【銭銭銭】松本零士権利関係総合33【欺瞞見栄】

このエントリーをはてなブックマークに追加
687名無しさん名無しさん
甘いな、よく考えてみな
そいつが自分で言っている通り本当にしばらく来ていなくて
実は急に方向転換してない確証は何処にも無いってな

例えば、あるとトリップコテハン持ちが1晩中名無しで何十スレも書き込んで
書き込んで荒らしていて、朝になって違うスレにトリップ付であらわれ
今起きたと宣言し自分の援護の多いことや、自己の正当性を語ったと思ったら
急に荒らしたスレにもトリップ付に姿をあらわしたら、一晩中何十スレも書き込んでいるのと
同じIDだったみたいな事件が、糞鳥汚染スレで実際におこっている
当然この低脳バカは糞鳥なわけなんだが

もし電波と仮定して、電波ならそういった事は過去にも散々やっている
例えば、今後を見ててみなという垂れ込みがあったら、もう辞退はしないって公言してると急に法螺流しはじめ
いざリメイクで原作名単記とわかった途端、ソースも無いのに辞退と流布したりな、埋め

---------------------------------------------------------------------------

http://web.archive.org/web/20010419120408/http://www.din.or.jp/~masas/sub3-2.htm

10月27日
某月刊誌に2年前に書いたものです。松本零士氏は「男おいどん」で好きな漫画家でした。
大泉に住んでいます。
対して、西崎氏はかつての栄光むなしく今は霞ヶ関の煉獄の人となっています。
やることが漫画じみていますので、

例えば、機関銃を持っていたとか。弁護の余地はないのですが、
ある日、西崎氏のことを書いた「FOCAS]の記事の中の松本氏のコメントで
著作権のことが書いてあり、「ウン?」と思ったのでした。
「おかしいな」と。それで、取材を進めると、「ヤマト」が世に出始めた頃の現場の方の声の中に、
当時、松本氏はとてもアニメーターなどから嫌われていたことが分ったのでした。