てが客なんだってことを理解していなかったことだな
商売にならない仕事は無駄だって風潮がいい加減鬱陶しいと思ってる人が多かった証拠だろ、業界人連中の反応は
原作者は完全に洗脳されてたな
長濱恐るべし
アンチはよっぽど気に入らなかったみたいだな。わざわざ演出スレにまで出張とか。
>>278 原作ファンはアニメを黒歴史扱いしてるしな
ああいうのをやりたいなら原作付きじゃなくてオリジナルでやれ
原作ファンはわりと萌える絵で逆レイプてところを買ってるんだから
絵が萌えられなくなれば不満噴出当然だろな
じゃあそうなるのは予見できたのに何故ロトスコープなのかって所が気になるのがアニオタで漫画オタはついて来れない
>>276 思考の中身っつーか、原作者のおもひでが下地になってる訳で、それを再現して貰って郷愁に浸って喜んでるだけ
他人にゃわかりっこないだろ
いいから巣に帰れよ。スレタイすらもわからない豚
どっちが豚だよ
自分が演出について語りもしないくせに
ロトスコでやる事で動きはリアルだが、実写を下敷きにする事で演出の幅は狭まったよな
モーションキャプチャでやってるやつと従来のアニメとの中間みたいな
豚の脳みその限界がそれか。要素として使う発想すら無いのか
豚の返しはいつも同じだな
自分の意見は言わず他人を貶すだけ
>>285 知識が無いから相手を貶めることしか出来ないんだね
原作有り作品は普通に作ればいいんだよ
ロトスコなんて体操選手とか超絶技巧演奏家とか常人不可の動きをトレスするのに有効であって
日常生活での動きなんか止め絵で十分だろ
しかし行き着くとシャフトとかの新房演出みたいのになってしまう恐れもあり一長一短
演出手法と捉えるか手段の一つとして捉えるかの違い
むしろカメラ位置とかカメラワークに拘らないとダメだね
どんだけ思考停止してんだ
結局、絵にした時の構図が全てなんだよな
インパクトの無い構図ではつまらないだけ
意図を持たせるのが演出
悪の華って実際の映像をトレースして作画したのか?
ロトスコとちょっと違うけど
振り付け師がダンス踊ってそれを参考にしてる
OPやEDは最近結構あるんだよね
288はそういうプロの動き以外はトレスに使えないって言うけど
個人的にはあまりそう思わないんだよな
日常描写の積み重ねならプロっぽい動きだと
多分あざとくなるんじゃないだろうか
3DCGダンスもビビパンみたいにコマ落としすりゃええねん
>>295 モーションキャプチャで躍らせるのとロトスコはまた違うぞ
日常描写なんか観察して手描きすればよろし
わざわざモーションキャプチャやロトスコ使う必要無い
>>297 ナチュラルな日常芝居描けるアニメーターって人数限られてるし
今回は背景も実写みたいな緻密さを要求してるわけで
全編通してやるならロトスコ使うって判断は案外理論的なんじゃ
原作者がアニメ版を認めてるんだから原作ファンもアニメ版を認めるべきって論調はどう考えてもおかしいよな
原作ファンはあくまで悪の華っていう漫画が好きなだけで原作者の意向についていかないといけないっていう義務なんかない
>>298 ナチュラルな描写を求めるなら実写で十分だな
ロトスコでやったって不自然にしかならないんだから
>>299 それはこのスレで言う事じゃないだろ
原作に合わせた演出とは何ぞやっていう事を言うなら
絵柄の変更は必ずしも否定されるものじゃない
というのが個人的な答えだが
302 :
名無しさん名無しさん:2013/04/09(火) 12:58:15.45
>>300俺は実写よりむしろ現実感を感じたんだが
実写って美男美女しか出ないじゃん、アニメもだけど
あんなしみったれた田舎街なんて舞台にしないし、ドラマみたく部屋の中がおしゃれな雑貨で埋まってない
かといって実写で本当の現実を追求したら、最後には撮る必要なんてないじゃんってなるだろうし
>>301 漫画はその作者の絵と話あってのものだから
原作に合わせた演出をするなら絵柄は原作に合わせないと駄目でしょ
へうげものみたいに原案とする手もあるw
あれは何故か途中から原案になってたけどかなり原作に忠実に作ってあったんだっけ?
>>303 それはお前がそう思ってるだけで漫画をアニメ化する時にこうしなきゃダメみたいな縛りは無いよ
そんなもんがあるなら出版社も原作者も今回のアニメ化にOK出してないでしょ
アニメ漫画がこうあるべきとかこうしなきゃ駄目とか作り手に強要してくる奴ってほんときもいよね
>>303 そうとも限らないだろ
映像化する上でそれに合った表現やキャラは
原作通りに見えなきゃいけないなんて決まりはない
擁護派はロトスコープである必要性を論理的に説明できずに屁理屈ばっか
リアルでナチュラルな絵柄や芝居でやりたい
一言で言えばそういう事だろ
今回のアニメ化は実質 半実写化
アニメと実写のまさに中間で、不満は実写のそれに近い
そらアニオタや萌えオタはがっかりだろうが
作者も製作に参加して納得しているのだし部外者はどうでもいいんじゃない
原作のファンは不満があるだろうが、知らなかった奴がどうこう言う資格がないというか
まとめサイト大好き親父のただの野次馬のカス
叩いてる奴らがアホすぎるてこいつらと同じだと思われたくないから擁護してるだけだよ
そもそも1話だけじゃまだなんとも言えない
雰囲気作りには成功してるかな〜とは思うけど
>>307 だからといって原作の良さを殺してもいいという訳でもない
>>312 変えたら原作の良さが殺されるとは限らないだろ
そもそもアニメで表現しにくい絵柄の漫画だってあるのに
変えたら駄目とか馬鹿馬鹿し過ぎんだよ
ロトスコープなんか韓国人にトレスさせとけ
ホントアニメファンはどのオタクよりも保守的だよ。昔はそうでもなかったけど。
原作通りに作らないんなら原作付きをやる意味ないね
素直にオリジナルでやれ
オリジナル作る能力ないのに原作付きで変なことすんな
じゃあすべての漫画、ラノベは実写化できないな
どうせ放送終了後1年もしない内に忘れ去られるだろ
手間ばっか掛かって凄いでしょってのは作り手側だけ思ってりゃいいよ
ギャグアニメでパロられてロトスコwwとか言われるのがオチ
原作通りに作らないで原作改編か。ジャイアントロボとかラブライブとか幾らでもあるな
キテレツの原作読んだ時は結構ショックだった
全2巻て
>>313 >変えたら原作の良さが殺されるとは限らないだろ
漫画は絵と話の組み合わせでその作品や作者の個性が出るんだから
変えたら原作の良さは殺される
惡の華に関してはアニメで表現しにくい絵柄ではないから的外れ
>>316 全くもってその通り
RODとか酒井駒子の挿絵の雰囲気ゼロなんですけど
間違えた、RDG
藤子・F・不二雄先生はキテレツのアニメが好きで毎週楽しみにしてたらしいね
水沢めぐみ先生はアニメの姫ちゃんのリボンのアニメが余りに面白いので
原作も負けないようかなりのプレッシャーになってたとの事
赤ずきんチャチャとか金魚注意報とか、少女漫画は特に改変多い感じがあるな
>>321 漫画なら良くてもアニメだとその表現とキャラなら
例えばギャグになる場合もある
そうなったら原作の良さを殺すもクソもないだろw
漫画のままの表現が全部アニメに移せると思ったら大間違い
無駄にかかった制作費は回収不能だろうなぁ〜…
ロトスコなんかやめて実写背景にアニメ人物か
反対にアニメ背景に実写人物合成にすればいいんだ!
>>325 赤ずきんチャチャは改変つ〜か元々別企画のフォーマットに
無理矢理赤ずきんチャチャのキャラを当てはめただけじゃなかったっけ?
結果として成功して原作者もアニメの設定を逆輸入とか
面白い事やってたがw
>>327 今後追随してロトスコープアニメやる人はいるだろうかねえ
30分の企画物とかではありそうかも?
多分背景も実写トレース
というか最近のアニメは手間を省くため実写トレースかポリゴンモデリングがわりと多い
背景は美術さんがTwitterで普通に言及してるよ
つーかシャフト作品はもれなく原作レイプな気がする
>>329 ロトスコープは単純に制作費かかるから
テレビシリーズでは多分金輪際ないと思う
よっぽど売れたら知らないが
>>333 と言う事は少なくとも歴史に名を残す事には成功したという訳かな?w
個人単位でロトスコ使ってるアニメーターいるけどな
デジタル化してからやり易くなったし
ロトスコで背景が実写トレースじゃなかったらどうやって描くんだよ…
背景があるべきだと何故考えた
>>325 どっちも90年代の作品じゃないか
今とは時代が違う
>>326 それは絵柄を変えることと別問題でしょうw
>>332 それはみんな知ってる
絵や台詞は原作をそのまま使ってるから原作レイプじゃないと主張するシャフト信者がいるけどw
原作付きでも原作者の方から原作と変えて欲しいって頼む例もあるがな
http://mi-te.jp/contents/cafe/1-9-742/ ただこの映画の何割かはよくも悪くも監督よりプロデュースの力も入ってると思う
監督はもうちょい違う物(バトル物とか自然とか)にこだわろうしてた所に、泣ける映画を作ってくださいと頼んだのはプロデュース
プロデュースの頼みがなかったらあそこまで親子愛で泣き物映画にならならかったと思う
>>340の映画ってスタッフが、2年前の夏のアニメージュで苦労して泣ける映画という部分を入れたとも言ってたらしいが
ぶっちゃけ泣けるアニメなんてのはバトル物やホラー物よりは難易度低いよな
あくまで好みの差で苦労するというなら納得だけど
というか映画おまうまなんて途中参加のアニメーターからもtwitterでこう言われるくらいだし
この混在部分は映画の全体の割合で言うと半分も満たしてない
堀剛史 ‏@porigoshi
個人的には藤森監督の趣味の分野(背動・アクション・ギャグ)も混在してるので楽しめると思います!
一般視点で見れば「単なる幼児向けの可愛いキャラの心温まる映画」だからな
343 :
名無しさん名無しさん:2013/04/09(火) 16:54:57.38
アニメスタイルの新房のインタビュー読んだんだけど
なんか今までで一番新房の本音が出てたような気がする
>>342 もっともその監督がいなかったら、堀剛史はそのテの映画でこういう仕事する事もなかったと思うけどな
堀剛史を指名したのって監督だし
堀剛史 ‏@porigoshi
そもそもは「ゾロリ」で作画を担当してたのが藤森さんと仕事をご一緒させていただいたきっかけだったと思います。
そして「ワンにゃん」の縁で、「おまえうまそうだな」の時に藤森さんから終盤のシーンの担当として指名していただきました。
堀剛史 ‏@porigoshi
私が「うまそう」に参加したのは終盤だったので全体を見た訳ではないのですが、演出チェックで藤森さんは、ラフとは云えかなり具体的な修正・指示を入れていました。
本郷さんが「REDLINEに立ち位置が近い」と仰っていたのは、作画の人間による絵作りの魅力と云う点についてなのだと思います。
堀剛史 ‏@porigoshi
「おまえうまそうだな」では終盤の壁際の戦いを担当させていただきました。
あそこのシーンではハートが感情を押し殺し暴力的になるのもあって、私もオスローバッティングセンターに通い毎日金属バットをぶん回して気合を入れてから描いていました。
惡の華ようやく見たけど、めちゃめちゃクオリティ高くて良く出来てるじゃん
長濱さんさすがやわ
すげえセンスあるというか、演出冴え渡ってる感じ
これでなんで叩かれるのか分からん
アニメ的記号をここまで全部削いで勝負しようっていうその勇気も含めて拍手やわ
曲売るPVで大事なOPEDの映像すら抑えるとはねー
アニメーター・原画マンの選択って監督も出来んのか?
>>343 新房はインタビュアー次第だとさし当たりがない事しか言わないしな
小黒は新房と一緒に仕事をしたこともあるし、それだけ本音も言いやすいんだろう
>>347 全部は無理だろうが例えば仲のいい人を引っ張ってくるのはあるね
山内さんに馬越さんみたいな
>>346 物珍しいのは最初だけ。2、3話見たら飽きる。
GWが過ぎる頃には話題にもなってない。
物珍しいだけじゃなくて演出的にも良かったと思うが
話らしい話が無かった分、自意識過剰な田舎の中学生とその周りの
鬱々した雰囲気作りに徹してた感じ
演出を楽しみたい層は残ると思うが
要は話がちゃんと出来てるかだな
ワーキングの2期もレイアウトとか音響とかは非常に凝ってたと思うが
別にこっちは綺麗な美術音響よりノリのいい話を楽しみにしてたから
個人的には1期の方が良かった
2週間後にはアンチもいなくなって平和に見れるってことか
>>350 俺はそうは思わん
演出の地力の凄みがあるから、話(物語)が進んだらおそらく評価する人は増えてくると思う
1話はほとんど物語を進めずに、キャラクターと世界の紹介に徹してたからな
それも説明台詞をまったく使わずに、画だけで見せてて、やるなあと思ったし
教室に座る主人公の後ろの席に、眼鏡の子がレンズボケで見切れてて、
それが急に存在感持ってパッとピント合うのとか良かったよね
まあ、その後にガルガンティアの1話を見たから、
せっかく派手な戦闘シーン描いてるAパートが設定説明のだらだらしたナレーションと説明的台詞のやり取りで埋め尽くされてて、
うへぇと思ったからその反動もあるかも
>>356 画だけで見せてって、ロトスコで実写なぞっただけやん
なら実写で十分だろ
ロトスコする意味が無いんだよ
>>357 ロトスコで実写に無い感覚を出すってどうやればいいのかねえ
実写では出来ない表現や世界観が出るのがアニメの1つの魅力だから
悪の華はその答えを提示してくれるんだろうか
ロストコとやらやるなら実写でいいじゃん
わざわざ絵にすることないだろ
>>358 情報量省略するぐらいだろ
デフォルメ表現をする事も無さそうだし
>>357 それは書いてる意図と違う受け取り方だな
画面だけで、と書けば良かったか
一話見たら、主人公の家族関係・友人関係や普段どう日常を過ごしてるか、が全部描かれてただろ?
それが壊れてゆく物語らしいから、こういう丹念に”日常”を描く一話にしたんだろうな
それに意味が無いとは思わんな
だって「他と違う」ことやってる時点ですでに表現としての価値だろうに
絵にしろ音楽にしろ、当たり前のアニメの「お約束」に寄っかからない、っていうのは
この日常が壊れる物語にもふさわしいんじゃないのか
それこそ、深夜アニメで当たり前にやること、も壊してんだから
>>361 他と違うから価値があるというのは違うな
成功してるかとどうかならあまり受け入れられてない時点で失敗だろ
違った描き方を考える方に労力を割くべきだった
デフォルメって今、頭身崩れるようなデフォルメ表現は子供っぽいって深夜アニメじゃウケ悪いじゃん
最近のアニメの画面の密度ってどんどん上がってて、
作画クオリティを上げて上げてぬるぬるにして、
背景は聖地巡礼ブーム起こるぐらいに写真から起こして実景そのまま取り込んだような背景になり、
みたいな傾向なのに、
じゃあ、ロトスコでちょっと枚数落としてアニメ的にする、っていうアプローチがなぜ拒絶反応あるか分からん
目指すところは非常に近いし、トレンドに沿ってるぜ
トレンドに沿うとかどうでもいいんじゃね?
むしろロトスコにする事で背景は色を変えるとか方法はあるだろ
デフォルメも極端にしなくてもシーンによって使い分ければいいだけだし
あ、今気づいた
要するに、顔がちがう、なんだな
目が大きいアニメの顔じゃないと
アニメーションそのものは、人間の動きから破綻しない日常芝居の作画と差異はさして無いから
デフォルメってのは別にSDガンダムみたいに頭身ちびっこくなるようなベタなのだけじゃなくて
ちょっとした目に大きさとか細かい皺の省略とかなんだってデフォルメだろ
>>358 単に奇をてらうことしか考えていない奴には絶対に無理
>>358 それはちょっと逆じゃね?
お約束まみれのアニメ論法じゃ出来ないことをやるために、より実写的な方向に振ったんだろ
視聴者に落ち着かない感じ、不安定な思い、不快感を与える、というのが狙いならそれは見事に成功している
>>281 >原作ファンはわりと萌える絵で逆レイプてところを買ってるんだから
えっ・・・
そうなんだ・・・?
不快感よりもつまんないと思った
>>368 じゃあ実写的でやれと言われてしまうんだよなあ
ただ、ホラー映画的雰囲気を出すのは成功してると思うw
>>309 動きはリアルだが絵柄はリアルじゃないだろ
てっつんが作画したみたいな能面顔だし
仕草がリアルなんでキャラが出てるけど、表情は結構死んでる
ディズニー版白雪姫の悪口はやめるんだ!
>>371 アニメでやってなにがあかんの?
魔法出してロボット出して〜以外はアニメでやるなってか
>>368 >視聴者に落ち着かない感じ、不安定な思い、不快感を与える、というのが狙いならそれは見事に成功している
そりゃあんな絵じゃそれ自体が不快になる
アニメ絵でそれをやらないと意味はない
>>375 君が魔法とかロボットの出て来るアニメしか見てないのはわかった
>>353 ワーキング2期は話のテンポや劇伴とのマッチングが
1期に比べて上手く行ってない感じがしたなあ
大槻監督の演出好きだけど平池との差を感じた
表情が乏しいと感じるのは、普段の目の大きいアニメ絵の過剰に感情増幅される作画に馴染んでるからだと思う
必要な情報は入ってると思った
実写なら表情ももっと豊かになるな
>>378 なるほどねえ
自分は変に芸術性に走り過ぎてワーキングの良さが死んでるように感じた
劇伴は音響監督代わってるのは関係するのかね?
意図的に代えたのか?と当時は思ってたが
自分はなまじ1期のワーキングで軽い平池信者になってたから
必要以上に不満に感じたのかもしれないがw
感情を出すタイプの主人公じゃないから
能面みたいと言っても意図通りと返されるのが関の山
着ぐるみの方が表情豊かだよ
別に主人公がとか言ってないけどな
能條純一の漫画っぽい
>>381 音響監督の違いは影響あるかもな、監督の指示もあるかもしれない
2期は環境音を拾ったり店内の雰囲気を出そうとして
BGMが途切れるシーンが多かったのが気になった
>>386 そうそう、環境音とか非常に凝ってたのはわかったし
外の車の音とかね
そっちに比重が行き過ぎた感があるよね
表情豊かにしたり演技に抑揚付けたりしたら
それこそ実写の舞台みたいになって不自然になると思うが
ロトスコ自体不自然
390 :
名無しさん名無しさん:2013/04/09(火) 21:38:24.22
何故、ロトスコでアニメ化しようと思ったのか
案納さんぴえろ退社で引退か
>>340 プロデューサーの願いでそこまで別物になる事もあんのかよ
それじゃ良いも悪いも監督の力だと判断出来る事ばかりじゃないな
どんな要望を与えられても似たような物しか出来ない監督もいるんだろうけど
芝山さんも引退しちゃったからなあ
取り敢えず、おまえうまそうだなの原田知世声の恐竜をビッチキャラにしたのも監督が原因
主人公の肉食恐竜が出ていった後、良い年してまたちゃっかりガキを産むシーンも考えたから
どんだけ発情してるんだよ。まったくとんだスケベなメス恐竜だったな
あんなのが趣味なのか
寧ろ、愛さえあれば強引に解決で
食料でも親しい相手は食べないと言う
肉食の生き方否定の綺麗事の押し売りの方がイラつく>おまうま
どこまでが監督、脚本、プロデューサーの誰のせいか知らねーが
ロトスコ批判にうんざりしてたら
藤森タイムでつい和んじゃったじゃないか
ロトスコ批判ってフジモリ叩きよりも酷いのか??
たぶん作オタが怒ってんじゃね
素人が何言っても無意味なのに
ここも素人しかいないよな
つかロトスコ批判だったのか、今まで
愚痴と批判を間違えてないか
批判と言っても感情的だから議論にならない
>>397-398 知らねーやつには信じられないだろうけど
その映画の場合、
>>340>>342みたいな事情もあるからな
なので「明らかにこの監督が功労者!」って部分はそれほど強くないと思うんだ
寧ろ混在してる監督の趣味の分野(堀剛史曰く)なんて映画全体では半分も占めてないだろ
一般視点で見れば「可愛いキャラの心温まる親子映画」と思えるくらいには
ハートウォーミングな要素の方が圧倒的に多い
誰かむろみさんのOP始まりからタイトル終わりまでの演出語れるやついないか?むろみさんのタイトル変わるところの(良い意味で)ぎこちない動きについてだけでもいいわ
とにかく俺が言えるのはバックのベース音と全体の映像とのシンクロ率 それといろんな配置におかれるロゴとタイトルロゴの下に置かれた第何話〜の存在感からくる謎の高揚感とそこからの快感だ
どうせお前らに長濱の100分の1も才能ねーんだから、黙って最後まで観てろや
つーか2ちゃんで褒める人間叩くのにはご執心なのに、Twitterで褒めてる業界人に直接ぶつかるヤツがいない時点で里が知れてる
Twitterやってないからな
突撃しろとか言われても困るわ
まぁ、褒めも貶しもしてないけど
原作ファンと出資した製作には泣いて貰うって事で痛み分け
作画のお勉強になったアニメーターとアニメ史に名を刻んだ長濱の勝ち
別に蟲師の時点ですでに刻んでるけどな
マッドハウス出身の活躍目立つな
マジレスするとラブライブの方が圧倒的に新しかったよね
CGと作画の融合っていう
しかも視聴者に受け入れられてる
ロトスコとか散々使い古された手法を今更絶賛してる人って…
ラブライブも萌え絵じゃなかったらもっと評価されてたんだろうなあと思うと
自称アニメ玄人ってほんと糞だわ
そのラブライブの西田さんが褒めてますけど
その散々使い古された手法を絶賛してる人なんだけど、本人には言わないの?
こんなところで馬鹿晒してないでさ
そんなラブライブの監督は古巣のプリズムショーディレクターに収まって
あちら方面の更なる進化を模索してますな
>>412 >CGと作画の融合っていう
>しかも視聴者に受け入れられてる
ガルパンもそうだね
どーでもいいけどラブライブのCGはそんな評判良く無かったぞ。作画が良過ぎたせいだが。
手法が古いから駄目なんて事もないけどな
ていうか、キャラの顔さえいじってれば文句出てないだろ
>>404 楽器とのシンクロは、見る側の視聴媒体にも出来不出来が委ねられる
ドラムとかトランペットみたいな判りやすい音とのシンクロは好印象を齎すんだけど
ベース音ってイヤホン使って見てないと分からなかったりするんだよね
作ってる側は曲を聞き込んでるだろうけど、テレビで視聴してる人はそこまで耳が肥えてないこともある
幸いむろみさんは、ベースとのシンクロに気を配らなくても破綻することがないOPだから体裁を保てているけど
本当に渋い楽器とのシンクロを突き詰めてしまうと、某アニメの原作者コンテOPみたいな悲惨な事になる
むろみさんに関しては、気づく人は気づく演出、という観点では素晴らしいと思うよ
漫然と見ていても成立するような作りだから
ただ語る側は、その短所も理解しといたほうがええわな
ムシブギョーの菊池OPクソすぎでは
追ちゃんはまたOP演出やったんだな、何本目だ
全体的にみると
悪の華の出来が飛びぬけていいな
>>421 出合さんのED職人も堂に入って来たなw
キッズアニメだと大久保さんがやたら多いね
自分は彼のは好きだ
>>418 その作画が良かったってのはCGの恩恵受けたからだろ
これを分かってない奴が多すぎ
作画が良かったと言ってもCGと人海戦術の賜物だからな
それCGモデリング自体の評判はさほど高くないって意見の反論になってないぞ
監督の仕事って1年に何本が限界?
当人の能力によるだろ
毎年4クールオリジナルを連発していた富野みたいなのもいるし
ン年に一本て人もいるしな
元永さんは今クール2本やってるな
そして再放送を含めて今クール3本放映
元永さん、雑&ザルだし、一本辺りに全力出さないから出きるんだろ
とりあえずマジェの初回コンテ演出はちょっと・・・
新房とは真逆だろ
元永は才能はないが安定して回せるので仕事がある
今仕事が多いのって
新房昭之、水島努、元永慶太郎、川口敬一郎、岸誠二、渡部高志、小野学、名和宗則、今千秋、草川啓造、渡辺歩
あたりか
各話演出クラスに目線をずらすとまた違った表になるね
渡辺歩がこんな多作なタイプとは思わなかった
謎の彼女Xと宇宙兄弟って渡辺にしては落ち着いた演出の印象。
というかドラえもん時代が過剰演出すぎただけか?
>>441 そっちも惡の華についてカーブミラーしか語らないような雑魚しかいねえし
記事も作画wikiからの転用ばっかで制作系演出弱いし不満たらたらなんだが
作オタはマイノリティということにいい加減気づいてほしい
a
>>443 わかっちゃいるけど、マジョリティにすると語る意味が無くなる弊害あるんだよな
無闇に演出に意味付けしてる演出オタの方が存在価値わかんね
吉田:
僕は∀ガンダムのときに原画でご一緒したことがありますが、やっぱりあのOPには驚かされました。
富野さんは演出家で絵も描かれますが、自分でアクションレコーダーとかで動きを描いて絵を入れ
ようとするんです。「吹雪を6枚の繰り返しでやりたい」とおっしゃっていて、僕は「6枚じゃ無理です、
8枚はかかりますよ」と反論したら、実際に6枚で描いてきて……アクションレコーダーで見たら吹雪
が動いてないんですよ(笑) 「やっぱり8枚かかるよね」と言ってもらったんです。
コンテ切り貼りのザル演出でも仕事が途切れない現状…
>>446 冨野が精力的と言ってるようで、俺の方が正しい、素人は口出すなと言うわけか
仕事上の約束事守れる奴は重宝されるだろそりゃ
時間かける奴は敬遠される
当然の事
素人は口を出すなでもあり、言うからに自分でやってくる人だと言ってる訳でもある
でも俺が正しい
ざまぁ禿
と言いたい吉田髪であった
しかしザンボット3の慟哭は富野原画だろうけど、自分じゃあぁは描けないとも言っている吉田紙であった
別に富野の絵を評価してるわけじゃないだろ
kaitoとかいうチョン富野信者が持ち上げたから吉田もなだめて立ててやっただけ
追ちゃん百花繚乱OPもやってるw
>>417 ありゃあメカがCGで動いてるだけだからな
キャラをカットによって手書きとCG併用してそこそこ評価もらえたのはラブライブだろ
CGの併用ならパンティ&ストッキングが上手かったな
かなり多用してたんだけど凄く自然に溶け込んでた
確かに溶け込み具合もタイミングの付け方もあれが一番だが、元々のキャラデザが
あれなんだから半分チートみたいなもんやろ
>>436 名和宗則って言うほど仕事多いか?
中妹終わってから半年なんにも表に出てきてないし
ちなみに本人ツイートによると
| アニマックスで放映始まった「爆獣合神 ジグルハゼル」に原画で参加
だって
ひさしぶりらしい
戦隊ものに着ぐるみの中の人で参加なわ
CGと手描きを近付けたいなら手描きの方もCG臭い絵にしてしまえばいんじゃね?と思う、もうやってんのかも知れんけど
どこで違和感になるんだろうね
CGダンスのご時世に真っ向から反発wしてるのがうたプリメインテーマかw
前回今回とわざわざ撮影監督が本職の人に演出任せてるのは
色々難しい処理とかがあるんだろうが
CGとの融合なんて8年も前に鴉が極めてた気が
アレはTVアニメじゃないが
>>463 鴉なんて動きカクカクだしCG浮きまくりだったじゃないか
作画はタツノコ傾くくらい良かったけど
8年も経ったら技術もだいぶ進んでるだろうしなあ
プリリズからして初期と今ではだいぶ違うし
鴉は時代劇や特撮の殺陣を意識した見栄とか間を重視した動きの付け方だったが
カクカク?
鴉は人形みたいだったな
旧世代の特撮っぽいチープさは狙ってやってたのか
そういえばさとうけいいちは最近CG作品の監督多いな
その実績を買われて呼ばれてる訳だからそうなるでしょ
というか、本人がそういうやり方が好きなだけちゃうか
作画の限界見えてるし、スタジオがCGに大投資してるから使わない手はない
>>459 「乃木坂春香の秘密ふぃな〜れ♪」のことも忘れないであげて下さい・・・
「原画の仕事」が久しぶりなんだっけ
向こうてか、ディズニーがCGばっかりなんだよな
まあテレビシリーズはまだ手描きがあるけどな
他社はそうだしディズニーも多分・・・
とはいえフラッシュ、CG、手描きが混在してる感じ
前にニコロデオンでも似たような解雇があったな
>>472 日本のスタジオが引き抜きに動いたりしないんだろうか
ギャラが違いすぎて無理かな
>>471 そういう意味
単にリリース時期の直近という意味では、乃木坂春香のOVA最終巻よりもさらに最近に
kiss×sisのコミック初回版OADが1つあったはず
その他、監督・演出の話は聞かないねぇ
わりと好きな人なんだけど
名和って各話演出あまりやらない人だけど
実際やったアニメはなかなかいいんだよな
BS依存の地方民なんでやっと第1話が始まってきたところなのだが。
>>423 読んで、出合演出チョー好きなので、これかなってあたりつけて
カーニヴァル見てみた。内容的にはまったく食指が動かん方向性だが……
むぅ、これかなり演出・作画いいな。
いいというか、個人的好み。
もともと1994年ごろに菅沼栄治の良さを発見し、それとは別個に神のみで
マングローブにも着目し(それ以前からサムライチャンプルーなど見ては
いたが評価には至らず)、しっとりした川村キャラもいいなぁとか思い始
めてたので。ピンズドっていうか、好きなものに好きなものがかかってる。
Ninja者を見たときは菅沼栄治に絶望したんだけど。
そっから後は原作付きばかりやってるせいか、特段の問題は感じないな。
出合なEDはいつものカラフルバージョンで、なかなか。
OPはまだついてなかった。次回の楽しみに。
そんなのより本編見ろよ
BLUE DROP9話の出合回いいぞ
出合さん好きなら俺修羅のラス前でコンテ演出やってたぞ
出合さん銀の匙で副監督って何かもったいない使い方な気がする
使うなら監督でやらせて欲しかった
勿体無いと言えばイナイレのかまくらさん
いつまで副監督拘束されるんだろ
イナイレの他に君と僕やってたがその他に最近あったっけか
銀の匙か
そりゃつまらんな
霞喰って生きてた頃のマングロの方が出合さん活かせただろうにな
しかも上で監督するのが伊藤智彦とか
才能のないのは下請けだけやっていろ
伊藤監督のTwitter見てみろ、大変なんだぞ!
見て欲しいなら貼れよ
大した原作でもないのに何か大変なんか?
一発当てたんで
アニプレがスター監督にしようとしている
>>478 BLUE DROP・ましろ色は作品全体見てないので、まとまった時間できたときにレンタルででもと
思ってはいるがすぐは無理そう…
>>479 俺修羅は全話きっちり見てるので、12話もよかったと思うよ!
特に真那と再会の瞬間、そこからの公園で会話が非常に良かったね。
あと神のみ・アポロンのOPや本編とロボノ・SAOのEDは見てる。
OP/EDだけなら怪物くんとましろ色もチェック済。
次に見たいのはハヤテ劇場版かなぁ。
>>480 監督ってマネジメントしないといけないから、演出家としての能力とまた違うものも
同時に求められるよね。
副監督/助監督のポジションのほうが演出に専念できると思うけど。
@itotomohiko: 綺麗事しか言わない奴らは死んでしまえ‼
@itotomohiko: ほんと人のやる気を削いでくれる人というのは存在するのだな。
@itotomohiko: 今なら車にはねられて死んでも文句は言われまい。
@itotomohiko: 俺のささくれだった心を癒してくれるのは恵比寿マスカッツだけだな。
@itotomohiko: 実写版デスノート、片瀬那奈の太ももに目が離せないな。
@itotomohiko: どうせ俺は駄目な人間ナリよ…
@itotomohiko: 自分の言ったことを忘れる位テキトーに生きれたらなあ…真面目に仕事しててもなんもありゃしないぜ。
@itotomohiko: どうせ踏み台にされる人生ナリよ。ゲラゲラ言ってる奴らは通っていけばいいさ。
@itotomohiko: その口で俺が真面目過ぎるとか言ってんじゃねえよ。どっちなんだよ!
そうさせてんのは誰なんだよ‼
@itotomohiko: 今日は寝られるかなあ。睡眠薬買ってくるべきか。
@itotomohiko: 次はLiSAちゃんのソロライブに行きたいにょ…
@itotomohiko: スイートアソコオンラインを貰ったどー‼
尚、最近は割と元気な模様
>>488 監督としての能力はあっても演出がヘボい人もいるしね
492 :
名無しさん名無しさん:2013/04/14(日) 03:29:23.61
演出よりコンテのが重要だろ
それ以上いけない
ループに突入する
>>492 ニワカがw
演出の力量がクオリティに直結するからコンテよりはるかに重要だよ
コンテがレイアウトに使えるぐらい細かかったら別だけどね
コンテも演出の一部
分けて考えるのが犯しい
コンテ描き逃げが増えたのが罪
>>494 誰だったかちょっと思い出せないんだけど、twitterやってる演出家で
「他の人の絵コンテ見る機会があると、自分はものすごく細かい絵コンテ書きすぎてるって感じる」
って言ってた人居なかったっけ
監督何作もやってるような人で
ちょっと話ズレるけど、各話のEDクレジットに絵コンテや演出として名前は出てないけど、
監督や副監督が演出をかなり直したり手を入れたりすることってわりとあるのかな?
監督がやってない回なのに、出来上がってフィルムの演出にかなり色濃く監督の作風が
反映されてるなあって感じることがたまにあるのだけれど
>>496 >ちょっと話ズレるけど、各話のEDクレジットに絵コンテや演出として名前は出てないけど、
監督や副監督が演出をかなり直したり手を入れたりすることってわりとあるのかな?
というか監督はコンテチェックをするのも仕事だから手をいれるのは普通だろ
誤変換でその人の性癖が分かる時があるという
最近はコンテチェック以外にも監督助監督が
レイアウトチェックする作品が増えてるから
演出が多少マズってもフォローしちゃうんじゃないか
演出なんか制作進行のえらいやつ程度の存在
>>500 あまりにも馬鹿な見方してんなあ
業界人なら廃業しとけ
502 :
名無しさん名無しさん:2013/04/14(日) 19:48:54.43
演出って監督見習いの役割があるんでしょ
>>502 それは結果的にそうなってるだけじゃね
演出助手と演出の関係とは違うだろう
>>491 監督はPと同様に周りを見なきゃならないけど
単発の仕事はそれだけに集中するからな
演出は監督の子分
下っ端
監督の子分じゃない役職ってあんのかな……
プロデューサーとか?w
たまに監督より偉い演出もいる
>>502 普通と言われてるのだと演出orコンテ→監督みたいな感じだけど
そうじゃない場合もあるからなあ
最近だとアニメーター→監督って流れだね
アニメーター出身の監督の方がいい
それはない
アニメーター→監督な人と
演出家→監督な人ではどっちが実力的に安心なのか
どう考えても後者に決まってるだろw
出身問わず演出やらずに監督いった人なんていたっけ
1度も演出やらずに監督になった人間は見た事ない
少しだけ演出やって監督になった人間は結構いそうだけど
アニメーター出身の監督が演出家出身の監督に比べて安心出来ない理由は何なのか
ストーリー構成能力だったら才能の差もありそうだけどな
演出のやり方のせいか?
出身がアニメーターだろうが演出家だろうが
上手くストーリー構成する力やまとめる力がない人間は監督の適正ないわ
アニメ業界のゴキブリといえば誰?
>>518 アニメは映像作品だっていう当たり前の前提わかってないお前みたいな人間がいる事に恐怖する
ヤマカン
北久保
>>519 メダロットでコンテはやってんな
つかカレカノで庵野に駄目出し食らって以降は作画仕事に専念って話が記憶にあったんだけど
リストにはないところ見ると、やらしてみたけど駄目だったんで表には出なかったのか
因みに一緒に仕事振られた今石の仕事は気に入られて、その後コンテ演出と平行して仕事してる
入り口がアニメーターでも監督やる前に何作品か各話演出か絵コンテはやるでしょ
逆にいきなり初クレジットが演出な人なんてそういるか?
普通は何かを経由してきてるよ
アニメーター出身じゃない監督の出身をたどると、残るは制作進行か撮影になりそうだけど
そこまで演出経験ないけど監督業もやったって奴なら
亜細亜堂の藤森雅也を思い出す
全く演出をやった事ないわけじゃないけど回数が経歴の割には少ない
寧ろ原画とか作画としての仕事の方が多かったと思う
ぶっちゃけ本職がアニメーターだってのは本人も言ってる
藤森は演出家や監督業よりも作画や原画をやってるって印象がある
529 :
名無しさん名無しさん:2013/04/15(月) 21:54:23.66
>>514 マジレスさせてください!
スバリ人によります!
531 :
名無しさん名無しさん:2013/04/15(月) 21:58:27.50
メーター出身だと演技とか1カットの絵作りはいいけどコンテが苦手なんじゃないか
制作出身だと逆か?
そもそも藤森は監督業やったアニメでは鬼畜な条件な印象しかない
おまうまでは食う食われる物の感動物語を作れというというトンデモ条件
忍たま劇場版はあの糞長くて難しい原作を70分程度の尺でわかりやすく伝える作業
フェアリーテイル劇場版は作者が企画を作って、脚本も手直ししたような作品だったが
>>532 そういう条件で監督業を引き受ける人間が藤森しかいなかったんじゃないかと思うが
そんな鬼畜条件で監督をやろうって人間はそうそういないだろー
ガルガンティア2話の小林さんはガルパンでいきなりお目にかかった印象
岸誠二もあんまり絵コンテ演出の経験ないまま監督任されたんでしょ
動画は結構やってたみたいだけど
岸はロジスティックスに入って最初にやったソフトウェアの仕事が終わった後、
アニメ部門で自分の企画の営業をかけてた時に声かけられて監督デビューだっけ
傍らでゲームのアニメパートなんかを作ってたりしてたんだけどな
演出は単発のがちょこっととゲームムービーのコンテ演出くらい?
もっとも岸は亜細亜堂のときから演出志望だったようだけどな
絵が描ける演出になりたかったからアニメーターから始めたとか
そういや金子ひらくも演出経験ほとんどないのにクェイサーで初監督してたな
あの時は色々な意味でびっくりしたw
自分が監督だったらトンデモ条件のある仕事なんぞ
金に困ってる状況でもない限りはやる気はしない
現場は知らんけど、ひらくは意外と監督向きだったというか
クェイサーも魔乳もエロ推ししつつも作品としての体裁それなりに保ってて勘所心得てるなと
大地監督がある条件が合わない作品があって
最初は降板するつもりだったんだけど
原作の主人公に顔向けできないと思って
結局引き受けたって話を思い出した
>>532で思ったけど他のやつは趣向の差で変わってくる所もありそうだけど
純粋な難易度で言うなら忍たま劇場版じゃないか?
あの劇場版は本来は長くて難しい物を70分にわかりやすくまとめるという作業だったけど
監督では手に負えなくて演出の吉田光春や撮影担当の佐々木さんもプロット作りに関わったくらいだ
しかも忍たまのお約束も守らないとダメだという
ギャグ方面では浦沢義雄の功罪だったが
>>539 クェイサーで組んだ上江洲誠は
初監督とは思えないくらい肝が据わってたとブログで言ってたような
今やおっぱい監督だもんなあ>ひらく
失礼、元からおっぱいアニメーターだったか・・・
売れてる監督は大抵非アニメーター出身
前にも見たような書き込みのような…
つか、このスレは周期的に同じ感じの話題が巡る法則でもあるのだろうか
作オタはアニメーターが最高と思いたいようだけど、現実は違うんだよね
>>525 ひだまりスケッチのコンテやってた気がするが
ていうか高村って股間アングルとかあざとい事を
平気でやるのが役割の監督じゃね、あと作画修正w
演出の仕事は助監督が、作画は高村が
そういう役割分担でしょうよ
キャラデザやってる時点で作画メイン
"キャラデザやってるから作画メイン"てのがようわからん
まあ股間とかひらくは作画まで手を入れてるけど
撮影でコントロールする人もいるよね
たまごっちで志村監督がキャラデザに加わってたのはワロタ
劇場版どうぶつの森でもデザインワークスやってたけど
>>550 まあ、高村の場合は作画メインだろうな
梅津さんとかはどうなんだろ
>>550 監督がキャラデザと兼任してるなら仕事も演出より作画がメインになるだろjk
そうでないならわざわざ監督がキャラデザまでやらんよ
こいつらアホかよ
ここ業界人ひとりもいないなw
業界人は忙しくてこんな場所覗くヒマ無いんじゃない?w
>売れてる監督は大抵非アニメーター出身
は?
アニメーター経験のない演出がアニメーターの上に立つってどうなのよ
アニメーターの上に立ってるのは、直接には作画監督・総作画監獄であって、演出ではないよ。
アニメーターと演出は、単に別部署であるにすぎない。
だからアニメーターと演出の才能も、別のもの。
監獄って何だw スペルミスごめん
ちなみに監督とキャラデも、どちらか上とか下とかじゃない。
お互いを尊重し合う関係だと俺は思ってる。
ディレクションするということと、それをもって人の上に立つということは違うこと。
アニメーターは演出のディレクションの枠の中で、おおむね自分の好きなようにやるものだし、
良い監督とは、その自由なエネルギーを殺さないで、作品全体の方向性を結果的にコントロールできる人。
アニメーターが監督になると、まあ人にもよるけどおおむね、作画面で強い指導力を発揮するね。
それは良い面でもあるし、アニメーターにとってはかえって縛りがきつくなって窮屈な場合もある。
ケースバイケースだ。
監督は一演出としての能力、アニメーターへの指導力があるにこしたことはないが、
他にも少なくとも美術・色彩・撮影・音響、テレビシリーズなら各話演出への指導力、
場合によっては人脈や製作委員会との調整能力まで問われる。
とうぜんながら全てをこなせる人はいない。
人によって得意部署が違うだけのこと。
何が出身であろうと、そういう意味では同じだ。みんな自分の得意分野で勝負してるんだ。
ああ、脚本が抜けてたな。
やること多いよ、監督は。
編集も抜けてたな。当然そこのディレクションも大事。
実写では編集出身の監督というのもわりと多いんんだが、アニメにはいないね。
すげー詳しい人来ちゃったな
一気にスレのレベルが上がったわ
常識レベルだろ………
監督業ってやっかいなんだよな
周りの事もコントロールしないとダメ、せっかく自分でストーリー等の案を出しても却下されて苦労も台無しになる事あるしさ
568 :
名無しさん名無しさん:2013/04/16(火) 15:54:47.92
hggh
出身がアニメーターじゃなくても、自身の力量が確かで指導力を発揮できる人を
総作画監督として連れて来てやってもらいたいことをしっかり意思疎通できる政治
力を持ってる人ならまったく問題ない。
スタッフ引っ張ってこれない監督はつらい。
それも当たり前の話だよな・・・
自分が描きたい物を表現するには作画スタッフの助けは必要なんだし
>>567 そういうのが嫌で監督乗り気じゃないって人間はどれくらいるのか
573 :
名無しさん名無しさん:2013/04/16(火) 20:01:44.71
スタッフって監督が集めるもんなの?
プロデューサーが集めるのもあるけど
Pが集めるのも当たり前の話
全体の体制とは別に、相棒的絵描きがいると全然違うって話だろう
577 :
名無しさん名無しさん:2013/04/16(火) 20:38:46.76
個人で原画マンに依頼とかってできるの?
>>577 どこの現場も優秀な人材は欲しいから
デスクが反対しなきゃ大丈夫でしょ
ケチケチな作品だと「お金払えないからダメ」ってことはあるだろうな
>>566 皮肉を理解出来ないと生き辛いでしょ
いや、逆に生きやすいのか
かーっ、ディレクションマジ疲れるわー、かーっ
今は水島務などが最高の監督だからな
アニメーター出身監督はスケジュールを破綻させるはいいところがまったくない
OPに関してはアニメーター出身の方がいい
橘とか石浜が作ったもの見てるとそう思う
バリOPもそうだがやっぱりいいもんだな
本編の演出だと微妙化するのはご愛嬌
作品をつくる能力がないんだから映像屋だけやってろってこと
アニメーター出身といえば大沼心にOP演出やらせるとすごいいい仕事するよな
本編の監督やらせると酷いが
OPこそコンテより演出処理が重要
>>588 それ見たらセンスの良さ分かるだろ
藤森は忍たまのOPもめちゃ上手いけどな
忍たま16期〜19期のOPを担当しててそのOPで新規ファンが寄ってきた原因とも言われる
もっとも作った方は女性ファンは意識してなかったらしいが
世の中には女性ファンの付かないOPなんて山ほどあるというのに
忍たまの20期〜のOPは吉田光春、EDは小野木一樹が担当だそうだ
吉田光春は3月のスペシャルの監督もやった
藤森は監督業がメインじゃないだろ?
監督というよりはアニメーター、百歩譲って演出家だろ?
監督やるよりそっちの方が向いてそうだ
監督だとストーリー面でもやらなきゃならない事があるからな
おまえうまそうだな映画は、お題であったお涙頂戴部分とか
原作者の絵本と変えてくれという願い抜きにしても
上手くストーリー構成が成り立ってなかったからなあ
どこかぶつ切りというかポっと出のキャラが出てきてはそこで出番が終わったりさ
ストーリーのグダグダさはお涙頂戴とか原作者の願いとか関係ない所での部分
忍たま映画は吉田光春や佐々木の力や脚本の浦沢の力や忍たまのお約束の力もあるので却下な
フェアリーテイル映画は企画やら案やキャラやらシナリオに関与した原作者の功罪がメインだから却下な
藤森厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
忍たまはどちらかというと映画は死人を出せないってのが酷いと思った
「乱太郎の場合、やはり死人を出すわけにはいかないんです」
「一番ハードな所まで言ったかどうかはわからないです」
「ギリギリの所〜」だそうだが
劇場版といえども忍たまで死人を出すのはそんなにタブーなのかねえ
仮にも室町の時代考証が売りの作品なのに
今期OPで、オーソドックスだけど曲にあってていいなと思ったのは変猫の鈴木洋平だなぁ
本編1話の絵コンテ・演出もしてて、そっちもなかなかだった
この人のやった仕事はこれまでほとんど見たことがないので、OP/EDいくつかやってるけど
見たことあるものがなかったわ
どっかで見れないか探す
これが初監督なんだってね
監督としてどうかっていうのは終わってみないと評価できないが
自分は本編絵コンテや監督としては佐藤順一が大好きなんだけど
佐藤順一ってほとんどOP/EDやらんよなぁ、苦手意識あるのかしらん
あと好きっていえばメジャーですまんが水島努もなんだが
この人もOPって少ないよな、ドクロちゃんとかやってるけど動き→止め→動き→止め
ってフィルムにするから流れとしてはイマイチかも
イカ娘1期EDみたいな、画面全体は激しくは動かずしっとり聞かすようなののほうが
「らしい」気がする
そういや新房は全くOPやEDの演出をやらないよね
一回も見たことないわ
>>600 月詠EDはノンクレ(絵コンテだけだったような)だか好きだわ
無印なのはOPって新房じゃなかったっけ?草川だっけか?
>>602 無印なのはOPは新房がコンテ(ノンクレ)、草川が演出処理
後、最近出たフェイトエクストラCCCのOP監督(コンテ)をしてた
604 :
名無しさん名無しさん:2013/04/17(水) 22:12:42.99
FateのあのOP見た時「うわっ新房だわ」って思った
シャフトというか新房
>>585 VVVの後藤さんのOP最高
>>587 大沼のOPは基本ダサいだろ
夏のあらしぐらいじゃね?良かったの
605 :
名無しさん名無しさん:2013/04/17(水) 22:17:09.60
岩畑さんって凄いよな
>>598 鈴木洋平ならJCのアニメ見てたら分かると思うぞ
撮影から演出転向して間もない極上生徒会やゼロ魔以来
ずっと手堅い仕事してると思う
尾石や大沼くらい売れるアニメとかっこいいopつくれるように
吉成とかいうのも努力して頑張れよ
吉成の弟なら確実に売れるだろ
アニメミライ2013も吉成作品目当ての客で前年比6倍の興行成績記録したし
赤字
くく
・自分で企画を起ち上げられない
・ストーリーをあらすじだけでも組み立てられない
・ビジュアルイメージを伝えることも出来ない
・タイムシートも切れない演出家
・脚本は改悪し自分で書かせると何週間も掛かって陳腐な内容
・他人に清書して貰っても全修される絵コンテ
・ラッシュチェックもしないで飲み歩き
・監修や演技指導の名の下にセクハラパワハラ
・製作発表と媒体インタビューとオーディオコメンタリーにだけは臭い背広着てニタニタしながらしゃしゃり出てくる
613 :
名無しさん名無しさん:2013/04/18(木) 13:34:19.17
614 :
名無しさん名無しさん:2013/04/18(木) 13:53:21.46
吉成吉成言ってる人はネタなのかマジなのか
数年前からいるニート
藤森厨と吉成厨の対立とか胸が熱くなるな
良成吉成っつっていつもの調子で偶に鋼の方推してたりするのがよく分からん
数年前の絶対少年のオープニングの動画を作ったやつが藤森だと気づいた
または言われて納得した人間はどれくらいいんのよ?
少なくとも自分は全然気付かなかったし、知っても全然納得いかなかった
「これ本当に藤森がやってんのか?」って感じだった
それまでの藤森の作ったオープニングとかと何か系統違いすぎじゃね?って思った
作った本人が気に入ってるけどこっちからしたら「これ本当に藤森がやってんのか?」としか思えなかったなあ
>>617 藤森ファンってどこにいるんだ?
アンチ臭いならいるが
藤森厨=藤森アンチ
じゃないのか??
ふと思い立ってアニメ映画板のFTスレ見てきたら、案の定まだ粘着してんのなw
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
175 : メロン名無しさん[sage] : 投稿日:2013/01/05 17:29:26 ID:???0
藤モリのアニメは中身も、ほのぼの系コミカル系だろ?
おまえうまそうだなって映画もほのぼのが中心だったし
自然の摂理を否定して強引に愛だからって綺麗事で通してたぞ?
2011年の忍たま映画でも「優しい心があれば患者救える」という強引な綺麗事にしてたぞ?
動きもかっこいいのがメインじゃないだろ?
かっこいいアクションって藤モリの特徴じゃない
例えやつの映画にそういうのがあってもそれは下のアニメーターだか原画マンの功績もデカイ
藤モリ本人はアニメージュ2011年の8月号で本人も子供向けのものをメインでやりたいと言ってた
本人のいう子供向けアニメってのはほのぼの系やコミカル系だと思えよ
ってのは無視かね?
>>132-133 うん、だから絶対少年のオープニングやスピカのオープニングや
忍たま16期〜19期のオープニングは藤森の作ったアニメーションとしては珍しいと言ってんの
今まで、ああいう大友受け良さそうな物を藤森が作るとは思ってなかったから
忍たまは一応子供向けだけど16期以降のオープニングはある意味大きなお友達ホイホイだから
結果的にとはいえ、大きなファンに受けてたらしいからな
ただし、絶対少年のオープニングは作った本人も特に気に入ってる模様
「自分が手掛けた作品の中でも特に思い出深いのものは『絶対少年』という作品で
オープニングが完成した時はすごく手応えを感じたので、自分の中でつくった中では一番のフィルムです。」
184 : メロン名無しさん[sage] : 投稿日:2013/01/05 17:33:07 ID:???0
>>176 他に納得行ってない部分もある
藤モリのアニメは中身も、ほのぼの系コミカル系だろ?
おまえうまそうだなって映画もほのぼのが中心だったし
自然の摂理を否定して強引に愛だからって綺麗事で通してたぞ?
2011年の忍たま映画でも「優しい心があれば患者救える」という強引な綺麗事にしてたぞ?
動きもかっこいいのがメインじゃないだろ?
かっこいいアクションって藤モリの特徴じゃない
例えやつの映画にそういうのがあってもそれは下のアニメーターだか原画マンの功績もデカイ
藤モリ本人はアニメージュ2011年の8月号で本人も子供向けのものをメインでやりたいと言ってた
本人のいう子供向けアニメってのはほのぼの系やコミカル系だと思えよ
ってのは無視かね?
212 : メロン名無しさん[sage] : 投稿日:2013/01/05 17:55:45 ID:???0
藤森の映画はダメだと言いたいのか
よく分かった
俺はそう思わないけど、そう考える人がいてもおかしくない
人に流されず理解されないけども自分の考えをしっかり持つのは立派だ
偉いよ君は
218 : メロン名無しさん[sage] : 投稿日:2013/01/05 17:59:30 ID:???0
>>212 藤森は根っからの単純思考で
おまえうまそうだなって映画も愛があれば救われるといういう綺麗事しか受け付けないというイメージだったから
自分で監督になったおまうまでは、良くも悪くも愛があれば幸せにって強引な解決でお花畑でしたなあ
肉食を育てた母親も大して反省してませんでしたなあ
叱られても、危険だって言われても懲りずに動いてましたなあ
最後の方でも肉食の主人公に説得?される前に
一緒に暮らそうと言ってましたなあ
忍たま映画でも室町時代で忍者なのに優しい心があれば患者を救えるというお花畑理論を正当化
64 : メロン名無しさん[sage] : 投稿日:2013/01/05 21:31:10 ID:???0
藤森のアニメは内容的にも頭の悪さ、良く言えば無邪気さが出てますな
ウマソウ映画も映画は「愛があれば幸せになる夢物語」がコンセプトだろ?
映画も自然の本能に従って行動してたキャラは尻尾食われた上に悪者扱いでしたなあ
愛があればなんとかなるってオチ臭いというか人間価値観の頭の悪さというかね
忍たま映画でも室町時代で忍者なのに優しい心があれば患者を救えるというお花畑理論を正当化
原作からしてそうだというが、 この映画では特にお花畑っぽさが出てたような
125 : メロン名無しさん[sage] : 投稿日:2013/01/05 17:00:25 ID:???0
ところでさ、藤モリ雅也ってほのぼの系コミカル系が売りのアニメーター・監督じゃなかったのか?
カッコイイアクション()とかそんなものではないとうのが作スレでのイメージでもあるだろ?
607 :メロン名無しさん:2013/01/03(木) 17:05:19.77 ID:???0
>>605 あのさ、みんなが当然のように知ってる知識を我がもの顔で言わなくていいから
しかも藤森の作画はそういう作風だからね
629 :メロン名無しさん:2013/01/03(木) 17:16:35.28 ID:???0
ど根性ガエルよろしくの亜細亜堂直径の大胆なアクション普通にやってるのが藤森って認識だから
ゾロリとかみてないんか
あとさ、
>>627の
>>435って脳味噌とか目腐ってんのか?
こいつの目は節穴か?ちゃんと見ててそう見えるんなら病院に行った方が良い
皮肉で言ってるのかもしれんが
藤森ってなんとなく山本弘とか日野晃博の悪い所を集めてると思う
ぶっちゃけ、おまうま映画みたいな物は
誰がやったって根本的な部分で上手くまとめられるとは思えないなぁ
捕食者と非捕食者が種族の壁を超えて親子愛を結ぶ感動物語って時点で非常識映画だし
肉食否定の部分を何とかしない事にはねえ
東スポのマルチポストウザイな、どんだけ構ってちゃんなんだよ
アンチキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
胸アツ
2012年アニメ
アニメーター出身監督
マギ 舛成 孝二
新世界より 石浜真史
非アニメーター出身監督
ジョジョの奇妙な冒険 津田尚克
ソードアート・オンライン 伊藤智彦
TARI TARI
ガールズ&パンツァー 水島努
黒子のバスケ 多田俊介
差は歴然だな
だなあ
>>633 全作品網羅しないと「都合のいい所だけつまみ食いした」との批判はまぬがれまい
生え際やばいな伊藤
ジブリ人件費だけで一作に数十億かかるってすごいな
宮崎悟朗の作品でもそんくらいかかってるのかな
そんだけの金をかけて映画を作ろうと思えるってすごいわ
伊藤は監督やるよりプロデューサー目指した方がいいんだろうな
無難に回す事しか考えてない感じだし
人買いA-1にいるんだからちゃんと小島さんに仕事回せよ
東スポのインタビュー読んでも、またSAOという実際に出てきたものを視聴しても、
監督として何をやるべきで、何をしてはいけないのはしっかり認識できてる良い
監督だわな
適切な力のあるスタッフも連れてこれてるし
銀の匙も普通に良いものになりそう
出合助監にしてるくらいだし、そりゃ無難にこなせるだろ
作画も演出も集め放題のA-1やし、アクションもない原作ものを無難にこなせないのは逆に問題
伊藤の話にも名前出てるけど高橋亨さん監督仕事やらんのかなあ
オーフェンが失敗作だったとはいえ
もう10年以上経ってんだし
あの人は、周囲とのコミュニケーション能力が…
編集さんやら音響さんに嫌われちゃったらねえ
悪の華みたいなことやられると
いわゆるリアル系とよばれるアニメーターは完全に晒し状態になって
不必要になっちゃうな
悪の華はここ数年のアニメで最高のアニメだな
長濱を舐めてたわ
進撃なんて既存の技術つかっただけの凡アニメとはレベルが違う
ロトスコも既存の技術だろうに
>>641 SAOはそれなりにアクションもあったわけだが
アクション作監を起用して、まぁまぁ文句は出ない程度には作れてたわけじゃないですか
売上もついてきてるし
A-1なら集め放題といっても
そういう環境で監督に呼ばれるだけのコネなり実績なりを認められてきたというところは
本人の力量なり努力なりの結果なわけだし、またそこで結果に繋げられる人を適切に呼べ
るっていうのも監督として大事な能力のひとつじゃないですか
進撃は完全にテンプレだけど
悪の華のように連続ものでロトスコ使ったアニメは過去になかったからな
金を出すとこが無かっただけだろ
二重に金掛かるんだから、やりたいと思ってても普通は遠慮する
ロトスコとリアル系の人達の動きは違くないか?
押井守も言ってたがアニメーターの頭を通して描かれる動きのほうが
感覚的にリアルな動きだと感じるように思う
ただのロトスコだと動きに無駄が多すぎてアニメだと不自然になる
惜しいは言葉の詐欺師だからな
リアル以上にリアルなんて矛盾した概念あるはずがないのに
ロトスコは確かに無駄な動きもかなりあるんだが
それも含めてリアルな感じは出てると思うよ
>>648 SAOのアクション作監の鹿間や柳を集めたのは
伊藤じゃないと思うんだが
プロデューサー的な監督を目指すなら人集めも出来ないと
>>655 伊藤が集めてないという根拠もなければ
伊藤が呼んだ人間が役立たずだったという根拠もないんで
呼んだかどうかはなんとも言えないところもあるけど
少なくとも監督として指揮・指示する立場で各作監を使いこなしてあれだけのフィルム
という結果を残したのは確かなわけで
プロデューサーが監督にまったく意見もなにも聞かずに基幹スタッフ決めるとも考えづらく
自分で使える人と見込んで呼ぶのを承諾したとか、推薦したぐらいのことはあるんじゃない
あと全話見た中で、脚本家へのエピソード割り振りがとてもうまいと思った
この回ならこの脚本家の持ち味が存分に出るわ、という回が多かった
これは監督の采配と見ていいと思う
>>652 宮崎駿のキャラの動きなんかは現実の人の動きではないけどアニメのキャラとしてすごく説得力のある動きになってると思う
実際に存在しないものの動きを説得力のあるものと感じるのは、人が動きを感覚的にとらえてるところがあるからじゃないか?
生理的に気持ちいい動きっていうのもあるしね
いわゆるリアル系の動きも同じで説得力のあるリアル系の動きは現実の動きとイコールではないと思う
>>654 アニメだと線で輪郭をつくるというかなんというか、絵になるからどうしても実写よりも浮くし、
そのせいで無駄な動きにより違和感を感じて人が動いてるようにみえなくなったりするんだよなぁ
宮崎アニメなんてぜんぜんリアルじゃない
SAOにアクション回ってあったっけ?何話?
>>658 わかりづらかったかもしれないが、宮崎駿のキャラの動きはリアル(現実の人間の動きにそっくり)だと言いたかったのではなく、
現実の人間とは異なる、アニメの世界のキャラとして説得力のある生き生きとした動きになっていると思うと言いたかった
宮崎アニメとか糞だろ
原作通りやればいいだけだから楽だっつてるのに、アクションやったことあるとかどうでもいいがな
他社が手塩に掛けて育てた演出を掠ってきて助監に据えるってのがA-1で流行ってるのか
リアルとリアリティの区別くらいつけろよお前ら
>>656 アクション作監に演出までやらせたり
作監にまとまった数の原画やらせたり
特徴的なスタッフィングしてたけど
オカルトの時はそういう傾向なかったからどうかね
あと脚本は原作の写しじゃないの
>>664 そういうことだな
つまりそもそもロトスコは線に置き換えてる時点でリアルとイコールではないし
ロトスコにはなくてアニメーターが描くものにはあるリアリティが存在するってこと
宮崎アニメの生き生きした動きにもリアリティはあるけど
実写的なリアリティからは程遠い
惡の華の求めるものには合わないわけで
すべては言葉の誤魔化し
すくなくとも宮崎アニメはぜんぜんリアルじゃないと喧伝していたリアル系アニメーターの行き場がもはやなくなったのは確か
>>665 SOAの脚本は化物語と同じ編集プロダクションが担当してるから原作の写しだね
だから両作品とも構成・脚本面でアニメスタッフに褒められる点はない
アニメも映画もドラマも、結局は脚本家のト書きを元に絵コンテ描くから
実質、脚本家>監督なんだよな
あくまで話に聞く範囲だが
実写映画の世界は監督に対して脚本家の地位が著しく低いそうな
対してTVドラマは例の純と愛を観てもわかるよう脚本家の比重が大きい様子
アニメはやはり監督じゃないかな
ただし首藤雪室レベルの大御所なってくると話は別
脚本家の脚本なんてゴミ箱に捨てるためにあるよ
>>671-672 結局ケースバイケースだな
状況にもよるだろう
もっと言うと脚本や監督だけじゃないPのパワーが付く事だってあるからなー
プロデューサーの意図が強いのもあるが
それらだってどう活かすかは監督の力だから
SAOって原作者が脚本会議に参加してたし
原作者バリアー作れるプロデューサー・出版社の存在はでかい
@mtsujiji: 脚本家連盟決算の監査へゆく。
損益計算書の収入額を、ひと桁間違えた(汗)ほどの優良企業である。
そのかなりな部分をアニメが弾き出しているのを見て、著作権料獲得に汗を流したあのころが、滑稽ですらあるものの──
世の識者のアニメ理解度を深めるには、まだ道半ばと自戒する。
必要なのはプロデューサー。作品のデキもプロデューサーの腕次第
監督なんて誰がやっても仕上がりに大した差はない
一部のキチガイを除いてな
679 :
名無しさん名無しさん:2013/04/20(土) 19:07:32.09
>>678 Pとか監督とかではなく最終的な作品の完成刑が見えてる人間が重要
その点アンノはすごい
プロデューサーでも色々いるよな
それこそ演出家出身もいるし
金をだす会社のプロデューサー以外はお飾りで力なんてないよ
接待力あるし
ハッキリ言えば高橋や谷口などになんの発言力もない
谷口がやってるクリエイティブプロデューサーとか
要は若手監督の相談役みたいなもんだろうな
リトルウィッチアカデミアの演出力高すぎワロタ
あれで監督演出初挑戦ってどんだけ才能あるんだよ
末恐ろしい
この手の演出家出身のプロデューサーって
人集めだけやってくれ
なんとか売ってくれ
という都合のいいとこだけ要求されて
売れなきゃポイで仕事がなくなるから
本当に便利なす手駒だよね
制作会社所属のPになる人も多少いるけどな
作画スレでシネスコについて面白い流れがあった
どこの作画スレだよ
最強プロデューサーは故西崎プロデューサーだな
今は岩上さんかな、。
正直リトルウィッチって作画はめちゃすごいけど、演出がいいとは思わなかった。
作画演出はいいんだけどね。
20分の短い尺の中に明らかにいらない下りにがあったり、
アッコに感情移入しにくくて話を通して何を得たのか成長や、変化があったのかわかりづらい。
ドタバタしてりゃおもしろいでしょ的な。
フレーミングも甘くて、淡々としたところがレイアウトの絵のうまさだけで乗り切ってるのが心配。
若手アニメーターが成長できたんなら作画凄いだけで十分な気がする
まあアニメミライてよく分からん事業だが
別に作画凄くないよ
フレーミング下手ってことはつまりレイアウト糞だからな
話にならん
696 :
名無しさん名無しさん:2013/04/21(日) 21:22:48.59
あんな下手な見せられたらね
まあ誰でも出来るでしょ
あんまプロ舐めないでくれ
698 :
名無しさん名無しさん:2013/04/21(日) 21:38:46.64
>>697 ならなんでクソ作画で溢れてるんだよ世の中は?
>フレーミングも甘くて、淡々としたところがレイアウトの絵のうまさだけで乗り切ってるのが
>フレーミング下手ってことはつまりレイアウト糞だからな
どっちなんだよw
一個人の単なる嗜好と上手下手を履き違える奴が多いからな
川畑えるきんЭркин ?@erkin_kawabata
ようつべでリトルウィッチをまた見て何で前回テンションが上がらなかったかが何となくわかった。
作画ではなく、物語としてみたら30分完結で難しいとはいえ、僕には面白くなかったからだ。
まあ、若手育成が目的だから筋違いなんだろうけど、オリジナルで万人に向けて面白いものを
作るのは大変だと思う
つまりこういうことです
アニメーターは絵だけ描いていればいい
とみのよしゆき
難あり不人気作家に受けてもな
柳沼もだけど
まあ話は別に面白い!ってもんでもないけど起承転結と特に問題なくまとまってるし
作画もちゃんとああこのカット描き上げれば勉強になるよねって作りになってるし、
企画意図的に文句が出るようなもんじゃないと思うが
むしろリトルウィッチアカデミアは絶賛の声ばっかで糞評価してるのはごく僅かの嫉妬してる人くらいだが
というか誰も見ていない空気
あちこち必死で吉成吉成言う奴以外ほとんど見ている奴すらいない
無料一般公開されてこれから話題になるだろ
>>702 オリジナルだろうが原作だろうが万人向けのもんなんてねぇよ
ワンピース
最近オリジナルで万人向けに作った作品はたまこまーけっとくらいだな
えるきんの言を借りたら、オレには面白くないから万人向けじゃないな
要は宮崎アニメに比べたらまだまだってことでしょ
あー山内のいる街が待ち遠しいわ街だけに
川畑えるきんみたいな3流のカスが何ほざいてるんだか
そもそもオリジナルだろうが原作付きだろうが、最近で一般人含めた万人向けなんてちはやふるくらいだと思うが
>>705 逆にあいつが貶めた作品は人気が出るしw
アニメミライはその企画意図から恐らく商業ベースに乗っけては無いだろうからな
企画意図的にはむしろ全部ようつべで配信してもいい位だ
上で言ってる人もいるように地上波で殆どやら無いんだから
関西は何故か力入ってておととしからやってるがw
完全オリジナル短編4つがその価格で買えるのはファン的には美味し過ぎる
恐らく本数も限定販売で売れたから追加発注とかは無いんじゃなかろうか
そういえばえるきんは最近アニメーター仕事ばっかだな
もっと演出やってくれ
ゴミはいりません
>>722 もったいないな。TVと広告代理店に頼りすぎだよ日本のアニメ会社は、
自ら海外に向けて販促すれば会社とスタッフの知名度上がって買ってもらえるのに
アニメミライ自体税金の無駄使い企画としてなくなってもおかしくないのに無茶言うなよ
深夜でも放送するのに30*4で1回400万くらいかかる
こういう時こそNHKという特殊な放送局を利用して
格安で深夜枠でももらえないモンかねえ
>>726-727 優秀なコンテンツ作ってもらってさらにTV局が金取ってるの?おかしいよ騙されてるよw
税金ふんだんに使ってTV局ばかりが得してる
いい出来だから世界中のたくさんの人に見て欲しいってネットで無料公開してるトリガーは分かってるね
アニメミライの協賛に入ってるテレビ局は
通常より安い値段で流してくれてると思うが
優秀なコンテンツw
ゴミ押し付けられて損害あたえられたら民間もたまりません
732 :
名無しさん名無しさん:2013/04/22(月) 10:26:07.71
>>218 だな。面白いもの作って売れたのかどうか結果が大事。
期待の新人に投資して外貨を稼げる作品作れば税金使う事に誰も文句は言わないだろう、
日本の一部でしか売れないもの作っても意味無い
いや日本国内ても利益がでている一般のアニメはいいんだけど
アニメミライは税金投入して毎年2億円以上の赤字だからね
アニメミライは将来に向けての投資じゃないの?
人気投票して優秀な作品に続編の予算まで出す→商業ベースに乗っけて優秀な人材の成長を盛り上げる
くらいの事まで出来ればいいけど、文化庁だから金だけ出せばいいと思っているはず。
アニメミライは仕事のないスタジオに仕事を外旋してスタジオの資金繰りをよくし
ついでにジャニカの役員がリヘートを受け取るだけの天下り企画だよ
ジャニカ自体がクーデターで完全なアニメミライのための税金を引き出すだけの組織になっている
桶谷という弁護士が取り仕切っている
年間報酬がその税金から600万だっけか
まぁアニメミライの建前と実際にその建前どおりに言ってるかというと
そうでもないのはわかってるんだがなあw
それでも人情としてせっかくこういう動きあるんだからと少しでもいい方に回ればと期待してしまう
>>736 分かってるよ。それでもアニメ会社にはそれ生かすチャンスだから、
もっと有意義にこの企画生かせるよう議論すべき
>>737 そうそう、先に書かれた・・・
結果さえ出せばもっと税金投入していいという声が増えて、アニメ業界全般が盛り上がるチャンスなんだよね
>>735 に乗っかると今回のアニメミライ4本のうち2本は長編のパイロット版みたいな作品だしなw
確かGONZOの方は長編作りたいからスポンサー募ってるんだっけ?
>>739 >>733じゃないがアニメミライ1作品当りの予算が5000万円らしいから
制作費まとめて赤字って計算なんじゃないの?w
オリジナル企画限定にしても良さそうだけどね
まあ、採算が合わないとか言っても仕方ない
吉成初監督っていうブランドで作画オタ系の人は絶賛してる感じだけど、
演出的にはわりと平凡、お話も既視感ある感じなのは、みんな飲み込んでるかと思ったがそうでもないのかな
(もっと踏み込むと、ちょっと「古い」気さえする)
もちろんアニメーターを育てる企画だから、あえてそこは突っ込まなくていいのは承知の上で、
一つの作品として見るとって話だけど
作画面においてもだけど、”なにか新しいことやろう”って感じじゃなくて、
吉成さんが持ってる”失われそうな技術を伝える”ってところに重点がある気がしたな
最近は流行りじゃないけど、こういう作画っていいもんだよ、的な
吉成さんは何か新しいことやらずにはおれないクリエイターじゃなく、職人なんだなって気がした(少なくとも今の時点では)
アニメーター育成企画なんだから
撮影凝ったりしても何か違う感じするしねえ
もしTVシリーズに出来たら変えればいいわけで
アニメミライ自体 収入がほぼ0なんだから
毎年の予算2億6千万がまんま赤字なのはわかりきったことだろ
過去のアニメミライが役に立ったって話もきかないしな
たいてい仕事のないベテランが割高がギャラ貰ってるだけって話だ
柳沼和良3日目・東C23a ?@yaginuma_san
「アニメミライ」って吉成弟以外未来無い作品だと思った。
@tissue_taro 2000年代、後半。よくあったような絵や作品やカットや動きだなぁ〜って。ああいうの延々やってた。それはもう、やったでしょ、って。
ディスビリャードみたいなの。大元がおきて、誰かが作って他社にまで広がる様を中心地で見てきたので。
@yaginuma_san ああいうの作らなきゃいけない感じなのかなぁ〜って。本人が作りたければいいんだ。作らされているか、なにも思いつかないか、どっちかだなぁ〜と思った。ゴンゾやマッドが出てくるのがぎょっとした。未来なのに。
@yaginuma_san デスビリヤードって、マインドゲームやテッコンキンクリートの影響下だけど。
元々俺とカナビスが松本大洋、ロビン西の大ファンだったところから始まる。森本に単行本貸したら断りも無く勝手に企画を出し・・湯浅さんが、西見君が映像化したわけだけど・・
@yaginuma_san シナリオは練ってて面白いのかもしれないよ。
映像みて、ただ、またこれか・・・って思ったんだ。
よんどからマッドに飛び火してとんでもないことになったと思ったんだ。彼らの話聞いてて、アニメスタイルの読みすぎ、鵜呑み、感じた。
@yaginuma_san 発狂、クルクルパーってジャンルができたっちゅーか。キチ外が出てくると感性。ふざけていると感性。
ふざけっぱなし。湯浅さんの作画はある意味理想だけど、スタイルは好きなんだけど、絵や、キャラクター、内容、ふざけているだけじゃんと思ってて。
@yaginuma_san 森本さんが発狂ダークやるんだけど、短編PVなら有りだと思うんだけど。他社に飛び火してとんでもないものになった。
森本さんはダークなものが好きなの。イレイザーヘッドみたいなみたいなもの。気持ち悪いんだけど、たしかに自分の心の奥底にこれあるわな見たいなの描く
@yaginuma_san デスビリヤードって紹介されている短いのしかみてないけど。全部、作画お宅アニメーターの勉強の産物。
創作じゃない。本人ならではの気持ちで作っているなら俺としては誉めるしかないけど本人ならではの気持ちが無い。だからだめだこりゃ。
優秀でもダメだこりゃ。
税金垂れ流し企画をなんで宣伝しなきゃいけないのか
恥だよ
アニメミライは売れる作品作らなきゃという緊張感が必要、作品別に販売して毎年売り上げ発表して各社に競わせるべきだよ。
甘やかすと世界に誇るアニメーターなんて育たない、凡人が量産されるだけ。
売れなきゃ作った連中が恥かく=手抜きする連中がいなくなる
売れれば大成功=お金も返還され企画の存続に繋がる
アニメミライとジャニカの不正は調べればゾロゾロでてくる
参加しといて言うのも何だが
演出スレでやる話から逸脱してるな
センスない奴に近づくと病気がうつるよ
>>751 指示通りに働くだけの末端の作画部署であるアニメーターに、売れるだの売れないだのの緊張感も糞もないが
んなもんはそれこそ脚本演出監督がもっとけよ
アニメミライは文化庁でクールジャパンは経産省
はっきり分かんだね
>>755 プロデュースの人間に責任が掛かる事だってあるから何とも言えんよ
758 :
名無しさん名無しさん:2013/04/22(月) 15:37:48.42
自主制作で何千万も稼ぐとか誰よ?
庵野秀明
金出してるとこが国か企業か程度の違いしか出せないプロジェクトじゃ
存在意義自体全く無くなるやん
企画云々もあるけど、メーター育成が第一のプロジェクトなんだからこれは
>>757 ごめんだからそれがアニメーターと何の関係があるのかイミフ
>>751 売るの目的にしたら、深夜アニメのようにポル産一直線だぞ
大人向けアニメ自体ポルノ産業だから細々と今も存続できているんだろうが
売り上げみたいな数字の結果が出ないと良いも悪いも判断できない=叩けない
から、そんな事言ってんでしょ
今後くると思う監督、注目してる監督って誰かいる?
むろみさんの監督
ヤマカン
パヤオ息子
女性監督はもっと増えそうだな
誰が今後なるか予想つかないが
>>765 渡辺歩、津田尚克、出合小都美、京極尚彦、橋本昌和、寺本幸代、吉原達矢
そのむろみさんの監督って今このスレでも話題がアツイ人だよね?w
個人的には奥さんがキャラデザ総作画監督アイキャッチ担当してて
夫婦で共同作業できるってのが微笑ましくていいw
出合・かまくら辺りに監督任せたらどんなの出来るか観てみたいな
あとセトウケンジが今季ちょっと目立ってるからそろそろ監督のお声がかかる?
ヤマトナオミチはフェアリーテイルで重用されて新世界よりでは副監督
こっちもそろそろ・・・?
平野とか後藤とか夫婦でやってる監督夫妻というのはむかしから常識だと思うが
福田と両澤もだっけ?
いやアニメーター同士が結婚して
嫁がキャラデザという話ね
足立と飯塚も夫婦だよな
アニメーターもやったり監督もやったりする人間って結構いるけど
どっちが本職かはっきりしてる人は誰?
単純にメインになってる物だろ
アニメーターの経験があっても監督としての仕事のが多ければ監督が本職
アニメーターがメインって言ったら真っ先に藤森が浮かんだ
このスレよりも作画スレ向きの人
演出や監督作もあるけど明らかに作画・原画の仕事の方が多いぞ
本人も認めるほどのアニメーターが中心
後藤圭さんは神様ドォルズの後一時アニメーターやってて戦コレで監督に舞い戻った印象
一時やたら原画で名前見かけたからな(ブリーチOPとか)
藤森の本分がアニメーターでこのスレよりも
作画スレで言った方が良い人だってのは
このスレの住人も知ってる事じゃね
忍たまでの仕事だってそっち方が多い
寧ろ演出関連としての仕事は少ない
藤森よりも吉田光春とかの方が”忍たまの演出家”って感じがする
藤森さんこのスレでやたら名前観るから
今季アニメのEDコンテで名前発見した時はおおっ!?と思ってしまったよw
その今季アニメのどれがわからんが
まさか堀剛史の方と混同してるんじゃないの?
キネシスの橘がマイメロの原画やったのは
奥さんが参加してたかららしい
どんな話題も藤森に変換してしまう藤森厨のジコチューっぷりにはプリキュアもびっくりだな
>>784 藤森本人に親でも殺されたんだよ
きっと
すぐ言う芸人でテレビ出れるぞ
どの話題からでも藤森の話題に繋げられる
いま芸人報道見ながら書き込んでるのか?
うん
むろみさんはいいけど、お前らアニメミライのよしお回どう思ってんの
>>789 スケダンみたいな演出修正は
あまり入れてない気がしたな
あとシリアスものはあまり向いてないかも
一人分の感想すら満足に書けない馬鹿が背伸びしてる
本郷みつるがtwitterでちょくちょく語ってる内容が作画寄りなのは
監督としての立場からコストとクオリティを大きく左右するのが作画
だからなのかなぁ?
>>793 本郷監督のアニメは作画いいの多い気がする
あの人ブログも作ったっきり殆ど更新してなかったし、筆不精なタイプかと思ったら
ついったはちゃんとやってんだ
因みにブログとか過去の雑誌インタビューとかではそんな特別作画に言及する
タイプではなかった印象
本郷さんは作画良いけどつまんないっての結構多いな
うちの3姉妹と毎日母さんの作画を取り替えて欲しかった
本郷みつる?@megatenhongo
アニメスタイル003を購入。吉成曜特集が良かった。思えば15年位前、
知り合いのアニメーターがこんな凄い兄弟がいるとスクラップ・ブックを見せてくれて、吃驚したのだった。
吉成兄が業界人に弟のスケッチブックを見せまわって売り込んでるっていう噂は本当なのか・・・
せやな
寒国が先端やしな
作画マニアが監督するとつまらないよな
本郷作品もそんなタイプ
本郷作画マニアってタイプじゃないだろ
ていうか、作画マニアタイプの監督ってどんな奴だw
キズナ一撃は本郷監督らしさが出ていて面白かったけどな
作画オタクの監督といえば今石洋之と細田守かなぁ。
両者とも担当するアニメーターに合わせた絵コンテを描くって言ってた。
それ当たり前では?
演出なんて偉そうなこと言ってても、それ描ける人がいないとフィルムにならないもん
パヤオさんも、ハウル終盤の魔女が階段登ってくシーンで、
最初は描きやすいようにカット割って腕を差し伸べるとかの芝居入れてたけど、
あるアニメーターに都合がついて描いてもらえることになって、
ワンショットでただゆっくり重い体持ち上げながら上る、ってのにコンテ変えた
演出を考える=誰なら描ける、ってところはある
逆算して、この人参加してくれてるからこういうシーンやれる、ってのもあるし
庵野さんに例の巨神兵のシーンを中割り使わず描けと命じて
庵野さん半べそ状態でやってたらしいねw
114 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/04/22(月) 02:04:09.84 ID:ghE5o/gh0
EDアニメーションを北久保氏が製作とかかなり力入れてると思った
ニャル子さん恵まれてるわホント
546 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/04/23(火) 14:20:02.30 ID:uWQxq1px0
EDは北久保さんかぁ、
よく使ったよなぁ、冒険みたいなもんだよな。
707 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 01:25:09.16 ID:ipekxKE10 [1/4]
>>699 あのED作った北久保さんは80年代に起こった「リアルなアニメってなんだろう?」って流れのなかで
「女の子の細かい動きに枚数かけたらリアルなんじゃね?」ってやった人で
今で言うけいおんの始祖みたいな人だからな
ニャル子バニーの動きは80年代オタアニメっぽいなーと思ってしまった
>>791 べたべたの王道だけど、それをここまで面白く見せるには相当な技術が必要。
演出や絵コンテ以前に監督のアニメに対する愛が伝わってくる
ただ仕事で監督やってるだけのそこらのボンクラとは違うわ
>>800の、本郷アニメ全然知らんのに上の転載ツィートだけ見て知ったかぶっちゃった感よ
リトルウィッチ糞つまらなかったが
同意
リトルウィッチより変態王子やレヴィアタンの方が面白い
誰か教えて下さい。
『原版』って、編集の最終工程の事?
V編に持ってく前の最終段階のテープって事でいいんでしょうか?
ちはやふるでもブトゥームでも要所でコンテ任されてる
川尻さんに対するマッドハウス陣営の信頼は揺ぎ無いな
遊ばせておく余裕も今のマッドにはなさそうだしな
マッドといえばフォトカノの横山はあれでいいのか・・・w
もっと凝ったアングルやレイアウトで見せて
露骨にならないような方向にすると思ったが
シリーズ構成も兼ねてて3話まで全部自らの脚本だし
ご自身の性癖だったりして。。。w
単純にシリーズ構成料と脚本料が欲しいか、
或いは制作費を浮かせる手段だと思うけどな
監督・シリーズ構成・脚本・絵コンテまではまぁいいと思うんだが<横山
(でも個人的には脚本は女性脚本家あててほしかった)
演出はアカンやろ、あの人
1話すげえもっさりしてて見づらかったぞ
2話は結構よかったのに
>>813 その下にある原版組みの説明で、「現在はこのあとにビデオ編集(V編)という行程があり、それが最終となっている」のくだりがよく分からないです。
編集で行なう最終工程のフィルムが『原版』で、その後のV編が本当の最終工程という事なんでしょうか?
よく制作が、明日原版とか言ってるのは、編集に差し込む最終日という事でしょうか? V編ではないですよね?
>>818 監督・シリーズ構成・脚本・絵コンテは上手くやれるけど
演出は致命的に下手な人は多いからなあ
監督と演出
なんで別のものになっているんだ
演出がダメなら監督としてもダメだろ
プロデューサー型監督という意味なのか不明
横山の処理が駄目って何じゃそりゃ?
そんな事言ってる馬鹿は見る目ねえな
>>822 他の過去作は知らんぞ
あくまでもフォトカノ1話についてだ
演出に別スタッフがかかわってる2話とくらべて
1カット内・1カット内で使う尺の長さ、間のとり方下手だったろ
そのためになーんか退屈で飽きてくる
たくさんのヒロインを紹介する回なのに、ヒロインの印象が残らない
ゲームやったことある?お察しなんやで…
ゲームを忠実に再現したってこと?w
1話は殆どキャラ紹介しかやってないなw
2話3話と撮影シーンだけ多少凝ったカットあるけど
何ていうか全体的に普通に変態シーン並べてる感じ
>>823 監督の演出能力がないということですね
そんな人がよく監督をやれるよなあw
監督脚本というのは原作をそのままやるという意味かもしれんし
2話に名前が出てないからといって他スタッフだけの手柄というのも・・・
>>827 演出能力のない監督は結構いるがな
ネタと台詞でカモフラージュしてるが
>>829 確かにw
今監督をやってる人でコンテや演出が上手い人なんてほとんどいない
まあ監督としての力があれば極端な話そういうのはいらないかも
そうなるとプロデューサー・総監督みたいな感じではあるが
アイマスの錦織さんなんかは門外漢だから別の人に演出関連任せてるし
ヘボいと思った人はあんまり記憶に残らず、イイナと思った人だけ記憶してるので
すぐ名前や作品が出てくるときっていいと感じた人だけなんだよなぁ、自分の場合
ということで、監督そこそこやってて、絵コンテや演出も非常にいいと感じた人
(監督としての有能さには欠けてても演出が好きならあげてみる)
絵コンテも演出も 池端隆史・佐藤卓哉・菅沼栄治・高村和宏・武本康弘・長井龍雪・水島努・望月智充・山田尚子
絵コンテのみ 佐藤順一
非常にというほどではないがいいと思う 八谷賢一
最近あんまり監督やってないが 下田正美
監督作が非常に少数だがこれから楽しみ 亀井幹太・鈴木洋平
元永は監督として売れてても他人の作品で演出処理だけやってる事が多いな
元永コンテ下手やし
処理も凄い分けじゃないが無難
コンテは岩畑氏に任せたり共同コンテの場合多いな〉元永
あと萌えアニメは小寺無双
コンテしかやらない監督は評価したくないね
ちゃんと演出もやれや
作業仕事は下っ端にやらせとけばいい
無駄なことして仕事を増やすな
各話のコンテや演出に関わると
監督としての仕事が不十分になりがちだし
演出への「理解」は監督やる上で必須だけど
自分よりも良い演出ができるスタッフがいれば任せたほうがいいじゃん!
任すのは構わんが
処理やらん水島は魅力4割減
コンテ切らん道生は魅力8割減
作画に手出さん股監督は魅力10割減
コンテやる新房は魅力10割減
やらん方がいいのかw
そういやコンテと言えば一時期鬼のように切ってた金崎さんの名前をとんと見ないんだが・・・
ポケモンのローテにも顔を出さないし
そういう場合は監督の準備してたり
水面下で何かやってる可能性があるな
>>840 道生は本当はコンテだけじゃなくて
演出や作監込みの方が魅力的なんだけどな
>>820 絵コンテできて演出ダメって人は知らないんだが
例えば誰?
金崎さんは監督の準備する位でコンテ休むタマじゃないと思ってたんだがなあ・・・w
超大作にでも携わってるのかな?
京極さんは監督やるよりプリズムショーディレクターや演出処理みたいな
技術的仕事が向いてると思うと勝手な感想を言ってみる
>>836 労力的に演出までやるのはきついだろ
監督は作品全体のクオリティを考えて動く必要もあるし、
演出処理よりも絵コンテを中心にみるのもやり方の一つだろ
>>819 >編集で行なう最終工程のフィルムが『原版』で、その後のV編が本当の最終工程という事なんでしょうか?
V編がフィルムに手を入れる最終工程で、それを経て完成したフィルムのことをを「原版」というのだと思います
>よく制作が、明日原版とか言ってるのは、編集に差し込む最終日という事でしょうか?
自分はアニメ制作の関係者ではないので推測になりますが編集の「明日原版 」という言葉の意味は、
明日は原版を作らなければいけない、明日フィルムを完成させる予定だ、という意味かと
>V編ではないですよね?
アニメ作りの最終工程がV編なのでV編を行うということだと思います
さんかれあの畠山さん今度ローゼンメイデンやるんだね
PV見た感じディーンでやれそうな絵じゃなかったけど、
望月さんも脚本とか音響やるみたいだしローゼンメイデン見てみようかな
望月さんどんな感じでロリエロな要素を加えるのかなぁ
てs
またシャフトっぽくなりそう
シャフト系の監督は多産になる傾向
fd
bn
許jってP.A.WORKSの人って範囲になるんかしらん?
去年夏以前はP.A.作品見てなかったから知らなかったが
RDG4話が結構良かったわ
韓国出身。日本に来てアニメを学ぶ。もう日本語はペラペラ。
卒業制作した「ドルタプ物語」は第6回東京アニメアワード(2007)学生部門/優秀作品賞を受賞。
ドルタプの部屋(許j公式ブログ、1ページのみ)
その後、タツノコプロVCRに入社。
現在はUNION CHOに所属。同社とかかわりの深いP.A.WORKSのテレビシリーズには全参加。
演出を担当した「花咲くいろは」25話のスタッフコメンタリーに出演。
動きより構図で見せる。
>>854 それは当然読んだ上で
このスレで語っていい人なのか
P.A.スレ行けって言われるのか
>>853 PAからグロス仕事を請けてるUNION CHO所属の韓国人演出家だな
PA初TVシリーズのttからPA作品には殆ど参加してる
>>857 あ、そうなのね
このスレもそんな長くは居ないもので、専スレある監督・会社在籍者はこのスレで
話題にしたらダメなのかなーって思ってましたのです
過去作でTARI TARIだけは見てるので、名前になんとなく見たことある気はしてたけど
そこでも他のエピソードと遜色ない演出はしてたと思う、悪い意味で記憶に残ってはないので
RDGでは動きもそんな悪くなかったと感じたというか
4話までのエピソードの中で一番よく動いてたんじゃないかとも思ったり
3話までって場面転換でつなぐことが多く、そんなに動きを描いてきてなかったから
> 悪い意味で記憶に残ってはないので
ゴメン、なんか日本語おかしかった
「悪い意味で記憶に残る」といったことはなかったので=悪くはなかった
ユニオンって一度、半島の作画が大量離脱してクオリティ下げて大得意のPAに切られて、
こっちもPAの要求の高さに願い下げ状態だったけど、他社の仕事が上手く回らなくて結局PAに泣きついたんだろ
>>860 ただ、UNIONグロスが無くなった後も許はPA作品に参加してるな
UNIONは原画でたまに見る程度
本末転倒で、PA作品の要求の高さに嫌気がさして原画マンが抜けたけど、
経営はPAとの付き合いやめたくないという
>>858 そもそも演出を語るスレだから所属とか関係ないよ
あまり語られない人で、経歴が作風に影響与えてるような場合とかは、所属とかに触れることがあっても良いかと
さっき話題になったRDGに参加してる演出家だと市村徹夫が気になるな・・・
中村深雪とコンビ組んでて名前覚えただけな面もあるがw
>>830 台詞で説明してるような脚本をただ並べる時点でザル
絵コンテや演出の作業が上手いとか以前の問題で
単純に「演出ができてない」
>>843 ヒャッコエクストラ・・・?
>>866 >台詞で説明してるような脚本をただ並べる時点でザル
今は原作通りにしないといけないんだよ
深夜の商業アニメしか見ないようなのが、そのツッコミはどうよ
台詞で言わせないと、分からない視聴者が多いからだろ
レイアウトや絵で状況や気持ちが見せてあっても、そとまでついてこれるリテラシーある視聴者はどこまでいるか
ニーズの問題であって能力の問題にするのとはちと違うな気がするがな
というか作画がしょぼいから台詞で説明している意味もあるが
原作で使っている説明台詞をアニメでもそのままでやらないといけない時代なんだよ
それを変えると原作レイプになるからな
ラノベやエロゲを売るためのポルノ産業だから仕方ない
パヤオだってあんなに美味そうに食うシーン描けるのに
美味しい美味しい言わせてるじゃんw
絵の力に台詞を更に加えるって手法もあるんだぞ
フォトカノって何気にそれなりに有名な人が絵コンテで参加してるね
1,2が横山さんで3が笹木さん、4が坂本さんで5が金子さん
湯浅さんなんかやるみたいだし、けっこうこれから楽しみだわ
>>873 そりゃパヤオは古い人間だからな
今の時代ではそういう台詞は通じない
>>872 食べて「おいしい」と直接言うシーンなんてある?
具体的にどこよ
たぶんほぼ無いはず
それでも君の印象・記憶にそう思わせてるのがパヤオさんの絵の力なんだろうが
>>870 台詞並べてわかりやすくするなら極端な話、誰でも出来る
それはネタだけは向こうが勝手に提示してくれるからわかるが
説得力はないし観た後に何も残らない
てめえの性格や心情を説明されても、だからどうしたとしか
上のは
>>870というより
>>868への安価だな
まあ、原作通りと原作トレースも違うと思うがね
トレースしてる作品は台詞やカットの選定が下手だったりする
台詞改変→原作レイプ
キャラ原案→キャラデザ→原作レイプ
こんなんばっかやん…
メディアが違う時点で、トレースとか不可能だから
試しに自分の好きな漫画なり小説なりでコンテ切ってみればいいよ
映像メディアの肝は時間のコントロール
原作と同じ台詞だなとしか思わないんだろうが、それに2秒使うか3秒使うかが演出
>>877 シャフトがその典型だな
原作トレースかつ原作レイプになってる
>>879 メディアが違っても絵や構図、台詞や話はトレースできるよ
だけどそれが原作通りまたは原作を尊重しているかはまた別問題
>>881 できないよ
二次元と三次元では、時間軸というのが入ってきて、それを創作しないと成立しない
トレースじゃなく、翻訳作業っていうのが近い
原作の見せ場だとアニメにした場合にクドかったりしても
原作通りの台詞をスタッフに求めてるアニメもあるんじゃね
小説も漫画も大抵黙読
読者の頭の中で時間が流れるからな
原作通りの台詞っていうけど、その台詞を声に出して読んでみるといいよ
>>881 映像に変換できてればいいのだけどな
分かっててやるのと分からないでやるのでも違ってくるな
監督としては良くても、演出かコンテの仕事はそうでもないって人って案外いるものなのかね?
監督業と、演出かコンテの仕事はまた別だとか
>>887 案外というかそういう人ばかりだと思うぞ
監督が直接担当した回よりもコンテや演出が上手かったなんていっぱいあるし
監督本人自らやるより他の人にやってもらった方が
監督にとってイメージ通りの物が出来たりな
今の流れはつまりキャラクターに「う・ま・い・ぞおおおおおおお!」と言わせる今川は三流って流れ?
ローゼンのアニメと言えば新アニメの監督の人って
さんかれあでも監督やってたんだな
この人は松尾とは違う人なのか?
旧アニメは松尾監督の暴走も凄かったらしい
水銀燈絡みだったり
892 :
名無しさん名無しさん:2013/04/27(土) 21:40:37.64
京アニは内海紘子さんも監督デビューか
アニメオリジナルで売って、その後で原作に忠実アニメ化!でまた売る
ファンは絶対買う商法だわな
旧ローゼンアニメの松尾は原作ファンに反感買って
最終的にアニメ派でも抗争が起きる種を作った印象がある
特定キャラ贔屓、特定キャラ貶めで
監督のせいだけではないかも知れんが
ワーキングの2期も特定のキャラ推しがちょっと鼻に付いたな
テンペストの前半で左門さんをやたらフィーチャーしてたがあれくらいならまだ可愛げがあるんだがw
ワーキングはあれでも原作よりもキャラの出番配慮してる様な
>>847 レスありがとうございます。
>>819です。
自分は一応業界関係者なのですが。お恥ずかしい限りです
原版=V編なのですね
ありがとうございました。
>>891 新ローゼンはシリーズ構成が望月だから
こっちの発言権の方が強くなるんじゃないか
発言権って何で決まるのかわからんな
キャリアとか年齢は必ずしも比例しないんじゃね?
キャリアや年齢若くてもそっちの方が主張してた例もあるらしい
旧ローゼンはキャリアや年齢的に監督も脚本も大きい差はなかったと思うが監督のが強かったらしい
事情次第な気するが
余談だが畠山はさんかれあの印象の方が強く持ってる人多いのか
小俣真一の名義もやってるけどこの人は若手なのかね?
>>901 相手が脚本ならまだしもベテラン監督の望月を前に主張出来るのかね
あくまで脚本家としての参加だから関係ないのかもしれんが
>>902 業界歴20年以上あるし年齢的には若くないよ
プロデューサーまでやって演出転向したから演出経験は多少浅いが
ジャンル関係なしに良い歳&経歴ある脚本よりも
若手の監督の方が強かった例って言われると
スマイルプリキュア思い出す
あれは大塚隆史の方針のが強かったらしい
DXも大塚の意図も強かったんじゃね?
ああいうのは特殊だったのかもしれんが
まあ、作品コケたら責任取らされる以上
若くても監督が主張したら駄目って事はないが
>>905 スマイルは米村脚本でありそうな裏切りみたいのはなかったからなぁ
それ以外の米村脚本らしさはあったと思うけど
別のアニメや特撮であるような対立とかがなかったのは大塚の方針か?
>>899 業界の方でしたか、なんか失礼しました
自分の意見は推測なので業界に身を置いているのならやはり同業の方にお聞きするのが確実かと思います
今更で申し訳ありませんが、もしくは2chには制作進行スレなど現役のアニメスタッフの方がいらっしゃるスレがあるのでそちらでご質問なさるのもよいかと思います
アニメの制作はお給料が低くて色々大変だと思いますが、一視聴者としてアニメには色々と救われております
いつもありがとうございます
決して無理をなさらぬようにがんばってください
>>908 レスありがとうございます。
恥ずかしいですが、制作などに聞くのがてっとり早そうですね
励ましのお言葉、ありがとうございます
視聴者の皆さんに喜んでいただけるよう、頑張ります!
ところで、作画・原画だか演出だか分からないけど
亜細亜堂ってアクションシーンをよくアニメ会社だと聞いたけどマジか?
寧ろアクション等とは無縁じゃね?
ちびまる子ちゃんとかもそういう作品ではなかったような
他の会社のアニメの方がアクション目立ってると思う
東映とかサンライズとかシャフトとかOLMとか
そりゃあ亜細亜堂のスタッフでもアクション物やる人間何人かいるかもしれないけど
たまたまそいつ等がそういうタイプなだけで亜細亜堂全体はそうでもないと思う
↓藤森タイム
忍たま乱太郎の原作者かと思った
>>912 何故藤森タイムになるのかわからん
ただ「亜細亜堂のスタッフでもアクション物やる人間何人かいるかもしれないけど
たまたまそいつ等がそういうタイプなだけで亜細亜堂全体はそうでもないかな」というニュアンスで言っただけ
それ以上でもそれ以下でもない
720 名前:名無しさん名無しさん sage 投稿日:2013/02/19(火) 01:35:09.32
Q:1+1って3じゃね?
A:2だよ
Q:それはそうと1+1って3じゃね?
A:さっき答教えただろ、それ読めよ
Q:それは読んだしそもそも聞いたのは俺じゃない、ところで1+1って3じゃね?
A:キチガイ荒し師ね
Q:1+1が3って聞くのの何処が荒しなんだ?俺は純粋に1+1は3じゃないかと思っただけなんだ
ところで1+1って3じゃね?
>>914 突然亜細亜堂云々言い出すなんて、藤森厨の燃料意外にないだろw
亜細亜堂は藤森よか岩崎
>>914 断定しないでくれ
その藤森アンチとは違うんだ
湯浅政明はどうなんよ?
何故か藤森を持ち上げてたけど、湯浅は頭の緩い人なのか
(本音で言ってるならの話だが)
ただ原画を多く書けば良いと思ってる愚か物なのか
原画を多く書けば凄いなんて頭の悪い発想でつね
藤森は頭の足りない奴なのかと思ったが、湯浅も正気か?
ここで持ち上げてたけど正気を疑いますなあ
http://www.style.fm/log/02_topics/top040528int_1.html 〜中略〜
湯浅 でも、自分が一所懸命動かしても、動かせる人って、もっと動かしますよね。
井上 動きの密度の話?
湯浅 そうですね。よく動いてるというか、原画を沢山描いてる。僕でも、あんなに原画を描いてるのに(笑)、もっと原画描いてる人がいる。「もう、どうしたら良いんだあ」という感じでね。亜細亜堂に藤森君という人がいるんですけど。(注9)
井上 ああ、藤森雅也さん。
湯浅 巧いんですよね。ああいう風にもなれないっていう(笑)。
井上 湯浅さんは自分に不満はありますか。
湯浅 不満はありますよ(笑)。下手くそですから(笑)。
井上 ええっ、そうなんですか。それは本心ですか。
湯浅 本心ですね。
井上 下手くそ?
湯浅 うん。なれるなら、僕も井上さんや藤森君みたいになりたい(笑)。
〜中略〜
唐突に誰々は〜?
とかざっくりとした質問という形のネタフリしてくるのは9割藤キチ
更にそこから>頭の緩い人なのか?>ホモなのか?とか被せてくるのは10割藤キチ
更に更にどっかのサイトのインタビューのURLと引用丸貼り付けレスが続いたら、そのスレは当分藤キチの自演が続く
って書いてる間に既に貼られてるじゃねーかw
頭の足りないヘボクリエイターですね
亜細亜堂といえば芝山努さんなんだが
この人はかつての「ドラえもんの芝山さん」「芝山さんのアニメは安心して見られる」との評価が不満だったらしいな
「僕は人間のドロドロした内面も描きたい」と語っていた
むしろF先生のSF短編のアニメ化も芝山さんがやったら良かったんだろうなあ
だが頻繁に交代するコナンの監督の軽さを思えば
ドラえもんは芝山さんがキャスト変更まで頑張ったのは良かった気がする
大山版のドラえもんの大部分は芝山努が監督だったんだな
ホラーテイストなのもあったみたいで
みなさん、演出家の名前と仕事の傾向ってどうやっておぼえてます?
監督経験者クラスになると人数も少ないし仕事も特徴的なので10人ぐらいはおぼえてられますが。
なかなかそれ以外の、多数の演出家って、名前すらおぼえられないか、名前の文字列に見覚えは
あっても、いつどこでどんな仕事してたか記憶できてなかったり、有志wikiでどの回やってたか
一覧見ても、それがどんな演出だったか全然思い出せなかったり、します。
見てて異質と思った演出さんだったら、努力しなくても自然に名前を覚えるよ
何度見ても特徴や傾向が読み取れない人は、特に覚えておく必要もないだろうに
2話で変態王子を笑わない猫。にEDがついて、そのEDの絵コンテ・菊池勝也、演出・中川淳&菊池勝也が結構いいなと思ったのだが。
菊池勝也、DOG DAYS' OP絵コンテ・演出、ムシブギョーOP絵コンテ・演出。
DOG DAYS'のときは普通に良いけど記憶に残るんじゃあないなと感じた。
ムシブギョーはまだ見てなかったので、ちょうどニコ動公式配信で見たんだけど、フィルムはこれも普通にいいんだけどなんじゃあの歌。
これはいいわって思えたのは変猫が初めてかなぁ?
中川淳はOPやEDやったのは初めてみたいですね。各話演出は何度かやってるけど。これまで特に印象は良くも悪くもない。
菊池勝也には、また次もガチガチに歌にあわせた美少女ぐりぐりなの作ってもらいたいな。
変猫EDはロトスコープだそうだな、色々やってんもんだ
ロトスコじゃなくても実写の振り付けを参考にした
OPやEDは最近本当に多いと思う
惡の華もやっぱ人物芝居は見てて面白い
932 :
名無しさん名無しさん:2013/04/30(火) 12:48:30.42
岸ってシリアス演出苦手?
>929
どっかでみたことあるようなカットばかりという印象しかないが
うたプリも実写トレスなの?
エヴァのピアノ連弾はロトスコ
>>936 女性だから完全トレスじゃないだろうけど振り付け師の名前出てるよ
うたプリ今回は撮影監督がコンテ切ってるんだよね
トレスはアイカツOPのジョニー先生パートみたいなのだろう
ダンスは概ね振り付けのままだろうから
あのOPの演出の役割は舞台上のエフェクト処理だろうな
うたプリがアイマス、進撃を超えて覇権アニメになるとは
紅優も想像しなかった
腐女子向けはヒットになるとデカいな
タイバニや黒子もそうだし
萌えアニメより何か健全な気がする
萌えも腐も特殊性癖にかわりなし
当たるとデカイのは男向け
世界の半分は女なんだからその層に売れたら大きいだろうな
魔法少女アニメ「リトルウィッチアカデミア」が海外で大絶賛!
http://www.youtube.com/watch?v=RBlqxEIJ_Cg ネット上で公開されたある日本のアニメ作品が、海外で大絶賛されている。
その作品とは、魔法少女たちの学校生活を描いた『リトルウィッチアカデミア』である!
これは「アニメミライ」という若手アニメーター育成プロジェクトで劇場公開された作品のひとつであり、
計26分の作品である。そしてこのたび、その作品を作ったアニメ制作会社「トリガー」が
『リトルウィッチアカデミア』を英語字幕付きで、それも全編無料でネット公開した。
すると来るわ来るわ、海外からの絶賛の声! 見たところYouTubeでは、日本ネットユーザーより
海外ネットユーザーの方が圧倒的に多くコメントを残しており、国境を越えてヒットしているのがよく分かる。
・海外ネットユーザーの声
「オーマイガー! パーフェクトだ。本当にパーフェクトな作品だ!」(アメリカ)
「愛らしいキャラクターに、確かな脚本、洗練されたアニメーション。文句なしのオリジナルアニメだ。」(フランス)
「このアニメは、他の多くの日本アニメが26話かけて成し得なかったことを26分で成し遂げた」(アメリカ)
「この作品の続編を作ってくれ! じゃなきゃ、俺は泣く」(イギリス)
「何が良いって、このアニメは見てるだけで楽しい事だ。唯一残念なのは、26分で終わっちゃうことかな。」(カナダ)
「簡単にまとめれば、これは『ハリー・ポッター』の7つの映画より素晴らしい」(マレーシア)
「古き良きスタジオジブリの短編映画を見てるような神秘的な気分だった。」(ノルウェー)
「なんか、かなり面白そう。絵柄も独創的だし、映像も動きが良いよね。」(アルゼンチン)
「一話だけとは到底信じられない。圧倒されたよ。これだけのアニメを短時間に違和感なくまとめられたこともスゴイと思う。」(アメリカ)
「で、このテレビシリーズはいつ始まるの?」(メキシコ)
「内容は超型どおりの魔女っ子アニメだけど、エンターテイメント性がずば抜けてるね!心底楽しめた。」(クロアチア)
吉成監督
「なんとかしてお客を楽しませたいと思っているんですけどね。ただ、自分はもう今のアニメを観なくなっちゃてるんで、
わりと古くさい感覚になっちゃってるのかな、という気もするんですけど。
最新の若者向けのアニメはつまらないので観なくなりましたね。若者向けじゃないアニメですら観てない。
作画マニアなら当然観ておくべき「ももへの手紙」とか「虹色ほたる」も観てないんですよ。
なんか、興味が湧かないんですよね。
きっと新しくないからなんですよ。今まであったものと同じようなものなんだろうな、という予感しかしなくて。
それを言ってたら自分なんかもっとワンパターンですけどね。
まあ、アニメ以外にも刺激となるものはいくらでもあるわけですし。」
割とどころか、使い古されたワンパターン演出を吉成風作画にしただけだな
言ってることが画面とかみ合ってないじゃん
吉成監督
「なんとかしてお客を楽しませたいと思っているんですけどね。ただ、自分はもう今のアニメを観なくなっちゃてるんで、
わりと古くさい感覚になっちゃってるのかな、という気もするんですけど。
最新の若者向けのアニメはつまらないので観なくなりましたね。若者向けじゃないアニメですら観てない。
作画マニアなら当然観ておくべき「ももへの手紙」とか「虹色ほたる」も観てないんですよ。
なんか、興味が湧かないんですよね。
きっと新しくないからなんですよ。今まであったものと同じようなものなんだろうな、という予感しかしなくて。
それを言ってたら自分なんかもっとワンパターンですけどね。
まあ、アニメ以外にも刺激となるものはいくらでもあるわけですし。」
アニメからしか刺激を受けてないよねw
誰かが金と仕事くれるまでこのスレを荒らすつもりなのかなあ
文化庁メディア芸術祭アニメーション部門で2回大賞を受賞した監督
宮崎駿「千と千尋の神隠し」「もののけ姫」
原恵一「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦」「河童のクゥと夏休み」
細田守「時をかける少女」「サマーウォーズ」
湯浅政明「マインド・ゲーム」「四畳半神話大系」
この中じゃ誰が一番面白い作品作る?
20年前なら駿
調子が良ければ湯浅
業界トップの才能とセンスを持つ吉成が監督やるんだよ
そりゃ凄い作品を作れるだろうさ
すっかり変な荒らしに目を付けられたな
吉成がターゲットというか、偶々吉成を出汁にして演出系スレ全般が荒らされてるって感じだが
藤森アンチと同じ人でしょ
こんな雑魚荒らし、あの真正キチガイと比べられん
・アニメで得た収入は全てアニメの資料に使い切る
・「自分を天才だと思い込め」が口癖
・弟と一緒に「グレンラガン」を見て「作画的な見所はねえな」と一蹴する
・絵コンテや設定も自由にやれる仕事しか請けない
・1枚の原画に10時間以上かけることもあるほど異常な拘りをみせる
・弟の地位向上を図るべく、弟が描いたスケッチを業界に配って回った
・「猫の恩返し」で監督の絵コンテをけなして原画降ろされる
・「スチームボーイ」で作画監督任されるも手が遅すぎて降ろされる
・「熱風海陸ブシロード」でキャラデザ作監を引き受けるも企画凍結
・「ホワイトアルバム」で1話放送後にキャラ表を提出する
・「マブラヴオルタネイティブ」で自主制作のアニメの遅れで発売延期にさせる
・「DOGDAYS」のコンサートシーンで作画崩壊だとファンを怒らせる
・「わんわ」で絵コンテと尺を無視したダンボール一杯の原画を大平晋也の家に送りつける
吉成兄たまんね
文化庁メディア芸術祭アニメーション部門は
大賞、優秀賞、奨励賞、推薦作品があるけど
どれくらいアテになるんだ?
レコード大賞みたいなもんよ、出来レース
吉成弟は天才
吉成兄は秀才
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
>>960の優秀賞には鬼神伝が入ってたけど
鬼神伝ってどうなん?
良いの?悪いの?普通?
金で貰える賞です
鬼神伝てボロクソに言われてた気がするが
税金あげて作ったアニメに賞あげないと無駄遣い扱いになるから
必ず取れるようになってる。
文化庁メディア芸術祭に挙がるのってボロクソに言われてるのもあるけど
本当に絶賛されてるのもあるからなあ
>>968 宮崎駿の「もののけ姫」
原恵一の「戦国大合戦」
湯浅政明の「マインド・ゲーム」「四畳半神話大系」
この三人の四作品は個人的に本当の意味で大傑作だと思ってる
まど☆マギはリアルタイムで見てたけど上記の作品ほどじゃなかったな
文化庁メディア芸術祭で挙がる作品の基準がわかりにくいな
有名なのもあればマイナーなものもある
大衆向けなのもあったり、オタ向けなのもあったり、幼児向けなのもあったりする
971 :
853:2013/05/03(金) 23:18:20.58
先週からRDGの4話を3回見返した。4話ほんと好き。
P.A.WORKSの演出ってこのスレの主な層にはあんまり魅力的ではないのかなぁ?
自分は誰が演出してても毎回だいたい好きになって、その中でもこれは特にって
いうのが許j演出のRDG4話だった。TARI TARIも知らずに見てたはずだが、その
ときは記憶に残ってない。
演出と作画の関係性に着目して見直すと、許j演出はP.A.WORKSの濃密な作画ありき
の演出に見える。ロングショット固定あり、極端なアップあり、細やかな表情変化
前提のカットあり。P.A.やそれ以上の作画がついてくるトコじゃなかったら活きない
演出だと思う。逆の言い方をすればP.A.の作画リソースを存分に活かした演出をして
くれる人ということで、Win-Winなんじゃないか。
林の中を歩いている時、風で泉水子の前髪がほんの少し揺れてたりするんだよな。
吉成は今石洋之、大塚雅彦、鶴巻和哉から演出や絵コンテを学んでるみたいだけど統一感なさすぎだろ
>>971 ジュンジみたいに突き抜けてたら話題になるよw
吉成は新房に師事するといいんじゃねーか
俺に描けるレベルの手加減しないコンテ教えて下さいって
嬉々として容赦ないの出してくるだろうよ
新房よりもガイナックス時代同期で隣同士の席だった仲のいい尾石達也に教えてもらった方がいい
なんやかんやでガイナ系はみんな似た様な癖が付くな
手抜けるカットではがっつり抜くぜみたいな
無理だろ
下に見てる奴に教えて貰うなんて
それが作画だろうと演出だろうと同じ
磯二世か
文化庁メディア芸術祭なんてもっとも価値のない賞
>>979 吉成にとって新房や尾石なんて格下にしか見てないだろうしな
むなしい自演が続いております
>>982 いや、尾石の話な
作画時代に格下認定してるから
尾石は知られているけど
一方のやつは知られていないし
仕事を貰ってる立場だからな
吉成も本格的に演出業に専念すれば尾石越えるのは確実
初演出作品のLWAですでに超えてるけど
BD移行、テレビアニメ最高売上の化物語に勝てる日が来るといいね
売上厨wwwww
オリジナルを作ったことのない奴は本当の監督と呼べないって駿が言ってた
パクリの常習犯の宮崎に言われてもなあ
話し作れない人だから
出アさんに対するコンプレックスがそれを言わせた訳か
化物語の総監督は新房だから尾石の力じゃないよ
総が付く人がいれば、他人の目からは演出チーフ的な評価にしかならんわな
尾石に手柄立てさせたきゃ、新房が監修に下がらんと
それをしない内は、新房の作品
>986
マジで言ってるの?w
演出力は低いよ
作画と演出ごっちゃにするなよwwww
>>993 イヒは100%尾石のフィルムだよ
>>994 シャフトアニメはシリーズディレクター=監督という意味ですので
997 :
名無しさん名無しさん:2013/05/04(土) 19:26:59.48
コンテの第一稿ができてから参加して
シリーズディレクター=監督はないわー
998 :
名無しさん名無しさん:2013/05/04(土) 19:29:36.95
化物語は新房監督の作品です
尾石信者は出しゃばるな死ね
パシリと思ってた奴が先にデビューしてたからってそいつから教えて貰う気になるかってレベルだわな
演出力凄くて作画で劣ってても、直接関わった事のない人間なら尊敬の対象にもなるだろ
仮に尾石に教えて貰ったとしてもそれはただの馴れ合いで向上心から来るものではないわな
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。