ブログとかやりだすとそっちに凝っちゃって肝心のネームが進まない
ブログなんてもう数ヶ月放置してるよw
プロの先生も締め切りはツイ禁してる人いるよね
そうだよね…
本末転倒だよね
というかブログ毎日更新したとしても
ネームする時間ぐらいあるような…
今ネームしたい気分じゃないんじゃない?
だいぶ前だけど持ち込みいってきた
持ち込みは凹むこと多いけど収穫の方が多かった
近かったら毎回持ち込みしたい
自分第一作目を来週持ち込みいってくる
緊張するなあ…
>>10 みんな通る道だよ
編集も慣れてるし
後悔しないように質問できることは質問するようにしたほうがいいよ
自分は1回目の時他に質問ありますかって聞かれて何も答えられなかったよw
ああ、そうだ質問表とかつくらなきゃな…
けっこう持ち込みレポ見てると編集者が時計をチラチラ気にしだしていた、というようなことが書いてあって気を使って質問できなかったらどうしよう、と気を揉んでいるw
>>12 そうなんですよね
交通費がかなりかかるし、連休が取りにくい職場で
お金に余裕があれば新幹線往復で日帰りできるし
連休が取れれば東京で泊まることもできたんだけど
今回は休みもお金もないから夜行バスにしたんだけどかなりのダメージが…
>>13 雑誌の締切間近とかかな?
レポ見てたら会議あるらしく早々と終わったとかいうの見てたら悲しいw
持ち込みか…忙しいのにわざわざ時間作ってもらって申し訳ないなー
と思った記憶がある
関東に住んでる人はなるべく直接見せに行った方がいいよ
編集部と顔なじみの人は心理的に優遇されるだろうし
初投稿返ってきてBクラスでした\(^o^)/
持ち込みとかどのレベルの皆さんがやることなんですか……
今回初めて16Pものに挑戦することになったんだけど
短くまとめるのって難しい〜
なんかすっきりまとめるコツってないだろうか?
>>17 どのレベルでもいいんじゃないかな
担当ついてる人でも他誌に持ち込みしてたりしてるし
でも担当さんがいない人ほど持ち込みした方がいいと思う
かなり詳しい批評がもらえるから
>>17 自分が初めて行った持込の時の作品はカットがギリギリ載る賞だったよ
>>18 まとめるというか16は題材選びだと思ってる
自分は普通に考えると長ったらしくなるので
可能な限り短い話を考えるので一生懸命だった…
>>20がいうように、16pはほんとに題材選びさえうまくいけばまとまらないことはない。
恋愛漫画なら出会ってから告白するまでが32pとすると、
16pでは友達だとおもっていた男がちょっとカッコいいことしてドキン!気になる存在に→end
ぐらいのちょっとした関係性の変化ができればいいと思ってる
>>20>>21 なるほど題材選びか・・・
やっぱ出会いからは難しいよね
勉強になるよ
>>19-20 批評、何言われるか、何も言われないか、本当に怖いです……でも皆さん空を受け入れて上達するんですよね
ありがとうございました
空→それ
ですすみません
>>17 一応今、独り立ちできるくらいは働けてますけど最初はクラスに入らない位のものでしたよ〜
という私がスレにレスしていいかわからんけど
16Pだとやはり登場人物の人数は少な目に、世界観も簡潔にして説明をガッと削って
「好きな人に告白する!」→「さまざまな障害でくじけそうに」→「ピンチ!」→「告白できた!」
とか主人公が決意して色々起こって結果がでる、とかそういう心の出発点からゴールまでをを短くすると描きやすいかもしれないですな
言わなきゃ分からないんだからいちいちスレチだと分かるようなこと書かなきゃいいのに
>>26 スタートはどんなクラスでも関係ない
結果はでるはずだよって意味を伝えたいがために言っただけだったがそれならすまんかった
P16は雑誌にもよる感じ
別マなら設定は比較的ありきたりでP30を簡潔にした話
花ゆめならキャラ押しやアイデア勝負の話
フラワーズならアイデアや展開に捻りがある1発勝負の話
最近買ってない本もあるから買ってた時のイメージだけど
うん、応募する雑誌のリサーチは大事だよね
自分は初投稿から数作とりあえず送ってたら案の定だめで、
その雑誌と増刊を隅々まで読んで研究したら順位が上がった
元々才能ある人なら好きに描くのが一番だけどね…
最近パースの練習ばかりやってたから街歩いてても消失点探してしまう
自分は山道を車で走ったとき遠くに見える湖をみて「アイレベルたけえー!!」って叫んでしまった
>>29 その才能とやらがあっても雑誌が合わないと評価されないしなー
実際そういう作家さんの話聞いた事あるしね
ボロクソ言われて他誌へ行ったらちゃんと拾って連載させてもらえたとかさ
才能がある人はまず自分に合った雑誌を探すことから始まるのか…
螺旋状になってるタワーとか見るともうこんな背景絶対描きたくない!!
って思うw
画力アップのためには描いた方がいんだろうけどさ
背景の練習するために出かけた先の色んな風景の写真を撮るようになった
住宅街を撮ってると「何でそんなとこ撮ってんの?」とか言われるけど
某誌でずっと頑張ってもうまく行かなかったのに、他誌に投稿したら初投稿デビューっての人もいるから
自分もその人からアドバイスもらって投稿先変えたらようやく賞に入るようになったよ
投稿先って大事
>>25 りぼんとかそこらへんのならみんなCクラスに入ると思ってました
というかCクラス→努力賞的なかんじで……
違うんですね……
よく投稿する時書かなきゃいけない
「この作品で描きたかったこと」って、
みんなどういう風に書いてる?
いつもここで悩んでしまう・・・
今まで、てっきり持ち込みするとその作品はそのまま
持ち込み先の雑誌に応募しなくちゃいけないものだと思ってたから
そうじゃないと知ってびっくりしたよ。
今までひとつの雑誌に3年近く投稿してたんだけど
なかなかデビューできないし他の雑誌の編集の方にも見てもらいたいなと思い始めて、
今度持込にいくことにした。
そこで質問なんだけど、
ずっと投稿してきた第一志望のA社と、新しく考えているB社・C社に
持ち込みたいんだけど、どんな順番で行けばいいかな?
A→B→C で考えてるんだけど、Aは最後にしたほうがいいのかな?
それと、例えば「このまま応募しますか?」ときかれたときに
なんていって断れば良いか、よかったら教えてください。
「これから他の出版社にも持ち込みにいくので・・・」という感じで大丈夫でしょうか?
H社の月例の16pなんだけど賞自体が茶番に見えてきたよ
やけに小奇麗な絵だけ買われて受賞したのかなと思いきゃ案の定中身は
ただの属性萌えでオチさえついてなかったり絵も拙いのに掲載賞とってると
思えばオタク少年少女の日常みたいのをつらつら描いただけだったり
題材に流行のものを選んでたりアキバ系に強そうだったりしたら採ってる
16pで纏める力がすごいなんて思えた作品実際に見たことがない
>>38 順番は気にしないでいいと思うよ
地理的な順番は考えたほうがいいけどね
普通に「他も回るので」と言っても大丈夫
編集さんもいろんなところ回るんだろうな、と予想してるし
(「 ぜひうちに出してくださいね」とは言われると思うけど「このまま(今)出してください」とは言われないと思う
というか、せっかく持ち込んでアドバイスもらえるのでそのまま出さずに
持ち帰ってダメだった部分を直して郵送投稿してるよ
それと、次回作のネームがあれば持ち込み時に見てもらえることもあるので
持っていくことをオススメ
持ち込み頑張ってね
41 :
38:2012/10/07(日) 11:04:28.13
>>40 地理的順番はそこまで気にする必要がないかな、と思ったのですが
そっちを重視したほうがよいのですね!
持ち帰ってダメだった部分を描きなおす、っていうのは
思いつきませんでした
完成原稿で持ち込むつもりなので
そこから描きなおすのはモチベーション面で大変そうですが
やってみようと思います!
次回作のネームも一応持っていくことにしました
見てもらえるチャンスがあればいいなぁ
色々アドバイスありがとうございます!
参考にさせてもらいます
>>39 言いたいことはなんとなくわかる
でも自分もそこに応募しててデビューできる人ってネームの流れにムリがない
ような気がしてきたよ。受賞作読んでて思った
設定は自分もあまり好みじゃないんだが
そのぐらいはあたりまえだよ、読めるようにさえ描けてないのは問題外
読めるものになっているかどうかと漫画になっているのかどうかはまた別
あそこは本誌の看板でさえ設定アホだったりするから新人漫画家を育てる
つもりはあっても能力がともなってない
現在のレベルより、ちょっと手を加えれば思い描く方へ成長しそうだなー
って人がとられてるんじゃないの?
他誌へ投稿させない為のキープとして受賞されるなんてよくある話
特定の出版社ばかりsageてるのがいるな
どの出版社がsageられてるの?
H社?
このくらいならよくあると思うけど…
てかH社分からないw
はなゆめかと思ったけど社だから違うか…
ワロタ
冷静になってその雑誌の会社名を読みあげるんだ!
あー巻頭カラーとかやってみたいなあ
雑誌を買う度に夢がとまらないよw
見るのも描くのもいいよねカラー
みんな何でカラー練習してる?
水彩好きなんだけど、印刷に不利と聞いて衝撃
自分は同人あがりだからカラーは完全にCG
フォトショとsai
水彩ならスキャンして多少いじれば大丈夫だとおもうけど
自分はアナログならコピック
デジタルならsai
saiだけどクリスタが充実すればクリスタを狙ってる
フォトショ高いから
アナログならコピックだけどあまり好きじゃない
色が嫌い
水彩は楽しいけど紙が歪んでくるから嫌
水彩は水張りしなはれ
水張りか…なつかし
自分もやってたよ
色紙プレゼントとかあるから
アナログカラーも練習しておくにこしたことはないよね
豚切ごめんね
批評にテンポが悪い・起承転結を大事にと書かれてたんだけど
こういうの改善するのにはどうしたらいいんだろう?
>>58 ストーリーの作り方みたいな本を読むといいかも
漫画のストーリーに限らず、映画の脚本の作り方みたいなのも参考になったよ
起承転結はやっていけばなんとかなりそうだけど
テンポって言われると難しいよね・・・
もともと自分のもってる感覚をなおすかんじだよね
テンポがいい人の漫画を参考にするとか?!
テンポのいい漫画家って誰だろう
それ最終的にはネームまで見てみないとわからない
文の説明だけだと限界があるのは前置きして、
・おそらく省略が悪い、・本題に関係ない科白がある
・各エピソードがテーマに向かって収束していない
・面白がらせようとしている点が作者にもよくわかってない
・どういう類型の話なのか自覚してないので料理もできない
・コマ割りの構成、カット割りが悪い、のどれか
最後のだったらかなりタチが悪い、直せる人に教えて
もらわないと自己流だけではどうにもならないよ
おーーみなさん参考になります!
どうもありがとう。
>>61 どれもあてはまりそう…
結局物語で何が言いたいのかはっきりわかってないことも一因ではあるんだろうね
あと主人公があまり活躍しなかったのと構図が短調だったことも原因かも
テンポ…自分が送る雑誌の作家の漫画をネームに起こしたり、
それを起承転結のプロットまで戻すっていうのを何回かやったけど
脚本術の本見た方が早かったことにあとで気付いた…
親切な本だと大体この比率がいいよ! ってのが書いてある
どの本信じるかは自分のセンスだけどね
早速買ってみるよそういう本!ありがとう。
プロットからはじめるとこのページにこれ入れてこの先はこういう展開でって
正確に作れるんだけどなんか流れが自然でない
ネームからはじめると自然な流れになるんだけど途中で目的がわからなくなってくる
ネームから作る場合でも最初にテーマや目的をあげてから描かないの?
最終的なラストは絶対こうなるとか決めればそんなに脱線しなくない?
プロットからネームやる場合でもネーム何回も直して自然にみえるように
整えたりしないの?
自分の場合はストーリーの最後を最初に決める。
それがきまらないと話にならないからな、文字通り。
設定→最後→始めと中間
こうすると何故かうまくゆく。
字プロットを先に作らないでコマ割り含めたネームに入ってしまうと
無理のある話でも雰囲気でさらさら描けてしまうから先にオチくらい
までは考えておいた方がよさそう
シナリオまで作ってる人いる?
何Pに○○君登場みたいな
この流れでききたいんだけど
先に決めるオチって起承転結で言うなら転の部分かな?結の部分かな?
それと先に決めるオチは具体的にどこまで決めるものだろう
プロット切って、そのあとその文章ごとにページ数割り振ってるよ
ページ振りの段階で上手く行かなかったらエピソード削ったり足したりする
あとでネームで詰まる時は大体キャラが立ってない時
キャラの行動が間違いなければ自然にドラマになってるはず
>>70 自分は結のとこかな。
登場人物たちが終わりの方でどう関係性が変化しているか
どのようにその結末をむかえたらよりドラマチックか、を考えた上でそこへむかって話をつくっていく。
>>70 どのくらい具体的に決めるとかは人それぞれなんじゃないのかなー
自分は見せ場の転がうまくいけば面白くなると思ってるから
転に1番重点をおいてるけど。転から結だな。
>>70 68でオチって書いちゃったけどこれは自分的にはラストシーンのこと
トリックの種明かしとか冒頭で吹っかけたなぞの答えとかいかにして
主人公の悩み苦しみが氷解したかとかのことじゃなくて、そのあとで
どうちがう日常へ帰っていったのか、のような意味での゛オチ゛
>>69 自分も71さんと一緒
プロット作ったあとにページ振ってる
プロットやらないで
コマを割るネームから作る人ってすごいね
自分には無理だ、無駄にページ数とか多くなりそうだし
まとまらなさそう
小学生の時に共有パソコンで打ってた恥ずかしいプロットを母親に見られてからというもの
プロットはちょっとトラウマだから初めからネームでやってる
50枚くらいネーム書いてからいらないところとかを削ってる
時間も手間も無駄なのは分かってるけどやっぱりプロットを書こうとすると恥ずかしくて出来ん…
プロットや登場人物の設定からきちんと作ってやってる人って尊敬するわ
>>71>>75 ありがとう
自分がシナリオ作らないでプロット→ネームだから、どんな感じかと気になりまして
自分はプロットを細かくやりすぎるとネームの頃には作品に飽きてしまうので、重要な設定や台詞とざっくりした話の進め方を書いてる
プロットが恥ずかしいってw
担当さんにはまずプロットだすよね。ネームをいきなりだすのかな
>>70だけどレスくれた人ありがとう!勉強になる!
今まで考えてたオチは
>>74の言うトリックの種明かしに近くて
少女漫画にそう言うの殆どないから何がオチかわからなかったんだけど
「関係性が変化した後」と考えると想像しやすかった
>>80 それが悩みだ…
自分はざっくりプロットからネーム派なんだけど
ざっくりプロットじゃ担当に通じなくてボツってばかりだし
なんとか合格したプロットをネームにしても
返事待ちの間に勝手にやったプロット提出してないネームの方が通ったり
プロットうまくなりたいけど字だとネタが浮かばない
自分もざっくりしかプロット作らないけど今の担当さんはネームからでいいといってくれたので助かってる
文章で伝えるのが苦手なので
前担当さんのときはプロット提出しても思うように伝わらず(やりとりもほぼメールだったし)何ヶ月もプロット通らなかったりした
でもプロの方はちゃんとしたプロット提出するんだろうな、と
今のままじゃダメなんだろうなと思うけどね
以前に担当に結よりも転が大事って言われた
どう終わらせるかよりもどう転がすかってことなんだろうね
初投稿作だしてきた
結果が待ち遠しい…
87 :
65:2012/10/10(水) 11:42:56.82
亀レスでごめん
みんなありがとう参考になりました
今までずっとプロットガチガチに作ってそれをネームに起すころには熱が冷めてたり
予定調和的になってて自然にならなかったのが悩みだった
今回まずシーンが浮かんで紙にメモ程度にさらっと描いたら続きが描きたくなって
自然にネームという形になっていった
でも最後まで行くとまとめにくくなって結局大幅に見直すことになったんだ
自分の場合、ネームを作りながらプロットしていくようなのが合ってるのかも
>>86 初投稿おめ!
自分もまだ2回目だからドキドキするよ毎回
>>86 おおっ
お疲れー
自分、初投稿のとき
これデビュー出来るんじゃない?なんて本気で思ってたわ(確か金のティアラで結果選外w)
懐かしいなー
初投稿の時って仕上げたことにハイになってるのか
すごい自信とデビューの妄想をしてた記憶が…w
あの自信を取り戻せるよう精進せねばなー
>>89 あるあるw
もうすぐ電話かかってくるなーとかどのカットが載るんだろうとか
初投稿原稿見返したらよくそんなこと思えたな、と思うレベルだけど楽しんで描いてたことは間違いない
あるある
「これは今月トップ賞来たな!」とか「やっぱり載るなら告白シーンかな」とか思ってたけど普通にBクラスだったわ
今ネームなんだけど描いてるうちに面白いのかどうかわからなくなっていた
脳内では面白かったです
面白いかわからなくなるあるあるww
でも安易に変更とかすると主旨が
わからなくなってより泥沼にはまるんだよな・・・
私も脳内→プロット→ネームの順に段々つまらなくなってますわ
その段階を経ても面白いままのものが受賞作なんだろうな、多分
>>88 私も初投稿作で、もしやデビューできちゃったりして
とか夢みてたことあったなw
編集部からの電話待ってたしw
一年半後、やっと担当がついた\(^O^)/
>>96 あるある
いつくらいに電話があるか調べたりしたよw
担当ゲットおめ!
豚切りスマン
トーンが苦手で今回ペンでの書き込みを増やしたら、だいぶ画面が埋まった
今まで背景省略しすぎて白いところにトーンベタベタ貼ってたが、トーンに頼らないのも大事だなと今更気づいた…
ペンでカケアミとか色々書き込むの楽しい
ネーム、丸にちょんちょんくらいの超簡単な絵柄なのに一ページつくるのに3、40分かかる
慣れかもしれないけど構図とか考えるのが大変だ
構図かー、自分はイギリスドラマで好きなやつがあってそれで勉強したな
一周目はストーリー楽しく見て、
二週目からとにかくアングルとか鏡や窓に人を映すとかのテクニックを重点的に見る
あとNHKの番組とか見てると、カメラマンが黄金率意識して撮ってるのがわかる
イギリスドラマって聞くと違うと思いながらも
ビーンとレッドドワーフ号しか浮かばない…どっちも秀逸だけどw
アングルは日本の場合ドラマは単調で映画は凝ってるなーと思う
漫画は映画並のアングルが理想なのか
すっきり読みやすいドラマくらいがいいのか悩む
画力が高い人なら凝った構図もさまになるんだろうけど
自分は絵に自信がないから見やすさ意識して考えてる
嫌いな漫画家でも見やすい漫画ってつい読んじゃうだよね
読み返すのはドラマチックな構図よりも読みやすい構図の方が多いかも
凝った構図は投稿者や漫画家仲間に評価されるよね。
ただ漫画描かない読者って読みやすいシンプルな構図の方が好きそう
年齢が若い程、絵の可愛さ華やかさストーリーのわかりやすさ
を求めるよね。
投稿を繰り返すうちに省力化という名の手の抜き方を
覚えて良くも悪くも商業っぽくなっていくよ、背景も描く
分量自体は少なくて説明にはちゃんとなるアングルを
選んで入れるようになるし
あっそ
自分は逆にどんどん背景の解像度が上がってってるんだが…
背景描けないからって理由で人物の構図決めちゃうのは
昔自分にもそんな時期あったけどちょっとモヤモヤする
ストーリー重視ならそれでいいのかもしれないが
投稿の内ぐらいしかレベルアップできる期間ないと思うんだけど
構図をシンプルにするのと背景を省略、簡易化するってのは
違う話な気が…
今日も今日とて苦しいネーム作業…
楽しいのに一番苦しい
絵に自信が無いって人ほど実は上手な人多くない?w
私の周りの人たちは自信無いって言ってて実は上手
レベルがちがうってやつだな、料理でもカラオケでも
期せずして爪隠すやからはいるもんさ
構図なんていうのはぶっちゃけものの゛配置゛のこと、
単体のモチーフであってもアングルを変えることで
画面のどこにどの部分がくるかが変わるでしょ
そういうものを黄金分割なんかの知識も仕込みつつ
センスとして蓄積していくことを構図に強くなるっていうの
レイアウト力(りょく)といったほうが早いかな
次の作品に取り掛かるとき一つの案を掘り下げていく?
たとえば恋愛物でキャラやストーリーを肉付けしてそれを次の投稿作品と決めるか、恋愛物もいいけど友情物もいいなと思ってもう一つ作ってどっちか決めるみたいな
自分5つくらい考えてなかなか決められず、ズルズル投稿期間があいてしまう…
>>112 自分はひとつの案を掘り下げていくタイプだなー
たくさんのネタが浮かばない
いくつもプロット考えてそこから絞るっていう人は本当にすごいと思うわ
自分は二、三個かな
並行して脳内でストーリーを一週間ぐらいかけて練ってると
その内片方がこれツマンナクネ? てなって結局一つに絞れる
昔は一つずつ考えてたけど、それだと比較対象がないから
つまらないとか話が強引とかに気付きにくいんだよな
未完のまま放置してるのが沢山あってネタ自体はぜんぜん見捨ててないから
その中からチョイスして完全に縦横斜めに詰めてからふたたびプロットにする
自分も2個〜3個
ネタのストックはどうでもいいの含め数十あるんだけどまず興味のあるやつ2〜3個候補にして
ネームかプロット切ってく
ネームから手をつけると話が広がるか、キャラが面白いかが具体的にわかるような気がする
で一番すいすい進むものを次回作にしてる
intuos5に乗り換えたのだけど芯の減りが早い
1日2本消費するんだけど
設定いろいろ変えてもあまり変わらない
みんなも芯の減り早いの?
1日2本?1年に2本じゃなくて?
自分はintuos4だから5のことは良くわかんないけど
それしたって筆圧強すぎじゃない?
腱鞘炎になりそうだから気をつけたほう良さそう
自作のやわらかい芯つかってるとかか?
自分バンブーだけど芯パスタにしたら減りはやくてびびったw
120 :
117:2012/10/13(土) 21:44:07.41
>>118 >>119 たぶん保護のために使ってるオーバーレイシートのせいかなと思うんだけど別売りの
減りが早いってのはネットでも見かける
自分は付属の芯しか使ってないよ
次の芯を注文しようと思うけど5本で1000円は高いな
一日二本ってGペン並じゃんw
ペン入れに関してはもはやアナログのが安く上がるんじゃ…^^;
>>112です、みなさん回答ありがとう
ひとつに絞れるように頑張る…
芯パスタやってる人いるんだな……ネタかと
芯パスタおすすめだぞ
安いし加工しやすいし
小麦だから芯すりへって粉になっても身体に害なさそうだしw
>>121 うんまあ確かにGペンのほうがペン入れに関してはいいよねw
非公式なのかステンレス芯を開発してるっぽい人らがいるみたいだけど
ワコムも公式に発売してほしいね
芯なんかで稼ごうとしてるのか知らないけど
>>124 気軽に芯パスタやってみようかな
何ミリのがいいんだろw
自作の綿棒芯コスパ最強
117です
みんなありがとう
>>126 へ〜綿棒って噂の無印の?
そんなにいいならやってみよう
まさかタブレットペンまでそんな魔改造がすすんでいたのか!
ペン軸をオリジナルカスタマイズする人は何人か知ってたけどびっくりだわー
パスタと麺棒w
パスタ芯と綿棒は万人にはおすすめしない
抜けなくなってペンタブあぼーんしたって話聞くよ
>>130 そうなの?うかつに手を出せないねそれじゃ
ちょっと筆圧調整したら減りが少なくなった
それでも1週間もつかわからないけど
まさかちょっとすり減っただけで変えてたりするのか?
131だけど自分の変え時は平になってきた時だよ、丸く鋭かった先が折れたみたいに擦り減った時
そういう時は明らかに芯の面が太くなってて、描いても太い線しか出ないとか
キュキュっと変な音が出たりクセが出てきたり…描いてても不快な状態
ギリギリまで使い倒そうとするけどそうすると芯が抜けなくなるから怖い
今柔らか目に調整して筆圧かけなくても書けるようにはしてるけどそれだと線がグラつく気がする
まあ慣れなのかもしれないけど
そうなのか
自分は鉛筆デッサンのときについた癖かペンを回しながら描いているので平にならない
だからわりとギリまでつかってるから驚いた
そういう人もいるんだな
>>134 自分も鉛筆デッサンしてたけど回しながら描いてた覚えはないな
鉛筆ヤスリですぐ削ってたからね
134の発言で気づいた。このペン寝かせながら描けるんだねw
でもそれができるんならもっと先が長いのほしいな
斜めの顏描く時難しいんだけど
球体を意識→十字描いて「鼻の付け根」と口、あごが線で結ばれるようにする?
それとも「鼻の先」と口、あごが線で結ばれてる?
鼻よりむしろ人中を意識するべきでは
たぶんその調子だと顔の凹凸がない二次元人間を描いてそう
十字より縦に3本横に2本線引くとバランス取りやすいよ
>>136 自分は人を描くって楽しいねのサイトで顔のすべての角度を克服した
立体十字を意識するやつ
インクによってペン先の消費量って変わったりするのかな?
パイロットのやつだと乾いた時に色が薄くなる部分が出る時あるけど
あんまりペン先開かなかった
呉竹の漫画ブラックは薄くなったりしなくて発色も好みだけど
ペン先がびっくりする程すぐ開いていく…こまめに拭いてみたり洗ってみたりしてるのに
136です
みんなありがとう
描き始めたばかりなのだけど漫画の基礎の本にもあまり詳しく載ってなかったので
参考になりました
自分は開明墨汁が一番すらすら描けるけど
インクを吸ってしまうので泣く泣くペン先の消費は我慢して
製図用のドローイングインクゾルってやつ使ってる
あとティッシュは繊維が挟まるのでトイレットペーパーで拭いてるよ
>>143 おお、確かにキッチンペーパーも紙が固くて材質似てるよね!
やっと原稿終わったー!
半年以上かかってしまった…次は4ヶ月を目指す
お疲れー、いい結果が出るといいね
半年はがんばったね!自分も今2ケ月目だからそろそろ下書きに移りたいよ
40pは長い
>>146-147 ありがとう
いつもなら原稿終わったら灰のようになるけど、今回は熱がまだ冷めないので早速次にとりかかるよ
>>147さんも頑張れー
いい傾向だね
勢いって大事だもん
自分も今40Pやってる、ナカーマ
16Pの楽さが今になって身に染みてきたよ
うん…ページ数増えても結局は16pの積み重ねなんだなってこともわかったよ今回40p挑戦して
しかし何度かテーマを見失いそうになってその度に「描きたいことなんなの?」って
自問自答してみたり
終わるまで長い旅だね
あんまり長いんで脳みそが次の話考え始めて
早く次描きたいよー! 終わらんー! というストレス状態…
デビューできてもアシスタント雇えるようになるまでこれが続くと思うと…
いっそ次の話も描いてみたらいいんじゃないかな
自分2つ3つ同時に描いてるよ
今の話で行き詰まったら片方をがんばって、そっちが詰まったらこっちみたいにやると
意外とうまくいく
自分は国語力なさすぎてヘコむ
うまい言い回しができない・論理的思考が苦手・会話が不自然
自分を全否定したくなってくるよw
漫画でなくても物語の人物が話す言葉は作中のほかの
人物に対してではなく見ている観客に向かって話してるもんだ
その意味でいったら日常的な自然な会話は成り立ちようがない
児童向け小説でもいいから読むといいよ
(最近のはわからんが、名作みたいなやつだったら間違いないかと)
ラノベは当たり外れがあるから注意…
名作だったら図書館にあるし、週一で借りて一冊読んでけば結構読書できるよ
自分は現代よりちょっと昔に翻訳されたやつとか
言い回しが凝ってて好きだと本読み始めてから気付いた
>>155>>156 なるほどね
ありがとう。
確かに読者を意識しているから不自然にはなるのかも。
児童向け図書っていうのも考えたことなかった。
普通の小説より読者と年齢の近い小説のほうが参考になるのかなあ
バッテリーとか?
バッテリーは読んだことないけど、自分が興味ありそうな分野からでいんじゃないかな?
自分はミステリーのドラマ好きだったから『シャーロックホームズの冒険』とか読んでた
あと時代物の漫画描きたかったから
落窪物語とか雨月物語とか、古典も結構面白かったよ
あと長文読みたくない!って時は星新一とか
みんな結構読んでるね、しかも自分好みのものばかり
落窪物語は読んだことないな。でも雨月物語は読んだ。ちょっと怖いけど面白いよね
星新一は名前だけ知ってる
ありがとう。色々読んでみます!
プロットの段では「よし決まった!」って思ってるのに
実際ネームやりだすと全然進まない・・・・
漫画って難しいな・・・・
ネームって皆どれくらいのスピードで描いてるんだろ?
自分は一日に9Pが限界なんだが…
1日9ページって早いな
うらやましい
自分は32P切るのに20日くらいかかる
早いときは数日、遅いときは一ヶ月以上もしくは手が止まって他進めるだな
ノリノリで描いても一晩寝かせたらなんじゃこれってなるw
え、みんな早…
自分なんて32Pに2ケ月、40Pに2ケ月半かかってるよw
今まで挑戦したことのない分野だと構図が難しいからというのもあるのかもだけど
例えば普段恋愛物中心だったのがファンタジーやスポーツものを描くことになった時など
恋愛とはコマの作り方が違うし、体の動きがつかめずに何度も直したり
ネームは乗ってるときだと丸一日で32P行ける
何も浮かばないと1ヶ月なんもできない
そもそも文章で表せないからプロットも作らずいきなりネームからやってしまう
頭の中の物を絵で表現する方が早いしうまく行くからなあ
やっぱ最低新人が描く隔月掲載に合った期間で描けるのがベストだよね…
もっとスピードアップしたい!
構図は本当に描けるかどうかはともかく難しい構図でもそのままネーム切っちゃうな…
そうでもしないと永遠にその構図練習しないことになるし…
>>166 ネームってラフ?それとも下書き並に描きこんだもの?
ラフにしたってスゴイと思うけど下書き並だったらさらに尊敬〜
以前はネームも下描きに近いくらい描き込んでたけど
だんだん絵はおなざりになってきたな、ラフが頭の位置と
足元しか描かなくなってそれも過ぎるとアタリどころかコマしか
割らなくなって確実に決めておくのは台詞だけになった
台詞がきちんと入っていたら使える構図もおのずと限られるし
いくらネームを丁寧にやっても原稿にするときには全ページで
大なり小なり必ず変更がでるのに気づいたから
ネーム、最初は気合い入ってて下絵並みだけど
最後の方は棒人間になってるw
コマ割と台詞しか入れない作家さんの頭の中をのぞいてみたいw
頭の中で描きたいものあるから
絵入れなくても平気じゃない?
でも絵を入れないとまずいから最後に申し訳ない程度に入れる
絵を入れながら描くと流れを遮断されて流れで描けないな
ネームで下書き並みに描いちゃうと下手したら下書きのときよりうまくかけたりw、
また同じの描かなきゃ行けないってことで飽きてモチベーション下がるから超ラフで描いてる
見せゴマだけこういう表情にしたいかなあってのはちょっとまともに描いてみたり
ネーム切って下書きしてペン入れしてって3回同じの描くって根気いるよな…
もちろん下書きで変更するときも多いけど
根気いるけど、編集部によってはネーム→ネーム清書→提出→下絵→ペン入れ
だから、面倒臭いけど今のうちに慣れといても損はないよ…
少女漫画だと更に下絵の後下絵チェックする編集もいるらしいし、
少年漫画程描き込みできないのってこのためなんじゃ…とたまに思うよ
ああたしかH社のL誌は清書したネームしか受け付けないとか
いうのを執筆中の新人さんのブログで読んだことがある、
○に十の顔もダメなんだとか、まして棒人間だの科白に
コマを割っただけだのなんてもってのほかだな
>>175 そのあと下絵として使うならいいけど大変だなー
>>175 そこの雑誌の何人かの新人さんのネーム見せて貰った事あるけど
本当にみんなそれ下絵?ってくらい描き込んでてビックリした
やっぱり下絵の時ネームをトレスする人が多かったけど
あれ見たら自分のネーム人様に見せられるもんじゃないなwって思って
以前よりかはネームも丁寧に描くようになった
実際下描きニ回するようなものだしそれだとなんで
下描きの前にネームを描くの?の問題になってくるよねー
慣習だから従ってるだけのマニュアル指示だったら
やーったらんないよ、これもこのところ逃げる人が多い
一因だったりしてね
新人は中々コンペが通らないって聞いたから、画力維持のためかと思ってたけど
単なる慣習だとしたらやめてほしいよね
下書並みに描いて全没繰り返してたら作家が逃げても文句言えないだろう
綺麗に描いた人だけコンペ通るんだとしたら漫画の面白さって何さって思う
自分も下書き並に描かされるのは嫌だけど、ラフネームがコンペにたくさん出てきても
今一話の流れや絵の魅力が伝わってこない上、編集同志で話すのにわかりにくいのかなと思うようになった
艶っぽいキスシーンて説明されてるページに棒人形や十字が描かれてても確かに説得力ないw
特に新人はたくさんいるから絵柄や画力のことなど編集に覚えられていなそうだし信用なさそう
H社じゃないけどネームは丁寧に描く様に言われてるよ、下絵ほどではないけど
漫画に近い形で読んだ方が流れや構図や動線とかが分かりやすい…ってことらしい
(最低でも人物が誰かってのはわかる様にしないと、棒人間に文字で「←主人公」とか入れると動線が変わってしまうから)
下絵もコピーして提出してる
やっぱり少年漫画とかに比べると少女漫画は絵柄の美しさ重視ってことだね
コンペ用に綺麗に清書するのはわかるんだけど
担当に見せる時点で清書する意味がわからんくてモヤモヤしている…
プロットから見てくれるならともかく、ネームからしか見てくれない上、
下絵レベルまで40P描いて「うん、これ没ね。次の描いて」
って言われた時のがっくり感…プライスレス…orz
ネーム清書嫌ってのはわからなくもないけど
たぶんネーム頑張って書いてる方が画力の上がりはいいと思うよ
担当ついててなかなか原稿にはいれない人なら尚更
下絵に流用したっていいんだし画力向上のためと思えば安いもんさ
編集者は少なくとも絵のことは何もわかってないんだから
新人の画力向上のためにああさせようこうさせようだけはマジ勘弁して
画力を上げるというんなら仕上げまでしないと意味はないし
デッサン力にいたっては漫画みたいな絵を描いてるだけじゃ
限界があるし原稿やそのための下絵とは別にメニューを組んで
練習することだって多いんだよ;;;
昨日原稿を郵便局で送ってきたんだけど
原稿のコピーを見直すと、
今まで数十回も目を通したせいか目が滑る・・・
テンポいいかどうかももはや分からないし・・・
おもしろいかもわからないし・・・
もはやストーリーとして成立しているかも心配になってきた・・・
ネームの段階では「これはイケるでwww」
と自信満々だったくせにwwwクッソツライwwww
>>185 おちつけwww
理想は〆切り一月前に上げて寝かせるだが、最低一週間せめて24時間
作品から離れないと、確認のスパイラルに陥るぞ
と、解っていても人は〆切りいっぱいいっぱいまでつい時間をつかっt・・・。
確かにネーム寝かせるの大事だよね
自分は1〜2日全く漫画から離れるな
ネーム段階で誰かに見てもらってるよ
自分では気づかないこととかを指摘してくれるからありがたい
持ち込み時には次回のネームも持って行ってアドバイスもらってるの
しかし…今年は持ち込みしすぎてお金が…
(東京1回、地方スクーリング3回)
関東在住の人が羨ましいー
アドバイスもらってるの→
アドバイスもらってるのであまり悩まず原稿に入れる
人に見てもらうのは大事だよな。
自分は恥を忍んで親姉妹に見てもらってる
最初の頃誰にも見せないでやろうとして
負のスパイラルに陥って大変だったから
ノートに文字を書くってシーンとかで
その文字を鉛筆で書いた風にしたいんだけど
それってアナログではムリかな?
ダーマトグラフとかこいーので描けば?
>>192 191ではないけど
濃いので描いても結局インクじゃないから
うつらないんじゃないかな
鉛筆で書いたのをコピーして貼り付けたらいいよ
今までさ、何度も何度も何度も
ネーム直しをさせられてたのに(自分のせい)
突然直しなしで通ると遂に見切りをつけられえてしまったのかと
不安になる私は被害妄想かな
直しがあるだけマシだよ
うちなんて没か合格かどちらかしかなくて
40P×3平気で没られて(もちろん全部違う話)
4本目でやっと通ったよ…あなたはまだ大丈夫だよ…
>>196 それはハードだなぁ・・・!
自分とこはプロットから見てくれるだけ
待遇いいのかなって思った
その4本目がいい仕上がりになるよう
応援するよ
>>197 ありがとう、頑張るよ
久々の原稿だったからペン入れの仕方手が忘れてて震えが…w
鉛筆で書いたのをコピーして貼り付けたらいいよ
191です
アドバイス頂きありがとうございます!
コピーでなんとかがんばってみます!
1年漫画だけ描く生活してたら5kgも太ってしまった…
漫画家の先生の中には週一でジム行ってる人とか
ウォーキングしてる人とか結構いるよね
いや、以前稼いでた時の貯金がわずかながらあるのでそれでしのいでいる
社会人なのに1年まともな仕事してないって破滅的だよね…
実家住まいだよね?一年間に何作応募した?受賞してないなら
もうやめた方がいいよ、その生活態度の方はね
生活感なくなると作品にもメンヘラっぽさがでるよ
バイトでも何でも良いだろうけど
多少は外でたほうがいいかもね
生活・金銭的な面もあれだが
何より作品がマンネリ化すると思う
プロになって連載持ったら一日中引きこもって描かなきゃならない訳だが
収入を得られればまた別なのかな
プロになったらいやでもひきこもりだよw
買い物はアシに行ってもらって漫画家先生は一日中家
マンネリってのは感じない
適度に外には出てるし友とも接してるよ。メンヘラでもないし
新しい友達もできて遊んでるけど高校・大学の時に比べると圧倒的に家にいるな
ただ漫画中心で家にいるのが多くて太ったってことに驚いてる
>>209 毎日ウォーキングだけでもやったら違うかも?
健康のために自分もやってるよ
私も大学を休学中にふと思い立って漫画描き始めて、大学復学後も書き続けてるけど、
確かに何か当時と今じゃ作風というか話の幅が変わった感じがする
>>210 うんそうだね、やってみるよ
そして糖分の過剰摂取をやめる…行き詰るとつい手を出しちゃうんだよね
糖分といえばチョコレートが一番いいらしいね
私はブドウ糖
チョコもブドウ糖も摂取しまくりだよ自分ww
漫画描くときは普通にお菓子食べまくってる…w
自分もほっとくとチョコ食べて太るから、
体重が一定超えたらチョコを豆腐に切り替えてる
本当は運動でやせたいんだけどな…体力も付けたいし
漫画書くのって体力いるし運動大事だよね
しかし中学の部活以来まともに運動してないわ
通勤で往復30分歩くくらいしか…
>>217 意志強くて羨ましい
自分豆腐に切り替えるなんてできないよ
せめてバナナ…w
一瞬漫画描いてる途中で冷ややっこ食べてんの想像したわw
勉強するとカロリー消費されるらしいけど漫画でもカロリー消費されないかな…
漫画は脳疲弊させるから甘いものは
とらないといけないんだよ脳は糖分しか
吸収しないからね
黒糖がいいんだっけ
3時間にチロルチョコ1個くらいなら許されますか
気にするなら白砂糖は避けた方がいいよ。
ちょっと値がはるけど黍砂糖とか黒砂糖、ハチミツとかで糖分とると逆に最強w(小豆もいい
あと油分の少ないささ身とか、良質なタンパク質と野菜とってれば万事おk
ささみとは贅沢だなー、胸肉をボイルしてささみ大に切り分けて
ストックしておくと同額で2〜3倍買えるのに、そのまま食べてもいいし
細かく切りほぐしてシーチキンのような万能選手にし便利だお
この流れw
ずれたけど漫画一本の生活って最低アシでも同人でもいいから
漫画で収入があるようになってからにした方がいいんじゃないかな
↑これ試金石というか目安になる、夢見ているだけではすまなくなるし
専業でやっているのはプロ漫画家だって誰もが誰もじゃないんだしね
トーン削ったときのトーンカスって何で取ってる?
ねりけしだとどうも原稿用紙がザリザリする
マスキングテープやメンディングテープで軽く掃うとなると結構量使う…
何かいい方法はないものか
卓上クリーナー使ってる
電池式でAmazonで600円くらいからあるよ
消しゴムのカスもガンガン吸うよ
別だけど、そんなに安いんなら買ってみようかな
あと練り消しも使いやすいやつと使いにくいやつあると思うよ
>>228 卓上クリーナーか!
考えたこともなかった
ちょっと探してみるありがとう
>>230 そうなのかぁ
使いづらい方だったのかな(´・ω・`)
姉のおさがりのトレス台使ってるんだけど今ってLEDなんだね…
蛍光灯のトレス台を使ってる自分て一体…と画材屋でショック受けたよ
>>232 自分も蛍光灯だったんだけど熱くなるしチラつくから買い替えた
快適だよ
LEDってやっぱいいんだ?
使ってないんだけどLEDのトレス台は初めて見た時衝撃だった。
なんだか未来を感じたw(個人的にペンタブ初めて知った時より驚いた。
>>235 わかるそれ!
あの薄さとかびっくりした
光の強さがどうなのかなって思うけど
LEDは光の強さ調節できるやつちょっとお高いけどあるよ
ただLEDって新技術だから、10年とかのスパンで見て身体にどういった影響が
出るかはわからんので覚悟して使ってる
多分ブルーライトとか出てんじゃないかなぁ…(´・ω・`)ショボーン
でもデジタルで書いてると、もうLEDバックライトのモニタ普通にあるから
ディスプレイの出力と鑑みた場合そんなに、きつくはないと思う。
例 光の強さで色を出す>紙を透かせる程度の光度
夜中にトレス作業したら眠れなくなる
質問なんですが、
原稿用紙で方眼紙のように全体にメモリが入ってるのがあるようですが
メーカー名知ってる方いらっしゃいませんか?
えーそんなのあるんだ!
それって描くの難しくない?
あー手が遅くて全然進まないよ…
完璧に仕上げようと思わないでってよく言われるけど
完璧の方がいいに決まってるって考えちゃって終わらないんだよね
>>241 どこで手を止めていいのかがわからなくなるよね
自分も描きこみすぎたり話を練り直し過ぎたりして一番いいところで終われない
こだわりすぎもよくないんだろうけどいい作品にしようと思えば思うほどなんか
空回り…
自分は話に関しては作業入った段階で考えないようにしてる
が、トーンはよく貼り過ぎて、結局二枚はがして別のやつ一枚貼り直したりとかしてる
今はアナログでめんどくさいブレーキがあるが
これでデジタル移行したらますますどこで止めていいかわからんかも
トーン勿体ねぇとか思って出来る限りケチる(こってり貼らない)
&切る前に正解か考えてしまうのに時間ロスする&ベタも塗る前にイメージするが
結局塗るまで成功かわかんないのでそういう時デジタルにしたくなる
トーンとベタだけでもデジタルだったら楽だろうなあ
時間的にも金銭的にも
デジタルトーンって楽だし修正も簡単で良いけど
見てすぐデジタルですってわかっちゃうのがなー
有料で良いからトーン数もっと増やしてくんないかな
デジは修正楽だけどお手軽な分どこまでも直してしまうし凝ってしまう…
>>246 ほんとだよね
デリーター ICあたりがもうちょっと本腰いれてくれれば…
クリップで公開してる素材でもなんとかなるけどまだ種類足りないかな
>>247 そうするとトーン売れなくなっちゃうからかなあ
や、月額制とか使用回数制限みたいな技術使えれば売れるんじゃないかな
生き残りのためにもそのうちやる気がする
デジアシしてるけど…
やっぱりPCに取り込むと線がデジタルっぽくなって線の力が何割か消えるよ…
絵にこだわりないならいいけど
絵で点数稼ぎたい人は少なくとも投稿の間だけでもアナログのが得な気がするよ
>>250 アナログを取り込んでベタやトーンをデジタルにする場合のことですよね?
当方コミスタ初心者でまさに今からそういうのに挑戦しようかと思ってたところです
どうしてもデジタルにしたい場合は
最初から(ペン入れから)デジタルにするか、
アナログ取り込みならフォトショのようなソフトが必要ってことですかね?
自分はデジタル触ったこと無いんだけどそんな素人が見ても分かるくらい
デジタルな感じでトーンがやたらぺらい感じの人もいれば(もう普通の網トーンで分かるほどなんかペライ)
ええっデジタルだったの!?な人も居て、それが上手さの違いなのか
やるんだったら後者目指したい…
あからさまなデジタル感でもコゲどんぼやピーチピットみたいなのは好きだ
スキャンの解像度が600より低いとかグレスケにしてない、2値化の初期値をデフォに
してるとかじゃなくて?スキャナの能力にもよるかもしれないが細かく描いてる人は
1200で取り込むといいんだけどデータが重くなるからあまりお勧めではない
パソコンをバージョンアップさせれば少しは解決するだろうけど
自分はデジタルでしか描かいたことないんだけど
デジタル線とアナログ線ってそんなに違うのか・・・?
PC画面上だと違っても印刷したらわかんないなコレって思ってた
やっぱりアナログやってた人にかわからない違いがあるものなんだろうか
それならアナログでやってみたいけど多分描けない
まあ違うといえば違うかなどちらでも描いてるけど
アナログは偶然の要素があって味が出るしデジは綺麗
ウミノチカみたいな絵にしたかったらアナログなのかもね
でも昔のデジの線からしたらずいぶん線の強弱出るようになったし人によって
線の個性も出るようになった気がする。自分には十分
リボーンとかあれデジ線でしょ、ちっょとでもペンタブに触った人間ならすぐ気づく
つけペンのような入り抜きが実質不可能だから線を重ねるしかない
え?コミスタでもできると思うけど…
新しいペンタブなら感度も上がってペン先の動きだけで入り抜きはできるはず
筆圧だけで細い線、太い線、さらに動作でため→抜き、その反対も自在
昔は融通のきかなかった細かい動きも反応してくれる
1024じゃ無理っぽかったけどなあ、あれでペン入れまではあきらめてアナログにした人がかなりいたよ
リボーンってもう全然読んで無いんだけどデジタルになったのか
筆ペンで線描いてるってインタビュー見た時はまじかってなった
筆圧は2048だからね今や
大体思い通りに線が引けるよ
デジタルだと入り抜きが均一だから線も大体均一で綺麗
アナログはつけペン一つ一つで書き味が変わるからライブ感が出る
高クオリティ目指すと結局デジもアナログも時間変わらないから
自分の作風にあった方を画材として選択すればいんだと思うなー
まあ試してみればわかりますよ…
私は長年アナログで絵描きしてたから
デジタルのあの描いてる感覚がない感じが苦手で結局アナログで描いてる
カラーはデジタルも使ってみたけどやっぱりなんか気持ち悪い
自分にあったもので描くのが一番いいよねそれも個性の一つだし
カメラも最初はデジカメなんてバカらしいと思ってた人が大半だったけど
あっという間に技術は進歩しデジカメの時代になってフィルムは淘汰されたよね…
でもフィルムにはフィルムの良さがあってファンもいる。
そして蜷川さんのようなプロの愛好家も…
それぞれ住み分けていけばいいと思うよ
修正
住み分けていけばいいと思うよ、アナログもデジタルも
やっと落ちてた板が戻った…
200万画素時代のあの解像度と価格じゃあ
一部の好事家しか買わなかったのも無理はないよ
しかし紙が淘汰される時代まではほんとうに来るのかね
デジタルで漫画描くのはそれ程抵抗ないけど
逆にデジタルで漫画読むのが苦手なんだが…
めくりがない、めくった時に右上のコマじゃなくて画面全体が目に入ってしまう
せいか今までの漫画技法の威力が損なわれてる気がするんだけど考えすぎ?
>>268 自分はあまり気にしないほうだけど…
わざわざ書店にいかなくてもwebだと検索しただけでその人の趣味嗜好に合った作品に
出会えるから売上的には紙より行くかも
バナーで宣伝もしてもらえるので読者のすそ野は確実に広がってると思う
最近は自炊とかが流行ってるくらいだからそういう人にはwebコミックはありがたいんでは?
自分は本命→コミクス買う(手元に置いときたい)・他→電子で良い
って感じだ。電子コミックスの時は内容分かれば良いって感じだから
あんまり気にしたことない。エロ漫画とかw
自分も270とほぼ同じ
あとwebで読んでてどうしても紙で手元に置いておきたいって愛蔵版だけ紙買うようにしてる
エロ漫画は読まないけど需要ありそう
学園物が難しいと思うようになってしまった
日常の一部を切り取って書くってなかなか…
確かに学園ものは一番難しいよね
普通のことをいかに面白く見せるかってのが実力問われてる気がする
SFだと派手にする要素が揃ってるから見せ場を作りやすいし魅力も出るんだけど
今年もあと少しだというのにまだ2作しか応募してないということに焦りを感じる
SFのが楽って羨ましいな…
やっぱ年間3作以上は送りたいよね
実は小説の作り方の本の受け売りだけどねw
日常をいかに面白く描くかが作家の力量の見せどころらしいよ
朝起きて寝るまでの平凡なシーンでも言葉一つ、見せ方ひとつでつまらなくも、面白くもなる
SFだと敵がいて、お姫様王子様がいて、みたいにドラマになるエピソードいくらでも膨らま
せられるってことでしょ
だから日常を描くのが一番難しいと言われるんだと思う
年間3作…ほんとだよ。この一年何をしてたんだと反省…
確かに日常を描いた少女漫画より
盛り上がり要素の多い奇抜設定な少年漫画の方が話題になりやすいし
少女漫画よりアニメにもなりやすい気がする
でも少女漫画でSF系やると設定の時点で読者が敬遠しそう
それにSFならではの話に重きをおくと
P32の中に充実した恋愛をいれる余裕がない
少女漫画でSFっていうと萩尾先生が真っ先に思い浮かぶな…
つまりそれ以後あまりヒット作がない…
女子って理系少ないからSFってだけで読んでくれない危険があるよね
だから新人でSF描く人って中々いない
24年組が神格化されているから清水玲子樹なつみほかのSFの描き手が忘れられる
二十年以上前のブームの頃ファンタジーと同一視されてあらためてSFとして読まれる
こともなくなったのが衰退した本当の原因
エヴァの少女漫画版とかだったらうけるかな…
鋼鉄のガールフレンドがとっくにある
あれって学園エヴァ・ラブコメって書かれてるけど
自分はラブコメではなく本編のやつが少女漫画だったらと思った
エグすぎてついていけないのかな、でもエヴァって女のファンもたくさんいるよね…
自分エヴァ好きだけど、完全男視点で観てたなー
少女漫画でロボットものだと、昔エスカフローネってやつがあった
あとラーゼフォンとかも恋愛メインだった
エスカフローネww
ここにも仲間がいたか
少女漫画でロボットはレイアースが浮かんだ
キャラに車の名前つけたことで親も見てたという感想あってなんか凄いと思ったw
レイアース見てたw
魔法×ロボットってのが新鮮だったわぁ
あとマクロス
戦う少女漫画って今の幼年誌でも見かけなくなったね
それターゲットの年齢層が少し上がったのが原因かな
最近のって中学生も読めるようになってるし中学生で魔法物とか戦う少女に
共感できる子って限られてくるような…
それでも種村さんとか連載してるからニーズはあるのかも。あれもうすぐ終わるのかな?
幼年誌でがっつりロボとかに染めてしまえば
中高生以上の雑誌でもSFの需要増えると思うから
幼年誌志望の方にはぜひ頑張ってもらいたい
確かにここ十年で闘う少女モノ減ったよねー
もしかしてその層がジャンプとかに流れてるんかな
主人公が世界を救うとかそういうのって小さい子はワクワクするよね
今だとプリキュアかな?
久々に幼年誌見たら日常物がほとんどで、今の小学生はリアル志向なのかなと思った
H社も日常物増えてて驚いた
どうしてもファンタジーのイメージが強いので
飽きたのかねえ、ヒーローと敵って設定が世の中多いし
バトルシーンになるとどれも似てるというか…
それともファンタジーが描けない人が増えたのか
ファンタジー世界って言っても何かの歴史などがベースにされてるし
ゲームや漫画のファンタジー世界しか知らないと
魅力的なファンタジー漫画は描けないよね
つまり自分の事だが
昔の少女漫画家は外国の歴史や文献にも詳しくて尊敬しきりだ
戦う少女モノとか憧れるなぁ
でも設定とか世界観の発想力が乏しくて無理だ
「これじゃあにじずいしょう…」「これじゃあクロウカードの○○版…」
などと既存の作品を思い出し、隙間を探すけど…みたいな
全ての魔法少女・戦闘少女がそれぞれ全く被ってないわけじゃないし
世界観にちゃんと色があるかってのが重要だと思うけど
作れる人達凄い…。あと確かに知識も大きいよね
ついでに敵が居て世界を救う為に戦う話はもう高学年〜は漫画で読むのはキツい
&プリキュアにおまかせな時代の様に感じる
魔法少女もので設定考えてるのあるけど
連載でやってみたいんだが読み切り投稿に向かない気がするんだよなあ
やっぱデビューしてから担当に相談しつつじゃないと難しいかな
話を短くまとめられなくてつらい
ぶっちゃけ魔法少女もヒロイックファンタジーもロボットアクションも
カードゲームになりにくいから敬遠されてるんだと思う
あれはすでに大きい市場が確立されているから
アニメ化して玩具にしてゲームにして−のメディア展開を
見込まれていたかつての人気ジャンル群は二度と出番がなさそう
今は地域に根付いたものとか、マイナーな実在する競技とかだよねえ
>>293 わかる
あと読みきりだと魔法少女やってみましたパロ止まり
みたいな感じが…
遊戯王も初期の初期は千年パズルの魔力でいじめっ子を制裁していたし
男の子が主人公の魔法少女ものといえなくもない、夏目友人帳の主人公も
ケロちゃんみたいに守護動物連れてるしカタチを変えて継承されてるのかも
遊戯王の最初のアニメを見てた時
親がみつめがとおるみたいだなぁと言ってたな
(パクリ的な意味じゃなくて)
299 :
名無しさん名無しさん:2012/11/21(水) 15:21:52.92
三つ目とかぶっていたのは事実だと思うけど
それにゲーム要素をプラスしたってのが成功だったんだと思う
下敷きが同じでも新しい要素が加わると別の作品として楽しめるんだろうね
断ち切りばっかりだと読みにくいって言われるけど少ないページ数だとどうしても
コマを多くとりたいから断ち切り使うしかないんだけど…
無視して使っていいもんだろうか?
読みにくい、ねえ、最近の漫画で断ち切りがないページを
探す方が難しい気もするんだけどそういう読みにくい漫画
ばっかりの時代なのかなあ
素直に広告が入らないから空けろっていってほしいね
単純にコマが多くて読みにくいのか
もしくは
タチキリ多用しすぎてメリハリが無いとかじゃないか
やっぱりメリハリがないからダメってことなのか
見せ場がどこかわかりにくいのか
視線誘導しにくいらしいね
特に左ページ
そら無理やり内枠線の中だけで描くこともできるけどそれやると
今度は吹き出しの大きさ入る文字数使える等級にしわ寄せがくる、
画面つくりも昔の漫画みたいに小ゴマに無理やり背景押し込んだり
大友克洋以前の奥行きのないせせこましい世界になりそうなの
ノド側以外ほぼ断ち切りだけど注意されたことないし
少女漫画は殆ど断ち切りな気がする
つか内枠に収まったの漫画なんて近代の漫画じゃDBくらいしか知らない
あれだってもう18年前に終了した漫画だよ
今の対象読者には生まれてなかった子もいる
ギャグコマは内枠におさめたりしてるな
数ページに1コマあるかないかだけど
309 :
名無しさん名無しさん:2012/11/22(木) 20:21:41.36
内枠もうまく使えばいい効果出せるんだけど
パッと見断ち切った方が見栄え良くて楽で皆そうなってるんじゃない
コマとコマの間の空間も時間を表してるわけだけど
自分間を上手く使えてないなと反省中
Rの法則見てる人いますか?
投稿してみようかな…無謀かな
何を基準に選んでるのかしらないけど
ぃえらいレベル低いな、雑誌で募集してる
賞ならカット掲載されないクラスじゃないの
自分は10代らしくていいと思ったけど
313 :
名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 00:28:33.89
顔出しおk、将来こけても周りが温かく迎えてくれそうなら
応募してみてもいいと思うよ
10代で仕事場入れてもらえたりって中々難しいし
やりたい話は浮かぶんだけど、この話でキャラをどうしたいのかが分からなくなる
そしてそれが面白いのかも分からん
スランプか…
キャラに本筋と別の試練を与えてみるとか?
他にも最初から解決すべき悩みを持ってるキャラを主人公や相手役にして
「やりたい話」+「キャラの成長(悩み解決)」を描いてみたり
例えば「芸能界もの」+「声が小さい事で馬鹿にされたのがトラウマでコミュ障気味の主人公」とか
>>314 話は浮かぶけどテーマが作れないってことなのかな?
脚本の作り方の本とか読むといいよ
あと1行にまとめる。「暗い主人公が明るい相手男といるうち成長し付き合う」とか
「電車で見かけた男の子との障害多き恋」とか
他にもキャラを見直してみるっていう手も。話に合ってないと動かないことあるよね
自分もテーマとかこのキャラがどうしたいかが浮かばない
「コミュ障で恋愛物でヒーローがこういうのなら、こうなるだろ」
というのは頭にあるけど(ベタな物が)
なんか王道を上手く描けないのかな
キャラ作りも難しい。連載キャラ並みの独自の思考と行動が確率されてるキャラを
目指してた様なんだけど、イメージするのもむずかしい
自分が勝手に考えてるだけって感じがする。もうシンプルに行く事にした
魅力あるキャラってそうそう生まれないよね
それに投稿作品の場合どうしても使い捨てになるし。思い入れもないとキャラも
味が出てこないというか…
毎回ちがう人を描くわけだしスターバンクシステムとか
無理そうだしできたとしても新人にはさせないだろうしね
>>15-16 ありがとう
キャラがぼやけてるのにも原因ありそうだし、キャラ作りからやり直してみる
がんばれ
キャラ作りで思い出したけど
そのキャラの性格は両親の性格と環境で決まる…ていうのを
少年誌の先生だけど言ってたの思い出したな
家族構成とか結構大事かも 「姉本」「弟本」とか出てるくらいだし
逆にキャラが勝手に暴走初めて
最初練ってたストーリーから大幅にそれていくときがあって困る…
連載でやってれば面白く動かせるんだろうけど、
投稿用にまとめなきゃならんのに話がまとまらなくなる
かといって本筋通りにキャラを動かそうとすると全然動かないんだよな…
>>322 家族構成考えるのは大事らしいね
>>323 キャラが暴走、あるよね
後で生かそうって言い聞かせるしかないかな、自分は
投稿作はサイドストーリーとして考えてデビュー後に本編を描きキャラを登場させるとか
325 :
名無しさん名無しさん:2012/11/26(月) 22:00:37.44
それは俗に言うキャラが勝手に歩き出した!ってやつだ ちょっとウラヤマ…
自分は滅多にそれは起きないんだけど、起きた時知人に相談したら
話に合った性格のキャラ考えなきゃ駄目だよ、と言われ結局練り直したことある
難しいよね
>>322 やめてーこれ以上知恵を出さないでー
みんな話作り上手くなるのやめてーー
>>327がドSでワロタw
しかしキャラつくる際に家庭環境考えるなんて当たり前の事だと思うんだけどな
現実の友達関係でも長子タイプや男兄弟いる子とうまくいくとか
占いは信じてないけど兄弟の構成は人間付き合いの参考にしてる
勿論例外はあるけど例外の理由を考えるのも楽しい
安心しろ。自分みたいに色々知ってるけど実になってないアホもいるぜ
っていうか漫画の面白さって漫画のノウハウよりも何と言うか
自分の持ってるテンポとか味とか読み心地が結局物をいう気がしてきた
12星座とか血液型とかこだわって作る人もいるんだとか
そういうもん押し付けられるのって架空の人物でも気の毒だわ
>架空の人物でも
非実在青少年か
流れにワロタw
まぁその非実在の人達にリアリティを持たせる一つの方法と思ってればいいんじゃない
血液型とか12星座(生まれた時期)も所詮は性格なんかを分類した統計学だし
荒木さんだったなるほど…
まあ家族構成まで考えたとしても少ないページ数にどこまで生かせるかは別だけど
いやキャラクターのバックグラウンドとか背景に
どれだけ深みを持たせられるかってことだから
少なくとも親はなにしてる人なのかくらいは
作者も知りませんじゃあ笑えないよ
クラスで名前がなかなか憶えられなかった
自分にとって影の薄い人じゃないんだからさ
作中には出さなくてもキャラの裏設定つくるのは普通だと思ってたけど
作らない人もいるんだね
裏設定ないとキャラが画一的になったり
逆にステレオタイプばかりになったりしないかな
家族構成考えるの好きだわ
たいてい男の子は姉か妹がいそうなキャラになるw
私はキャラの履歴書作ると良いって聞いて実践してみたら
キャラが動きやすくなってくれたよ
どんなところに住んでるとかも決めるんだけど、
背景書くときの参考にもなるしファッションなんかも自然と決まってくる
作り手がいかにキャラを理解してるかって大事なんじゃないかな
星座とか血液型とか、そんなもの押し付けんなって
思う人もいるみたいだから人それぞれだとは思うけど
キャラが動かなくて苦労してる人は駄目もとで試してみてもいいかも
私はキャラの履歴書作ると良いって聞いて実践してみたら
キャラが動きやすくなってくれたよ
どんなところに住んでるとかも決めるんだけど、
背景書くときの参考にもなるしファッションなんかも自然と決まってくる
作り手がいかにキャラを理解してるかって大事なんじゃないかな
星座とか血液型とか、そんなもの押し付けんなって
思う人もいるみたいだから人それぞれだとは思うけど
キャラが動かなくて苦労してる人は駄目もとで試してみてもいいかも
なんかミスって連投してしまったごめん
何歳までにデビューしようとしてる?
20代でできなかったら諦めようとは
思ってるけど…
自分は35歳くらいまで
少女漫画は暗黙の年齢制限ありそうで厳しいけど。
年取るごとに成長しているのが確実なら雑誌変えてでも諦めないかな
いちいち〇〇するのは当たり前だと思ってた〜とか自分基準で語り出す奴何なの?
自分は家族構成までは考えないけどさ
>クラスで名前がなかなか憶えられなかった
自分にとって影の薄い人じゃないんだからさ
ここまで言われる意味が分からない
普通に心で思ったことをふいに書いてしまっただけだろうから
そう目くじら立てんでも…
>>341 自分も30歳までだな
そこ過ぎて出来てなかったら自治体の職業訓練受けて就職しなきゃと思ってる
もしくは街コンかお見合いで結婚
…30まで漫画だけに専念するのは危ないような気がする
普通に仕事しながら描いてた方がいいらしいよ
男も共働きできる結婚相手探してる人多いみたいだから、失敗しても結婚があるからって
思ってると痛い目見るって家族が言ってた
だから自分はこの冬で一旦漫画を辞めて就活するんだ
30で職歴なかったら結構大変だと思う
資格とかスキルも大事だし
それだと実際にはもっと前にリミットがきそうだけどなあ
いいとこ25歳までとか
資格あってもそうさっくり職に就けるわけではないし
商業紙連載って結構きつそうだから仕事しながらでも
書けるくらい体力あってタフな人のほうが強いかもね
自分は絵の仕事しながら漫画書いてる口だけど
ここって兼業の人少ないのかな?
それとも単にみんな若いのかな
自分はアシスタントたまにイラストの仕事しながら描いてるよ
若い人が多いのかそれとも実家が金持ちなのか…
イラストやアシスタントの仕事の方が実になるだろうけど派遣やってるよ
せめて漫画のネタでも集めようと
積極的に職場で恋愛話を聞くようにしたらかなり事情通になった
でも自分自身は喪女だし開き直ってるつもりでも時々本当に虚しくなる
早く漫画だけ描いて生きていきたい
何か職場ネタだと良くも悪くもお昼のドラマの香りがほんのり混じってきそうだね
高校生の恋愛事情聞くのが一番だろうけどラインに潜入する元気はない…
>>351 nhkのRの法則いいよ
JK達の恋愛話とか聞ける
やーやっぱ生の声が一番いいよw
マクドとかで全身耳にして聞いてればいい
>>352 その番組志望の人ほとんど見てるよなと思って見てる
ネタがかぶる気するからやっぱ自分の足でいろいろ調べたほうが得かな
ユーミソとか弘兼健史みたいなこと少女誌志望者もしてるとはオモわなんだ
現役中高生の頃の自分の恋愛の経験から描いたりはしないもんなの?
中高合わせても好きな人三人しかいないよ…
自分の経験だけじゃすぐネタ尽きるし、第一普通すぎて面白味がないよ
描いたとしても多分自己満足の漫画になる
自分も喪女だからネタ困るのわかるなぁ
片思いだけは一丁前だから
そっち系ばっかりなって「話が暗い」っていわれたり
恋愛物だと失恋の方が書きやすい…
カップルになるより乗り越える要素多いし主人公が成長するのが分かりやすいし
失恋は受けが悪いから損だと担当さんが言っていた
どんな作品でも面白ければいいらしいけど
同じ程度の面白さならハッピーエンドの方が読者受けが良いから
失恋作品はハードルが高いって
そうだね、恋を失って
それよりも大きなものを手に入れないといけないもんね
女二人の三角関係ってあまり見なくなったけどウケ悪いのかな
本命彼氏候補が二人くらいいてさらに三人目四人目が次々出てくる
ダブルヒーローから逆ハーレム型の方がよく見かける
やった事ないけど乙女ゲーってそんなかんじかな
欲求不満なのかな
意中の相手が他の女と仲良くしてるのすら見られんて女子が増えたのかもね…
それ以外にも主人公が窮地に陥ったり傷付いたりのレベルが昔に比べると低い気がする
最近の若者の精神に耐性がないのかも
コミュ障が多くなったのかね
>主人公が窮地に陥ったり傷付いたりのレベルが昔に比べると低い気がする
これは感じるな
あっても一瞬で終わるから乗り越えた感じしないし
そーなん?
例えばどんな状態が傷つくレベル低いんだろう
昔:私の居場所…。家にも学校にもどこにも無いんだわ……
今:肌が焼けて嫌われちゃうよ〜!(つд⊂)
昔からあるかもしれないけど
悩みの正体が勘違いでしたーテヘッは傷つくレベルが低いと感じるかな
好きな人が美女と浮気!?→実は姉だった
好きな人が怒ってる!?→実は照れていた
プレゼントした手作り菓子を食べてない→大切過ぎて食べられなかった
こんなの
前に読んだ漫画で
好きな人にプレゼントあげる
そのプレゼントが箱ごとゴミ箱に捨てられてて主人公ショック
実はプレゼントはマグカップで渡す前に主人公がドジでコケて割れていた
「使えないから仕方なく捨てたけどお前は好きだ」
ハッピーエンド
この話は釈然としなかった確かに割れたコップいらないけど
悩みの正体が勘違いでした系って
うまくやれれば凄く萌えると思うんだけどな
実は両想いなのにすれ違うって少女マンガの王道だし
一つの雑誌しか読んでないとかじゃないのか
371 :
367:2012/11/30(金) 13:48:32.31
批判してるんじゃなくて
>>365の疑問に対して
こういうのが傷つくレベルが低いと思うって返したんだけど
それにそれがダメとは私は一言も書いてないよ
つか例をあげただけで一つの雑誌しか読んでないと言われる理由がわからない
全て同じ人がレスしてる訳じゃないのに
368のストーリーって
箇条書きだと全く面白味のない漫画だねw
漫画として読んだら面白いのか?
ある意味読んでみたい
365だけどみんなありがとう
肌が焼けて嫌われちゃうとかは今っぽい傷つき方だな〜
374 :
名無しさん名無しさん:2012/11/30(金) 14:56:18.42
そもそも割れ物持っててこけたら普通中身割れてないか確認するよな
好きな人にあげるなら尚更…
そのツッコミも封じられるくらい引き込まれる作画ならちょっと気になる
カップのやつ普通なら
せっかくあげたのに使ってくれてない!
なんで!?私のこときらいなのかな?
↓
割れてたから使えなかったけど大事にもってるよ
だよね
王道過ぎるから、あえて捨てさせたというなら
チャレンジ精神的な意味で評価したいw
368の漫画は男の行動がなんかやだな…
恵まれてる子は勉強に部活に忙しくて漫画読んでるどころじゃないし
恵まれてない子は不幸に憧れないんじゃない
バブル期の脳まで泡泡な中高生とちがってさ
378 :
名無しさん名無しさん:2012/11/30(金) 19:39:29.60
昔は不幸のレベルが多分今と違って、大げさに描いても共感できる人が多かったんだろうね
今なんて不幸っていってもクラスに友達がいない…とかそのレベルだもんな
共感を優先して読者レベルに合わせると
どうしても今が平和すぎてパンチのない作品になるよね…難しい
いやそうじゃなくて昔ならベタな少女漫画にしかなかったような
女性週刊誌のゴシップ記事みたいなのが今の中高生にとって
ありふれたリアルであって漫画でわざわざ読むほどのことでは
ないのでは?
持込みであまり深刻な悩みを描かないように言われたことある
悩みはもっと身近なものがいいって
確かにそこの増刊の読切は身近な悩みが多かった
でも別の雑誌だと深刻な悩みなら突っ込んでリアリティもたるように言われた
その雑誌の増刊は深刻な悩みも軽い悩みもある多様な雑誌だった
雑誌選びって大切なんだね…
いろんな雑誌の本スレ投稿者スレ見て回ってたが、なかよし増刊が無くなったと知って衝撃受けた
ほおそうなの?やっぱKは大変なのかね
やばい、コマが割れない難しすぎる。
どう割ろうか考えている内に煮詰まってきて
「なぜ私は生まれてきたのか」まで悩み出した。
いいから割れよ
いいから割れよでワロタ。
そうだな割れ。がんばれ。
難しいよね
自分も悩むわ
センスある小回りなのに読みやすい人って凄いと思う
でもって最近読みやすいと思った作品は、基準枠におさめてるコマがちらほら出てくると気づいた
基準枠というのは縦四段横三つの十二分割と考えていいのかな
この四段のうちのどれかを広げたり狭くしたり比率を変えてから
横にも割るときれいに割れるね、今の漫画の画面つくりだと
一ページに十二コマも入れることはまずないけどね
私は今まで基準枠無視の変形ゴマばかり使ってたんだけど
最近になって基準枠意識したコマ割りするようにしたら担当に褒められた
>>388 基準枠ってコマの割り方のことなんだ
内枠のことだと勘違いしてたから勉強になったよ
内枠のことじゃないの
内枠=基準枠だと思ってるんだけど…違うの?
393 :
名無しさん名無しさん:2012/12/03(月) 16:45:28.14
質問なんだけど背景って
なに使って描いてる?
今まで丸ペン使ってたけど、
うまく線がひけず。
いつも批評に背景の線が太いと
ダメ出しされて困ってるので、
背景を描くのにおすすめのペンなどが
あったら教えてください。
ロットリングが一番良さそうだけど
高値なのがネック
安価なものだと嬉しいです
394 :
387:2012/12/03(月) 17:21:45.28
>>388 ごめん、これよく分からないんだけどどういうこと?
自分は基準枠=内枠の線のつもりで書いた
基準枠っていうのはその内枠を縦に四つ
−
−
−
−
↑↑↑ さらに横に三つ、に割ってできる
合計12コマのことね、そのうちの一番上の
左と中のコマをつないで一段目をニコマにし
二段目三段目を全て一コマにして大ゴマにする
四段目も一段目と同様に2コマにして縦に分ける
枠線は一段目のそれと少しずらして調整する・・・、
とかそういうふうにコマを効率よく割るための
基準にする12コマっていうこと
少女漫画ではそんなの使わないでもっと大胆に
割ってるように見えるけど少女漫画のコマ割りにも
この基本12コマをあてはめてみると案外合致した
割り方になっていることが多いよ
>>395 長々説明してるとこ悪いけど、
基準枠=内枠のことだよ?
ググったらそう出てきたので間違いないと思う
もともとはその内枠を12コマに割ったのが基準枠だったんだよ
今でも市販の漫画用原稿用紙に薄く印刷されてる内枠線の横にある
コマ割り用のガイドはその名残り()
もとはそうでも今は違うのにいつまで昔に引きずられてんだよw
むしろ基準を基準にしないで変形ゴマって割れないと思うんだが…
そういえば変形ゴマが多いとよく注意される
見にくいのは確か
変形ゴマはなるべく使わないよ
変形ゴマってたとえばひし形とか・・・?
みんなそんなにやってんの?
丸いコマとかもあるよねw
でも四角以外のコマはみんな変形ゴマなんじゃないの?
主人公以外のキャラがペラい気がする…どうしたらいいんだ
準備でキャラ設定を詳しく書けばいい
逆に主人公とヒーロー以外あまり濃くしても
読み切りだと食われた印象しか残らないんじゃないの?
投稿読切で描ける内容なんてそんな多くないんだし
テーマさえ表現出来てれば主人公がペラくてもいいんじゃないか
例え薄くて問題なかったとしても
やっぱりちゃんとキャラ付けしたいって思っちゃうよな
どんなSSでもキャラを濃密にかける人っているわけだし
メインキャラには薄いとか濃いとかじゃなく
わかりやすいキャラ付けは必要だよ。
412 :
名無しさん名無しさん:2012/12/06(木) 00:40:27.96
まー主人公が食われたとしたら主人公が薄いってことだし
設定したとしてもそれ全部描くわけじゃないから
設定詰めるにこしたことはないんでない?
413 :
名無しさん名無しさん:2012/12/06(木) 09:40:20.29
☆マンガ家になるには自民の独裁を拒否しよう!
マンガ家の人生は自民党や安倍の為にある訳じゃない。
自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ
【自民党憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔前政調会長)は4日の会合で、
徴兵制導入の検討を示唆するなど保守色を強く打ち出した論点を公表した。
『自民党選挙公約(案) 政権公約 J - ファイル2012』の11ページ目
61番目の項目に、中高でのボランティア活動の必修化 ボランティア=強制労働
63番目の項目に、高校卒業後に自衛隊などでの体験活動の必修化が書かれています。
安倍談話
「(自衛隊を)軍として認め、そのための組織もつくる。海外と交戦するときは、
交戦規定にのっとって行動する。シビリアンコントロール(文民統制)も明示する」と表明した。
自衛隊を憲法上、国防軍として位置付ける必要性を強調した。
時事通信社 - 11月25日 17:05
↑法改正を行い皆さんを海外派兵させます
ヒーロー役に感情が込められないんだよなあ…今ひとつ
>>413 女で漫画家志望なんて情弱でお花畑だからこういう工作に騙されて
「自民以外に投票しなきゃ!」となるとでも思われてるんだろうか
スレチに反応してすまん
スルー対象なのは分かってるけど政治活動なら他でやればいいのに
矛盾つきたくなるし文句も言いたくなる
バカにしてんのか
416は413のことね
まぁスレチなんで止めとくけど
バカにされてる感がムカついてつい
>>414 私の場合メインキャラには悩みを持たせる事が多いよ
悩みのあるキャラは人間臭いし感情移入しやすいと思う
病気や育ちに関する重い悩みもあれば
天パの髪がコンプってくらいの身近な悩みとか
キャラに愛着が湧くと感情込めやすい気がする
前、男性の編集者に
「女性作家は悩みの解決でしか
人間的成長を描けないからつまらないんだ」
って言われたことがあるわ
なんか凄く本質的なことな気がして
ずっと引っかかってるだよね
「じゃあどうすればいいのか」って
ずっと考えてるけど未だにわからん
勘違いさせたかもしれないけど
>>419は悩みの解決をするって意味じゃなくて
悩みのある人なら人間臭くなるし愛着湧くと思うって意味で書いたんだよ
むしろ30ページで簡単に解決できる悩みなんかないと思ってるから
悩み解決と言う方向性で書いた方がいいとは言ってないよ
>>419 たぶんその男性編集者が好きな話は「悩み解決型」より
「目的遂行型」の話だと思う
「海賊王になる」「火影になる」って感じの
でもそれは読者の好きずきだし
そんな話を読みたい読者は少年漫画を買うと思う
つか「女性作家は」とか言っちゃう時点で地雷編集ぽい
>>420 紛らわしい言い方してごめん
418のみて思い出したってだけで
否定したかったわけじゃないんだ
言い方極端だったし、古い編集って感じの人だったけど
話し聞いてると結構納得する部分もあって
(長いのでうまく説明できない)
私の中で課題のひとつになってるだけって感じ
423 :
名無しさん名無しさん:2012/12/06(木) 15:42:42.62
起承転結の起でキャラクタープログレムを持ってくるのは基本だけど
最近の少女漫画だと内面のコンプレックスものが多いって話で他意はないと思うけどな
昔だとそれこそ社会的に追い詰められてそれを解決!とかあったけど
今時は身近な題材しか扱わないから悩みモノになるんかと…
>>423で思い出したけどドラマシナリオの書き方みたい本に
昔の恋愛ドラマは外野の悩みが多くて
現代は登場人物の心理にスポットをあててるとあった
2人がすれ違う理由も家族の反対やライバルの女が原因なのは古い型で
お互いの心のすれ違いが今風だと
しかし私は古い型が好きだ
名前が緑になってる人E-mail欄にsageと入れてください
>>425 なるほどsageを知らない人なのか
わざとスレ上げてるのかと思ってた
荒らしたいのかと…
初心者はどこにでもいるよなwww
>>424 自分も古い型の方が好みだな
最近はこれぞライバル!ってキャラが出てくるものが減ったね
せっかく自信のあるプロットできたのにいざ描こうとすると怖くて描けないことってない?
今まさにそうなんだが…
429だけどプロット×→ネーム○
ネーム描けないならわかるが、ネームまでできてて描けないってこと?
作画上の不安ってことかな?
これはと思う話なんだけどネームまで来てて描けない。今の実力で描いてもダメにしそうで…
大事にしすぎてるんだろうけどもう1ケ月くらい放ってあって、他の小さい作品も描き進めてるけど
どうもこの作品がきっかけでペン入れに自信がなくなってしまったよw
みんなはこういうのどうしてるんだろう。こういうことないのかな?
自分はネームにつまる(構図とコマ割が気に入らない)ことはあるけど
ネームまでいったらあとはもう勢いで描いちゃうかなぁ
画力が落ちてるかもしれない…と思う時は関係ないイラスト描いたりして
勘を取り戻すことにしてるけど
勢いはやっぱ大事だよね
イラストか。気分転換に別のイラストとか描いてみる。
ありがとう
三菱uniのカラー芯が今年いっぱいで製造終わるみたいだね
愛用してたから悲しい
>>435 ぐぐってみたけど製造終わるのはシャーペン本体であって
芯は製造されるってよ
オワタとか書いて恥ずかしいww
ツイッターでは三菱に問い合わせした人が年内で製造終了、来年は在庫のみと言われたみたいだがどうなんだろう
水色だけは需要ありそうなんだけどそれも一部ってことかな
Rの法則見た人いる?
16歳の漫画家の子がすごくしっかりしてて驚いた
自分の漫画に対する姿勢が恥ずかしくなったよー
テレビの話でしょ、んなもん台本あるに決まってるよ
見たよまじかってなったw
レベル高くて死んだ
イラスト描いてたとはいえ去年漫画描きはじめた子なんだろ?独学で
画力もあるしストーリー作りの考え方が…体の中に25才の大人が入ってるんじゃないかと思ったw
肝心の漫画の方はどうだったの?
クチほどのことはあった?
445 :
名無しさん名無しさん:2012/12/13(木) 18:47:29.05
投稿者の半分以上は独学だと思うけど…
寄り道せず16歳になるまでに将来決めてチャレンジしたところがえらいね
あとNHKは今市場に取材しまーすみたいな番組すら台本があって
綿密にリハーサルするらしいから、実際がどうなのかはわからんね
そんな年齢で自ら将来狭めることもない気もするけどね
漫画が売れなかったらどうするつもりなんだろう
売れたとしても読者と年齢的な感覚の隔たりが年々開いて
中高生読者が楽しめるものが描けなくなってもそれにかわる
漫画以外の楽しいことを何も知らず人に諭せる人生経験もなく
ただ食べて産むだけのブロイラーとして日々老いていく人たちで
この世界はなりたっているというのに
まだ若いんだからいくらでもやり直せるだろw
普通に新人さんの漫画として読めるくらいのレベルだったし早熟だなという印象
自分もがんばろうと背筋が伸びた
16歳とか高校生の年齢でそれはすごいけど
少女漫画の世界での石川遼なのかといったらちがうよね
既存の商業作家に対してどれほどのアドバンテージがあるっていうの
毎年何十人と現れては数年から十年普通に見えなくなったりする程度の
普通に新人さんの漫画として読めるくらいのレベル、はさ
例え去年たくさんデビューした10代のうちの1人でこの先どういう進路に進むかわからなくても
デビューすらしていない自分からしたらやっぱり力の差ははっきりしてるよ
まして自分16の頃まだ作品を完成させる能力なかったしどうしても比べてしまう
10代の漫画家なんて特集しないから実体を知って余計危機感持った
若いほどデビューのハードルも低いんだけど
今はほとんどの雑誌が若い子向けの枠作ってるけど、デビューするのは20代が多いね
今10代デビュー自体が少ないからどこも力入れてるのかな
若くて絵うまい子は漫画よりイラストにいく印象あるけど
453 :
名無しさん名無しさん:2012/12/14(金) 16:14:01.47
>>446がネガティブすぎてワロタ
でもなんとなく、要領よくてちゃっかり手頃な男つかまえて結婚して主婦しながら漫画描いてそうなタイプ
それか結婚して消える
455 :
名無しさん名無しさん:2012/12/14(金) 22:17:58.68
若い頃好きな仕事して結婚して消えるならある意味勝ち組だと思うけどw
>>452の言う通り今は10代だけ特別賞〜みたいのあるよね
突然どこもやりだしたから、もしかして投稿数の激減て
10代がごそっといなくなっちゃったのかな
確かに自分が今の10代だったら漫画じゃなくて動画とか作ってそう…
ニコニコのせいかーーーッッッ
457 :
名無しさん名無しさん:2012/12/14(金) 23:04:42.41
age
458 :
名無しさん名無しさん:2012/12/14(金) 23:12:06.60
さげろ粕
晒しあげうぜぇ…
今の十代でネットやってる層だと、少女漫画家より渋ランカーの方が身近で地位を感じるのかもしれんね
ボカロでスゴイ人たちのこと?
ネットだと雑誌掲載にかける労力よりはるかに簡単に評価もらえるからなぁ
pixivから漫画に目覚める層は2次同人に流れる気がするし
若い商業漫画家志望者は減ってるんじゃないか
今日、投稿先の結果発表の号買ってきたんだけど、
名前すら載っていなかった…
作品の内容自体は、自分でも途中から「…これ話のつじつまあっているのかなぁ?」とか
思ったけど、初めて書き上げた作品だったし、もともと投稿するための作品だったから投稿したんだよね。
で、この結果。
なんか削がれる感じ…。
なんの音沙汰も無いまま終わった…酷評でも最低ランク評価の一言でもいいからなんか欲しかった
464 :
名無しさん名無しさん:2012/12/15(土) 11:51:04.68
じゃ、まずスクールに送ればいいんじゃない?
自分も同じ感じで批評がないとどうしていいかわからん…
と思ってしばらくスクール送ったよ
あとできた原稿は持ち込むとか。地方だと交通費つらいけど価値はある
自分の弱点はもう見えてるようなものじゃないか
つじつまが合ってないところを次回直せばいいんじゃないの?
今回の作品を誰かに見せたことある?一番いいのは持込だと思うけど
>>463 雑誌によって違うだろうけど、スクールでなく○○大賞の方に送ったってこと?
どこも大賞は入賞者しか批評しないから批評欲しいならスクールに送る方がいいよ
批評シート書いてくれるし
>>464 スクールかぁ…そういうのもあるのか…。
ちょっとググってみたけど、なかなかよさそう。
少女マンガ雑誌がやってるとこ多いのかな……
いいこと教えてもらった ありがとう
32P漫画って内容の濃度とか詰め込み具合が良く分からなくなってくる。
ストーリー造りの基本、みたいなの読んだらますます分からなくなってきた
>>465 ありがとう
自分自身で気づいてる問題点とか課題もいっぱいあるから、そこのとこは伸びしろあるかな
って思っている
実は漫画スクールみたいなの通ってるお金払って
そこの先生から、一本目は自分で考えて見なさいって言われてまずは一本。
で、この結果。
次は先生にも見てもらう予定
>>466 ありがとう
スクール検討して見る!
漫画の学校に通うと専門家に聞きやすいからどこがダメだったか適格に指摘してくれそうでいいね
470 :
名無しさん名無しさん:2012/12/15(土) 14:02:09.91
☆マンガ家になるには自民の独裁を拒否しよう!
マンガ家の人生は自民党や安倍の為にある訳じゃない。徴兵なら安倍や安倍の妻が行けばいい。
自民や安倍の為にマンガが捨てられるか!
自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ
【自民党憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔前政調会長)は4日の会合で、
徴兵制導入の検討を示唆するなど保守色を強く打ち出した論点を公表した。
『自民党選挙公約(案) 政権公約 J - ファイル2012』の11ページ目
61番目の項目に、中高でのボランティア活動の必修化 ボランティア=強制労働
63番目の項目に、高校卒業後に自衛隊などでの体験活動の必修化が書かれています。
安倍談話
「(自衛隊を)軍として認め、そのための組織もつくる。海外と交戦するときは、
交戦規定にのっとって行動する。シビリアンコントロール(文民統制)も明示する」と表明した。
自衛隊を憲法上、国防軍として位置付ける必要性を強調した。
時事通信社 - 11月25日 17:05
↑これ以外、法改正を行い皆さんを海外派兵させます
471 :
名無しさん名無しさん:2012/12/15(土) 14:38:53.87
専門学校いた頃自分はデザインだったけど漫画学科の授業も受けてた…
けどほとんど独学で自分がやってたことと同じ内容で、授業料…と思った記憶が…
移動教室やアシスタントに行った方がよっぽど学べるよ
まとめサイトで俺物語がステマされてて読んだんだけど、
実際原作者さんの漫画めちゃくちゃ上手いね
人物から展開から台詞から作品を通して学ぶことから…
ベテランと比べちゃ駄目なのは分かってるけどちょっと落ち込みー
原作の人上手いよね
ベタなところもあるけどストーリー構成がしっかりしてるから安心して読める
テンポもいいしキャラもいいしね
474 :
名無しさん名無しさん:2012/12/15(土) 15:59:04.48
ちょうどその人の読み切り集こないだ買って読んだけど
すごく前に描かれたものなのに全然よかった
作画の人ほんとラッキーだ
河原さんか青空エールの
興味はありつつも読んでない。漫喫いってこよう
470政治活動やめてよ…
スルーしなされ
>>474 作画の人もあの人だから良かったと思う
ギャグ顔にするタイミング上手い
作画の人はなんていうか小ネタが上手いんだよね
前に読切で女の子が髪の毛ぎゅ―ってやっててそれだけで可愛いと思えたことが…
ただ全体としては何かもやっとした話が多かったので原作もらって正解だと思う
普通原作付ってコンペするもんだけど、そうでもなかったようだしね
既に何作もヒットさせてる人だから
作画の人もデビュー当時はそれなりに雑誌の中では勢いあった
河原さんて初連載から安定してるから凄いと思うわ
全部10巻越えって凄いw
矢沢あいさんが投稿者だった頃の批評がネットにあげられてたが編集の熱意凄い…
批評でダメダメ言われてたら落ち込むが、あれだけ熱意あったらむしろやる気になる
矢沢さんの新人時代の担当さんも厳しい人で、かなり鍛えられたとか
3作投稿してだめだったらもう才能ないって本当だろうか…
>>484 雑誌が合ってないかも
自分の根本的な悪いところに気づいてない可能性もあるから
できたら持込みも良いんじゃないかな
私は6作くらいダメで雑誌変えて
丁度その時絵のうまい知り合いができて
その人の生原が衝撃でひたすら絵を丁寧に描いたら
次の投稿で奨励賞、その次の投稿で担当ついたよ
>>485 ありがとう!励まされた
ある漫画家さんが本でそう言ってたから真に受けてしまった
自分も5作描いてダメだから諦めようかと思っていたところ
やっぱり丁寧に描くって大事だね
次の作品は投稿先を変えて、原稿丁寧に描いてみるよ!
矢沢あいはたしか十回以上選外くらっているはずだけど
ネタなくなる…
>>487 そうなの?あんな大御所でも10回以上選外なんて以外!
確か18くらいでデビューしてたような…
きっと全く描き慣れていないのに出してたんだろう、デビュー時はその時代の作家の中ではうまい方だったみたいだし
それに昔のりぼんは今より競争率激しそうだからすぐ選外になりそう…
でも矢沢先生を励みにがんばるわ、なんだかありがとう!
同じりぼんだと種村さんも13回くらい投稿したとかなんとか
競争率高いって投稿数昔より増えたの?
今時賑わってて羨ましいな
よく読むんだ
種村さんも確か若くしてデビューしてるんだよね
しかし13回も投稿してよく心が折れなかったな
自分もがんばるわ
10回投稿してやっとデビュー決りました
あきらめなければ夢は叶うんだね
おめでとう!!
おめでとう!
諦めなければ…といってもただ送るんじゃなくて
努力を諦めないのが大事なんだろうね
自分も頑張ろう…
ありがとう!
これからも努力して力つけてくぜ
生き残るぞー
みなさんもがんば
うちもがんばるわ…まだまだ先が長そうだけど
来年はデッサンがんばるぞーー!
ネームとか下書きとかそれぞれの行程にどんくらいじかんかけてる?
えーとネームは2ケ月、下書きは1ケ月
まだ描きはじめて間もないので…
ネームは短くて4・5日長くて1ヶ月。下書きはネームをそのまま流用かな。
え…!?
下書きにもなるネームをたった4日で…
絵とコマ割りに不安がないからできるんだろうね、いいなあ…
前はもっと時間かけてたんだけど
担当さんに「早さを身につけていきましょう!」って言われたから
最近はそれくらいで収めるようにしてる。
でも作画の時コマ割り変えちゃったり構図変えちゃったり
結局迷っちゃうんだけどね。
ウオオやっぱり早く仕上げようとする気持ちは大事だね
気引き締めよ…
構想〜完成までってどういう順番が正しいの?っていとこに聞かれたんだけどどういう順番が正しいの?ww ネーム、プロットとかよくわからんすまんだれかおしえて
一作でも仕上げたことがあったらわかりそうなものだけど
もしかしていきなり原稿用紙にぶっつけ派?
普通は文字プロット→ネーム→原稿用紙に下書き→作画作業(線画とかトーンとか)だと思う。
でもプロット切らないでネームからいきなりって人もいるし
大体のコマを割ったあとで文字プロット作ったりするし人それぞれ
>>507 趣味で描いてみたくて、投稿してるひとたちって大変なのかなーってちょくちょくここみてた程度
>>508 ありがとう、
私は自分でわかる程度のあらすじと描きたいシーンと
P7までに××のエピ、P15までに△△のエピ、などを決めて
具体的なやりとりやイベントはネームで考える派
しかし今の担当さんはプロットからしっかり派でドン詰まり状態
字だとキャラの表情が浮かばないんだ
どうやれば字で話を頭に構成できるのかわからない
私も字だといまいち話を進められなくてどん詰まりになるよ
結局ネーム書いてそれを文字にしてプロットにして送ってる
ネームのが表情が分かるし流れも浮かびやすいんだよね…
今すごいびっくりしたんだけど、もしかして皆プロットをやりながら話を考えてるの!?
自分は概ね頭でストーリー考えて、プロットはそれを詳しく書くだけって感じで今までやってた…
どっちがいいんだろ
頭にあるものを詳しく書き出せねぇんだよ!!て話じゃない
流れ的に
全体的な流れは頭にあるんだけど
プロットで話を完成させるとキャラが生き生きしないんだよ
なんか皆キャラが無表情の話になって感情移入できない設定だけの話になる
わかる!頭で辻褄合わせて用意しただけの話になる
自分もそんな時期あったけど
最近はプロットより頭で練る方に時間割いたらちょっとマシになったかな…
繰り返し考える内にここ実はいらない?となったり、変なエピソード追加で生まれたり
字で書いてしまうともうそれ!って確定されてしまって中々流動的に考えられない
自分はおおまかな流れだけプロットして変でないか確認したらネームにすぐ行く
やっぱりコマ割りとキャラ同志のかけあいみたいのが文章だと浮かばない
全部一応プロットで書き出しても、いざネーム書き出すと
あれ、この流れおかしくね?とかこのセリフのが自然じゃね?とか気付くことが多い
プロットはどうも固くて勢いかない感じになる
予定調和になるんだよねどうしても
25p主人公椅子に座りながら男の目を見てハイそこで主人公告白します、みたいに
淡々とただスケジュールをこなしてるみたいだし登場人物はセリフ棒読みぎみ
プロットは作るけど、セリフとかまで細かく決めたりはしないなぁ
ほんとあらすじってくらいしか考えないでネームに入って
4・5回切り直して・・・って感じでやってる
何描くか迷うなー
でも練り上げるの苦手なんだ…今回はちゃんと考えよう…
自分はネタはあるのにそれを面白く広げるのに苦労するよ
アイデアはいいと言われるのに料理がヘタすぎる
話の展開が上手い人羨ましい
コレじゃない選択肢選んで展開しちゃうよね
コレだ!と光る選択肢も思いつかない
まったくだわ
>>522 自分もだ
絶望先生の人とか広げっぷりが凄いなと思う
黒歴史っぽいけど太陽の戦士ぽかぽかとか
このネタでよくここまで…と思う
私が作り出す話
主人公は迷惑行為したのち自分に酔ったポエム詩ってヒーローは何か知らんが勝手に惚れる
ねーよ (でも改善できない)
改善しようよw
自分は昔「少女漫画はポエムで終わらなきゃいけない」と
思ってて、当然の如くポエムで締めた作品持ち込んだら、編集さんに
「このポエムいらないね?」って言われて盛大に恥かいたの思い出した。
わかる、何かモノローグで終わらせたくなるよね! 何でだろう?
ちなみに冒頭は冒頭でおとぎ話の『昔々〜』的な導入をついやってしまう…
みんなあるあるすぎてwww
自分も昔ゝ〜みたいなのはやりがち
あと「わたし 高山みなみ高2(17)」的な自己紹介とかw
会話中に主人公の名前わからせる方のがかっこいいんだろけど、手っ取り早いからつい使ってしまうよ
「わたし 高山みなみ高2(17)」 あるあるw
これ使いたくなるのは東映の女の子向けアニメ見てたせいだと思ってるよ
くそ、東映め!
自分の描いてる絵が少女漫画系だから自然と少女漫画誌目指してたけど
最近になって「少女漫画はポエム(モノローグ)が上手くなくては…」と
思い始めていたけど、ムリだ
あるある過ぎる流れw
少年漫画だと重要人物登場の時に
横枠?に名前と年齢書いてあるのが多いね
あれ楽でいいのに少女漫画じゃあまりみない
少女漫画で見たことはあるけど、その瞬間に何か萎えた
少年誌、青年誌では気にならないのになんなんだろうね
少女漫画は雰囲気を大事にして読んでるってことなのかな
会心の作だと思って投稿したのにまた選外だった\(^o^)/
>>535 第三者的な視点になるからかな?>萎えた
つか名前は何ページ以内にでるのが望ましいんだろ
539 :
名無しさん名無しさん:2012/12/24(月) 17:29:36.80
導入は全体の10%以内に収めるのが理想、って脚本術の本に書いてあった
32Pなら3〜4(表紙は抜く?)P以内…
簡単そうで自分中々できない…orz
>>536 他雑誌に持ち込みにいって意見聞いてみては?
>>537 コピーとってないからできない><
>>539 来年東京に行く予定あるから原稿返ってきたら初持ち込みしてみる
毎回ネームや下書き中に「こりゃデビュー行けるね」と思って
仕上がったのを見て「うわぁ…下手。でもまずは担当つかないとだし!」と思い
返ってきた原稿を見て「なんでこれでデビューとか担当とか思ったんだorz」になる
まぁ反省出来てる間は投稿を続けよう
初投稿のときにもしかしたらデビューの電話くるかもってそわそわしてた自分を思い出したじゃんか…
時を戻せたら殴りにいきたい
時戻せるなら他の事するわ!!
高校の頃「送ってデビューしちゃったら学業との両立が…」と
無駄すぎる悩みを抱えていたのを思い出した
<腐女子生成公式>
怠け者+自尊心が強い+性欲過多+精神が未熟+小心者+(漫画オタク)+女=腐女子
腐女子やオタ女に巨乳が多いのは思春期にエロい妄想
ばっかりしてて女性ホルモンが大量に分泌されたせい
ないない
>>542 あるあるw
そろそろ電話くる時期だなとか誌面に載るコメント考えてたとかまじではっ倒したくなるレベルの原稿だった
昔の原稿(返却原稿以外)て見れる?
昔の原稿1年に一回ぐらいだけど見るよ
自分は本当に前進してるのか?というのを確認するために…
進化してないと自分が思ってしまったら辞め時だと思ってる
反省してない訳じゃないが過去の原稿は下手過ぎて見れないよ
どの原稿も仕上がった時に直したい所が何ヶ所かある
でも完璧にできる画力がないし批評読みたいから締切に合わせて投稿する
批評返ってくる前に新しい漫画描くかどうか悩む
批評読んでからのほうがダメなところわかるからいいのかな
でもそれだと年数本しか送れないんだよね
それが嫌だったから、注意される所は批評が来てから直せばいいことで、
とりあえず批評来るまでに一作描く!!ていう意気込みで描いてた時期がある
投稿ペース早い人は覚えてもらったり担当ついてもらうチャンス増えるから
早く出せるなら出した方がいいと思うよ
でも成績の停滞が続いてる状態なら
批評返ってきてから批評を参考にじっくり描いた方がうまく行くと思う
批評なんて待ってられない
絵の上達のためにもとりあえず描きまくって投稿しちまうよ
締切を守れる体質を造るためにするのはいいと思うけど
毎回どこかしら変化させないと「こいつ成長する気ねぇな」
って切り捨てられるらしいから、気をつけた方がいいっぽいよ…
絵が上手くなってれば文句言われないだろうけど
連載始まる作家さんて何話かためてからはじまるの?
連載持ったことないから知らん
初回は早めに仕上げて、2、3話分のネームは用意しておくとは聞いたことあるけど
編集部によって差があるんじゃないかな
恋愛漫画描いてたら他のテーマが描きたくなり、他のテーマ描いてたら恋愛漫画描きたくなり…
「このカットで着てる服は私の持ってる服と一緒です」
とかってよく聞くけどやっぱり少し手は加えてるのかな
ブランド物とかをそのまま描くのはヤバそうだけど
普通の店で良いなと思った服とかをほぼまんまで描くのってアウト?
柄とかは流石にしないけど形を…
>>559 あるあるw
>>560 そもそも普通の店で出回ってる奴が海外のブランドの昨年のコレクションとかから
引用してたりするからなぁ…
自分はこのデザインの服かわいい!と思っても柄変えたり、
細部を描かないことで全く同じデザインにはならないようにはしてる
上下のコーディネイト変えれば気付く人はほとんどいないんじゃないかな
ブランドとかって描くの抵抗あるわ
デザインのパクリ云々も面倒だけど
女の子のファッションは流行り廃りがすごい激しいし
結局どこにでもあるような極めて無難な格好になってしまう
でもやっぱり制服最強
>>561 やっぱ少し手を加えたほうが良いよね
レスありがとう
以前読んでた漫画誌でとあるブランドの服をキャラにそのまま着せてる先生がいて、「これって○○の服丸パクじゃん」って言われてた
自分も無難な服着せてるな
例えば一時期流行ってたカンカン帽やうさみみカチューシャとかは来年にはないだろうと思ってつけさせない
雑誌のコーディネートや構図なんかはつい引用したくなるけど
一回発覚したら一生パク作家認定されちゃうから参考程度にしないとな
人物のポーズだけに関して言えば本来は著作権は存在しないらしいが
パクリだー!!って騒ぐ人がいるからな 皆それを避けてるんだろう
ちなみにイラストレーター(漫画系じゃなくDTP系の)入門みたいの読んでたら
著作権切れ?の昔の雑誌と同じポーズで描いてみましょう!とか普通に載ってた
パクリ騒ぐ人ってほんと迷惑
あけおめ
今年は3作以上は出してなおかつデビューしたい!
去年は四作出して成績上がらず…orz
今年はデビュー出来るように頑張りたい!
三回連続で成績上がらなかったらやっぱ投稿先変えるか
作風変えるかしないと駄目だよね…
今二作目の結果待ちでもう胃が痛い……
投稿回数なんかデビューすれば関係無いので気にすんな
作風変えたくないなら自分にあった雑誌を探す
作風変えてでもそこでデビューしたいなら合わせる
やりたいようにやればいいさ
>>571 ありがとう、胃に染みて…ちょっと元気でた
水色のシャー芯がうちの近くに売ってないので
知り合いに聞いたけどその近所にもないんだそうだ
どこになら売ってるんだよぉ…orz
この前の買い占めで在庫がなくなって
次の販売は1月後半からって書いてる店が多い
つか色芯使ったことなくてそんなに便利なのかと
試しに残ってた赤系買って色芯で裸描いて黒で服着せたら
めちゃくちゃ便利でワロタ
赤…ピンクのやつ?
水色と黄色以外は濃く描くと印刷でちゃうらしいから気をつけてね
色芯がなくなったらほんと完全デジタルも考えちゃうなぁ…
水色鉛筆じゃだめなの?
自分は色鉛筆より色芯の方が消しやすいからそっち使ってる
単に筆圧の問題かもしれないけど
色芯はワックス入ってないから消しゴムでキレイに消えるのがいいみたい
>>575 そうそうピンク
ペン入れ後に消すつもりなんだけど
水色や黄色なら消さなくていいの知らなかった
ありがとう!
>>578 でも、水色でも消した方がいいと言われる編集部もあるみたいだから気をつけてね
(投稿者ブログで持ち込み時そう言われてるのを見たことがある。
どこの雑誌かは忘れたけど)
自分もあたり取るのにすごく便利だから使ってるけど消してるよ
それ指摘されたことある…
トーンで見えなくなるぐらい薄ければ大丈夫だけど
念のため影以外は使わないようにしてるよ
誰かに手伝ってもらったんじゃと勘ぐられたら嫌だしね…
H社はスレ見てると結構厳しい(って言い方も違う気がするが)と感じる
ベタは裏写りするから油性マジックNGとか、色芯消すとか、ネームが下書き並に綺麗じゃないといけないとかなんとか
ガッカンはデビューしてからが大変らしいね
下絵描いてからチェック入るから勝手にペン入れ入れられないらしい
ガッカンに限らず
担当によったら下絵チェックあるよ
下絵ってもうgoサインかと思ってた…
精神的に強くないとやってらんないな
下絵チェック、うちもあるよ
サイズが大きいので家のFAXで送れないのがネック
コピーして郵送、直しはコンビニFAX
手間もお金かかる…
ジャスティオスを買うんだ!
去年春に買ったら新学期キャンペーン?で1万円返ってきたよ
へーこんなスキャナ搭載のFAXあるんだ?ブラザーなのか
自分はパットリ君を買ってしまったよw
パットリ君? 初耳だ
ジャスティオスはコピーは遅いけどスキャナとしても使えるから便利
原稿そのまま取り込めるからデジ併用してる人は尚更ね
>>589 名前は変だけどA3スキャナ
モノはブラザーのほうが良さそう
確か転写パットリくんだっけ?
忍者ハットリくんのパクっぽいよねw
そうそれw
名前だけで買うかどうか迷ったけど買ったら普通にスキャンできたからまあヨシって感じ
フルデジタルweb投稿なんだけど吹き出しのテキストって打ってもいいのかな?
それとも手書きをそのまま提出してOK?
>>593 手書きは読みづらかったりするからちゃんと文字入れた方が親切
あと見事掲載って事になったら各社で使ってる文字で統一するだろうから
フォントだけ別レイヤーにしたデータも作れる様にしといたら安心
>>594 ありがとう
そこら辺詳しく書かれてないから不安だったので…
助かりました
自分は吹き出しのテキスト打ってプリントアウトした原稿をデータと一緒に送ったら注意されたよ
出力紙に鉛筆で入れてくださいって…
雑誌によって違うのかも、確認した方がいいよ投稿先に
>>596 web投稿受け付けてる所がそんなアナログな要求するとは思えない
ちなみにそれH社の話ね
デジタルOK!!っていうフレコミで募ってるくせに
実際の現場は全然デジタル対応してない…ていうのが現状だからなぁ
デジタルの流れに便乗して
ペン入れ設定いじってる?自分はアナログっぽくなるようにいじればいじるほど少女漫画の絵柄と離れていってる気がする・・・
デフォのままだと同人っぽくなってしまう
あとA4原稿用紙にアナログで下書き→コミスタでB4にペン入れだから変形させるのに何気に手間がかかる
筆圧をいじるとかどうかな
ファイル/カスタマイズ/筆圧検知レベルの調節で好みに設定
自分はそれで解決させてるけど
下書き自分はフルデジなのでよくわからないけどアナログならA3スキャナで
B4原稿をスキャンていうのがやっぱり早い気がする…
か、マクロが登録できるのでアクションで操作を記録したら同じ作業実行できなかいかな
自分同人一切やってないのに
「絵が同人ぽい」って言われるんだよなぁ
みんなはどんな絵だと
同人っぽいって思う?
勝手な偏見だけど黒執事やリボーンやDグレみたいな絵
少女漫画ならアルカナや白泉ぽい絵
絵がうまくて男が華奢めで線に少女漫画のフワフワ感がなくて
一般少女漫画に比べてキラキラ具合が少ない絵を見ると同人ぽいと思う
私も同人をやってないからイメージだけど
別マの虹日和の人とか同人っぽい絵だと思った
黒執事・Dグレは確かにそんな感じするかも!
でも多分どっちの絵にも似てない!!困った!
でも何か線の強弱しっかりしてて
ベタ>トーンって感じで
デジタル臭がするとこが共通してるかも?
今度からそこ気をつけてみるよ
別マのはもしかして「虹色デイズ」ってやつかな?
確かにこれは同人ぽい。どこがとはわからないけど。
羽海野さんも同人出身だった気がするけど
>>601 600じゃないけど参考になったありがとう
>>604 同人ぽい同人ぽい!虹色の人の絵柄に似たの、はやってるよね
BLだから苦手アニメだけど「この男子、人魚ひろいました」の絵柄も似たの見る
これも同人でありそう
どちらも個性的であまり好きになれない絵柄
同人ぽい絵柄のがむしろいいってとこもあるし、結局雑誌に合わせてくしかないんだよなぁ
自分も前に瞳をもっと描き込め!(男子なのに…)と言われたことがあるが
今思えば描き込まないと同人臭く見えるってことだったのか…納得
ホワイトはドクターマーチンペンホワイト使ってるんだが、少々固まってきたので水でといて書いてみるけどベタをガリガリ削るようになるだけでホワイトが乗らない
捨てどきかな?
削る…?
付けペンにつけて描いてるってこと?
うん
目の中に細かい線入れるときはつけペンにつけてるんだけど、これがそもそもの間違いなんだろうかw
いや、それはいいと思うよプロでもやってる人いるし
注意書き読んだら水混ぜおkてあるけど確かに乗らない時あるよね
水性でベタしても駄目かな…?
ちなみにうちは耐水性筆ペンベタ+ドクターマーチンブリードプルーフホワイト
だけどそれは今のところ問題なく使えてるよ
あとは極細筆を使うか思い切ってイラスト用の極細ミルキーペン
ただし太さ二種類あって極細は画材屋しか置いてないので注意〜
>>612 ベタが水性か油性かでも乗り具合変わるのか
今度水性で試してみる
それかホワイトがこってりしすぎでペン先から落ちてこないのかもしれないし、濃度調節もしてみるよ
普段はペンタイプ使ってるけど、細かいところだと太いね…
アドバイスありがとう
昔修正ペンでやってたww
でもダメなんだよね
修正ペンのインクって変色しそうだもんね、あと厚塗りしてると割れるw
今のところミスノンが一番お世話になってるかなぁ
定規使ってそのままホワイト飛ばせるし
ミスノンはいいらしいね
うん、慣れると結構便利
でもアナログの人が減ってガンジーってとこのはなくなってしまった
このまま絶滅されたら本当に困る
デジタル化が進むとトーン市場も狭まっていきそうだな
ペン入れまではまだアナログの人も多いけど、仕上げはデジタルで…って増えてきてるし
修正ペンっていけないのか…
凄い細いのあって大して使わないし、これでいいやと思ってた
ミスノンめんどくさそう…とか思ってたけど
チャレンジしよう
元々ミスノンも事務用品だったんだけど
ハケついてて便利だから漫画家が使い出したんだよね
細かいところの修正って修正ペン便利だよね
>>601 遅くなっちゃったけどありがとう!
おかげでアナログと変わらない線を引けるようになったよ
でもデジタルでペン入れってめちゃくちゃ時間かかるね
16ページで、トーンは一日で終わるんだがペン入れは四日もかかってしまった
液タブ買わない限り同じスピード難しいよね
液タブ持っててもペン入れまではアナログ(の方が早い)って先生がいるからなぁ
アナログでペン入れが高速な人にはデジタル遅く感じるのかな…
自分は早くなかったからデジに移行しても何も変わらなかったな
どっちにしても作業早い人羨まし…
デジだと多分機械だから限界のスピードがあると思うけど
アナログだとペン入れすごい早い人いるよね
紙をくるくる回して高速で描いてる作家さんの映像とかめっちゃすごかった
16Pペン入れすんのに普通に10日はかかるんだけど
4日って人は何者なんだ
赤い彗星な感じなのか
前回絵を頑張ろうって批評に書かれたから、今回細かいとこまで雑にしないよう頑張ったら次は話注意されてしまった…
話の粗や矛盾ってペン入れ入ったあたりでいつも気づくw
>>627 単純に考えて毎月描いてる作家は
30Pを最低でも6日で入れないと間に合わないから
4日って普通じゃないか?
まぁ昼間学校行ってれば別だけど
30Pを6日で書かなきゃいけないような連載作家には
アシスタントついてるんじゃん?
背景処理してベタとかもやって4日は早くね?
「四日も」って言ってるってことは普段はもっと早いってことだろうし
そんなことないのかな?
あれ、ベタって仕上げに含まれるのかと思ってたわ、すまん
けど隔週の少女漫画だとほんとペン入れとかマッハなんだろうな
スピード上げるにはやっぱり集中力上げるのが一番か…
どうしたら高校生でデビューできるんだ〜!?
クオリティー低いならまだU18枠でデビューできたのかなと思えるのに
クオリティー高い人多いよ…
自分みたいに昨日今日始めた人じゃないのか、何年もやってきた人なのか?
漫画への原動力に余計な雑念がないからだよ
今は大御所で高校生デビューだった人は高校時代とにかく描いて毎月送ってたと言ってた
仮病使ってでも早退して漫画を毎月送る…
そのくらいの熱意と実行力が必要なんじゃないかな
早くデビューしたいってのもわかるけど
少女漫画書くなら高校でリア充するのもいいと思うんだよね
実際、深い話を描く人って年齢高めデビューで
結婚もしてて・・・ての多い気がするし
仮病とかすげ
多分描きたくてしょうがなかったんだろうな
638 :
sage:2013/02/10(日) 15:27:49.20
若いうちにデビューするのもいいけど社会経験詰んでからでも面白そうだけどな
高校デビューとかだと視野が狭くなりそうな気がする
よほど発想力があるとか情報収集に余念がないとかじゃないと生き残るの厳しそうだ
フカンとかアオリとかパースがついた人体デッサンって難しいね
描ける人尊敬…
新作のプロットを切ってるんだけど
なんかすごく良作になりそうで
今描いちゃうのがもったいなって気分になってるww
デビューしてから使いたいなとかwwww
原稿できて少したつと夢から覚めて
「あ、全然ダメじゃねーか」ってなるんだけどな
ネタの出し惜しみはするな!ってたまに聞くよね
その時は100%のものでも後々思い返すとたいしたことないものだったり…
それで温存して90%のもの描いてたらただの損だよなぁ
でもさ明らかにページ数足りないっての思いついちゃったら
出し惜しみするしかないよね…
さいきん長編()ばかり浮かぶや
思いつく話がことごとく16Pにおさまりきらない内容になるw
今まで30P以上のところに応募してたからすごく難しいわ
手塚治は100P位ネームを書いたあと
30Pまで切ってまとめてたって話を聞いたことがある
上手い人は短くまとめるのうまいよね
1/3に縮めるなんてさすが神様は違うな
エピソード一個削って一コマずつ詰めれば2/3はいけるはずなんだけど
それが難しくていつも40Pになってしまう
32Pだったら作画楽なのにな…脳みそのばかー
トレースのときクリアマット敷いてる人いる?
普通のカッティングマットは持ってるんだけど、トレースのとき便利だったら買おうかと考え中
自分はそんなの敷いたことない
透明であることに何かメリットがあるの?
濃いトーン貼る時にカッティングマット強いて使ったりはするけど
トレス時に何か敷くって言うのは初耳だな…
原稿厚い人なんか特に線がぼけて見えなくなりそう…
>>647 マット自体が透けてるからトレースのときに下に敷ける
トレス台の固い感じが苦手なんだよね
なんか書いてたらもう買っちまえってなったので買うわ
潔くていいなww
トレース台の上にマットしくって発想が今までなかったけど、いいな
自分の場合トレース台使うと透けすぎて書きにくいので半透明なやつ欲しい
>>652 ケチって光量調節できないやつ買っちゃったんだよね
買いなおすのもったいないしマットのほうが安いかなって
なるほど…自分も同じだw
けどもう一台予備作ってもいいかなとは思ってる
締切直前に壊れそうになって昔泣いた記憶が…
あるあるww
自分は仕上げデジタルだけど
締切直前にペンタブが死んで泣いた経験がww
え!そのペンタブはバンブーとか?
いやIntuos。多分4かな
使い方が悪いのか何なのかわかんないけど
ペンのほうがすぐ壊れるんだよね
それからは予備で1本置くようにしてる
そうなんだ?
自分は5を使ってるのでなんとなく心配になってきた
自分も予備を買っておこうかな…
ペンタブの話出てるので教えて欲しいんだけど
バンブーとIntuosの使用感の差って大きい?
読取範囲の広いペンタブに買い換えようと思ってるんだけど今使ってるのがFAVOなので
バンブーでも十分じゃないかと思う反面どうせ買うならIntuosのほうが
いいかなとも思って決めかねてるんだ…
Intuosを買う余裕があるならIntuosにすればいいと思うな
余裕があって購入するならグレード高い方が良くないかなと思う
使用感はバンブー使った事ないから何とも言えないですw
バンブー使ったことないけど、そんなに悪くないっていうね
仕事用にしてずっと使っていくって考えたらIntuosかなと思うけど
数年したら新しい型が出るだろうし今はバンブーにしておいて
そのうち乗り換える・・・とかでも全然いいと思うよ
あ、でも同人やってるとかデビュー済みとかで
使用頻度がすごく高いならIntuosおすすめしとく
>>660 >>661 レスありがとう
乗り換えも視野に入れるってのはまったく考えてなかったw
使用頻度はそんなに高くないんだけど
絶対デビューするぜという決意もこめてIntuosにしてみるよー ありがとう!
Intuosで正解、とバンブーから乗り換えた私が言ってみる
ごめん初歩的な質問かも
みんな頭身てどれくらいで描いてるんだろ?
女子高生で6.5頭身(160cm)、男子高生で7.5頭身(175cm)ておかしいかな
少女漫画は女の子の頭大きめに描くから
6.5頭身はモデル並に背が高い人ってことになると思う
男子はそのままでも問題ないかと
自分が好きな雑誌のキャラとかの頭身を一度測ってみては
ありがとう!
女子はモデル並みだったのか。確かに足長かったw
そうだね雑誌から図ってみます
至急質問です
デジタル入稿する際、ガイド線は非表示でいいんだよね?
最終的にトンボと内枠だけ残せばいいのかな
自分はトンボだけ残してって言われた
内枠は消したほうが無難かも
意味ある話を!と根詰めちゃって中々ネームまでいけない
面白い話が作れるようになりたいな
うん、確かに面白い話を! って意気込むといいアイディア浮かばないよ…
しかも何でもない時に考えたやつの方がウケがよかったりして
最近自分でももう何が面白くて何が面白くないのかわからなくなっている…
皆どうやって判断してるんだろう
ホントそれ思う
どうやったら自分の漫画客観的に見れるんだろ
よく友達や家族に見せて感想聞けって聞くけど
「こんなの描いてるんだ」とか
「バトルやギャグ入れて」とか言われるからあまり実にならないんだよね…
時間を置けば冷静に読めるけど置く時間があれば原稿に進みたいし
自分の場合だけどネームや原稿ってコピーしたら客観的に見れる
何故かは不明だけどw
それは新しい
今度試してみる
確かに、完成原稿を念のためコピーしてるんだけど
散々確認したはずなのにミスが見つかったりするもんな…
あれは一体どういうことなんだってばよ
確かにコピーすると、作画的なミスは気がつくかも
でも話は客観的に見れないんだよなー
やっぱどんな恥ずかしくても人に見せて
意見もらうしかないかなって思う
意見を取り入れるかどうかは別として
人に見せるの恥ずかしいようなもの描いてる内はまだ駄目なんだろうな…
自身をもって見てもらえる物を早く描けるようになりたい…
私の場合は友達に見せるのが恥ずかしいくらい
密着シーンが多いの話の方が担当さんに受けがいいよ
逆に友達に見せても平気な話は反応イマイチだったりする
×多いの話の
○多い話の
エロのが受けるってことか
雑誌によるのでは?
前に「キスシーン大事ですよ!!キスシーン!!!!」って
言われたからエロというよりはイチャラブな話がうけるんでない?
なるほど
投稿誌変えるときってなぜだかドキドキするw
いちゃラブが受けるのもまぁ雑誌によるというか
キス一作もない雑誌もあればほぼ全作品キスしてるやつとかもあるし
どこに出すにしてもラブ要素が濃いに越した事はないよね
エロまでいくと雑誌を選ぶけど
ラブ要素が比較的少ない漫画を
ラブが比較的少ない少女漫画雑誌に持ち込みしたら
編集者さんに
「うちの雑誌はキスを描かない訳じゃない、描いてくれる人が少ないんだよ」と
悲しげに言われた
>>678だけどエロだから恥ずかしいと言う意味ではなくて
>>682さんの言うようなイチャラブシーンや
書くのが恥ずかしいようなクサいセリフがある話
友達に見せるのは恥ずかしいけど担当さんの受けはいい
最近好きな人すらいないからか、恋愛要素が薄い話しになる
いい恋愛してみたい
どんな恋愛要素少なくても知り合いに見られるのは恥ずかしいな
何考えてるとか、どうしたって自分が反映されちゃうからさ
キスシーンとか入ってるとさらに恥ずかしいww
担当さんとか、知らない人に見られるの平気なんだけど
彼氏にキスシーンのある原稿見せたら一言「アホか」と言われて死にそうになったw
男からしたらそんなもんか
逆に非モテ女友達に恋愛要素ないマジメな作品見せたら「この男女のドキドキシーンをもっと作って」と言われた
女って結局イチャラブを読みたいのかなと思った
彼氏や友達の感想はお世辞が入るから真面目に聞けないよ
特に彼氏は自分の考えたネタを入れて欲しそうでお世辞を言う
でも怪我して陸上できなくなった少年との話って言われても
申し訳ないが何も膨らまない
でも入れないと険悪になりそうだから理由つけて漫画見せるのやめた
作品作ってない人ってあからさまにある特定の作品を思い浮かべながら
こういう話どう? とか言ってくるんでそれ以来見せてない
「さっきこういう話ラジオで紹介しててさ。それ描いたら?」
…丸パクじゃんww という…
>女って結局イチャラブを読みたいのかなと思った
確かに少女漫画にはイチャラブを求めてる
でも硬派な漫画に無駄なイチャラブはなくていいと思う
連投ごめん
でも漫画は娯楽だからラブがないと他に面白い部分がないと辛い
例えば面白い推理や熱いバトルや泣ける話とか
単に真面目なだけの漫画は漫画じゃ辛いかも
逆に真面目な話でもラブがあれば
真面目な漫画読んできたご褒美って感じで楽しめる
それを女友達は伝えたかったのでは
>>面白い推理や熱いバトルや泣ける話とか
単に真面目なだけの漫画
何か探したらありそうだけど…w
少女漫画だから王道漫画描きたい人は恋愛描けばいいし
恋愛なしの邪道もいてもいいと思うよ
その辺は今雑誌が細分化されてるから自分に合った雑誌にいけばいい
邪道なら邪道なりに面白くないと…って意味だよ
それと少女漫画の読者は恋愛を読みたがってるから
恋愛がない話はフリになると担当さんから聞いたよ
確かに自分も恋愛がない話を読みたい時は他の雑誌を買うし
少女漫画を買う時は恋愛を読みたくて買う
ビアンカとか白泉系は恋愛色低いよね
バトルや推理やるんなら素直に少年漫画書けばいいんでねーのって
気はするけどなww
イマイチピンと来ないんだけど既存の
少女漫画でバトルや推理はいってるのって何がある?
最近あまり描いてないけどミステリーなら神谷悠さんの京&一平シリーズ好き
バトルでいえば故和田慎二さんとか
杜野さんや野間さんなど昔の別花陣は今でもミステリー描いてる人もいるみたいだね
ミステリーでも少女漫画と少年漫画は見せ場が違ったりするけどね
つか少女漫画に恋愛を入れたくない人は入れなくてもいいと思うけど
恋愛ってのは手っ取り早く読者を取り込める手段だから
それをナシにして描くのは余程面白くなきゃ難しいって話なのでは
「恋愛無しはほかに面白い要素がないと〜」って話なのはわかってるよ
ただ少女漫画の邪道っていったら
レ○プやいじめをがテーマの問題提示系か
友情がテーマのものってイメージで
推理やバトルを見たことがなかったから
少年で書けばいいんじゃねって思ったんだ
少年漫画とと少女漫画で見せ方違うってことなら何か読んでみようかな
たぶん推理物・バトルものでも恋愛要素絡んでて面白ければいけると思う
かっこいい男がいてかつ話面白ければ結局なんでもいいんじゃないの?
古いけどmonsterはホラー&推理だけど女子でもはまるし黒バスはほぼ男しか出てないけど
ある層には受けてるからな
少女マンガでバトルって古いけどセラムンとか
ふしぎ遊戯とかバナナフィッシュあたりかな
バトルと恋愛合わせたらうけると思うけど
バトルシーン描ける少女漫画家があんまいない気がする
バトルシーンて何をやってるか把握させないといけないから相当画力いるだろうしね
恋愛が全然絡んでなくても面白い漫画あるけど、スパイス程度に入ってると入りやすい気はする
最近て少女漫画でバトルや○○を救うっていうファンタジー減ったね
今ある連載では7種がバトル
というかサバイバル?
あれはサバイバルでないかやっぱり
今の少女漫画家でいちばんバトルシーンうまいのって誰だろう
H社にヴァンパイア騎士ってのがあるけどね
ヴァン騎士はバトルシーンがわからん…
かるたがスポーツならちはやふるに一票
そういえば部活メインの漫画も減ったよね
しゃにむにとか大昔だとエースを狙えとか
りぼんでも昔は部活漫画あったみたいだし
青空エールはどちらかっていうと恋愛メインだし
自分は部活漫画好きだけど需要がないのかな
部活漫画はいいけどスポーツ物は苦手だな
しゃにむにもだけど名作と言われるスラダンもギャグと言われるテニプリも苦手
たぶん少数派だから参考にならないと思うけど
スポーツがメインだと思ったら飛ばしてしまう
自分が運動音痴だからかも
自分は運動苦手だったから逆にスポーツ漫画で発散してたなぁ
文化部だったけど大会に向けての感じは感情移入できたから
多分熱血が好きか嫌いかなんじゃないのかな
運動音痴は関係ないのか…
ちはやふるとか他のアツイ少年漫画は好きなんだけどスポーツ物だけ苦手だ
スポーツ入ってても恋愛やギャグがメインなら読める
古いけどピーチガールや稲中とか
スポーツ物が苦手な人が多いからスポーツ漫画が減ったと勝手に思ってたよ…
スポーツに全然興味ないのもあって自分も苦手だ
オリンピックですら燃えない
幼年誌だけどいわおかめめさんとかバトル上手いと思う
元々少年誌系だったらしいけど
ああいう感じで自分のモノにしてグルグル動かせる様になりたい…
昔と違って女が少年誌読んでも問題なくなったから
客層をしっかり掴む意味でも少年はバトルやスポーツ
少女は恋愛って感じで役割分担がはっきりしてきたのかなってちょっと思った
あとスポーツはうまくやらないと2番煎じな感じが
どうしても出ちゃうから難しいのかもね
今はリアルな恋愛物がほとんどの雑誌の主流だね
ドタバタラブコメで笑わすというよりも感情を汲み取って共感させる感じ
部活物は今マイナー部活物が多いね
ルール分からないからなんとなく手が出しづらい
バトルモノって興味ないけどヒーローが絡んできた悪キャラを
蹴散らしたりする時とか、どっかでそういう感じの絵描く時あるから
サマになるように描ける様になっておきたいとは思う
アクションはデフォルメしたほうが躍動感でるのかな
前デッサン集に載ってたピッチャーが投げるフォームの模写が
ドジョウすくいみたいになった事があるww
ひねる動作とか描きなれてないと動いてる感がでない
アクション系のデッサン集買おうとは思ってるんだがまだ手が出ず
みんな漫画の資料集ってどれくらいもってるの?
自分20冊くらいなんだけど
自分は3冊
ポーズや花はデジカメで撮影することが多いので、パースの本と背景資料集2冊
色んなジャンルや時代描くから50冊ぐらいかな
背景集がかさんで置き場なくて困る…
アクション描く時は可動式のフィギュア二体いると以外に役立つよ
>>722 それはすごい
自分は学園ものばかりなので
背景3冊(学校2冊と街中1冊)
ポーズ集2冊
パース講座の本2冊
あと持ってはないけど
手だけの写真集とシワの描き方ガイドが気になってる
おお持ってる人は持ってるんだね
自分も置き場がなくて結局専用の安い本棚買った
写真で解説のシワ資料集買ったけど結局見ない
手の資料集は何冊も持ってるけど思った通りの角度や造作をしてるのが少ない
で結局鏡見るか写真とるか、とにかく自分の手を参考にしてる
背景の資料集学校の何冊かあるんだけど私立の金持ち学校みたいのが多くて
ありふれた公立高校少ない気がする
普通の学校増やしてほしいな…
>>724 何年か使ったであろう校舎や机が好きだけど、資料集って私立やお嬢様学校が多いよね
卒アルはなにげに資料集として役立つわ
漫画のイメージの公立高校とか田舎の高校描きたいなら
一昔前の背景集見るといいかも
アマゾンに売ってるかな
探したけど高い
値段下がったら買ってみるわ
やっぱ資料集って持ってるものなのか…
この作家さん詳しいなぁとか思ったりするけど、資料集沢山持ってるのかな
確かに資料集持ってても参考にできるのは少ないよね
自分はたまに人様の漫画見て参考にしてる
もちろんトレースや模写はしないけど
漫画に合うのはやっぱ漫画の背景だなって思う
投稿の内はいいけどプロになったら気をつけた方がいいよ
法律的には問題なくても難癖つける人いるから…
ぱっとみてあの人のを参考にしてるな! ってわからなきゃ問題ないけど
自分はやっぱ背景のイメージは映画とか目当ての舞台の特集番組からかなぁ
家(外観)の資料欲しいときって資料集使ってる?
町で可愛い家見つけても人様の家だから撮影できないし
ネームが下手すぎてダメだ
モノローグで説明しまくってしまう
アシに行ってみたいなぁ・・・
なんで東京にいる間に漫画描けなかったんだろう
意地張ってでも帰郷しなきゃ良かった
漫画描いてる友達も皆関東だし寂しい
吐き出しスマソ
>>733 自分もネーム下手
言いたいことがたくさんありすぎてどれも大切に思えるから簡単に引き算できない
>>735 アシの経験自分もしてみたい
でもプロの漫画家も東京だけに集中してるわけじゃないみたいだから地方でも場所さえ合えば
いけるんじゃない
>>735 地方でもアシ先自体はそれなりにあると思うよ
ただ最初に潜り込むのがちょっと難しい…
雑誌のアシ募集欄やネットの足募集板をコマメにチェックするしかないね
月刊誌で描いてる少女マンガ家だったら
かなりメジャーな人でも地方で描いてたりするよね
北海道とか多そう
アシ入っちゃうと悪いことも作家の影響を強く受けちゃいそうだし
絵柄とか似通っちゃいそうな気がして自分はやだなあと思ってたわ
同じキャラの顔が違う気がするうぅぅ…
あー自分もだあ
プロの研究したけどなんで同じ顏に見えるんだかよくわからない
正面顏、斜め、真横、ふかん、アオリ、悲しい顏、色っぽい顏…
2、3日絵の練習怠ったら自分の絵じゃないみたいになった
やっと絵柄の方向性決まったのに
やっぱり毎日描くって大事だ…!
カンが鈍ってくるんだよね…
インクって開けてからどのくらいで寿命くる?
製図用と墨汁で違うのかな
期間はわからないけど40Pで二作目描いてる最中に大体取り替えるペースかな
引っ掛かるのに使い続けてもストレス溜まるだけだし… ちなみに製図用
墨汁は腐りやすい気がする
一度使ってたら夏サラっとしなくなってた
インク話に便乗なんだけど保存てどうしてる?
冷蔵庫に入れとく人もいるようだが
なるほど、大体二ヶ月くらいかな
季節も関係あるんだね、覚えとく
フルデジタルから最近アナログにしたんだが髪の毛のペンいれがあまりにも上手くいかなくて何が原因なのか考えてたんだ
デジタルからアナログって珍しいな
まぁアシスタント雇えるようになるまではアナログのがいいかもよ
あと画力のためとか
髪の毛丸ペンで入れてて引っ掛かるのかな?
液晶見つめすぎて偏頭痛持ちになったんだよ
試しにアナログで描いてみたらカリカリするのが楽しくなってしまってアナログにはまった
髪の毛は下絵の通りになぞれない、線が震えるんだけど練習あるのみかな?
一本の長い線をさっと引くのと短い線を繋げていく描き方を試してるんだが
自分は慣れというか、定期的に描いてないとすぐ下手になる…
ペンが引っかからない角度を見つけるのと
あと個人的には息を吐きながら、や鼻歌とか口笛してると上手く入る
多分リラックスするのがいいのかと
自分はアナログで細かいところあまりにも近くで描きすぎたため視力が悪くなった
美術やってる子たちもそんなこと言ってたから近づきすぎは気を付けたほうがいいみたい
姿勢悪いと肩とか腰にも来るしね…
いい椅子が欲しいけど調べたら10万もした…
原稿用紙は白より薄黄色だと目への負担違うの?
薄黄色なんてあるの…?
目の負担は変わらないんじゃないかな
単に好みの問題かと
>>755 将来はアーロンチェア試してみたいんだけど
今は今の経済状況で探してみるわ…ありがと!
>>758 アーロンよりミラチェアおすすめ
価格的にも機能的にも断然ミラがいいよ
アーロンと同じとこが出してるんだね
インテリア的にはアーロンがいいけど…
腰が弱ってきたらそうも言ってられないか
背面の大きさと個性的デザインがネックになってるのかもしれないけど
首が疲れた時に背面のRのとこに頭を置いて休めるのがなにげにかなり良い
男キャラがストーリーを進めるために都合よく登場しているような気がする…
@下描き中
キャラの作り込みが甘いのかな
確かに…今回男主人公描いてるけど
キャラ設定書作るのにいつもの2倍かかったわ
同性じゃないから、いらないだろって所まで想像して設定しておかないと
行動がご都合主義になったりすんだよね…自然に出来る人羨ましいわ
自分は男性キャラのほうが書きやすいな
男性主人公だと、ヒロインただただ可愛い女の子にできるから好き
自分も男主人公ばかり浮かぶ
というか女キャラ考えた時、これ主人公だったら反感買いそうってなって
男主人公にするパターンが多すぎる。そうするとあら不思議、可愛い女キャラに…
相手役男にしたらいつの間にか都合のいい王子様キャラになってる
主にプロット練り不足でごり押しでネーム進めようとしてる時
ネーム段階でおや?って思ったやつって
大抵完成した時に目も当てられなくなってる…
ただ自分では納得できなくても雑誌のニーズに合ってれば
進めてもOKって場合はあるよね
アラフォーで少女漫画投稿って無謀でしょうか?もし、投稿するならどの雑誌が適任でしょうか?
王道の学園恋愛物なんですか…
年齢的にビーラブとかユーとか?
学園を会社に変えるとか
その歳になったら無理に少女漫画描くより
その年齢にしか描けないもの描いた方が絶対武器になる
最近は舞台は社会でも、少女漫画のノリの女性誌も増えたよね
売れてる作品て結局は男キャラの力なんじゃないかと…
ハーレムってゆーかね…
地味な子が何故か学年一のイケメンとくっ付くって奴が王道なのかなぁ
>>764 分かるわ
男主人公にしたらヒロインが素直ないい子になる
しかしそのヒロインを主人公にしようと思ったら胡散臭くなってしまうw
背景集=著作権フリーだと思い込んでたんだけど
そういうやつとそうじゃないやつがあるんだね…
どういうやつ?
漫画用〜て書いてあるやつはあらかた大丈夫だと思ってたけど違うのか?
>>774 漫画家スレロムってたら「これ(背景集)フリーかな?」みたいな
レスがあって「えっ背景集って全てがフリーじゃなかったの!?」と
びっくりした
あ、背景集じゃないや。資料集だった
連投ごめん
背景集の巻末によると
素材集ではないので写真をそのまま使うのはご遠慮下さい。
トレースなどで絵に起こす分には問題ありません。
てなってるね
トレースOK、コピーNGってことかな?
背景ビジュアル資料シリーズはそう書いてあった
それ以外は各資料の規定を確認してくれ
写真をそのままカラーイラストとかに貼り付けるとかがまずいってだけかと
組み合わせの隙間産業とか突飛っぽくなっちゃったけどって感じで
閃いたアイディア程、どっかでありそうな気がする(大体世にも奇妙辺りに)
不安になる。でもあえて検索しないw
値段が高くてもいいので版権フリーにしてしまえばいいのにと思う
そのままうつしてるわけじゃないけど資料集の規定があいまいでどうにでもとれると
将来的にうるさい漫画読みがトレパクって騒ぐかもしれないから
いっそのことトレースフリーって書いておいてほしい
漫画の資料集・参考画集ってうたってて版権フリーにできない理由ってなんなんだろ
有名どころの背景集(背景カタログとか)は
大体トレースフリーって書いてあるけど?
むしろトレース禁止?のそのマニアックな背景集が何なのか気になるわ
ビニールで包んでる店で見た時は
フリーなんだよな…?と思いつつ
表紙か後ろに書いておいて欲しいと思った
先月初投稿した漫画の結果が気になりすぎて次作のネームが進まない・・・
同じ雑誌の投稿者さんのブログ見てるともう批評届いててもいい頃なんだけどなぁ
781だけど背景集じゃなくてポーズ集
まんま描き写しじゃなくてもどこからか指摘されそう
>>784 先月投稿ってことは紙面発表はまだってことかな?
発表前に原稿返ってくることってあるんだ
>>786 自分が投稿したとこは紙面発表の前に返ってくるっぽい
締め切りの翌月号で発表なんだ、早いよね
…受賞者が前もって連絡もらえるのを勘違いしてるとかじゃないんだよね?
紙面発表より前って早い、すごい
締め切りの翌月号で発表のところは多いと思うけど、
返却が発表前はトップ賞とか上位の人はあるって見たな
へぇ、すごいね、うちの投稿誌も見習って欲しいわ
返ってくる頃には次のが描き上がってる…
他誌に持ち込み防ぐためなのか…?とすら思ってしまう
なんで上から目線だよwww
今まで出した中では別マが早い方だった
月末〆切翌々月中旬発表で雑誌発売前後に返却されるから最短1ヶ月半
少コミも早いみたいだよね
別マそんな早いんだ
やっぱり次回作描きはじめる前に批評読んで悪いとこ直したいね
色々ネット見てたら白泉は原稿料安いって見かけたけど今オンラインとかやってるからかな?
豚切り御免
質問なんだがアナログの回想シーンで前、使った絵を再び使う場合って
その絵をコピーしてコマに貼り付けたりするの?
上にホワイトトーンがのってるように見えるんだが
ホワイトトーンって掠れて見えるやつだよね
そういうの貼るんだったと思う
時間あるなら回想シーンを別アングルで描いたりすると
評価上がる…かも?
切り貼り嫌いな人もいるからね、面倒臭いけど
>>794 亀レスだけど
回想なんかで同じ絵を使用する場合はコピーして貼るので合ってる
掠れたように見えるのはその上にホワイトトーンを張ってる
コピーを貼るだけだと大幅な縮小や拡大しない限り
コピー前の原稿と大差ない絵になるよ
持ち込みでこの事質問した事あるよ
コピーしたのをのりやペーパーセメントで貼り付けるだけでいいらしい
でも投稿者のうちはトレースなりして描いた方がいいって言われた所もあった
ついでに聞きたい
教室の前に出てる学年クラスがわかる2-1とかの表示ってみんな手書きなの?
他にも小物の文字…本の背表紙とか時計の文字盤とか…
プロの人はパソコンで打った文字みたいな綺麗な文字だけど投稿する時からそんなのできないよね
>>799 デジタルじゃない限り手書きじゃない?
数字のテンプレート売ってるよー
英字のもプロが使ってるの見たことある
自分はフォトショで打ち出してプリントして丁度いい大きさに拡大縮小かけてトレースしてるよ
ちゃんとレタリングする人もいるみたいだけどね
ありがとう
手書きなんだね。綺麗になってるのは編集さんが後からパソコンで入れるのかと思ってたw
ワードに打ち出してトレスしてみる
パースのかかってない正面絵とかなら写植で入れてもらうこともできるけどね
レタリングすごいな〜自分はPCで文字入れしてプリントしてそのまま貼っちゃうわ
線の際で綺麗に切り貼りしてしまって上からトーンかけると割と誰も気付かないw
あとワードよりはコミスタやフォトショでパース付けて使用した方が自然でいいよー
>>802 ちゃんと商用で使えるフォント?
初めから入ってるフォントでも商用じゃないのもあるっぽいよ
MS明朝とかMSゴシックとかは2010年から商用利用可能になったよ
メイリオも確かおkだったはず
まぁ使用前にはきちんと下調べするに越したことはないね
横からごめんだけど初めから入ってるフォントでも
商用不可なのあるんだ!知らなかった…
フリーフォントは商用可のやつしか落とさないんだけど
それはまったく考えてなかったのでありがとう
下調べ大事だね…
金のティアラ間に合いそうにないわ…
もっと早く取り掛かればよかった
でも、ティアラ受賞者でその後も活躍してる人って
あんまりいなくない?
>>806 もし間に合わなくても
ページ数的にマーガ、you、ココハナ、クッキーならそのままスクールに出せるよ
(ちょうどyouとココハナは5月締め切り,マーガとクッキーは常時募集してる)
別マだったらグランプリに出すとか。で ただ締め切りが4月10日…厳しいかな?
>>807 自分もそう思う。
ティアラよりはスクール出身の人の方が活躍されてるのでティアラには出さない
批評がないのもネック(といいながら賞金に惹かれて昔出したことあるw)
スクール出身者のが活躍が多いってのは
やっぱり投稿時代から担当さんとの付き合いがあるからなのかな
人情的にもだし、雑誌のカラーに合うよう指導も受けてるし
ティアラってちょっとサブカル寄りな気がする
ココハナとか上の雑誌はあってると思うんだけどりぼんやマーガレット系だと独特すぎるというか
そだね
でも東京とか大阪でやってる講習会はちょっと気になるなぁ
>>811 ティアラスクーリング良かったよ
でもオススメなのはもっと少人数でやるやつ
間近で作業されているのも見えるし少人数だから質問もしやすい
あと場合によっては直接先生にネーム見てもらえたりするし(もちろん全員は無理だけど編集さんに見てもらう場合も結構じっくり見てもらえる)
ネーム見てもらえるのはすごいね!
大きな規模の大賞ものの締め切りがギリギリ間に合うかどうかのときって
多少雑でも間に合わせた方が良いのか
丁寧に仕上げてスクールにまわすか
どっちでやってる?
雑で仕上げてもこれはいける!デビューできる! って思ってたら大賞
そうじゃなきゃスクールかな
読者を意識しろってよく言うけど具体的にどういう事なの?
めくりとか掴みとかテクニック的な事なのか
それとも普遍性があり、広く感情移入しやすい内容にするとか
雑誌のターゲットに受けそうな内容にするって事?
>>816 後者じゃないかな
よく共感共感て言われるし…
そだね、前半は読者意識しなくてもやらなきゃ駄目っぽいし
読者にウケるというのは別に今流行ってるものじゃなくてもよくて
そのターゲットが好きそうなものでいいのではと
センスのいい人は先取りして流行らせたりできるから憧れるわー
前にテレビで浦沢さんが「漫画家に一番必要な物って何ですか?」
的な事聞かれて「スピード」って言ってたけど
面白い話や画力があったとしても
今の自分のスピード、集中力で連載出来ると思えない…
ずっと描いてればコツが分かって来て速くなるのかな
自分は作画はそんなに遅くない方だけどネームがとにかく遅い
作画{原稿に入ってから仕上げまで)の時間の3倍はかかるよ
連載どころか定期的な読み切りもかけないレベルだわ
多分連載ペースで描けるようになってれば
その時には漫画のコツとかがわかってて、結果早いんだろうなって思う
画力やストーリー力と並行してやっぱりスピードも鍛えないといけないよね
自分もネーム遅い…つーかプロット遅い…オワタ
作画は速くなっていくっていうよね
投稿重ねるうちになんか自分なりに速くなっていってるとは思う
取り組み方とか
うん、作画は早くなってくけどプロットがどんどん遅くなってて自分も困っている
作り込まなくてもササッと描けるようになりたいけど
相当映画とか本とか読んでないと駄目なんだろうな
でもこれ以上読書量増やす時間がないよ…
小学生時代の自分を殴って本渡してやりたい
ネームに詰まっていろんな作家の漫画読んでみると、本当話の作り方がうまくて尊敬する
ベースは王道なんだけどその人ならではの物が詰め込まれててすごく面白い…
これ王道だしどこかで読んだよって感じに全然ならないんだよなー
王道を面白く書けるって凄い才能だ
王道を面白く描いてるんじゃなく
面白く描くと王道になるのかなーと最近ふと思う
投稿作で主人公の髪型がころころ変わるの良くないよね?
アクセとかの小物でおしゃれ感だすしかないかな
>>827 それくらいなら許容範囲かな?
とあるプロは顔に特徴のあるキャラくらいしか髪型変えない、他のとあるプロは主人公の髪型変えると読者に喜ばれるって言ってたんだけどどうするか迷ってる
両方連載作だけど連載だからこそ考えてるのかな・・・
持ち込みできれば編集に直接聞けるんだけどなあ
>>828 持ち込みで前に聞いたのは必要じゃない限り変えない方がいいって言われたよ
変えることがストーリー上必要な場合はOK
(ベタな例を出すと三つ編みをほどいてメガネを外すと美少女だったみたいなのや、
デートでおしゃれするとか)
あと体育や調理実習とか結ばなきゃいけない場面とか
でも雑誌によって違うかも…
いや、必要がないなら変えない方がいいんだと思うよ
イメチェンとかファッションが主題の漫画ならいいけど
描きたいネタがいくつかばーっと浮かんだけど
色々やる事もあって頭の整理が出来ない…
とりあえず地道にネタ帳にまとめて整理するしかないのかな
自分はネタ帳にまとめて整理する以外にネームにいくつか起こしてみる
で、勢いのある方から次の作品として始める
いつもは楽しいキャラクター作りがうまくいかない
キャラがぼんやりとしかできないからネーム描けないしどうしたもんだか
835 :
名無しさん名無しさん:2013/04/09(火) 10:23:15.26
晒しただけかも
どっちにしてもタチ悪い
晒しアゲかsage方を知らない人だろ
このスレもsage進行にしないと
持込の時ってペンネームで予約してる?本名?
本名でしょう
>>839 本名で予約したよ
PNはまだ決まってなかったし
それは本件とは無関係です
いや、だから本名で予約するのが当たり前だよ
デビューもしてなくていつ変わるかわからないPNになんの価値があるの
そうなんだ?
PNのほうが覚えてもらえるのかなと思ってたから迷ってた
ありがとう、みんな
あまり描きなれてないアングルや動きを描くとイマイチ自信が持てない…
裏からみてもデッサンが大きく狂ってるわけじゃないんだが
プロでもほとんどあおりふかん入れない人いるから
無難に行った方がいいのかな…
俯瞰あおり入れない画面作りってつまんない気がして
ついつい入れちゃうんだけど
人の読んでる時はあんまり気にならなかったりするから
絵がすっごい変になるとかなら入れなくていいんでない
…自分は編集からフカンとアオリ入れろってよく言われるけどね
入れないと単調ですって
ところで誰かデータをキンコーズで漫画原稿用紙に印刷して提出してる人いる?
基本枠や外枠から2mmもずれてて困るんだが何かいい方法ないだろうか
ネットプリントでコンビニ出力の時は大丈夫なんだけどペラ紙じゃなくて
厚紙で印刷しろって編集が言うもんでやむなくキンコーズにしてみた
普通に漫画原稿用紙じゃなくて白の厚紙に出力したらダメなの?
ただの厚紙ってケント紙とかか
トンボも同時に印刷しておけば何にも言われないかな
本来あるべきところからずれて印刷されてもトンボも一緒にずれるから
そうそう。
キンコなら別料金になるけど130kgかその辺の厚紙があったはず。
てかコンビニ出力ならトンボずれないんだ?それはそれですごいね…
てっきり漫画原稿用紙に出力したらずれるもんだと思ってた
や、コンビニもよく見ると多少はずれるね1mmくらい
でもまだましって感じだ
キンコーズの手差しでやってもらったら3mmくらいずれてしまった
メモリ付の用紙だったからどうにも言い逃れができない状態でw
手差しだから仕方ないんだけど印刷屋だから普通の用紙入れにセットして
やってくれるのをイメージしてたもんで…
ありがとう!すごく勉強になった
集中力が15分しかもたない件
それは短すぎやしないかw訓練しろw
今月締め切りの新人賞まで絶対間に合わないんだが、四か月後に出すしかないか他の雑誌の月例賞に回すか迷う・・・
あんまり長いことだらだらやらないほうがいいかなぁ
画力無いから下書きが遅すぎるんだよね
だらだらの期間によるかな
皆もしかして計画立てずにじっくり描くタイプ?
投稿段階だから計画に合わせて描くのがいいのか
気にせずとことん時間かけるかいつも迷う
>>854 同じ感じで間に合わなかったので悩んでたんだけど
次回締め切りまでにもう1本描いて数誌に二作同時持ち込みしたよ
いろんな意見を聞きたかったのでわざとテイストが違うのを描いて(ラブコメとシリアスとか)
交通費高いのでなかなか持ち込み行けないんだけど
この時は一度に2作見てもらえて良かった
確かに、持ち込みは日時関係ないもんね
早めに持ち込んで修正してから投稿する人もいるって聞いて
すごいなーと思う
男の子の顔がなんか絵に描いたようなイケメン?になってしまう
体と髪だけ男で顔が女の子っぽい感じ。
理想は味のある男っぽいイケメンなんだが…
描きなれてないからかな〜
髪が男ってどういうこと? ツンツンしてるとか?
味があるイケメン顔って少女漫画だとマーガ系みたいなイメージでいいのかな
雑誌によって大分イケメンの定義が違うよね
イケメンというか中性的な美少年になっちゃうって事かな?
髪型や体頑張っても顔がちゃんと男顔のイケメンじゃないと難しそうだよね
うちは逆に女の子のが難しいな…
男の子の方がデフォルメ少なくて済むから
資料見てデッサンさえ狂わなければイケメンになるけど女の子は…
高校生より上の男がむずい
鼻筋が特にむずかしい。目は多少完璧じゃなくても
髪型で雰囲気誤魔化せる…
PNが今連載中の大御所作家の作品のキャラと同じ名前
(下の名前だけ、漢字)だったんだが
変えるべきかな?割と珍しい漢字なんだが
作家とかぶったんならともかく、キャラならそんなに
気にしなくてもいいんでない?
キャラ名なら全然問題ないよ
デビューしてから「○○(キャラ名)が好きなのかも」と
言われるかもしれないけど普通は気にしない
間違いなく「そのキャラ好きなのかなー」とは思われると思う
それでも良ければ良いと思う
867 :
863:2013/05/05(日) 01:38:19.37
あんまり気にしなくていいのかな。ちょっと安心
PNって投稿者の時は結構変えたりするものなのかな
自分はよく変えてる派だ
一度はよしと思っても後からどうもしっくりこなくなって変える
でも簡単に変えない方が無難だと思うよ、次の名前決まったら
雑誌によるかもだけど本名よりPNのがインパクトあって
そっちで記憶される可能性のが高いと自分は読んでる
何故なら本名のが誰かと被る可能性高いから
別マスレに何か変なのいる…
見てきた
よくあることだな
前にも出て来た話題だけど主役が美女設定って受け悪いのかな
自分が好きな漫画家は主役が美女設定の人が多いんだけど
実力がある大御所作家だから出来る事なのかな
でも大ヒット飛ばした作品て平凡な女の子×超絶イケメン多いねホント
美女による
平凡な女の子だけど絵は可愛く描かなきゃいけないって
ある意味、矛盾してるよね
普通の女の子が主人公で読者からみたら瞳大きいしかわいい要素しかないのに
美人キャラも同じようなレベルの描き方だったりwww
何が普通キャラと美人と違うのかわからなくなる漫画あるよね
でももしかしたらこの普通の女の子がアイドルみたいに変身しちゃうのかなって期待もあったり
読者の大多数は平凡な女子だからねー
漫画でまでわざわざ「美女×イケメン」みたいな世界のお約束
見たくないってのはわからなくもない
でも個人的に美女×普通男子みたいなのが好き
点描の花トーンで使い勝手がいいの無いかな…
四隅とかに気軽に張ってもうるさくならないようなタイプ
どういうシーンに貼りたいの?
878 :
876:2013/05/31(金) 20:56:38.10
>>877 女の子が笑ったシーンとか、ひなたの暖かさを表現するときとか
前に点描の花(きらめきにもみえるようなやつ)を上手く使ってる人がいて 自分も探してみたけど…なかなか見つからなかった
今度は色んな会社のトーンカタログ請求してみようかな
さっき漫画読んでたら今自分が描いてる漫画と
シチュエーションとキャラの動きが、かなり近いシーンがあったんだが
割と重要なシーンで6コマくらいなんだが、これってパクリって言われるの?
勿論コマ割や構図とかは違うけど…
そんなの実物見ないと判断できん
まだネーム段階なら変更したら?
パクリだと思われるとかは置いといて
誰かとかぶったってことはこのシーンひねりが足りないのかもしれん
と思って自分なら変えるわ
描きなおしますわ…
逆に考えるんだ
いつもと違う構図とかシチュエーション考えるチャンスができたと…
がんばれ…!
どうも担当と合わない気がする
自分が描きたいエピソードや設定は要らないと切り捨てられ
描きたい訳ではない思いつきのボツネタのほうが面白そうと言われやる気が起こらない
持ち込みでストーリーの弱さを複数人から指摘されたヘタレですが、こういう奴はやっぱ担当の言う通りに話作ってったほうがいいのかなあ
下手くそなりに描きたい話やキャラに拘りはあるんだけど
もう根本的に漫画描くの向いてない気がするw
>>885 そういうときは闘わないと!
叩き合ってノミを入れあうんだ
・・・って何かの漫画にあった気がする
でも自分がイチオシじゃない方が通るって漫画限らずよくある話だよね
昔デザイナーの先生が三案出して通るのは大体
「お前これが好きなんだろw 俺は面白いともなんとも思わんけどな!」
のやつだと言ってた
885だけどそういうもんか…
プロでも描きたいもの描けてる人って意外と少ないのかな
聞いてくれてありがとう
全ボツ続きで病んでたw
担当の言い分もわかるし、まずは納得いくまでぶつかってくべきだね
担当が要らないと切り捨ててるんなら本当に不要なんだと思うよ
自分もはじめてオリジナルのネーム見てもらった時は担当さんにごりごりエピソード削られたw
作品への思い入れが強過ぎちゃってつい無駄な設定描写に固執しちゃってたりとかな
読み切りで描ける事なんて限られてるんだし
投稿者のうちは片意地貼らずに柔軟に考えた方が楽だぞ
まぁあんま悩みすぎないようにな
担当はおもしろいって言ってくれるのに
編集部が全然通らんのだけどその場合はどうすれば…
雑誌移動するしかないのかな
担当とは意気投合してるからつらい
担当が下っ端もしくは担当の伝達能力、プレゼン能力が低い
担当と890の好む作品が雑誌傾向と合わない
実力が足りない
無難にこの辺かね
いいものが必ず受け入れられるわけではないと
天才だと漫画家内やファンからも認められているのに
貧乏暮らしの漫画家も大勢いると・・
才能が多ければ多いほど苦しむと・・
本物の天才ほど苦しみ抜くのだと・・
何かの漫画で読んだ気がする
多くの凡人が集うであろうこのスレには不釣り合いで申し訳なくなる言葉だな…
>>891 >>892 技術はもうおkだよて決まり文句みたいに言われるし
雑誌傾向のこと聞いた時好きなの描いてくれって
担当にすっぱくして言われたから悩んでた
とりあえず夏に他社持ち込みして見つめなおしてみる
レスありがとう
そうだね、あたしたちの夏が始まるね
ツヤベタがあまり得意ではなかったんだが
最近は黒髪にハイライトって入れない方向になってきてるのかな
絵柄や雑誌の傾向によるんじゃないかな
幼年誌や少コミあたりは細かくハイライト入った絵が多いけど、さっぱりした絵柄が多い雑誌は塗り潰してるのが多いと思う
なんか幼年誌でも細かいハイライトの人は本当は古いと思う
全ベタはほぼ居ないに等しそうだけどざっくりめが主流な気がする
ハイライト細かいとダサいのか
気を付けよう
でも絵柄にもよる気がする
目キラキラでもダサくない人とダサい人が居るのと同じか?
風紀を乱し、日本を弱体化し、環境を汚し、公衆の面前で耳をなめる
全部非童貞、非処女のしわざ
非童貞、非処女が増えてから日本の凋落は深まるばかり
非童貞、非処女の増えた企業は必ず業績不振になって
潰れていく
非童貞、非処女は日本の癌
さっさと粉末にするか軍隊に入れるかして
追放するか処刑すべき
901
すいません
大誤爆しましたm(__)m
礼儀正しいのはワロタ
けどこんな人がなぜこのスレの住人なのだろうか
ネームはいいんだけど最近成績悪すぎて原稿入る前にえらく足踏みしてしまう
また成績悪いんじゃないかと思うと怖い…
成績悪いってことはネーム良くないんじゃないのか…?
作画の自信がないってことかな?
資料集、全体のバランスを把握するための本になってる
窓とかドアとか線がいっぱいの細かい所がどうなってるのかが
一番見たいのに、イマイチ分からない…
あと背景ボケててもはや人物図鑑みたいになってるのもあるし
トレスしないで系だからか
@描きなれない構図、ポーズにチャレンジ!
A描けない
Bウワアアアアン
Cやる気なくす
リアル背景は諦めた
ええ、漫画チック最高
投稿用や一枚絵を描こうと思ってもネタ作りに詰まって途中で飽きるかやめてしまうから完成させたことがない
こういうの描きたいなあとメモったり想像はするんだが絶対完成させられない
だから漫画家目指すのやめようと思ったけど、落書きやキャラ作りは好きだからすんごいモヤモヤする
ありきたりな話でもいいからとにかく1作品仕上げて
持ち込んで担当ついてもらえば?
担当さえついてもらえば色々アドバイス聞けるから1人で悩むより上達するよ
担当つくとプロットやネームの話創りで何回もリテイクくらって
自発的に絵を描く人じゃないと絵が成長しにくくなる
だから描くのが好きなら尚更先に担当ついて貰うのがいいと思う
無理に漫画家目指さず
趣味で描いてネットに上げてればいいんじゃないか?
漫画家になるような人は漫画描かずにはいられない人なんだと思う
完成させる程に描きたいものないのに無理に描いても青春時代の浪費だよ
漫画家を長く続けられる人は本当漫画描かずには〜なんだろうなと思う
なるだけなら素質あれば様々な気がする。描かずにいられない人の漫画が
必ずしも面白いわけでもないだろうし…
力技でもなんでも良いからとにかく最後まで描いて
継続的にネーム〜完成まで何作か描いたら、形にする事に慣れて軌道に乗ると思う
「書かずにはいられない」が必ずしもいるかって
言われたらなくてもいいとは思うが
かと言って仕上げられないのは普通に向いてないとも思う
どうにかして一本仕上げるか、ネットに上げるか
どっちかにしたらいいんでない
ネット上げるだけでも面白ければ声かかるだろ
PIXIVのあっくんと何とか〜みたいに
914 :
909:2013/07/19(金) 17:04:33.88
描かずにはいられない〜とか完成させるほど〜の話は本当に自分でも思ってて、一本も描けないのに漫画家の素質ないだろ、うーんデモデモ…っていったりきたりしてた
まず一本描き上げることにする
そしてネットにうpったり担当のことも考えながらやってみようと思う
一人でウダウダするより担当についてもらう方法いいかもしれない
>>910-913 誰にも話せなくてモヤモヤしてたからとても参考になりました
レスどうもありがとう
最初から大作作ろうとしないで、
8〜16ページぐらいのをちゃんと書き上げてみたら
それも無理なら漫画家目指さずに、原作者って道もあるし
ぶっちゃけ描きたいものが特にないのに漫画家になりたい意味がわからん
若いならしばらくチャレンジするのもありだろうけど
絵描くの好きなだけならイラストレーターの道もあると思う
絵と漫画って厳密には別スキルやし
キャラ作りが好きなら原画師目指せばいいのでは?
投稿者にすらなれないなら漫画家なんて論外だしな
漫画家志望者の半分以上が一作も仕上げられずに脱落するらしいし
それは志望者に含まれるのか…?
投稿者ではないけどなりたいと思ってる人は漫画家志望(者)なんじゃない
それは偽者だよ
普通に進学して就職するのが億劫で
とりあえず漫画家志望とか言ってるだけ
>>919 半分どころじゃない話も聞く
漫画専門学校に入っても,最後に作品完成させられる人は1〜2割と聞いたが
そんなもんか
1作完成させるだけで自分の欠点分かるからなぁ
やっぱり漫画を描きたいのであれば1作仕上げてみないことには何も始まらんよ
>>922 921だけどそういう類も居るのか…。なんだかなぁ、まあ関係ないが
漫画って読んでる時は簡単に描いてるように見えるけど
実際にやってみるとどんだけ難しいか…
それで挫折しちゃう人も多いでしょ
確かに投稿始めた頃は16Pを1ヶ月で仕上げることすら苦痛だった
今にしてみれば何でもないページ数なのになぁ
自分は作画は最初から苦痛じゃなかったけど
ネームはキツかった…
ネームは慣れてきた今でもつらい
少女漫画で投稿漫画の規定が16pなのは
別マの他にどこがあるのでしょうか?
白泉社の花とゆめ
小学館のflowers
この2つもP16で募集してたけど最新の情報じゃないので要確認
花とゆめは16Pだね
たまに別マと二重投稿してる人いたし
933 :
930:2013/08/05(月) 13:14:09.04
ありがとうございます。サイトで詳細みてみます。
出すもの全部にダメ出しされんのも辛いけど
「ああ、いいんじゃないですか〜?コレでいってみます?」って
ちゃんと読んだかも怪しい感想言われるのもかなりしんどいな
ぜんぜん期待されてないんだろうか
あまり誉めたらデビューできると期待させすぎるからかも
担当が面白いと思っても会議通せるほど力がないのかもしれないし
「めっちゃ面白いですよこれ!!」
って言われて出したのに選考で落ちた時の絶望感に比べたら
そのぐらいソフトな方がいいと思うよ
937 :
934:2013/08/20(火) 18:57:09.63
そうかぁそんなもんかな
でも「こうした方がもっとよくなると思いますよ」的な
アドバイスのひとつくらい貰いたい
それが仕事なんじゃねーのかよ!って気になる
まぁ投稿者のうちは向こうもボランティアみたいなもんだから
駄目出しくれるだけでもありがたいと思っといた方が
変にイラつかなくていんじゃないかな
ベタ塗りって疲れる
アシスタント雇いたい・・・
プロットできてネームもできて、いざ原稿!って時に自分が描いたのを読み返してたらこれじゃダメだ…って思ってしまって原稿まで持ってけない…
かれこれ1ヶ月で没にしたネームが5作くらいある
面白い漫画ってどうやって描くんだよ…
同じネームなのに読み直す度テンポが違ってくる
目が滑ったりテンポ悪かったりしたのが
ひょこっと読んでみるとトントンと読めたりわけがわからないよ()
>>940 描かない名作より描く駄作という名言がありましてね…
諦めが肝心だよ
投稿先変えることに決めてそこが16Pなんだが、今まで30P超え書いてたから苦労してる
短いからなんか無理にテーマや話の軸しっかりしないと!と思ってしまって結果書けなくなる…
逆じゃない?
30P越えの方がテーマや軸ないと駄目だけど
16Pなら最低限の起(承)転結もの、もしくは雰囲気漫画でいいと思う
30P越えが作品なら、16PはPVぐらいに思って自分の武器を全面に描く感じで
いいんじゃないかな
>>944 なるほど
30P超えは書いてるうちに勝手にテーマや軸ができてるから気にしてなかったんだよね
あまり悩まず一本仕上げられるように頑張るよ
ありがとう
おう、がんばれー!
秋〜冬は賞自体が結構みんな時期かぶってるから胸熱だな
自分も頑張ろうほんと
うあぁ・・もぉ、めっちゃ勉強になるスレやー!
まじで
ネームがくそめんどくさい
はやく描きたい。頭の中にモヤモヤある物を具現化する物が欲しい
ネームくそ早く描ける人いるけど
ああいう人は何かコツとかあるのかな
くそ早いってどれくらい?三日とか?
人物細かく描かないで某人間なら早いのかも
でもそれだと下書きに時間掛かってしまう
ネームが早い漫画家の友人によると
そのままペン入れできるレベルのネームで40P越えで一週間だと
プロの力に愕然としたわ…
まったく下書きに転用しないラフなネームだったら一日でかけない?
早い遅いってそんな重要か?
早くても糞みたいな作品だったら何の意味もないし
プロみたいに早くネーム描けたらいいけど
デビューまでは早さより面白いネームを描くことが重要じゃないかな
ネームにかかった時間なんて審査されないだろうし
勿論デビューしてからは早くて面白いネーム描かなきゃいけないんだろうけどね
ネーム遅いと連載もたせてもらえないだろうし
そうそう
早いか遅いかっていうのは、ある一定の実力に達した人の話であって
そこに到達するまではじっくり時間かけてやるべきだと思う
どうだろう…掛けすぎてもグダグダになることもあるし
時間掛かるネームってのはそもそもプロットが悪いんじゃないかと疑ってしまう
実力ってのはスピードも含むと思うので、それ訓練するためには
16Pぐらいを1、2ヶ月単位で投稿するって腹に決めて掛かるのもいんじゃないかな
ネームの遅さとかで悩んでる人は特に
ネーム遅い人はダメなネタを何回もやり直してる人と
ダメなネタしかでなくて進まない人と
そもそもネームのポイントがわかってなくて描けない人と
描ききる忍耐力不足の人…かな?
投稿者の内もスピードはあるにこしたことないけど
何回送っても賞がとれない人や賞のランクが上がらない人は
スピードより作品のクオリティを特に重視した方がいいと思う
958 :
934:2013/09/14(土) 18:54:59.86
ネームの速さって要は慣れだと思う
3ヶ月くらいならあれだが半年とかかかる人は
とにかく仕上げて数こなすほうがいいんじゃね
それでダメならまたゆっくりにもどしたらいいじゃん
さっきの934はミスだ
ごめん
新聞読んでたら宅配便で信書送って書類送検と載ってた
宅配便で原稿送ってる人って品名欄どうしてる?
今まで郵便局で送ってたが、配達物家に隠したり云々のニュース見るたび郵便ではやっぱまずいかと思えてきと…
>>960 担当ついた時に、これからはヤマトを使えって言われたからヤマトだよ
自腹だからペン入れ練習をヤマトで送るのは辛いけどね…
たまに速達で送る時もある
品名は編集部が「書類」って書いてるから私も書類って書いてるよ
私は編集部が送ってくる袋を再利用してるので
それにもう思いっきり「図面・版下」ってシール貼られちゃってるからそう書いてる
ちなみにうちの担当もヤマト使ってくれって言ってた
カットとかのすごい小さい絵はさすがに書留とかで出したけどね
>>962 毎回捨ててたよ…
あれ再利用したらよかったのか
もったいないことした('A`)
なんでヤマトなの
ヤマトだとエリアの担当者が決まってるから信用度が高いってことじゃない
ヤマトにしてみてもその出版社はお得意様って感じだろうし
郵便だとバイトのおばちゃんが配達とかもありうるから…
>>960です
なるほど図面て書くのいいですね
ヤマトが信書かチェック強化してるから書類と書いたらあれこれ聞かれるんじゃないかと思ってw
みなさんありがとうございます
担当着く前は簡易書留でも大丈夫?
<腐女子生成公式>
怠け者+自尊心が強い+性欲過多+精神が未熟+小心者+(漫画オタク)+女=腐女子
>>967 大丈夫、私は郵送で出した事もあるよ
学生でお金なかったし郵便はちゃんと着くと信じていた
一応原稿ちゃんと返ってきたけど今はヤマトだ
967じゃないけど過去形…w>信じていた
自分は今簡易書留で送ってる
信じてる
トレスより原稿用紙に直描きの方がペン入れしやすいなw
今まで何作か描いたが16Pくらいなら消し作業もそんな苦じゃないし直描きの方が時間短縮できる気がした
漫画描くのって孤独だね
早くデビューして連載とって孤独じゃなくなればいいのさ…
デビューしたら孤独じゃなくなるのかなあ
漫画描き終わる→次回作考えるの間で考えが出ない時期がつらいというかヒマすぎて鬱になる
書かなきゃいきていけないわ
トーンが終わらない
でも何貼るか悩んでる時のが大変だな
網トーンもう10枚くらいに絞ってローテしたい
少女漫画の先生だとこの雰囲気は大体このトーンで!
っていう数種類下敷きに貼っつけた見本作る人もいるよね
多分何十回も連載描いてる内に絞られていくんだろうけど
りぼんや少コミみたいな華やかなトーン使いは憧れるが自分の絵に合うのはシンプル系だ
自分もトーン選ぶの苦手
影トーンは使うやつ決まってきたけど
効果トーンが定まらないんだよね…
雑誌とか読んでると「このトーンかわいいな!」「こんな使い方が!」
て買ってる内にトーンが山積みに…
コミスタでやってるから、使える効果トーンの種類少ないし
いつも同じの使ってるよ・・・
コミスタトーンは一発でバレるような特徴的な奴は避ける様にしてるわ
アナログトーンの時はなんとも思わなかったんだけどなぁ
効果トーンが少ないしダサいのが多いからコミスタに移行できない…
少女漫画意外のジャンル描いてたら真っ先に移行してただろうなぁ
>>971 ペン入れ時、派手にやらかした場合
下描きゼロからやり直しの刑が恐ろしくて出来ない
>>983 それと消しまくったら用紙毛羽立ったりペン入れでにじむ可能性があるんだよね
直描きだから妙に緊張して絵が定まらないとかw
>用紙毛羽立ったりペン入れでにじむ可能性がある
ICやアートカラーの原稿用紙だと滲みにくいよ
でも何回も書き直すと消しても鉛筆の後が残って汚くなる…
だから直描きって実は結構レベル高い作業よね
描き直し出来ないし筆圧高いと線消えないし
下絵線が一本で綺麗に描ける人向きという…
(下絵が線の多いタイプだと消した時にこの線ちがったー!ってなる…)
漫画を描いてると、「現実からただ逃げてるだけなんじゃ?」「こんな事してて許されるのか?」
といった罪悪感のような物を感じる事があるんだが…
どう対処したらいいのかな
吼えろペン(新じゃない方)でも読んでみろ、元気出るぞ
人間としては駄目でも、漫画家としてはOKだ!!
ぐらいになれたらデビューできるのかな、と思っている…
>>987 趣味のつもりでやればいいんじゃないの
まさかニートじゃないよね
>>987 私もだ
仕事おわったらヲタ趣味と漫画かく日々で時々鬱になる
>>989 スレ立ておつ〜
別に仕事があれば、趣味や生きがいと割り切ればいいとして
専業になったらそういう欝はありそう…
投稿者のときにそんなこと気にしてもしょうがないかな
豚切り失礼
今回締切まで時間ないからすごく集中できてる
今までは締切近いと来月に回そう〜とダラダラしてたが、今回は絶対今月の締切には出したい!っていう思いが強くて下絵のペースが過去最高だw
このモチベーションを維持できたらいいが、次はどうなるか分からん…
何作か描いて、やっとネーム切るコツつかめてきた気がする!
と思ってたのに、今書いてるやつでまた盛大につまづいてる
ネームってどうやったらうまくなるんだろ
なーんか最近やる気出ないなぁ
体に悪いと思いつつ座卓の方が捗る…