【無能な】吉野弘幸アンチスレ【働き者】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
業界の放射性廃棄物こと吉野弘幸のアンチスレです
2名無しさん名無しさん:2013/02/20(水) 22:59:24.75
>>1が有能すぎて泣けた
3名無しさん名無しさん:2013/02/21(木) 00:59:46.87
ついにたったか、乙
4名無しさん名無しさん:2013/02/21(木) 09:42:37.03
今まで無かった方がおかしいくらいの戦犯ぶり
5名無しさん名無しさん:2013/02/21(木) 15:07:23.72
6名無しさん名無しさん:2013/02/21(木) 15:30:23.21
>プロデューサーと脚本家だけで作品作ろうとするケースも増えてきた!
>それもプロデューサーが自分が話しやすい脚本家と2人っきりで脚本つくってあとは現場に丸投げ!
うわぁ・・・
7名無しさん名無しさん:2013/02/21(木) 20:32:50.99
吉野弘幸を語る その4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1315826141/

アンチはアンチスレ行け!とここで言い出す準備ですねわかります
8名無しさん名無しさん:2013/02/21(木) 22:15:57.73
本スレがアンチスレと化してるのに、何でこんなスレ立てたんだ?
立てた奴は削除依頼しろよな
9名無しさん名無しさん:2013/02/22(金) 02:28:50.93
いいんじゃね
これでどれだけ叩いてもいいわけだ
吉野を擁護してるやつなんてろくでもないだろw
10名無しさん名無しさん:2013/03/01(金) 07:15:01.74
こいつってなんで使われてんの?筆早いから?
11名無しさん名無しさん:2013/03/19(火) 18:22:16.57
筆が速いからだな
早かろう悪かろうの典型なんだけど
あと、コネ
売り豚同士、アニプレとは惹かれあうものがあるようだ
12名無しさん名無しさん:2013/03/23(土) 08:29:08.93
ただでさえ豚なアニプレにこいつを足すとさらに酷くなるな
元から豚な企画ならともかくマギみたいな原作つきに入られると……
13名無しさん名無しさん:2013/03/31(日) 21:05:46.75
nage
14名無しさん名無しさん:2013/03/31(日) 21:06:26.88
hage
15名無しさん名無しさん:2013/03/31(日) 21:27:35.08
ビビ最終回コメより

3 : 名無しのアニまる子ちゃん2013-03-30 22:13:29
脚本がギルクラの奴と一緒なんだよな
恵まれたキャラデザからクソみたいな話って酷いもん作る才能に長けてるようで…

11 : 名無しのアニまる子ちゃん2013-03-31 14:38:07
脚本で全て台無し。
吉野が関わると何でこうなるんだ。

13 : 名無しのアニまる子ちゃん2013-03-31 19:15:19
吉野が脚本やると本当に駄作になっちゃうな。
頼むから脚本は他の人にやってほしかった・・・

16 : 名無しのアニまる子ちゃん2013-03-31 19:36:06
宣伝で吉野の名前をでかでかと出してたから、「つまらないですよ」という遠まわしな警告かと思った。
そうだった。
16名無しさん名無しさん:2013/03/31(日) 21:37:23.61
ビビパンは監督暴走の時点で駄作だと思う
17名無しさん名無しさん:2013/03/31(日) 21:57:26.62
マギで腐を敵に回したな
18名無しさん名無しさん:2013/04/01(月) 00:47:37.83
監督が暴走気味でも脚本家がまともなら暴走ルートを制御するなり話の素材を抑えるなりで
ある程度は落ち着いた出来にできるんだよ
吉野は無能
19名無しさん名無しさん:2013/04/03(水) 01:21:21.41
>>16
同意
ビビパンの失敗は高村と折半だな
20名無しさん名無しさん:2013/04/03(水) 06:05:57.60
マギファン全員を敵に回したな
あんなに二期が歓迎されないアニメ久しぶりに見た
21名無しさん名無しさん:2013/04/03(水) 23:44:38.45
マギ見たことないが、原作ファンの落ち込みようが半端ないな
またやらかしたのかこいつは
22名無しさん名無しさん:2013/04/04(木) 00:00:12.36
原作ではメンタル強くて一時的にへこたれることはあっても絶対に悪落ちまではしないって主役の一角を
なんかよくわからない理由で簡単に誘導されて悪落ちするキャラにした

そもそも初回からずっとじわじわと前向きで明るいキャラを
いかにも吉野男キャラな愚痴ヘタレに改悪し続けていた
23名無しさん名無しさん:2013/04/06(土) 01:11:28.96
吉野さん、「新世界より」に関わらないでいてくれて本当にありがとう!
おかげで最終回ちゃんと感動できました
24名無しさん名無しさん:2013/04/06(土) 01:31:11.75
>>22
アリババ堕天はアリババだけじゃなくてアリババに絶対の信頼を寄せるアラジン、モルジアナまで馬鹿に見えるからなあ
それに豆腐メンタルで堕転する?しない?って危なっかしいほどハラハラさせるのは白龍の役目だから
そっちのキャラも薄れてしまう

まともに原作読んでいれば絶対にできない
2期があるのにオリ終盤で持ってくるなんて猶更
25名無しさん名無しさん:2013/04/06(土) 04:53:40.76
だいたいその白さとやらが胡散臭い
アニメ版のが人間らしい
26名無しさん名無しさん:2013/04/06(土) 15:00:24.39
馬鹿には馬鹿なキャラしか書けない。
それがよくわかる例。
27名無しさん名無しさん:2013/04/06(土) 16:48:10.81
うっせーな
28名無しさん名無しさん:2013/04/06(土) 17:10:37.52
弱いとか屑とかいうのを人間臭さだと勘違いしているやつって何だろうね
それはラクな方、他人のせいにする方に流れているだけで人間らしさでも何でもない
動物以下のカスだよ
29名無しさん名無しさん:2013/04/06(土) 17:20:48.00
人間弱いもんだが
30名無しさん名無しさん:2013/04/06(土) 17:25:02.20
屑キャラアニメが見たいときに吉野は貴重
メジャーなアニメ脚本でここまでクズい奴がノリノリなのは珍しいから
31名無しさん名無しさん:2013/04/06(土) 17:42:50.58
人間が弱いものだとしても少年漫画の主人公が弱くたって困るわ
32名無しさん名無しさん:2013/04/06(土) 18:13:10.65
>>28
等身大、青臭い、人間味
こういうことを言い出すのって脚本が糞でキャラが不快なのを言い訳しきれない擁護のマジックワードなだけだからなあ
33名無しさん名無しさん:2013/04/06(土) 18:48:55.38
人間を書けない脚本家。
絵描きさんたちが超かわいそう。苦労が報われないね。
賠償請求していいぐらい。
34名無しさん名無しさん:2013/04/06(土) 18:50:57.63
>>30
本スレで言ってやれよ
ここは吉野アンチスレだぞ

そもそも吉野は書いたキャラが屑になるだけで本人としては屑最高!って気持ちでは書いてないと思うけどな
吉野の書く屑は自己憐憫と正当化の塊で悪らしい開き直りとか全然ねえから見ててつまらんし
35名無しさん名無しさん:2013/04/06(土) 22:09:22.26
>>25
アニメ版は苦難を乗り越えたのに全く成長せず
むしろ退化するというクズっぷりを見せ付けられた
と思うんだがどうだろう
36名無しさん名無しさん:2013/04/12(金) 23:07:01.47
吉田の脚本はすべて面白い
吉野の脚本はすべてつまらない
37名無しさん名無しさん:2013/04/13(土) 03:05:49.20
吉田て吉田玲子のことか?
更年期のババアの書いた糞をおもしろいとはw
38名無しさん名無しさん:2013/04/13(土) 07:41:39.15
吉田玲子も波があるぞ?
本気で言ってたらアレだわ
39名無しさん名無しさん:2013/04/13(土) 17:11:01.46
常に底辺の吉野よりは面白い
40名無しさん名無しさん:2013/04/13(土) 18:58:22.94
ヴァルヴレイヴで吉野の無実が証明された
ギルクラは大河内にも責任あるよ
41名無しさん名無しさん:2013/04/13(土) 19:45:20.67
アンチスレで何工作してるんだ?
ヴヴヴの大河内がクソだろうがギルクラその他の主犯が吉野なのは変わらんだろ
42名無しさん名無しさん:2013/04/18(木) 23:59:04.67
ぶっちゃけ大河内と吉野は同レベルだと思う。
だがギルクラで「僕の王の力があああ」の名言を
生み出した大河内の方に軍配を上げたい。
43名無しさん名無しさん:2013/04/21(日) 19:42:37.34
大河内の方が大分まし。
44名無しさん名無しさん:2013/04/25(木) 16:21:18.65
ヴァルヴレイヴは大河内とは思えないほど展開が雑だ
どーせ裏で吉野が脚本手伝ってるに決まってる
45名無しさん名無しさん:2013/04/26(金) 18:42:16.05
大河内は雑だけど割と面白い。
吉野は雑な上につまらない。
他でも書かれてるけど、まるで宇宙人の会話だ。
46名無しさん名無しさん:2013/04/27(土) 14:54:18.74
吉野はハゲてて見た目も酷い
47名無しさん名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
吉野弘幸はなんかのコネがあるとしか思えないw

成功した劇場版マクロスFの脚本も、DVDに付いてある声優と監督である
河森の対談トーク集で、「吉野さん、いきなり新キャラを出して3人の
歌姫でどろどろした奴がやりたいと言ってきて困った。出来れば、総集編の
リメイク版を僕はやりたかったんだけど、彼は全部オリジナルでやりたいと。
予算が無いの説明したら、しぶしぶ納得したけどねw」と言われていたし、

禁書の映画では「僕は禁書目録は読んだことが無いけど、禁書らしく書いてみた。
とにかく楽しく書けたと思うし、素晴らしいライブシーンだと思います」と
パンフレットで未読を告白。自分が今まで携わったマクロスFやコードギアスから
アイディアを引用し、禁書が劣化版マクロスFと言われるくらい評判を得たのも吉野のせいw
48名無しさん名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
原作つき仕事で原作読んでないとかありえないだろ
49名無しさん名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
禁書とマクロスじゃ全然色が違うだろ…
作品尊重する気はまるで無くて自分本位に勝手な色付けとかさすがやん
50名無しさん名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
>>48
吉野はマクロスもろくに過去作を見てない
だから過去作関連のネタはほとんど間違ってる
それでも平気で使ってたけどね

他人軽視の自己厨が吉野
51名無しさん名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
マギ2期やっぱり吉野か
しねばいいのに
52名無しさん名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
超電磁砲S観ていて、あざといシーン多いなぁ、割り妙にテンポ悪く内容薄いなぁと思ったら、「脚本 吉野弘幸」
にゃーん。
53名無しさん名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
>>45 これだな
54名無しさん名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
吉野は自己愛性人格障害
(知らない人は単語を調べてみよう)
こいつの脚本はどこまでいっても薄っぺらいセリフの羅列

てか、吉野は完全に業界の寄生虫
こいつ、まじでむかつくから消えて欲しいわ
55名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 18:10:18.47
最近、同時期のアニメに虚淵がくることも多かったせいか、脚本の重要性をより浮き彫りにした感がある。
56名無しさん名無しさん:2013/09/19(木) 19:59:46.78
847 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/09/19(木) 19:32:16.58 ID:qUDgTd8N0
××も吉野も関わってない絵師の作った世界観なんて、二次創作と同じものだし
どうでもいい

そのシリーズでは吉野は後から入ってきたし
つまらんキャラいじりぐらいしかしてないことを知らないか無視する吉野信者
こういうやつがいつまでもスレに居着くからまともなスレにならない
57名無しさん名無しさん:2013/09/27(金) 01:02:56.78
吉野は屑ハゲ
58名無しさん名無しさん:2013/09/27(金) 01:51:18.15
原作付きでも自分の趣味丸出しで改悪するカス
マギのアリババ堕転とかダメ野郎好きの吉野らしい腐った改悪
59名無しさん名無しさん:2013/09/28(土) 02:14:08.13
レールガンの最終回酷過ぎると思ったらやっぱり・・・
このアニメ業界って吉野アンチな人たちいないのかねwこんなのが
未だに堂々と仕事できてるって事は相当重宝されてんだろけど
手が早いだけで重宝されてるなんておかしいよ。
脚本家にコイツだけはつかわないでくれっていう人たちちゃんといるんだろか
60名無しさん名無しさん:2013/09/28(土) 22:06:30.55
アニメ雑誌の記事書いてた吉野を古里がつれてきたんじゃなかったっけ
61名無しさん名無しさん:2013/09/29(日) 00:08:28.97
こいつ(有名シリーズで金があって作画がいいおかげで)序盤の盛り上げで釣るしか能がないんだから
それこそアニメ雑誌の記者やってスタッフ様が派手に作ってくれた作品を持ち上げてればよかったんだよ
それでたまにヘタレと糞男を贔屓した記事書いてるのがお似合いだったんだよ
大河内と古里の罪は重い

>>59
アニメ業界、時間が全然足りてないからなあ
種死みたいに嫁の脚本が上がらないでずっと詰まるとメーターが死ぬことになるから
筆の速さが尊ばれるのはPや制作進行あたりにしてみれば仕方がない

とは言うけど、さすがに糞すぎだろ
早いからってこんな脚本の絵を描いてどうする
62名無しさん名無しさん:2013/09/29(日) 11:03:29.39
「あ、これ吉野臭がする」って解るほど糞なシナリオだから
絶対業界内でもアンチはいるはず。「吉野さんだけは使わないで」って
とこもいるでしょ。それか吉野が脚本って解って「うわ・・・」って思ってる
演出とかも絶対いるっしょ。上が決めちゃった事にはっきりもの言えないだけで。
あと声優の中にもセリフ読みながら「また吉野・・・」って思ってる人いそう
63名無しさん名無しさん:2013/09/29(日) 19:33:58.30
半分笑いごとにしてたけど過去作の女主人公やメインヒロインあたりの女性声優人気は最悪だと思う
舞-HiMEでの中原の主役カプアンチ具合は同情モノだったからなあ
あと、主役じゃないし吉野も副構成だけどギアスでの渡辺明乃の扇×ヴィレッタ否定
どれも無能、不誠実なぶ男が都合のいい偶然連発で不釣り合いな美女とくっつくパターン
吉野のハゲ不細工が考えそうなことで気色悪い
64名無しさん名無しさん:2013/09/30(月) 07:13:56.20
超電磁砲Sの最終話酷すぎる…
65名無しさん名無しさん:2013/10/05(土) 02:52:16.46
なんかアニメ見てて説明台詞くどいなあ
主人公がそういう設定とはいえ言い訳と自己正当化きついなあと感じてたら構成吉野だった
このアニメが最後なら他のアニメを見てもっと早く寝られるのに
66名無しさん名無しさん:2013/10/06(日) 17:20:52.93
吉野の作品の大っ嫌いなところは
ご都合主義、下品な女性描写の多さ、原作改悪、語ればきりがないが
こいつがなんでアニメ業界から干されないのか謎、A1とつながりでもあるのか?
唯一こいつのおかげでいいことがあったのは、
毎回シリーズ構成や脚本を意識するようになったことかな
吉野の作品だけは絶対今後も見ることはありません
67名無しさん名無しさん:2013/10/06(日) 18:20:16.66
>>66
アニプレの下にA-1がある
プロデューサーの中に吉野は売れる要素だと思ってるのがいるんだろう
とにかく吉野の悪評を広める事が吉野を干す事の第一歩である
所詮、金儲けでしかやってないからな、俺はやってるぞw
68名無しさん名無しさん:2013/10/06(日) 22:38:21.89
A-1以外でも吉野は仕事してるぞ?
69名無しさん名無しさん:2013/10/07(月) 00:40:41.36
誰もそこでしか仕事がないとは言っていない
吉野みたいなゴミの擁護、アンチアンチっていうのは文盲だなあ
70名無しさん名無しさん:2013/10/09(水) 22:18:54.54
嫌ってる人もいるでしょう。でも皮肉な事にシナリオだけ糞なのに
原作力とかキャラ人気とかで売れちゃった作品のシナリオしてる確立多いから
とりあえず吉野なら売れるみたいなテンプレートがあると思ってる
プロデューサーがいるんだろうね。
マクFとか歌とキャラとネームバリューで売れてシナリオぼろくそだったのに
71名無しさん名無しさん:2013/10/12(土) 19:40:58.04
この世界って実力よりもコネのほうが大事なんでしょ
吉野のコネは万全だしもうコンスタントに使われるよ
72名無しさん名無しさん:2013/10/12(土) 20:15:18.72
実力というか売上や評判でもう少し干されてもいいのに
吉野を起用するPは情報封鎖でもされてるのか
73名無しさん名無しさん:2013/10/12(土) 20:19:08.68
音響監督が明田川ばかり使われるように、一度できたコネを使いまわすのが
楽なんだろう
74名無しさん名無しさん:2013/10/14(月) 03:51:49.08
作画は絵がうまくなきゃダメって事でコネが通じないのに
それ以外はコネ意外の入り口ありませんから
75名無しさん名無しさん:2013/10/14(月) 11:17:47.66
音監は完全にコネ以外無いって話聞くな
脚本もそうなのかもね
76名無しさん名無しさん:2013/10/14(月) 11:46:37.85
アニメ業界で実力と体力次第でポイ捨てされるのは作画と制作進行さん。
ほぼ体力と忍耐と実力勝負。

シナリオは同じ人をずっと使いまわし。募集もしない。
77名無しさん名無しさん:2013/10/16(水) 19:15:23.40
ギルクラの主人公の成長のなさ
誰一人として感情移入できないブレブレの登場人物たち
カタルシスも糞もない
あの散文以下のゴミシナリオはわざわざアニメにする必要あったのかってレベル

ある日いきなりチート能力得て
理由もなしになぜかモテモテで
なんかよくわかんないけど俺スゲーヘブン状態な話を書きたいなら
巨額投資して公共の電波利用しないで
コミケで細々と同人誌として発表しててくださいね吉野さん
つまんねえから
78名無しさん名無しさん:2013/10/17(木) 01:02:02.75
>ある日いきなりチート能力得て
>理由もなしになぜかモテモテで

この設定を擁護するわけじゃないけど
今のアニメってほぼこんなもんじゃね
ラノベ原作アニメとかなぜか主人公に出てくる女みんな惚れてくる
79名無しさん名無しさん:2013/10/17(木) 01:58:56.16
「マギ」公式ツイッターが謝罪 「鈴木沙彩画像自撮りxvideos」などのエロ動画をツイート件について
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1381914998/
80名無しさん名無しさん:2013/10/17(木) 13:49:49.54
>>78
だな
吉野が憎いせいで、叩く内容までこじつけになってるわ
81名無しさん名無しさん:2013/10/17(木) 20:12:06.00
だが、それ以上に吉野の脚本の支離滅裂さは糞
82名無しさん名無しさん:2013/10/19(土) 08:15:00.69
最近のでどん引きするほど糞だったのがギルクラと
マクロスFとレールガンのアニオリととあるの映画?


好き嫌いとかより本当につまらないんだよなあこの人のシナリオ
83名無しさん名無しさん:2013/10/19(土) 12:46:44.81
>>66
ただ、残念なことにご都合主義で女の子が可愛いだけのものの方が売れるから。
今のアニメ界ってキャラ>ストーリーだから。AKB商法と一緒。
このあたりは消費者の民度の問題もある。
識者が酷いと思っても、大衆がアホで買ってしまったら、
需要があると企業は見なすから、また吉野が採用されることになる。
84名無しさん名無しさん:2013/10/19(土) 22:47:01.69
ついつい女子が多い作品ばっかり見たり買ったりしまう糞豚だけど
そんな最低級豚からみても吉野のシナリオは最低最悪だよ

キャラ付がわっかりやすーいテンプレをそのまま投げつけたようなインスタントものしかできない
そのくせ中盤から独自の味付け()でそのインスタントすら崩して不快にする
女キャラはテンプレや原作つきのおかげでまだいい方で
相手役としてできれば不快じゃないキャラにしてほしい(味方、善玉)(ということになってる)男キャラときたら……
そして、話は構成どころか1話のなかですら崩壊気味
85名無しさん名無しさん:2013/10/20(日) 18:48:57.44
うっわ・・・なんだこのシナリオと思って
吉野という名前を初めて知ったきっかけの作品

ソラノヲト
86名無しさん名無しさん:2013/10/20(日) 21:07:58.75
こいつが脚本してるキャラみると
言動が滅茶苦茶だから「はぁ!?」って思うことが多いんだよなぁ
他の脚本家だと『こうこうこういう理由であの時はこういう行動とった』って
後付けで「なるほど」って多少納得はするけど
こいつの場合はそれが無い

特にビビオペの「カラス」
87名無しさん名無しさん:2013/10/20(日) 21:36:49.33
むしろ下手に理由を書かれた方がなんでそれで周りは納得したり他のやつの方が悪いと思ったりするんだ?と思う
88名無しさん名無しさん:2013/10/22(火) 00:13:05.18
>>73
三間も明日川進の甥っ子であり、仁の従兄弟だからなw
89名無しさん名無しさん:2013/10/22(火) 20:16:07.14
吉野のつまらなさはある意味個性なんじゃないか?
全然吉野がやってるとか知らないで見た全然違うアニメが
EDクレジットで吉野だったなんて事ほんと多いわ
90名無しさん名無しさん:2013/10/25(金) 01:42:27.48
玖我なつきを生み出してくれただけでも吉野がアニメ界来てくれた価値がある
91名無しさん名無しさん:2013/10/25(金) 12:55:12.91
それこそテンプレ以下のわっかりやすーいネタを集めただけ
&中盤後半(なつきの場合、初回からだが)は糞みたいな吉野人格が表に出て崩壊の代表的キャラじゃねえか
92名無しさん名無しさん:2013/11/04(月) 14:27:35.78
こいつが生み出した傑作って一つでもあるのか?
93名無しさん名無しさん:2013/11/04(月) 19:36:16.34
ない

あったとしても監督や他のスタッフの出したものがヒットやオリジナリティの原因なことが多い
94名無しさん名無しさん:2013/12/17(火) 19:30:57.37
ストブラは案の定だったな。
マギはすでに一期の途中から見る気ない。
95名無しさん名無しさん:2013/12/21(土) 15:26:45.62
目に見えるところから改善されていく。
そろそろ脚本が改善される時代にきてるんじゃないかな。
96名無しさん名無しさん:2013/12/29(日) 01:10:39.48
ストブラ切った。マギも。
ひどすぎる。見れたもんじゃない。

思い返せばマクロスFも見てるのが苦痛だった。
97名無しさん名無しさん:2013/12/29(日) 18:50:19.56
吉野死ね
本気で死ね

という事で来年も共に吉野はゴミクソ野郎という事実を広め
ステマの威力を減らし、吉野の仕事を少しでも減らそう!
98名無しさん名無しさん:2013/12/30(月) 00:22:00.93
ストブラ吉野だったの?!キャラが可愛いからたまーにちらっと見ようと
してたけどチラ見でもあまりのゴミシナリオ臭に一話すら見れた事ない
アニメだったけどやっぱ吉野だったんだ・・・すげぇなほんとゴミ量産機だな
99名無しさん名無しさん:2013/12/30(月) 11:54:36.05
ストライクは原作があるみたいだけどね
重要なのは電撃が関わっていてステマをやってた事
今期一のヒロイン、だから見ようみたいな
こういう事実を広め、アニメファンに吉野に対する嫌悪感を広めれば吉野の名前を見るのも減るだろう
100名無しさん名無しさん:2014/01/02(木) 16:33:28.45
こいつにはオリジナルは書けない
せいぜい原作をなぞる程度の実力しかない
101名無しさん名無しさん:2014/01/05(日) 12:37:01.38
嘘つきのゴミクズ、業界の寄生虫
本来なら文句をいう価値もない脚本がかけない脚本家だが
マクロスシリーズを潰し、ファンをなめたのは許せないので叩く

……、叩くというのはおかしいな
吉野はゴミクソ野郎と事実を広める
102名無しさん名無しさん:2014/01/07(火) 20:31:54.67
こいつが脚本書いたアニメって激しくつまらないのに、
やたら宣伝されたり再放送されるよね。
なんで?
103名無しさん名無しさん:2014/01/07(火) 21:01:54.87
アンチがいるのが俺の活動ソースだ、だっけか吉野は
通常の流れを分解して超脚本書くのはどうでもいいが、その脚本がほとんど同じ味付けって本人的にどうなんだろう
104名無しさん名無しさん:2014/01/11(土) 21:32:44.69
今まで脚本家とか気にしなかったけど超電磁砲Sのおかげで気にするようになりました

この人だけは好きな作品に関わらないで欲しい

言ってるそばからストブラに関わっちゃってるけど
105名無しさん名無しさん:2014/01/11(土) 22:40:34.88
個性の強いものにはアンチがつくってのと、良く働く無能にアンチがつくってのを
誤解してるんだろか
106名無しさん名無しさん:2014/01/16(木) 19:31:23.71
こいつと大河内の無能さは異常

ギアスは劇場版が面白いな、テレビ版?そんなのあったっけ?
舞−HiMEシリーズはテンプレだしギルクラ・ビビオペは出オチでオリジナルのクソ作品を乱用しまくっている
キャラデザが好きなアニメがことごとくコイツらなんだよな
107名無しさん名無しさん:2014/03/22(土) 17:02:42.95
ストブラつまんないってレベルじゃなかった。
エロを取ったら何も残らない。
108名無しさん名無しさん:2014/03/22(土) 18:47:10.39
吉野(信者)ごっこやります!

監督ガー
Pガー
キャラデザガー
原作カラー
109名無しさん名無しさん:2014/03/25(火) 20:06:21.86
>>18
でも最終的決断は監督やらプロデューサーやらスポンサー辺りなワケで、な……
どこまで弘幸の無能さが関わってるのか不明瞭なのがイヤな話だ。一体どの辺が脚本家の責任なんだろうよ
110109 追記:2014/03/25(火) 20:12:45.92
アニメ(に限ったコトでも無いけど)作品のアレな点は脚本家や玩具会社の責任か? と思われる点だって
実はけっこうプロデューサーや監督や各話演出担当者(あと原作それ自体)の仕業だったりするケースは
多いのでして、ね。「ただ監督とプロデューサーの意向に従ってただけです」「あれはコンテ起こしとアフレコの時に
そうとう別物になってるんですよ」とか。
111名無しさん名無しさん:2014/03/26(水) 00:19:05.94
>>108が書かれたそばから言い訳吉野信者が涌いててワロタ
アニプレあたりの工作員か?
それとも本人か?

いくら監督やPに責任があるって話をしたところで
三角関係糞男とか設定無視で話が破綻するとか特定のタイプへの贔屓が激しいとか毎度毎度同じことしてれば
吉野の仕業だってわかるって
112名無しさん名無しさん:2014/03/27(木) 00:05:33.34
だろうよとかでして、ねとかいちいちウザったい喋りだな
吉野を擁護するようなやつは本人も糞だな
113名無しさん名無しさん:2014/03/27(木) 18:47:44.36
いろいろな人が関わってるから誰のどこが悪いか特定は出来ない
こういう考え方って逆をいえば良い所も誰がやったかは特定は出来ないで
個人のファンになる事もないんだよな

すっごいバカバカしい意見でもあるが本人じゃないの?
わざわざ個人のアンチのスレで書き込まれて、凄い過疎スレなのに 
ただ単に吉野は悪くない って言いたいだけとか   
吉野の本スレなんか誰も吉野を誉めてないし
熱のあるファンもいないからスレも進まない
一応は今、原作物といえど仕事してるのにな 

>ただ監督とプロデューサーの意向に従ってただけです
こういうね 他者に責任を押し付けて逃げるのとか吉野みたい
いいわけがましい、最終回にベラベラ説明セリフばっかの脚本みたいだ
体裁だけ整えて全然説得力がないっていう

まぁ本人はバカげた意見かなと思いつつも、本人じゃなくても
吉野を擁護するのは吉野に似ていると思うね
それは俺を含めた吉野嫌いの同士達、全員一致の答えだろう
114名無しさん名無しさん:2014/03/27(木) 18:50:48.60
吉野の何が悪いのか? 

・アニメをなめてる
・アニメ視聴者をなめてる
・嘘をついて罪悪感を感じてなかったり、必要以上に自分を大きく見せようとしたりの人格破綻者

何より  吉野は基本的に作り上げる力がないし、作るという事をわかってない 


設定を作る上で何でこういう設定があるのか?出来るのか?を深く考えないで
他の人気アニメの設定を雑に真似て
そしてしったかぶってやってるから最初から破綻してるので最後は滅茶苦茶になって現れる 
そして創意工夫をする人間でもないからまったくストーリーにいかす事も出来ない


嘘つき君らしくその場は大げさなシーンをいれても絶対に後には繋がらない
やったとしても実はこうでしたとやるだけで説得力がない
何も考えてないでやっているのがわかる
そりゃそうさ、嘘つき病の見栄っ張り君なんだから
中身はありましぇーーーーーん  


そして自分がちゃんと作る事が出来ないのをごまかすために
顔芸とか目を引くような気持ち悪いエロをやったり
(これをやるとアニメファンが騒ぐんだよ〜をいいわけにしてな)
とにかく変な事をやったり人気の物に頼って本気でやってないから〜みたいな態度を見せたり
キャラの肩入れをしてアニメファンを煽ったり 
(まぁこれに関してはアニメファンもおかしいけどな)
脚本面でしょーもない事しか出来ない
まさに嘘つき=誤魔化し の表裏一体
115名無しさん名無しさん:2014/03/27(木) 18:55:22.34
人格破綻者だからまともなキャラをかけない
設定や世界観がおかしくても
当たり前の感情的なキャラがかけてるとなんとかなるもんだが
吉野は嘘ついて逃げてもオッケー、人を騙してもオッケーを実行出来る人間なので
当たり前のキャラがかけない、理解出来てない
だから脚本のところでセリフは書いているんだろうがそれをあらわす行動とかがまったくかけない
まともな人間なら嘘をつく事の罪悪感、人に責任を押し付ける葛藤など悩むが
それがないからまともなキャラはかけない
苦しんでいるキャラがいてもセリフだけ これもまさに吉野そのもの
 

人の要求に応えられるようなものをかける人間じゃない

こんなんだから、設定がご破算、キャラがおかしい、説明セリフ連発、だらだらして急展開など
いつも同じような評価なんだろ

確かに監督などの力量、プロデューサー、かけられる時間なども考えなくてはいけないが
吉野はそれ以前に単純に作る事が出来ない人間

その証拠にちゃんとした脚本がかけないから
クソの連発の中にこれは良い脚本だったと言われる事がほとんどないんじゃないのか
考えて作ってないだろ、パーツはあっても全体の設計図がみえないもの 
116名無しさん名無しさん:2014/03/27(木) 19:00:02.52
文句しかかかないと単なるアンチとしかみられないから反対の視点でものを書いてみよう

吉野の人格破綻者、自分を必要以上に大きく見せるのもまったく利点がない訳じゃない
いかにも何かありそうだな・・・は人の妄想をかきたてるし
こいつはやらねーよっていっても最初から人を疑うなんてまともな人間はしないもんだ
無駄にあるまともに使えない設定もいかにも大作ぶるには良いだろう

またキャラの肩入れでファンを煽るのもスレが進むのには良いかもしれない
作ってる人間の悪意をみ抜けないやつには、
きっと何かがある筈だ! スタッフがエコ贔屓をしているなどと
単純に出来ているのか、出来ていないかとは目線をそらしてしまう
自分が勝つ事に必死になってな
面白くて盛り上がってるんじゃないんだよな

しかし、結局、これは脚本より作画、声優、美術、宣伝量など他の要因がかなり大きい比率であっての事 

まぁ、ノリとか煽りが目だったちょっと前のアニメ時代ならそれなりにあってはいかもしれないが
(今もそうか? 最近アニメを見てないからわからない)
はっきりいって、周りのスタッフに恵まれていただけ
脚本家としてすばらしかったわけではない 
上記のやり方は実力が知られていないからこそ出来る事だ
そして信用を失うようなやり方しか出来ない
だから吉野はそれなりの実力のスタッフに寄生出来なきゃ終わり


口が一流なのは認める、そしてそれで今までなんとなくこなしているのも誉められた事ではないが凄い事だろう
ただそれでセリフの羅列を書いてるだけ、話作りの脚本家としては話にならない
仕事はしている
でもなんとなくしてるだけ、他スタッフがかわいそう
もともと残念なスタッフもいると思うが・・・
117名無しさん名無しさん:2014/03/27(木) 19:01:51.20
吉野が超大嫌いなのでやや同じ事も何回も書いてしまい
文章にいたらないところがあるが
何故、ダメなのか? は自分なりに根拠をもって説明した

吉野が 100点中10点を監督に提出しているのか? 70点を提出しているのか?
そして単純に出来る力があるのかないのかは明かで
監督ガ〜 なんてしょーもないいい訳でしかないのはないのは明白だ

本人なのかファンなのかは知る所ではないが
他人のせいにしてる時点でやはり吉野は脚本家としてダメなのがうかがえる

こんなやつのファンは自分は物を見る事が出来ない人間ですといっているようなものだ

その証拠に  ここは良いよね! といえばいいのに
一番最初の擁護は いろんなやつが関わってるからダメとはいえない という論調だからな 


吉野はアンチする価値もない人間、実力がないのはわかりきってるから
このスレに書きこむ事すらあえてしなかったが、久々にいっぱい書いた

という事で 

吉野は死ね! タヒね! じゃなくて今すぐ死ね! 
118名無しさん名無しさん:2014/03/27(木) 22:19:51.55
詳しい論考乙

吉野と信者、擁護、あとシリーズ構成格な作品で吉野が推して贔屓してる感のあるキャラに共通することだけど
パッと見悩んでるように見えても無神経、無責任なんだよなあ
119名無しさん名無しさん:2014/03/29(土) 00:24:17.01
マクロスTV新作に吉野が関わりませんよーに(ナムナム)
120109:2014/03/30(日) 22:25:09.88
>>111-113
いや、俺は別に信者でも無いし本人でも無いよw ただ、脚本家は一体どこまで諸悪の根源なのか? って所が
今一つ疑わしくなってしまう性質なだけでして。吉野弘幸の話じゃあないが、全体プロデューサーが毎回のごとく脚本へ
全面赤字修正入れしてたり、映像化の際に脚本からかなり手を加えられてたってケースもあるんだし。

まぁ、どんだけアレな脚本でもそいつに対して抗議改善のひとつも見舞ってやらずにそのまま通しちゃったり、
>>16,19みたく(あとは舞HiMEも、か?)同類の輩と一緒になって悪ノリしちゃったりってのばっかりだから
そのあたりどうにもならないんだろうけど。とりあえずアニメ監督およびプロデューサーはストーリー展開も自分ひとりで
全話製作可能になんないとダメじゃあないのかい、ってことは言わせて戴きます。メカと萌えと戦闘シーンばっかりじゃいかんって
121名無しさん名無しさん:2014/03/31(月) 01:21:06.87
それ、一般論ですよね
脚本家スレとか監督スレとかプロデューサースレとか総合スレ的なのが
他ならぬこの板にありますのでそちらでお書きください

どんな言い訳しようが、お前がどんなタチの人間だろうが、関係ないんだよ
吉野を批判すべきスレで吉野を擁護するようなレスを付けるのはスレ違いでしかない
お前の自己評価が何であろうがお前は客観的には信者、擁護、スレ違いだ
これ以上続けるなら荒らし煽りだぞ
ごめんとかもう来ませんとか言われることすら耳障りだ
何も書かずに2度とこのスレに関わるな
122名無しさん名無しさん:2014/04/11(金) 20:07:11.03
吉野早く仕事とかできなくならねえかなあ
123名無しさん名無しさん:2014/05/24(土) 20:27:30.76
吉野、はよ死ね
本気で死ねよ
俺はこいつがサブ脚本家で名前を連ねるのも許さない

そろそろ新しい吉野のテンプレでも作るか
124名無しさん名無しさん:2014/05/24(土) 20:58:53.75
好きな原作がアニプレ絡みになるとこのクズハゲが来るんじゃないかと不安になる

>>123
よろしく
125名無しさん名無しさん:2014/06/09(月) 07:56:23.47
存在自体が犯罪
126名無しさん名無しさん:2014/06/09(月) 22:09:19.91
こいつが関わった作品は脚本が糞なのに
少しでも脚本やこいつが贔屓したキャラの扱いを批判すると
反論(論になってない「こう決まってるからこうなんだよ!」)する信者が飛んでくるから怖い
舞-HiMEとかもう10年経つのにまだ居る
127名無しさん名無しさん:2014/06/17(火) 09:49:41.92
と言うか、劇場版禁書で叩かれるべきはギブアップした脚本家であって吉野じゃないだろw
128名無しさん名無しさん:2014/06/17(火) 18:52:43.67
途中でギブしたやつ「にも」責任はあるが
脚本家としてクレジットされているハゲに最も脚本面での責任があるのは当然
129名無しさん名無しさん:2014/06/18(水) 00:37:53.27
>>128
誰が責任と言った?
叩かれるべき存在と俺は言ってるんだ
130名無しさん名無しさん:2014/06/18(水) 01:42:42.75
文字は読めても文章は読めない文盲かよ
吉野擁護には多いな
〜されるべきといったらそうされる理由、責任があると考えるものだろう
言い回しが違うだけで叩かれるべきは吉野って話だろうが

吉野の駄目な脚本を擁護するようなバカは頭悪すぎて会話が成り立たないから困る
131名無しさん名無しさん:2014/06/18(水) 07:37:43.25
禁書劇場の事は知らないんだが吉野はギブアップした脚本家がいて
代わりに書いたって事なのか?
132名無しさん名無しさん:2014/06/18(水) 12:23:12.91
>>131
そだよ
原作者の要求にこたえられなかったみたいだな
133名無しさん名無しさん:2014/06/18(水) 12:24:52.60
>>130
そいつが完成させていたら吉野の出番もなかったわけですよ
134名無しさん名無しさん:2014/06/18(水) 21:37:41.13
出番があって立派なものができたんならともかく
微妙な出来なんだから吉野が糞なのは変わらないんじゃ…
135名無しさん名無しさん:2014/06/18(水) 22:13:44.96
最後の最後で微妙なもん書いたのは吉野なんだしな
136名無しさん名無しさん:2014/06/18(水) 22:28:28.14
>>134
完成させずに逃げたバカが真っ先に叩かれるべきだろ
137名無しさん名無しさん:2014/06/18(水) 22:32:33.46
作品の関連スレとかならな
スレタイ読めるか?
138名無しさん名無しさん:2014/06/18(水) 23:11:47.23
やはり吉野擁護は文盲
139名無しさん名無しさん:2014/06/19(木) 01:20:29.93
早かろう悪かろうの糞ハゲ
140名無しさん名無しさん:2014/06/19(木) 18:48:23.11
無能な働き者は信者、擁護まで無能な働き者だったな
141名無しさん名無しさん:2014/06/21(土) 08:00:00.78
吉野擁護は吉野と同レベルで頭がおかしい
吉野は悪くないの結論ありきの発言しか出来ない

>>47 をみると
>「僕は禁書目録は読んだことが無いけど、禁書らしく書いてみた。
>とにかく楽しく書けたと思うし、素晴らしいライブシーンだと思います」
これが本当ならほんと雑だよな
マクロスFも知らないのに過去作を知ったかぶりで使うし
仕事の態度も他人への態度も最悪

レールガンSとかいうアニメの最終話も書いてんだろ?
サブのくせして最終回の脚本を書いてクソだったらしいけどさ


こいつ、今期はサブとかでアニメに参加してないの?
吉野が参加したアニメは全部注意を促す必要がある
142名無しさん名無しさん:2014/07/02(水) 22:46:16.97
シナリオクソだなって思ったマクfと種死が同じ脚本家でああ…ってなったわ
その瞬間から吉野アンチになった
確かマクf映画で好きにやらせて貰えなかったから主人公殺そうとしたんだっけ?とんだクズだな。さっさと消えればいいのに
何年経ってもクソシナリオしかかけねーって相当だぞ
143名無しさん名無しさん:2014/08/30(土) 23:58:36.43
トリガースレにさっそく単発擁護が涌いててもう……
吉野工作班はこういう仕事だけは早い
144名無しさん名無しさん:2014/08/31(日) 00:13:32.05
工作班とも限らんが
こういうのは工作班よりも無理解無自覚な「常人」こそが最悪なんだよなあ
悪い人はいない、いても他に良い人もいるんだから問題は起こらないはずだの精神で
批判、とにかく空気が険しくなることこそ絶対悪の精神で批判封じに走るから

自分が被害にあったことがないから
経験があっても今回は大丈夫だろうの精神で流そうとするから
屑や擁護が舐めて排除されないんだよ

しんでから気づいても遅いんだ
145名無しさん名無しさん:2014/09/11(木) 19:55:06.83
原作者監修や監督、Pの確認が厳しい作品
または元から主人公や主役側が陰湿な原作をやって
吉野が原作つきをやっても大丈夫だと思わせる

そうでもない作品で原作レイプして評価を落とす

原作者監修や(ry

このループで原作モノを食い散らかしてて嫌いだ、このハゲ
筆が早い()(早かろう悪かろうでしかないが)っていうだけで仕事が来るらしいし
ハゲが来ないことともし来た場合は前者になることを祈るしかないというのか
146名無しさん名無しさん:2014/10/08(水) 01:43:58.05
原作よし
監督よし
声優よし
そんな作品に限って吉野
147名無しさん名無しさん:2014/10/21(火) 00:44:48.49
>>146
オリジナルアニメの場合は設定が秀逸なことが多い
148名無しさん名無しさん(神奈川県):2015/01/17(土) 22:53:31.24 ID:WDXVo/Pt0
その秀逸な設定はだいたい監督やキャラデザのアイディアで
吉野はアニメ雑誌のネタ記事みたいな妄想しか出してなかったりする
149名無しさん名無しさん(庭):2015/01/22(木) 01:47:21.59 ID:vxLAnKAP0
艦これに湧いて来やがった
いつも通りの雑な脚本
睦月は吹雪とばっかりフラグを立てて如月は過去をちょろっと語っただけって・・・
150名無しさん名無しさん(神奈川県):2015/01/22(木) 20:55:27.70 ID:g7tJ0DOU0
昨夜の艦これは酷かったね……

如月がああなるのは大筋だから監督や構成と会議して決めてるんだろう
ああなるときの流れがあっけなくて本人より見てるこっちがポカンとするけど演出や作画の大きい部分だから吉野だけを責めはすまい

でも、全体的に雑なんだよね

あと、いちいちキャラづけがインスタントで露悪的になる
前回からの流れでもあるけど艦むすってお前が1番雑魚でやられそうだからなあ的なこと言うような子らじゃないだろ
特に大井のシーンが酷かった
確かに大井は北上(さんといる自分)至上主義のクソレズだし
北上以外への態度はなんかよくないクソアマだよ
でも、ああも高圧的で嫌味でもないだろ
151名無しさん名無しさん(やわらか銀行):2015/01/23(金) 18:52:18.27 ID:hNfhesjp0
吉野脚本って知らんやつに花田が叩かれてて草
まあ花田も大概ではあるけど
152名無しさん名無しさん(神奈川県):2015/01/23(金) 20:25:48.15 ID:JTn366/Z0
花田先生は先生自体が悪さすることもあるけど大概の酷い仕事は監督の意向だったり
もっとバックのスポンサーや原作サイドが悪かったりすることの方が多いんだ

1:旧ローゼンのクズ絆パンチEND
銀キチ紅アンチすぎた松尾監督の意向

2:ゼノグラ
半ば断るつもりでうちだったら鬱ロボにしますよというサンライズ側に
アニメ化・宣伝への報奨のゲイツマネー欲しさにいいからやれと娘を売ったのは原案側
アニメ化してる途中でアケが売れ出してPからコレジャナイの大合唱が起こると被害者面するクズ集団が原作スタッフ
なお、そんなクズと知らずにor目を背けてついていったPたちは918で痛い目をみたという

3:ラブライブ1期終盤
すれ違いと急病からの鬱展開は京極監督の意向
魍魎の函も姑獲鳥の夏も売り払ってやる!(京極違い)

それに対して吉野は吉野が悪いのははっきりしてるからなあ
舞乙のときとか無印以来の三角関係ネタなんて
信者でも吉野のゴリ押し男キャラが好きって奇特なやつ以外からは不評通り越して憎悪の対象だったのに
あれはもっとやりたかったってインタビューで言い放つクズだったし

マギも監督がなぜ呼んできた……ってやる気ないやつで大半の改悪は吉野の嗜好をはいはいと通したのは明白だし
153名無しさん名無しさん(やわらか銀行):2015/01/24(土) 14:01:49.61 ID:L0wcYKge0
如月の死亡シーン、あれは幼稚園生でも書ける話だったな
あれ小学生が見てもはぁ?っとなるわ
まだ仲間庇って死亡ならまだわかるが何がしたいんだ?あの死亡シーン
なんか軍を馬鹿にした描写に見えて嫌だったな
154名無しさん名無しさん(やわらか銀行):2015/01/24(土) 19:04:02.88 ID:Ug/b9m6H0
1.別の人間の意向で殺さないといけなかった→担当じゃない一、二話はまだしも三話のせめてAパートからフラグの構築と描写をしろや
2.呆気ない死を書くことで戦場の厳しさを云々→じゃあ雑すぎるフラグ乱立なんかせずにスパッと死なせろや
3.実は田中や花田や草川がこうしろって言って仕方なく→過去作見るとその三人がやりそうな展開ではなく、なおかつ吉野だけが繰り返しやらかした展開なんですが
155名無しさん名無しさん(庭):2015/01/25(日) 01:58:41.16 ID:nATaW2lg0
なんか艦これのシリアス回は全部吉野担当とか聞いたんだけど
156名無しさん名無しさん(神奈川県):2015/01/25(日) 02:14:42.72 ID:M762RW7F0
>>150
いや、案外あんなやつらだよ、艦むすって
ただ、原作だと軽口やからかい、嫌味はあってもあんなに不快じゃないんだよな

事前情報入れてないからEDクレまで吉野だとは知らなかったし
過去の経験からの判断抜きでもやっぱり不快ってやっぱり吉野だ

>>155
冗談だと言ってくれ

吉野ってそういう趣味だから鬱話やゲス話をやりまくるけど
話として面白くしたり快不快やシリアス度合を適度にコントロールする能力は皆無なんだよなあ
157名無しさん名無しさん(神奈川県):2015/02/12(木) 03:17:46.16 ID:p2bX89FU0
もう4話か6話の脚本の人でいいだろ、艦これは
ギャグとシリアスは違うといっても吉野よりはマシになるだろう
花田でもいいけどとにかく吉野はもう消せ
158名無しさん名無しさん(神奈川県):2015/02/12(木) 20:09:11.57 ID:Xx+8+ayz0
書き上げるのが早かろうが何でも仕事しようが吉野は排除する
そういうアニメ業界にならなければならない
159名無しさん名無しさん(dion軍):2015/02/12(木) 23:56:59.66 ID:LAMPsBNv0
吉野は嫌というレスをするのはパワーがいるぜ
ちょっと話がずれるけど、以下の二つのパターンの吉野擁護は無視するのが良い

1 売りあげが良いのにかかわってるから有能だしかいわない、いえない 
2 アニメはいろんなやつが関わってるからわからない というオチにもっていく

1は数字だけで決めるなら語り合うような個人スレには不適応
ぶっちゃけ数字だけで決めるならアニメなんて見なくて良いんだからな
極論過ぎて話にならない
たとえば艦隊これくしょんが今放送していて吉野は脚本家として仕事をしている
1の理屈ならば円盤の結果が出るまで良し悪しを語れない事になる
これがいかにおかしい事なのかはいうまでもないだろう
売れた円盤の枚数で声優の技量が決まるとでも? 作画の良し悪しが決まるとでも? そんなわけがない 


2はスレ荒らしと同じ
そもそもいろんなやつが関わってるのは前提で個人スレがある
最低限個人の話に持っていくのがスレタイの意義だろう
いろんなやつが関わってるからわからないぜ、ふふんw
こんな意見はいろんな人が関わっているのを前提に話している人たちに水をさしているだけの荒らしである
この考えは確かに吉野は悪くないといえるが同時にここが良いともいえないのである
だからわからない上で話そうという人間が集まってるのにわからないから終わりでは個人スレの意義はない
まぁ話の論点を変えて、吉野は悪くないっていいたいだけだな
いろんなやつが関わっているからわからないという意見で終わりならば
わざわざ特定の個人のスレにくる理由なんてないだろうにw 何度も何度もな 
脚本家を語る振りをしているが話すつもりはない、これは悪質な荒らし 

一度やりあった事があるけど話しても無駄
吉野擁護が絶対だから話が通じないんだよな、論点もすぐに変える  
そこを指摘しても話が通じない、だからスルーが一番
160名無しさん名無しさん(dion軍):2015/02/13(金) 00:01:11.90 ID:vrYHH7Qg0
ちなみに吉野は話を広げるのがうまいというのは大嘘である

吉野の脚本で
もしや…
あれは…
など何かありそうな感じで全部言わせないだけである
あとの事を考えてないならバカでもかけるぞ、こんなセリフ

もし何かあるような感じで期待するのなら
それは作画やチラミセシーンをいれる演出などのアニメの部分が大きいだろう

何も考えてないで、何かあるようなそぶりのセリフだけを書くのは楽な作業だろう
これを脚本の技量があるとはいってはいけない

こういうのはハリボテだからな
やらないやらないとしつこくいってやらなければ視聴者は冷める
悪評が広がるまでしか通じない技
もっともアニメファンはすぐに忘れるから確かに効果があるといえばあるが…
だからこそしつこく吉野はやらないといわないといけないのである

>>157-158
艦これの円盤の1巻と2巻の評価を☆1にしてコメをつける
評判が悪いんだからそういう評価をしても良いだろう
スレで発散するよりは効果があるかもしれない・・・?
ってか今の円盤なんてイメージ優先だしね
どんどん攻撃する事に意味がある
161名無しさん名無しさん(神奈川県):2015/02/13(金) 21:09:25.84 ID:p7TzfW8w0
吉野は工作員でも雇ってるんだろうかってくらい吉野が関わる作品のスレでの流れはワンパターン
162名無しさん名無しさん(神奈川県):2015/02/16(月) 02:38:36.62 ID:rh4np5pm0
普通のメーカーとかだと納期を守るのは当たり前なんだよね
納期を守ったうえで性能、品質、まともなものを入れなきゃならない
手は早いけど品質がゴミなんてものを出すやつは違約金とか取引停止とかくらう

作画と違って脚本の良し悪しなんて目視でわかんないんだから楽な仕事だよ
163名無しさん名無しさん(神奈川県):2015/02/19(木) 01:51:30.72 ID:IrvgpMYK0
今日は心配してたわりに悪くはならなかった
七話にちなんだ七面鳥撃ちで翔鶴轟沈すると予想されてたのに沈まなかったし
瑞鶴と加賀の因縁もマイルドになった気もするし

だからこそ余計に3話が酷く思えるんだけどな
後に出す話で印象を上方修正してからこの作品から離れっかって吉野の意図が見えてしまって困る
それが出来るなら3話で如月沈めるにしてももっとマシな本書けや、ハゲ屑
164名無しさん名無しさん(茸):2015/02/20(金) 20:59:14.14 ID:pGARGaVr0
頭からっぽで見てるアニメでも
何かこの回ドロドロしとるなと思ったら脚本吉野だったことがある

マクFだけは許さない
165名無しさん名無しさん(埼玉県):2015/02/20(金) 21:46:40.92 ID:fjEPyNK00
ドロドロ話の被害担当請負人として定着した感がある
>>163みたいに、ちょっといい話を書いても悪態をつかれる存在だが、
おそらく当人は平気。
そういう役割だから。
166名無しさん名無しさん(神奈川県):2015/02/20(金) 23:33:46.53 ID:LqtyuYCF0
被害担当というのは違う
ドロドロでも出来のいい話には人は説得されるんだ
気分的に納得はできなくてもこういう構成で展開で細部詰めてるなら仕方ないと理解してしまうんだ
吉野脚本の雑さと性格の悪さはそれすら許さんのだ
167名無しさん名無しさん(庭):2015/02/27(金) 10:38:33.35 ID:8uwRH0gA0
吉野って言うほど売り上げいいか?
マクロスFはマクロスブランドに乗ったおかげだし、ガンダム種もガンダムブランドのおかげ
ビビパンもあんだけ宣伝した割りにショボイし、ギルクラも同じく微妙

けいおん、ラブライブと放送前は無名もいいとこだったヒット作を持ってる花田をそう持ちあげるならわかるんだが
168名無しさん名無しさん(埼玉県):2015/03/02(月) 19:57:46.51 ID:fE2OrZf40
吉野脚本そんなに好きじゃないけど、叩かれ方が特オタの脚本家アンチとノリが近いのが気になってる
169名無しさん名無しさん(神奈川県)
叩きのノリがあれに近い、これに近いって画面のこっち側のこと気にしてどうすんだよ
画面の向こう側の向こう側で悪さしてるやつを批判するのにそんなノリとか関係ねえだろ