834 :
名無しさん名無しさん:2014/05/24(土) 23:06:04.38
スタジオイースター訴訟の進捗状況としては、先ずイースターに残っている全社員数は
約9名にまで減ったそうな。
そして、イースター側から2回目の和解協議の提案が原告に対して有ったとの事。
今月12日あたりに東京地裁にて和解協議に関する話し合いが有るらしい。
もはや、イースター側は会社としての体を成していないみたいだから
事業継続不可へ陥るのも時間の問題では。
アニメ制作現場における劣悪な労働環境を野放しにさせない為にも
原告は必ず勝訴すべし。
おいおい事情通さんがハッスル気味で自演し始めちゃったよー
どーすんだよー
美術や仕上げ会社は社内のスタッフに働いてもらうスタイル。ラインが止まってる状態が営業損失だけど
アニメーターは、ストライキ!大変だ!別の所に撒かなきゃ
というだけでスケジュール的にはつらくても利益に関係ないからね
イースター潰れたら困る会社もあるだろうに
でも助けようなんて会社は無いような
実質的には分社化で社員削ってる感じ
A-1は死者出した件のコメントで
暗に「うちは関係ない」みたいなこと言ってるしな
んでんで
他の会社は?
拘束で過労死したアニメーターとか
事故死した制作進行とか
さぁどんな対応しているでしょう
A1以外にも労災認定された過労自殺者がいるのか
どこだ?
どうせA1みたいなクズ対応してるんだろうなぁ
拘束≠社員じゃないからな
鉄羅紀明さんとか亡くなった時も多分労災は出てないんじゃないか
労災と労災保険は別物じゃないの
バイトや派遣も労災保険は出るけど
個人事業主は自分で保険料出さなかったらダメだった気がする
拘束はどう言い訳しても契約社員以上の関係だから
社員じゃないの言い分は通らないと思うけど
保険がなかったら会社は責任負わなくていいなんて話は成り立たない
A1の場合は、正社員で医師の診断記録もあったからな
アニメーターだと保険料払うのでさえ厳しいんじゃないかなぁ・・・
ひとくちにアニメーターといっても会社とどういう関係で仕事してるかによる
雇用なら雇用で、会社の指揮下に入って会社の利益のために動き業務命令をきかないといけないし、会社も従業員を守らなきゃいけない。
いまの関係性ってひとつの利害の一致。
正社員アニメーターの人もいる
>>847 保険がどうこうというより、A-1に罪はない、と言いたいんじゃないかな?たぶん
>>848 個人事業主用の労災保険なら月2000円で加入出来るみたいだが
>>846 本当に拘束アニメーターが契約社員以上の関係なら
会社は厚生年金料を負担しなきゃいけないがそんなとこあるのか?
本来は拘束されれば会社の指揮系統で動くわけだし
就業時間も決まってる社員みたいな扱いでもおかしくない
ただ、アニメ業界のいい加減さを考えれば
月幾ら出すからうちの会社の作品やって、みたいなレベルでしょ拘束って
口約束で契約書がないとかもザラだろうし
たしかに契約書なんて見たことねえな
856 :
名無しさん名無しさん:2014/05/25(日) 19:38:35.09
アニメーター以外のアニメ制作業務を取り巻く劣悪な労働環境問題にも
関心が高まる契機になっようだ。
幾ら労働問題が管轄外とは言え、労働環境改善は産業振興と密接に繋がっているんだから
経産省は厚労省とも連携は取れるだろうに。
政府のクールジャパンに絡む会合で一部の出席者からアニメ制作現場における労働環境問題への
指摘が出たにも関わらず、出席者していた他の委員からは殆ど反応が返って来なかったそうな。
足元の課題を野放しにしてクールジャパンとは笑わせる。
すき家の事件みたいなトラブルがアニメ業界でも起きかねんぞ。
サボらないと死んでしまう!? A-1 Picturesの労災認定に見る、アニメ業界全体の労働環境改善の可能性
news.livedoor.com/article/detail/8788244/
極端な話だが
正社員として会社の指揮系統に入るというのは
じゃあ明日から君、アニメーターやめて制作進行に移動ね
と言われても従うってことだよ
もちろん給与や福利厚生の保証もされるし、依願退職する自由もある。
A-1の求人欄見たら制作進行、雇用形態:業務委託って書いてあった
反省する気全くねーなw
859 :
名無しさん名無しさん:2014/05/25(日) 23:13:33.65
老舗のサンライズの制作進行も業務委託だったな。
中小の制作会社だと正社員登用ありの契約社員として制作進行を
募集している事例も有る。
いずれの事例にせよ、各制作会社とも自社HP、インターネット求人サイト等で現在も制作進行を
募集している所からすると、応募者が少ないというより、辞めてゆく人が多いんだろうね。
制作進行はアニメ制作の中で最も過酷な仕事と言われているようだが。
>>858 反省するメリットがないからだろ
下っ端がいくら死んでも構わんし
A-1 Picturesのスレを見てみたが、圧巻だな
あの擁護レスの数々は、正に経営陣の本音そのものなのだろう
奴隷のように扱っても死にゃ−しないだろ
死んだら死んだでしょうがないだろ
似非平和主義が蔓延してる日本は美しい国だな
863 :
名無しさん名無しさん:2014/05/26(月) 07:28:25.11
ゼネコン業界と被る所は有るよね。
アニメ業界の場合はアニメ制作の志望者の多さと海外の協力会社のおかげで
何とか人海戦術などにより仕事を回せているようだが。
ゼネコン業界では長年に渡る大工不足が祟り、公共工事などが大幅延期になったり
工事そのものが中止になる事例が増えている。
品質の良い資材、そして予算を用意していても、現場を手掛ける有能な技術者を確保できない事には
全ての事業計画は水の泡と化す。
アニメ制作現場もアニメーター、制作進行など様々な職種で成り立つ共同作業だから
他人事ではないはず。
>>857 まあ、極端な例とは思うがそれは仕方ないんじゃね?
退職する自由はあるわけだし今よりはマシだと思うわ
>>859 サンライズの制作進行は大卒多いけどな
8スタの平山Pは東大出てる
>>863 ゼネコンの場合は公共事業の減少が招いた技術者の高齢化
アニメの場合は本数が増えてるのに劣悪な環境を放置してるから
育成が追い付いてない感じだな
人事異動とは違うが撮影とCG兼任とか制作とCG兼任とかやってる会社もあるからな
もし業界の体質が改善して制作進行の離職率が低くなったとしても
結局デスクにも上がれず、演出転向も出来ない人材は安月給の進行を続ける羽目になる
アニメ業界は死んだA1奴隷みたいなのが当たり前なのかよ
他の業種もキツイ時代だし役員さん達の屑っぷりは同じだけど
過労の「過」の分量が全然違うっぽいもんな
月金で会社に寝泊まり、それが一年中!が常識の業種ってそうそう無いわ
制作進行からデスクになり、プロデューサーになり、
場合によっては社長になるかもしれないわけだから本来重要な役職のはずなんだけどな
絵が描けない、PCを操る技術もないアニメ好きが行き着く先が進行
>>871の意訳 (だから進行なんて底辺は死んでいい)
下っ端は使い捨てがデフォなんだろ
A-1自殺等の問題だけでなく
強引な解雇や管理職の気晴らしのためだけの嫌がらせの横行は想像できる
会社が下っ端だからって使い捨てにしていいわけじゃないが
能力不足でも好きなだけで業界に入る側にも問題あるんじゃないの
本当はそういう人は採用段階で弾くのがお互い幸せかもしれない
アニメーターとか、制作進行は連日のように会社に泊まり込んで勤務しなければならないほどの
過酷な環境下に置かれているのか?
入浴や衣類の洗濯は、どうしてるんだ?
特に女性の制作スタッフは大変だな。
コンビニで変えのパンツ買ってる
女性が多いスタジオは労働環境いいとこ多い印象
今は知らんがゆめ太カンパニーは良かったらしい
ゆめたって吸収したんだっけされたんだっけ
おっぱい吸うみたいに言うなよ
>>879 それ、おもしろいと思って言ったの・・・・?
881 :
名無しさん名無しさん:2014/05/27(火) 07:58:56.55
アニメ制作はアニメーター、制作進行以外にも様々な職種が絡む共同作業。
例えば編集とか、美術とか、アニメーター及び制作進行以外のアニメ制作業務を
取り巻く労働環境も劣悪なのかね?
アニメーターを取り巻く労働環境にばかり焦点が行きがちだけど、アニメ制作の労働環境を
真に改善へ持って行く為にはアニメーター以外のアニメ制作業務を取り巻く労働環境にも
焦点を当てる必要性が有るのかなと思う。
美術も編集も作画より後の行程だから
そこで時間食うとハードな作業になるんじゃないかな
固定給だから金銭的にはマシかもしれんけど
編集と音響は業界的には別になるぞ