●漫画家志望者が絵をうpするスレ3【名無し可】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
漫画家志望者が自作の絵をうpするスレです
実績・年齢・名無し・コテ・誰でも可
気晴らし、練習、意見感想を聞きたいときなどどうぞ

他人の絵の転載禁止
自分の描いた絵なら鉛筆絵・下書き・ネーム・ラフ絵・ペン入れ画なんでもおk
他人の絵そのまんまのトレス禁止 模写はおk(模写と記載すること)
裸等のエロ絵、血まみれなどのグロ絵などをうpするときはそう記載してください
(どの程度がエロ・グロかはうp主の判断で)

赤ペン・直し案等具体的なアドバイス希望の人はそう記載すると誰かしてくれるかもしれません
煽り、荒らしはスルーで
上手な人も下手な人も気軽にどうぞ

うpロダ例
http://viploader.net/
http://imepic.jp/
※前スレ
●漫画家志望者が絵をうpするスレ2【名無し可】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1348185852/
2名無しさん名無しさん:2012/10/13(土) 03:54:51.77
〜新しいテンプレ〜

>>1
このスレには下記の問題を含んでいます
●本スレと重複してる
●コテトリ・IDなしでは成り済まし含めた各種犯罪からうp主を保護できない
●成り済ましで悪用された場合出版社に悪い噂が流れる
●漫画家志望者ブログから絵を拾ってきて転載し、暴れる名無しが出現する
●無責任な投下や成り済ましで荒らしの巣窟になる
このスレを利用される方は十分注意して自己責任で絵をうpしてください。
安全で歴史のある本スレは↓

◆漫画家志望者が自作画像をうpすレ◆New108
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1347987704/

派生スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1348294724/
3名無しさん名無しさん:2012/10/13(土) 03:56:38.13
荒らしはスルーでよろしく。
4名無しさん名無しさん:2012/10/13(土) 03:58:52.98
あまり同系統のスレを乱立させると業界板から削除依頼だされるぞ
950超えたスレッドはさっさと埋めて落とせよ
5名無しさん名無しさん:2012/10/13(土) 04:07:15.29
よし前スレ埋まったぞ
6名無しさん名無しさん:2012/10/13(土) 04:10:46.42
こんなこと言うとひんしゅく買いそうだけど、
俺、結構、今川氏を買ってるんだけどな。

パッと見、下手な絵に見えるけど、
味があるというか何というか、
常識にとらわれずに、自分が描きたい漫画を描いている
という姿勢が伝わってくるから、何か嬉しい。
7名無しさん名無しさん:2012/10/13(土) 04:12:02.59
盗作しなきゃ良かったわな
二度も
8名無しさん名無しさん:2012/10/13(土) 04:13:59.98
イケメン
・krn98
・ガス97
・トモ96
・シゲル85
・勘三郎78
・メロン78
・藤糸75

フツメン
・とまと75
・イズミン68
・ユーヘイ56
・るかわ51
・カーリー50

ブサメン
・ゲッパリラ34
・月雫タクト31
・めざまん28
・夏風28
・今川27
・江本26
・シルバー25
・amoro18
9名無しさん名無しさん:2012/10/13(土) 04:22:20.35
あw
これ確かにパースじゃなくて、アタリだったw

http://imepic.jp/20121013/119760

今、思い出したよ。
失礼しました。
10名無しさん名無しさん:2012/10/13(土) 04:23:17.83
アタリとパースをごっちゃにしてたよ・・・。
11名無しさん名無しさん:2012/10/13(土) 09:24:51.55
パースもなにもそれを感覚として不自然じゃない絵に出来る能力が必要だあな、漫画って。
漫画を描く力と、パースを使う力っていうのは、脳の別の部分を使ってるというか…。
しかもストーリーを考える部分も使うわけだから、一部突出してても難しいんだよね。

今川は漫画家に必要な担当や読者と遣り取りする力が見えないのが残念だなw
でもそれを好む担当もいるかもしれんw
12名無しさん名無しさん:2012/10/13(土) 09:27:46.09
カーリー ◆T3YWIzFfqNpN
                     ,--‐‐-、,-‐‐‐-、
                      /         \
                      /            \
              | ̄|    |              |
           | ̄| | ̄|.   |     ,,,,,,, _  _,,,,,_   |
           |  | |  |   |  /==!,ャt、 !'''i ィtン )=f |
           |  | |  |   i {t)   ヘ' '___,イ ヽ_/ |
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
チビデブで不細工。そしてハゲ。沖縄県出身、看護の専門学校を中退。
名無しによる激しい追及で「無職だよ^^」と供述を一変させる。
その他の呼び名としては・セッションデブ・産廃デブ・沖縄デブ・ソーキデブ など
代表作は「りぼんオッサンと赤ちゃん」。
wikiで調べたらカーリーというコテは専門学校時代のアダ名だったそうだ
つまりカーリーの本名は苅田とか苅谷とかそんな名前だろう
仮性包茎の仮かもしれんがなw
13名無しさん名無しさん:2012/10/13(土) 09:47:00.05
ソーキデブ・・・・ww
14名無しさん名無しさん:2012/10/13(土) 14:05:07.98
久々に来たらもう3なんだな

>>6
書きたいものなのかなあ…発想が中国の遊園地と一緒なんだけど
15名無しさん名無しさん:2012/10/13(土) 14:07:36.51
今川は中国人
16名無しさん名無しさん:2012/10/13(土) 18:18:18.50
>>6
俺も今川好きだよ
パクリも、発表や投稿されてるものじゃないから、練習と思えばまあいいかなと
スレにうpするときは引用元を明かすべきとは思うけど
せっかく変わったことやろうとしてるから、引用せずにオリジナルでやれるように、
なるといいなと思う
17名無しさん名無しさん:2012/10/13(土) 18:19:34.95
なに自演してんの?キチガイ
18名無しさん名無しさん:2012/10/13(土) 21:38:58.18
自演だって証拠は無いけど、自演じゃないって証拠も無い
このタイミングであんまり続けばそりゃあ、認定されるわ

各自が今川を好きなのは構わないが、サラッと盗作擁護を織り混ぜるのはやめなさいな
構図やトーンワークを真似する為の模写とは違う、今回のは立派な盗用だ
さらに、自分のPC内におさめておくんならともかく、こういう場所に載せたなら、それは間違いなく発表・公表だろうが
これは発表じゃないとか馬鹿か
19名無しさん名無しさん:2012/10/13(土) 22:08:01.99
行動パターンとね
そのタイミングがね
毎度同じなんだよね
「指摘されると反論ではなく沈黙で答える」

盗作のときも
荒らしのときも
自演のときも
20名無しさん名無しさん:2012/10/13(土) 23:05:02.29
盗用にはならないだろ
著作権や商標権をよく知らないで何でもかんでも盗用盗作言ってたらだめだよ
21名無しさん名無しさん:2012/10/13(土) 23:45:45.10
>>20
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
22名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 00:04:45.82
今川を批判するのも褒めるのもスルーするのも、それぞれ好きにしたらいんでないの?
自演認定はいらんかな
23今川 ◆quM58wnvXA :2012/10/14(日) 00:43:27.13
1ヶ月毎日描いて、解った事だ。

 ■ 漫画家のセンスや腕は描いた枚数だ! = 記憶脳で分析化

 @ 記憶の4過程
記 銘 検索、選ぶ、作る
保 持 記述しておく、描いておく、ネタ帳
想 起 また描く作業 (再生=コピペ、再認=書き直し、再構成=リミキシング・ディフォルミング)
忘 却 ネタ帳を見て思い出すよにする
 A 3種類
感覚記憶(作業工程) ネーム→セリフ→作画→トーン→編集ダメ出し→マスタリング→提 出→プロット変更 の一連の流れは忘れない
短期記憶(キャラデザインや筆の質圧感) 忘却効果があり2ヶ月で7割りは忘れている ネタ作画帳で思い出す
長期記憶(全体記憶) キャラのセリフ回しや世界観は一生思い出として残りやすい プロット化
 B 2要素
陳述記憶  言葉で表現できる記憶 キャラの服トーンの% 髪のボーンの数 = 忘れない 数字化できるもの等
非陳述記憶 言葉で表現できない記憶 女性人物の外郭線などの肉厚の割合(B88・H70・W86など)
 C 2要因
減 衰 時間の経過とともに記憶が失われていく (町、乗り物、無機物質などのデザイン) ネタ作画表で思い出す 再生化(伏線キャラ)
干 渉 ある記憶が他の記憶と干渉を起こすことによって一時的に忘れる (1話ごとの各起承転結など細かい設定は次次章で忘れていた) 完成ページを再認
24名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 00:47:49.87
失せろクズ
25名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 00:53:32.87
毎日かぁ
今ガワは何か絶対に向いているライフワークがある筈だよきっと
たぶん編纂系じゃないかな
26名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 00:59:14.88
前スレまとめ

今川「二度目の盗作」

ネルフ「ペド絵投下」

月雫タクト「11点透視」
27今川 ◆quM58wnvXA :2012/10/14(日) 01:15:20.29
 一ヶ月前あるプロに質問していた
俺(初心者) : なぜいつも締め切りギリギリまで描いているのですか? なぜ 描き貯め して調整はできないのですか?
プロ : 描き貯めなんて聞いたことないよ。 こ○亀以外はいないんじゃないかな? 俺は現代設定だから、学校や街のデジカメ撮り とか取材に時間を費やしているがねぇ

 記 銘 検索、選ぶ、作る
 保 持 記述しておく、描いておく、ネタ帳

このプロセス(デジカメ撮影・ネタ画描き貯め・ポーズソフト・画像の背景トーン化)は
全部、実験的にやりましたが、
デジアナ両面で、他なにかギミックはありますか?
28名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 01:33:40.24
描き貯めしてる人はいる
ただ、アンケとか編集の意向で話が変わってくるから、あまり先まで作れないんだよね
4コマとかストーリー関係ないと描き貯めというかストックしてる人はいるよ
29こっちゃん ◆UCyXDs3PV3CU :2012/10/14(日) 03:09:39.25
前スレで色々意見してくださった方々ありがとうございました
自分なりに試行錯誤してダメなところを
一つ一つ改善していこうと思います、本当にありがとうございました
30名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 08:01:15.40
>>29
いつも逃げの人生だな
31名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 08:18:54.24
「ダメなところ」って言わないほうがいいかもしんないな。
「薄いところを補強していく」と考えるんだ。
完璧を目指す必要はない(そもそも万人が行きつくべき共通のゴールなんてない)し、
「ここは切り捨てる」という割り切りが必要な部分もあるはず。
トータルで、自分なりの絵と話で、読者の3割とか4割が面白いと思ってくれるものを目指す。
でなきゃ、9割には無視されるけど1割が熱烈に支持してくれるとか。
編集に認められて雑誌に載るのは入り口に過ぎず、その向こうにいる読者を見据えなぎゃいけない。
誰に何を、どう提示していくのか。
表現は、結局のところコミュニケーションだから。

と、ロクに作品もまだ描いてない俺は自分に言い聞かせてます。
32名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 09:03:44.20
>>19
「レスは読んでる」「無言なのが今川なりの返答」だとかな…

>>20
著作権で訴えられるものじゃなけりゃ盗作じゃないって認識なのか

小学生が作文書いてて、最初は自分で考えたものを作ってたものの
昨年賞をとった先輩の作品を真似て全面同じ話に作りなおしたら、それは立派な盗作だろ
台詞の語尾等一部でも違うとこがあればオリジナル?
それで本を出版してるわけじゃないから、発表のうちに入らない?
著作権法に違反してるものじゃなければ、パクリじゃない?
そんなわけあるかよ
書き手のモラルの問題だ
33名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 09:13:17.67
とにかく今川はもういいよ
マジ来なくていい
ずっと沈黙ならともかく
いろいろ語り始めたのに一言も謝罪なしとかあり得ない
34名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 10:34:28.31
今川って人は典型的な初心者志望者だな。

ひとつ教えておいてあげるが
読者にとって初心者漫画のオレ設定披露ほど退屈なものはないよ。
説明書みたいなものを誰が好んで読む?
35名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 10:54:18.26
こんな馬鹿チンが東大生とはのぉ・・w
36名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 11:39:58.46
今川を応援したい人はすればいいが
これは盗作じゃないとか、練習だから良いとか言うのは意味不明
37名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 12:05:59.54
>>36
うるさい!盗作野郎
38名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 12:23:00.29
>>37
自分>>36は今川擁護したつもりはないんだけどな…
39名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 12:27:40.50
>>37はネタじゃなきゃ本人だろ
40名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 12:35:14.21
>描きだめ
描きだめしてる人は時々いるぞ。
でも絵は生もの、ストーリーも生もの、ファッションもそうだし共感を得るために世の話題だって取り込んだりする。
雑誌としての狙いや他いろいろも含め、漫画ってのは変化していく。
それを無視して何作も作り溜めなどできないってことさ。
41名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 12:36:07.59
もしかして50になるおっさん来てる?
42名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 12:46:35.00
>>32
だから、モラルの問題だよね
そういう主観や共通認識の織り交ざったものをここで延々言ってもスレチでしょ
盗作の定義や是非を議論するスレじゃないし
別に今川を擁護してるわけじゃないよ
意見はupした今川に対して言うだけでいいし、自演だの擁護するなだの、
他の感想にまで口出さなくていいんじゃないのってだけ
43名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 12:52:48.83
てか今川スレにも程があるw
誰でもいいから今川以外の奴が上げてくれんことにはこのままだろw
44名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 12:53:42.76
モラルの無い投稿者が嫌われるのは仕方なくね
自演認定はやめとけと思うが、自演認定されるようなレスもやめとけとしか
45名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 12:59:12.39
>>42
えっ
別に盗作の定義について話してなんかいないだろ
マジでこれは盗作じゃないとみなすの?
今川レベルの引用や拝借がOKなら、なんでもアリになっちゃうよ
そしたらテンプレの練習の模写の時は〜ってくだり意味なくね
別に自分は今川を追い出すつもりはないよ
せめて練習用の模倣なら元ネタ明記しなよ、という話をしてる
46名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 13:00:05.05
本当に今川スレだなw
47名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 13:02:18.60
「練習で模写しました」と
うp時に書くか、感想レスがついた後に書くか、その後もずっと書かないか

ぜんぜん違うよね、ぜんぜん
48名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 13:03:51.75
>>1
他人の絵の転載禁止
自分の描いた絵なら鉛筆絵・下書き・ネーム・ラフ絵・ペン入れ画なんでもおk
他人の絵そのまんまのトレス禁止 模写はおk(模写と記載すること)

1を読めないルールを守らない人間を相手にしないというのは自然なことだな
そしてスレが今川に染まるのも仕方ないw
別の意味で話題性ありすぎだろ…
49名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 13:06:05.09
>>45
俺は>>16だけど引用元を書くようにちゃんと書いてるよ
パクリや模倣は趣味の範囲でやるならいいと思ってる
あなたも言ってるけどそもそもパクリや模倣は大事な練習方法のひとつだし
問題はここにうpすることが趣味の範囲かどうかってこと
それは各自定義が違うだろうしなんともいえない
俺は元ネタ明記もちゃんとうながしてるし、自演だの擁護だの言われるのは遺憾だな
50名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 13:14:43.24
こうやってお前らがこの板から漫画家志望者たちを追い出してきたんだろうな。
今の今川氏にしているように。

もうどのスレにもほとんど人いないね。
責任感じてほしいな。
51名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 13:15:39.13
キタキタw
スレ自体への批判荒らしww
52名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 13:24:23.60
>>49
ああ理解
発表の定義が違うのか
ちなみに自分は自演認定じたいはしてないよ
応援したい人がいるのもなんとなくわかるし
ただ、今の雰囲気のなかだと、元ネタを明記しないで連投する今の今川の行為(≒盗作)を擁護してるようにしか見えないし
自演認定されても仕方ない書き方して、自演認定するなってのも無茶な注文だと思うがね
今川を応援することじたいは好きにすればいい
むしろ、何人かがこれは盗作だと判断するなか
「これは盗作じゃない」→自分の盗作定義を主張して、
盗作かどうかは個人のモラルによるものだから横に置いておこうってのも変な話だけどなー
53名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 13:27:26.78
板の参加者が少ないのは大規模アク禁が大きな理由と思われる。
雰囲気の悪さも一因ではあるが。
俺もひさびさにギコナビ発動中だもの。
54名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 13:28:55.84
>>47
映画の1シーン模写った奴は注意ツッコミが入ってから自分で元ネタ言ってたよね
後だしでも印象は全く違う
55名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 13:31:04.49
>>53
あちこちで規制されてるよな…
閲覧だけはできるが書き込みは出来ないとか
まあここは元来マッタリスレだし
56名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 13:33:29.90
>>49
今川にちゃんと原作を明記しろと注意指導せよ
57名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 13:35:14.79
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / 東  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  東 ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  大  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  大|
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 | 卒   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  卒 |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
58名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 13:36:38.64
最初から黙って連投とも違うもんな
ぱくりがバレてから無言になり
>>23>>27とかよくわからん語りはする
59名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 13:38:44.74
どうでもいいが
>>16>>20>>49も盗作の定義やばくないか
デビューしたあと干されないようにな
60名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 13:47:40.11
貼りつらい雰囲気になっちゃったな
61今川 ◆quM58wnvXA :2012/10/14(日) 13:52:54.97
歴史的に過去に莫大な漫画作品がある為、
面白い、オリジナルを作ったとしても探せば誰かが過去にしていました。 という事はよくある。
例) かっこいい二輪車を描きたい > どうしても金田のバイクになってしまう
オリジナルを探す 過程はこの時代は難しい・・・

 俺が想定している 現在の日本の漫画界の2代呪縛例
大友克洋の呪縛 莫大な線画と大量のパース情報量で、近未来リアリティ モノを製作してしまった 手塚氏を尊敬している
鳥山明の呪縛  高度成長 後半期に短期間かつ大量のファンに数々の黄金比を答えてしまった 手塚氏は 唯一私が超えられなかった人物  と一言呟いていたらしい

これが十字架のような状態であるのだ
62名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 13:54:44.81
あんなあからさまにネット上のマイナー作品から拾ってきて
展開丸パクリしてそれはないでしょう…
63名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 13:59:23.70
自分で考えた作品の一部の設定や展開が被るのは仕方ない
それは次からは被らないようにする
あきらかにお手本を隣においてコマワリ展開台詞を一致させておいて
こういうことを言うのはクズの極み

つまり今川は今後も元ネタ併記はせずに
逆に「たまたま被っただけである」というスタンスで行くのだな…
64名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 13:59:47.93
>>61
失望した。本当に心の底から軽蔑するわ。お前知障レベル。
それでいて策士気取りであり自分が知障とは認識してない糞野郎。
65名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 14:04:29.21
>>61
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / 東  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  東 ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  大  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  大|
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 | 卒   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  卒 |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
66名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 14:07:48.44
東大ってのはどこ情報?
67名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 14:11:19.45
学生証偽造までして2チャンで自称東大卒とかアホ杉
68名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 14:11:40.47
今川は東大のやつとは別人だろ
自演認定とかコテ認定とかそういうのはいらん
69名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 14:12:33.99
だからこいつは本物のクズだって言ってんじゃん
まだちょっとでも好感を持ってる奴がいたことに驚くわ
自演でないとしたらだけど
70名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 14:12:49.89
↑今川
71名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 14:13:58.88
法守り=今川=自称東大
72名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 14:15:24.94
盗作だとわかってもジョジョもスラムダンクも好きな奴いるし、
今川に好感持つ奴だっているだろw
73名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 14:16:45.72
法守りはむかしから漫画描いてるし、最近描き始めた今川とは違うんじゃねえの?
タッチも違うし
74名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 14:18:25.69
あのキチガイ絵柄は一発で同じだってわかるよ法守りさん
あんなの描こうとしてもなかなか描けるもんじゃないよw
75名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 14:25:48.84
新参なんだけど法守りって奴の絵、誰か残してないの?
ググったけどどこにも残ってなさそう

絵柄判定にはちょっとうるさいオイラが見てやりたいんだが
76名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 14:26:51.70
今川ファン即死
77名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 14:28:06.27
>>72
いやあさすがに既存漫画とコマわりから展開が一緒だったら
ジョジョ破り捨てて元ネタ買うわw
78名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 14:30:14.77
>>76
今川ファンもこれは盗作じゃないと言ってるから良いんじゃないのw
79名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 14:31:58.55
ジョジョやスラダンの場合はファッション誌やCDジャケット、NBAのバスケ写真からだし
彼らの仕上がりはオリジナルさえ越えてると言えなくも無いので追求するワケないじゃん
一部の神経質な揚げ足取りが騒いでるだけで。

今川のしてる事や開き直りは10年、20年、いや一生早いよ。
80名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 14:36:06.69
オレの中じゃジョジョはセーフ、スラダンはアウトだな
スラダンは選手の動きが大きな売りでもあるし、そこをトレスはまずい
商業作品だしね
スラダン好きだけどさ
81名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 14:38:44.12
>>75
前は自分のサイトと新都社にアップしてたはず
今はしらん
82名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 14:39:35.00
>スラダンは選手の動きが大きな売りでもあるし、そこをトレスはまずい

なんだその理屈
83名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 14:40:08.46
そういえば、そのスラダンをトレスした事が発覚して
連載中止、単行本も発行中止、という結果になった女性作家のバスケ漫画もあったよな。

当時は連載中止ってのは厳しすぎるジャッジでは…と思ったもんだが、
よくよく考えたら、『トレスしなきゃ描けないから続けられない』というどうしようもない
理由が背景にあったと、今ならわかる。
84名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 14:43:45.35
全部トレスはさすがにまずい。
他の漫画作品から盗むのもまずい。
しかし現実の人物の写真を参照して描くのが一切駄目ってのはおかしいだろ。
85名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 14:44:06.50
漫画家を志すものの一点として、好き嫌いや実力、将来性関係なく
目の前の人間と会話をしようとしない者は、ただですら見えない読者を不幸にする気がしてならない

面白ければいい、傑作が書ければいい、名を挙げられればいい、目立てばいい。
と言う精神なら漫画家に限らず応援する気にはならないな、人間だから。
まーそこまで今川が真剣に考えてるとまず思ってないけどw
86名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 14:48:42.33
参照して描くのはいいけどスラダンって写真と一致しすぎだよ
顔だけ変えてもダメでしょ
ユニフォームのなびき方までトレスしてるし
http://www.geocities.jp/slamdunk_trace/
写真のトレス自体はかまわないと思うけど、自分なりの変更をすべき
まんまトレスはダメだよ
写真家だって、その構図や瞬間を自分の努力で撮ってるんだから
87名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 14:53:16.58
>>86
ありがとう、おかげでスラダンは無罪という確信が得られたわ。
だってトレスじゃないもん。
見て描いてはいるけど。
だから厳密に一致してるポーズはひとつもない。

だからこの手の検証でお馴染みの「重ねてみました」が一枚もないだろ?
かんっぺきにセーフです。
88名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 14:53:18.05
だいたいの参考にするのは白
目トレはグレー
トレスは黒ってイメージ

話の進みや会話、コマまで同じは真っ黒
89名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 14:55:40.24
目トレはグレーっておかしくね?
全て想像で描くのなんか余程のデッサン力
現在の漫画家のデッサン力は昔に比べればレベル上がってるけど
それでも9割の漫画家はグレーって事になりそう
90名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 14:56:11.66
で、今川は盗作じゃないんだっけ?
91名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 15:00:15.02
>>86
のサイトを見て再認識するのは、氏のハッチング能力の素晴らしさだな。
どだい無理があるカラー写真の運用を、白黒表現で落とし込む技術は本当に凄い。
体育館天井とかの描写も参考にした写真に飲まれて無いし、
『そこだけ浮いてる感』を微塵も感じさせない仕上がりはやはり『その他の力量』が
ズバ抜けてる証拠だと思われる。
92名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 15:01:07.72
>>87
重なってるのもあるよ
http://livedoor.blogimg.jp/inouekenkyu/imgs/f/f/ff3e84d9.jpg
というか他のもこの程度は重なる
目トレスならやったことある人はわかるけどもっと全体的にズレるよ
93名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 15:03:15.69
>>89
>>88の目トレはものによるなって思ったのでグレーって書いた
トレスじゃなくても構図や色まで丸ぱくりはアウト
写真にも権利あるからさ
(沈黙の艦隊の人がお金払って解決してなかったっけ)
個人的にはスラダンやハンターは時間短縮の為に目トレって感じで
自力で書けない初心者がトレスするのと一緒にしたら変だと思う
ただ、そのまま持ってくるのは心情的に味方はできないなあ…ちょっとは変えたら良いのに…というモヤモヤが残るんだ
94今川 ◆quM58wnvXA :2012/10/14(日) 15:14:11.83
95名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 15:15:56.69
何がしたいんだよ今川
96名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 15:16:24.76
今川自分からネタばらしか
今度からそういうふうにちゃんと自分でバラしてくれよ
ってかそんな車あるんだな
97名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 15:16:32.07
なんでそこまで資料があってそんな絵になるんだよwwwwww
98名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 15:16:33.63
完全にトレス部分が浮いている実例を…
99名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 15:17:27.65
今川、目トレやな
セーフだ
100名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 15:20:38.07
目トレでも変に上手くて似ちゃってトレス扱いになり不利になる商業作家と
下手すぎて判定が下せない今川
101名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 15:22:38.26
この手の試作コンセプトカーはググれば使えそうな写真が大量に出てくるが
真後ろなどの構造がわからんため、いずれ描きたい構図に使えずに
泣きを見る事になるんだが、知障今川が聞き分けるとは思えないのでそっとしておく。
102名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 15:24:18.70
元ネタ明記するなら貼るのは自由だ
>>61みたいなメンタリティにはドン引きだがな
103今川 ◆quM58wnvXA :2012/10/14(日) 15:24:25.87
104名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 15:27:00.33
>>103
それを誇らし気に貼って何がしたいの?
ひょっとして「俺は描けてるぞ」と自慢してるのかな?
その絵で自慢足り得ると考えてる所が知障っつってんだよボケ。
105名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 15:28:10.15
>>93
なるほど
考えてみると体はデフォルメしないってのが普通になりすぎたんだよな
昔は写真トレスじゃそもそも漫画にならなかったわけで
今や普通にギャグ漫画でもリアル頭身だからなあ
106名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 15:34:55.68
これは、もしかして新都社の規約破ってるって事を言いたいのか?
随分前からここに貼ったりしてるけど、未だにだれもコメント欄でそれを言ってこないから
逆に不安になった
もしくは、最初からツッコミ待ちでコメントでそう指摘されたら削除する方針だったのか
現状、だれも今川に興味がそこまでなかったから放置状態になってて・・・辛いのか?今川
107名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 15:37:48.06
>>105
リアル路線の絵柄になったのはでかいね
108名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 15:38:04.22
さっき見たら新都社の方で結構コメ付いてんじゃん
好意的なのもさ
もうあっちで頑張れよ
こっちで何言ってももう失地回復は無理だぞ
109名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 15:40:26.35
確かに結構好評だな
普通に続ければいいんじゃない?
わざわざ嫌われるような事しなくても読んでくれる人いるんだから
110名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 15:46:30.09
ここ以外には貼りません
データも消去しますとか
言ってたのになw
111名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 16:04:25.37
新都社には、この板の大先輩である「やまもと」も居るしなw
かつて原作志望者スレに居た。検索してみ。

そういえば彼も2ch時代は策士気取りのキャラだったなぁ…
112名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 16:12:08.55
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / 東  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  東 ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  大  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  大|
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 | 卒   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  卒 |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
113名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 16:59:15.81
盗作だめ
114名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 17:24:17.42
おk
115名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 17:44:47.57
俺、今川氏の描く漫画好きだよ。
自信持ってください。
116名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 17:57:23.47
新都でやれ
117名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 18:01:58.33
やだ。
お尻ぺんぺん
118名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 18:07:37.72
今川さん。漫画、いつも楽しく拝見させて頂いています。
こんな阿呆どもの言うことなんて気にせず続きを描いて下さい。
楽しみにしています。
119名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 18:10:09.54
いよいよ開き直ったか
本気でスレを潰す気だな
120名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 18:11:05.64
  ∩___∩        |            , '´l,
   | ノ\     ヽ      |         , -─-'- 、i
  /  ●゛  ● |      |       _, '´ /     ヽ、
  | ∪  ( _●_) ミ     j     iニニ, "● ∪    ヽ、
 彡、   |∪|   |    >>118    iニニ、_          ',
/     ∩ノ ⊃  ヽ            〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
(  \ / _ノ |  |             `ー´    ヽi`ヽ iノ
      l´ ̄ ̄`l'''''−、
      l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l  .⊆ヽ、
`ヽ、    |.   |    ヌ|'''''`   '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ  .ヽゝ
    `ヽ、l,__,.l             ヽ、 `',...l┴、  .l~~l |ヽ
;;;ヽ、  /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ |  |   l_,,,l l~~l
 ヽヽ/         (●) ヽ _,,,.::--''   |  |  l~~l l~~l
;;;、 `/      U        ヌ――――-、|_l .l .l l .l
 .`/   U           |、____ノ_  l .l l .l
、...l             U     |´         `lゝ´入ノ
121名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 18:26:41.75
いいからスルーしろよ
122名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 18:27:58.45
>>121
wwwwww
123名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 18:33:57.81
井上さんのは目トレだねえ。
いっそ井上さん程の画力の人が資料探して書くとか時間かかりそうでびっくりするわ…。
しかし細部まで一緒にしなければこんなことにはならないだろうにw
124名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 18:38:08.61
ニュー速VIP板から来ました。
125名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 19:34:32.67
学生証うpスレから来ました
126名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 19:51:31.54
何しに?
127名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 19:53:52.46
新都社は作成途中でいかにも全力出してません的な空気がイマイチ好きになれん。
何本かランダムに読んでの事なので全てには当てはまらんと思うが。
あそこの甘めの評価で鼻高々になっちゃあマズいだろう、と考える。
128名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 19:54:56.69
同じであることが盗作なんだから目トレでも元ネタと一緒になったら問題だけどな
トレスか目トレかとか関係ないし
129名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 19:56:00.19
元ネタが漫画ならそうだろな
130名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 19:57:23.69
>>127
じゃあ新都社でトップになってみろよ
131名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 20:02:07.59
新都社って広告バナーとか貼ってアフィで小遣い稼ぎしてもいいの?
132名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 20:03:00.33
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / 東  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  東 ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  大  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  大|
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 | 卒   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  卒 |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
133名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 20:05:24.71
東大生って言ってる奴はどれ?
ちょっと出てこいよ
134名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 20:06:32.77
東大生って言ってた奴がいたのはここじゃなくてこっち
◆漫画家志望者が自作画像をうpすレ◆New109
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1349792622/
135名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 20:07:26.95
今ちゃん・・・
136名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 20:09:30.08
今川=法守り=東大
137今川 ◆quM58wnvXA :2012/10/15(月) 15:47:30.41
 ここでプロローグの章 は終わりです
http://neetsha.jp/inside/comic.php?id=13824&page=11
138名無しさん名無しさん:2012/10/15(月) 21:24:52.80
空気入れ替え






























139名無しさん名無しさん:2012/10/15(月) 21:27:40.06































140名無しさん名無しさん:2012/10/15(月) 21:31:52.26
入れ替えおわり
141名無しさん名無しさん:2012/10/15(月) 21:41:58.37
あの、そういうの荒らしって言うんだけど・・・
空気入れ替えるなら、あんたが適当な絵描いてアップしなよ
うまい絵じゃなくてもいいからさ
142名無しさん名無しさん:2012/10/15(月) 21:44:36.47
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / 東  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  東 ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  大  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  大|
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 | 卒   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  卒 |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
143名無しさん名無しさん:2012/10/15(月) 21:48:37.80
>>141
言い出しっぺの法則
144名無しさん名無しさん:2012/10/15(月) 21:51:59.04
>>143みたいな馬鹿がたまにいるけど
空気入れ替えるように空白連投するなら絵をうpしろって言ってるんだろ

無条件にいきなり絵をうpしろって突っかかってる訳じゃないって理解しろよ
それともお前は空白連投しなければ満足しないのか?
死ねいますぐに
145名無しさん名無しさん:2012/10/15(月) 21:53:39.99
即発狂ワロタww
146名無しさん名無しさん:2012/10/15(月) 21:58:09.86
今川さんを蔑ろにすると天罰がくるで
147名無しさん名無しさん:2012/10/15(月) 22:03:51.28
>>143みたいな馬鹿がたまにいるけど
空気入れ替えるように空白連投するなら絵をうpしろって言ってるんだろ

無条件にいきなり絵をうpしろって突っかかってる訳じゃないって理解しろよ
それともお前は空白連投しなければ満足しないのか?
死ねいますぐに
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
148名無しさん名無しさん:2012/10/15(月) 22:08:10.36
長文で切れてる人は何が気に入らないんだ?
149名無しさん名無しさん:2012/10/15(月) 22:11:23.02
>>144
空白連投よりお前の汚い言葉の方がよっぽど不快
150名無しさん名無しさん:2012/10/15(月) 22:15:03.11
ここは今川スレだよ
151名無しさん名無しさん:2012/10/15(月) 22:16:14.24
議論はこっちでやれ

【コテ禁】漫画家志望者用絵うpスレ【名無しのみ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1348294724/
152名無しさん名無しさん:2012/10/15(月) 22:17:32.42
>>144
いや・・・別に死ななくてもいいだろうw

途中まではいいこと言ってるのに、
最後の1行が余分なんだよ。

チッ
153名無しさん名無しさん:2012/10/15(月) 22:18:36.75
>>150
いえ、アップスレですが・・・
154名無しさん名無しさん:2012/10/15(月) 22:19:56.12
>>144
カルシウム取れよ
155名無しさん名無しさん:2012/10/15(月) 22:22:38.12
>>137
相変わらず自由な漫画を描くな
俺は君がうらやましいよ。

型にはまり過ぎて漫画を描けないでいるよ。
絵は君の倍以上は上手いのにね。
滑稽だよ・・・。
156名無しさん名無しさん:2012/10/15(月) 22:24:06.38
今川氏には才能を感じる。
157名無しさん名無しさん:2012/10/15(月) 22:26:11.03
また始まってしまったか
158名無しさん名無しさん:2012/10/15(月) 22:26:32.03
何だかんだ言って今川はこのスレのエースだよね!
159名無しさん名無しさん:2012/10/15(月) 22:30:05.81
やれやれ・・・

まあ盗作も自演も
メンタリティは同じだわな
160名無しさん名無しさん:2012/10/15(月) 22:31:24.97
>>156
それは俺もヒシヒシと感じています。
なんかすごい逸材のような・・・

どうして他の人は、彼の才能に気付かないのだろうか・・・
161名無しさん名無しさん:2012/10/15(月) 22:33:32.14
おいどんも同意でごわす!
盗作などというおいどんらにはでけんことを
あっさりやってのける
そこに痺れる、憧れるぅでごわす!
162名無しさん名無しさん:2012/10/15(月) 22:46:39.43
何の迷いもなく漫画が描ける!
それだけでも凄いことなのだよ。

今川よ。お前はとにかく自信を持て、
そして、お前にしか描けない冒険物語を完成させてくれ。

俺が園児だった頃、今のお前のような漫画を描いていた。
だが、今の俺には園児だった頃の漫画は描けない。絶対に描けない。
だからお前は凄いんだよ。誰にも描けない漫画を描いてるのだから。
163名無しさん名無しさん:2012/10/15(月) 22:51:02.50
マジレスするとさ

たぶん発狂してる人は、今川含めて和気藹々と通常の流れにならない限り文句は止まらないんだろうな
一応こちらに配慮してコテ禁スレで今川の話をしてもわざわざ出張して「反論うざい」
(そもそもあちらでさえ本来は特定コテの話をするのはスレチなんだよ
実質使ってないスレだから避難所として行っただけで)
こちらで特に関わりあいたくないからと今川をスルーすれば、人が居なくなったのは盗作盗作うるさいからだ!ときたもんだ
そして今は、はやく他の奴貼れよ…

もうさ
今さら今川を交えて前ののりは無理なんだよ
盗作という単語が不服でも、グレーなことをして開き直って、どんびかれてる現状は受け入れろよ
お互い気に入らないことはスルーしてレスもしない、位しか共存方法は無いんじゃないか?
164名無しさん名無しさん:2012/10/15(月) 22:52:29.40
園児はネットでマイナー作家の作品探して
横に並べて描いたりなどしない
165名無しさん名無しさん:2012/10/15(月) 22:56:30.99
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / 今  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l 今 ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  川  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  川 |
 |   ・  |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  氏  |       | l | ヽ,   ―   / | | l  氏 |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
166名無しさん名無しさん:2012/10/15(月) 23:01:47.93
>>163
スルーしろよ
167名無しさん名無しさん:2012/10/15(月) 23:14:13.21
次のうpを待つ
168こっちゃん ◆UCyXDs3PV3CU :2012/10/16(火) 03:50:40.08
>>31なるほど、薄いところを補強…
自分は器用な人間ではないんでそういうスタンスの方があってるかもなぁって思いました、ありがとうございます
しかし薄いっつーかもはや穴あいてんだよなぁ…w
169今川 ◆quM58wnvXA :2012/10/16(火) 11:19:20.60
みんなストーリーが描けないのかよ、
プロットから8コママンガに落としてるだけだよ

 ネーム
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet013335.jpg
170名無しさん名無しさん:2012/10/16(火) 11:25:47.38
とうとう上から目線だぜ
盗人たけだけしいとはこのことか
171名無しさん名無しさん:2012/10/16(火) 12:00:01.44
>>169
内容はともかく、そういう枠線の幅が同じ均等なコマ割りだと
縦に読むか横に読むか読者が悩むよ
枠線の縦か横のどちらかを広くして、読ませる方向をわかりやすくしたほうがいいんじゃないかな
172名無しさん名無しさん:2012/10/16(火) 12:11:13.27
本人は出来てるつもりなんじゃね
173名無しさん名無しさん:2012/10/16(火) 12:20:59.81
下手ですが、話のタネに古い漫画を…
http://imepic.jp/20121015/712540
http://imepic.jp/20121015/713430
http://imepic.jp/20121015/714280
この時、自分はまだつけペンなるものを知らず、
筆ペンとサインペンで書いておったのじゃ…
174名無しさん名無しさん:2012/10/16(火) 12:23:53.46
>>173ですが
動物に対する虐待的な表現があります
苦手な方は注意してください
175今川 ◆quM58wnvXA :2012/10/16(火) 12:38:34.42
176名無しさん名無しさん:2012/10/16(火) 12:58:46.87
盗作野郎消えろ
177名無しさん名無しさん:2012/10/16(火) 13:00:14.87
盗作する犯罪者は人間のクズだろ
178名無しさん名無しさん:2012/10/16(火) 13:06:54.73
これだけ批判されて、うpし続ける神経が分からんな
コミュ障なのか?
179名無しさん名無しさん:2012/10/16(火) 17:03:30.34
>>173
かわいい絵柄と全く合ってない画材でわろたw
180今川 ◆quM58wnvXA :2012/10/16(火) 17:45:10.25
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet013338.jpg
人物・背景・流線 の線画レイヤー だけ描きました
ここからトーンを張って終わりですが、
皆さんはどんなプロセスですか?
ここから細線でシワを入れたり、陰影を加筆したりしますか?


181名無しさん名無しさん:2012/10/16(火) 18:18:50.25
おい今川、お前と気の合いそうな奴がコテスレに来てるぞ
挨拶してこいよ
182名無しさん名無しさん:2012/10/16(火) 22:14:24.33
>>179
レスありがとうございます
今はなんとか四苦八苦しながらつけペンを使っておりますw
183今川 ◆quM58wnvXA :2012/10/16(火) 23:00:55.11
 書き込みが甘いけど・・・
http://neetsha.jp/inside/comic.php?id=13824&story=12
184名無しさん名無しさん:2012/10/18(木) 04:18:05.26
どうして誰もレスをくれないの
185名無しさん名無しさん:2012/10/18(木) 12:38:31.86
>>173
携帯からだと一部文字が読みづらいんだが
ブラックなネタワロタw
虐待と言うほどではないが、まあ注釈は念入りに入れとく方がいいわな
186名無しさん名無しさん:2012/10/18(木) 17:40:07.59
うーん、自分は犬猫両方飼ってた経験あったから、ちょい駄目だった内容w
主人公、おめーが犬の代わりになれよとか思っちゃった程度にはwすまんw
187名無しさん名無しさん:2012/10/18(木) 18:02:34.07
>>173
絵も可愛いしネタも悪くないと思うんだけど、残念ながら吹き出すところまでいかなかった。
なんというか、こなれすぎてる感があるのかなあ。
意地の悪い言い方をすればスレてるというか。
4コマに限らずギャグにはもうちょっと無鉄砲なパワーみたいなものが感じられる方が、
個人的には好みです。
188名無しさん名無しさん:2012/10/18(木) 22:15:14.28
良くも悪くもこなれて無難な感じわかるな
決して悪くはないし4コマとしてちゃんと成立してる
ただ、少年誌のギャグ担当!というよりは、アンソロ誌や4コマ誌の中にありそう
189173:2012/10/20(土) 10:40:52.46
>>185
ノリとしては、マッドサイエンティストが無断で寝てる友人をサイボーグにしちゃった、
みたいな感じで軽い気持ちで書いたのですが
人ならともかくペットだと、嫌な方は嫌かな〜と

>>186
こちらこそ、すみませんでした
一応、自分も犬猫両方飼ってるので、リアルでは苛めたりはしてません(念のためw)
「不快」というのも参考になる感想です
ありがとうございます
何かしらフォローを入れるか、もっとぶっとんでしまえば、不愉快さは減るかなあ…

>>187
>>188
あああ、今も昔もよく言われます>無難
絵柄はこの時より今の方がマシになってるつもりですが
ネタは、なんだか年々劣化してる気さえしてました
やはり、見る人はわかるものなんだなあ
もっと意識したいと思います


皆さんレスありがとうございました!
気に入ってるスレなので、細く長く続くと良いな!と思っています
190名無しさん名無しさん:2012/10/21(日) 15:44:28.92
良スレに戻るといいですね
191名無しさん名無しさん:2012/10/22(月) 01:45:59.92
まあ、今後うpしてくれる人次第だな
俺みたいなのがうpしたら、多分レベルが下がる
192名無しさん名無しさん:2012/10/22(月) 10:32:42.18
うにゃうにゃにゃ
レベルの高い低いは問題じゃないでしょ
真摯な向上心を持った志望者ならどんなレベルでもおk
ここは本来そういうスレでしょ
193名無しさん名無しさん:2012/10/22(月) 12:05:12.28
うにゃうにゃうにゃー
194名無しさん名無しさん:2012/10/22(月) 12:47:37.63
その口調は、いつか自分に指導レスくれた方…!
その節はアリアーシタ!!
195名無しさん名無しさん:2012/10/22(月) 13:36:42.60
>>87
鋭い理屈ですね
俺は感情的にパクリだと思ってたけど
やっぱ違うね
実力あっての参考だし
ただのぱくりとは一線をかくす
196名無しさん名無しさん:2012/10/22(月) 13:43:02.11
てか今朝渋谷駅の壁面広告見てワロタわ
帰りに写真撮れたら上げるけど
井上センセクラスの場合、もう目トレを売りにできるんだなと
目トレをする意味のある画力、とでも言うかね
197名無しさん名無しさん:2012/10/22(月) 13:47:56.32
うPスレ三大低学歴
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)   中卒・介護専門を壮絶なイジメにより中退
    |ミ/  ー◎-◎-) カーリー ◆T3YWIzFfqNpN    
   (6     (_ _) )  
    | ∴ ノ  3 ノ  
    \_____ノ
|||||||||||||||  ,,ii'".iillliiミi,.ミi,     .,ッ'~.,illllllliェ. 'i,,  i|||||||||||||
|||||||||||||||| l|" il|||||||||li `|li   ,,iii'" ,i|||||||||||i i,  l||||||||||||||||
|||||||||||||||| 'il|l,,.ミl||||||リ.,,ii|l"  "l||ミェ, ミi|||||||lリ.,li,  i|||||||||||||||
||||||||||||||||  "'''iilllllllリ''""     "'ミiilllllliiリ''""  i|||||||||||    中卒・高校中退
|||||||||||||||          .,;             il|||||||||||||| マエムキアイ( めざまん ) ◆HLcxw8.u4MlS
||||||||||||||||        .;:,,.    .,,.          il|||||||||||||
il||||||||||||||i,             '".;:          il||||||||||||
illl||||||||||||||i,     .,,,,,メiiiiiメiiillllilllliiiョュ,,,,..       il||||||||||||
 iill|||||||||||||i,    "iii,..  ,. ,. .,. .,.,,i||||li;.      ,il||||||||||||
   'i||||||||||ii,    ''ill||""'iil"iiゞゞヾllll|||l'"    .il||||||||||||”
  |     ____丿ノノ.__|  つ〜ん    
  |    /U  ._)  ._)    プゥ〜ん
  |   |           (    〜〜〜
  | ノ(6   ∵ ( 。。) )  _______   中卒
   ○    U    ) 3 .ノ  / ________江本 ◆yjRLuRTuX.
/ ○\ ヽ ,,_  U  ___,,ノ  / /
  ○  \,,______,ノ \/ /  _
198名無しさん名無しさん:2012/10/22(月) 22:41:17.49
>>191
上手い下手とか気にしなくていいよ
下手糞とかけなしてくるレスは居るかもしれないが
スレのレベルがどうとか気にしなくていいと思う
199今川 ◆quM58wnvXA :2012/10/25(木) 19:44:21.46
俺は、趣味で料理と音楽をやってたけど、
生涯 創意と工夫だよ。 
誰かが言ってたな・・・
200名無しさん名無しさん:2012/10/25(木) 20:53:47.99
>>199
杉作てめぇ何ジャンプトレジャースレの皆さんに迷惑かけてんだ
お前投稿や持ち込みは視野に入れてないとか抜かしてたじゃねーか
201名無しさん名無しさん:2012/10/25(木) 23:08:39.44
おお、トウサクじゃないか久しぶりだな。
202今川 ◆quM58wnvXA :2012/10/25(木) 23:21:11.83
年内に完成したら、この趣味はやめる、投稿もしない。
もう少しだけ研究をする。コミスタに詳しい人がいたら、
教えて欲しい。

http://up3.viploader.net/net/src/vlnet013400.jpg
203名無しさん名無しさん:2012/10/26(金) 01:19:35.48
型破りな事が目標なのに
型にハマろうとすんだね
204名無しさん名無しさん:2012/10/26(金) 02:03:54.42
ゲロ以下の匂いがプンプンしやがるぜえーっ!!
205名無しさん名無しさん:2012/10/26(金) 09:55:41.43
申し訳ないが
今川は本気で無理
206名無しさん名無しさん:2012/10/26(金) 10:15:55.17
今川は30代スレだろうが40代スレだろうが気にせず出没すんのやめろよ
盗撮おじさんと同じタイプだよな
207名無しさん名無しさん:2012/10/26(金) 22:38:08.95
液タブでなく普通のペンタブで描いた絵
http://imepic.jp/20121026/812640

一旦、カラー印刷してスキャナーで取り込むとこんな感じになる
http://imepic.jp/20121026/810610

今川さん、とりあえず、この絵を超えてほしいな
208名無しさん名無しさん:2012/10/26(金) 23:58:42.67
>>207
月雫タクト
209名無しさん名無しさん:2012/10/27(土) 00:03:54.55
>>207
月雫さん、こちらをお忘れですよ。
あなたが途中で放り投げた描きかけの東方同人誌。
http://imepic.jp/20121027/000250
それと『トレスしなきゃこの程度です』って付け忘れてますよ。
もう、ウッカリさんなんだからぁww
210名無しさん名無しさん:2012/10/27(土) 00:29:00.02
>>207
すげえ! プロみたい
211207:2012/10/27(土) 00:39:33.03
>>210
えへへ
212月影 ◆c2F0R4ESTE :2012/10/27(土) 20:20:39.95
これからバトル開始だ!
http://imepic.jp/20121027/730250

ちょっと遊びでバトル漫画を描くことになった
次のコマどうしようかな?と考え中
213月影 ◆c2F0R4ESTE :2012/10/27(土) 20:21:24.33
※画像クリックで拡大表示されるのよ
214今川 ◆quM58wnvXA :2012/10/27(土) 20:26:52.13
215月影 ◆c2F0R4ESTE :2012/10/27(土) 21:08:31.63
ちょっとテス
216名無しさん名無しさん:2012/10/28(日) 03:27:01.49
読み込んだ時、一瞬大きく表示されるけど
画像クリックしても拡大表示にならないなあ
217月影 ◆c2F0R4ESTE :2012/10/28(日) 04:38:03.71
ちょうど手頃なアップローダを見つけたので引っ越そう

「イラスト」
http://uploda.cc/img/img508c3771edcf9.png
http://uploda.cc/img/img508c37b48dc53.png

「まんが」
http://uploda.cc/img/img508c34b631a54.png

ほしい人はどうぞ


218名無しさん名無しさん:2012/10/28(日) 05:08:03.81
うまいなあ
でも、小さく見た時よりも、大きく見ると粗が見えるね
219名無しさん名無しさん:2012/10/28(日) 10:39:36.71
【社会保障】生活保護、支給引き下げで一致 デフレを反映--財政審分科会[12/10/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1350952919/

220マイケル雄山:2012/10/28(日) 14:39:30.81
マンガ暦10年の俺がアナログの真髄を披露してやる
ここの固定がいかに糞絵か解ったかwww

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3560175.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3560808.jpg.html
221名無しさん名無しさん:2012/10/28(日) 18:57:35.02
島本和彦?

転載はだめだよ
222名無しさん名無しさん:2012/10/28(日) 19:24:49.68
ジャンプトレジャー賞スレにうpされたやつだな
転載の上なりすまし
ていうかなりすましって数年ぶりに見た気がするわ
223名無しさん名無しさん:2012/10/28(日) 23:05:53.36
そもそも大規模アクセス規制の真っ只中でなりすまさんでも…。
この手のなりすまし犯ってのは、他人が完成原稿作ってるのが
たまらなく気に入らないんだろうね…。
224名無しさん名無しさん:2012/10/28(日) 23:13:53.52
猫がやれば皆喜ぶが人がやっても気持ち悪いだけって事があるように
http://i.imgur.com/1JcH9.gif

20代前半までなら褒めてもらえることも、30過ぎたら馬鹿でしかない事も多いんだぜ
225月影 ◆c2F0R4ESTE :2012/10/29(月) 03:14:09.37
バトル漫画のつづき
http://uploda.cc/img/img508d75b0b4d62.png

さてと・・・。
226名無しさん名無しさん:2012/10/29(月) 03:28:40.71
今川って間違いなくFF11やってただろ
227名無しさん名無しさん:2012/10/29(月) 04:43:32.72
良いセンスですねえ
228今川 ◆quM58wnvXA :2012/10/29(月) 05:18:49.86
流石先輩
凄いですね〜 @@
229名無しさん名無しさん:2012/10/29(月) 05:24:49.11
なんで月影がageると、今川もageるんだよ
230名無しさん名無しさん:2012/10/29(月) 08:00:55.12
盗作おじさんは失せろ
231月影 ◆c2F0R4ESTE :2012/10/29(月) 17:34:11.80
界王拳ッ!!
http://uploda.cc/img/img508e3f4ae79fb.png


ふっ・・・w
232名無しさん名無しさん:2012/10/29(月) 17:36:40.30
傍観ネコの座ってる猫缶の向きが変。
233月影 ◆c2F0R4ESTE :2012/10/29(月) 18:05:41.35
>>232
じゃあ、はい。
http://uploda.cc/img/img508e46a1eddca.png

ちょっと修正
234名無しさん名無しさん:2012/10/29(月) 18:13:15.40
うん、良くなった良くなった。
235名無しさん名無しさん:2012/10/29(月) 18:17:27.19
中学生しかいないのかよこのスレ
236今川 ◆quM58wnvXA :2012/10/29(月) 18:39:04.92

おおっ!海王拳ですか。
見るたびに圧倒されています
237名無しさん名無しさん:2012/10/29(月) 18:51:45.33
圧倒されて盗作か
238名無しさん名無しさん:2012/10/29(月) 18:52:20.81
>>235
月雫は30代で今川は40代だぞ
239月影 ◆c2F0R4ESTE :2012/10/29(月) 19:09:54.50
アルティミット・バトぅー 1ページ目
http://uploda.cc/img/img508e552db7ddc.png

最後のコマが描いてる途中で解らなくなってきて
ちょっと違和感が感じるが
ま!お遊び漫画ですから、これでヨシということでw

一応、トーンを一切使わない鳥山明風を意識してます
240名無しさん名無しさん:2012/10/29(月) 19:10:17.71
トウサク、40代ってマジか・・・
その歳まで最低限のモラルも身につけずに生きてきたなんてことがありうるのか
241名無しさん名無しさん:2012/10/29(月) 19:12:37.61
うーん・・・最後の2コマが同じキャラしかいないってのはどう考えてもイマイチだな
最後のコマはやられてる側が手前に吹っ飛んで来てるべきだろ
242月影 ◆c2F0R4ESTE :2012/10/29(月) 19:13:39.45
なかなかアレだな・・・

真正面に向かって突っ込んでる絵を表現するのって
意外と難しいな・・・
243月影 ◆c2F0R4ESTE :2012/10/29(月) 19:44:24.67
しばらく漫画描いてなかったけど、
漫画って描き始めると楽しくなってくるね

今回は完全お遊びみたいな漫画なので
ネームも下描きも、なんもナシでいきなりペン入れから描いてってます

さて、次の展開はどうしようか・・
パンチにするのか?キックにするのか?
キックを避けさせるか?キックを防御させるか?
はたまた、全然別の展開を入れてみるか?

こうやって色々考えてるのも楽しいね
時間はたっぷりあるんだ、じっくり考えて描きたくなったら描こう
244今川 ◆quM58wnvXA :2012/10/29(月) 20:06:22.51
先生、カメハメ波お願いします。
一度は通る道ですので。
245名無しさん名無しさん:2012/10/29(月) 20:08:52.37
今川次のパクネタか
246名無しさん名無しさん:2012/10/29(月) 20:09:46.49
他にうまい奴も居たのに、なんでこいつに弟子入りみたいになってんの
247名無しさん名無しさん:2012/10/29(月) 20:09:51.80
>>239
>一応、トーンを一切使わない鳥山明風を意識してます

タクト先生はこういうところギャグセン高いよな
248名無しさん名無しさん:2012/10/29(月) 20:30:50.09
http://miterew.com/Kiterew/f/page:2/TAG:8870840
月影先生(=月雫タクト)の動画集ここに置いておきますね☆
249今川 ◆quM58wnvXA :2012/10/30(火) 00:26:14.71
月影先生勉強になります。
前半部は描けました。

http://abmilk.sa-kon.net/#7
250月影 ◆c2F0R4ESTE :2012/10/30(火) 00:31:39.99
http://uploda.cc/img/img508ea0a68c9d0.png

なぜか、コレが描きたくなった・・ww
やっぱ、むずい・・・

本家が女々しいぽいかったので
男らしい感じにしてみたよw
251名無しさん名無しさん:2012/10/30(火) 00:32:05.08
あなたは何歳なんですか?
252月影 ◆c2F0R4ESTE :2012/10/30(火) 00:42:24.04
>>249
面白い画風の漫画ですねw

ところでその「新都社」ってサイトは面白そうですね
今描いてるバトル漫画がある程度たまったら
そのサイトにアップしてみようかな?

どれぐらい人気を呼べるのか面白そう
週刊少年VIPで1位を目指してみようかなw
253月影 ◆c2F0R4ESTE :2012/10/30(火) 00:58:28.00
使い方がよく解らんのだが
とりあえず、週刊少年VIPに漫画をアップしてみたよ

http://neetsha.jp/inside/comic.php?id=13904&page=1

ここってたくさん見られたら人気が上がっていくシステムになってるのかな?
よ〜しッ!!狙いは週刊少年VIPの頂点だ!!

このサイトの住人たちが
ビックリするほどのノンストップ超バトル漫画を描いていってやろうではないかw

ムフフ・・・
254今川 ◆quM58wnvXA :2012/10/30(火) 01:04:21.44
>>252
先生なら本気出さなくても、余裕で一位取れますよ。
出してるとこ見たことないですけど。
255月影 ◆c2F0R4ESTE :2012/10/30(火) 01:19:20.23
初めて新都社を利用してみたが
使い方が全くわからん・・・w

トップページに絵を表示するにはどうしたらいいんだ?
この新都社の編集ページは、説明不足過ぎるぜ
256月影 ◆c2F0R4ESTE :2012/10/30(火) 01:31:23.35
よし!やっとタイトルページの設定が完了した。

http://neetsha.in/13904

これでらしくなったな(^^
他にも色んなカスタマイズに挑戦してみよう
257名無しさん名無しさん:2012/10/30(火) 01:52:59.86
今川杉作先生の最新作をご覧ください
右が本家
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3568334.png
258月影 ◆c2F0R4ESTE :2012/10/30(火) 02:05:38.79
>>257
おいおいwこれは・・・w

ここまでトレースするのですかいww

一応、言っておきますが、
俺のはトレースは一つもやってませんよ
ドラゴンボールの単行本も持ってないので模写でもない

思い出と記憶を頼りに描いてます
あとは自分のセンスで勝負です
259名無しさん名無しさん:2012/10/30(火) 02:10:21.50
こいつはこういう奴。
今川盗作と改名すべき、マジで。
260名無しさん名無しさん:2012/10/30(火) 02:16:31.43
これも氷山の一角だろうな
検証されてないだけで他にもパクりまくってるはず
261名無しさん名無しさん:2012/10/30(火) 04:39:01.25
でもうまいよね
262名無しさん名無しさん:2012/10/30(火) 05:11:09.09
お前はもう終わりだよ
見苦しいからやめろ
263名無しさん名無しさん:2012/10/30(火) 05:29:03.18
若いうちは、プロの作家の表現手法とかストーリー展開とか、気に入ったものはどんどん真似した方が良いと思うのです
そうやって、だんだん自分のスタイルができていったりします
264名無しさん名無しさん:2012/10/30(火) 06:46:46.05
見苦しい
265名無しさん名無しさん:2012/10/30(火) 07:06:04.73
好きにやっていいよ
266名無しさん名無しさん:2012/10/30(火) 07:16:47.09
自分の作品として発表しなければな
267名無しさん名無しさん:2012/10/30(火) 07:36:48.23
>>258
一応、自分で描いてるなーってのは伝わってくるよ
FF天野絵とかのは元ネタあるのを言ってるしね

>>263
自分のPC内だけでやってるなら、あり
自作として他人に見せたらアウト


さーて、今川先生の自作自演タイムが始まるよー!!
268名無しさん名無しさん:2012/10/30(火) 07:54:44.21
マンガ描きとしてじゃなく
人としてですらなく
物として終わってる
ゲロ以下
269名無しさん名無しさん:2012/10/30(火) 09:24:35.18
一言謝って元ネタ併記すりゃ問題ないのに
なんでそれが出来ないんだw
またモラル云々は個人の問題だから盗作のうちに入らないとか、言い出す気かな?w
270名無しさん名無しさん:2012/10/30(火) 09:39:57.25
ニート社から今川消えてね?
271名無しさん名無しさん:2012/10/30(火) 09:46:11.67
新都社にだって当然ながら権利侵害の指摘があれば
即刻削除という規定はあるからな。
これで本当に終わりか。
272名無しさん名無しさん:2012/10/30(火) 11:36:53.36
今川は自分でサイト作ってそこでやれ
273名無しさん名無しさん:2012/10/30(火) 11:56:18.92
やめとけやめとけ
自分のサイトだからって盗作が許されるわけじゃないぞ
274名無しさん名無しさん:2012/10/30(火) 12:36:49.01
>>273
盗作を推奨してるわけじゃないが、とにかくこの板にはもう出没してほしくなくてさ…
自サイトでなら好きなだけ今川ファンにチヤホヤされて、盗作だの言われなくていいかと
多数のヲチャもつくだろうが
275名無しさん名無しさん:2012/10/30(火) 13:01:28.05
権利者から指摘されちゃ直し、指摘されちゃ直しつつの運営ってのも
ヲチするぶんにはある意味面白いかもな。
係争するほどの根性はないだろうし。
276今川 ◆quM58wnvXA :2012/10/30(火) 18:39:27.50
ワンパン17話は凄いね、
前半は光源の位置がギミック

後半はフォーカスの位置がギミック
コミスタのエフェクトならではだな。
277名無しさん名無しさん:2012/10/30(火) 21:49:09.40
「でもうまいよね」
だとよ
(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ
278名無しさん名無しさん:2012/10/30(火) 22:38:00.46
まあ相手にしないことだよ
コテスレでは相手してもらえなくなったら、居なくなったし
盗作おじさんだけじゃなく盗撮おじさんもね
基本は相手してくれる人のとこに行くんすよ
279名無しさん名無しさん:2012/10/30(火) 23:47:08.42
そうだったのか
ごめん
280名無しさん名無しさん:2012/10/31(水) 00:20:02.36
お久しぶりです。
以前このスレでロボット漫画の線画をUPした者ですが、ものの見事に
仕上げ段階で死んでおります。
実力不足もさる事ながら、俺の漫画に似合わないバトル要素を
盛り込んだせいでモチベーションが上がらないのも無関係ではないかと。
早いとこ後方支援系の漫画に戻りたい。
…のだが、それ以前に仕上げとはそもそも何か、という点でつまずいておりまして。
281名無しさん名無しさん:2012/10/31(水) 00:52:03.29
はなしのすじを打開したいのでしょうか
それともいわゆる描画の仕上げ的ことなのでしょうか
差支えなければ
282名無しさん名無しさん:2012/10/31(水) 01:28:39.02
話の筋は大方決まっているので今更変更は出来ないのですが
なんつーか陰影表現をベタに依存し過ぎた感がある。
283名無しさん名無しさん:2012/10/31(水) 01:34:24.06
あまり気にしない方が良いと思うよ
どうせ一年後に見れば、ああ、ここはこう描けばよかったな
って思うところはいっぱい出て来るんだし
284名無しさん名無しさん:2012/10/31(水) 01:45:02.40
1コマ位、仕上げ見せてよ、全然わかんねーよ
285名無しさん名無しさん:2012/10/31(水) 02:15:19.35
http://imepic.jp/20121031/078890
サンプルとして1ページを。透かしがお見苦しくて恐縮ですが。
ベタがうるさ過ぎやしないだろうか?
コックピットの中は致し方ないとしても、一事が万事この調子で
ロボの機体にベタを振ってますのでずっしり重く感じるような。
見辛くなって無ければ良いのですが…
286名無しさん名無しさん:2012/10/31(水) 02:24:30.69
ベタは全然問題ないと思うなあ。むしろ重量感あって良いんじゃまいか。
むしろコックピット内なんてもっと暗くして、ほとんど真っ黒の中に計器がポツポツと浮いてる
みたいな感じのほうがだんぜん雰囲気出ると思う。こういうリアル戦記っぽい作風なら。

で、ロボに比べて人の顔のこなれてない感のほうが気になってしまうなあ。申し訳ないけど。
てかこのロボとか車両って3Dなのね。
287名無しさん名無しさん:2012/10/31(水) 02:33:43.12
ベタは気にならないけど、機体も人物もキレイすぎて、
汚しや質感を入れなくていいのかなとは思う
288名無しさん名無しさん:2012/10/31(水) 02:34:38.62
>>286
そういうカラーリングなのか陰影なのかよくわからないという点を
知り合いから指摘されたのがきっかけで。
人物の顔は引き続き精進します。
トラックの窓はコミスタに最初に入ってたやつをベクタで描き
装甲車は自前、ロボは3D素材を改造しました。
主人公のロボットの胸についてるハッチ部は『ミ●四駆』の
コックピットをイメージしてるのは内緒の話です。
289名無しさん名無しさん:2012/10/31(水) 02:38:40.81
>>287
それはホントに悩みの種で…。
今までハッチングを避けてきたツケをモロに食らってる感じです…。
要所要所で削りカケアミハッチングを使いたいと思います。
290名無しさん名無しさん:2012/10/31(水) 02:45:17.05
いっその事グラデに変えてみろとか思ったが脳内変換したらちょっと読みづらくなったので
お勧めは出来ないな・・
291名無しさん名無しさん:2012/10/31(水) 02:51:11.56
>>290
それ一回試してみました。デジタルだとなまじグラデを呼び出し易いので
調子に乗って使い過ぎてモロに機体が背景とかから浮いちゃって封印しました…。
ああ、これがいわゆる『グラデ地獄』か…、としみじみ思いました。

皆さまこんな夜更けまでありがとうございました↑。
292名無しさん名無しさん:2012/10/31(水) 03:14:01.49
わぁ自分は初心者だからアドバイスとかそんなんできないけれど…ロボ見たかったぁ…
293名無しさん名無しさん:2012/10/31(水) 03:47:55.11
今では、3Dを使えば、こういうのが簡単に描けれっちゃうんだあ…
294名無しさん名無しさん:2012/10/31(水) 04:40:14.45
この人は前のスレッドで線画をUPしてたぞ
担当がバトル方向を描かせたいみたいで悩んでここで相談してたので覚えてる
気が向いたらまた来るでしょ
295名無しさん名無しさん:2012/10/31(水) 06:48:36.33
ああ、前のメカの人かあ
296ゲッパリラ:2012/10/31(水) 08:10:42.31
297名無し募集中。。。:2012/10/31(水) 13:45:42.29
>>285
一日も立たないで消すとか
あまりにヘタレ過ぎないか
どうせしばらく来ないだろうけど
これじゃせっかくのうPが全く参考にならない
298名無しさん名無しさん:2012/10/31(水) 13:50:46.38
>>296
久しぶりに来たけどまだいたのかw
全然上達してねーからワロタwwww
299名無しさん名無しさん:2012/10/31(水) 13:53:19.31
このスレとは関係ないが、少年ジャンプトレジャー新人漫画賞スレが発端となった
なりすましがあった直後で板全体がナーバスになってるんだよ
しかも現状のトレジャースレではスレタイの1にリンク貼られてるくらいだし
画力難民の嫉妬ってのはホントに凄まじく醜い
300名無しさん名無しさん:2012/10/31(水) 13:54:26.65
ふと思ったのだが名無し募集中。。。ってどこの板の名無しデフォだ。
301名無しさん名無しさん:2012/10/31(水) 13:58:20.19
ほんとに関係ないな
名無し批判荒らしへの前フリか?
302名無しさん名無しさん:2012/10/31(水) 14:08:22.37
いや単にどこの板と掛け持ちしてるのかな、と。
最近はめっぽうこの板くらいしか見なくなったし。
303名無しさん名無しさん:2012/10/31(水) 14:23:06.49
>>302
いやすまん>>301>>299への反応なんだ
たまたま「名無し」ってキーワードが見事に一致してしまったが
304名無しさん名無しさん:2012/10/31(水) 14:29:50.17
>>303
名無し批判ではなくなりすまし(をするような下衆な奴への)批判、な。
もう1000越えして沈んでるけどトレジャー前スレのラストはホント酷かった。
誰かがUPする→名無しが噛みつく→直後他スレでなりすまし拡散
こういう奴が居る以上、短期間UPなどの制約を講じるのはやむなしかと。
305名無しさん名無しさん:2012/10/31(水) 14:35:24.77
>>304
今回の>>285さんに限って言えばその件はほんとに無関係じゃないかな。
担当がどうこうって書いてるからには、
どっかに載るかもしんない作品ってことでしょ。
そりゃずっと晒しとくわけにはいかない。
306名無しさん名無しさん:2012/10/31(水) 14:57:22.29
>>305
まあ素直にシンプルに言えば
見たかったのに…
307今川 ◆quM58wnvXA :2012/10/31(水) 17:49:45.02
ロボの話はデザインよか、
宗教と科学をどれだけ取り入れるかが話しのメインだよ。
俺もまだ構想が固まってないけど、定石は
 ・ AIシステムで動く
 ・ 3原則をいずれ破り覚醒する
 ・ 創造は破壊であるといいだす
ロボ(道具)に意思(生命)を入れるのは難しい。
308名無しさん名無しさん:2012/10/31(水) 18:23:53.08
まあ、担当付きの作品がこのくらいのレベルって言う点では
ひじょうに参考にはなったよね
309名無しさん名無しさん:2012/10/31(水) 18:24:55.49
>>307
今川お前才能ゼロだわ
盗作するし絵も養護学校レベルだし
310名無しさん名無しさん:2012/10/31(水) 18:40:59.98
ぶっ飛ばされっぞ!!
311名無しさん名無しさん:2012/10/31(水) 19:19:05.40
>>310
自演気違いニート今川乙
312名無しさん名無しさん:2012/10/31(水) 19:44:05.57
今川=法守り=学歴厨
313名無しさん名無しさん:2012/10/31(水) 19:45:07.75
スルーしようぜマジで
314名無しさん名無しさん:2012/10/31(水) 20:58:49.70
           | ̄| | ̄|.   |     ,,,,,,, _  _,,,,,_   |
           |  | |  |   |  /==!,ャt、 !'''i ィtン )=f |
           |  | |  |   i {t)   ヘ' '___,イ ヽ_/ |
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |
315名無しさん名無しさん:2012/10/31(水) 21:20:22.09
>>257
なるほど、そのトレースをやってみたかったから
漫画バトルなんて申し出たのか
セコイやつめ
316名無しさん名無しさん:2012/10/31(水) 21:42:15.31
カーリーまとめ

・ロリコン
・デブ
・沖縄
・童貞
・中卒
・根性なし
・臭い
・精神病
・2ch中毒
・陥没チンポ
・クソコテ
・んこ
・ブサイク
317名無しさん名無しさん:2012/10/31(水) 21:46:36.92
今川さんの才能に嫉妬すんなよ雑魚共
318名無しさん名無しさん:2012/10/31(水) 21:51:21.13
やっと本性をあらわしたなゴミクズ
319名無しさん名無しさん:2012/10/31(水) 21:56:31.67
キチガイに粘着されて今川さんかわいそう
320名無しさん名無しさん:2012/10/31(水) 22:06:26.50
でもうまいよね





自演となりすましと荒らしと
盗作が
321名無しさん名無しさん:2012/10/31(水) 22:27:07.27
今川がんばれ
322名無しさん名無しさん:2012/10/31(水) 22:35:12.67
え!?
そのレスは俺だよ

今川じゃあないよ
323名無しさん名無しさん:2012/10/31(水) 22:39:26.26
みんな今川だよ
俺もお前もお前もお前も
みんな今川なんだよ…
324名無しさん名無しさん:2012/10/31(水) 22:49:33.84
今夜もロボの人が来てくれないかな
325名無しさん名無しさん:2012/11/01(木) 00:50:57.83
昨夜指摘をもらった箇所の修正がまだ出来て無いのです。
指摘はちゃんとメモっているが、他の箇所を進めており真に申し訳なく思います。
326名無しさん名無しさん:2012/11/01(木) 01:48:19.48
またうpしてくれるの?
今度は一日くらいは消さないで置いておいてね
327今川 ◆quM58wnvXA :2012/11/01(木) 01:49:02.82
 レイヤー階層  明度 光源差 ぼかし 線の幅   ホワイト   グラデーショントーン(下地)
上 人物     大   大   小   G中               好み
↑ 擬音                  ミリ
  エフェクト絵                エアブラシ エアブラシ
↓ 流線                  G小
下 背景     小   小   大  筆・ブラシ 透過30%ブラシ   有

突詰めると、イラストテクニックになってきたな

328名無しさん名無しさん:2012/11/01(木) 02:06:42.81
>>326
今夜はそろそろダウンさせて下さい…。
せっかくの指摘を修正してないものをお見せするのは気が引けます…。
明日-週末にかけては何かをお出しできるかと。

フロントミッション終わってたんですね。エウレカAOも完結するし
これから何を楽しみにすれば良いのやら…
329名無しさん名無しさん:2012/11/01(木) 04:04:35.26
もちろんですよ
無理しないで、自分のペースで仕上げてくださいね
330名無しさん名無しさん:2012/11/01(木) 08:16:31.96
>>328
まだUCの残り、その後はオリジンがあるじゃまいか!

んーなんか俺もロボットもの描きたくなってきたぞ
331月影:2012/11/01(木) 19:50:14.65
あれれ・・・?
どうやら、新都社のログインパスワードを忘れてしまったみたいですw

これでは連載出来ないではないですかw

仕方がない、新たにページを作成して
古い方を削除人に削除してもらうようにするしかないか・・・

おっかしいなぁ〜・・・パスワード何だったっけ・・・・
332名無しさん名無しさん:2012/11/01(木) 19:50:43.70
>>327
今川さんすごい漫画技法理論をお持ちなんですね
やっぱり上手い人は理屈や考え方そのものが
しっかりしてますね
333月影 ◆GmtnrUsua. :2012/11/01(木) 20:03:20.50
そんじゃま!
久しぶりに2ページを執筆を開始することにしますか(^^
334月影 ◆GmtnrUsua. :2012/11/01(木) 22:06:11.60
アルティメット・バトぅー 2ページ目の1コマ目途中
http://uploda.cc/img/img50927344cbbee.png

ふう・・・片方だけ描いたww

今日はここまでにしよう(^ー^;
335月影 ◆GmtnrUsua. :2012/11/01(木) 22:13:06.40
これってロマンシグサガの戦闘シーンの
選択を決めた後のポーズなんだよねw

336今川 ◆quM58wnvXA :2012/11/01(木) 22:18:35.40
>>332 マンガとは別な、一般的な写実主義絵画技法だろ
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet013459.jpg

基本となるのは、明暗の位置・程度と、質感の表現。
筆とブラシに変えるだけでも空気感が変わる。
デジタルなら短時間で描けるも、マンガ的な魅力は落ちる。
337名無しさん名無しさん:2012/11/01(木) 22:29:06.76
ゲロ今川は生きててはずかしくないの?
338名無しさん名無しさん:2012/11/01(木) 22:36:38.45
>>336
マンガ的な魅力とはどういうものか
現時点の見解を少しくださいな
339名無しさん名無しさん:2012/11/01(木) 22:38:34.72
>>336
大変勉強になりました
さすが今川さんですね
340名無しさん名無しさん:2012/11/01(木) 23:00:50.57
>>336
すごい迫力ですね
341月影 ◆GmtnrUsua. :2012/11/01(木) 23:05:11.76
>>336
でも、それトレースなんでしょ?
342名無しさん名無しさん:2012/11/02(金) 00:41:11.81
ご冗談をw
343名無しさん名無しさん:2012/11/02(金) 00:55:56.84
いくら月影さんでも、怒りますよ?
344今川 ◆quM58wnvXA :2012/11/02(金) 01:05:42.82
マンガ暦 10週目の課題

 1.俯 瞰
全体像を客観的に把握する 作者から読者への客観的視点
  2.社 会
世の中の動きに敏感になる 政治家・社長などの権力を模擬したキャラの導入など
 3.同 調
先にクリスマスの装備や、年越しのストーリーを構想しておく
  4.演 出
興味をもってもらう 謎 を常にストーリーに入れる
  5.空席理論
音楽・映画・書籍・ゲームなどのエンタメ系コンテンツは何時も隙間視点から売れ出す オリジナリティ
  6.のりしろ
コマふり(セリフ)は、解釈の余地を残す 読者的な思考の余地を入れる
  7.スピード性
ネームとは、勘を頼りに方向性を決めてしまうわけですから、
かなりスリリングで勇気がいる作業です。
ただ、この段階で躊躇したり時間をかけることは、すべての進行を遅らせてしまいます。
345月影 ◆GmtnrUsua. :2012/11/02(金) 02:45:54.75
ズドォン!
http://uploda.cc/img/img5092b4484b3b4.png

中途半端だったので描ききってやった

ふう・・・w

1ページ目
http://uploda.cc/img/img5092b47acd894.png
346名無しさん名無しさん:2012/11/02(金) 03:04:04.59
30歳超えてるんだろ拓人?
自分でこれ見て何も思わないのか・・・
仮に、これを他人第三者が描いてるとして、これがジャンプに載ってて
お前がこれ読んだらどう思うと思う?
347名無しさん名無しさん:2012/11/02(金) 03:05:21.31
今川の方がうまいな
348今川 ◆quM58wnvXA :2012/11/02(金) 03:33:23.26
いいんだよ、村田先生だって未だに
大友絵を描いて練習や実験してるってツイートで言ってるしな。

鳥山絵はもう聖書なんだよ。
こういう地道な練習は大事なのよ。
349名無しさん名無しさん:2012/11/02(金) 03:46:03.41
>>345
新都社は新都社サイト外での画像公開は禁止だぞ
完全に規約違反
ここに張った画像さっさと消さないとお前が新都社から消される
350名無しさん名無しさん:2012/11/02(金) 04:05:51.01
わかっててやってるんだよその馬鹿は
351今川 ◆quM58wnvXA :2012/11/02(金) 07:35:03.96
>>338
下20のキャラのうち、あなたはどのキャラと、お友達になりたいですか?
それは あなたの答え だと思います。

http://up3.viploader.net/net/src/vlnet013466.jpg
352名無しさん名無しさん:2012/11/02(金) 08:49:47.44
子供の頃、こういう表よく作ったなあ
353今川 ◆quM58wnvXA :2012/11/02(金) 08:59:43.84
現在の人類は、欲望をそのままの形で出すことはさほど文化的ではない。
そのために、人はそれを一般的に認められたドラマ・映画や小説・漫画などの空想で、
はけようと処理する思考心理がある。萌えがブームなのはその一例であるが
対面では数々の嗜好があるのもその購買心理なのである。

http://wktk.vip2ch.com/vipper2009.txt
354名無しさん名無しさん:2012/11/02(金) 09:38:23.00
絶望的に下手糞なのに、ぜんぜん諦めていないという点だけは正直羨ましいよ
単に馬鹿だから回りも自分も見えていないだけなんだろうけど
こういう人達って、自分の書いた物を見て何も思わないのかな?w
本気で連載とか考えているんだろうか・・・
355名無しさん名無しさん:2012/11/02(金) 10:15:15.81
まぁ頑張るのは自由だからな
自由を謳歌したらいい
356名無しさん名無しさん:2012/11/02(金) 10:41:18.23
今川と月雫とゲリを見てると気分が落ち込むわー
心配過ぎる
この3人の共通点は自分の年齢と現在のスキルと自分の伸び率から推測して
漫画が絶望なのは子供でもわかるのに
わからない点だな
小学生レベルの事いつまでもやってる
357名無しさん名無しさん:2012/11/02(金) 11:16:36.67
しかし引いて見るとこれ面白いかもな今川とゲリって正反対の馬鹿だ
ゲリは良くいる一点掘り下げ型のバストアップだけ多少描けるそれ以外がまったくダメなダメ志願者
今川は反対に
画力的観点は全く掘り下げナシでそれ以外の漫画全体の知識を浅く広く追求してる俯瞰馬鹿

個人的意見だがデジタル時代の現代においては
今川の方が万が一漫画になる可能性はあるな
しかしいくらなんでも画力は低すぎか
正反対サンプル
358名無しさん名無しさん:2012/11/02(金) 11:28:34.15
今川お前下手すぎ
359名無しさん名無しさん:2012/11/02(金) 11:40:57.29
理屈こねてるけど全く絵に反映されてないからなw
360名無しさん名無しさん:2012/11/02(金) 11:51:55.61
           | ̄| | ̄|.   |     ,,,,,,, _  _,,,,,_   |
           |  | |  |   |  /==!,ャt、 !'''i ィtン )=f |
           |  | |  |   i {t)   ヘ' '___,イ ヽ_/ |
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |
361338:2012/11/02(金) 12:42:11.08
>>351
ショートと先輩役でした
その手の読み物への遭遇はまだです
いったい何をおっしゃりたいので?
362名無しさん名無しさん:2012/11/02(金) 12:43:58.72
普通の流れになったかと思いきや
また今川スレになってんのかよ…
363月影 ◆GmtnrUsua. :2012/11/02(金) 13:57:18.23
>>356
いや・・・俺はもう漫画家を目指すことは諦めたけどな

考えてみりゃ別に漫画家にならなくてもいいことに気付いたよ
俺は漫画家になることを憧れていたのではなく
子供の頃みたいに好きな時に好きな漫画を趣味で描きたかっただけだったのかもしれん

こうやってネットで漫画を無償で連載したり
同人誌で漫画を描くぐらいで丁度いいよ
漫画家になると週刊連載は過酷だと聞くし
好きなように描かせてくれないとも聞くしな

ま!俺は漫画家は諦めて趣味で漫画を描くことにしたが
みんなは頑張って漫画家になっておくれよな!
364名無しさん名無しさん:2012/11/02(金) 14:59:42.93
今川40代ってマジなん?
きっしょい中年
365名無しさん名無しさん:2012/11/02(金) 15:06:32.10
           | ̄| | ̄|.   |     ,,,,,,, _  _,,,,,_   |
           |  | |  |   |  /==!,ャt、 !'''i ィtン )=f |
           |  | |  |   i {t)   ヘ' '___,イ ヽ_/ |
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |
366名無しさん名無しさん:2012/11/02(金) 15:43:30.78
今川っておっさん統合失調症でしょ
なんのことかわからないなら調べてw
367月影 ◆GmtnrUsua. :2012/11/02(金) 17:31:05.58
http://uploda.cc/img/img509384902a073.png

犬の顔の作画が気になっていたので修正
368月影 ◆GmtnrUsua. :2012/11/02(金) 17:36:40.26
デジタルはペン入れした後でも
こういう修正が容易なので楽ですね
アナログだとこうはいかない!
369名無しさん名無しさん:2012/11/02(金) 19:16:41.35
今川って糖質なんだ。基地外だとは思ってたけど
370名無しさん名無しさん:2012/11/02(金) 19:19:31.34
なんだこのドラゴンボールのパクリみたいなのは
371名無しさん名無しさん:2012/11/02(金) 19:27:27.72
そいつはマンガ家目指してないスレチバカだからスルー推奨
372名無しさん名無しさん:2012/11/02(金) 19:29:19.59
変な人で括れるコテの人もいるけど
今川は池沼だと自分も思うw
373今川 ◆quM58wnvXA :2012/11/03(土) 06:24:15.86
奇才今川杉作が 漫画史上初の漫画を来週やる。
構想4日製作これから、
1コマでも、ストーリーでも、ギャグでも、選択性でもない漫画だ。
今までのサブカルの経験から錯誤した、IT時代の双方向エンターテイメントだ。

タイトルはギリギリまで公開しない・・・。
374名無しさん名無しさん:2012/11/03(土) 08:25:44.29
消えろ
375名無しさん名無しさん:2012/11/03(土) 12:58:28.22
今のアホな流れを断ち切ってくれる高レベルのUP歓迎
376名無しさん名無しさん:2012/11/03(土) 21:31:27.93
前回ご指摘頂いたものの修正版ならあるのですが。
377名無しさん名無しさん:2012/11/03(土) 23:54:54.76
>>376
だしてよ
378名無しさん名無しさん:2012/11/04(日) 00:30:45.22
http://imepic.jp/20121104/014710

大々的な変化っていうかホント修正に留まっているというか何というか。
ご指摘頂いた方々のイメージに適っているかどうか。
透かしの挿入はお許し下さい。
379名無しさん名無しさん:2012/11/04(日) 00:43:27.02
やっぱりうまいですね
ベタの使い方が、言われたので気にして見てしまうのかも知れないですけど
真っ黒ではない方がいいのかな…と思ったりしてしまいます
みなさんはどう感じますかね?
380名無しさん名無しさん:2012/11/04(日) 00:54:11.06
粉塵やヨゴシの追加に目が行くが、キャラ顔も地味に修正してあるのが良い意味で泣けてくるな
381今川 ◆quM58wnvXA :2012/11/04(日) 00:59:41.13
ミラーチェック 問題なし
イコライザ色圧チェック バランスが悪い  (http://up3.viploader.net/net/src/vlnet013490.jpg

 対 策
@ トーンは 実質 20 40 60 80%の4つしかない。バランスよく振り分ける。設定変えてみ
 0% ホワイト
 20%
 40%
 60%
 80%
 100% ベタ
A 線が細く重量感がない コマ枠=0.4 メカ=0.3 人=0,2 流線=0.1 陰線=0.05
 線幅差のバランスがない レイヤー毎に、線幅修正で変えてみ
Bパトレイバーみると、手の抜きようがうまい、書きすぎてもキツイ
382名無しさん名無しさん:2012/11/04(日) 01:01:32.83
>>288=378
>主人公のロボットの胸についてるハッチ部は『ミ●四駆』の
>コックピットをイメージしてるのは内緒の話です。

http://www.tamiya.com/japan/products/18620thundershot_mk2/
サンダーショットJr?? w
383名無しさん名無しさん:2012/11/04(日) 01:04:59.32
今川お前他人様に説教できるご身分かよ
384名無しさん名無しさん:2012/11/04(日) 01:11:19.17
漫画対決はどした?
385名無しさん名無しさん:2012/11/04(日) 01:16:22.18
今川はいらねーし
世の中から消えればいいと思うよ
386名無しさん名無しさん:2012/11/04(日) 01:24:12.31
>>381
なんですか? これは?
387今川 ◆quM58wnvXA :2012/11/04(日) 01:39:42.16
一瞬で人間の眼が感知する情報量だな、
ロボのスコップより、コマから食み出てるトーンのほうが認知するだろ?
388名無しさん名無しさん:2012/11/04(日) 03:34:47.46
惚れ惚れする仕上がりだな
俺は前回のUPを見てないので修正の程度はわからんが
やっぱ聞く耳持ってる人間は上達も早いわなあ、誰かさんと違って
389名無しさん名無しさん:2012/11/04(日) 04:39:36.23
誰かさんって誰だよ
390今川 ◆quM58wnvXA :2012/11/04(日) 06:51:27.75
391名無しさん名無しさん:2012/11/04(日) 08:34:09.38
上のロボットの漫画だけどよ
もしこれを連載するとしたらアシスタント3人以上いねーと無理だよな
あんまり画を描きこむと連載ペースでやる場合後がつらい
鳥山明なんか負担減らすためにキャラを散髪させてベタの部分減らしたり工夫してたわな
392名無しさん名無しさん:2012/11/04(日) 08:50:46.82
月刊ならがんばれば一人で描けるんじゃね
デジタルだし
393名無しさん名無しさん:2012/11/04(日) 09:16:20.08
>>375
空気変えるために貼ろうかと思ったが
「レベル高いのを」って指定されちゃうと、しり込みしちゃうなw…orz

>>378
今回の修正前を見てないからわからないけど
前に見た時に比べて効果音とか意識して改善してる感があるのが素晴らしい
正直顔は前の方が好きです(すみません)
前にも言われてたけど効果線がマンネリなので、変化をつけるといいかも?
自分はたまにしかアクション書かないけど、曲線をつかったり平行線とか形変えると変化つくよ
深刻なシーンなら集中線にもちょっと砂目っぽい処理をするとかね
394名無しさん名無しさん:2012/11/04(日) 10:23:35.76
>>393
気にせずUP
395名無しさん名無しさん:2012/11/04(日) 10:54:05.54
今なら、今川先生の上から目線指導つき
396月影 ◆GmtnrUsua. :2012/11/04(日) 13:33:20.14
397名無しさん名無しさん:2012/11/04(日) 13:42:49.98
この枝豆みたいなキャラはなんなの
398名無しさん名無しさん:2012/11/04(日) 16:36:07.05
タクトのほうが上手いな
399名無しさん名無しさん:2012/11/04(日) 16:39:12.74
今川と月影(=月雫タクト)のささやかな抵抗が笑えるw
400名無しさん名無しさん:2012/11/04(日) 16:42:57.86
え!!
月影ってタクトなの!!?

昔の絵の方がよかったな…
401名無しさん名無しさん:2012/11/04(日) 16:47:02.95
>>399
今川は相手を先生などと読んで媚を売ったが
さすがにガチのパクリにひかれて、距離とられちゃったな

あげく、他の貼った絵を加工しての上から目線指導
なんで他の参加者にまで絡むんだよ今川は
ただのレス乞食
402名無しさん名無しさん:2012/11/04(日) 16:47:24.93
マルチ、アゲ荒らしに連投
何年経ってもゴミクズ荒らしの月雫豚

861 名前:月影 ◆GmtnrUsua. [sage] 投稿日:2012/11/03(土) 14:26:00.52
http://uploda.cc/img/img5094a9c3bf38f.png

はい、車の絵を描いてみました

ちなみにこの絵は写真とか全く見ないで
頭の中のイメージだけで描いています

完全オリジナルのデザインです

どうですか?
これが車です
漫画家志望者ならこれぐらいの絵ぐらい
イメージだけで描けないと・・・
403名無しさん名無しさん:2012/11/04(日) 16:49:12.97
昨夜から現在にかけて、
母集団に入れる人間とそうでない人間の明瞭で残酷な力の差というのを実感した
404名無しさん名無しさん:2012/11/04(日) 16:51:07.06
>>399
www
405名無しさん名無しさん:2012/11/04(日) 17:01:36.92
今川は意識してるよなw
406名無しさん名無しさん:2012/11/04(日) 18:06:48.98
407名無しさん名無しさん:2012/11/04(日) 18:49:56.99
うおおおおお!!
やめろ!!
408名無しさん名無しさん:2012/11/04(日) 19:14:54.73
あちゃ〜
409名無しさん名無しさん:2012/11/04(日) 19:21:00.11
>>406
口元まで同じなのが笑えるな
結局月影もパクりしかできないんだろな
410名無しさん名無しさん:2012/11/04(日) 19:36:44.96
> 258 :月影 ◆c2F0R4ESTE :2012/10/30(火) 02:05:38.79
> 一応、言っておきますが、
> 俺のはトレースは一つもやってませんよ
> ドラゴンボールの単行本も持ってないので模写でもない
> 思い出と記憶を頼りに描いてます
> あとは自分のセンスで勝負です
411名無しさん名無しさん:2012/11/04(日) 20:00:29.38
カーリーまとめ

・ロリコン
・デブ
・沖縄
・童貞
・中卒
・根性なし
・臭い
・精神病
・2ch中毒
・陥没チンポ
・クソコテ
・んこ
・ブサイク
412名無しさん名無しさん:2012/11/05(月) 00:18:43.56
月影にしろ今川にせよ「2ch民相手なら俺の方が上」とか
最初から決めてかかってるからこういう恥をかくんだよ
413名無しさん名無しさん:2012/11/05(月) 01:00:25.89
バイトしながらロボマンガを一月かけて悩みながら1ページ描く
 ↓
うp
 ↓
俺スゲー
 ↓
投稿しようかなぁ

佐川ででも働けよ、どうせ金ないんだろ?
414名無しさん名無しさん:2012/11/05(月) 01:24:36.87
持ち込みして話の方向性で編集とそりが合わず・・・の人だからその段階は過ぎてるハズ
この一作前だかの完成原稿もUPしてたの見た事あるぞ
そして普通にリーマンしてる人だったような
(俺も話聞いて「やべぇ、とっとと完成原稿作んなきゃ・・・」と焦ったから覚えてる)
415名無しさん名無しさん:2012/11/05(月) 01:34:51.51
しかしまぁ、UPされた作品を対今川や対月影の当て馬に使うのもあまり良くないな
UP主も浮かばれまいて
416Ininja:2012/11/05(月) 04:13:18.87
?
417名無しさん名無しさん:2012/11/05(月) 06:59:05.36
空気を変えるための貼りはやぶさかではないが
コテのあてつけだと思われて恨まれそうなのはちょっと嫌だな
418名無しさん名無しさん:2012/11/05(月) 09:45:50.15
普通にこの前や続きが読みたくなるな
ロボは3Dだから作画にかかる労力はさほどでもない・・・のかな?
そのぶんシーン設計に時間を取られそうではあるが

題材を選べば一人でもすごい作品が作れるいい時代なのかもね
419名無しさん名無しさん:2012/11/05(月) 13:09:16.67
>>417
空気を変えるも何も今川月雫はただのゴミだから比較は一切してないだろ

ゴミ
ゴミ
ゴミ

作品
て感じ
420今川 ◆quM58wnvXA :2012/11/05(月) 14:32:08.59
 学ラブはじめました
http://abmilk.sa-kon.net/AT/
421名無しさん名無しさん:2012/11/05(月) 14:33:36.82
>>419
たしかにその都度の比較はしてないし
相手にしなきゃいいだけなんだけど、
まさに>>419みたいなレスを見て、糞コテが逆恨みしないかな…と心配した
>>419の表現じたいは同意
422名無しさん名無しさん:2012/11/05(月) 15:18:50.23
>>388でロボの人への賞賛に交えて皮肉言ってるようなレスもあるから比較が一切ないとは言えなくね?
まあ俺も>>419の言いたいことには同意
423名無しさん名無しさん:2012/11/05(月) 15:53:23.89
だったら、お前らの作品を見せてみろ!!
424名無しさん名無しさん:2012/11/05(月) 17:20:27.09
>>423
だから、糞コテに恨まれると怖いから貼り辛いねってはなし
自分は今スレで貼り済みだよ
425名無しさん名無しさん:2012/11/05(月) 17:25:06.67
今スレってどこ?
426名無しさん名無しさん:2012/11/05(月) 17:40:48.68
お見それしました! m(_ _)m
427名無しさん名無しさん:2012/11/05(月) 18:55:13.82
??
428名無しさん名無しさん:2012/11/05(月) 21:24:21.35
>>420
ちょっと読んでみたけど
全然ダメ
429名無しさん名無しさん:2012/11/05(月) 23:29:37.84
ちょっとじゃわからないだろ!!
430名無しさん名無しさん:2012/11/05(月) 23:40:20.94
だったらちょっと以上読みたくなるような
魅力的な漫画を描いてくれ
読んでる途中でつまんなくなって画面閉じてしまった

とりあえず冒頭の女の子がぶつかってるコマがないのに
いきなりコケた後のコマになってるところを見た時点で画面を閉じてしまった
431名無しさん名無しさん:2012/11/05(月) 23:45:28.75
どうしてパンを加えて走っていた女の子が
次のコマには、コケた後で「ごめんなさい」のコマになってるのさ?

普通、こういう展開を描くなら
ドン!と男の子とぶつかったコマを入れてから
地面にコケて「ごめんなさい」だろw
432名無しさん名無しさん:2012/11/06(火) 00:00:02.41
>>420
あと、このコマ割りは読みにくい
パッと見、4コマ漫画のようなコマ割りなので縦方向に読んで行ってしまう

http://uploda.cc/img/img5097d3b626bb8.png
↑こんな風にジグザグにコマを割っていかないと
コマの読み順が解らなくなってしまうでしょ?
433名無しさん名無しさん:2012/11/06(火) 00:01:30.53
おおお
俺は縦に読んでいた!!

どうりでおかしいと思った
434今川 ◆quM58wnvXA :2012/11/06(火) 00:04:30.48
ふむふむ
435名無しさん名無しさん:2012/11/06(火) 00:18:53.35
やっぱ名無しで潜伏してたのか今川。
言っとくが、作りかけの作品放り投げて別の作品へ・・・ってのは
初心者の禁じ手中の禁じ手だぞ。それで数年をフイにする志望者も多い。
436名無しさん名無しさん:2012/11/06(火) 01:27:38.44
ここ臭せー爺しかいねーからつまんねーよ
437名無しさん名無しさん:2012/11/06(火) 01:50:45.02
ああ、臭え臭え
438名無しさん名無しさん:2012/11/06(火) 02:19:48.23
加齢臭ぶっこいてんなジジイ!
タクトも法守りも下痢も加齢臭キツすぎ勘弁
439名無しさん名無しさん:2012/11/06(火) 03:20:03.53
ジジイはジジイのスレに行けよ!!
440名無しさん名無しさん:2012/11/06(火) 04:09:35.20
20代前半スレとかあるけど全然人が来ない
逆に30代スレ、40代スレは伸びてる
2ちゃんに入り浸ってる志望者は30代以上が多いということだよ
加齢臭は免れない
441名無しさん名無しさん:2012/11/06(火) 04:20:33.83
月雫は生活保護で暇してるから2ちゃんで余生を潰してる
442名無しさん名無しさん:2012/11/06(火) 05:33:54.80
生活保護って、そんなに簡単にもらえるの?
そして、もらい続けることが出来るの?
「いい加減働きなさい!!」
とか言われないの?
443名無しさん名無しさん:2012/11/06(火) 06:57:52.92
精神病と重度の肥満体で身障者手当もあるから
生活保護の手続き通ったみたいだよ
444名無しさん名無しさん:2012/11/06(火) 08:17:47.53
みなさん白い線ってどう描いてますか?
ペンで書きたいんですがミスのんとかボトルタイプのホワイトをペンにつけても
インクのようには描けないんですがコツとかありますかね?
445名無しさん名無しさん:2012/11/06(火) 08:38:27.43
>>431
>>432

と、無職のナマポニート月雫豚が申しております
リアルでしんでくれない?お前
446名無しさん名無しさん:2012/11/06(火) 08:51:44.91
>>444
ホワイトの種類と濃度調節によってはペンで描けたりするけど、
筆使うのがてっとり早くていいんじゃない?

デジタルならホワイトもペンのように描き放題だけどね
447名無しさん名無しさん:2012/11/06(火) 08:58:39.63
社会経験ないから、脳内補完も読み取れていないバカ
小学生の発言と一緒だよなw
448名無しさん名無しさん:2012/11/06(火) 09:00:25.52
社会経験ゼロのナマポニート月雫の発言
449名無しさん名無しさん:2012/11/06(火) 09:59:50.97
今川と同じくトレパク常習者の月雫豚

http://bbs.avi.jp/photo2/3/486017/486017-27370-0-43829-pc.jpg
450名無しさん名無しさん:2012/11/06(火) 10:06:12.11
>>444
水入れてサラっとさせる
あと、ここは貼りスレだから、初心者スレやアナログ画材スレの方が色々はなし聞けると思うよ
451名無しさん名無しさん:2012/11/06(火) 10:53:14.66
のびしろがない人間がトレしたところで、
開花しないから
あと題材からして可笑しいわ。
やるなら、美大でも行われているが、
人体割合と筋肉構造だけだよ
無機物こそデザイン能力が問われるからね
452名無しさん名無しさん:2012/11/06(火) 16:44:06.14
トレスするのはわかるけど、それを自分の作品とする気持ちだけは理解できないな
むなしくなるだけじゃん
一時だけでも褒められたいのか?
453名無しさん名無しさん:2012/11/06(火) 16:45:12.79
>>444
僕はポスターカラーでやってたな
今はデジタルですけど
454名無しさん名無しさん:2012/11/06(火) 17:15:58.61
>>449
線の練習でもなく、筋肉のラインも間違っている。
それでいて、素材イメージの部類にすらなっていない・・・。
トレスとしての完成度も低い。
455名無しさん名無しさん:2012/11/06(火) 17:16:56.09
更にサインをしている意味が理解できない
456名無しさん名無しさん:2012/11/06(火) 17:52:21.55
素人なのにサインしたがるって厨房の感覚だよなぁ。
しかも人の作品のトレスにサインして自己陶酔とか。

34才の中年がやってるってのがすごいわ。どう育ったらこうなるのやら

457名無しさん名無しさん:2012/11/06(火) 18:23:25.59
なにせ前スレの最後の方で11点透視法というアホ技を披露した月雫タクト殿下ですからwww
458名無しさん名無しさん:2012/11/06(火) 19:10:14.39
 練習課題
線トレス:見トレ:デッサン:イメージ画:複合 = 2:2:2:2:2

 ・ トレス 人体割合 筋肉 服シワの方向 線の太さ・入り抜きのバランス
 ・ 見トレス デザイン全般 洋服 乗り物 建築物 町 風景
 ・ デッサン 有機物全般 ヒト型 動物 昆虫 植物 食材 (陰影・質感 トーンの%)
 ・ 空想画 無機物全般 メカニックデザイン 敵キャラ サイボーグ
 ・ 複 合  頭身ディフォルメの研究 (髪型・表情・変形バース) 擬音フォント
459名無しさん名無しさん:2012/11/06(火) 21:08:33.92
>>458
今川お前まだそんな理論派気取りしてんのかよ。
なんで自分が嫌われてんのか分かんないのか??
460名無しさん名無しさん:2012/11/07(水) 00:35:26.88
>>444です
>>446
なかなかGペンくらいうまく描くのが難しいんですよね...
アナログ模写しておりましてアナログで描けるようになりたいんです。
461名無しさん名無しさん:2012/11/07(水) 00:48:54.32
>>444です
>>450
水入れてもなかなかインクのようにはいかず薄かったりしてしまうんですよね...
次からそうします。すみません。
462名無しさん名無しさん:2012/11/07(水) 01:10:24.31
>>444です
>>453
やってみます!
ありがとうございます。
463カリーパムパム:2012/11/07(水) 03:10:22.63
チビハゲ乗り移るなよ
464ゲッパリラ:2012/11/07(水) 09:55:34.26
465名無しさん名無しさん:2012/11/07(水) 12:46:51.05
カリーパムパム

チビデブで不細工。そしてハゲ。沖縄県出身、看護の専門学校を中退。
名無しによる激しい追及で「無職だよ^^」と供述を一変させる。
その他の呼び名としては・セッションデブ・産廃デブ・沖縄デブ・ソーキデブ など
代表作は「りぼんオッサンと赤ちゃん」。
wikiで調べたらカーリーというコテは専門学校時代のアダ名だったそうだ
つまりカーリーの本名は苅田とか苅谷とかそんな名前だろう
仮性包茎の仮かもしれんがなw
466名無しさん名無しさん:2012/11/07(水) 13:50:59.01
191 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2012/09/08(土) 21:43:07.78
看護の専門学校でカーリーが壮絶なイジメを受けていたとき、
ズボンをパンツごと脱がされたらしいw
そのとき臭くて汚い仮性包茎インポだったからカーリーと呼ばれるようになったそうな。
467名無しさん名無しさん:2012/11/08(木) 02:35:18.22
なんでインポってわかったの?
468カリーパムパム:2012/11/08(木) 08:35:29.67
>>466
俺のプライベート情報晒してんじゃねええええぇえぇぇえぇぇえぇぇええ!!!!!
469名無しさん名無しさん:2012/11/09(金) 04:37:45.52
なんでインポってわかったの?
470カリーパムパム:2012/11/09(金) 06:09:24.20
ストーカーきもい
471名無しさん名無しさん:2012/11/11(日) 04:09:09.36
アホ今川&タクトが消えたのでせいせいする
472名無しさん名無しさん:2012/11/11(日) 12:14:35.93
そのゴミクズらの自演だけでしか伸びないスレだからなここ
473名無しさん名無しさん:2012/11/11(日) 13:22:50.67
カーリー書き込むな
お前が潰したスレだ、このまま沈めろよ
474名無しさん名無しさん:2012/11/11(日) 16:24:16.25
数年前の鉛筆絵が出てきたので貼り

http://imepic.jp/20121111/579940

※二次です

今見返すと胸元と肩の辺りが繋がってない
靴も変(これは今でも苦手)など色々改善点が…
ムッチリしながらもイヤらしくはない体型が描けるようになりたいです
475名無しさん名無しさん:2012/11/11(日) 16:46:28.09
おっ久しぶりに上手いの来た
476名無しさん名無しさん:2012/11/11(日) 18:11:43.45
鼻が削ぎ落とされた女の子か
残酷だな
477今川 ◆quM58wnvXA :2012/11/11(日) 19:07:42.28
478名無しさん名無しさん:2012/11/11(日) 19:36:40.51
トレパク今川は早くしんでください。皆の願いです
479カリーパムパム:2012/11/11(日) 23:05:07.22
そこまでするかって引く。
480名無しさん名無しさん:2012/11/11(日) 23:13:48.60
>>475
ありがとうございます
一応何度かここにはお世話になってるんですが
一番古い絵で誉められて複雑な心境ですw

>>476
鼻無いのは知人にも指摘されました
やっぱり無いと変ですかねぇ
なんかブサイクになっちゃうんですよね
色々試してみます


お二方とも、レスありがとうございました!
481名無しさん名無しさん:2012/11/11(日) 23:28:47.82
誰なんですか?
482名無しさん名無しさん:2012/11/11(日) 23:29:22.35
お前こそ誰だよ
483名無しさん名無しさん:2012/11/11(日) 23:34:23.71
コテじゃないんだから、誰ですかとか言われても答えられんだろ
484名無しさん名無しさん:2012/11/11(日) 23:41:37.61
           | ̄| | ̄|.   |     ,,,,,,, _  _,,,,,_   |
           |  | |  |   |  /==!,ャt、 !'''i ィtン )=f |
           |  | |  |   i {t)   ヘ' '___,イ ヽ_/ |
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |
485名無しさん名無しさん:2012/11/11(日) 23:42:09.00
俺だよ、俺。オレオレ。
486名無しさん名無しさん:2012/11/11(日) 23:45:14.41
>>481
お前>>423だろ
487名無しさん名無しさん:2012/11/11(日) 23:51:24.87
マトモな貼りとレスに溢れていた前の状態に戻ってほしい
488カリーパムパム:2012/11/12(月) 00:43:54.66
自演で流れ作ったハリボテまっぴらごめんの助
489名無しさん名無しさん:2012/11/12(月) 00:59:59.15
カーリーまとめ

・ロリコン
・デブ
・沖縄
・童貞
・中卒
・根性なし
・臭い
・精神病
・2ch中毒
・陥没チンポ
・クソコテ
・んこ
・ブサイク
490カリーパムパム:2012/11/12(月) 01:42:09.93
これって風説の流布じゃね?
491名無しさん名無しさん:2012/11/13(火) 01:25:36.49
☆*。・彼方の願い星・。*☆ 
コレを見たア・ナ・タ♪超超幸せ者ダネ****
この文を読んだからには、あなたには幸せなコト
が起きますよ・・・★本当です☆この文を読んだ、
私の、2人の友達が恋を成功させました☆☆
さぁ、あなたも恋を成功させましょう♪それには
そうすればいいのかと言うと・・・☆
  ↓↓↓↓↓↓コレでOK↓↓↓↓↓↓

*この文を読んで3時間以内に、どこかへ貼る♪
*貼る数は、あなたの自由ですよ☆彡
 
      *****アドバイス*****

多く貼り付けるほど、幸せがたぁっくさん
舞い込んでくるはずだよ☆がんばってね♪
492ゲッパリラ:2012/11/16(金) 02:04:57.07
493名無しさん名無しさん:2012/11/17(土) 05:19:09.31
ああ!こっちにも!!
494名無しさん名無しさん:2012/11/24(土) 16:27:54.48
http://abmilk.sa-kon.net/
今川ついに自作を投げたなw
495名無しさん名無しさん:2012/11/24(土) 21:27:16.65
奴が初登場したあたりからこうなる事は分かっていた
だってあからさまに"最後までやり切らない系の人間"が持っている
オーラを放っていたから
496名無しさん名無しさん:2012/11/24(土) 23:06:08.33
こうして見ると実質描いたのはせいぜい数ページってところか。
丸パクと設定ゴッコを除けば。
497名無しさん名無しさん:2012/11/24(土) 23:19:24.61
漫画描き始めの志望者が陥ってはいけない事象全てにハマった形だわな…
あいつよくコレでなんちゃってアドバイザー気取れたよな
普通は羞恥心ってのが芽生えるモンだけど

液タブ持っててもダメな奴はダメってのがよくわかる…
498名無しさん名無しさん:2012/11/24(土) 23:38:37.91
液タブ持ってんの!!?
すげえ
499名無しさん名無しさん:2012/11/24(土) 23:46:47.14
液タブマジ宝の持ち腐れ!!
500名無しさん名無しさん:2012/11/25(日) 00:18:13.05
液タブ購入して仕上がったものはニンテンドーDSの下半分の画面で描いたレベルだもんなw
501名無しさん名無しさん:2012/11/25(日) 00:29:25.88
あんな感じでも制作を継続できたら、今まで見えてなかったものが見えてきて
どんどん成長できるんだけど(初心者段階だから本当にめきめきと)
大半の人は継続できず頓挫してしまうんだよな。
502名無しさん名無しさん:2012/11/25(日) 00:49:05.27
まだ若いんだから、そのうちエンジンかかるでしょ
503名無しさん名無しさん:2012/11/25(日) 01:35:16.23
今川が若いって誰が言った?奴は40overだぞ…
504名無しさん名無しさん:2012/11/25(日) 01:37:36.35
http://abmilk.sa-kon.net/AT/
今川が>>494を投げる寸前で始めた作品。
もうダメだろこいつwww
505今川 杉作 ◆quM58wnvXA :2012/11/25(日) 01:41:42.87
 第二章
玄武(パラドクサー)に敗れ死亡した主人公兄弟は不思議な力で、
どこかの謎の神殿に飛ばされ、同時期に不慮の死を遂げた別の種族として生まれ変わることとなる。
ウスキー兄弟がゴリアンに輪廻して
ピッグ エルフル大陸を渡りドリームストーンを探し サムソンと出会うまでの話

今回のスキルテーマはロボット・サイボーグ・銃撃戦だ。
魔法(回復)キャラと、武道系バトルシーン を一度切り離す事により。
転の部分を描いてみる。現在設定画段階だ。
506名無しさん名無しさん:2012/11/25(日) 01:48:09.68
お前もう来んなよw
嫌われてんだから
507名無しさん名無しさん:2012/11/25(日) 02:01:07.73
今川ひょっとして以前ここで完成原稿UPしてたロボット漫画の人に嫉妬してないか?www
「ロボットなら叩かれないだろう」とか考えて路線変更狙ってるならやめとけw
ありゃお前と素のレベルが違い過ぎる
508名無しさん名無しさん:2012/11/25(日) 02:09:32.76
あと指摘事項キッチリ直した所とかな。単純な腕前だけの問題じゃない。
そういったスタンスの部分からして母集団に属してる人間と今川みたいなのは違うんだよ。
509名無しさん名無しさん:2012/11/25(日) 02:56:05.84
あんまり他の参加者をコテにぶつけるのはどうかと思うが、修正/直しが大事ってのは同意だな
月影にせよ今川にせよ、一度描いたものに未練あり過ぎるんだよ
修正も描き直しもせずに同じ絵やカットを何回も使い回そうとするし
仕上がりを向上させよう、そのためなら自分の過去絵にメスを入れようって度胸をまるで感じない
パッとしない奴ほどノーミス人間に憧れる傾向があるけど、パッとしてる人間って直しもテキパキやるもんよ
んでますます差は開く、と
510名無しさん名無しさん:2012/11/25(日) 03:01:08.00
パースも取れず、立体すら満足に描けない今川センセがロボット物ですかw
断言してやるよ
絶   対   無   理
511名無しさん名無しさん:2012/11/25(日) 03:10:39.69
でも、あの「どばーん」「ぐおーん」って、迫力のある漫画を描いていたの
今川センセだよね?
512名無しさん名無しさん:2012/11/25(日) 03:16:49.33
迫力?どの辺が?
513名無しさん名無しさん:2012/11/25(日) 08:45:36.23
>>509
書き直したりするつもりが今川には全く感じられない
過去このスレにいた人で、書き直し等試行錯誤してた人間は、ちゃんと成長の片鱗が見えてたよね
応援したい気持ちになった
514今川 杉作 ◆quM58wnvXA :2012/11/25(日) 20:36:35.25
むしろ、リミックス曲に時間割いてるわ
515名無しさん名無しさん:2012/11/26(月) 19:19:35.01
は?
自己満足BGMリミックスと、漫画の修正改善を一緒にする気かバカ
516名無しさん名無しさん:2012/11/29(木) 23:27:51.37
バカとは何だ!!バカとは!!
517名無しさん名無しさん:2012/11/30(金) 03:14:49.91
バカってなんだ〜♪
盗作バレても懲りないことさ〜♪
バカってなんだ〜♪
構想広げて2ヶ月で飽きる〜♪
518名無しさん名無しさん:2012/11/30(金) 20:18:28.96
やめろよwww
可愛そうだろwww
519名無しさん名無しさん:2012/11/30(金) 21:33:01.04
チビデブ
520名無しさん名無しさん:2012/12/03(月) 20:47:01.53
http://abmilk.sa-kon.net/cim/
今川散らかしっぱなしww
お前もう降りろよww
521名無しさん名無しさん:2012/12/04(火) 01:16:00.80
http://neetsha.jp/inside/main.php?magazine=0&state=0&search=%E6%9D%89%E4%BD%9C&enc=3&t=0&push=1

あ〜、ホンッッッと〜〜に駄目なパターンだね…w
1本も完成させずに「多数のアイディア出せる俺かっけー」状態w
初心者(or無心者)の最大のハマりパターンwwwwww
522名無しさん名無しさん:2012/12/04(火) 03:12:29.12
これは、読めるんですか?
523今川 杉作 ◆quM58wnvXA :2012/12/04(火) 05:36:58.75
 
 ■ まんがシムシティ ラディカルなマンガという考え。
時間軸を固定して空間を移動させてページを捲らせる。
最終話で同じベクトルに行き着くページに集中させて、エンディングを見せる。
演出としては、今はゲームソフトを箱から出した状態。@3回予定だ。
524名無しさん名無しさん:2012/12/04(火) 05:46:54.08
なんかすごそうですね
期待していますよ
525名無しさん名無しさん:2012/12/04(火) 05:56:00.26
みんな下手だなぁp(^-^)q
526名無しさん名無しさん:2012/12/04(火) 19:44:00.55
>>525
みんなではなく、今川が100人分下手なだけだw

>今回のスキルテーマはロボット・サイボーグ・銃撃戦だ。
>魔法(回復)キャラと、武道系バトルシーン を一度切り離す事により。
>転の部分を描いてみる。現在設定画段階だ。

↑こんなデカい事ほざいといて、コレ↓だぜww?
http://abmilk.sa-kon.net/2/

コメント欄でも、今川がキチガイだって皆気付いてるしw
気付いてないのは本人だけ〜♪wwwwww
527名無しさん名無しさん:2012/12/04(火) 19:52:14.72
ようするにロボットとサイボーグと銃撃戦は諦めた、と
ラフな絵のままUPして巨匠感を出そうという下心が見え隠れするけど
下手な奴がラフ画でUPしても知恵遅れにしか見えないな
528名無しさん名無しさん:2012/12/04(火) 22:02:35.69
>>525
お前だって似たようなもんだろ
529今川 杉作 ◆quM58wnvXA :2012/12/05(水) 07:33:22.90
先輩方、参考になります、
それは、後半にだしますので。
530名無しさん名無しさん:2012/12/05(水) 13:53:08.05
☆マンガ家になるには自民の独裁を拒否しよう!
 マンガ家の人生は自民党や安倍の為にある訳じゃない。

自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ
【自民党憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔前政調会長)は4日の会合で、
徴兵制導入の検討を示唆するなど保守色を強く打ち出した論点を公表した。

『自民党選挙公約(案) 政権公約 J - ファイル2012』の11ページ目
61番目の項目に、中高でのボランティア活動の必修化 ボランティア=強制労働
63番目の項目に、高校卒業後に自衛隊などでの体験活動の必修化が書かれています。

安倍談話
「(自衛隊を)軍として認め、そのための組織もつくる。海外と交戦するときは、
交戦規定にのっとって行動する。シビリアンコントロール(文民統制)も明示する」と表明した。
自衛隊を憲法上、国防軍として位置付ける必要性を強調した。 
時事通信社 - 11月25日 17:05
↑法改正を行い皆さんを海外派兵させます
531名無しさん名無しさん:2012/12/05(水) 21:12:44.79
今川がFFが好きなのはわかった

せっかくの良スレだったのに、なんでこうなった
532名無しさん名無しさん:2012/12/05(水) 21:54:16.01
言うまでもないこと
533名無しさん名無しさん:2012/12/06(木) 03:23:02.75
言わずもがな
534名無しさん名無しさん:2012/12/06(木) 09:10:21.79
言わぬが花
535名無しさん名無しさん:2012/12/06(木) 09:13:05.52
言を待たない
536名無しさん名無しさん:2012/12/06(木) 18:04:31.00
言わなくていいだろぉ〜♪
飲み込んでしまったコトっバ〜♪
537ゲッパリラ:2012/12/06(木) 19:50:59.78
538ゲッパリラ:2012/12/06(木) 22:40:27.71
539名無しさん名無しさん:2012/12/07(金) 05:58:53.82
コンコルド♪人間♪
略してコンコルゲン♪
540名無しさん名無しさん:2012/12/07(金) 22:57:07.56
しかし絵の技量ってのは本当に本人の心掛け次第だよな
ゲリ今川みたいに努力する気のない奴は100年経ってもレベル1のまま
漫画家デビュー済みのプロで画力が低くても
10年後には雑誌トップレベルになる事は珍しくない
541ゲッパリラ:2012/12/09(日) 17:30:26.13
542今川 杉作 ◆quM58wnvXA :2012/12/09(日) 23:42:47.79
 ■ 3ヶ月毎日描いて、解った必要な学術24要素だ。
A 宗教 科学 政治 経済 歴史 芸術(文化含)
B 哲学 文学 人類 考古 地理 言語(英語含)
C 心理 社会 行政 商学 物理 地理(国際含)
D 教育 福祉 法学 医学 天文 情報(数学含)

一つのマンガに対して3つあればいい、君達なら、
ナニを取るかね?
543名無しさん名無しさん:2012/12/10(月) 00:28:08.01
迷ったけど
ゲッパのパンツ内事情でE
544名無しさん名無しさん:2012/12/10(月) 00:49:17.51
>>542
羅列が好きだよね
漫画と羅列って相性悪いけどね
お店屋さんでもやって商品陳列でもしなよ
545名無しさん名無しさん:2012/12/10(月) 01:44:49.32
>>541
これいいですね
売ったりしてくれるのかな?
546名無しさん名無しさん:2012/12/11(火) 20:30:09.01
>>542
何様?

>>545
本人乙
547ゲッパリラ:2012/12/12(水) 13:07:55.98
548名無しさん名無しさん:2012/12/12(水) 16:43:55.28
ゲッパほんとウマいな
画集出してよ買うよ
549名無しさん名無しさん:2012/12/12(水) 17:10:45.49
確か昔ゲリはオナ5分間で7発撃てるって自慢してたな
550名無しさん名無しさん:2012/12/12(水) 17:44:46.09
下痢には期待してるんやで…('・ω・`)

ホンマやで…(';ω;`)
551名無しさん名無しさん:2012/12/12(水) 21:50:42.58
泣くこたーないw
552名無しさん名無しさん:2012/12/12(水) 22:03:39.57
ゲリ画集出すんか
553名無しさん名無しさん:2012/12/12(水) 22:05:04.21
パラパラ漫画みたいになりそうだなw
554名無しさん名無しさん:2012/12/13(木) 09:50:29.44
ふざけんな。もっと真面目に描けよ。
555名無しさん名無しさん:2012/12/13(木) 22:48:28.58
今川最終更新からまもなく10日経過だが、ギブという見方でいいのか?w
556今川 杉作 ◆quM58wnvXA :2012/12/14(金) 19:49:49.86
アマゾンで科学本10冊読んだ。
 プロット パラアウト理論 今川杉作監修

 チャネリング
量子力学的には、そもそもこの世界は我々の夢なのです。
物質を原子、分子、クォークまでどんどん細かく調べて行ったら最後には実体はなかった。
何もなかった。ただの波だった。
物質とは今まで、そこかしこに存在する波だったものが、
あなたが見た瞬間だけ波が収束して粒子に変化するというヘンテコな幻の世界だ。

つまりあなたという波と、他の波が干渉してできた干渉縞を見てあなたは現実と認識しているだけなのです。
あなたという波が軽い波動になれば、軽い自由自在の現実を体験するようになるのです。
現代物理学では、物質の成り立ちに、人間の意識の力を考慮してない。
本当は我々の集合意識がこの次元を作っているのです。
本質のみを直視すれば、波動は、解放のエネルギーに切り替わる。
そうすると、固い物質が、元々のスカスカの幻の状態に変わっていく。
ほどけていくのです。
それが本来の半霊半物質だということだと思っています。

つまり人間の意識は肉体には存在していない。
意識と肉体を繋ぐ役割が脳である。
体はセンサーであり、脳はただの受信装置に過ぎず、実際の意識は時空を超えた上の次元にに存在している。
そこにいるのが、貴方の本体だったのです。
ではそこにお連れ(パラアウト)しましょう。
 
557名無しさん名無しさん:2012/12/14(金) 23:10:34.76
知ってた
558名無しさん名無しさん:2012/12/14(金) 23:14:45.99
なんだ、知ってたのか…
残念…
559名無しさん名無しさん:2012/12/15(土) 00:01:39.66
>>556
量子力学を語るならもう少しまともな本を読むべき
それってトンデモ解釈だよ
560名無しさん名無しさん:2012/12/15(土) 01:58:37.87
漫画家志望じゃないけど評価・赤ください
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3733035.jpg
561名無しさん名無しさん:2012/12/15(土) 02:00:04.43
↑一応エロ中尉
562名無しさん名無しさん:2012/12/15(土) 02:00:24.04
気持ち悪い…
なに? この手は…
563名無しさん名無しさん:2012/12/15(土) 02:03:37.39
>>562
デフォルメです
564名無しさん名無しさん:2012/12/15(土) 03:00:57.26
心が病んでるかわいそうな子なんです
そっとしておいてやってください
565名無しさん名無しさん:2012/12/15(土) 03:05:42.52
量子力学にしても相対性理論にしてもドンデモ本であふれかえってるからなあ
サラッと読めるのは大抵トンデモ本
今川はトンデモ本しか読んでないのか?w
566名無しさん名無しさん:2012/12/15(土) 03:06:32.06
おちんちんが包茎なのもデフォルメ?
567名無しさん名無しさん:2012/12/15(土) 03:15:27.08
マトモな本を読んでも自分で勝手にトンデモ解釈にたどり着き
「俺ってスゲー」となってこそ厨二というもの
568名無しさん名無しさん:2012/12/15(土) 03:56:12.67
やっぱりこれは包茎なのですか!!?
僕のおちんちんは、こんな感じなのですが…
569名無しさん名無しさん:2012/12/15(土) 04:38:50.97
真性包茎ですよ
570名無しさん名無しさん:2012/12/15(土) 05:22:19.45
案山子少女です
評価・赤ください
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3733780.jpg
571名無しさん名無しさん:2012/12/15(土) 05:42:03.05
うまいじゃん
センスもあるし
>560とは大違い
572名無しさん名無しさん:2012/12/15(土) 05:57:33.34
センスあるなんて初めて言われたよ
573名無しさん名無しさん:2012/12/15(土) 07:31:02.62
漫画家志望者じゃないなら、脳板とか趣味板のupスレへどーぞ
574名無しさん名無しさん:2012/12/15(土) 09:13:47.40
柿板の基地外半コテが揃ってマルチ祭りか
一体何があった
575名無しさん名無しさん:2012/12/15(土) 12:47:02.57
だいぶ前にうpしたとき、仕上げた絵も見てみたいと言われたので
仕上げてみた。

uploda.cc/img/img50cbf17c85372.png
576名無しさん名無しさん:2012/12/15(土) 14:42:46.40
パースが効いてて動きのいい絵だね
アニメのひとこまみたい
577名無しさん名無しさん:2012/12/15(土) 16:56:56.28
あと髪の毛とローファーのホワイトで質感があればいいね
578名無しさん名無しさん:2012/12/15(土) 22:05:17.37
「日本で行われている改革を知ろう!」=民主党の国益重視の改革
自民党は中国・韓国に大金を払い、技術支援までして敵を育て日本企業を潰して来ました。
中国・韓国支援は、造船・鉄鋼・自動車・家電・建築と幅広く日本企業が迷惑をし日本人の雇用も奪っています。
自民党こそが不景気にしていた張本人です。

自民党の売国に正面から向き合い、改善をし日本企業の復権を目指すのが民主党です。
PDFをみれば分かりますが土建屋優遇に特化する事なく平等に幅広い企業/経済の底上げを狙っています。
この考え方は旧態依然とした土建屋優遇より都会的で進歩的。かつ日本企業にフェアです。
敵に技術支援をして日本企業を潰す自民か?日本企業を救済する民主党か?日本人の選択は決まっています。

■クールジャパン推進に関するアクションプラン 1総論
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/kettei/cjap.pdf
■クールジャパンの推進について
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/101221/siryou2.pdf
579名無しさん名無しさん:2012/12/16(日) 05:02:31.14
>>573
脳板と趣味板の正式名称教えてくれませんか
580名無しさん名無しさん:2012/12/16(日) 09:37:48.43
☆マンガ家になるには自民の独裁を拒否しよう!
 マンガ家の人生は自民党や安倍の為にある訳じゃない。徴兵なら安倍や安倍の妻が行けばいい。
 自民や安倍の為にマンガが捨てられるか!

自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ
【自民党憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔前政調会長)は4日の会合で、
徴兵制導入の検討を示唆するなど保守色を強く打ち出した論点を公表した。

『自民党選挙公約(案) 政権公約 J - ファイル2012』の11ページ目
61番目の項目に、中高でのボランティア活動の必修化 ボランティア=強制労働
63番目の項目に、高校卒業後に自衛隊などでの体験活動の必修化が書かれています。

安倍談話
「(自衛隊を)軍として認め、そのための組織もつくる。海外と交戦するときは、
交戦規定にのっとって行動する。シビリアンコントロール(文民統制)も明示する」と表明した。
自衛隊を憲法上、国防軍として位置付ける必要性を強調した。 
時事通信社 - 11月25日 17:05
↑これ以外、法改正を行い皆さんを海外派兵させます
581名無しさん名無しさん:2012/12/17(月) 00:00:07.16
明日になっても検品終わってなかったらメールでクレーム入れる
582名無しさん名無しさん:2012/12/17(月) 00:06:11.59
誤爆すまん
583名無しさん名無しさん:2012/12/17(月) 07:21:18.08
わざとのくせに
584名無しさん名無しさん:2012/12/22(土) 11:40:16.08
結局今川はトンズラかw
年内完成は絶望的だしなw
585今川 ◆quM58wnvXA :2012/12/23(日) 03:25:06.62
本文が長いので回答↓
//toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1355754938/792
586名無しさん名無しさん:2012/12/23(日) 04:46:10.50
さすがは今川さん
587名無しさん名無しさん:2012/12/23(日) 05:24:48.88
違うな。こいつの性格から言って、PC壊れたってのはブラフ。
仮に本当に壊れたとしてもOSからツールから何から何まで変える必要ナシ。
理由はただ一つ。『マシンスペック上げれば上達するだろ』という環境依存マインドが芽生えた。

なぁ今川よ?wwwww
588名無しさん名無しさん:2012/12/23(日) 12:48:26.97
今川スレ
589名無しさん名無しさん:2013/01/05(土) 15:15:03.52
今川の糞漫画、新都社から削除されてるなww
撤退したか口だけ野郎め
590名無しさん名無しさん:2013/01/06(日) 11:35:40.31
明けましておめでとうございます

http://imepic.jp/20130106/413980

つけペンに慣れるための練習絵です
意味の無い一枚絵で、漫画でないのが申し訳ないのですが
また人が増えたらいいなあ…と賑やかしに一枚置いていきますね

それにしてもつけペン難しいなあ
綺麗に線をひくコツがいまだにわからない…!
591名無しさん名無しさん:2013/01/06(日) 17:34:58.04
う〜ん
蚊も鳴く孵化も鳴くって感じ?
いいじゃん
592名無しさん名無しさん:2013/01/07(月) 06:27:06.59
いいじゃん
線はちょっとガクガクだね
こういう絵柄だとGペンじゃなくさじぺんで描くのもいいかも
なんとなく森薫が頭に浮かんだ
593名無しさん名無しさん:2013/01/07(月) 20:52:40.83
>>591
毒にも薬にもならずって感じですかね…
不愉快になるような絵ではない、とポジティブに受け止めて
もっと印象に残るように画力そのものやアレンジの仕方を頑張ってみます


>>591
森薫さん大好きです!
ああいう絵や漫画が目標だったり
うーん、やっぱり線ガクガクっすよね…
実はすでにさじぺん使用だったりしますorz
なんかペン入れって、書くというよりも
彫刻刀で彫ってる感覚に近くて、時々コントロール不能になる…
数をこなすしか無いですよね

お二方ともレスありがとうございました!
また、何かあったらうpさせて下さい
再び良スレになーれ!
594名無しさん名無しさん:2013/01/07(月) 21:51:01.09
ガリガリ、カリカリって感じだもんね
日本字ペンとか、柔らかくて滑らかに使えたりするけど
ttp://www.yumegazai.com/default.asp?mode=product&pc=ch-302032
ttp://special.mang.jp/archives/lecture-mang/577
あまり細い線は描けないのが玉に瑕だよね
595名無しさん名無しさん:2013/01/08(火) 21:35:17.93
いっそのこと筆ペンに
596名無しさん名無しさん:2013/01/08(火) 22:27:53.31
筆ペンは書き文字とベタだね
597名無しさん名無しさん:2013/01/13(日) 09:19:37.68
>>594
おお!
ありがとうございます!
筆圧が高いのか太くなりがちなのもあり、ガッタガタになってしまいます
教えてもらったものを参考に、色々試してみます
ありがとうございます

>>595
一時期筆ペンで主線入れたりしてたけど、結構疲れる…
扉や一枚絵ならともかく、漫画本文は無理っぽい
ああ、でも山田章博さんが筆ペンで漫画描いてたかもしれません
598名無しさん名無しさん:2013/01/18(金) 19:58:27.26
お久しぶりです
久々にうpします…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3857828.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3857833.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3857845.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3857855.jpg
なんか、どうしても目を大きく描いてしまいがち、目って描くのむずい
あと髪の毛がヅラっぽいような…
あと円ってテンプレつかわないでフリーハンドでかけるように訓練した方が得るものがありますかね…?
599名無しさん名無しさん:2013/01/18(金) 20:21:29.63
画像でかすぎた…すみませんorz
600名無しさん名無しさん:2013/01/18(金) 20:21:53.16
           |  | |  |   |  /==!,セ、 !'''i ィン )=f |
           |  | |  |   i {t)   ベ '___,イ ヽ_/ |
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク    !
601名無しさん名無しさん:2013/01/18(金) 20:23:49.99
なんか懐かしいなこの絵
鬼と戦う少年戦士みたいな漫画描いてた人だよね?
もう遠い過去のような気がするw

円や楕円、直線の類をどう描くかはケースバイケースだと思う
服の一部なんかだったら手描きのほうがいいんじゃないかな
メカや家具、建物なら定規やテンプレが合う感じかと
あくまで個人的意見だけどね
602名無しさん名無しさん:2013/01/18(金) 20:26:43.63
>>598
お、久しぶりだねー
なんか線が前より整理されたみたい
入り抜きがキレイだけど、これ鉛筆かな

目は平面じゃなく球だと思って描くといいって言うけどね、眼球だから
頭の中(目のあるところに)にピンポン玉が入ってると思って玉の立体を意識して

フリーハンドはペン入れならできるにこしたことはないと思うけど、
円も時計回り、反時計回り、両方練習して描けると円以外の曲線もなめらかに描けるし
でも、曲線は腕を動かすより自分の描きやすい位置に紙をまわせばいいかもね
下書きならテンプレでもなんでもいいんじゃない?
603名無しさん名無しさん:2013/01/18(金) 20:35:21.22
>>601
あ、そうです。たしかもう7ヶ月も前なんですけどよく覚えてましたねw
やっぱり金属や人工的な感じを出したい時はテンプレ使った方がよさそうですねー
ありがとうございます
しかしテンプレートって結構値が張るので手が出しずらいっ、がちょっとずつそろえてみますか…
604名無しさん名無しさん:2013/01/18(金) 20:38:50.40
いや、7ヵ月ってことないんじゃないか?
早くても8月とかだったんじゃないかなー
まあどうでもいいけどさw
605名無しさん名無しさん:2013/01/18(金) 20:41:37.43
テンプレってちゃんとしたのは高いけど、
子供のお絵描き用のとか100円ショップでけっこういいのあるよ
606名無しさん名無しさん:2013/01/18(金) 20:48:46.48
>>602
線は比較的整理されましたかねーというか前がごちゃごちゃしすぎだったのかもw
道具は大体は鉛筆ですねー
眼球は言われればそうっすね、丸い玉が頭蓋骨に入ってるんですもんね、参考にしてみます
下書きできっちり円さえ描けばなぞるのは割りと問題ないのでやっぱり道具使ってみたほうがいいですね
アドバイスありがとうございます
607名無しさん名無しさん:2013/01/18(金) 20:53:30.37
>>604あれ?そうだったか、すみません時間間隔があまりよくわからないもんでw
>>605おお、そうなんですか!今度探してみます
608名無しさん名無しさん:2013/01/19(土) 00:02:21.54
>>598
このくらい描けるなら、目だの円だの絵の細かい点はもう気にせず、
ちゃっちゃと漫画にしちゃった方が上達するよ。
一枚絵と漫画全コマにきちんと絵を入れるのは、労力に全然違いが出るし。
実際持ち込み行っても、絵以外の点への突っ込みの方が多くなると思う。

ただ漫画としては線がちょっと固いかも。イラストとしての線ならアリだけど。
この線で漫画としてコマに埋まってるのを想像すると、ちょっと疲れる。
鉛筆絵みたいだけど、ペン入れしても近い印象に収まりそう。

ポーズもなんか固いので、動きを描けるのかが疑問。
598の現時点の絵で一番必要なのは、漫画のコマ単位、ページ単位の中で、
魅せるポージング、表情、動きの練習、あとはこなれた線だと思う。
こういう部分は、少年誌、ヤング誌なら持ち込みの際に相当突っ込まれる。
609名無しさん名無しさん:2013/01/19(土) 00:35:47.08
あなたになら、突っ込まれてもいいわ…

ああ!突っ込んでぇ!!
610名無しさん名無しさん:2013/01/19(土) 02:46:54.15
ペン入れして線が柔らかくなることはないからね
普通はもっと硬くなる
611名無しさん名無しさん:2013/01/19(土) 04:41:25.43
いいわあ
もっと…もっと!!
固くしてぇ!!
612名無しさん名無しさん:2013/01/19(土) 07:02:39.90
>>598
おおおお
最後の良心が帰還した…
しかもどこか伸びない馬鹿2とちがってひとりで修行してスケールアップして帰って来てくれた
うれすい

イメチェン成功したねリアル要素の素養あったじゃん!

リアルの素養が無い人は例え油絵をやってもこんな感じには変われない
コレを見る限りだと更にリアル寄りになっても問題無さそうだ
613名無しさん名無しさん:2013/01/19(土) 09:18:28.31
誰のことかわかりませんが、うpと関係ない人の批判はひかえましょうよ
スレが荒れる元ですから
614名無しさん名無しさん:2013/01/19(土) 09:38:00.66
うpと関係なしに茶化してる阿呆のことを言ってるんだろ
誰とは言わんが
615名無しさん名無しさん:2013/01/19(土) 16:15:56.76
なんにしろちゃんの成長が見れてうれすい
616名無しさん名無しさん:2013/01/19(土) 23:24:30.08
>>598
上手い!!!!!
リアル系の絵柄ならもちょっと描き込み多くしたらいいのでは?
影とか
617名無しさん名無しさん:2013/01/20(日) 01:24:20.51
>>608>>610
ありがとうございます
線が固い…うっ、確かにそうです、ポーズもぎこちないですね。
動き、慣れた線、どちらも経験不足によるものだと思います
今後の課題ですね絵だけでなく漫画の上達も平行してがんばります
>>612>>615
駄目だ駄目だと思っていましたが
意外と変化できましたね…ありがとうございます
>>616
ありがとうございます。元々描き込むのは好きなので(一時期よくわからない方向へ行ってしまった…
やりすぎないよう頑張ってみます
618名無しさん名無しさん:2013/01/20(日) 02:40:52.10
>>617
うすーい線で大まかなポーズ模索線引くと
固さが取れる近道だよ
619名無しさん名無しさん:2013/01/20(日) 07:34:38.74
うすーい線の大まかなポーズ模索線というと?

すみません
見本を見せていただけませんか
お願いします
620名無しさん名無しさん:2013/01/20(日) 08:04:27.36
>>618なるほど、参考にさせて頂きます、ありがとうございます。
>>619あれじゃないですか?所謂あたりとかラフ的な…間違ってたらすみません
621名無しさん名無しさん:2013/01/20(日) 08:06:46.13
すみません。
最近こういう絵を描きはじめて、周りに見せたら笑われたのですが、自分ではどこを直せば良いとか分からないので指摘お願いします。
http://imepic.jp/20130119/630910
622名無しさん名無しさん:2013/01/20(日) 08:22:48.88
成田亨のウルトラマンだかベムラーだかの初期デザインみたいだなあ
おもしろいと思うよ
ただ、デッサンというか部分部分のバランスがまちまちかなあ
とりあえず左半身と右半身のバランスが違うし
絵を紙の裏側から透かして見たら自分のバランスのクセがわかるんじゃないかと
あと立体として少しおかしいところがあるような
クチバシとか、足のかかととか
でも局所局所が描けてるので、いっぱい描いていけばすぐ上達する人だろうと思います
デザインはとてもおもしろいです
623名無しさん名無しさん:2013/01/20(日) 08:49:56.54
>>621
ポーズが固いと言われた僕がポーズに関して言うのは不味いかもしれませんが(なので話半分に聞いといてください^^;
キャラがちょっと後ろに倒れそうかなぁと思いました
(足の後ろにも支えになるような爪があるといいかも?あるいは床を描いてみるといいかも?
紙を鏡にうつして反転させたり、一晩寝てから見直してみると直せばいい箇所に気づいたりします
あとなんとなくですが個性的な絵って笑われたり否定される事が多い気がします
(僕はこういうモンスター絵好きです、なので生意気にも発言したくなってしまいました
一生懸命描いた絵を愛の鞭以外で笑ったりする奴らには蹴りでも入れといてめげずに上達するよう一緒に頑張りましょう!
本格的なアドバイスは先輩方にお任せします^^;(他力本願すいません
624名無しさん名無しさん:2013/01/20(日) 10:30:56.33
>>621です。
>>622
わー(;_;)ありがとうございます!
自分で何度も見直してみても分からなかったので、細かく教えて下さって嬉しかったです。
622さんの意見を参考に、自分の絵を見てみると直さなければいけない所が見えて来たので意識してまた練習してみます!
625名無しさん名無しさん:2013/01/20(日) 10:43:44.25
>>621です。
>>623さんありがとうございます!(>_<)
気付きませんでした。本当、倒れちゃいそうですね(笑)
>>623さんの意見を参考に絵を見ると、フィギュアみたいで生きてない事に気付きました。
こんなモンスターでも好きと言っていただけて嬉しいです!
参考にしてまたモンスター描き続けます。
一緒に頑張りましょうね!
626名無しさん名無しさん:2013/01/20(日) 10:54:20.54
>>619
http://imepic.jp/20130120/385950
カメラに写るように 強めに描いたけど
実際は簡単に消える薄さで
サッサッサッとこういうの描いてバランスから探します

この技術は複雑なもの描く時も便利で
さささっと大まかに何重にもレイヤーするように重ねて
それをガイドにちゃんと描きこむと複雑なもの描きたい時仕上がりかっこよくなります

これは簡単に消える線なので物体の配置の模索に使います

いきなり仕上げるのではなくこういうガイドがあると力が抜けるし
さささっとたくさん線を引くので手の熟練度も増します

下書きもいきなり仕上げ線で描こうとするとバランスも線も固くなりがち
これは自分がそうでしたので
627名無しさん名無しさん:2013/01/20(日) 12:08:25.63
モンスター描くの好きなのでリテイクやってみたけど普通っぽくなってしまったかな
こういうのはちょっといびつなほうが迫力あっていいな

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan305763.jpg
628名無しさん名無しさん:2013/01/20(日) 12:24:36.36
いや、よくなってると思うよ
迫力出すには構図を工夫すべきなんじゃないかな
極端な煽りとか俯瞰でパースも強調してみるとかね

ただ、なんとなく楳図かずおのチキンジョージを思い出してしまったw
人のプロポーションからもっと離れたほうがモンスターとしての怖さが出るのかもね
629名無しさん名無しさん:2013/01/20(日) 12:29:27.68
>>627
私の絵が!(笑)


保存しました。
嬉し素晴らしい…。

>>628
モンスター描く時、人の形から離れて描いてみます!
630名無しさん名無しさん:2013/01/20(日) 12:48:17.84
それから、モンスターの他にマッチョ男も最近描き始めたのですが、もっとオーバーに筋肉を描いた方が良いのでしょうか…?

http://imepic.jp/20130120/457950
631名無しさん名無しさん:2013/01/20(日) 12:57:52.35
これはマッチョ男と呼ぶにはかなり貧相(失礼)な部類のように思うw
筋肉の付き方も最小限勉強したほうがいいかも
「人を描くのって楽しいね」というサイトはご存知?
632名無しさん名無しさん:2013/01/20(日) 13:15:12.65
マッチョというよりスポーツマン体型かな
フィギュアスケーターみたい
もっとオーバーに描くかは自分がどんな体型を描きたいかによるかと
とりあえずマッチョという言葉に合わせるならまず胸筋が足りない気がする
633名無しさん名無しさん:2013/01/20(日) 14:07:55.93
>>630
モンスター絵も含めて、上手い下手以前に、目的がまだ”落書き遊び”ってことだよね。
pixvとかに参加してイラストなり漫画なり目的を持つと、グンと上達しそう。
センスが素敵なので、上達の過程でセンスがスポイルされてしまわないようにね。

マッチョうんぬんも、630の描いたデフォルトの普通キャラがすごい細いのなら、
これでも十分マッチョ。つまりこれもやっぱりマッチョを描く目的、ってことだよね。
634名無しさん名無しさん:2013/01/20(日) 14:08:57.29
>>630です。
>>631
一応筋肉を見て、少し練習してから描いたつもりですが貧相でしたか;
そっかぁ…難しいなぁ。そのサイト様にはお世話になっているので、もっと勉強します!
ありがとうございました!

>>632
この絵はスポーツマンのように筋肉の付き方がスマートなんですね。
ほう。
胸筋をもっと付けて、他の筋肉達ももっと盛り盛りにしてみます!
ありがとうございました!
635名無しさん名無しさん:2013/01/20(日) 14:21:44.19
>>630です。
>>633
”落書き遊び”にグサッと来ました。
そうですよね。これで完成だと思ってたけど、一枚の絵を完成させる時、ペン入れして色を縫って…一つの絵を完成させた事無かったかもしれません。
ありがとうございます。漫画家になりたいと思いつつ、自分の描きたいことが分からず、やっとこういう絵が描きたいと見つけることが出来て、みなさんから貴重な意見をいただいたので絶対漫画も絵も完成させます!

でも、私の周りには誉めてくれる人や、意見を(気をつかって)言えない人などで見えない部分が多いので、これからも少しお邪魔します。

ありがとうございました!
636名無しさん名無しさん:2013/01/20(日) 17:14:20.78
カーリー ◆T3YWIzFfqNpN
                     ,--‐‐-、,-‐‐‐-、
                      /         \
                      /            \
              | ̄|    |              |
           | ̄| | ̄|.   |     ,,,,,,, _  _,,,,,_   |
           |  | |  |   |  /==!,セ、 !'''i ィン )=f |
           |  | |  |   i {t)   ベ '___,イ ヽ_/ |
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク    !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ンニ   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
チビデブで不細工。そしてハゲ。沖縄県出身、看護の専門学校を中退。
名無しによる激しい追及で「無職だよ^^」と供述を一変させる。
その他の呼び名としては・セッションデブ・産廃デブ・沖縄デブ・ソーキデブ など
代表作は「りぼんオッサンと赤ちゃん」。
wikiで調べたらカーリーというコテは専門学校時代のアダ名だったそうだ
つまりカーリーの本名は苅田とか苅谷とかそんな名前だろう
仮性包茎の仮かもしれんがなw
637名無しさん名無しさん:2013/01/20(日) 17:18:40.53
>>619です。
>>626
ありがとうございました。
やっぱりそういう感じのことをおっしゃっていたのですね。
実は、下書きの際にそんな感じでしゃっしゃっと何本も線を描いていたのですが
これは時間の無駄じゃないのかな…と、ふと思って
今度から一本線で下書きをするようにしよう
と思っていたところでした。
ありがとうございました。
638名無しさん名無しさん:2013/01/20(日) 20:21:19.63
迷い線のない下書きって、数こなして慣れていけば自ずとそうなるからな

それにしても良い流れ
639名無しさん名無しさん:2013/01/23(水) 20:45:22.02
下書きや迷い線の良さの理解度によって
伸びが全然違うだろうね
640名無しさん名無しさん:2013/01/23(水) 23:13:25.93
うん
641名無しさん名無しさん:2013/01/24(木) 19:08:09.23
自分あまり下書き線ないんだけど
どうせペン入れするんだし、のびのび下書きしたほうがいいのかな
642名無しさん名無しさん:2013/01/25(金) 02:29:09.12
あたり取りの迷い線で本物の線を探す

たくさんやってる人ほど上手く
やってない人ほど固くてバランスが悪い

そういうもんです
643名無しさん名無しさん:2013/01/25(金) 05:15:56.19
そうか!
たくさん線をやればいいのか!!
644名無しさん名無しさん:2013/01/25(金) 05:19:49.90
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
645名無しさん名無しさん:2013/01/25(金) 17:28:58.11
>>643
線のすそ野とでも言おうか
本線候補の線が多いほど良い線に行き着く可能性も高い
それだけの倍率を勝ち残ったって事だから
646名無しさん名無しさん:2013/01/25(金) 17:31:22.75
バランスやポーズやアングルは迷った人間ほど良い絵が描ける
同じ人間が一発で描いたものと様々に試行錯誤して描いたものでは
20点と100点ほども差が出る
647名無しさん名無しさん:2013/01/25(金) 23:52:59.56
それは違う
648名無しさん名無しさん:2013/01/26(土) 00:52:05.46
全然アタリとかやらないから巧くならないなぁ
動きのある絵描きたいけど難しいわ DBとか読んで勉強したほうがいいかな
649名無しさん名無しさん:2013/01/26(土) 01:04:53.30
読むだけじゃ駄目だよ!!
動きのある漫画を描けば、自然とうまくなるよ
650名無しさん名無しさん:2013/01/26(土) 08:51:53.33
>>648
ドラゴンボールはお勧めしないなぁ…
あまりに作品がデカすぎて影響受けまくってる人間が多過ぎる
動きならぜったいにアタリで大まかなポーズを色々いじるに限るよ
一発で描いた線は一発だからこそ固定された線
迷って動かして決めた線からは動きを感じる
不思議なことに
アタリを取らず一発で複雑なの描けるのが格好いいと思ってた自分の実感でもある
651名無しさん名無しさん:2013/01/26(土) 19:20:16.25
構図やポーズはしつこく試行錯誤書いた方がいいのはわかるがけど
あたりの迷い線がやたら多い人って下手な奴多くないか?
652名無しさん名無しさん:2013/01/26(土) 19:32:06.75
自分がそうだからってみんなも同じだろうと思うのはどうかと思う
653名無しさん名無しさん:2013/01/26(土) 20:27:52.19
うまい人ってラフ絵でも迷い線少ないよねって話
654名無しさん名無しさん:2013/01/26(土) 20:57:48.58
うまい人でもめちゃめちゃラフ線描く人いるよ
たぶん線描きながら構図考えてるんだろうけど
頭の中である程度の構図考えてラフ線入れるのが普通だけど、
いろいろ線入れながら構図考えて下書き真っ黒みたいな人いる
美大出の漫画家なんかに多い
655名無しさん名無しさん:2013/01/26(土) 21:15:28.48
多いっていう位だから4人以上はいるんだろうな
656名無しさん名無しさん:2013/01/26(土) 21:50:43.65
おま!
そりゃねえぜよ
657名無しさん名無しさん:2013/01/26(土) 22:32:27.26
うpスレなんだから、ラフ線いっぱい描いてってのの見本を見せてくれてもいいのよ

自分の周りは上手い人(プロ)も下手な人(自分)も線少ないから、いまいちピンとこねぇ
658名無しさん名無しさん:2013/01/26(土) 22:53:31.70
プロの配信とかお絵描き動画見るといろいろいるよね
659名無しさん名無しさん:2013/01/27(日) 01:18:01.54
660名無しさん名無しさん:2013/01/27(日) 05:10:58.29
>>651
それは手の熟練度が低くて線がつたない人でしょ
そういう書き直しじゃなくて手慣れた線でポーズとバランスを試行錯誤すべきと言う話し

まあ熟練度が低くて線がつたない人でも
それは本物の先を探す工程を行ってるんだから
ゆくゆくは良い線を引けるようになる確率は高い

手の熟練度を上げる為にもせよ固くならずに大まかな面取りの線を引くのは「手馴れ感」を身につける近道でもあるでしょ
661名無しさん名無しさん:2013/01/27(日) 05:21:49.37
読みづらかったんで添削

それは手の熟練度が低くて線がつたない人の話しでポーズ模索の線の有用性とはとは全く別の話し


その熟練度が低くて線がつたない人でも
本物の線を探す工程を行ってるんだからゆくゆくは
良い線を引けるようになる確率は高い

手の熟練度を上げる為にも固くならずに大まかな面取りの線を引くのは「手馴れ感」を身につける近道でもあるでしょ
別に個人的な感想ではなく方法論として議論の余地も無いけどこれは
662名無しさん名無しさん:2013/01/27(日) 05:33:27.99
試しに自分でやってみた
http://imepic.jp/20130127/195440
たしかにやり始めってわけじゃないんで右足以外あんまり迷い線が無いように見える
でも実際は○から引いた線の先は全部迷い線


慣れるとイメージと面取りの誤差は少ないのかもしれない

でもそれも今まで下書きをして来た結果だしね
663名無しさん名無しさん:2013/01/27(日) 05:42:16.05
うむ、言うだけのことはある
上手い

だが、本物の線をさが
664名無しさん名無しさん:2013/01/27(日) 08:45:25.29
>>661
なるほど理解
線が多いって言っても、こういう感じね
まさに頭のなかに浮かんでたのは>>661のいう線のつたない絵のことだった
ありがとう
665名無しさん名無しさん:2013/01/27(日) 20:16:42.04
伝わったみたいでよかった(⌒〜⌒)

ちゃんとした志望者に何かを伝えるのは楽だなぁ

こーでないとね
666名無しさん名無しさん:2013/01/27(日) 22:54:41.93
だれも>>663には突っ込まないのか
667名無しさん名無しさん:2013/01/27(日) 23:35:02.72
どうせ

だが、本物の線を探すよりも
一から描き直した方がいい場合もある

ってところだろう
668名無しさん名無しさん:2013/01/28(月) 01:17:24.84
他人の絵を見るとやる気が出る
669名無しさん名無しさん:2013/01/28(月) 19:01:22.43
鉛筆ってのは始めに持つ文房具だからバカにしてる奴多いけど実は魔法の道具だよな
描いたのにキレイサッパリ消えるし
薄く描いたり濃く描いたり強弱付けられるし
こんな身近でこんなに使える文房具って他にない

鉛筆をバカにして下書きを軽んじる志願者は多いけど
もし鉛筆が無かったら世の絵師の画力はがた落ちになるだろうね
670名無しさん名無しさん:2013/01/29(火) 10:11:11.91
誰か絵描いてくれよ
頼むよ
671名無しさん名無しさん:2013/01/29(火) 10:18:00.83
672名無しさん名無しさん:2013/01/29(火) 10:21:07.57
なんかトレスくせぇ絵だなw
673名無しさん名無しさん:2013/01/29(火) 10:26:06.14
くせぇもなにもトレスだろ 見てわかれよそのくらい
674名無しさん名無しさん:2013/01/29(火) 10:26:28.26
ありがとうやる気出た
675名無しさん名無しさん:2013/01/29(火) 10:32:30.44
前に3Dポーズソフト使ってた人かなあ
これもポーズはソフトトレスでもコスチュームは描いてるんじゃないの?
676名無しさん名無しさん:2013/01/29(火) 10:43:29.25
トレスっぽいってのも3Dっぽいってのも褒め言葉と解釈しときますわ、ありがとう
実際一から手描きですけどね
http://www.pic-loader.net/picfile/esi_510728f4d4752.jpg
677名無しさん名無しさん:2013/01/29(火) 10:47:17.53
うむw
よく見るとズレはあるね
しかし、間違った進化をしてしまった人だと予想するw
よくお絵かき質問赤ぺん掲示板みたいなところで、愛レベルだのなんだのと
つっこんであるのを参考?というか、にして考えて描いてるって感じ
すっげー違和感感じるんだけど、この人の描き方って問題ないの?w
678名無しさん名無しさん:2013/01/29(火) 10:58:43.45
トレス
トレないなんて話はみっともないな
そんな事より
おっぱい大好き過ぎやないか!
下から支えてるけど備蓄しか隠してないとか!
暴れたら100パー出るし!
679名無しさん名無しさん:2013/01/29(火) 11:06:36.85
>>677
問題にゃい

それよりもせっか身身体が上手いんだから
顔の造形ももう少し肉感欲しいってのが個人的な趣味だな
そのほうが全体の一体感が出るしさ
680名無しさん名無しさん:2013/01/29(火) 11:30:59.16
しかし、ここまで見事に無機質な感じが出てるのってすごいな・・
ロボなんだと思うけど
動きの固さとかも考えてこーゆう風に描いてるんだろうか?
つーか、美少女フィギュアで全く同じのを見たことがあるような気がしなくもない
そんな作品だね・・w
681名無しさん名無しさん:2013/01/29(火) 12:23:21.28
前より顔は今風になって断然可愛くなったと思う
身体の肉付きも好みです
ただ、前も思ったんだけど、首から肩にかけてのラインに違和感を感じるというか…
胴体そのものの上手さに比べると、手や腕が不思議な感じ?
作風や個性のうちかもしれないけどね

好きな絵です
完成したらまた見てみたい
682名無しさん名無しさん:2013/01/29(火) 12:46:12.93
首が体の中心から少しずれてる感じあるよね
でも丁寧だしいい感じ
683名無しさん名無しさん:2013/01/29(火) 17:03:03.96
この位描ければ
ストーリーさえ良ければ、十分デビューできるね
684名無しさん名無しさん:2013/01/29(火) 20:22:27.22
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnJXdBww.jpg

俺、2月からニートになるからマンガ家目指すんだ。
685名無しさん名無しさん:2013/01/29(火) 20:40:15.03
うまいな
俺も頑張る
686名無しさん名無しさん:2013/01/29(火) 21:40:26.84
>>685
ありがとう。反応もらえて嬉しかった。

仕上げ前まで進めたのも貼っとく。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY397cBww.jpg
687名無しさん名無しさん:2013/01/29(火) 21:48:41.92
可愛い
ペン入れしたらグッと良くなったね
688名無しさん名無しさん:2013/01/29(火) 22:08:53.18
>>687
ペン入れて良くなったって言われた事ないから嬉しい。
ありがとう。
689名無しさん名無しさん:2013/01/29(火) 22:14:48.76
お上手ですぞ。
紙はB4?見た所内枠を目一杯使って練習されてるようだが。
690名無しさん名無しさん:2013/01/29(火) 22:25:10.00
>>689
またまたありがとう。
紙はA4の同人誌サイズを使ってます。
A4のコピー用紙に下書きして同じ大きさの紙にトレス兼ペン入れ。
691名無しさん名無しさん:2013/01/29(火) 22:31:53.27
この位描ければ
ストーリーさえ良ければ、十分デビューできるね
692名無しさん名無しさん:2013/01/29(火) 22:36:33.41
A4サイズで練習って事は、B4サイズだとカットの大きさは2段ブチ抜きクラスか。
練習としては大きく描くのは大正解。
しかしこれから本格的に漫画描く上では、コマ内に収めるって手腕が必要になってくる。
脅かすわけではなくて、イラスト畑の人が漫画家志して序盤に折れるパターンは
ほぼ間違いなく上記がハードルになってるの。
早い段階で大カットと並行してコマ内の程よい大きさの画の練習もされた方が◎。
>>686のクオリティをコマ内で自由自在に描けるようになれば、近未来には凄い原稿を片手に
出版社回ってるあなたが居る事でしょう。>>671にも言える事だが。
693名無しさん名無しさん:2013/01/29(火) 22:51:06.44
>>691
ありがとう!ストーリーも頑張ります。

>>692
詳しいアドバイスありがとうございます。
実際マンガの絵を描こうとするととたんにクオリティが下がって悪戦苦闘してるところです。
練習あるのみで頑張ります。
694名無しさん名無しさん:2013/01/29(火) 22:51:18.95
ちなみにこのスレだったか名無し専用スレだったかで
練習時にも自分のイメージ画をコマ割って作画されてた人が居たが、
案の定、しばらくぶりにUPしてた絵は見違えて上手くなってた。
過去にコマ割り作画をUPしてた際には拙さが残る絵だったが。
(鬼と和風主人公が対峙してるページとか)

練習とは言え漫画描いてるって気分は出るから精神的にも有効かと。
695名無しさん名無しさん:2013/01/29(火) 23:39:16.46
>>694
いい練習法のネタゲッツ_φ( ̄ー ̄ )
696671:2013/01/30(水) 00:26:52.61
みんないろいろとありがとう。レスは全て真摯に受け止めて明日への糧とさせていただいてます。
そしてまとめレス容赦。

>>681
首から鎖骨、肩甲骨、僧帽筋のあたりは一番誤魔化しちゃってるかもですねー。
他もノリだけで描いてる部分が多々あるので、ちゃんと骨や筋肉の勉強しなきゃーと思いつつ
筋肉を意識するとすぐマッチョな感じになっちゃうので、いっそ「男の筋肉を纏っているように見える
強化外骨格的なもの」を描いたらどうか?と思ったのが今回の絵の発端だったりします。
結果的にはぜんぜんそうなってないんだけどorz
しかし絵柄ずいぶん変わったつもりだったけど、やっぱわかっちゃうかw

>>692
俺はデジタルだからそのへん有利なはずなんだけど、コマの中だとやっぱり途端に窮屈になる不思議。
バストアップばかりにならないよう気をつけてるけど、背景も入れるとなると本当に難しい。
まだまだ道は長いです。
697名無しさん名無しさん:2013/01/30(水) 17:00:40.41
昔は、納得のいくまで消しゴムで消しては描き直したものだが
今では、
ちょっと頭が大きいかな…拡大縮小で調整
ちょっと手が長いかな、ちょっと胴が長いかな…自由変形で調整
ちょっとほっぺたが膨らみすぎかな…線つまみでちょいちょい

これでは絵はうまくならないような気がしちゃう
698名無し募集中。。。:2013/01/30(水) 18:40:48.52
>>697
客観視は十分以上育ったろうけど
手の熟練度だけ上がらないでしょ
699名無し募集中。。。:2013/01/31(木) 11:30:22.03
>>697
よく考えたらこれってボディバランスの事だから
上みたいな下書きやってないからじゃない?
デジタル知らんけど下書きだってやりやすいんでしょ
700名無しさん名無しさん:2013/01/31(木) 11:59:26.29
>>697
楽チンだからねえ…
自分も頭の大きさや手の角度とか
は拡縮、回転とかでやっちゃうな

今はPCないと絵が描けない人
多いんじゃないかな
701名無しさん名無しさん:2013/01/31(木) 12:08:26.64
そういうものがあること前提で考えるべき時代ってことだろう

例えば音楽の世界で言えば、昔は当然演奏者全員が一斉に演奏して録音していたから
誰かがミスをすれば全員がもう一度やり直しだった
それがマルチトラックレコーダーの登場により一人ずつ、あるいは一パートずつ
別個に録音することが可能になり、ミスの被害は大幅に減った
さらにデジタルでの無制限な編集が可能になるに至って、「正確な演奏技術」の重要性は
以前よりはるかに低くなっているとも言える

それにより失われた神業的な演奏技術とか全員が合わせる緊張感というものはもちろんありつつ
逆に技術がなくてもセンスやノリだけでいい録音ができる時代とも言えるわけだ

一枚絵はフォトショなんかのお陰でもうすっかりそうなっていて、
漫画もどんどんそっちへの移行が進んでいる最中ってことでしょ
それを邪道と拒否し続けるのもまた一興
しかし使えるものは最大限使うほうが得だと俺は思うな
702名無しさん名無しさん:2013/01/31(木) 12:29:59.96
アナログの方がいいやい
703名無しさん名無しさん:2013/01/31(木) 12:42:13.74
まあ、そりゃあね
音楽だって本物の演奏のほうが良いに決まってる
でもデジタルのお陰で恐ろしく間口が広がったと同時に
アナログでは不可能な表現も可能になってるわけだ
さらに演奏だけではなかなか稼げない時代にもなったと

そう考えると漫画も作画専業の人とかは減っていくんじゃないのかな?
ちゃんと面白い話を作れることが絶対条件になる
704名無しさん名無しさん:2013/01/31(木) 16:53:21.76
>>699
いえ、下書きの段階でそれをやってしまうのです
705名無しさん名無しさん:2013/01/31(木) 16:56:00.27
あ、下書きの段階では線つまみは使えませんね
706名無しさん名無しさん:2013/01/31(木) 20:03:07.40
下描きからベクターでやって
重い重いと愚痴ってる人もいたけどねw
707名無しさん名無しさん:2013/01/31(木) 21:36:11.68
そうか!
下書きもベクターでやれば、線つまみが使えるのか!!
708名無しさん名無しさん:2013/01/31(木) 21:38:12.71
>>706
試しにやってみましたが
ベクターでは鉛筆が使えませんでしたorz
709名無しさん名無しさん:2013/01/31(木) 23:51:25.41
俺は下書きもベクターだが"線つまみによる修正"を期待してではなく、
消しゴムの"ライン全消去""交点まで消去"といったトリム機能を活用するためにそうしてる。

ラスターで下書きだと部分消去しか出来ないからさ…。
無論ペン入れが完了したコマから下書きベクタはガンガン消すが。
710名無しさん名無しさん:2013/02/01(金) 01:43:53.70
なるほど、それ便利ですね
下書きで、ここだけ消したいって時に、細かい部分だと
ちまちま消すのに時間かかるんですよね
711名無しさん名無しさん:2013/02/01(金) 01:49:16.22
ちなみにクリスタではベクターレイヤーに鉛筆でも描けますな
712名無しさん名無しさん:2013/02/01(金) 02:12:04.79
                      /         \
                      /            \
              | ̄|    |              |
           | ̄| | ̄|.   |     ,,,,,,, _  _,,,,,_   |
           |  | |  |   |  /==!,ャt、 !'''i ィtン )=f |
           |  | |  |   i {t)   ヘ' '___,イ ヽ_/ |
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
713名無しさん名無しさん:2013/02/01(金) 03:04:52.17
そいつはおろろき!!
714名無しさん名無しさん:2013/02/01(金) 07:52:52.85
おい、うpしろよ
715名無しさん名無しさん:2013/02/01(金) 17:11:38.55
そうだ、ここはうpスレだった
716名無しさん名無しさん:2013/02/02(土) 16:33:40.62
うp!うp!
717名無しさん名無しさん:2013/02/08(金) 10:26:21.90
>>694の練習法いいね
718名無しさん名無しさん:2013/02/08(金) 11:47:01.28
http://i.imgur.com/tJCsxDj.jpg
話作る方が好きだから、作画は途中で嫌になるんだけどモチベーションを上げるいい方法無い?
719名無しさん名無しさん:2013/02/08(金) 14:55:27.57
見れん
720名無しさん名無しさん:2013/02/08(金) 15:02:38.22
文芸的な、余りに文芸的な ・・・

わたくしイイと思います。ゴクリ
721名無しさん名無しさん:2013/02/08(金) 16:02:33.40
http://motenai.orz.hm/up/orz18087.jpg
デジカメで撮ったので右下に日付がある、恥ずかしorz
722名無しさん名無しさん:2013/02/08(金) 16:34:09.09
>>721
誰か評価頼む!
723名無しさん名無しさん:2013/02/08(金) 16:44:38.12
>>718
なんかエロおもしろそうなマンガっぽいですね
モチベはむかしの下手なころの落書きを見返すと上達が実感できてやる気でるかも

>>719
マンガにするのはむずかしそうだけど
アメコミテイストでかっこいいです
724名無しさん名無しさん:2013/02/08(金) 16:45:15.40
まちがえた

>>721
マンガにするのはむずかしそうだけど
アメコミテイストでかっこいいです
725名無しさん名無しさん:2013/02/08(金) 16:55:40.19
>>724
ありがとうございます!
まああれは悪役的ポジションなので大丈夫ですw
ちょっとああいう塗り方がしたくなっただけなので。
726名無しさん名無しさん:2013/02/09(土) 00:53:05.15
無駄にデカい画像だな
727名無しさん名無しさん:2013/02/09(土) 20:23:31.36
>>718
上手い
体のバランスが悪い
728名無しさん名無しさん:2013/02/09(土) 23:19:01.69
そうかな?
別におかしくないけど?
729名無しさん名無しさん:2013/02/09(土) 23:19:32.34
腕を後ろに引っ張りすぎかな?
730名無しさん名無しさん:2013/02/10(日) 02:20:19.04
どうせなら思い切って耳まで黒くしたほうが良いと思う。
ピアス見せたいのは分かるけど。
731名無しさん名無しさん:2013/02/10(日) 08:51:53.29
>>730
わかりました、ありがとうございます。
あなたの言う通りピアス見えなくなると思ったからですw
732名無しさん名無しさん:2013/02/10(日) 10:42:41.96
耳というかピアスは見えてていいんじゃないかね
おしゃれポイントやし
紙に耳が入るように窮屈に入れててしまった感はするけど
733名無しさん名無しさん:2013/02/10(日) 10:45:58.67
>>732
なぞってから気付いたからもうそこは(ry
734名無しさん名無しさん:2013/02/10(日) 12:15:02.06
素人とプロの境界線は「1万時間」だった - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2136028774798719601
735名無しさん名無しさん:2013/02/10(日) 13:06:49.41
>>694の練習法をちょっとやってみた。
難しい。http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0fLkBww.jpg
736名無しさん名無しさん:2013/02/10(日) 14:07:27.19
>>735
あ、いいっすね。
でも3コマくらいにまとめられたら良いですね。
対峙→戦闘→決着くらいで。

あとクロームだとみれないサイトでした。
737名無しさん名無しさん:2013/02/10(日) 17:37:57.01
コマ数はこれでいいと思うけど、コマの大小にもっとメリハリあっていいような
1、2段ぶち抜きの二人全身はもっと大きくていいし、
全5コマ中、2、4はもっと小さく(狭く)でもいい気がする
テンポとか構図とか見せ方はけっこう上手いと思います
738名無しさん名無しさん:2013/02/10(日) 18:05:16.00
あと、一合も打ち合わずいきなりバクテンして
しかもツインテの子が大して反応できていないのもおかしいかな。

剣術っぽいのだと上山徹郎参考するとしいかも。
古い漫画だと何千円ものプレミアついちゃってるけど。
739名無しさん名無しさん:2013/02/10(日) 18:23:25.60
上手くなりそう
740名無しさん名無しさん:2013/02/10(日) 18:38:03.12
うまい!
うますぎる…

このセンスが、俺も欲しいな…
741名無しさん名無しさん:2013/02/10(日) 20:23:18.12
いや普通に下手
742735:2013/02/10(日) 21:52:19.57
いろいろとツッコミくれてありがとう。
殺陣の事がわからないことが丸わかりw
マンガ描くには何でも知ってなきゃいけないな。

>>686なんだが、マンガを描くと絵のクオリティがえらい下がる。
イラストは頭の中にあるものを描けばいいけど、マンガはないモノも描かなきゃいけないのが
理由かと思ってるけど、アドバイス頼みます。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYievkBww.jpg
743名無しさん名無しさん:2013/02/10(日) 22:16:07.83
そうかあ
>686が見たかったなあ
これはこれで普通だよね
まあ、アドバイスを受ける前の漫画みたいだからしょうがないんじゃないかな
744名無しさん名無しさん:2013/02/10(日) 22:21:07.85
あ、ごめん
>686見れた
686はペン入れしてあるけど、>742はまだ下書きだからじゃないの?
最後のコマの女の子なんか特にひどい
足の格好が特にひどすぎる
ロマンチックな場面なんだから、この足の格好はないだろう
745名無しさん名無しさん:2013/02/10(日) 22:37:25.14
>>742
これはネーム?
下書きなら、とにかく資料を集めてから描く
別にわざわざ想像で描く事はないよ
SFだって、資料を元に改造して描かないと、リアルな背景や道具は描けないし
746735:2013/02/10(日) 22:39:36.78
>>744
個人的にはペンの有無以上の壁を感じてます…。
そしてご指摘の足、確かに酷い。
キャラの演技をもっと考えます。
747735:2013/02/10(日) 22:43:55.85
>>745
下書きです。
この位なら想像でもと思い上がってました。
ちゃんと資料見ます探します。
748名無しさん名無しさん:2013/02/10(日) 22:44:32.05
頑張れ
本人は気になるかもしれないけど他人からみたら、クオリティに大差はないよ
どっちもこれから頑張れば良いと思う
自分も>>737に近い感想を持ったので、とにかくコマ割って漫画を書くべきかな
749名無しさん名無しさん:2013/02/10(日) 22:54:48.58
絵を描き始めて何年ぐらい経つと
あまり成長しなくなる?
今はまだ、一ヶ月経つと大分変わってるけど成長が止まってしまうのが怖い
750名無しさん名無しさん:2013/02/10(日) 23:07:14.75
>>749
その頃にはもうプロレベルになってるから
751名無しさん名無しさん:2013/02/10(日) 23:09:07.42
満足しないタイプの人間はどこまででも成長するだろう
満足するとそこで止まる
プロでもずっと成長続けてる人もいるし
752今川 ◆quM58wnvXA :2013/02/10(日) 23:22:01.27
753735:2013/02/10(日) 23:50:35.96
>>748
大差ないと聞いて安心したようながっかりしたような。
自分が乗ってるかどうかしか差がないのかな。
とにかくたくさんコマ割ってガンガンネーム描きたいと思います。

見せられるモノが出来たらまたここにおじゃまさせて下さい。
754名無しさん名無しさん:2013/02/11(月) 00:01:56.51
今川てめぇパラアウト完成させずにバックれておきながら無言で再登場とはどういう事だ
755名無しさん名無しさん:2013/02/11(月) 00:07:15.18
PC壊れたと嘘ついてCG板に逃げ込んだヘタレ今川が何を今更

>792 名前: 今川 ◆quM58wnvXA [sage] 投稿日: 2012/12/23(日) 03:16:08.43 ID:SFyEc5V1
>PCが壊れて、最新モデル納入まで2週間かかった。
>FFFTP鯖にあるファイル以外は全滅した。
>WIN8は使いが悪い。WIN8とコミスタ復旧に後2日かかる。
>http://up3.viploader.net/desktop/src/vldesk007058.jpg
>
>PC 12万 http://www.dell.com/jp/p/alienware-x51/pd.aspx?~ck=anav
>モニタ 5万 http://accessories.apj.dell.com/sna/productdetail.aspx?c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1&sku=210-40777&~ck=baynoteSearch&baynote_bnrank=0&baynote_irrank=0
>トラボ 1万 http://www.nanayojapan.co.jp/products/tball/72327.html
>キーボ 1万(既存) http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/lineup/pdkb220b.html
>液タブ 9万(既存) http://wacom.jp/jp/products/cintiq/12wx/
>ヘン゚ 8k(既存) http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AF%E3%82%B3%E3%83%A0-ZP-300E-Wacom-Intuos3-%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9A%E3%83%B3/dp/B0009VY0GA/ref=pd_sim_computers_59
756名無しさん名無しさん:2013/02/11(月) 00:23:05.93
>>751
絵を描きはじめて何年、よりも
今何歳かの方が影響ありそう

>>753
ごめん
ただ、本人は絵柄を変えてみたり、古いから恥ずかしいーって思ってても
他人から見るとあまり違いがわからない現象ってあるじゃん?
そんな感じ


今村さん、せっかくの良い空気なんで
消えてもらっていいでせか?
757名無しさん名無しさん:2013/02/11(月) 00:39:43.00
>>756
今描き始めて一年で十九歳なんだけど、どれぐらいまでが伸び盛りですかね
758名無しさん名無しさん:2013/02/11(月) 01:44:22.82
>>757
>753さんですか?
759名無しさん名無しさん:2013/02/11(月) 08:58:58.73
760名無しさん名無しさん:2013/02/11(月) 09:31:07.77
>>759
見れん…

ともかく、まだ19ならこれからが一番伸びるよ
学校の美術の時間もしっかり受けとけばなお良い
761760:2013/02/11(月) 09:38:25.66
質問に答えるの忘れた
>>759
25歳くらいかなあ?
年とっても、意欲さえ失わず手を動かしていれば上達はする
ただし、それは基礎力や見る目がしっかりあるのが前提だし
10代や20代前半に比べると、ペースは遅いかも

あなたの場合は、画力は漫画目指して1年の19歳の割りにはしっかりしてると思うんで
あまり絵だけにこだわらず、本読んだりコマ割り勉強する方がいい気もします
762名無しさん名無しさん:2013/02/11(月) 09:47:24.67
>>761
ありがとうございます
色んな本などを読んで研究しようと思います
763名無しさん名無しさん:2013/02/11(月) 12:21:28.62
手ェ…
764名無しさん名無しさん:2013/02/11(月) 16:49:14.18
>>759
718さんかあ
718さんの場合、すでに絵柄が出来上がりつつあるので、今後飛躍的に伸びる時期というのは特にないかも
描いていれば、地道に伸びていきますよ
>753さんの場合は、まだ荒削りなので、今後ぐんと画力が伸びるl時期はあるかもね
765名無しさん名無しさん:2013/02/12(火) 00:03:14.16
久しぶりに載せます。
おじさん。
http://imepic.jp/20130212/001110
766名無しさん名無しさん:2013/02/12(火) 00:27:59.74
あいかわらず手堅く上手いですね
でも器用すぎて特徴がないのが難点かも
767名無しさん名無しさん:2013/02/12(火) 00:47:23.75
何も見ずにさらっと描いた感じなのがすごいな。
おれなら資料探して見て書いて消して直して1時間くらいかけて微妙にデッサン狂った絵が出来上がるわ。
768名無しさん名無しさん:2013/02/12(火) 02:26:33.12
すごく上手な絵だと感じました。
手慣れてる感じがとても出ているので、
たまには冒険した絵を描いてみても面白いかと思います。
769名無しさん名無しさん:2013/02/12(火) 07:36:45.71
上手いなあ
770名無しさん名無しさん:2013/02/12(火) 12:42:31.84
手をもう少し大きくかくようにした方が印象強くなってよさそう。
771今川田 ◆quM58wnvXA :2013/02/12(火) 16:06:48.66
772荷ノマエ ◆kxKKYqdtB7Sf :2013/02/12(火) 16:43:02.33
これにゃん弥
773名無しさん名無しさん:2013/02/12(火) 17:57:38.42
>>765
清書して仕上げたものも見てみたいです!
なんだか、実際にいそうなリアル系の絵ですが
映画俳優さんの写真模写とかやってるのかな
774765:2013/02/12(火) 20:05:07.33
一応、落書きでは少年漫画青年漫画リアル系から少女漫画、
ポップなものだとポップンミュージックのキャラからマイリトルポニーまで
好きになったもならなんでも真似しているけど、
確かに器用貧乏なきらいはあるかも知れんです。
個性なんて後から勝手に付いてくると思っているので。

最近は海外ドラマを観ながら、俳優の顔を脳内でなぞっています。
775名無しさん名無しさん:2013/02/12(火) 20:51:23.85
>>774
これだけ描けるなら、持ち込み行っても絵についてはほとんど何も言われないよ。
実際は絵より、ストーリーとかキャラ立てとかをバンバン突っ込まれるだろうから、
逆に「今まで絵にばっかり気を取られちゃってたなあ」くらいに感じると思う。
2ちゃんでもついったでも、ぶっちゃけ絵の上手下手についてしか語れないから、
ついつい絵にばかり気が行っちゃうけど、現実はそればかりじゃない。

これ以上自家発電的に絵の練習ばかりしてると、絵柄が固まり過ぎてしまって、
持ち込みや投稿先の方針、対象年齢、ターゲット、編集からの注文に
柔軟に対応するのに苦労する、というデメリットが発生するかも。
ここから先は、リアルな漫画業界の中で揉まれながらの修練をおすすめしたい。

それでもまだまだビジュアル面の修練についてこだわるなら、
アニメのキャラ表みたいに描くのではなく、どうせ同じ描画量だとすれば
735みたいに、何でもいいからコマ割って1シーン描く練習方法の方がずっといい。

個性は現段階で十分あると思うよ。だって絵柄覚えてるもん。
776765:2013/02/12(火) 21:03:17.69
どうもー、今は持ち込み作の仕上げ中です。
自分でもアシスタントに就くかなんかして勉強したい気はあります。
絵の練習をしているつもりはないんですが、
こう、ふと描きたくなったビジュアルなんかを、自分の絵に落とせるか
落書きをして試したくなる感じで、こういったものを原稿の息抜きに描いています。
777名無しさん名無しさん:2013/02/12(火) 21:09:21.68
>>775
個性はちゃんとあるよね
あと、>>774読むに貪欲に絵を描いてる人だから
すでに漫画もしっかり描いてるんじゃないかな?
778777:2013/02/12(火) 21:23:25.08
ごめんなさい
タラタラ書いてた
779名無しさん名無しさん:2013/02/12(火) 22:23:27.26
息抜き落書きでこれだけ描けるなら、もうしぶとかついったとかで
マメに貪欲に発信していく段階じゃないかな。既にやってるのかもしれないけど。
今はどこにチャンスが転がってるか分からないし。ついったで
「ついったがきっかけで担当が付いた」とかつぶやいてる若い子は何人か見かけた。
そのつぶやきの真偽はさておくとしても。

一定のレベル越えると、2ちゃんのメリットとしての
「歯に衣着せぬ厳しいご指導ご鞭撻」も来ないよ。煽りは来るかもしれないけど。
2ちゃん専門板のユニークユーザー数もたかが知れてるし、
ある程度以上に上手くなると、プロ未満の中にいる限りはどこ行っても
”お山の大将仲良しサロン”状態になっちゃうから。

適切な卒業の時期ってのはあると思う。それを逃すと逆に就職が難しくなったりとか。
この絵柄ならお金出せます。応援してるんで頑張ってください。

もっと若くてもっと上手い人もちらほら見かけますが、
そのへんの人は、デビューしてもイラストレーター的な寡作の漫画家になりそうで
正直あまり注目してません。
780荷ノマエ ◆kxKKYqdtB7Sf :2013/02/12(火) 22:39:57.43
キンタロー \(o ̄▽ ̄o)/
781765:2013/02/12(火) 22:59:31.67
>>779
お山の大将てのは、自分でも同じことを思っていたから
しばらく顔出していなかったんだけど
最近、比較的まともな人が増えたんで、
景気付けに褒めてもらいたいというのもあってうpしました><

また静かにします。
これでもう最後かも、じゃーね。ありがとう。
782名無しさん名無しさん:2013/02/13(水) 00:02:44.58
応援してるぞ
783名無しさん名無しさん:2013/02/13(水) 00:05:50.85
絵柄を直す、厳しく指摘してもらうようなレベル、
また、お互い切磋琢磨していくようなレベル、
もしくは具体的な相談、悩みがあるのなら、
2ちゃんは中々良いツールだとは思うんだけどね。

VIPに漫画1編ドカンと上げる勇気があるなら、
また違う展開、収穫があるかもしれないね。リスクもでかいけど。

ぴくしぶはやってないのかな。やってたら通うんですが。
本屋の棚で見かける日が来たら買わせてもらいます。
その遠くない将来を楽しみにしてます。
784名無しさん名無しさん:2013/02/13(水) 00:33:23.17
他に上げる猛者はおらんのか
785 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/13(水) 00:38:49.57
786名無しさん名無しさん:2013/02/13(水) 00:47:58.92
古いっていうから、あさりよしとおみたいなのを想像したら新しかった
787785:2013/02/13(水) 00:50:51.70
新しいのか、よかったー
788名無しさん名無しさん:2013/02/13(水) 01:09:05.53
古くない
けど、ほどほどリアルなあたり古く見られることを気にする気持ちはわかる
伊藤潤二とかああいう
789785:2013/02/13(水) 01:21:21.41
古くもないけど新しくもないって感じかー
伊藤潤二はうずまきが好きです
790名無しさん名無しさん:2013/02/13(水) 07:21:21.18
ダイナミックな腕のねじれにフイタw
791名無しさん名無しさん:2013/02/13(水) 07:37:03.55
古いか新しいかは仕上げ処理とジャンルとの相性で変わるんじゃないかな
792名無しさん名無しさん:2013/02/13(水) 21:25:48.31
この下書き状態でのキャラ造形だけ見て、
古いか新しいか、どちらかと問われれば、「古い」かな。
少なからず既視感があって、手堅く造形がまとめられている絵柄は
あまねく「古い」よ。

一般青年誌狙いなら、むしろ好ましい味としての古さ。
ヤング誌狙いなら、ストーリーのジャンルにマッチしていれば問題ない。
少年誌狙いなら、いささか古い。
個人的には口元が「BOYS BE・・・」みたいに感じてやぼったく見えるかな。

↓は拾った画像だけど。
http://imepic.jp/20130213/760130
気にし過ぎて絵柄が画一的になってもつまらないので、軽い参照までに。

最終的には、時代性に依存しない普遍的な個性を持つ、
自分だけの絵柄を手に入れられるのが理想だよね。
793785:2013/02/13(水) 21:53:20.35
なるほど、参考になります
志望は青年誌なので許容範囲か
90年代が好み
794名無しさん名無しさん:2013/02/13(水) 23:02:11.69
俺も青年誌しか読まないから>>785の絵柄なら読むよ
ブリキさんみたいな絵の方が苦手だ
こういうのって本当に好みだよなw
795名無しさん名無しさん:2013/02/13(水) 23:56:48.96
ブリキさんってどんな絵?
796名無しさん名無しさん:2013/02/14(木) 00:32:18.34
有名なラノベ系のイラストレーターさん

今はどうか知らないけれど去年は流行っていたよ
797名無しさん名無しさん:2013/02/14(木) 01:23:29.78
新しい古いじゃなく、新しいどちらでもない古いで分けないと意味ない
新しい古いを定義するスレなんかだと最先端以外古いとか言われるが、
新しくなくても、読者が違和感なければ別にいいし、古いわけでもない
798名無しさん名無しさん:2013/02/14(木) 01:40:52.43
>>796
thx、ラノベの挿絵描いてる人か
799名無しさん名無しさん:2013/02/14(木) 08:05:21.51
無名新人の絵柄には新しい、にしか価値がないんだよ。
新しい絵柄でないなら、デッサン、仕上げを完璧にするとか、
キャラ、ストーリー等のそれ以外の部分に
さらに新人ならではの価値を付与していかないといけない。

どちらでもない、なんていうハングリー精神に欠けた
消極的なエクスキューズこそ意味なんてない。

紋切り型の、時代の傾向としての新しさを忌避し、
古さを好む読者層は存在する。でもその席は先人で埋まってることが多い。
突き抜けてしまえば古さも時に武器になるけど、
どちらでもない、は何にもならない。
800名無しさん名無しさん:2013/02/14(木) 09:52:27.81
そういうこと言ってるんじゃなくて、新しい古いの2極だけで分けたら
最先端以外古いって言い出しかねないってこと
2、3年前に新しかった絵柄でも古いと言い出しかねないってことだよ
801名無しさん名無しさん:2013/02/14(木) 20:46:56.11
最先端()なんて単語を出しちゃうおつむだから、まんねん志望者なんだよw
802名無しさん名無しさん:2013/02/14(木) 20:54:54.05
この板って煽りたいだけの人がいるよな…
ageられたスレにぽちぽちと。
ID表示できればいいのに
803名無しさん名無しさん:2013/02/14(木) 23:34:11.89
>>785
新しい、古いはともかく
読みたい気にさせる絵柄ではありますね
時々絵柄だけ見て、すっ飛ばしてしまう漫画がありますが
これならば大丈夫ですね
804785:2013/02/15(金) 08:46:05.29
>>803
ありがとうございます
エルフェンリートは、ずっと食わず嫌いだった
805名無しさん名無しさん:2013/02/15(金) 18:03:25.45
雪の結晶の髪飾り、色濃ゆ過ぎたと反省張り
http://motenai.orz.hm/up/orz18668.jpg←顔アップ
http://motenai.orz.hm/up/orz18669.jpg←全体
アナログ注意、画材はボールペン
806名無しさん名無しさん:2013/02/15(金) 18:24:11.39
自分の携帯からだと見れないorz

ところで、アナログ注意って何故w
807名無しさん名無しさん:2013/02/15(金) 18:34:01.75
俺よりはうまい
808名無しさん名無しさん:2013/02/15(金) 20:27:43.37
絵うんぬんの前にまずは、
他人に自分の絵を見せるという行動と方法、その練習をしてくれ。
809名無しさん名無しさん:2013/02/15(金) 21:11:25.48
俺の方が上手い
810名無しさん名無しさん:2013/02/15(金) 23:39:10.16
>>805
皮肉ではなく、指摘するところが無い。
そのレベルに達していないし、この絵では何も分からない。
経験不足な印象は伺えるので、とにかく数をこなして課題を見つけること。
絵柄に嫌味がないのが救いか。

反省点も的外れすぎ。
それに保険をかけるようなコメントをするんじゃないよ。
811名無しさん名無しさん:2013/02/16(土) 00:20:02.52
まあ、人に見てもらうような絵ではないわな
812名無しさん名無しさん:2013/02/16(土) 01:59:15.84
絵がかけるようになってきたら顔だけの絵人に見せた所で
何の評価もされない事はわかると思う。

ペンで丁寧にかいてあるのは良いけど、
兎に角は、全身自信持ってかけるようになっといで
813名無しさん名無しさん:2013/02/16(土) 03:07:30.88
>>805
よーくみると髪飾りとその周辺の目とか髪とか耳当ての処理は上手い

紙は左がわが穴開いてるようなのだと構図がとりづらいからコピー用紙等がベターだと思う
ちなみにその絵だと顔が向いている方向に空間をあけるのがベター(つまり左側)
紙に大きく描く精神はとてもよいので小さくならずにドンドン描こう。
814名無しさん名無しさん:2013/02/16(土) 03:12:34.87
>>810
指摘するとこはないとかいってしてんジャンw
ツンデレ師匠気取りっすかああ?
815名無しさん名無しさん:2013/02/16(土) 08:18:56.77
>>810
厳しくコメントありがとうございます、ちょっとショックだったけど改善点が見つかった気がします。
絵を載せる時ついつ言い訳してしまうんです、まだまだ厨房なんで褒められたい盛りで…厳しいコメントは慣れとらんとです
>>813
下書きの時点でそう思ったけど誰もそんなとこ指摘しないだろと思って載せたら言われた
816名無しさん名無しさん:2013/02/16(土) 22:39:28.89
もうゲッパとかどうでもいいや
こないでくれや
817名無しさん名無しさん:2013/02/17(日) 00:27:43.28
test
818名無しさん名無しさん:2013/02/17(日) 12:22:19.28
>>816
もともとこっちにはあんまりこないだろ。
間違えた?
819名無しさん名無しさん:2013/02/17(日) 12:44:37.19
こっちにはちょっとしかきてないよね
820名無しさん名無しさん:2013/02/17(日) 18:43:45.58
815可愛い絵柄だと思うよー
821名無しさん名無しさん:2013/02/17(日) 18:49:03.46
こっちにも来てくださいよ
822名無しさん名無しさん:2013/02/17(日) 23:59:15.98
>>590で書いたものに手を入れたのでうp
少しでもペンに慣れるかな?とトーン貼るつもりだったとこをペンでハーフトーンやってみた

そこで質問なのですが、いわゆる「カケアミ」と呼ばれるものと「ハッチング」と言われるものは別物なのでしょうか?
拙作の例でいうなら、ウサ耳のとこがハッチングで服のとこがカケアミで合ってますか?
823名無しさん名無しさん:2013/02/18(月) 00:00:29.61
肝心の貼りを忘れたw…orz

http://imepic.jp/20130217/849090
824名無しさん名無しさん:2013/02/18(月) 00:22:51.44
すげえ!! いいじゃん!!
825名無しさん名無しさん:2013/02/18(月) 01:10:51.19
チッ どうせ俺より若いんだろうな
826名無しさん名無しさん:2013/02/18(月) 18:06:37.20
俺もうpしたいな
827名無しさん名無しさん:2013/02/18(月) 18:27:57.03
カモン!
828名無しさん名無しさん:2013/02/18(月) 18:35:44.49
「したいな」だけじゃ、ダメだぞ
829名無しさん名無しさん:2013/02/18(月) 21:13:58.65
それじゃあ直撮りですまんが
http://i.imgur.com/dW8Ip6t.jpg
830名無しさん名無しさん:2013/02/18(月) 21:25:03.85
>>823にトーンを貼ってみた
http://imepic.jp/20130218/765700
昔の少女漫画みたいな表現をしたいんだけど…手元の見本がさいとうたかをでは無理があるのかなあ


>>824
ありがとうございます!

>>825
アラサーになって漫画家目指しはじめた後発組です
若い頃から漫画家目指しとけば…と日々後悔!

>>829
見れん…!orz
831名無しさん名無しさん:2013/02/18(月) 22:32:47.85
>>829
いいじゃないですか!!
今時、こういう男の子が少なくなったような気がします
(漫画の世界ではいるのかな?)
魅力を感じますね
832名無しさん名無しさん:2013/02/18(月) 22:34:13.68
>>830
やっぱりトーンを貼った方が完成度はあがりますね
833名無しさん名無しさん:2013/02/21(木) 00:12:17.50
てs
834名無しさん名無しさん:2013/02/25(月) 16:50:16.81
漫画家志望じゃないけどエロ漫画描いたので評価ください
VIPのマルチすまそ
一作目http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3986978.jpg
二作目http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3986980.jpg
835名無しさん名無しさん:2013/02/25(月) 18:19:32.02
見れま千円
836834:2013/02/25(月) 18:27:37.91
見れませんか?
良いうpろだ教えて
837名無しさん名無しさん:2013/02/25(月) 18:29:52.61
>>834
ワロタ
838名無しさん名無しさん:2013/02/25(月) 18:38:18.35
なんつーか反応に困るなw
ここの板的には酷いもんだと思うんだがWeb漫画的にはまあ、良いんじゃねって感じ
総じて言うと読みづらい
839名無しさん名無しさん:2013/02/25(月) 18:44:06.16
>>829
こういううp形式ってどうしたら見れるの?
840834:2013/02/25(月) 18:44:31.04
VIPでも読みづらいと評価されました
コマ割ってどうやって覚えたらいいんでしょうか
841名無しさん名無しさん:2013/02/25(月) 18:51:18.58
まずは丁寧にかいてみては?
842834:2013/02/25(月) 18:56:57.79
これ以上は無理です
843名無しさん名無しさん:2013/02/25(月) 19:00:32.19
コマ数は少ない方が読みやすくなるぜ
台詞もカットも必要最低限ですむようにして
描きたい演出効果も一点のみに絞ってそのコマを大きく描く、とかね
844834:2013/02/25(月) 19:53:02.90
一作目のコマ数減らしてみました
どうでしょうか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3987385.jpg
845名無しさん名無しさん:2013/02/25(月) 19:57:53.90
>>844
うんww大分すっきりしたと思うよ
ネームとしてはな
846名無しさん名無しさん:2013/02/25(月) 22:08:38.06
お題ください
847名無しさん名無しさん:2013/02/25(月) 22:32:51.33
まずは丁寧に描いてみては?
848名無しさん名無しさん:2013/02/25(月) 22:32:52.95
>>839
直接URL打ち込むとか
849名無しさん名無しさん:2013/02/26(火) 04:08:00.14
>>842
コマとか定期でかくだけでもだいぶ見やすくなると思いますよ
それすらしてないのにこれ以上は無理って、正直それは手抜きだと…
まあネームならいいと思いますが…
万一これで完成ならちょっと努力放棄のしすぎなんじゃないかと
絵とかも手癖でパパッと描いてもいいのは上手い人だけじゃないすかね
何事も出来うる限りの努力を惜しんではいけないと思います
えらそうな事言ってすみません
850名無しさん名無しさん:2013/02/26(火) 16:49:48.92
>>849
ありがとうございます。次はもっと丁寧に描いてみようと思います。


今夜8Pくらいの漫画書いてみるのでどなたかお題ください
851名無しさん名無しさん:2013/02/26(火) 21:50:46.14
AKB48
852名無しさん名無しさん:2013/02/26(火) 22:22:13.74
853名無しさん名無しさん:2013/03/01(金) 10:33:34.13
>>850
努力放棄ニートゲッパリラに通ずる臭いを感じるが素直なようなんで

定規使わないものをこれ以上上げるとゲッパリラと同レベル認定されるよ

コマワリは文章と考えて
横一段を一文節と考えれば自ずと1段に入れるべきコマと内容も決まる

それと斜めに割ったコマは高等技術なので上級者になるまで使うべきじゃない
いかにも初心者が背伸びしてカッコ悪くなってる典型

ネタはそう簡単に渡せるもんじゃないからプロの漫画からネタ元拝借すれば?
854名無しさん名無しさん:2013/03/01(金) 19:57:38.49
>>851
今夜描いてみようと思います

>>853
ゲッパ糞だんってこちらにも来てたんですね

斜めのコマが高等技術ってのは初めて知りました
なんとなく斜めにしてみただけですが、斜めのコマってどういう時に使う物なのでしょうか


あと絵描いたんで皆さん評価、アドバイスください
他の板でも晒しましたがシカトされたんでこちらにもうpります
もっと実物に近づける方法とかあれば教えてくださいまし
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3998356.jpg
855名無しさん名無しさん:2013/03/04(月) 11:23:15.19
>>854
…なんでチャップリンの写真載せた?ウィルスか?

最後に一応まじめに答えるが斜めのコマなんて使うもんじゃない
あれは複数のコマの無駄な部分をカットして
その連携で出来るものだし
かなりの上級者にならなきゃ不要な技
856名無しさん名無しさん:2013/03/05(火) 03:53:10.42
やっぱり写真だったのか!!
857名無しさん名無しさん:2013/03/05(火) 10:06:00.24
そりゃ動きのあるコマとか
858名無しさん名無しさん:2013/03/06(水) 01:36:34.71
だからといって、写真はないだろう
859名無しさん名無しさん:2013/03/06(水) 01:58:39.58
860名無しさん名無しさん:2013/03/07(木) 19:26:54.00
>>855
写真じゃなくて模写です。わかりづらくてすみませんでした。
コマ割についてはとても勉強になりました。ありがとうございます。

今一枚絵の線画を作ってる最中なのですが、頭の形、腕、肩の付け根、シャツなど気になる部分が多くなかなか着色に進めません。
誰かアドバイスください

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4015081.jpg
861名無しさん名無しさん:2013/03/07(木) 21:53:37.80
862名無しさん名無しさん:2013/03/07(木) 21:55:10.08
そろそろ通報していいですか?
863名無しさん名無しさん:2013/03/07(木) 22:04:16.68
何で?
864名無しさん名無しさん:2013/03/07(木) 22:42:25.09
何で足が融合してるの?とおもったけどそうゆう設定か
腰が動かないからピストン運動できないだろ?気持ちいいのかこれ?
ミミズみたいに微妙にしかチンポ出し入れできねーだろ?
865名無しさん名無しさん:2013/03/07(木) 23:01:33.13
>>864
下半身がモロ一体化してるので挿入はできません
融合おねショタが工夫をこらしてセックスしてる様を想像したら燃えませんか?
866名無しさん名無しさん:2013/03/07(木) 23:15:01.18
へんな体設定のエロってあるよね〜
お姉ちゃんの左腕がちょっと長いかな
姉ちゃんの腕消したらわかるけど、弟の顔の大きさ(顔のパーツ位置)もちょっと違和感?
でも、色塗ったら気にならないかなあ
エロい感じは出てて上手だと思う
867名無しさん名無しさん:2013/03/07(木) 23:18:43.52
>>866
線画つくる時に弟の頭をもっと姉の身体に寄せて姉の腕も短くしようと思ってたの忘れてました
ありがとうございます修正しておきます
868名無しさん名無しさん:2013/03/07(木) 23:27:14.32
こういう組みポーズみたいなのは組ませ方悩むよね
弟の表情も見せたいし、組みポーズも効果的にしたいし、みたいな

下のほうは女の子の眉毛の位置をちょっと変えてもよさそうだけど、
そこは個性かな〜
ポーズのつかけたとかは上手だと思う
869名無しさん名無しさん:2013/03/07(木) 23:33:14.12
修正
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4016080.jpg
3枚目の掴まれてる方の腕がおかしなことになってますがそれは後日直します

自作画像うpスレへの移住を決めたので今後そちらに作品うpしていきますが向こうはなんだか荒れ模様なのですぐにこちらへ戻ってくるかもしれません。

とりあえずお別れの挨拶を添えさせていただきます
短い間でしたがお世話になりました
870名無しさん名無しさん:2013/03/08(金) 01:23:30.48
そうか、それは残念だね

向こうの仲間とうまくいかなかったら
いつでも戻っておいで
871名無しさん名無しさん:2013/03/09(土) 00:11:21.58
で、いつ戻ってくるんだ?
上手くいってないようだが
872名無しさん名無しさん:2013/03/09(土) 01:21:02.61
うまくいってないの?!
じゃあ、戻っておいでよ
873名無しさん名無しさん:2013/03/09(土) 14:51:17.57
ショタいいよね…
874名無しさん名無しさん:2013/03/10(日) 16:02:46.71
お題ください
875名無しさん名無しさん:2013/03/12(火) 06:08:41.64
お前、誰だよ
876名無しさん名無しさん:2013/03/22(金) 17:24:00.12
はい?
877名無しさん名無しさん:2013/03/22(金) 23:22:18.59
そりゃそうだ
878名無しさん名無しさん:2013/03/23(土) 20:22:03.75
うpしろやハゲ!
879名無しさん名無しさん:2013/03/23(土) 20:27:14.54
うふふ
880名無しさん名無しさん:2013/03/24(日) 21:09:39.22
                      ラブラブバカップル
       /::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)←牧野隆史
     (::::::::::/U ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ 。      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)     ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ←欝ひき
 o。(::::::::::/彡彡彡彡彡 八 ミミミミミミミ :::::::::::)    /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ 
   ( ::::::://       ===     U  |:::::::::)    /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'U |:::::::::ゝ
 o。  | =ロ ( -=・=-  == -=・=- )  ロ=|    /:::::r'rノ U      U    U  ``‐、::::ヽ
 o   |:/   U \/ /ノ  ヽ \/ U   ヽ|ヽ /::::::レ'   c    ゙Y⌒'ー─'⌒Y ・;%i:::::ヽクッチャ
     |/U`U       .⌒ `      U . . .| | ノ::::::/ :。・;%:・ l 、___,,ノ │・:・‘ l:::::::::}クッチャ
    .(   ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘{:::::{ 。U・0”*・o;l  `ー'ー'  | ・;cc }::::::::j
   ( 。U・0”*・o; / ::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。 l::::::l c co`*:c  ノゝ、____,,ハ8@c l::::::::l
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・U。;・’  |::::ヽ  ・。:  U       c    ノ:::::::|
   .\。・:%,: )::::|o ̄ ̄l l ̄  | ::::(: o`*:c ノ::::::>、  U      、_,  Uc _/::::::::|.
    \ ::: o : ::::::::\___l l_/ ::::::::::   / (:::/  `'‐、__,r、‐--、        _ノ  `‐;:::)
      (ヽ  ヽU:: _- :::::l l:: :::::::: -_  U ノ  r':‐、    メ、_``>->---‐-''´     ノヽ
       \丶\_::_:: :__l l:: :::::_/::::  /  ,'   ゙、ヽ/ / ,)/ ∧    j rv‐r、 /   ゙、 カタカタカタ
        | \ \ ::::::::: U:::::::: ::: ::__/ |  i    /  ´ r'´ ,ノV  `ー一' /./_」 `r‐、   }
881名無しさん名無しさん:2013/03/24(日) 21:12:48.09
       /::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)   。o
。o   (::::::::::/U ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ 。
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)    ←牧野隆史
 o。(::::::::::/彡彡彡彡彡 八 ミミミミミミミ :::::::::::)  ぶーん 
   ( ::::::://       ===     U  |:::::::::)     ∞〜   ぶーん
 o。  | =ロ ( -=・=-  == -=・=- )  ロ=   。o           〜∞
 o   |:/   U \/ /ノ  ヽ \/ U   ヽ|ヽ       _________
     |/U`U       .⌒ `      U . . .| |     /
    .(   ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
   ( 。U・0”*・o; / ::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <     お題ください
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・U。;・’0.)   \
   .\。・:%,: )::::|o ̄ ̄l l ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o : ::::::::\___l l_/ ::::::::::   /
      (ヽ  ヽU:: _- :::::l l:: :::::::: -_  U ノ      ぶーん
       \丶\_::_:: :__l l:: :::::_/::::  /         ∞〜
        | \ \ ::::::::: U:::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    /
もともとvipで荒らし活動をしていたが、
だれにも相手にされなくなったため移住してきた道民の猿。
「お題ください」が口癖だが、これまでお題通りに描けたことは一度もない。
おそらく痴呆症を患っているのだろう。
絵を描く動機はちやほやされたいからだというが、はっきり言ってその画力とセンスでは無理な話だ。
最近では絵で勝負することをあきらめ、
筆を折り、挑発行為を繰り返して面白くもなんともないウザキャラを演じている。
しかし一部でこのふるまいは演技ではなく素だ、牧野は本物の池沼だ、という噂が絶えない。
まあこれらの推測が間違っていたとしても、救いようのないクズであることは明確なのである。
882名無しさん名無しさん:2013/04/01(月) 11:08:31.40
てす
883名無しさん名無しさん:2013/04/13(土) 09:55:29.18
>>1から読み返してみたら案外面白かった
884名無しさん名無しさん:2013/05/06(月) 11:54:50.90
過疎ってんなー

前にここにうpした者だけど、持ち込みしたらまさにここで言われたのと同じことを言われたよ
また、何か描いたら貼らせてもらうよ!
885名無しさん名無しさん:2013/05/06(月) 12:26:04.93
どの人だろう?
とりあえず持ち込みお疲れサマ
また見せてね
886名無しさん名無しさん:2013/05/06(月) 22:53:03.49
どの人だろう?
気になる…
887名無しさん名無しさん:2013/05/09(木) 09:44:56.97
>>885
>>886
物を持ってる女キャラ絵
「手が大きかったりごつかったりする?」って鉛筆絵と仕上げ後とうpした
他複数

言われたこと(トーンに頼り気味・線にメリハリがない・画面余白が気になる)ほとんどが編集部に言われたよーw
トーンやペンタッチについて、やっぱりわかる人にはすぐにわかるんだなあ〜と思った
漫画の内容そのものについては、何ページもあげなきゃいけないうえに雑誌によっても違うだろうからなかなか難しいだろうけど
仕上げの技術的未熟さなんかは、ジャンル問わずだもんね
先人の言うことには耳を貸すべきだとつくづく思ったわ

人が居ないわけじゃないなら、近いうちまた貼らせてもらいます
888名無しさん名無しさん:2013/05/09(木) 19:29:49.77
おお、お願いしますm(_ _)m!
私は記憶力があまりよくないもので…
889名無しさん名無しさん:2013/05/09(木) 19:40:56.61
何回かupしてくれた人だよな
かわいい絵柄の
890名無しさん名無しさん:2013/05/10(金) 01:11:05.87
可愛い絵柄!?
891名無しさん名無しさん:2013/05/13(月) 17:57:44.47
絵柄に関しては好き好きだから…
892名無しさん名無しさん:2013/05/24(金) 02:37:41.23
よいしょ
893名無しさん名無しさん:2013/05/24(金) 11:16:56.22
貼る前からヨイショとdisが渦巻くとか、うpしづらいやろがあぁ
894名無しさん名無しさん:2013/05/25(土) 03:04:34.82
わたすだけ、すごい鈍い平常心で静観してるから
うpしても大丈夫よ
895名無しさん名無しさん:2013/05/26(日) 17:50:15.23
うめっしゅ
896名無しさん名無しさん:2013/05/29(水) 13:26:15.37
貼ってみます

http://imepic.jp/20130529/475880
http://imepic.jp/20130529/477420

ペンがうまく自分の思うところへ行ってくれないなあ…
背景は、まえだったらこのまま何もかかないか花か荒いドットでも貼って終わらせちゃうとこなんだが、
一応、床の木目だけ書いておこうかな…みたいな
(意味もなく壁の柱とか壁掛けまで書いたらうざいと思うんだが、そうでもないのかなあ)

ペンタッチと背景の無さが一番の課題みたいなので、とりあえず数こなす為に超短編(6pとか8pとか)書いてます
ダメ出しや他に良い練習法などあればぜひ!
897名無しさん名無しさん:2013/05/29(水) 13:28:55.42
   ___
  / || ̄ ̄||   ∧∧
  |  ||__||  (   )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
898名無しさん名無しさん:2013/05/29(水) 15:56:26.72
かおくぁわぃい  モフモフモフ

にんじん ガブガブとか かわぃぃ
899名無しさん名無しさん:2013/05/29(水) 18:22:46.95
こういう絵柄だと、床も背景も全面描かなくても、床なら人物の影のあたりだけとか
背景なら人物のまわりは描かずコマ枠のあたりだけとか、
あくまでキャラを浮き立たせる背景をその程度描くみたいな方法でもいいんじゃないですか
女の子かわいいですね
ちょっと怖いコマみたいだし前コマのカケアミが不穏な感じなのはわざとなのかな
女の子の孤独さを演出するなら背景なんもないのもいいかもしれませんね
900名無しさん名無しさん:2013/05/29(水) 19:58:05.07
>>897
本当だ横になってる
スミマセン

>>898
ありがとうございます!

>>899
なるほど、人物周りは書かないとか床も全部書く訳じゃなく影のとこだけとか、そういう手もあるんですね
ほのぼのに見せかけた暗い話なので、演出との兼ね合いも考えてみます
ありがとうございます!
901名無しさん名無しさん:2013/06/06(木) 19:00:47.48
次の人ドゾー
902名無しさん名無しさん:2013/06/13(木) 05:22:02.68
http://imepic.jp/20130613/093620

萌え絵とか今時の絵じゃないけどせっかくなので貼っていきます
903名無しさん名無しさん:2013/06/13(木) 06:59:36.94
これはシブいですね
口元が上手いと思いました
904名無しさん名無しさん:2013/06/13(木) 08:16:27.92
http://imepic.jp/20130613/290200
もう一枚

>>903
ありがとうございます
905名無しさん名無しさん:2013/06/13(木) 16:37:58.50
うまい!
うまいよ!

これは、コテ付けて本スレに来て欲しいなあ
906名無しさん名無しさん:2013/06/13(木) 16:42:14.09
今時アナログのやつって…

候補1 チビで分
候補2 江本
候補3 ゲッパリラ王
907名無しさん名無しさん:2013/06/13(木) 20:43:27.91
元々アナログ率高いだろ
908名無しさん名無しさん:2013/06/14(金) 00:44:26.00
アナログの方が多いよね
909名無しさん名無しさん:2013/06/14(金) 10:59:43.57
>>905
本スレってコテスレのこと?
いつも荒れてるじゃん
910名無しさん名無しさん:2013/06/14(金) 18:06:17.11
じゃあ、こっちでもいいや
コテ付けて
911名無しさん名無しさん:2013/06/15(土) 12:11:47.18
コテつけると、良くも悪くも覚えられやすいから荒れやすいんだよ
マッタリで人が居ないからこっちの方が好きという人もいるんだから
使い分ければいいんじゃないの
912名無しさん名無しさん:2013/06/15(土) 15:51:26.77
ここでレスくれる人達は漫画家志望者以外どんな人がいるんですか?
913名無しさん名無しさん:2013/06/15(土) 18:01:13.92
基本的には志望者だろ
担当つきなし、デビュー済と未デビューなんて差はあるだろうけどね
でも、コメントしてる人の中には熟達してる人もチラホラいるし、それなりに成果出してる人もいそう
不定期連載やってた上手い友人も未だに肩書きは志望者には変わり無いからね
914名無しさん名無しさん:2013/06/15(土) 21:06:43.47
短期間だけ連載して単行本も出した親戚のオッサン居るけど
印税なんか雀の涙で未だにアシスタントしてる
これ位なら普通に正規でサラリーマンやってた方が貰えるだろうって月収

このスレでは漫画家志望としてはこのおっさんより下の人の方が多いだろうけど
年収を見るとニートを覗きおっさんと同じくらい〜上の人が多いんだろうなと
思うと改めて漫画家の世界って厳しいんだなと思うわ
このおっさん正月とかに会うんだが俺が漫画家目指してるって言ったら険しい顔で
絶対辞めとけって言うんだよな
915名無しさん名無しさん:2013/06/15(土) 22:17:58.84
絵を上げると感想やアドバイスが貰えるかもしれないスレってここですか?
916名無しさん ◆97KnoLBf22 :2013/06/15(土) 22:45:59.43
>>915
度重なる規制等で参加者が激減しておりますがその認識でOKかと思います。
出来れば何を目的としたUPなのかを添えてくれるとアドバイスする参加者もレスしやすいかと。
917名無しさん名無しさん:2013/06/16(日) 00:36:45.60
>>914
何を言ってるんだお前は
918名無しさん名無しさん:2013/06/16(日) 00:45:05.65
まあ普通に身内に漫画家目指してる奴が居たらよく考えろと言うけどな
919名無しさん名無しさん:2013/06/16(日) 01:24:47.68
先輩の子供も漫画家になりたいって言ってるし
おじさんの子供も、今一生懸命漫画描いてる
「よく考えろ」とは、言えないなあ…
920名無しさん名無しさん:2013/06/16(日) 04:47:52.93
>>902
消すの早すぎんだよ
921名無しさん名無しさん:2013/06/16(日) 05:22:02.00
あああ、なんだよ
俺も見たかったなあ
922名無しさん名無しさん:2013/06/16(日) 06:20:43.36
消す時は、「じゃあ、消すね」とか
一言言ってくれよな
923名無しさん名無しさん:2013/06/16(日) 06:23:49.69
3日も前じゃ消えててもしょうがないべw
924名無しさん名無しさん:2013/06/16(日) 07:10:32.59
>>920
皆、うp後は早めに消してるようなので消しました

さっき描いたやつ貼っておきます
http://imepic.jp/20130616/180230
925名無しさん名無しさん:2013/06/16(日) 07:20:55.00
耳がいくぶん小さい気もしますが、顔の造形は上手ですね
926名無しさん名無しさん:2013/06/16(日) 07:24:37.55
>>921-923
同じものを再うpしたいところですが、画像削除+絵を捨ててしまったため残念ながらうpできません、申し訳ないです
927名無しさん名無しさん:2013/06/16(日) 07:39:10.32
>>925
ありがとうございます

ああ、本当ですね、耳が小さい
別の風合いで絵を描く時に耳を小さく描いてるのでその癖が出てしまいました
ご指摘ありがとうございます
928名無しさん名無しさん:2013/06/16(日) 08:09:09.37
上手だね

「イブ愛してる」って漫画のキャラみたいだな
929名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 01:27:05.07
>>924
いいね!!

なかなか魅力ある絵です
930名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 01:27:37.26
うまい!
うまいよ!

これは、コテ付けて本スレに来て欲しいなあ
931名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 09:23:09.54
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan316607.jpg

意見やアドバイスが頂けるとのことなので上げてみます。
パースが苦手で背景とキャラのパースが上手く合わせられないのですが
どなたかご指導いただけるとありがたいです。

またキャラが可愛くない、臭そう、とよく言われてしまいます。
自分の中では「可愛いんだけどな・・・」と思っているだけに
世間との可愛い像のズレを感じています。
こうすれば可愛くなる!的なアドバイスもいただけますと幸いです。

よろしくおねがいします。
932名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 09:50:58.08
あくまで個人的意見ですが、キャラのかわいさに関しては、
かわいくしたいのに何故メガネフレームは四角なのかなあとか、
お母さん?はジーンズでサンダルでショートカットなのかなあという感じです
漫画は記号の集まりなので、キャラにかわいさを出すには、
漫画全体にかわいい雰囲気を出したほうがいいと思いますし、
お母さんもある程度女性らしく、女の子もかわいいもので構成されたデザインにしたほうが、
いいような気がします
例えば女の子は丸フレームのメガネ、服の水玉ドット?も大きく、リボンもヒラヒラ、
スカート丈も短く、靴も角ばってなく丸く、など
表情や顔の造形などはかわいいのですが、その他のデザインなどに、
少女性やかわいらしさが、いまひとつ出せてないように思います
お母さんも何らかの華やかなポイントを入れるとか、
背景もかわいいデザインの車を入れるとか、
画面全体に何かしらかわいさ散らばらせたり
もちろん、あえてわかりやすいかわいらしさを排除して、
自分なりのかわいらしさを出そうとしてるなら、
これはこれでありだと思います
933名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 09:56:58.14
パースの基礎中の基礎が理解できてない
これは自分で乗り越えるしかない、パースってググってわからなければ無理だな

キャラは確かにかわいくない
髪型、服装がまずダサイ、大人の方の体型なんてコデブにする意味あるのか
もっとわかりやすいキャラクターの方がいいかもしれないね
934名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 10:01:32.38
背景に関しては、
パースより、背景がフリー素材をそのまま使ってるような固さがあって、
キャラの描線といまひとつマッチしてない気がします
あとは、コマに対してのキャラの大きさにさほどメリハリがないので、
コマによってもっと顔アップにしたりしたほうがいような気はします(例えば1コマ目など)
話のすじがわからないので何ですが、コマによってもう少し煽りや俯瞰の違いがあるといいのかも
5コマ目などもコマの右が無意味に空いてるので、もう少し人物にパースをつけたり、
2人の距離を変えたり、何かしら工夫ができるといいような気がします
でも、全体的にきっちりできてて、ちゃんと漫画のカタチになってていいなと思います
935名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 10:42:41.41
ちょっと尾玉なみえっぽいな
個性を出したいならこれでもいいかもしれん
一般的なかわいさとは少しズレてるかな
936名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 11:21:16.59
大人キャラのほうチビデブ体型にしてるのは何か意味あるの?
自分がデブ専だからかな?
一般的にデブはあまり好かれないんだし、普通に細くてきれいなお母さんでいいと思うけど
937名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 11:25:36.31
みんなお母さんのことをデブデブ言ってるけど
これデブを描いてるつもりじゃなくて単に巨乳なだけなんじゃないかw
とりあえずジーンズをもっとピチピチに描くべきだね
女性の場合たいていそういう穿き方するから
ようするに女性の服装をもっと勉強すべきってことかな
938名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 12:25:23.31
931です
具体的で分かりやすいアドバイスありがとうございます。
知人友人に見せても「・・・まあ、いいんちゃう?」ぐらいの感想だったので
すごく参考になります。

以前「女子力が決定的に足りん」と言われて、イマイチピンときてなかったんですが
皆様のアドバイスでなんとなく分かってきました。
なんとか世間のカワイイ像をつかみたいと思います…。

パースは、もしよろしければ、皆様はどのような教本(またはwebページ)で
訓練、習得されたのか教えて頂けると、嬉しいです。
939名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 13:40:23.04
愛嬌があるのはいいけど、いわゆる「可愛い女の子」ではないわな…
みんながメガネについていってるけど、自分は靴も気になった
このくらいの年の女の子が好んで選ぶ服や小物にするだけで、印象は変わるんじゃない?
まあ、お母さんの造形ふくめ、何か意味のある設定ならそのまんまでいいとは思うけど
体が♀なだけで、他の要素が女らしくない

パースは自分も勉強中だから、あまり人のこと言えないけど
書店で合いそうなの一冊買えば良いんじゃない
基礎内容は一緒だし
940名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 14:16:43.45
>>931
パッと見た感じの感想
・女子の口が「ガハハッ!」と、少年ぽい感じだから女の子らしさが出るような口にしたら印象かわりそう
・2ヵ所にある建物の背景、この場合は両方とも背景なしにしたらどうか、大きいコマに背景入れるなら単純な背景に変えた方がよさそう
・似たような構図のコマが二つ存在してるから片方は違う構図にするか、5→4コマで構成してみたらどうか
941名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 14:25:15.82
あと上の4コマ
読む順番に迷うかもなあ
普通ならまず左、それから右下だけど
縦の分割線を太くしてあるからまず下に行くようにも見える
942名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 14:26:58.48
あ、絵の内容からすると「まず下」が正解なんだね
イレギュラーな読み順はできるだけ避けたほうがいいかもね
もちろん必要がない限りだけど
枠線で示すにしても、そこまで注意を払わない読者もいるし
943名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 14:27:41.00
四コマの読み方も知らないのか、最近のこどもは
944名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 14:29:26.85
4コマ漫画とはわからなかったな
5コマだしw
945名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 14:42:10.75
>>944
四コマ漫画ばっかりの雑誌読んだことないのか?
931の5コマある漫画は、4コマ専門誌とかで1ページ目に使われる、トビラみたいなページだよ
946名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 14:45:14.78
言われりゃわかるよそりゃ
今回のがそういう漫画だということを
このコマ割りだけで了解はできなかったってこと
947名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 14:46:39.48
>>946
さてここで問題です
>>931の漫画は何コマ漫画でしょうか?
お答え下さい
948名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 14:47:03.05
自分はすぐわかったよ
949名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 14:47:59.04
5コマ!
950名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 14:49:12.76
1コマ目にある吹き出しの中のお母さんの顔は無くてもよさそう
951名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 14:53:11.82
なんか自分の好みを勢いだけで書く人もいるよね
特にこういう素朴な作品だと、自分の方がうまいとばかりにたまに見当違いなレスも出てくる

まあ、貼り主が取捨選択すりゃいい話だが
952名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 14:53:33.72
横より縦の枠線がかなり広いから、縦に読むように配慮はされてると思う
普通の横に読ませるときの漫画の枠線幅は逆だし
953名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 14:57:21.86
>>951
読者として思ったこと書いていいんじゃないの?
この人の担当でもないし、アドバイスする身分でもないし
954名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 14:57:42.91
>>952
そんなの関係ない
読む順番は決まってる
漫画の基本的なルールだから
955名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 15:01:16.55
何だコイツ名無しのエモト・ババマンコか?
そのうち視線誘導とか言い出したらビンゴ
956名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 15:03:45.45
>>954
いや、関係あるよ
4コマが1pに2本載ってるときもそういう枠線の配慮で縦に読むようになってる
ストーリー漫画だと今はあまりしなくなったけど、
幅の広さで縦に読ませるか横に読ませるか変えるのは昔からあるよ
957名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 15:05:08.98
「右から左、それから下」っていう基本ルールと
「幅の広い枠線は後」って追加ルールがあるから
もし作者が後者を気にしてない人だと・・・
っていう可能性を読者が考えてしまうかも、と思ったんだよね
4コマ雑誌に載ってたとしたらまったく迷うことはないと思う
958名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 15:11:46.88
うわぁ…
959名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 15:14:10.82
>>956
そんなルールないよ、作っていうなよバカ江本
第一、931のだって枠線の幅なんて殺陣と横で変えてなんてねーよw
960名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 15:18:26.29
>>953
それなら、一般人に見せた方が早いだろ
一応業界板にあるスレだし、こうやって改善点についてアドバイスを求める以上
やっぱりメインは漫画志望者としての感想じゃないのかな

もちろん好きに言っていいと思うけどさ
相手がどんなジャンルの人なのか想像してから感想を言うのと、ただ自分の好みを言うのとでは変わってくるからね

少女漫画風の絵に、線が細すぎ目がでかすぎ、もっと線で影をつけて肉付きよくしろ

格闘漫画の絵に、筋肉ごつすぎ汗とびすぎ、もっと花柄飛ばしたりイケメンや萌え系ヒロインを加えるべき、
なんてコメントも氾濫しちゃうよ

読者として好きに書くのもいいと思う
これは個人の好みだとわかるように書くならね
好みの問題なのに直すべき、とか言っちゃうのはなんだかなーってさ
961名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 15:21:10.90
GE RO MO TO
962名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 15:21:50.51
枠線の縦横太さかえるやつは昔はあっただろ、さすがに捏造じゃない
ま、自分は守ったことないがw
963名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 15:23:45.35
枠線っていうか「コマの間隔」な
>>531はちゃんと変えてるぞ
ただそれが意識的なものかどうかが
このページだけでは判別しづらいってこった
964名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 15:24:22.06
ねえよw
空白の大きさは変えるけどな、線の太さを変えるなんて聞いたこともないわ
965名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 15:25:40.85
言葉のアヤだろうよ
揚げ足取んなとw
966名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 15:26:01.21
957 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/17(月) 15:05:08.98
「右から左、それから下」っていう基本ルールと
「幅の広い枠線は後」って追加ルールがあるから
もし作者が後者を気にしてない人だと・・・
っていう可能性を読者が考えてしまうかも、と思ったんだよね
4コマ雑誌に載ってたとしたらまったく迷うことはないと思う

エモトお前 枠線 って言ってるよな?
ごめんなさいしろよブタババァの分際で…
967名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 15:26:07.87
>>960
画風についてはよくあるな
本人が垢抜けた仕上げや新しい絵柄について話してるんならともかく
〇〇を表現したいならこうしろならわかるが
好みでもっとこうしろああしろというのはな


どうでもいいがコテスレの醜い身内争いをここに持ち込まないでくれるかな
コテ嫌いだからここに来てるのもいるんだし
968名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 15:27:22.56
江本って誰だよw
さすがに妄想が過ぎるぞそれw
969名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 15:28:41.45
941 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/17(月) 14:25:15.82
あと上の4コマ
読む順番に迷うかもなあ
普通ならまず左、それから右下だけど
縦の分割線を太くしてあるからまず下に行くようにも見える
942 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/17(月) 14:26:58.48
あ、絵の内容からすると「まず下」が正解なんだね
イレギュラーな読み順はできるだけ避けたほうがいいかもね
もちろん必要がない限りだけど
枠線で示すにしても、そこまで注意を払わない読者もいるし

エモとよ、>>931の書き方は4コマ漫画のテンプレだよ
どんな4コマも大体これと一緒の空白の取り方している
そして読む順番も決まってるんだよ
右上、そこからは下、そして左上にいって、その下のコマに行く
これはもう決まりだからな
しねよ?
970名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 15:32:11.93
江本ババアあほすぎw
971名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 15:33:00.94
なんか必死な人がいて怖い・・・
972名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 15:39:50.02
江本は自分の間違いとか無知を絶対に認めないからな
こんなのいつもの事だよ
973名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 15:40:40.91
江本(えもえも、えも等) ◆yjRLuRTuX.
30代未婚、無職。在日朝鮮人である疑惑あり。
個人情報は一切出さない、という強い信念を持っている。
そのため、おかしな発言と併せて人物像を予想され、「ゴリラ」「ゴリラ江本」などと呼ばれる事も。
言うこと成す事全てがウザイ
何度も何度も「もう来ない」「もう書き込むのは最後にする」と言いながら、すぐに戻ってくる習性を持っている。
        〜∞
    /⌒⌒ ̄ ̄ ̄\ 〜∞ネルくんに読んで貰えないと困るんで
  /           \   〜〜〜〜〜大事な部分だけもう一度書かせて貰うよ
  |     ____丿ノノ.__|  つ〜ん    ネルくんはオレと絡む気が無いのか
  |    /U  ._)  ._)    プゥ〜ん読んでないのかだけはっきりさせて欲しい
  |   |           (    〜〜〜
  | ノ(6   ∵ ( 。。) )  _______
   ○    U    ) 3 .ノ  / ________ネルくんの漫画論と向上心は一番絡みたいコテだ
/ ○\ ヽ ,,_  U  ___,,ノ  / /
  ○  \,,______,ノ \/ /  _____なんならオレもネルくんみたくデイリー4コマ切っても良いよ
 [>口<]           ./ /  /|
..  (.)          ./ /  ./ .|
974名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 15:46:48.27
コテスレの話題持ち込んでくんな
975名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 15:51:23.30
枠線って書いたの俺だけど江本じゃないよ
それに枠線の幅って枠線と枠線の幅って意味だよ
それくらい読み取ってくれると思ったんだがな
976名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 15:59:49.17
>>975
大丈夫
自分は読んですぐわかったよ
977名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 16:09:15.42
???

4コマ漫画の読み方がわからない人を江本呼ばわりなのか
枠線の太さにルールがあるよと言ってる人を江本呼ばわりなのか
もうわけがわからんなw

こっちに来てすらいないコテスレの名前連呼したりAA貼って荒らしたり、
このスレはコテスレの真似っこだパクリだと荒らしてきたコテスレ住人は今に始まったことじゃないからな

何が言いたいかというと
コテスレ住人はコテスレに失せろ
978名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 16:12:32.73
>>975>>976>>977
これが全部江本
979名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 16:13:52.75
つまり>>978も、さらに俺も江本だったんだな!
980名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 16:17:07.53
>>975

江本のレスをざっと抽出すると

>>940 >>941 >>0942 >>944 >>946 >>956 >>960 >>965 >>968 >>971 >>974 >>975 >>976 >>977

ね、基地外でしょ
981名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 16:18:29.50
>>980
いや、あきらかにお前が基地外
だってそのうちいくつかは俺の発言で他は違うもん
そして俺は江本じゃないし
982名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 16:20:04.12
>>981
ならお前が江本級のバカだったということで
江本とお前の二人のレスだな、>>980でまとめてある抽出レスは
983名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 16:22:28.75
この一連の馬鹿が江本じゃないとしたら、江本を擁護するレスなんて付かないからw
これは間違いなく名無しの江本、言ってることもアホすぎだし、間違いも認めないし
名無しで自演して江本擁護を連投してるし
全部いつものことだw
984名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 16:23:23.15
>>980のうち2つ俺のだな
もちろん江本じゃないし>>981でもない
>>980ってふつうに読んで4、5人のレスまじってるでしょ
985名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 16:24:06.38
>>984
どれとどれがお前が書いたのかいってみろよ?
986名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 16:25:57.29
>>981
自分のレスも混じっているが、とうぜん江本という名前ではないw
まあ、頭おかしい人なんだろ
987名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 16:27:25.58
>>985
>>956>>975
あとそこにないけど>>952が俺だな
988名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 16:27:49.54
>>984>>986
江本バカすぎウケるwwwww

941 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/17(月) 14:25:15.82
あと上の4コマ
読む順番に迷うかもなあ
普通ならまず左、それから右下だけど
縦の分割線を太くしてあるからまず下に行くようにも見える
942 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2013/06/17(月) 14:26:58.48
あ、絵の内容からすると「まず下」が正解なんだね
イレギュラーな読み順はできるだけ避けたほうがいいかもね
もちろん必要がない限りだけど
枠線で示すにしても、そこまで注意を払わない読者もいるし


↑これを書いたバカはだれだ?江本じゃないんだろ?
989名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 16:28:19.22
コテスレの話題出すなよ、とだけ言ったレスも
江本擁護扱いで本人認定かよw
990名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 16:29:25.55
江本と名指してストレス発散できるスレか
991名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 16:29:46.66
>>940>>946は、書き込みの内容で同一人物の書き込みだとわかるだろ
これが江本
992名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 16:31:56.36
>>938
絵って結局各々の好みの問題なんだよね
五里霧中の状態で無理に変えるより今はその個性があらわれてる絵のままでもいいと思うよ
993名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 16:32:07.13
これで読む順番がわからないとか、読者は迷うとか
5コマ→4コマにしたらどうか?とか

指摘が的外れすぎでアホすぎて江本確定
何で江本はよく知りもしないくせに偉そうにアドバイス的なことしたがるの?
994名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 16:33:22.83
>>993
江本だから
995名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 16:34:56.76
>>939書いた人間だけど>>980にいくつか含まれてるよw
自分も江本か、知らなかったわw
せっかく良い流れなのになあ…


で次スレどうする?
新しく建てるか、なんか気持ち悪いのいるから間をおく?
【コテ禁】漫画家志望者用絵うpスレ【名無しのみ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1348294724/
これを再利用するという手もあるが
996名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 16:35:14.52
次スレ

●漫画家志望者が絵をうpするスレ4【名無し可】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1371454480/
997名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 16:35:49.14
>>995
わるい
立てちゃった
998名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 16:37:58.91
乙です!!
999名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 16:38:14.90
>>993
違和感を伝えただけ
1000名無しさん名無しさん:2013/06/17(月) 16:43:09.53
1000なら今年再デビュー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。