アニメーターの労働環境を改善させる為には 其の4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
新しく建てました。
日本が世界に誇る数少ない映像作品であるアニメを生み出しているアニメーターの
職場環境を、いかにして改善させてゆくのか。
業界構造や労働法制も絡めた上で、有志が結集して有効性の高い施策を探っていきましょう。
2名無しさん名無しさん:2012/06/16(土) 14:09:32.69
んー無理かな。
3名無しさん名無しさん:2012/06/16(土) 15:20:28.15
アニメーターどもを安く使って大儲けしよう
4名無しさん名無しさん:2012/06/17(日) 20:50:01.07
若干、古めの情報も併せてどうぞ。





アニメーターの待遇改善とアニメ産業の振興
ttp://blogs.yahoo.co.jp/gut_expert/58462634.html

公取委がアニメ産業の実態調査報告、「製作委員会方式」にも言及
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/01/23/22196.html

日本のアニメ制作現場の窮状 その8  各国の取り組み
ttp://anirepo.exblog.jp/920786/
5名無しさん名無しさん:2012/06/18(月) 04:02:57.21
なぜ立てたんだよ
前々スレから立てるなって結論出ただろ
同じ話の繰り返ししかしないんだからここは
6名無しさん名無しさん:2012/06/19(火) 21:42:32.96
それが面白いからに決まってんだろ
7名無しさん名無しさん:2012/06/20(水) 20:58:41.19
>>5
スレッドを建てる建てないの是非は個人の自由であり
スレッドへの出入りも個人の自由。
このスレッドが嫌なら来なければ良いだけの話で済むw
スレッドの趣旨に賛同してくれる人だけが投稿すれば宜しいのだよ。
8名無しさん名無しさん:2012/06/20(水) 23:36:27.49
スタジオカラーのアニメーターはそれなりに恵まれてるの?
9前スレ:2012/06/21(木) 00:19:27.09
アニメーターの労働環境を改善させる為には その3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1328912147/
10名無しさん名無しさん:2012/06/21(木) 02:10:10.24
P「アニメーターが力を発揮するのは貧乏のとき、僕らは彼らの手助けに貧乏の試練を与えてるんです」
P「アニメーターに高いお金出すと働かなくなるから今ぐらいでちょうどいいんです」
D「アニメーターに拘束料出すのはそれを老後の蓄えにしろという意味なんです」
P「大した働きができないアニメーターに限って安い安いと文句を言うんです」
P「業界に不満があるのなら辞めればいいだけなんです」
P「会社が悪い業界が悪いと言うアニメーターほど下手糞だったりするんですよ」
11名無しさん名無しさん:2012/06/21(木) 11:12:20.51
残りたい奴だけが残ればいいと何十年も嘯き続けた、当然の結果が
新人が育たず中堅となる存在も薄いという、別の業界より早過ぎる高齢化と人材の空洞化を招いたんだから、どうしようもないわな
12名無しさん名無しさん:2012/06/21(木) 12:03:14.21
>>10
典型的なブラック企業ってカンジ
13名無しさん名無しさん:2012/06/21(木) 20:06:48.56
いや、長靴をはいた猫のアニメの頃から全く改善されないこの問題だけどさ……
それを変えてやるという氷河期世代が新しいアニメ会社を作ったけどさ……
レコード協会や、出版社と同様で、クリエイターの手に届く時にはもう90%がバブル成金世代に中抜きされてるから、どうしようもないんだよな。
14名無しさん名無しさん:2012/06/21(木) 20:27:50.42
実家が自営業とか農家じゃないと無理だろう
どう考えても
15名無しさん名無しさん:2012/06/21(木) 20:32:45.72
天下の赤旗新聞様が取り上げてくだすったぞ
http://anirepo.exblog.jp/18114886/
16名無しさん名無しさん:2012/06/22(金) 11:06:12.50
P「業界に必要なのはスーパーアニメーターだけ。他はいても邪魔しかならない。」
17名無しさん名無しさん:2012/06/22(金) 11:09:13.69
P「給料が安い?なら仕事あげるよ。」
P「安過ぎて食えない?なら100カットやれば?」
18名無しさん名無しさん:2012/06/22(金) 11:24:25.85
>>16
さすがにそれはなりきり妄想文だな
スーパーアニメーターは動画割りなんてめんどくさくてつまらない仕事絶対やらないし作品が完成しないよw
19名無しさん名無しさん:2012/06/22(金) 11:29:30.55
原画のことだろ
動画は別で
20名無しさん名無しさん:2012/06/22(金) 11:30:25.05
なんで別なんだよw
21名無しさん名無しさん:2012/06/22(金) 12:00:36.55
プロデューサーってアニメーターと干渉しなくて蚊帳の外だからそのネタ続けるなら制作デスクとかに変えた方がいいよ
22名無しさん名無しさん:2012/06/23(土) 13:12:49.93
言ってるやついるの知らないのか
23名無しさん名無しさん:2012/06/23(土) 13:22:44.28
だから虚言なんだよ
24名無しさん名無しさん:2012/06/23(土) 17:06:09.30
テレビは中抜きされるし作りたいもん作るのにも制限がありそうだから
ネット配信のみでっていう放送の形がスタンダード化されて欲しいな
そしたら広告代理店やテレビ局の人間と関わらなくてすむじゃん
ギアスだってビッグローブで配信してたし売り上げはR2の視聴率からすれば考えられないほどの成果があったと思う
上手く結果が残せればテレビの放送枠をもらう必要も無いんじゃないかな
それにアニメってネットの情報が主流でしょ?製作会社にPR部みたいなの作って宣伝すれば上手くいくんじゃない?
アフィブログも取り上げるだろうしここはネットを有効活用っすよ、テレビにこだわる必要ないよ
25名無しさん名無しさん:2012/06/23(土) 17:30:28.74
でもなんだかんだでネットよりテレビの方が確実に視聴者数は上なんだよなー
ネットになれば地域格差もなくなるのにね
26名無しさん名無しさん:2012/06/23(土) 18:36:18.57
いやそんな当たり前の事を言われても…ネットでアニメ見るのなんてほぼ違法じゃん
ニコニコ配信があるけどなんで他人のコメントと一緒に見なきゃいけないんだよって感じするし(まぁ消すけど)
テレビアニメは深夜の枠だと視聴者数自体が少ないはずだだろ、その少ない視聴者数の中での視聴率なんて全然当てにならないじゃん
ネットを利用すればよくなる気がするんだけど誰かその手の情報に詳しい人居ない?
動画共有サイトでアニメ配信の枠を取るにはいくらぐらいかかるとか宣伝費がどうとか
27名無しさん名無しさん:2012/06/23(土) 18:46:58.88
別に自社で特設ページつくってアニメ放映したらよろしい
宣伝は結局はテレビと出版の力を借りないと無理だから予算的には下がらない
28名無しさん名無しさん:2012/06/23(土) 19:30:02.02
日本国内だけでなく、世界中とも瞬時に繋がるネットの利点は活かせる。
テレビ放送とは別の大きな放送形態、新たなビジネススタイルの
創設による収益構造の変化を起こす事で制作会社の利益が増す手法を
模索する上でネット配信は有効な選択肢の1つだと思われる。

それともう1つ重要な事は、アニメと言う製品に関わる一切の知的所有権を
制作会社に帰属させる為の法律の整備も必要不可欠。
ロイヤリティも含め、利益配分を制作会社へ重点的に配分させ、次回の制作費だけでなく
アニメーターの人件費に投資を増やしたり、逸脱した商慣習の是正など予算の編成や
最終的な決定権において制作会社が主導権を取り易くするようにする為にね。
29名無しさん名無しさん:2012/06/23(土) 19:34:01.13
制作会社に利益行ってもアニメーターへの分配は影響しないよ?
制作会社にいった利益から次の制作費が出るわけじゃないからね
予算は製作から降りるんだし
変わるとしたら制作進行の給与が上がるぐらいじゃないかな
30名無しさん名無しさん:2012/06/23(土) 21:17:55.01
アニメーターは制作会社からカネを貰ってるんだから
制作会社の利益とアニメーターの給料は直結してる

要は制作会社にとって利益になるならカネを渡すよ
31名無しさん名無しさん:2012/06/23(土) 22:24:32.48
>>28
あとは予算を出してくれるスポンサーが居ればいつでも乗り出せるよね
32名無しさん名無しさん:2012/06/23(土) 23:47:26.30
>>26
ネットでやって儲かるならみんなやってるわけで、、、
数字を正確にはじくことができたら誰も損はしねーしお前らの暮らしも楽なはずだろ?
新しいことやるっていうことはリスクを負って挑戦するんだよ

でも最低限今ネット配信してるアニメの情報も知らず数字もリサーチできないお前に教えても
どうにもならんことはおまえ自身良く判ってるだろw
33名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 00:56:27.85
>>27

そんななら
別にYoutubeにでも投稿すればいいだけだろ
解像度低めで上下左右にバナー入りにして
広告料とってちゃんと見たければブルーレイでって感じで
34名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 00:58:11.27
>>30
いやだから直結してないんだって
上から降りてくる作品の制作費ってのは決まってて制作会社が儲かっててま上乗せとかはしないのよ
35名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 01:33:09.99
そりゃ一発あたっても次あたるかどうかはわからないからな
一回一回当たった金を全部使い切るのは会社としてはありえないだろ

ある程度安定して当たって、さらに上のクオリティを目指すため
金を出して雇えるスタッフの質を上げていこうって事にならない限りはあがらないだろ

まあその場合でも下手なやつは切られるだけだから下手な人間のギャラは変わらないけどね
36名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 01:40:24.38
下手でも上手くても単価が同じなのが歩合制なのですよ
せいぜい上手くて上乗せされるとしたら拘束料ぐらい
あと下手くそを切り捨てれるほど人数足りてない
37名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 02:48:39.07
うんもうそれわかったから変えろって話だな
38名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 02:51:51.14
制作会社の下の方に居るとわかんないと思うけど
会社にとってプラスならカネは出す
会社がカネを出す基準は、払うカネ以上の利益が出るか出ないか。

自分の給料と直結してないと思っちゃうあたりがアニメーターの労働条件が低い理由だよ。マジで
39名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 02:52:53.12
また知ったかぶりが…
40名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 02:59:28.60
アニメーター収入(歩合制のテレビシリーズの場合)
動画一枚200円前後
レイアウトラフ原2000〜2200円前後
第二原画1800〜2000円
拘束料数万〜数十万
重いカットなら割増料金
急ぎカットなら特急料金

大手だろうが下請けだろうが設けてるから報酬上乗せという制度もボーナスもない
41名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 03:01:52.25
金払う側じゃないからわからんだろうな末端は
アニメーターでもわかってる人も中にはいるんだけど。
会社に使われる側は会社の利益を追求するのが仕事だからね。
アニメーターの場合それがクオリティや量だったりするわけだけど。

監督クラスになると理解してる人多いんだけど・・・
42名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 03:03:04.98
理解も何もそういう制度じゃないから
社員囲いの作監とかとごっちゃになってんだろ
43名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 03:03:23.74
フリーでやってる以上は一律だね
社内アニメーターならいくらでも上乗せする手段はあるよ
44名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 03:05:33.19
要は制作会社とお決まりの単価でしか付き合ってないってこと
会社の利益を必死に考えてくれるアニメーターには金出してでもいてもらうよ
45名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 03:06:57.01
簡単なカットを手抜きでしかやらないベテランに拘束料出すのやめてもらえませんかね?
46名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 03:08:34.30
会社の利益を考えてくれるアニメーターとか現場知らないプロデューサーが好きそうな言葉だな
47名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 03:11:02.45
>>45
極端な話、数こなせてるならそれでもいい
版権うまいとか、キャラデできるとか、厳しいときに頼りになるとか、教育ができるとか
他に付加価値があればいいんだけど、それが無いとキツイだろうな
48名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 03:12:14.88
>>46
制作会社Pと製作会社のP一緒にしてないか?
現場知らない制作会社のPなんてあんま居ないだろ
49名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 03:14:00.00
つーかここに当のアニメーターは書き込んでんの?
50名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 03:14:08.74
そのくせ定時に帰るしめんどくさいカット振ると文句言うベテランに拘束料出すのやめてもらえませんかね?
51名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 03:15:11.50
>>48
腐る程おりますけど
52名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 03:17:38.23
うちの会社は進行なりデスクなりやってないとPはないから知らんかったわ
いきなり制作Pになるって大卒とかからいきなりなるってことか
53名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 03:18:57.61
動画マンは勉強になるんだから給料なしでいいじゃん(ドヤァ)
54名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 03:25:01.44
>>52
今年入った新人くんかな?
55名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 03:34:03.88
>>54
他所のことはあまり知らないので少し教えて下さい
56名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 03:35:41.24
スレタイの趣旨からズレとりますやん
拘束持てるレベルのアニメーターとかスレチすぎるわ
ここでいうアニメーターは動画マンとか新人原画マンのことでっせ
57名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 03:40:15.43
アニメ業界じゃなく一般論として
上層部が儲からずして下部に金が降りてくることはない
58名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 03:44:25.45
今の制作スタイルでいう上層部って出版社とかだからなぁ
一作品売れても売れなくても固定料金の場合もあるし
59名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 03:51:00.02
委員会が儲かるなら制作費上げようかっていう選択肢もでる
利益率低いなら今後は制作費下げようかってことになる
60名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 04:05:04.13
制作費っていう限られたパイがあって
パイの分配方法を変えるかパイそものもを大きくするかしかない訳だけど
61名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 09:35:33.39
そもそもその制作費が少なすぎるから分配方法を変えても意味ない
スポンサーから出される予算、つまり製作費が中間搾取によって
テレビ局や広告代理店にピンハネされてる現状を踏まえた上で考えるべきだと思うね

だいたいアニメ作ってる奴らより
放送するだけの奴と宣伝するだけの奴の方が金貰ってるって構図がおかしいんだよ
このやり方が変わらないのならテレビ放送はやめて別の媒体で放送するべきだな
スポンサーがつけばテレビ放送にこだわる必要は無い
62名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 10:16:34.32
>>61

いやそれもう周回遅れの話だから・・・
63名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 11:07:21.37
それじゃあ今までの製作委員会方式やテレビから直接委託を受けるやり方をそのままにして
アニメーターの労働環境を改善させるためにはどうしたらいいかを語るって事か?
会社に洗濯乾燥機とシャワールームとベッドでも与えてやれば?wwwww
後は現物支給の生活保護が受けられるようにしてやればいいんじゃねwww
ばかばかしい
64名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 11:14:32.04
>>16>>17の腐ったPの名言がもみ消されたな・・・
腐ったPにとっては晒されると都合が悪いもんな
65名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 11:20:21.73
>>63
>会社に洗濯乾燥機とシャワールームとベッドでも与えてやれば?wwwww
>後は現物支給の生活保護が受けられるようにしてやればいいんじゃねwww

少なくともこれが実現すればアニメーター辞める人は激減するよ
66名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 15:44:25.56
>会社に洗濯乾燥機とシャワールームとベッドでも与えてやれば?wwwww
>後は現物支給の生活保護が受けられるようにしてやればいいんじゃねwww

ゲームのナムコだかコナミにはあるらしい
67名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 16:21:38.44
>>15
なかなか興味深い。
イースター裁判の件で時間外手当の支給は別にして、担当判事が無能でなければ
パワハラ、労災隠し等の点で確実に会社側の悪質かつ継続的な違法性が問える。
司法の場だけでなく、労基署にも申告すれば間違いなく違法性が認められるレベルだな。

法的に申せば労働契約法第5条、刑法第223条、刑法第231条、労働安全衛生法第71条の2 
労働基準法第5条、労働安全衛生法第100条、労働安全衛生法第120条に会社側が
抵触していると見られる。
68名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 18:24:22.27
一般的にアニメーターの多くは委託契約の間接雇用を取っているようだけど
場合によっては社会保険料逃れなどの動機に基づく偽装契約と見做されるケースも
あるので、裁判の判例も併せて労基署への申告する際の目安にすると宜しい。
業界は違えど、現に委託契約を交わしながらも実態は直接雇用の従業員と変わらぬ勤務実態に
ついての違法性が問われたケースはよく有る。
ちなみに偽装請負は主に職業安定法第44条、労働基準法第6条に違反する。


@仕事の依頼、業務従事の指示に対する諾否の自由があるか
A業務の遂行方法及び内容に指揮命令が及んでいないか
B通常予定されている仕事以外に従事することはないか
C労働時間管理など拘束性がないか
D本人に代わって他の者が業務を行うことを認めているか
E報酬の計算単価が時間給や日給といった時間を元にしていないか
F本人が所有する機械・器具の使用を認めているか
G採用・委託などの選考過程が正規従業員とほぼ同じであること
H報酬について給与所得としての源泉徴収をおこなっていること
I労働保険の適用対象としていること
J服務規律を適用していること(就業規則の遵守を求めていること)
K退職金制度など福利厚生制度を適用していること
69名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 18:25:08.04
昨年4月、最高裁で下された他の業界に関する判例において、例え業務委託契約であろうとも
直接雇用と言う意味での労働者として扱われる判決が出ている。

労働基準法第9条に基づき、請負ならびに委任契約の形式を取ったとしても
労働関係の実態において『事業に使用され,賃金を支払われる者』と評価できる場合には
労働者にあたり、労基法及び労組法の適用を受けると言う判例を最高裁が出している。
70名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 18:36:07.39
これは業界やめる覚悟あるやつならいっぺん訴えるのも悪くないかもね
結構な残業代とか取れたりして
71名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 19:12:40.30
証拠が十分なら間違いなく法律に基いた支払い命令が出るけど会社に金があるかどうかが問題
示談で安くするとか
72名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 19:42:28.37
制作会社がアニメーターを搾取している以前の問題と思うけどな〜
73名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 19:43:59.57
判例が出ないかぎりは誰も動かないよ
しかも今回のケースなんてアニメーターとは全然違う立場の人達だし
74名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 20:05:17.95
技術職であろとも、事務職であろうとも、アニメ制作に従事していると言う
共通事項を抱えているのだから、イースター裁判の件はアニメ制作に従事する
者達の待遇改善を図る上で必ず大きな1歩になる。

企業側にどれだけの資金が有るかに左右されるので、時間外賃金の支払いに関しては
難しいかもしれんね。
あくまでも、イースター裁判の最大争点は労災を含む悪質性を伴ったパワハラ行為の
違法性を問うところに自然と限定されると見て良い。
75名無しさん名無しさん:2012/06/25(月) 02:13:10.81
>>73

判例は出てるだろ
職種なんて関係ない
職種で判決が変わるなんてただの差別だからな
76名無しさん名無しさん:2012/06/25(月) 02:18:25.84
>>75
どこに判例出てるんだ?
あと問題なのは職種じゃない
雇用形態だよ
今回のケースは固定給だからね
77名無しさん名無しさん:2012/06/25(月) 02:29:07.53
雇用形態でもアウトじゃね
78名無しさん名無しさん:2012/06/25(月) 03:04:27.38
>>77
具体的になんでアウトか説明できるかい?
79名無しさん名無しさん:2012/06/25(月) 08:06:15.68
>>76
お前は新聞読んだりしてないのか
80名無しさん名無しさん:2012/06/25(月) 10:02:25.38
>>79
業務委託の歩合制が訴えたなんて判例どこ探してもないよ
81名無しさん名無しさん:2012/06/25(月) 11:22:41.50
時給制でタイムカード管理しながらこれは業務委託と言い張っていた業者と弁護士が裁判官に怒られた事件なら知ってる
担当したアホ弁護士は干されてる
82名無しさん名無しさん:2012/06/25(月) 11:33:41.79
単価制だと発注側が勝手に締め切り決められないから社員にしたんだろうな
83名無しさん名無しさん:2012/06/25(月) 12:40:14.99
アウトかどーか誰か訴えてみればわかるだろ
84名無しさん名無しさん:2012/06/25(月) 12:50:00.95
スポンサーから予算が出されてもピンハネされた制作費でしか作れ無いなら
テレビ放送はやめた方がいいと思うんだけどな
キー局の放送枠を買い取るのって制作費の2倍近くかかるみたいじゃん
地方局の放送枠を買うとさらに金がかかるよね
昔は逆にテレビ局が放送権を買ってたらしいけど
立場が逆で不利になるならテレビ放送は諦めてもいいんじゃないの

今ネット配信やってるアニメ調べてみたけど
テレビ放送とセットでネット配信もやってるみたいじゃん
余計金かかるし意味無いよねこれ…
日本はネット普及率高いんだしスマホ向けの配信も視野に入れれば十分いける気がするのに何でやらないのかな
まさか圧力をかける団体が…!なんつって
85名無しさん名無しさん:2012/06/25(月) 12:58:21.48
>>81
タイムカードあるとこもあるだろうけど俺の知ってる会社はほとんどないよ
家に帰るのめんどくさいってことで常に会社にいて寝泊まりしてるから意味ないし
86名無しさん名無しさん:2012/06/25(月) 14:45:11.61
法律が有るのに無視してブラック会社の独自理論を法廷で展開しても無駄だって事
働らかせたら会社が赤字だろうが給料を支払わなければならない
それが出来ないなら経営者じゃなく詐欺師だ
87名無しさん名無しさん:2012/06/25(月) 15:24:08.18
>>84
スポンサーとかピンハネとか、いいかげん架空の存在と戦うのは止めてくれ
いちおう言っとくと放送料は深夜なら制作費の倍どころか5分の1以下だぞ
あとテレビやめて得になるなら、とっくにやってるわ
88名無しさん名無しさん:2012/06/25(月) 15:31:34.63
遅刻や欠勤に会社がどういう対応をしてるかだよね
遅刻は罰金、休んだ分働けとか変なルールを作ってる一部の会社が論外すぎる
89名無しさん名無しさん:2012/06/25(月) 16:38:16.54
>>87
では間違った情報を鵜呑みにしないためにアニメの制作費が少ない理由を教えてくれ
制作費の内訳は調べればすぐ出るんだが製作費の内訳はなかなか出てこない、そこらへんも
90名無しさん名無しさん:2012/06/25(月) 17:09:50.06
>>87
深夜ならその額だけど全国朝系列なんかだと一話放送するだけで数千万だよ
91名無しさん名無しさん:2012/06/25(月) 17:11:53.84
>>86
アニメーターと同じ雇用形態の立場の人が訴えて勝ってる判例があるならソース持ってきてよ
そしたら俺も動くわ
92名無しさん名無しさん:2012/06/25(月) 17:21:58.59
>>90の補足
貼れと言われた気がしたので
http://artifact-jp.com/2007/10/30/anime-businessmodel/
全国ネットワークでプライムタイム、または土日午前中の放送枠
月額8500万円(1回2125万円)

準全国のTXNネットワークでプライムタイム、または土日午前中の放送枠
月額3250万円(1話812.5万円)

関東キー局単独深夜枠
月額1350万円(1話337.5万円)

準キー局(YTV、MBS、朝日放送など)単独深夜枠
月額200万円(1話50万円)

首都圏U局の深夜放映枠
月額150万円(1話37.5万円)

北海道、福岡の深夜放映枠
月額125万円(1話32.25万円)

北海道、福岡以外の地方局の深夜放映枠
月額75万円(1話18.75万円)
93名無しさん名無しさん:2012/06/25(月) 18:59:15.63
制作費以外の金は宣伝費くらいかな。作品別でピンキリ

放送の枠代は製作委員会の中の企業が出してるが、
製作委員会からでてるわけじゃない。

朝昼の時間帯のアニメなんてむしろ回収できてる優等生
94名無しさん名無しさん:2012/06/25(月) 19:03:40.53
制作費が少ないのは、増やしたら増やした分以上の回収が見込めないからだろ
95名無しさん名無しさん:2012/06/25(月) 20:17:52.04
>>91
いや働かなくていいよ。下手な奴をアニメーターにでっち上げたおかげで一部の負担が半端無い事になってる
人も仕事も減らして集中的に運用する方がいいかも
アニメ関係者が増えたら現場の発言力が強くなるかと思ったらそうはならなかった
労働法も社会常識も無い奴ばっか集めたから上も下もブラックになった

人が来なければブラック企業も成立しないんだよ
96名無しさん名無しさん:2012/06/25(月) 23:26:19.88
テレビ局はいいとして、広告代理店がピンハネしすぎアニメの広告なんて出版社テレビ局制作会社声優事務所レコード会社でほぼ今と同程度にやれる。大した仕事もしないで搾取だけは一番多いただのヤクザ利権
97名無しさん名無しさん:2012/06/26(火) 02:03:00.98
今時ほとんど代理店なんて通してない
ちゃんとTVアニメ見てみろ、製作側が自分でCM打ってるから
CM打つスポンサーから金貰って番組作ってるわけんじゃないんだぞ
98名無しさん名無しさん:2012/06/26(火) 02:15:04.50
広告代理店がピンハネしてんの?
仮に短略してもここらで見る制作会社は根性論というか
歩兵が戦車に突っ込むというか勝つための戦略が無いように思うんだけど
99名無しさん名無しさん:2012/06/26(火) 11:01:23.21
最近裁判沙汰になってる事件でわかるようにピンハネしてるのは制作会社だって言う
ここ十年で代理店無しでもアニメは制作できるのが当たり前になったという。より低予算化が進んだけど
100名無しさん名無しさん:2012/06/26(火) 11:12:52.49
まぁ広告代理店がピンハネしてると言われても仕方無い部分もあるな。

エリートと言われる業種が底辺と言われるアニメーターと一緒に仕事してるんだからな・・・
アニメーターと同レベルでの賃金で広告代理店が請け負ってるなら理解するが
その程度の金なら、関わって来ないでしょ?
結局、それなりの金を持って行くんだからピンハネって言われるんだろうな。
101名無しさん名無しさん:2012/06/26(火) 11:18:16.09
大した仕事もしないで搾取だけすればいいだけの仕事に何故アニメーターはなれないのか?
102名無しさん名無しさん:2012/06/26(火) 11:37:28.21
広告代理店行くようなやつは学生時代にクラスの真ん中で仕切ってたような連中
クラスの隅っこで絵を描いてたやつが成り代われるわけないだろ
103名無しさん名無しさん:2012/06/26(火) 13:29:31.63
そんな理屈で誰が納得するんだよ、ガキか
スレタイ読んで失せろ
104名無しさん名無しさん:2012/06/26(火) 14:17:26.45
君の生まれの不幸を呪うがいい
105名無しさん名無しさん:2012/06/26(火) 19:56:01.25
なんで代理店のはなしになるんだ
そもそも広告主集めてもらってねえし
むしろ昔みたくゴールデンで広告主集められるなら集めてみろよ。つーか集めてください
現場としちゃゴールデンの4クールの仕事欲しいよ
106名無しさん名無しさん:2012/06/26(火) 20:27:15.21
そのためには家族みんなで見られて教育にいいようなアニメを作らないとな
でもゴールデンの時間帯には子供は塾で親父は残業でもう家族がそろってテレビ見るとかないのかね・・・

もう中学入試とかそれ見てれば突破できるようなアニメでも作るしかないのかねw
107名無しさん名無しさん:2012/06/26(火) 20:31:00.37
>>106
家族で見られて教育にいいような番組とか今のゴールデンでやってるか?
教育にいいのなんて池上彰関連しかないような気がするが
108名無しさん名無しさん:2012/06/26(火) 21:15:37.44
教育的であるかどうかとか、どうでもいいんだよ
スポンサーがお金を出したくなるくらいの視聴率がとれる映像かどうか
109名無しさん名無しさん:2012/06/26(火) 21:29:39.42
>>107

だからいいんじゃねえか

>>108

スポンサーつくとしてが深夜の今までどおりのいかがわしいアニメを
ゴールデンにやると言って金なんか出すわけないだろ
110名無しさん名無しさん:2012/06/26(火) 22:10:34.24
ゴールデンの枠をもらったとして今のアニメ制作会社が
高視聴率を叩き出せるアニメを作れるかといったら疑問だ
そういう企画が通るとも思えない
家政婦のミタは視聴率凄かったけどアニメじゃないし
脚本家はヒットメーカーだったから安心して仕事を任せられたんだと思う

そもそもアニメは一般視聴者の見るものではないから(サザエさんは特殊だけど)
ゴールデンでの放送は危険なんじゃないかな…
今は深夜アニメの打率を上げる事に専念した方がいい
それが信用となってウマい話しが来るかもしれんし
111名無しさん名無しさん:2012/06/26(火) 22:57:32.54
次のパヤオを量産しろ
それしかない
112名無しさん名無しさん:2012/06/26(火) 23:03:24.63
>>111

はい「ゴローさん」おまち
113名無しさん名無しさん:2012/06/26(火) 23:42:53.94
でも昔はコブラなど茶の間で見たけどな・・・

数字が取れる取れないだけじゃなく、純粋に枠(ゴールデン)があってもいいと思うね。
下らない芸人が出て、ガヤガヤ騒いでるだけよりかはナンボもマシだろう〜?
114名無しさん名無しさん:2012/06/27(水) 02:06:31.72
>>111

はい「新海さん」、「細田さん」もあがりました

量産型なのでそれなりですw
115名無しさん名無しさん:2012/06/27(水) 02:13:23.93
細田は前々からポスト宮崎とは言われてたけど新海は初めて聞いた
116名無しさん名無しさん:2012/06/27(水) 02:46:31.83
絵がジブリっぽいとは言われるじゃん
量産型だからその位で我慢してくれ
117名無しさん名無しさん:2012/06/27(水) 14:33:21.70
じゃあパヤオの延命措置をはかるしかあるまいよ
それしかない!
118名無しさん名無しさん:2012/07/01(日) 09:49:04.23
アニメーション作品、作りすぎだよ。新作が週に50本だなんて、いったい
それだけ誰が観るの?仮に日本のTV持っている世帯がその50本のうち
必ず5本を均等に見るとしても、視聴率10%にしか届かない。もちろん
そんなに観るはずもない。子供も塾などあって忙しいし、録画していれば
視聴率には関係ない。海外に仕事を投げて濫作して安かろう悪かろうで
作るのをやめて、高価値のものを少なく作る方が良いだろうと思うがな。
但し、確実に買って貰える保証なければ作れないけれどもね。ジブリなんて
テレビ局とグルになってそのあたりをうまくやっている。テレビ局自身が
出資者だから宣伝もやってくれて放送もしてくれる、最近の駄作が続いて
いても、宣伝してくれて客が集められている。
119名無しさん名無しさん:2012/07/01(日) 11:13:35.81
制作者が高価値とか謳ってるアニメほど低価値な現状
アニメ業界人は無能だから何が求められてるのか全く理解していない
120名無しさん名無しさん:2012/07/01(日) 11:35:21.75
まずその50本のうち8割ほどは子ども向けに作っていない
買う層は決まってるしお金を出して放送枠を買っているわけだから視聴率が取れなくても何かペナルティがあるわけでもない
視聴率低くても円盤売れる場合もあるしな
円盤売り上げがすべてであってテレビ放送は宣伝だからね
子ども向けアニメはおもちゃを売るための販促アニメの場合もある
あと海外に投げても制作費は安くならない
ただ人手が足りないから仕方なく投げてるだけ
ジブリに関しては何がグルなのかよくわからないが確実に(金曜ロードショーとかで)視聴率が取れるし宣伝にもなるからスポンサーする価値があるってだけ
ディズニーですらスポンサーだからね
121名無しさん名無しさん:2012/07/01(日) 12:24:39.90
何がグルって徳間書店と博報堂だろw
122名無しさん名無しさん:2012/07/01(日) 17:48:53.77
>>120
円盤1万を成功ラインにした特定層狙い撃ちのアニメばっかだからな
123名無しさん名無しさん:2012/07/01(日) 18:07:07.13
どこも失敗が怖くて冒険しないからね
しないってよりはできないっていったほうが正しいけど
124名無しさん名無しさん:2012/07/01(日) 18:49:10.50
おっぱい揺らしてパンツ見せれば
とりあえず制作費は回収できる市場なんだから
冒険なんてバカらしくてせんわ
125名無しさん名無しさん:2012/07/02(月) 00:19:46.21
むしろおっぱい揺らしてパンツ見せれば何やってもいいくらい思って好きなもん作ればいい

ていうか現状そうだよね
126名無しさん名無しさん:2012/07/02(月) 01:24:07.15
まぁ原作がそうだからな
原作なしの元請けオリジナルアニメはそういうのに頼っていない
あの花とかね
127名無しさん名無しさん:2012/07/02(月) 03:36:16.22
あれはフジが主体になってるからブランド的にそんなこと出来ないだけでしょ
128名無しさん名無しさん:2012/07/02(月) 04:48:07.06
いま儲けてる側がわざわざ本数減らす旨味なんてねーよ
ビデオメーカーもキャラクター商品メーカーも出版も数百億企業だぞ
そのなかでも漫画・アニメなんて稼ぎ頭なんだから
129名無しさん名無しさん:2012/07/02(月) 15:01:34.40

現役デスクに聞くアニメ制作現場の″低賃金″と″海外流出″
http://news.livedoor.com/article/detail/3885828/

アニメの著作権・知的財産権は誰のもの?
ttp://anirepo.exblog.jp/16997772/

1兆円アニメ産業を支えるアニメーター(動画担当)の収入例
ttp://anirepo.exblog.jp/16982620/

アニメ業界の発展を考え、契約整備を推進
ttp://www.tokyo-cci.or.jp/sansei/chizai100/douga.pdf#search='
130名無しさん名無しさん:2012/07/02(月) 15:32:16.26
>>125
それ以上やったら規制されるから
こう言う状況を作り出したユーザーや社会の責任
131名無しさん名無しさん:2012/07/02(月) 15:35:52.06
バラエティとかがさすごい規制受けてエロ要素なくなってきたじゃない?
需要はあるのに規制が厳しくなってきたからその需要が実写よりは緩いアニメに向いたんだよ
ギルガメッシュナイトとかしてた時代のアニメは子ども向けばかりだったからね
132名無しさん名無しさん:2012/07/02(月) 16:13:00.53
>>130

エロばっかり伸ばさなくていいじゃん
エロちょっとやっとけばロボットでも純愛でも、浪花節でも何でもいけると考えるべき
日活ロマンポルノがエロさえやっときゃ何でもやらしてくれたようにさ

でも正直アニメのエロでほんとに性欲掻き立てられてるやつっているんだろうか?
あのボールたいな乳とか無理なんだがw
133名無しさん名無しさん:2012/07/02(月) 17:01:21.73
いるから内容のないタダのエロでも売れてるんじゃね?
134名無しさん名無しさん:2012/07/02(月) 17:46:11.29
作品の内容の好みや個人の主観なんてどうでもいいよ
好きな奴もいれば嫌いな奴もいるだろ
135名無しさん名無しさん:2012/07/03(火) 15:54:34.38
アニメ関係者って世間に電通が有名になる前から
電通の横暴を暗にほのめかして攻撃してたよね
すげーな、あんたらw
天に唾するような行為w
136名無しさん名無しさん:2012/07/03(火) 16:07:40.52
>>135
電通は芸能・TV業界以外からは攻撃されてるだろ
仕事で関わってない奴は知ったかぶりするなよ

同時に主要メディア抑えてるから何云われても世間に伝わらないから無視してる
実際に金に絡まなきゃな
金が絡むと仕事干されたり、あからさまな営業妨害しかけてくるから
みんな口撃はしても関わりあいたくないってところが多い
137名無しさん名無しさん:2012/07/03(火) 16:20:41.59
電通や代理店と直で取引してる人はそれなりに稼がせてもらってる人が多いからな実際
影響力でかいから商売相手にとっては都合悪い存在だろうけど
138名無しさん名無しさん:2012/07/03(火) 19:44:29.39
>>132
っ[オタク童貞]
139名無しさん名無しさん:2012/07/03(火) 19:50:59.03
テレビ局と広告代理店とつながる以外に、生計が成り立つ方法が無いからね。
コンスタントにアニメが作れるだけまだマシ。

新しいビジネスモデルが確立するまで現状打破は無い。
140名無しさん名無しさん:2012/07/03(火) 20:48:03.32
既存の広告代理店はネットが脅威。ビジネスモデルが崩れかけてるよ。
今活路を見出せればアニメ業界も変わる
141名無しさん名無しさん:2012/07/03(火) 22:23:51.51
そのネットも違法ダウンロード厳罰化やACTAによって存在が脅かされてるんですけどね
142名無しさん名無しさん:2012/07/03(火) 22:56:23.53
そのビジネスモデルとやらを誰も考えられないから困ってんだろ

もうそんなの無いんじゃないかなと思うね
143名無しさん名無しさん:2012/07/03(火) 22:58:01.70
いっそのことやめちまえばいいじゃんアニメ作り
144名無しさん名無しさん:2012/07/03(火) 23:00:19.12
上は儲かってるところは儲かってるもの
145名無しさん名無しさん:2012/07/04(水) 03:21:33.98
>>141
違法ダウンロード厳罰化はネットの市場化への布石だろ
ジャスラックみたいに録音保証金を取れなかったから厳罰化するしかなかった
146名無しさん名無しさん:2012/07/04(水) 04:09:29.38
>>125
ハルヒの話か、、、
147名無しさん名無しさん:2012/07/05(木) 10:46:20.38
声優のギャラ減らして現場に回せばいいんだよ
あいつら新人でもたった3・4時間で8000円ぐらいもらってるからな
その癖給料安いとかほざいてる金の亡者どもだからな
148名無しさん名無しさん:2012/07/05(木) 12:07:14.73
十分安いだろw
149名無しさん名無しさん:2012/07/05(木) 14:56:26.64
>>147
声優は仕事の数が少ないから収入はアニメーターより少ないよ
まぁその分時間があるからバイトとかはできるけど普通は芝居の練習するしな
150名無しさん名無しさん:2012/07/05(木) 15:11:59.77
声優もレギュラー取れなかったら全然仕事無くて暇だからな
時間フルに使って稼げるなら億万長者だろうけど
151名無しさん名無しさん:2012/07/05(木) 16:18:08.34
それでもひな壇芸人よりも全然安いだろ

全然聞いたことない劇団の役者でもCMで一言言うだけで50万とかもえらたりすんのに
152名無しさん名無しさん:2012/07/05(木) 17:53:07.36
>>151
求められて仕事出来るようにならないと、良い報酬を貰えないのは
どんな仕事しても同じだよ
153名無しさん名無しさん:2012/07/05(木) 18:45:12.84
>>152
それは違うよ
固定給なら仕事できてもできなくても定額貰えるからね
アニメーターや声優なんかは仕事ができても上乗せされるわけでもないし比較にもならないよ
154名無しさん名無しさん:2012/07/05(木) 20:50:57.63
>>150
レギュラーとれないってことは才能が無いってことだろ
声優共の言い分ってそんな暇で仕事ない無能でもほんのちょっとの仕事で食えるようにしろって言ってるようなもんだぞ
あいつら頭おかしすぎるわ
155名無しさん名無しさん:2012/07/05(木) 21:33:16.14
アニメーターはフルに働いても日給1000円とか有る
156名無しさん名無しさん:2012/07/06(金) 02:13:35.45
さぁ、奴隷の鉄球自慢が始まりましたwwww
157名無しさん名無しさん:2012/07/06(金) 02:43:10.68
ここは外野からギャーギャー言うスレなのでそれはどうだろう

ひいきの奴隷の鉄球のスペックを語るとかだろうか
158名無しさん名無しさん:2012/07/06(金) 09:13:02.76
固定給なのは、できる人間もできない人間も全体で平均化してるだけで
平均化した結果仕事できなかったらしっかり給料は減るよ
アニメーターや声優が特別な仕事だと思わないほうがいい
159名無しさん名無しさん:2012/07/06(金) 09:19:17.79
それを理解した上でのスレタイっすよ
160名無しさん名無しさん:2012/07/06(金) 11:18:50.11
>>158
減りませんよ
減ったら大変です笑
161名無しさん名無しさん:2012/07/06(金) 12:19:51.32
>>160
本気で言ってるのか・・・

会社潰れるわ
162名無しさん名無しさん:2012/07/06(金) 12:25:15.21
160は会社で利益が出ていなくとも
何故か固定給の人の給料は減らないと思ってるらしいぞ
163名無しさん名無しさん:2012/07/06(金) 12:32:57.33
潰れる前にクビになるよ
能力に応じて昇給なら普通だが、どこも最低定額が決められてるのにそれより下がるところなんてないよ
どんなブラックにいらっしゃるのかな?
164名無しさん名無しさん:2012/07/06(金) 12:40:24.67
最低定額に達しない範囲での増減ぐらい普通にあるが
アホなんじゃなかろうか
165名無しさん名無しさん:2012/07/06(金) 12:43:46.73
まったく煽りになってないぞ
減給の前にいきなり解雇するほうがブラックだろうが
しかも人件費削る意味じゃ同じ

減給すると最低賃金以下になるから大変ですって言ってたのかよ
166名無しさん名無しさん:2012/07/06(金) 13:07:02.87
賃金の安さに歩合固定はあまり関係ない
経営者側からするとどっちでもいいんだよ
例えば固定で月20万貰うには月20万以上の働きをしてくれればいい
内容も違うから月15万の働きのときもあれば月30万の働きのときもあっていい
アベレージ20万以上働いてくれてればOK

歩合・固定関わらず、給料が安いなら現状その価値ってことなんだよ。
買い叩かれてるから利益を生み出せないって言うなら
そこを打破する努力をしてるのかって問われちゃう
167名無しさん名無しさん:2012/07/06(金) 13:14:41.44
>>166
その価値じゃなくて予算がないだけだよ
168名無しさん名無しさん:2012/07/06(金) 13:19:32.98
>>164
だから最低定額以下にはならないって言ってるだろ?
定額ってことは労基で最低額決められてるわけですよ
歩合制ってのはそれがない
手間のかかる作画ならそれだけ収入はだだ下がりする
単価は同じだからね
169名無しさん名無しさん:2012/07/06(金) 18:16:57.11
>>167
本当に世間知らずだな馬鹿じゃねえの。俺もアニメーターだから言わせてもらうわ

アニメーターは自営業なの
自営業ってのは最低賃金以下とか関係ないの
どんなに時間をかけて働いて物を作っても
金もらうどころか自営業はマイナスになることだってある
完全保証の身で、これ時間あたりは最低賃金以下とか言ってんな。

しかも「本当はもっと金もらう価値のある仕事。予算が無いせい。価値を決めるのは俺たち」かよ
妄想もたいがいにしろ
自分の仕事の価値と受け取ってる金の価値はイコールだろうが
毎月請求書書いてるんだろ。それは自分の仕事はこの額ですって言ってることなんだぞ
170名無しさん名無しさん:2012/07/06(金) 19:23:43.30
予算がないだけだよ
予算が出る作品はその分単価が高くなるでしょ
劇場、ゲームデモ、パチンコは倍単価
テレビシリーズでも予算が出てるビックネーム(デスノなど)とかでも単価は1.2倍以上だし
内容も求められるけどそれは原画のサジ加減だからね
171名無しさん名無しさん:2012/07/06(金) 19:41:42.27
アニメーターが現状で満足ならもう言うこともないな
172名無しさん名無しさん:2012/07/06(金) 19:46:00.76
そういうやつがいるからいつまでたってもこのままなんだろうな
173名無しさん名無しさん:2012/07/06(金) 20:59:59.98
なんで予算が多くつくのか考えようよ
劇場・ゲーム・パチンコなんかはその額で作っても回収ができる。TVはできない。
作業自体は同じ仕事をしているようでも、そこで生まれてる価値が全く違うんだよね

発注側が相場を知らないのと
倍単価のクオリティを担保してる人が別にいるから成立してる側面もあるんだけど、
同じ原画の仕事してるんだから同じ金貰って当然というのが自営業の考え方じゃない
しかも高いほうを基準に考えていたら、さらにおかしなことになる
174名無しさん名無しさん:2012/07/06(金) 21:42:06.69
だから予算によるって話でしょ
予算を変動させれないなら制作費を変動するしかないってずっとこのスレで言われてるじゃない
それが広告の形態だったりネット放映だったりしか代理案がない
ディズニーみたいに低価格広範囲ファミリー向け商法とか
ともかく>>173はそれで満足してるならそれでいいんじゃない?
俺はフリーで原画以外にもイラストとかいろいろやってるけどやっぱりアニメは割りがあってないとは思うけどね
まぁやり甲斐があるから続けてるけど潮時になったら絵関係の誘われてる会社に移ろうかなとかいろいろ考えてる
175名無しさん名無しさん:2012/07/06(金) 22:16:53.70
>>169
つまり自分の仕事が1カット100万にしたかったら100万を請求すれば支払われるのか

もちろん制作会社はそれに従う義務が有って減額など訴訟も不可。アニメ会社には無尽蔵にお金があるんだね

なんでアニメーターは1カット1億とか請求しないんだろう
176名無しさん名無しさん:2012/07/06(金) 22:43:39.27
>>175
極論そうだよ
両者間で合意ができてれば1cutいくらでも構わない
判子押してんだろ。判子押してんのに本当の受注額は違うとでも言い張る気かよ
177名無しさん名無しさん:2012/07/06(金) 22:50:37.42
>>174
満足してるとかじゃなく、それって営業努力の問題でしょ
営業努力してるアニメーターがどれだけいるかって話なんだよね。
それこそ会社に所属してれば全体で頑張れば良い。
営業担当に頑張ってもらえればそれでいい。

なのに皆こぞってフリーになるからな。
ただの作画請負の「個人」事業主が製作のビジネススキームに口を挟む権限なんてないし
なのに愚痴ばっかで製作から見下されてるのは、なんとかしたいと思う
178名無しさん名無しさん:2012/07/06(金) 22:52:37.21
>>176
判子って店で売ってるの買ってきて押せばいいの?やったねこれで俺も1億円プレーヤー
179名無しさん名無しさん:2012/07/06(金) 22:56:23.56
東映の総会でメーターの給料安いって質問が出てたなー
東映の上層部の回答も面白かったがww
180名無しさん名無しさん:2012/07/06(金) 22:56:51.49
>>179
詳しく
181名無しさん名無しさん:2012/07/06(金) 22:58:58.59
あのな、東映アニメーションは知っての通り過去最高益でタップリと内部留保とキャッシュを積み重ねた
で、企業がお金ジャブジャブなのに何でアニメーターが貧相な生活を送ってるのかと質問が出たのよ
182名無しさん名無しさん:2012/07/06(金) 23:04:20.41
東映ってアニメーターも固定給だし、勤務時間も固定だろ
183名無しさん名無しさん:2012/07/06(金) 23:35:20.66
固定でいくらなん?
25もないだろ?
184名無しさん名無しさん:2012/07/06(金) 23:36:16.14
介護よりは給料良いだろ
185名無しさん名無しさん:2012/07/06(金) 23:38:25.72
>>184
いや介護の方がいいよ
186名無しさん名無しさん:2012/07/07(土) 00:52:53.97
介護は安いといっても資格とりゃ平均で月20以上はあるし+ボーナスだろ 300超える

東映の初任給いくらか知らんけど
187名無しさん名無しさん:2012/07/07(土) 00:56:01.88
比較にするのはいいけど東映は最大手だからね
188名無しさん名無しさん:2012/07/07(土) 01:06:31.86
>>186
そんないくわけねーしボーナスもねーよ
サビ残大量休日出勤給料なし当たり前
実質月休み3日で手取り12万程度だよ
189名無しさん名無しさん:2012/07/07(土) 01:07:53.15
>>188
動画マンより全然いいな
190名無しさん名無しさん:2012/07/07(土) 02:31:12.28
制作会社の中に宣伝部を設けて広告を出しつつネット配信でヒットさせればいけるんじゃね!?
ある程度潤ってる所しか出来ないかもしれないけど
上手くいけば京アニやカラーみたいになれるだろ
191名無しさん名無しさん:2012/07/07(土) 02:32:28.77
自社広告とネット配信のみでヒットさせることがどれだけ難しいことか…
192名無しさん名無しさん:2012/07/07(土) 02:42:31.24
しかし他に方法があるのか?
イヴの時間を思い出せ、いい物を作ればやれるはずだ
193名無しさん名無しさん:2012/07/07(土) 03:34:55.17
いい物の基準ズレてんじゃん。
オリジナル作れるとなったら作画アニメばっかやりやがって。
194名無しさん名無しさん:2012/07/07(土) 04:33:47.41
あと糞リアル系とかな
195名無しさん名無しさん:2012/07/07(土) 08:47:14.95
>>192

イヴの時間ってあたったの?
196名無しさん名無しさん:2012/07/07(土) 12:48:00.94
アニメーターなんかに投入する資金があるなら広報に使うだろ
アニメなんて品質いくら悪くても話題作りしとけば売れるんだから
197名無しさん名無しさん:2012/07/07(土) 12:53:34.37
逆も試してほしいものだな
品質は最上級だけど、あえて一切宣伝しない
口コミだけでどれだけ売れるんだろう
198名無しさん名無しさん:2012/07/07(土) 13:13:42.43
>>195
円盤一枚につき一話のみの収録で本編の時間も短いけど各巻1000枚くらいは売れてた
数字としては少ないけど少人数での制作だから制作費は回収出来てるだろ
それに劇場版が1万枚は売れてたはず
199名無しさん名無しさん:2012/07/07(土) 13:57:47.92
>>197
そんなアニメは放って置いても勝手に宣伝してくれる。
売れるアニメ=品質が良い

だよ。

売れないけどこのアニメは凄いとか言ってる制作者は馬鹿。本物の馬鹿
関係者に死んで詫びるべき
200名無しさん名無しさん:2012/07/07(土) 14:06:15.82
勝手に宣伝してくれるって、誰が?
201名無しさん名無しさん:2012/07/07(土) 14:19:57.23
お前以外の見る目の有る人
202名無しさん名無しさん:2012/07/07(土) 14:24:29.64
つまり結局のところ口コミだろ
金かけた宣伝ではない
203名無しさん名無しさん:2012/07/07(土) 14:26:52.08
以上
売れないアニメを作った負け犬のいい訳でした
204名無しさん名無しさん:2012/07/07(土) 14:30:02.33
>>199
>売れないけどこのアニメは凄いとか言ってる制作者は馬鹿。本物の馬鹿

よっぽどヤマカンが憎いらしいな
該当スレでやれカ ス
205名無しさん名無しさん:2012/07/07(土) 15:03:03.07
ファンの目線なら売れなくてもいいけど仕事ですから。
売れないアニメなんて皆で寝ずに働いて映像と借金を作ってるようなもん
206名無しさん名無しさん:2012/07/07(土) 17:09:10.49
糞リアル映画の借金の穴埋めに若手にポルノアニメを作らせる

醜い大人たちが滅びれば少しはマシになるよこの業界
207名無しさん名無しさん:2012/07/07(土) 19:28:04.23
>>199
>売れるアニメ=品質が良い

これは違うだろ
売れてるのなんて内容のないエロか萌えが大半だし
だからどんどん作られるわけだしな
208名無しさん名無しさん:2012/07/07(土) 20:28:51.60
んじゃお前がDVD持って一軒一軒回って来い
「これは品質の良いアニメです。この値段ならあの売れてるお買い得ですよ」って
全部売れるまで帰ってくるなよ
209名無しさん名無しさん:2012/07/07(土) 21:06:49.04
映像屋のクオリティの高さっていう絶対値が、まぁあるとして
ユーザーに求められていないなら過剰品質ほかならない

なんでも動かしまくって凄いもの作ればいいと思ってるのはちょっとね
行き過ぎると作画オタの一人よがりな勘違いになってしまう
210名無しさん名無しさん:2012/07/07(土) 21:15:43.33
>>208
なんで?
211名無しさん名無しさん:2012/07/08(日) 00:27:47.59
>>207
枚数使って動いてて構図が凝ってれば品質が良いと勘違いしてる奴ばっかだから、
それに比べたら売れるアニメ=品質が良いの方がまだ支持できる。
212名無しさん名無しさん:2012/07/08(日) 01:19:43.95
そういう細かい事はどうでもいい
個人個人の見解にいちいちツッコミ入れてたらキリが無いし
どんどんスレタイから離れていくだけ
自己の正当化に必死な奴と変わりない事に気づいてくれ
213名無しさん名無しさん:2012/07/08(日) 02:53:40.74
>>210
クオリティが高いなら欲しいと思う人が多い筈だ?証明してみせろよ
214名無しさん名無しさん:2012/07/08(日) 03:08:56.94
>>213

ほんとガキみてえなあおりやめろよ
ばかばかしい
215名無しさん名無しさん:2012/07/08(日) 03:30:17.66
>>214
同意、クオリティの高いアニメを買わない消費者どもが悪い。俺のアニメは売れなくても最高クオリティ
216名無しさん名無しさん:2012/07/08(日) 08:35:56.59
じゃあ、本質に迫る話題な。

バブル就職世代と氷河期以降の世代で、
どれくらい所持金に差があると思う?
日本の個人資産は約1500兆円。
そのうち、バブル就職世代は
どれくらい持ってると思う?
氷河期以降の世代は、2012年の時点で
42歳以下なわけだが……
42歳以下は1500兆円のうち、どれくらい持ってると思う?
217名無しさん名無しさん:2012/07/08(日) 12:24:25.91
まだるっこしい
ID出ねえんだから自演でお好きに答えて話を進めろや
218名無しさん名無しさん:2012/07/08(日) 14:29:17.75
>>216
お前が調べた分けでもないしネットから拾った情報なんだから
結論とソース貼るだけにしたら?
じゃないといまどきは知ったかぶりと馬鹿にされるだけだよ

現代のネットリテラシーのマナーな
219名無しさん名無しさん:2012/07/08(日) 14:46:03.71
こんなアホしかいないんだから安くこき使われて当然だわ
いったん絶滅したらいいんじゃね
220名無しさん名無しさん:2012/07/08(日) 15:02:31.50
お前が死ぬのは良いけど他人巻き込むなよ
221名無しさん名無しさん:2012/07/08(日) 15:26:01.00
いったん全部つぶして再構築したほうが良いと思うわ
無能の延命を図るから全体がおかしくなる
有力会社に採用されない奴は転職しろ
222名無しさん名無しさん:2012/07/08(日) 15:37:27.15
温情で下手糞を生かしておいて有能な人達は逃げる

なんか倒産寸前の末期的老人企業みたいだな
223名無しさん名無しさん:2012/07/08(日) 16:32:27.52
全部壊して再構築ってよくわからんのだけど具体的にどうすんの?
再構築したってお金が増えるわけでもないし、スタッフ激選するなら作品数減らしても人手不足で海外投げてめちゃくそな出来になるだろうし
224名無しさん名無しさん:2012/07/08(日) 19:38:54.80
全部壊すって詳しく説明してよw
ねぇねぇ
どうするのの?
爆破予告でもするのかなぁ

またまた2chで犯罪予告ですかぁ?
225名無しさん名無しさん:2012/07/09(月) 02:22:33.28
上がいなくなったくらいでカネが手に入るわけねえだろ
新興の元請会社のアニメーターが別段儲かってるわけでもなし
226名無しさん名無しさん:2012/07/09(月) 13:47:02.91
アニメ会社自体がテレビやゲーム、出版社の下請けみたいな立場だから
ジブリやカラー、京アニのように自社で金をまわせるようにならないと
労働環境の改善は望めないんじゃないか?
少ない予算でヒット作を作る事に専念するのが一番だと思う

そういう人材がいないってのが現状なのかな
それとも他の娯楽が充実しているからアニメの方に目が向かないとか
227名無しさん名無しさん:2012/07/09(月) 14:05:10.00
どんな分野でもヒットなんてそうそう狙って飛ばせないからな
228名無しさん名無しさん:2012/07/09(月) 21:23:28.17
狙ってヒットは出せないけど狙わないと作品はあたらない

でもな
ここで語ってる人はそもそも企画にもプロデュースにも関わってない人たちだ
夢を語るだけなら他の板でやってくれ
現実的に副業として成り立つものや交渉術を教えてくれるとマジ助かる
229名無しさん名無しさん:2012/07/09(月) 22:15:26.17
厳しいときに拾ってくれるアニメーターは助かるよ
そういうときこそ価格交渉

地方のアニメーターにお願いするくらいなら近場のほうが。ほんと便代たけーよ
時間ないときは航空便1回で2000円オーバーとか、とにかく完成させることで必死
230名無しさん名無しさん:2012/07/10(火) 05:08:27.01
空港まで早朝に爆走するんですねわかります
231名無しさん名無しさん:2012/07/13(金) 23:37:36.73
ネオ関東大震災でも起きて、東京が火の海になって、アニメスタジオとスタッフが
大勢亡くなってしまえば、その廃墟の中から新しい才能の芽が生まれ出て、
再び新しい時代を、
232名無しさん名無しさん:2012/07/14(土) 09:56:28.44
最後は自殺

    アニメーター
233名無しさん名無しさん:2012/07/14(土) 10:48:00.58
アニメーターて微妙な職業だよな
才能はアーティスト並みに必要なのに
見入りは介護派遣並み
234名無しさん名無しさん:2012/07/14(土) 12:27:42.62
アニメータに才能は要らないけどなw
極々一部の人才能があるだけ

でもそういった人は良い暮らししてやりがいのある仕事手に入れてるから
愚痴る内容も一味違うw
235名無しさん名無しさん:2012/07/14(土) 13:07:12.04
絵を動かせるだけで大変な才能だと思うが
賃金以前にこれが出来ないで辞める人が9割近く居るよ
才能が無ければ出来ない仕事。慢性的に人手不足なのがその証拠
236名無しさん名無しさん:2012/07/14(土) 13:56:05.71
やめる人は才能じゃなく労働環境と賃金だろw
半年〜1年もやればある程度身について
上の人間の仕事の先も想像つくからそこでやめるんだよ
237名無しさん名無しさん:2012/07/14(土) 14:07:55.24
>>235
お前メータじゃないだろ?
やめてく奴の話聞いてミソ

有能な奴が残ってるわけじゃないぜ
寧ろ無能な奴のほうが残るというかしがみつく

それにただ絵を描くだけなら長くやれば自然とうまくなってく
そこに才能なんてねーよ
238名無しさん名無しさん:2012/07/14(土) 14:10:36.18
有能な奴らはどこの就職するの?ゲーム会社?
239名無しさん名無しさん:2012/07/14(土) 14:12:39.07
>>237
でも君は何年やっても売り物になる絵は描けなくて泣きながら辞めていったんだよね。みんな覚えてるよ
あんな下手糞居ても役に立たないって動検さんが言ってたよ
240名無しさん名無しさん:2012/07/14(土) 14:20:10.43
貴方は今も無能呼ばわりされながら我慢してやってるのかな?
我慢も才能なんだな
無能な馬鹿呼ばわりしてごめんなw
241名無しさん名無しさん:2012/07/14(土) 14:25:08.94
大抵は目が覚めて予備校通って大学入りなおしたり
中小に最就職したりだな
デザインやイラストレータ事務所でアルバイトして
独立したやつとか印刷会社や編プロに就職した奴もいたな
242名無しさん名無しさん:2012/07/14(土) 14:27:39.57
>>241
デザインやイラストレータ事務所とか今じゃ仕事激減してアニメーター以下の待遇とかザラだな
実績の無い奴は10年位下積みさせられる
243名無しさん名無しさん:2012/07/14(土) 14:41:39.25
あんま知らない人は嘘言わないほうがいいよ
イラストデザイン共に10年も下積みさせてもらえる分けないだろw
精々3年
しかし実際はどの企業も広告は大掛かりでも
日々いろんなツール作ってるからデザインよりその企業や製品に精通した人間を
重宝するから仕事は常にあるよ

独立するのはコネか営業力がないと大変だけどな
244名無しさん名無しさん:2012/07/14(土) 14:52:09.81
学生時代有名なコンクールで賞を貰ったような奴じゃないと何年でも下積みだよ
まして他業種転向組みとか本当の処理係雑用
245名無しさん名無しさん:2012/07/14(土) 15:09:14.35
そんな事務所聞いたことねーよ
コンクールの賞なんて新卒の入社以外評価しないよ

はっきり要って学生のデザインなんて価値ないしな

実際はメーカー担当者との打ち合わせて主張したいことを聞き出して
内容を落とし込むんだし

さらにした下積みを連呼してるけどそんなもの明確には無いよ
別の言い方すれば大手ですらデザインイラストなんて数人のチームから個人単位で
活動するからで教える余裕もお金も余裕が無い

雑用係りが必要なのは編集者だろ
そういったこともごっちゃで知らない程度の知識で嘘を言うなと
246名無しさん名無しさん:2012/07/14(土) 15:18:27.89
嘘はどっちだか。じゃあお前の言ってる仕事に具体例を教えてくれ
広告なら誰でも見れるから晒せるだろう?
247名無しさん名無しさん:2012/07/14(土) 15:34:11.55
一つの広告のデザイン・イラスト担当なんて1か2人しか付かないから見せればそれこそ一発でバレるわw
2chで晒せるわけがねーw
俺の仕事なくなったらどうしてくれんだよ、、、
248名無しさん名無しさん:2012/07/14(土) 15:36:22.04
言える事は若いなら就職口は他にもあるよって事
好きでやってる人には何も言うことは無いけどな
249名無しさん名無しさん:2012/07/14(土) 15:40:41.20
もう若くないボク
250名無しさん名無しさん:2012/07/14(土) 21:23:02.14
若手アニメーターが社内恋愛はじめたら
二人でご飯食べに行ったり二人で仲良く帰ったりするのを
頻繁に見かけるようになったんだけど、それ自体は微笑ましいんだけど
本当にアニメーターという職業は忙しいのか疑問に感じた。

今までのはパフォーマンスだったの?
251名無しさん名無しさん:2012/07/14(土) 21:29:17.18
忙しい忙しいと言いながら仕事中にツイッターやゲームに興じる
それがアニメーター
252名無しさん名無しさん:2012/07/14(土) 21:29:28.03
アニメーターはお前よりは確実に忙しいよ。
制作って忙しいのか思ったけど結構暇なんだな
253名無しさん名無しさん:2012/07/14(土) 21:31:22.66
馬鹿が墓穴を掘るスレ。制作進行は年収150円で十分だ暇そうだから
254名無しさん名無しさん:2012/07/14(土) 21:33:09.20
>>243
十年近く続けていても、下積み扱いしかされてないアニメーターなら腐る程いるけど
その価値観を別の世界に持ち込んじゃ駄目だわな
255名無しさん名無しさん:2012/07/14(土) 21:37:37.89
デザインの仕事なんてスーパーと不動産のチラシが殆どだよ。メジャーな出版社や電通なんかに相手にしてもらえるのは極一部だけ
それでもよければどうぞ好きに
256名無しさん名無しさん:2012/07/14(土) 21:51:47.00
アニメーターはいつも忙しいわけじゃないけど、仕事は重い
全部じゃないけど、気の乗らない作画とかでも頑張って描く
それも一枚や二枚じゃない、何十枚と描く
何時間もかかる
それだけの間萎える気持ちを頑張って奮い立たせて描く
そういう意味では大変な仕事
257名無しさん名無しさん:2012/07/14(土) 22:01:57.36
制作は待ってるだけで年収300万円の気楽な仕事なのに大変だなぁ
258名無しさん名無しさん:2012/07/14(土) 22:31:47.74
新人でも給料一通りもらえるもんな
259名無しさん名無しさん:2012/07/14(土) 23:30:16.14
制作叩きで誤魔化そうとしてるってことは、やっぱり暇なんだ
260名無しさん名無しさん:2012/07/14(土) 23:37:55.32
製作叩きじゃなくて常識を説いてるだけだよ
感謝して欲しいな
261名無しさん名無しさん:2012/07/15(日) 00:53:41.09
暇なときは暇でしょ
忙しいときは会社中みんな目が死んでる
ソースは出入りのCG屋の俺
262名無しさん名無しさん:2012/07/15(日) 06:01:16.08
>>257
下っ端制作が年収300も貰えるとかどこのホワイト会社だよwww
263名無しさん名無しさん:2012/07/15(日) 07:45:07.23
糞忙しいのは納品直前だけであとは暇なのに「年収300万ぽっちでは給与面ではまったく割の合わない仕事です。」
だそうだ。役所の受付業務でも過酷過ぎて耐えられないって逃げ出す軟弱ゆとり
264名無しさん名無しさん:2012/07/15(日) 09:31:33.08
アニメ土方
265名無しさん名無しさん:2012/07/15(日) 09:36:23.44
初任給なら300万ぐらいか
ただ化粧気がなくなったババアと洟たらしたガキ二人ぐらいいて
400万台はきついんじゃなかろうか
266名無しさん名無しさん:2012/07/15(日) 10:50:44.67
出産して社員で居ようなんてとか考えが甘すぎる
働けない奴に金払う必要は無い。若い奴を入れれば良い
267名無しさん名無しさん:2012/07/15(日) 12:04:53.20
僻むなよ底辺
268名無しさん名無しさん:2012/07/15(日) 20:13:02.50
>>254
さりげなく酷い事を言ってるけど確かにその通りだなつ下積み扱い
269名無しさん名無しさん:2012/07/15(日) 20:28:46.04
そう言えば、スタジオ・イースターの裁判案件の進捗状況はどうなっている?
労災隠し等も含め、パワハラ認定が最大争点になりそうだが。
270名無しさん名無しさん:2012/07/15(日) 21:16:15.49
>>269
まだまだ時間かかると思うけど今の時点では何も進展なしじゃないかな
271名無しさん名無しさん:2012/07/15(日) 21:17:01.38
年収300貰えるアニメ会社なんてあるの?
272名無しさん名無しさん:2012/07/16(月) 05:24:01.69
うちのデスクはもらってるな
273名無しさん名無しさん:2012/07/17(火) 13:57:36.51
>>268
アニメーターって何が出来るようになると下積み終了なの?
274名無しさん名無しさん:2012/07/17(火) 14:01:35.44
コネ作って原画マンになったら下積み終了
275名無しさん名無しさん:2012/07/17(火) 15:52:29.34
作監かキーアニメーターになったら終了じゃね?
276名無しさん名無しさん:2012/07/18(水) 11:09:25.26
その作品に影響力がもてるくらいになる
具体的には作監やるか、数持ってそのシーンを支配できるか かなあ
277名無しさん名無しさん:2012/07/18(水) 14:42:34.93
アニメーターってのは監督とかにはなりたくないものなの?
278名無しさん名無しさん:2012/07/18(水) 18:06:09.97
監督はいろんな人から恨まれる役職だからねぇ
まぁでも監督志望は多いと思うよ
279名無しさん名無しさん:2012/07/19(木) 02:20:19.68
今川みたいな無能でも監督できるんだからやってみたいなぁとは思うよ
280名無しさん名無しさん:2012/07/19(木) 12:49:31.66
絵が描くのは嫌でも監督になりたい人は世の中にゴマンといるだろ
世の中には名ばかりの監督もいるしな
インタビューでそれらしいこと喋るのは少し勉強すれば誰でもできるしさ
281名無しさん名無しさん:2012/07/19(木) 17:12:17.49
名ばかりの監督も昔はすごかったのよ
中身がないわけではないのよ
282名無しさん名無しさん:2012/07/20(金) 01:03:39.20
それ名ばかりの監督じゃないから
ちょっと苦しい書き込みで擁護できないよ、、、
283名無しさん名無しさん:2012/07/20(金) 02:47:32.25
そうじゃないと名ばかりまで登れない
284名無しさん名無しさん:2012/07/20(金) 08:22:59.84
名ばかりの監督ってのは業界以外からやってきた人のことを主にさしてるんじゃ?
原作者とか二世の事を指してるんだと思いますよ
285名無しさん名無しさん:2012/07/21(土) 04:27:17.11
俺のお布施がこのスタジオの為に(`・ω・´)
と思っていたときもありましたがここ読んでバカバカしくなりました
286名無しさん名無しさん:2012/07/22(日) 09:50:32.35
お布施ってのは損得抜きで功徳を積むためにやるものさ
287名無しさん名無しさん:2012/07/22(日) 11:40:19.50
>>285
まぁ全くの無意味ってわけじゃない
直接お金は流れないってだけ
288名無しさん名無しさん:2012/07/22(日) 16:49:04.04
スポンサーから下りて、テレビ局などの中間業者がどれだけのマージンを取り
そして最終的にアニメ制作会社へ行き渡る資金はどのくらいなのか。

関連商品を含め、制作したアニメの売り上げの利益配分が制作会社に対して
どのくらいの割合なのか。

業界内での自主的な取り組みだけでなく、アニメ製品に関わる一切の知的財産権を
制作会社に帰属させる新法の制定も併せ、業界内での逸脱した商慣習を改めさせて
官民を上げた包括的な施策の実行が急務。
289名無しさん名無しさん:2012/07/22(日) 16:49:38.54
現在、係争中であるスタジオ・イースターの案件でもそうだが、労働法制の枠組みからも
現状のアニメ制作者を取り巻く勤務環境は見過ごせない。

最低賃金を下回りかねない件は然り、実質的に直接雇用と変わらぬような個人事業主として
扱われている点など、労働基準法や労働安全衛生法など労働法制全般の観点からも
絵描きさんを含めたアニメ製作者の劣悪な勤務環境を是正していく必要性が認められる。
全ては日本アニメの持続的で且つ質的向上、そして安定供給の為にね。
290名無しさん名無しさん:2012/07/23(月) 04:50:43.47
でもここ読んでると制作は待ってるだけで給料もらえるとか
時間労働とか、サラリーや歩合の違いも理解してない中学生レベルのバカが多いぜ。
今のまま中学生の待遇よくしても仕方なくね?
291名無しさん名無しさん:2012/07/23(月) 05:18:38.25
マージン5割の会社あるらしいけど
どこか知ってる人いる?
292名無しさん名無しさん:2012/07/23(月) 05:22:48.06
>>290
ここに来る人が業界の人間だといつから錯覚した?
293名無しさん名無しさん:2012/07/23(月) 05:32:38.34
みんな生活保護を月に24万貰えば、アニメ製作は無賃金でもOKだろ?
つまり税金で養われている一種の公務員になればいいんだよ。
いますぐ草加の信者になれば斡旋して貰えるかもしれないぞ。
294名無しさん名無しさん:2012/07/23(月) 06:03:39.12
生活保護はそんな簡単には通らないよ
295名無しさん名無しさん:2012/07/23(月) 07:07:34.17
>>292
業界外の人間が制作は待ってるだけで給料もらえていいなあ、
なんて言わないと思うよw
296名無しさん名無しさん:2012/07/23(月) 07:12:42.13
待機しかない時でも給料が出る
297名無しさん名無しさん:2012/07/23(月) 08:15:32.07
残業代が出ないで休日なしで働き通しなのに羨ましいの?
298名無しさん名無しさん:2012/07/23(月) 09:15:48.58
時間あたりの給与だけみると
動画マンよりは制作のほうがマシかな
299名無しさん名無しさん:2012/07/23(月) 10:02:02.22
むしろ固定給で待機に応じて給料減額の仕事なんてあるのかよバカバカしい
300名無しさん名無しさん:2012/07/23(月) 10:36:01.94
時給300円
301名無しさん名無しさん:2012/07/23(月) 15:29:16.87
>>299
そんな事も知らないくらい
アニメーターは社会性が微妙な人が多いんですよ・・・
302名無しさん名無しさん:2012/07/23(月) 17:51:11.25
>>301
間違い:そんな事も知らないくらいアニメーターは社会性が微妙な人が多いんですよ・・・

正解:そんな事も知らないくらいニートは社会性が微妙な人が多いんですよ・・・
303名無しさん名無しさん:2012/07/24(火) 07:49:31.20
なんか無理して話題変えようとする奴がいるな。
こんな事しても、かえってメーターが嫌われそう。
304名無しさん名無しさん:2012/07/24(火) 07:57:17.08
クソ忙しいメーターがこんなとこいちいち来るかよバカバカしい
305名無しさん名無しさん:2012/07/24(火) 09:43:46.52
>>304
メータがこないってことは
お前は知ったかぶりのニートってことになるんだがw
306名無しさん名無しさん:2012/07/24(火) 10:12:14.49
ハゲは黙れ
307名無しさん名無しさん:2012/07/24(火) 10:19:47.77
お前って誰と勘違いしてるんだよバカバカしい
308名無しさん名無しさん:2012/07/24(火) 13:26:16.25
ニートじゃなかったのか
ゴメンゴメン
309名無しさん名無しさん:2012/07/25(水) 10:54:42.86
メータはいないことにしたいけど、自分がニート扱いされるのも嫌なメータの葛藤www
310名無しさん名無しさん:2012/07/25(水) 12:34:04.12
なんで?
アニメータなんてそんなに珍しい職業でもないし
医者や芸能人のように自慢できる商売でもないから
いないことにしたい理由なんて無いだろ?w
寧ろ社会の底辺から抜け出したいって悲痛な叫びがスレタイにでてるじゃないか

お前がニートか会社や学校で相手にされない人間だからって絡むなよ
311名無しさん名無しさん:2012/07/25(水) 13:21:13.50
まず日本に点在する韓国人共のアニメ会社ぶっ潰せば何にも問題なくなるだろ
あいつら日本で安く仕事受けて自国に送って質の悪いアニメ量産するからな
312名無しさん名無しさん:2012/07/25(水) 13:23:04.39
そんなのどこにあるんだ?
313名無しさん名無しさん:2012/07/25(水) 16:20:54.32
>>310
黙れフサフサハゲ
314名無しさん名無しさん:2012/07/25(水) 18:52:22.45
フサフサハゲってどっちなんだよ
315名無しさん名無しさん:2012/07/25(水) 19:48:04.46
ちょっとワロタw
316名無しさん名無しさん:2012/07/25(水) 21:29:50.80
>>312
無知な人がよくする妄想
会社の中はみんな外人とか思ってるアホ
317名無しさん名無しさん:2012/07/25(水) 21:56:43.59
AHO
318名無しさん名無しさん:2012/07/25(水) 22:10:46.12
>>316
俺が知ってる阿佐ヶ谷のヘバラキって会社は1人除いて全員韓国人だぞ
原画請けてそのアニメの動仕を韓国の会社に送れっていう厚かましい会社だ
全員が外人だなんて>>311は言ってないだろ
319名無しさん名無しさん:2012/07/25(水) 22:25:49.05
あそこは日本支社じゃないの?
そういうのがなくなったら海外に回らなくなるとでも思ってんのかね
320名無しさん名無しさん:2012/07/25(水) 22:39:55.68
ああいう会社みたい安く出来る会社が売り込んでくるからそっちに流れてく会社が出てくるんだろ
まずはそういう仲介役を無くさないとどうしようもないんでないかね
321名無しさん名無しさん:2012/07/25(水) 22:41:57.02
安くできる?
海外に回しても国内に回してもかかるお金は同じだよ?
人手が足りないから海外に回してるだけで
322名無しさん名無しさん:2012/07/25(水) 22:43:39.63
>>321
むしろリテイク作業大量に出て国内で対応しないといけなくなるからさらにお金かかるっていうね…
323名無しさん名無しさん:2012/07/25(水) 22:54:50.89
>>310
その幼稚な必死さでバレバレなんだよ・・・
324名無しさん名無しさん:2012/07/25(水) 23:22:13.02
幼稚って何だよ
俺みたいなチンカスの馬鹿なレス位ちゃんと論破しろよw
この程度言い返せないようじゃ労働改善を要求しても言いくるめられてお終いだゾ
325名無しさん名無しさん:2012/07/26(木) 00:01:16.67
>>324
黙れパイパンヘッド野郎!
326320:2012/07/26(木) 00:03:58.12
>>321 安く出来るっていうより安く早く出来るって売り込みじゃないかな
作品のクオリティを気にしてないとか納期がギリギリな会社が最終手段的に使ったりする
安く出来る所があるのに日本だとなんでこんなに高いんだって考えの人も居るんだろうし
327名無しさん名無しさん:2012/07/26(木) 00:10:02.66
>>326
だから安くはならないって
向こうは配送費用とか仲介料とか引かれて単価が下がってるから安いように感じるだけで国内と値段は変わらないよ
作業は早いけどね
出来はわるいけど
328名無しさん名無しさん:2012/07/26(木) 00:56:22.69
レートの関係で
向こうだと高給になるんだよな
329名無しさん名無しさん:2012/07/26(木) 00:59:03.94
会社の体裁だけ整えて育成能力無くて入ってきた新人から搾取しながらもってたりしちゃう会社があったりするのがなぁ

動画やらせず2原、単価1000円固定で新人辞めたらTwitterとかmixiで声かけたりして自分の下手な1原やらせる作監が居る小さい下請けもあるし
使い捨てにしてしっかり育成してないから人手不足なんておきるんだろうな
330名無しさん名無しさん:2012/07/26(木) 01:24:33.79
>>328
今までは高給らしかった(しかも定時で帰れる良待遇)のだけど
今韓国は平均所得が上がってきてるから魅力的ではない仕事になりつつある
らしい
331名無しさん名無しさん:2012/07/26(木) 10:46:29.77
こういうのって、国内に産業呼び戻そうと引き上げても
次の新興国に移っちゃうだけなんだよな。
まだアニメーターは国内でもってるほうじゃないの。
332名無しさん名無しさん:2012/07/26(木) 13:18:40.44
ナントカ育成事業って国内産業育成が目的だった筈なのに海外の動画に育成費をばら撒くとか言う噂
ソースは2chだが
333名無しさん名無しさん:2012/07/26(木) 13:38:53.40
それが政治の柔軟性だ
国内のアニメータ働かせたら可哀想じゃないか
国内のアニメータは指揮系統に回るんだ

それに国内と海外の現状を知るための視察って名目で旅行しなきゃいけないし
視察後の疲れを取るために温泉旅行にもいかなきゃならないし大変だァ

ん?
作画のアニメータ?
それって社員なの?
会社員じゃないのに統計取れるわけ無いだろ
よって統計に現れていない連中の事は関係いな

政治が絡むとお金はこうやって消えて行くのが現実だな
334名無しさん名無しさん:2012/07/26(木) 13:47:39.42
若者救済してるフリしてボロ儲け税金事業ちょーうめぇ
335名無しさん名無しさん:2012/07/27(金) 10:48:02.06
>>332
内容が2chねらーのご馳走すぎて怪しいな。
336名無しさん名無しさん:2012/07/28(土) 17:30:42.76
アニメータって絵を動かす力はあっても
社会を動かす力が無いよねw
337名無しさん名無しさん:2012/07/28(土) 18:09:01.65
>>336
お前にはあるのか?
この世を変える力が
338名無しさん名無しさん:2012/07/28(土) 20:21:28.07
あぁ
既にお前を動かした
339名無しさん名無しさん:2012/07/28(土) 20:38:53.88
そうか俺が神か
340名無しさん名無しさん:2012/07/28(土) 20:41:10.52
神か悪魔か
341名無しさん名無しさん:2012/07/28(土) 20:54:30.59
まぁこのスレの内の何人かは向こう側から書き込んでしな
342名無しさん名無しさん:2012/07/29(日) 08:23:35.04
誰か俺をソチラ側に連れ戻してくれないか?
手を伸ばして画面に触れてくれれば良いだけだから

助けてくれ
343名無しさん名無しさん:2012/07/30(月) 19:31:22.39
有能なアニメーター沢山引き抜いて、
全員に生活保護を与えて、
無料でネットで公開する。

別に俺たち大儲けしたくないしー。
最低限の生活できれば全然おっけー!
344名無しさん名無しさん:2012/07/30(月) 20:36:22.57
当たり前だけど有能な人はアニメ以外からも仕事くるから儲けてるよ
芸人がCMやるような感じ
345名無しさん名無しさん:2012/08/12(日) 18:28:42.09
イラストレイターなんて仕事こなけりゃ収入0だし、
ライトノベル一巻あたりの仕事しても20万円くらいだしな
絵を描くのが好きってことで、儲けようっていうのが多分許されないんだろな

絵で儲けたいなら話作って漫画書いてヒットするか、
エロ同人でも書く以外道ないからな
346名無しさん名無しさん:2012/08/12(日) 18:43:17.59
慢性的な人員不足のため、現役世代の高齢化が指摘されているようだが
現在の日本国内におけるアニメーターの平均年齢はどれくらいになるんだ?
特に30代のアニメーターが少ないと聞いた事があるんだが。
347名無しさん名無しさん:2012/08/12(日) 18:48:34.68
>>345
アニメーターは漫画業界でいったらアシスタントみたいなもんだもんな
ただアシは売れっ子作家の専属になったり、有能で梯子できる人だと相当儲かるらしいが・・・

ちなみにソースはバクマン
348名無しさん名無しさん:2012/08/12(日) 20:00:45.23
>>345
ソシャゲ関連のイラストレーターは平均収入40万ぐらいはあるらしいぞ
349名無しさん名無しさん:2012/08/12(日) 21:02:17.74
そう考えると、ライトノベルの人気シリーズの担当抱えてる絵師は
かなり美味しい気がするな。ラノベって発行ペース異常に早いし2ヶ月か3ヶ月に1本でしょ
それだけでかなり安定するし、作業量としては一週間かからないだろうしな
350名無しさん名無しさん:2012/08/12(日) 21:54:02.71
ラノベはかなり単価安いらしい
印税もウヤムヤでよくそれで編集者とトラブルになっている
351名無しさん名無しさん:2012/08/13(月) 12:44:04.31
ラノベのイラストレイターって印税までもらえるのかよ・・・
352名無しさん名無しさん:2012/08/13(月) 12:56:50.06
契約次第
売れる見込みがない作品は印税契約にしたほうが経費節約になる(2〜3万にしかならないことも)
ある程度見込めそうなのは10万とか20万で他で使用しない契約で描かせる
イラストレータ自身にブランド力がある場合は当然違うけど
353名無しさん名無しさん:2012/08/13(月) 12:59:30.34
もめるのは予想に反して売れた作品
雑誌や販促物で数十万部売れた作品なんて煽りがでると関わった人間から連絡がくる

「聞いてないよ!」ってなw
354名無しさん名無しさん:2012/08/13(月) 13:45:45.30
>>353
そう?
なんか無名が何もわからず言われるまま契約して後からおかしくね?ってトラブルイメージなんだけど
355名無しさん名無しさん:2012/08/13(月) 14:15:17.53
それは契約とかになれてない新人イラストレータじゃない?
契約内容をしっかり把握できてなかったとかさ

依頼する側もトラブルは仕事が増えるだけだしケチったからといって担当の給料は
一円も上がらないから度忘れとかしてない限り普通に払うはずだけどな

ちなみにどこの編集者も忙しいから催促のメールは失礼が無いように
挨拶がてら締日に送る習慣つけたほうがいいよ
356名無しさん名無しさん:2012/08/13(月) 18:32:04.47
アニメ制作者の方たちへ1つ質問。
現在、貴方がアニメ制作と言う仕事に従事する上で重要視している事は何でしょうか?

例えば毎月の給与であるとか、社会保険など福利厚生の充実、残業時間の少なさ
年間休日の多さ、仕事そのものへの遣り甲斐、職場内の人間関係、雇用形態の見直し
制作費の偏りなど業界内での理不尽な慣習の是正とか。
357名無しさん名無しさん:2012/08/13(月) 22:09:48.89
金に決まってるだろ
馬鹿かお前は?
358名無しさん名無しさん:2012/08/13(月) 22:48:01.50
仕事が途切れないこと
359名無しさん名無しさん:2012/08/13(月) 23:40:15.85
>>356
毎月の給与…当たり前
福利厚生の充実…ほぼ関係ない
残業時間の少なさ…そもそもアニメーターに残業時間という概念はない
年間休日の多さ…歩合制なのであまり関係ない
遣り甲斐…絵柄が簡単なやつがいい
職場内の人間関係…これは大事
雇用形態の見直し…スタジオに金がないからどうにもならん
360名無しさん名無しさん:2012/08/13(月) 23:51:20.14
肴…あぶったイカでいい
361名無しさん名無しさん:2012/08/14(火) 01:46:36.07
安定して仕事が取れるか
いい単価の仕事が欲しい
職場の空気がいいか

ぐらいじゃねーかな
仕事時間とか休日とかは自分の調整でなんとかできるし
362名無しさん名無しさん:2012/08/15(水) 12:26:42.58
単価相応の要求
進行がウザくない
363名無しさん名無しさん:2012/08/18(土) 21:21:13.79
アニメ業界は黄金期のカプコンデザイナー部でトップを張った
あきまんですら1年ももたずに耐えきれずに(しかも貯金が0円になって)
逃げ出した業界

まあ一番最悪なのはIT土方ですけどね。ぶっちゃけもう今はどこも変わらん
364名無しさん名無しさん:2012/08/19(日) 00:47:54.77
数年前からも行政サイドでは日本国内のアニメ制作現場の窮状を
ある程度は把握していたようだな。
ロイヤリティを含めた制作会社に対する正当な利益還元を行うべく
独占禁止法の条項に定めた優越的な地位の乱用の適用は確かに有効だ。
アニメーターの人件費の原資ともなる制作費の配分の公平性を担保する上で
新法による明確で且つ厳格な規制も必要不可欠。




アニメ産業で人材空洞化 経産省研究会が指摘

http://www.47news.jp/CN/200207/CN2002070501000413.html
365名無しさん名無しさん:2012/08/19(日) 00:51:05.83
いずれの記事も数年前のものだが参考までに。





JAniCAシンポジウム2009
20代アニメーターの平均月収は10万円以下 アニメ産業が抱える問題点とは?

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0905/28/news016.html



日本のアニメーション産業は大丈夫か?

http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tv_iibun/061016_14th/index2.html
366名無しさん名無しさん:2012/08/19(日) 04:14:09.53
こういうのって業界で一番名のある人とかが音頭取らないとどうにもならない気がする

宮崎とか富野とかそんくらいの人が
367名無しさん名無しさん:2012/08/19(日) 04:20:28.53
こいつらは絶対にやらないよ
若い奴らを甘やかすなというのがこの世代の本音だし
368名無しさん名無しさん:2012/08/19(日) 04:22:10.79
そうやってるうちに後継者が居なくなって、最後は支那畜に取って代わられるのさwww
369名無しさん名無しさん:2012/08/19(日) 04:42:19.80
若いやつを甘やかすなっつーか昔より今のほうが条件は過酷じゃないの?

アカにかぶれた割には労働者とかどうでもいいんだもんなあ
370名無しさん名無しさん:2012/08/19(日) 04:55:22.16
> 若いやつを甘やかすなっつーか昔より今のほうが条件は過酷じゃないの?

そういう都合の悪いところは見ようとしないから
何かあれば「俺たちの若い頃は〜」だしなw
371名無しさん名無しさん:2012/08/19(日) 08:17:08.55
製作会社には金は十分おちてるのに現場には雀の涙レベルなんだけど
社員様は何につかってるの?外車のってるけどさ
372名無しさん名無しさん:2012/08/19(日) 09:23:44.80
>>367
「オタクの巣」にエサを与えるなってことだろ
373名無しさん名無しさん:2012/08/19(日) 09:39:53.82
アニメーターの給料って、月給がどのくらいなのか知らんけど
制作会社が全部ピンハネしてるだけだろ?
まさにブラック会社だなw
374名無しさん名無しさん:2012/08/19(日) 09:53:08.19
制作会社がピンはねしてるからアニメーターが爆死アニメを作っても倒産しないんだろ
文句があるなら爆死アニメを作ってるアニメーターどもに言え
375名無しさん名無しさん:2012/08/19(日) 10:07:38.32
爆死アニメを作ってるのは制作会社じゃなくて製作会社だから関係ないな
376名無しさん名無しさん:2012/08/19(日) 10:12:55.81
アニメーターはオナニーでアニメを作っている。製作会社は儲かると言われてお金を出しているのに
製作会社は明らかな被害者
377名無しさん名無しさん:2012/08/19(日) 17:38:47.39
日々の仕事が多忙な為に取り組めない事があるのかもしれないが
それでも第一線で活躍するアニメーター達が何かしらの具体的な声明だけでも発信はできるはず。

自分達の若い頃を引き合いに精神論だけで語っているようでは
アニメ制作者の労働環境問題は堂々巡りを見せるだけ。
個々人による技量の高さだけで起こる単純な問題ではないから
現在も問題の尾を引き、アニメーターの高齢化に拍車を掛けている。

どうしても内部関係者が動かない、あるいは動きづらいのであれば
自分達のような外部の人間達が政府・行政なども巻き込んで働き掛けを
行っていくしかない。
378名無しさん名無しさん:2012/08/19(日) 17:39:10.09
>>368
その通り。
半導体、自動車、電機、鉄鋼などの分野でアジアなどの海外メーカーに
多くの日系メーカーが劣勢を強いられている現状と同じように、昔は安かろう悪かろうで
通っていたものが、徐々にコスト面だけでなく品質面でも日本アニメは海外勢に
追随を許してしまう可能性が高い。



アニメ業界の高齢化を憂いつつアニメビジネスとマーケットの現況をひもとく

http://gigazine.net/news/20120204-anime-contents-input-output/


20代アニメーターの平均年収は110万円 あなたの知らない業界事情

http://news.nicovideo.jp/watch/nw130129
379名無しさん名無しさん:2012/08/19(日) 17:39:33.87
現在、係争中であるスタジオ。イースターの件を振り返ると同時に
簡単な進捗状況を。
少し面白い展開になってきたね。
就業規則を会社側が労基署に提出していなかった?
書面による労働契約を交わしていない?



名探偵コナンの制作会社社員が賃金不払いやパワハラで提訴-アニメ業界は労働法守らない
http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-11259151963.html

ANIME研究者・久美薫氏、イースター残業代不払い提訴の裁判記録を閲覧される
http://togetter.com/li/307653

ANIME研究者・久美薫氏にイースター残業代不払い提訴の今後の展開についてお聞きする
http://togetter.com/li/308665

380名無しさん名無しさん:2012/08/19(日) 17:41:05.96
とりあえず、イースターの件で就業規則は提出していたようだ。
ただ、雇用契約書を交わしていないのか?
係争中の提出書類の中に採用当時の労働契約書などが無いそうだがね。
パワハラなどの件も併せて、様々な労働法の違反に触れそうだ。
381名無しさん名無しさん:2012/08/19(日) 19:10:34.79
最近ギャルゲみたいなアニメしかないな
エヴァ級の作れよカスども
382名無しさん名無しさん:2012/08/19(日) 19:25:56.13
視聴者のレベルが低下したからそれに合わせてるのさ
薄汚いキモオタにはエロアニメで十分
383名無しさん名無しさん:2012/08/19(日) 21:06:49.23
>>376
アニメーターはアニメ作ってないよ
アニメで使う素材を描くのがお仕事
384名無しさん名無しさん:2012/09/02(日) 15:44:01.66
30代のミドル層が最も少ないと聞いたが。
アニメ産業、アニメ制作を支える人口ピラミッドがアンバランスだと
将来的なアニメ作品における品質の維持および向上、安定供給と言う観点からも深刻な問題。
技術者の高齢化に歯止めが掛からない現状は、宛ら現代日本の第一次産業と被ってしまうね。


>>359>>361
安定した受注と単価の高い仕事と言う点においては共通している人が多いみたいね。
社会保険などの福利厚生面に対する関心は少ないのかな?
特殊性の強い仕事とはいえ、基本的にチーム作業だから、人間関係の良さを重視する点は
アニメ制作も一緒と言う事か。
385名無しさん名無しさん:2012/09/03(月) 13:35:14.89
『巨神ゴーグ』 1984年 全26話

監督 安彦良和
原作 安彦良和
キャラクターデザイン 安彦良和
メカニックデザイン 安彦良和
メカニカルデザイン 佐藤元 永野護
レイアウト 安彦良和 (全話全カット担当)
作画監督 安彦良和 ※他(※15,21,23話の作画監督は土器手司が担当)
原画 ※安彦良和 他(※全話全カットの1原を担当)
http://www.youtube.com/watch?v=zyDxzx_P72k
386名無しさん名無しさん:2012/09/04(火) 01:10:11.00
>>384
30代ミドル層って、本来もの凄く描ける上に
その手の知識豊富にある人材が沢山いたの知ってる
でも生活水準が割に合わなかったり
アニメだと表現の自由が狭まるってことで参入しなかったりしてた
その世代を見てきているから
大体の若い層ってやっぱり入らない気がする
そういう世代や業界の実態知らない人や
どうしてもて入りたい人は入るかもしれないけど
387名無しさん名無しさん:2012/09/04(火) 10:00:39.00
>>384
その世代はゲーム業界に流れた人間も多いね。あの当時の勢いは凄かったしね
388名無しさん名無しさん:2012/09/04(火) 10:59:54.57
そのせいでゲーム会社はミドル層が多すぎ、
知り合いに聞くとリストラの嵐か無駄な中間管理職が大量にいるかみたいな状況。
いずれゲーム業界シャープみたいになるんだろう。
389名無しさん名無しさん:2012/09/04(火) 12:37:50.42
どの業界もミドル層が多いよ
日本全体の社会現象

ゆとり教育と不景気が重なったっていう人もいるけど
実態は派遣業等の非正規雇用の台等だ
海外だとインターンシップ形でタダ同然で働かせ終わると首切り
日本でも流行ってきてる派遣に変わる企業の汚い手口だよ

どっちも安く労働力を得るための企業に有利な制度

新卒での就職戦争を勝ち抜けられなかった奴は腕を磨いて稼ぐしか無い
390名無しさん名無しさん:2012/09/04(火) 12:52:55.58
>>388
管理職の仕事があるだけマシ
アニメ業界の40代50代は拘束だけ貰って働かないまさに老害

こいつらのギャラを動画に回せば解決する。

ゲーム業界がシャープならアニメ業界はIT系ブラック企業
391名無しさん名無しさん:2012/09/04(火) 12:56:33.58
大竹文雄氏

>非正規雇用を雇用の調整弁と位置づけ、その増加をデフレ下の労務費削減ツールとすることで、
>正社員の既得権――整理解雇規制と賃金――を守っていくという戦略に、経団連と連合の利害が一致したのです。
http://diamond.jp/articles/print/8098

竹中平蔵氏

>正規雇用と非正規雇用の区別をなくそうということです。現実問題として、正規雇用と非正規雇用の格差はひどいです。
>同じ仕事をしているのに、片や生産性よりもはるかに高い賃金をもらい、片や生産性より、それを補うためにはるかに低い賃金でやっている。
>このような格差は、ほうっておいてはいけません。ところが、これには労働組合が反対します。
>しかも、パートの人が保険に入るのに対して経営者も反対します。経営者はやはり自らの改革をすべきです。
http://www.genron-npo.net/politics/genre/generaltheory/post-174.html

【竹中平蔵】"日本版オランダ革命"に取り組め
http://www.youtube.com/watch?v=K6V6gcI4x8g

八代尚宏氏

> 最後に、日本の労働市場を小沢一郎さんの言葉を借りれば普通の労働市場に変えていくということで、
>普通の労働市場とは同一労働同一賃金のことである。よく私が同一労働同一賃金と言うと、
>経団連から左翼みたいなことを言うなと怒られるが、別にこれは左翼の論理ではなく、経済学の原則である。
>市場が競争的であれば自然にそうなるわけで、今大企業と中小企業および職種の間で大きな格差があるのは、
>それだけ労働市場が規制されていて競争が働いていないからであり、その制約を取り除けば自然とそうなるはずである。
http://www.jacd.jp/news/column/100513_post-49.html
392名無しさん名無しさん:2012/09/05(水) 00:08:02.24
>>390
いや、ゲーム業界は仕事もないのに無駄な中間管理職が大量にいるんだよ。
>アニメ業界の40代50代は拘束だけ貰って働かないまさに老害
これと同じ。

昇進理由が「年も年だから平社員と言うわけにもいかない、昇進させよう」だからな。
話聞いてるとゲーム業界の将来性の暗さはアニメ業界の比ではないよ。

393名無しさん名無しさん:2012/09/05(水) 12:52:23.26
ゲーム業界は元々一発あてた会社&社員が余生を過ごすものだろ

一般の会社のような生産性なんて求められてないからな

たいていのゲーム会社はベンチャー
自分で会社起こせない奴が勘違いして入社して老害っていってるんだろ

嫌なら会社でて自分たちで作るもんだ

特に最近はソーシャルゲーやアプリバブルがあったろ
394名無しさん名無しさん:2012/09/08(土) 03:04:10.80
そうは言っても今では就業者が何万人も居る立派な産業だからなあ。
どう生き延びるのかは知らんが。
将来的に切羽詰まってアニメ業界参入とかで、こっちも引っ掻き回される可能性もあるのが嫌だな。
395名無しさん名無しさん:2012/09/08(土) 03:19:31.29
ゲーム業界も今はもう万も居ないだろう
396名無しさん名無しさん:2012/09/08(土) 08:12:00.58
最近つくづく思うのは会社は会社興した奴の物だな

2代目、3代目がクズでそれでも引き継ぐようならやめるか、
反乱起こして会社割るのが正義

会社を興す方法考えたほうがいいよ
皆が幸せになる方法考えるより自分が幸せになる方法考えるのが一番手っ取り早い

他人任せじゃ何時までたってもかわらないよ
397名無しさん名無しさん:2012/09/08(土) 09:12:11.80
ゲーム業界は先が無いから
398名無しさん名無しさん:2012/09/08(土) 09:34:14.06
先がないというか一発屋が活躍する世界
サラリーマン気分で就職する奴は一生ヒラか馘首にされても文句は言えない業界だろ

世間じゃそう思われてるからなぁ
399名無しさん名無しさん:2012/09/08(土) 18:42:21.01
先がある業界なんてあるのか?
400名無しさん名無しさん:2012/09/08(土) 19:21:56.43
農業とか
401名無しさん名無しさん:2012/09/08(土) 20:34:27.54
農業はTPPで先がないんじゃないの
402名無しさん名無しさん:2012/09/09(日) 10:25:17.44
先が無い人達を商売にするお坊さんに葬式屋とか介護
403名無しさん名無しさん:2012/09/09(日) 10:28:54.07
老人ホームなんかもいいよ
入居時に数千万貰って3年で空き部屋になれば丸儲け
404名無しさん名無しさん:2012/09/09(日) 12:45:14.11
いいよって言っても自分も他人もやろうと思わないよね
そういうこと
405名無しさん名無しさん:2012/09/09(日) 15:19:30.62
労働環境の健全性を図る上で指標の1つとなる従業者の食生活と睡眠時間。
各々のケースで構わないので、不安定な収入と不規則な仕事で知られるアニメ制作に
従事している各々のアニメーターの人達の1日あたりの平均睡眠時間と
日々の食生活の内容がどんなものなのか知りたい。
406名無しさん名無しさん:2012/09/09(日) 15:37:28.06
新人動画の頃は〆切キツイところだったから平均睡眠時間はよくて4時間とかだったな
月に10日ぐらい徹夜してた
フリーランスの今はのんびりしてるけど

食生活は乾麺パスタかインスタント系
まぁ典型的だな
407名無しさん名無しさん:2012/09/10(月) 09:16:56.73
>>404
老人ホームは元手がいるしな
ヘルパーとして入ったら派遣社員や契約社員だろ?
管理職目指さないときついな

景気良さそうだから営業にはいってるけどな

お前らアニメータもそういった処の企業向けCMアニメ作ったら?
お葬式の作法アニメやヘルパー向け教育アニメとか
各宗派ごとの坊さん向け教育アニメもいいかもな
408名無しさん名無しさん:2012/09/10(月) 10:49:10.98
>>406
現在はノンビリしていると言う事は1日あたりの平均睡眠時間は
5〜6時間、7〜8時間なのかな?

その食生活だとコスト面では利に適っているんだろうけど
栄養バランス面では宜しくない。
基本的に勤務時間と収入が不安定な仕事だから、なかなか難しいのかもしれないけど。
409名無しさん名無しさん:2012/09/10(月) 14:53:55.72
エヴァの監督の庵野さんの新人のころの主食は牛乳とパンって何かの本に書いてた気がする
410名無しさん名無しさん:2012/09/10(月) 18:22:09.13
むしろ老人を預かってすみやかにヒットする施設のほうが需要あるんじゃねーかな
411名無しさん名無しさん:2012/09/10(月) 19:10:28.23
なんで介護系推す人が多いの?
あっちも酷い状態なのに
412名無しさん名無しさん:2012/09/10(月) 21:02:07.71
儲かってるところは濡れ手に粟だよ

介護系は両極端なんだよ
富裕層向けのホームは収益が半端無くよくて超優良企業
413名無しさん名無しさん:2012/09/10(月) 21:05:28.01
その話はもういいや
414名無しさん名無しさん:2012/09/10(月) 22:15:17.28
萌え紙芝居屋でやったらどうだろう
おっさんが読んでもしょうがねえか・・・
415名無しさん名無しさん:2012/09/17(月) 18:02:26.94
一般的には3連休なわけだが、アニメーターの人達は連休関係なしに
働いている人が多いんだろうかね。
全ては給料の額で左右されてしまうけど、日々の食生活だけは
きちんと栄養の有る食物をバランス良く摂取して頂きたいと思う。
416名無しさん名無しさん:2012/09/17(月) 18:50:05.27
労働時間は自由に決めていい自営業ですから
417名無しさん名無しさん:2012/09/17(月) 18:52:33.72
会社所属なら当たり前だけど自分で決めれないよ
418名無しさん名無しさん:2012/09/18(火) 21:19:33.81
世間的にも3連休じゃない会社は多いよ
大変なのはアニメータだけじゃない

寧ろアニメータは楽な仕事だとメータ辞めてから気づく人多いけどな

そもそもメータの底辺の人は何処云っても底辺の仕事しかできないよ
メータだって普通の人はちゃんとしてるだろ
419名無しさん名無しさん:2012/09/18(火) 21:26:44.02
>>418
>寧ろアニメータは楽な仕事だとメータ辞めてから気づく人多いけどな

周りに何人かアニメーター(原画)から営業やデザイン関連に転職した人がいるからわかるけどこれだけはないと思うわw
飲みにいくたびにもう二度ともどりたくねーとかあの頃に比べたら天国とかグチりまくってるwww
420名無しさん名無しさん:2012/09/21(金) 10:23:57.22
とにかく単価が安過ぎる割にせっつかるし時間に追われてばかり
制作とかアニメーターが相手にしなきゃならん相手は新人ばかりで業界が一向に改善する気配が無い
新人ならヘラヘラして他人に尻拭いさせておけば済むけど
ベテランになってくるとこいつらの世話までしなきゃならなくなる
もううんざりだよ
421名無しさん名無しさん:2012/09/22(土) 01:55:30.35
新人のめんどうみてうんざりなんてどこの業界でもそうだから
422名無しさん名無しさん:2012/09/22(土) 02:13:09.99
新人育成に金かけてないんだもの
そりゃ育たないし逃げていくよ
423名無しさん名無しさん:2012/09/22(土) 02:40:13.08
>>421
仕事を請けただけの外部の人間に何故新人の世話をさせる?って話だろう
424名無しさん名無しさん:2012/09/22(土) 03:01:19.21
嫌なら受けなきゃいいじゃん
425名無しさん名無しさん:2012/09/22(土) 03:03:58.98
出たw伝家の宝刀www
426名無しさん名無しさん:2012/09/22(土) 03:25:49.24
そらそうだろ

結局その会社におんぶにだっこだから言えないだけじゃん
427名無しさん名無しさん:2012/09/22(土) 03:36:59.16
>>426
今は条件悪いと断られるよ
作監やってくれる人居ないし重いカットは撒けない
428名無しさん名無しさん:2012/09/23(日) 16:48:28.44
毎月の収入を初め、不規則な勤務時間、休日数など過酷な就労環境に
置かれている人が多いアニメーターには最低限の福利厚生に与れない人も多いはず。

日々の仕事、私生活を送る上で健康上の不安は有りますか?
例えば、過去に仕事が原因で病気や怪我をした事があるとか、あるいは
労災認定を受けた事があるとか、労災の関連で勤め先が労働基準監督署などから
立ち入り調査を受けた事があるとか。
429名無しさん名無しさん:2012/09/24(月) 16:43:10.55
>>419
アニメ業界から見れば俺もドロップアウト(笑)組になるけど
労働の対価として「妥当な」賃金を「きちんと」貰えない仕事はどう考えても異常だからね
430名無しさん名無しさん:2012/09/24(月) 21:08:01.43
何が妥当かを証明できればな
利益出てない会社の妥当な給料とはなんぞや?

日本も赤字国債出しまくってるけど公務員は高給だろ?
妥当な対価ってのがそもそも幻想

良い給料欲しいなら最初から会社を調べてから付き合えと
431名無しさん名無しさん:2012/09/24(月) 21:48:31.21
>>430
会社は正直大部分は関係ない
業界単価だから
432名無しさん名無しさん:2012/09/25(火) 03:31:12.23
利益出てない会社の妥当な給料とはなんぞや?と言ってもPとかメーカーの人間は普通に車に乗ったり家も買ってるからな
リスクが云々とか言ってもリスク被って家や資産を売った奴なんて現実に居ないからな
末端の下請け会社の経営者や下っ端が全部リスクも被ってる
433名無しさん名無しさん:2012/09/25(火) 10:08:42.15
だったらPに成ればよかったじゃない
金は仕事を回す人間に集まる

労働者に金が落ちてこないのは小学生でも知ってることだろ

お前らは黙ってニヤニヤしながら絵を書いて自己満してればいいんだよ
434名無しさん名無しさん:2012/09/25(火) 11:38:15.93
http://megalodon.jp/2012-0925-1130-19/www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2012092502000153.html
アニメ大国 色あせる現場 過酷労働、制作会社を訴え
2012年9月25日 紙面から

人気アニメ「名探偵コナン」などの背景画を手がける制作会社「スタジオ・イースター」(東京都杉並区)の
社員3人が同社を相手取り、不払いの残業代や慰謝料など3500万円の
支払いを求めて東京地裁に提訴し、裁判が行われている。
アニメ大国といわれる日本の制作現場で過酷な労働が
蔓延(まんえん)していることは以前から指摘されてきたが、 司法の場に持ち込まれるのは珍しい。
現在のような状況が続けば、労働力の安価な海外への発注が進み、
国際競争力が失われると危惧する声も上がっている。 
(井上喜博)

訴えなどによると、二十代の女性社員は週六日の勤務で、
締め切り前には七時間の残業を強いられながらも残業代は支払われず、
会社からは「アニメ業界に残業代という考え方はない」といわれたという。
また三十代の男性社員は、原画などをスキャナーでパソコンに取り込む作業に従事し、
多いときには一日千枚以上を任されて頚椎(けいつい)症となった。
これまで三回の口頭弁論が行われ、会社側は争う姿勢を示している。

※記事長文につき、以下魚拓リンク参照願います
435名無しさん名無しさん:2012/09/25(火) 12:10:50.53
>>432

>リスク被って家や資産を売った奴なんて現実に居ないからな

下請け制作会社の社長とかにはよくいるけどな
436名無しさん名無しさん:2012/09/25(火) 16:03:57.14
>>433
Pはアニメーターじゃないよ
437名無しさん名無しさん:2012/09/26(水) 00:26:37.78
アニメに関わって対だけなんだろ?
メータが企画して金集めてPになればいいじゃない

インディーズの監督なんてそんなんおおいやん
438名無しさん名無しさん:2012/09/26(水) 00:38:12.19
制作のPも安月給だよ
439名無しさん名無しさん:2012/09/26(水) 00:40:52.75
広告のPか局のPか製作のPは学歴ないと無理だよ
440名無しさん名無しさん:2012/09/26(水) 00:46:15.00
そしてそこまでいくと仕事のメインがアニメじゃなくなるという
441名無しさん名無しさん:2012/09/27(木) 00:37:48.14
誰かスレの内容をまとめてくれ
442名無しさん名無しさん:2012/09/27(木) 00:40:19.56
>>441
アニメーターの労働環境を改善するには?
↓↓
無理
嫌なら転職しろ


って話を繰り返すスレ
443名無しさん名無しさん:2012/09/28(金) 11:52:08.61
パッケージは売れないし、有料で見る人はいないし、違法アップロードを止めることは不可能だし。
さあ、どうする?っていう状態。
444名無しさん名無しさん:2012/09/28(金) 15:17:08.08
アキバに劇場を作ってまず細々と始めてみようか
445名無しさん名無しさん:2012/09/29(土) 05:11:45.04
アニメ会社が動画と原画をネットで売って、アニメーターの給料に加算してやれば良い。
446名無しさん名無しさん:2012/09/29(土) 07:09:29.19
>>445
アニメ制作会社だけが著作権持ってないから難しい
447名無しさん名無しさん:2012/09/29(土) 08:11:37.57
>>443
違法アップロードを死刑にしよう。
448名無しさん名無しさん:2012/09/29(土) 18:03:47.45
アニメーターが勝手に同人誌出すくらいのモラルが蔓延してるからな
そんなんだから信用されてない

コミケでも一部大手は製作に許可とってるみたいだけど
449名無しさん名無しさん:2012/09/29(土) 19:24:20.12
アニメーターが同人出すのは構わんだろ
原作付属の原画集がアウトなだけだからな
まぁ製作も予算出せてないのわかってるからひどいのじゃないかぎり黙認してるけど
450名無しさん名無しさん:2012/09/30(日) 01:12:02.48
著作権とか同人誌の扱いとか、業界内でも
>>448 レベルで止まっててよくわかってない人も多いからなあ。
こういう人に限って礼儀とかモラルとか言い出すw
451名無しさん名無しさん:2012/09/30(日) 03:50:14.37
原画使ってなければいい というのは間違い
全描きおろしのスタッフ・関係者本はNGだよ。

ただ黙認してるだけ。
452名無しさん名無しさん:2012/09/30(日) 04:59:29.42
そんなん著作権的に言えばオリジナル以外全部NGじゃん
453名無しさん名無しさん:2012/09/30(日) 05:34:26.37
スタッフかファンが作るかで全然違うだろ
キャラデや作画監督が描いたら本物と何もかわらない

馬越本とかどう考えても黙認どころか公認だしね
あれ無許可でやってると思って真似すると干される
454名無しさん名無しさん:2012/09/30(日) 07:17:40.31
コミケに頒布するものでちゃんと許可とった原画集や修正本って大手から下請け含めて聞いたことないけど
あれ委員会形式でつくってるから権利が複雑で許可とるのすごい手間なんだとさ
ファン向けのスタッフ本とかノリで作ってるし
455名無しさん名無しさん:2012/09/30(日) 07:31:30.68
とってるやつはとってるんだろう
てか真似するも何も有名作監やキャラデザなんかの仕事本は本人がつくってるわけじゃないからな
本人は忙しくてそんな編集する暇ないし
456名無しさん名無しさん:2012/09/30(日) 13:53:44.40
同人で金稼いでる奴が収入の何割かを本元に還元すればいいんじゃね
大体はアニメの二次創作本なんだし、金稼げるのが本業<同人なのはマズイだろう・・
457名無しさん名無しさん:2012/09/30(日) 16:27:58.73
原作・アニメがパクりまくってるオリジナルな場合ってどうなんの
458名無しさん名無しさん:2012/09/30(日) 16:48:38.47
>>457
それはパクりじゃなくてオマージュというんだよ
459名無しさん名無しさん:2012/09/30(日) 17:27:22.48
>>434
時間外手当の支給よりも、パワハラ及び労災隠しが最大争点だろうね。
担当判事が無能でなければ、原告側の勝訴は確定的であると同時に
今後を占う上でも重要な係争事案なので進捗状況が気になる所だ。


>>446
アニメと言う製品に関連した一切の知的財産権はアニメ制作会社に
帰属させる新法の制定が必要だ。

予算の選定、ロイヤリティを含む利益配分などで制作会社が主導権を掌握しやすくなれば
制作会社側に還元されるべき資金も増やし易くなり、そこからアニメーターへの人件費も
投資しやすくなるはず。

新法の制定には所管の経済産業省など、あと関連する国会議員達への陳情などを個人および
関係団体などが積極的に行う必要が出てくる。
460名無しさん名無しさん:2012/09/30(日) 18:16:40.00
それじゃあ、原作者や音楽制作者の権利はどうなるんだw
制作会社に権利すべてもってかれるのに投資する企業はあるのか?
461名無しさん名無しさん:2012/09/30(日) 19:06:55.35
>>458
オマージュっていうには苦しいパクリも横行してるよ
462名無しさん名無しさん:2012/09/30(日) 19:19:48.95
原作付きアニメとオリジナルアニメ、外部委託など作品毎に複数の
権利関係が発生しているんだろうけど、現状としてアニメ制作会社が
置かれている権利はどうなっているの?

制作したアニメの関連商品の売り上げの利益配分、ロイヤリティーの請求、予算の編成および
決定などの面で日本のアニメ制作会社が、どれだけ主導的になれるのか気になる。
463名無しさん名無しさん:2012/09/30(日) 22:48:53.50
ヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカン
ヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカン
ヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカン
ヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカン
ヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカン
ヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカン
ヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカン
ヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカン
464名無しさん名無しさん:2012/10/01(月) 19:13:14.44
他人の金に100%頼ってアニメ作ってる間はダメだろうね。

儲かるビジネスモデルが無いってのが全て。
465名無しさん名無しさん:2012/10/01(月) 22:22:14.87
自分で出してるところは出してるよ
もしくは親会社がね

制作会社が全部権利持って行ったら誰もお金出してくれなくて倒産ラッシュ
466名無しさん名無しさん:2012/10/06(土) 20:45:27.62
現状として日本のアニメ制作会社が利益配分なり、制作費の最終決定にあたり
どれだけ主導的な立場で関与できるのか知りたいもんだね。
当然、それによってはアニメ制作者へ対する人件費の総額も自ずと決まるわけだから。

当初、日本のアニメは経済産業省で所管しているものと思っていたんだが
実際は関係省庁が幾つも有るせいで、新たなガイドラインを含む法令を
策定する上でバラバラとはな。



映像関連の労働組合団体が、総務省を招いて放送適正化・下請法 学習会
http://anirepo.exblog.jp/18505295/

9/26 放送コンテンツ取引適正化・学習会 レポート
http://anirepo.exblog.jp/18505407/
467名無しさん名無しさん:2012/10/07(日) 07:49:18.87
声優のギャラが高すぎるんだよね
30分(内容は実質20分)で何万円もギャラを貰うのは、明らかに貰いすぎ
468名無しさん名無しさん:2012/10/07(日) 17:41:13.11
ガイドラインなどアニメ産業に関する新たな法令の策定においては原則として
内閣府なり、経産省なりに一本化する事。
そして、労働問題などが発生した場合は厚労省など他の諸官庁とも連携を図るのが宜しい。
指針や法令の策定へ向けた工程が統一されていないと、時間が掛かり過ぎたり
工程の内容が実態と即していない物に仕上がってしまう事もある。


>>467
アニメーターと聞くと絵描きさんばかり思い浮かびがちだったんだが
実際は絵描きさんだけでなく、声優さんだったり、制作進行なども
アニメ制作者なわけだから、絵描きさんだけ労働環境が是正されても
全体として見た場合、真の解決には至らない。
予算の選定、売り上げの配分など業界内での金の流れの解明および透明化は
避けて通れない課題だ。
469名無しさん名無しさん:2012/10/07(日) 17:57:25.14
>>468
アニメーターが一番ひどいよ
進行もひどいけど給料は出る
仕上げが一番良い
470名無しさん名無しさん:2012/10/07(日) 20:03:15.82
>>469
作品毎に違うんだろうけど、一般的なアニメの制作工程は
以下のような感じらしいね。
      ↓
http://www.pa-works.jp/q-a/index3.html

特に、その中でも絵描きさん達はシビアな就労環境下に置かれているようだ。
キャラクターに命を吹き込む声優さん達の方も制作費などの減少に伴い、ギャラの高いベテランを
起用するケースが減ったり等、さらに過酷な労働環境下に置かれている見たいね。
基本的にチーム作業で在る以上、どこか一部でも制作工程が滞ってしまったら
アニメ制作は成り立たない。
471名無しさん名無しさん:2012/10/08(月) 17:45:18.61
2クールで約3億円か。
1クールだと、その約半分?

外注であったり、原作付きだったり、アニメ製品の権利者が複数存在するのは
仕方ないにしても、その中でも制作会社が自ら投資しやすい環境を
法令で整備して、制作費や利益配分などの最終決定にあたり
制作会社側が少しでも有利なポジションに立てられるようにするべき。



http://potemkin.jp/archives/50737631.html
472名無しさん名無しさん:2012/10/08(月) 17:57:17.01
>>471
1クールが2〜3億かかる
473名無しさん名無しさん:2012/10/08(月) 19:01:47.77
>>467
同意
474名無しさん名無しさん:2012/10/09(火) 17:09:57.34
>>472
2億と3億で何が違うのかな?
475名無しさん名無しさん:2012/10/09(火) 20:12:15.02
視聴者の立場から出来ること無いかな?
スレ読んだ感じだと、アニメ産業の売り上げが伸びないことには待遇改善も難しいように感じた。
ただの視聴者は円盤買うのがいいのかな。
476名無しさん名無しさん:2012/10/09(火) 20:12:46.79
1億円ちがう
477名無しさん名無しさん:2012/10/11(木) 14:30:28.71
声優のギャラが高すぎるんだよね
ギャラを10分の1にしても高くはない

アニメなんか、儲かるものではないので
ボランティアが無給無休で作る形で良いのに
478名無しさん名無しさん:2012/10/11(木) 15:27:54.68
>>477
じゃあ半年後までに自主アニメ作って
youtubeにでもUPしてよ。
479名無しさん名無しさん:2012/10/11(木) 16:18:26.52
アニメは儲かるよ
儲かるからわざわざ億の金を用意して作る
アニメーターが儲かってないからと言ってアニメが儲かってないわけないじゃん
480名無しさん名無しさん:2012/10/11(木) 16:29:58.07
>>479
会社がバンバン潰れてるの知ってる?
新しいのができては潰れ、新しいのができては潰れ
481名無しさん名無しさん:2012/10/11(木) 17:43:32.67
>>480
制作会社がいくら潰れようとも
常にアニメが作られ続けてるの知ってる?

お金を用意してるのはどこかな?本数は最近増えてきてるくらい
482名無しさん名無しさん:2012/10/11(木) 17:52:14.20
>>481
製作の話してんのか
あまり前だが全部クロじゃないのはわかるか?
ちなみに本数は二〜三年前から減ってる
483名無しさん名無しさん:2012/10/11(木) 18:40:45.00
そりゃ百発百中の投資なんて無いよ
製作本数は今年増えた
484名無しさん名無しさん:2012/10/14(日) 17:30:57.17
以下のレポートは10年近く前に経済産業省が公表したレポート。
ケースバイケースとはいえ、元請け制作会社へ予算が渡るまでに
ずいぶんとマージンを取られているね。

その上、制作会社へのロイヤリティを含めた関連商品などの
利益配分も不明瞭なようだし。
やはり、新法の制定が必要だな。



テレビアニメーション番組ビジネス(例)
http://www.flickr.com/photos/44487996@N00/1812356741/
485名無しさん名無しさん:2012/10/15(月) 00:43:12.65
>>484

広告代理店が噛んでたり製作委員会がない時点で
もう古すぎるモデルで現状にあってない
486名無しさん名無しさん:2012/10/15(月) 14:05:10.13
何度も否定されてるのに、繰り返しこの図が出てくるな
現状を何も知らない人が改善案なんか出せるわけねえだろ
487名無しさん名無しさん:2012/10/15(月) 17:41:03.26
しっかし、あらゆるコンテンツが食えなくなってきてるな。
488名無しさん名無しさん:2012/10/15(月) 18:01:51.28
食えなくなってきてるのはコンテンツ関係だけじゃないけどね
逆に待遇ひどくてもアニメは職には困らないんじゃない?
489名無しさん名無しさん:2012/10/15(月) 21:52:13.09
ボランティア待遇の仕事を「職業」 とはいわない
490名無しさん名無しさん:2012/10/15(月) 21:59:15.33
職業でないと言うなら待遇を求めるのは間違い

趣味なら金はらってやってもいいくらいだな
491名無しさん名無しさん:2012/10/16(火) 00:27:34.06
>>363
表現の自由が生命線の業界で労働運動がおこなわれてこなかったことが
表現規制問題などでつけが一気にきているなあとおもう。
492名無しさん名無しさん:2012/10/16(火) 00:32:40.85
>>475
おかねがかかるが、上場している制作会社や広告代理店、テレビ局などの
株主になって株主総会でアニメーターの待遇について質問することかな。
493名無しさん名無しさん:2012/10/16(火) 00:44:53.83
>>491

宮崎駿とかがやってだろ
でも途中でやめた

そのせいで宮崎駿以下の連中がやっても
誰もまとまらなくなったんじゃねえかな

業界の大御所は全員だんまりだ

ハリウッドとかはスピルバーグとかそういう大物が
後進のためにいろいろやってんのにね
494名無しさん名無しさん:2012/10/16(火) 06:56:39.68
中抜き潰したければ、広告代理店ビジネスを潰すしかないな
広告代理店の特権、すなわち在京キー局の特権でもあるんだがこれを潰すには、

   「地上波デジタルを廃止して衛星放送に切り替えること」

これだけでOK。
東京発の番組やCM製作が激減する
495名無しさん名無しさん:2012/10/16(火) 11:14:29.44
いつまで周回遅れなんだよ
496名無しさん名無しさん:2012/10/16(火) 12:01:12.60
昨日のたかじんの番組で、「勝谷にアニメーターは年収100万で可愛そう」とか
言われてたぞ。ちなみに勝谷は邦画洋画はまったく見ないで、アニメしかみないそうだ。
良かったなお前ら、味方ができたぞ。
497名無しさん名無しさん:2012/10/16(火) 12:12:30.55
なぜアニメ業界だけ(ということはないかもしれないが)があのような特異な
雇用のかたちになったのか検証されていないとおもう。

アニメーターにもフリーランスをうけいれるニーズがあったのかもしれない。
498名無しさん名無しさん:2012/10/16(火) 12:17:07.92
>>494
それならばパーフェクTV(現スカパー)ができた時点で実現していたはずだよ。

在京キー局の特権とは、権威のシンボルである皇室と、行政・司法・立法の
公権力を取材できるところにある。政権交代後記者会見のオープン化がすす
んだが、権力のなかの権力である警察庁はいまだにオープン化されていない。
499名無しさん名無しさん:2012/10/16(火) 14:34:25.33
代理店を挟まなくなって中抜きはなくなったけど
スポンサーもいなくなって結局貧しいままなんだろ

要は代理店なしでスポンサーを捕まえればいいんじゃん
500名無しさん名無しさん:2012/10/16(火) 14:37:26.96
;;l
501名無しさん名無しさん:2012/10/16(火) 14:40:07.35
諸悪の根元は、解雇規制にある

昭和50年。最高裁判所は、「使用者の解雇権の行使も、それが客観的に合理的な理由を欠き社会通念上相当として是認することができない場合には、
権利の濫用として無効になると解するのが相当である。」とした。これは、近年、労働契約法に取り入れられて立法化されたが、
この解雇権濫用法理によって、実務上、会社は、とにかく解雇ができない。絶対できないということもないのだが、かなり難しい。
私たちも、会社側の相談を受ける場合、解雇しても裁判では相当な確率で負けちゃうことを説明して、解雇以外の方策を採るようにお願いすることが多い。
会社としては、解雇できないとなると、正社員を雇えないということになり、雇用調整のため、契約社員や派遣やアルバイトを活用することになる。
結果、ハイリターンを得られる正社員の地位は安泰で、それに対し、ローリターンの非正規雇用者は雇用の調整弁として、吹けば飛ぶような立場にならざるを得ない
(中略)
そんな閉塞して硬直した「身分社会」を打破する方法は、実は簡単。解雇を自由にすればよい。そうでなくても、解雇規制を緩めなければダメだ。
会社も、解雇が自由であれば安心して人を雇えるし、有能で意欲のある労働者なら仮に解雇されても別の会社が雇う。だって、
もしミスマッチが生じても直ぐに解雇できるんだから。腕一本で高報酬を求めて会社を渡り歩いていくハイリスク・ハイリターンな生き方もあり得るだろう。
雇用機会が増えるので、一時的に退職して、しばらくしてから、再び正社員として働くというような生き方だって今より現実的だ。
他方、そのような度量はないけど、コツコツとローリスク・ローリターンな人生を選択する人だっていてもいい

ローリスク・ハイリターンの悦楽 宮本督弁護士
http://www.nakashimalaw.com/essay/miyamoto/0912.html
502名無しさん名無しさん:2012/10/16(火) 14:41:05.84
大竹文雄氏

>非正規雇用を雇用の調整弁と位置づけ、その増加をデフレ下の労務費削減ツールとすることで、
>正社員の既得権――整理解雇規制と賃金――を守っていくという戦略に、経団連と連合の利害が一致したのです。
http://diamond.jp/articles/print/8098

竹中平蔵氏

>正規雇用と非正規雇用の区別をなくそうということです。現実問題として、正規雇用と非正規雇用の格差はひどいです。
>同じ仕事をしているのに、片や生産性よりもはるかに高い賃金をもらい、片や生産性より、それを補うためにはるかに低い賃金でやっている。
>このような格差は、ほうっておいてはいけません。ところが、これには労働組合が反対します。
>しかも、パートの人が保険に入るのに対して経営者も反対します。経営者はやはり自らの改革をすべきです。
http://www.genron-npo.net/politics/genre/generaltheory/post-174.html

【竹中平蔵】"日本版オランダ革命"に取り組め
http://www.youtube.com/watch?v=K6V6gcI4x8g

八代尚宏氏

> 最後に、日本の労働市場を小沢一郎さんの言葉を借りれば普通の労働市場に変えていくということで、
>普通の労働市場とは同一労働同一賃金のことである。よく私が同一労働同一賃金と言うと、
>経団連から左翼みたいなことを言うなと怒られるが、別にこれは左翼の論理ではなく、経済学の原則である。
>市場が競争的であれば自然にそうなるわけで、今大企業と中小企業および職種の間で大きな格差があるのは、
>それだけ労働市場が規制されていて競争が働いていないからであり、その制約を取り除けば自然とそうなるはずである。
http://www.jacd.jp/news/column/100513_post-49.html
503名無しさん名無しさん:2012/10/17(水) 14:10:50.05
宮崎駿もただの1クリエイターだから労働問題とかに関して全然チカラないし。
構造的に打破できる可能性があるのはビデオメーカーと一緒になってるA1や
パチンコ資本のとこだろうね。その気はないけど。
504名無しさん名無しさん:2012/10/18(木) 22:25:13.18
経営側がやるわけはないので作り手側がやらないと何も起きない
作り手で一番の重鎮がやらないと誰も動けないし実際JAniCAとかも
結局誰だ変わらん奴がやってるせいでどうにもならない

宮崎とか富野とかそういう人が言い出さなきゃ何も変わらないだろうな
505名無しさん名無しさん:2012/10/20(土) 21:02:45.41
天天才パヤオでさえイチアニメーター時代は待遇酷かった
彼らなら君たちも実力で成り上がれとしか言わないでしょうな・・・
506名無しさん名無しさん:2012/10/20(土) 22:05:57.71
必ずしも重鎮が動く必要性は無いし、重鎮が自ら改善へ動く気も持ち合わせて
いないようであれば、重鎮そのものを頼りにしようとする所から既に間違いだな。

老若男女を問わず作り手を始め業界関係者らが結集して、関連の取引先や諸官庁、国会議員などへ
積極的に働き掛けを行う事は別に難しい作業ではないのだから。

アニメ産業の問題に関心を持つ外部の有識者達、一般人達との連携も併せれば
尚の事、著作権や人件費の分配を含む予算編成の在り方などの働き掛けも行い易い。
507名無しさん名無しさん:2012/10/21(日) 14:34:03.53
そもそもアニメ業界自体がおかしいし
 
声優もあれ、ごくごく一部の売れっ子以外は極貧ですぜ
名前忘れたがそこそこ主役も張ってる声優でさえバイトがメインの収入源って言ってるくらいだし
プロボクサーもチャンピオンになるまではそんな感じらしいが、構造そのものがおかしいな

政治家を代表にごく一部の人間だけが徹底して上手い汁を据える社会構造を完璧に作り上げられてしまった
508名無しさん名無しさん:2012/10/21(日) 17:57:25.38
現在、係争中のスタジオ・イースターの一件も無名な従業員達数名が
周囲の協力も得ながら、司法の場においてパワハラ・労災隠し・残業代未払い等で
会社側と勇敢に闘っているわけだから、著名なクリエーターが参画して居るかどうかは
大して重要な要素ではない。

業界内での自主的な取り組みに限界が見えている以上、新法の制定を含む法令による
厳しい法的規制を掛けないと改善しないわけだから、アニメ産業を管轄しているであろう経済産業省や
内閣府などの関連省庁、国会議員への積極的な陳情が必要不可欠。
509名無しさん名無しさん:2012/10/21(日) 17:59:28.03
>>507
制作費の減少などが原因で声優へ支払われるギャラも減少傾向にあるそうだな。
ギャラの高めなベテランよりも、ギャラの安い若手から中堅の声優を
起用する傾向が多いとか何とか。

あと声優の半数以上(約8割だったかな?)は声優業だけでは生計が成り立たないので
芸能関係とは別の一般のアルバイトもしているとか聞いた事があるね。

>>470にもあるように、全体の制作工程において声優もアニメ制作者の1人なわけだから
アニメ産業の労働環境問題は絵描きだけの問題ではないと言う事だな。
個人の問題で片付けるのではなく、予算の流れなど構造上の問題として捉えないとダメだ。
510名無しさん名無しさん:2012/10/21(日) 18:08:25.68
具体的にどういう法律が出来れば満足なのさ
それはお役人が考えてくれるのかい?
511名無しさん名無しさん:2012/10/21(日) 18:11:22.99
作品の利益がスタッフに還元される法律
ありえない中抜きを規制する法律
512名無しさん名無しさん:2012/10/21(日) 18:21:27.91
ありえない中抜きなんてのは製作委員会方式になってからはすでにもうないんじゃないの
513名無しさん名無しさん:2012/10/21(日) 21:52:24.28
>>508
>周囲の協力も得ながら

はたして本当にそうかな?
514名無しさん名無しさん:2012/10/21(日) 22:07:33.98
先ずは作品毎の予算の最終決定や利益配分に至るまでの個々の過程の解明が先だよ。
あとアニメ製品に関わる知的財産権の取り決め、所有の在り方が
現状はどうなっているのか。
そして、絵描きを始めアニメ制作者の人件費を決定する際の基準はどうなっているのか。

そこから、関係省庁の実務者と陳情者達が協議を重ねて、実情に即したガイドライン
法令などの立案、策定へ向けて動くのさ。
515名無しさん名無しさん:2012/10/21(日) 22:58:41.00
>>512
以前あった中抜きが無くなったのなら
労働環境が更に悪化してるのはなぜなんだろう
時給250円とか狂気の沙汰なんだけど
516名無しさん名無しさん:2012/10/21(日) 23:11:02.85
>>515

その中抜する広告代理店入れてないのでで金を出すスポンサーがいなくなったからだよ

ちっちゃいスポンサーとか自分らで出資する事になったから金がないんだ。

なのでアニメの当たり外れも自分らがモロに食うようになったので
あたった時に配分するなんてことも無理だろうね。
外れた分のつけをあたった作品で返すような体制。
517名無しさん名無しさん:2012/10/21(日) 23:59:14.61
やっぱりアニメ業界の規模がもっと大きくならないとダメなんじゃないかね
518名無しさん名無しさん:2012/10/22(月) 01:06:52.63
しょうもないライトノベルのどーでもいいような原作をせっせと
量産してる今の状況じゃ、むしろ縮小してくだけだろうね
519名無しさん名無しさん:2012/10/22(月) 01:09:07.42
>>515
中抜きはなくなったのにスタッフの配当は変わらない!
不思議!!
配当変わらないのに作画の手間はかかって全然稼げない!
不思議!!
520名無しさん名無しさん:2012/10/22(月) 01:10:25.31
>>518
そのつまんない作品でも作りつづけてないと会社存続できないのが現状なんだけどね
521名無しさん名無しさん:2012/10/22(月) 15:07:23.09
中抜きというかさあ、ここ数年の日本のアニメ業界が
あまりに「中身のない作品を作り続けたおかげで」アニメというコンテンツそのものが
中身のない空洞化状態みたいになってんだよね・・・

絶対に今のアニメを見てる若い世代って、アニメを一生好きでいる比率って少ないと思うわ
ましてやそれを仕事にしよなんて、考えもしないだろうな
522名無しさん名無しさん:2012/10/22(月) 15:12:42.50
クリエーターとアニメ制作会社とのあいだの契約について
きちんと文書でのこすようになってきているのかな。
523名無しさん名無しさん:2012/10/22(月) 15:28:47.35
中身のあるアニメってなんぞ
524名無しさん名無しさん:2012/10/22(月) 15:29:50.38
>>522
いや全く
525名無しさん名無しさん:2012/10/22(月) 17:22:30.71
昔だって今見れば大したこと無いアニメばっかりじゃん
当時のアニメーターのレベルでは今は食っていけないんじゃね
526名無しさん名無しさん:2012/10/22(月) 17:23:10.92
あと中身にしたって今見たら超展開ばっかりだと思うわ
527名無しさん名無しさん:2012/10/22(月) 19:40:39.53
まあ、アニメの過半数はゴミだよ
そんなこと誰も思ってる、金になるからやってるだけ
528名無しさん名無しさん:2012/10/23(火) 02:31:08.67
権利ばっかり主張するのはクズかと。
当たった時の配分を貰うのは外れた時の赤字も被る覚悟のある人間だけだよ

業界人なら、そのくらいは知ってるし
現場の人間じゃない、外野のアニメファンが騒いでるのが酷すぎる
529名無しさん名無しさん:2012/10/23(火) 02:35:52.80
>>528
なぜ当たったときの配分の話が出てきたの?
530名無しさん名無しさん:2012/10/23(火) 09:25:26.55
>>528
売れようが売れなかろうが関係ないからやっつけ仕事が正解という事だな
531名無しさん名無しさん:2012/10/23(火) 17:44:29.41
自立に成功してるのはエヴァンゲリオンとジブリだけだな。
532名無しさん名無しさん:2012/10/23(火) 20:00:29.78
どっちも末端の動画とかはよそに外注だから関係なくね

下々のアニメーターの待遇が問題なんだろ
上の方はそれなりに悠々とやってるだろ
533名無しさん名無しさん:2012/10/27(土) 08:39:02.99
>>532
下の環境が酷過ぎるからまともな素材が上がってこない
しかし、出してる単価を考えると文句も言えないのでストレスで体壊す
534名無しさん名無しさん:2012/10/27(土) 11:10:33.26
1枚清書するのに1時間かかるんだったら単価1000円じゃ絶対足りないよね。
535名無しさん名無しさん:2012/10/27(土) 14:03:17.96
新人ならともかく、平均で1枚1時間もかかるようなら辞めたほうがいい
リアルに1枚1000円なら同年代の公務員の倍くらい稼げるぞ
536名無しさん名無しさん:2012/10/27(土) 15:41:54.39
そんなんカット内容によって変わるんだから一概には言えん
そういうときは月計算で良い
動画なら週休一日制、一日12時間ほど働いて枚数は月に300〜500枚程度が一般的
537名無しさん名無しさん:2012/10/27(土) 15:41:56.64
1枚1000円だったら月産500で年収600か
ウマウマすぎる
538名無しさん名無しさん:2012/10/27(土) 15:45:11.19
普通のシーンで一カット一万ならごく稀にあるけどな
テレビシリーズでは不可能だが
539名無しさん名無しさん:2012/10/27(土) 15:55:55.02
一般的な動画マンの仕事内容で20代前半なら
600どころか400いってたらウマウマだろ
540名無しさん名無しさん:2012/10/27(土) 15:56:29.29
動画の最高単価は600円ぐらいかな
某有名テレビシリーズで確か400円台だった気がする
1000円はないだろうなぁ
541名無しさん名無しさん:2012/10/27(土) 23:40:32.45
>>511
不審なマージンを排除し、それにより制作会社へ入る利益配分を増やす意味合いも
込めるならば、現行の法律でも一定の対応ができる部分が実は有る。

取引上、上位の立場で在る事を逆手に取って不利益な取引契約を強要した場合は
独占禁止法に基づく不当な取引制限(通称カルテル)、優越的地位の濫用の違反対象になる。

それ以外にも、>>522>>524の遣り取りにも有るように労働契約書を交わさないのは
労働基準法第15条に違反する行為だぞ。
業務委託契約であれば業務委託契約書の交付が義務付けられているので
もし交付していない場合は下請法第3条の違反。

労働契約書の締結と言う労務管理における基本中の基本すらできていないようであれば
始めから不正目的でスタッフを働かせる思惑も透けて見えるし、会社として存続している資格すら無いのに等しい。
542名無しさん名無しさん:2012/10/27(土) 23:46:33.13
>>541

資本主義の原則を判っているのか?

543名無しさん名無しさん:2012/10/27(土) 23:52:33.91
労働契約書って内職でもやるの?
クラッカーつくったりするやつ
544名無しさん名無しさん:2012/10/28(日) 00:04:19.44
働いて対価を得るという労働の基本中の基本すらできていないようであれば
そんな人間はズルして楽したい思惑も透けて見える、そんなやつは会社にいる資格すら無いのに等しい。

そういう奴ほどまた自分は他よりも優れていて悪いのは上司だ、会社だと文句を言うだけ。
そんな奴多いよね。

545名無しさん名無しさん:2012/10/28(日) 00:07:09.61
>>544
話題と内容がかけ離れすぎてて何が言いたいのかわからん
546名無しさん名無しさん:2012/10/28(日) 01:22:53.19
>>543
普通はすると言うか一定の資本があったら義務じゃね?
547名無しさん名無しさん:2012/10/28(日) 08:59:21.82
このスレって>>442で結論出てるだろ
お役所に要望出そうとかと偉そうにここで言わずに実際に現場で周囲の人間に同意を求めろ。
一生懸命仕事してそれなりに評価得ている人なら相手してくんないと思うが
548名無しさん名無しさん:2012/10/28(日) 11:34:26.43
自分らで納得行く待遇の会社作ればいいんじゃね
549名無しさん名無しさん:2012/10/28(日) 12:12:11.63
じゃぁ金出して下さい
550名無しさん名無しさん:2012/10/28(日) 14:02:48.30
自分らで自分らの会社作るなら自分で出すのが道理

そういうぶら下がり体質だから人にいいように使われる
551名無しさん名無しさん:2012/10/28(日) 14:06:24.92
自分で出すっていってる時点で無知なのがわかる
552名無しさん名無しさん:2012/10/28(日) 14:24:29.50
お金の出処を考えないと。
553名無しさん名無しさん:2012/10/28(日) 15:33:22.65
結局カネを出す人間の言いなりですよ
554名無しさん名無しさん:2012/10/28(日) 15:35:11.35
それが社会
555名無しさん名無しさん:2012/10/28(日) 16:17:04.14
根が乞食だから貧乏になるってだけの話だったな
556名無しさん名無しさん:2012/10/28(日) 18:18:15.13
正確な意図は測れないんだが、>>544等のようにあくまで個人の問題として
論点をずらそうとする輩も見受けられるね。
問題の本質を突かれたくないのか定かでないけど。

直接雇用であれば雇用契約書、外部委託であれば業務委託契約書。
労使間のトラブル防止を図る上で契約書と言う書面の交付で労使双方による
勤務条件の確認および合意を取り付けると言う特に難しくもない、労務管理の基本作業すらできずに
法令違反を放置しているようなアニメ制作会社は清算してしまっても宜しいのではないかね。

それともう1つ、アニメーターには委託契約なのに会社側からの指揮命令系統に
置かれているケースも散見されるようだが、これも偽装請負などの面から
職業安定法や労働者派遣法の違反対象となる。
もし個人事業主としての扱いならば、職務上の義務や権限は委託契約者本人に有るからさ。

アニメーターの人達も、自らの就労環境を少しでも是正したいと本気で思うならば
外部ユニオンなどと連携しても良いので、このあたりの労働に関わる法律を
少しでも知って置いた方が良い。
557名無しさん名無しさん:2012/10/28(日) 18:21:13.54
>>556
アニメーターほど寝る時間もないほど糞忙しい連中が自身で動こうとするなら企業するか転職するかのどちらかだろう
仕事なくなるしな
558名無しさん名無しさん:2012/10/28(日) 19:11:32.38
>>556

そんな会社は精算すればいいとかいうが
そんな事されたら一番困るのはそういうところでしか働けない
当の底辺アニメーターだから賛成はしないだろうな
559名無しさん名無しさん:2012/10/28(日) 21:09:44.14
>>550
そういう考えでは社会には認められないなやり直し
560名無しさん名無しさん:2012/10/28(日) 21:10:29.88
>>553
いやだから金を出さないからアニメーターが貧困に陥ってるんだけど
561名無しさん名無しさん:2012/10/28(日) 21:43:19.67
>>559

どうあろうとそれが出来なきゃ先はないよ
ダメだと思うならそれ以上の方法を考えれば?

銀行から借りてもスポンサーを見つけてもそいつらの言いなりです
562名無しさん名無しさん:2012/10/28(日) 21:48:30.98
アホか
563名無しさん名無しさん:2012/10/28(日) 22:03:04.77
まぁ働いたことないんだろう
564名無しさん名無しさん:2012/10/28(日) 22:24:40.64
>>537
で、1枚描くのに1時間かかる訳ですが、1日何時間仕事するのかね?
565名無しさん名無しさん:2012/10/28(日) 22:31:56.68
>>564
早い人はだいたい平均で30分だよ
ものによっては一時間以上かかるってだけ
566名無しさん名無しさん:2012/10/28(日) 22:40:02.00
>>565
だから1枚1時間かかるんだったらって話だよアホ
567名無しさん名無しさん:2012/10/28(日) 22:43:38.22
>>566
いつ仮定の話なんかしたんだよ
仮に一時間かかるなら単純に二倍すればいい話
作業時間日10時間なら20時間だな
568名無しさん名無しさん:2012/10/28(日) 22:55:10.99
569名無しさん名無しさん:2012/10/29(月) 23:55:26.52
>>557
アニメーターを始め業界関係者達が多忙などを理由に、職場環境の改善活動に時間を割けないのであればこそ
一般のアニメユーザーを含め、外部の人達との連携がますます重要になるのさ。
少しずつでも良いから、草の根的に業界外の人達の関心を高めていく取り組みをしているところだね。


>>558
不正な働かせ方を許さないと言う社会的コンセンサスを得る為にも、倒産や事業停止などにより
スタッフが失業したり、アニメ放送のスケジュールに穴があくなどの
大なり小なりの犠牲が発生したとしても致し方なしだろう。
全ては不健全な働かせ方を長年に渡り放置している会社や業界全体が原因なのだから。
事業主に雇用責任、労働環境の配慮義務が有る事を強く知らしめる為にもね。
570名無しさん名無しさん:2012/10/30(火) 00:22:42.12
>>569

致し方なしとは言うが当の底辺アニメーターも賛同しないことには誰もしないだろうから
そんな動きすらおこらないだろうと思うよ
571名無しさん名無しさん:2012/10/30(火) 02:36:49.53
いまやテレビ局が製作に関わるケースがへって、放送メディアがふえているから、
アニメ制作会社にとってはむかしにくらべて製作がわに対して交渉力をもてるよう
になったはずなのだが、現実にはそうなっていないのは制作会社がおおすぎるか
らかね。
572名無しさん名無しさん:2012/10/30(火) 03:46:54.28
代理店が絡まなくなったので大手スポンサーがいなくなって
制作費も小さくなったので結局元の木阿弥ってことじゃないの
573名無しさん名無しさん:2012/10/30(火) 09:37:48.15
それを解っていない人多いね。代理店は制作費を集めるプロ
テレビ局はぼったくりだと思うけど
574名無しさん名無しさん:2012/10/30(火) 19:02:03.67
>>570
東映アニメの件とか、スタジオイースターの件とか見ていると
現状としては、まだまだ業界内だけではマイノリティだろうね。

今後の課題として、アニメユーザーを始め外部の人達も巻き込んだ
マジョリティへ、いかに繋げていけるか。
新たなガイドラインなどの制定は難儀な道でも有ると同時に遣り甲斐も有る道だ。
アニメ産業を良い意味で変える事にもなるだろうから、まさに壮大な挑戦とも言える。
575名無しさん名無しさん:2012/10/30(火) 21:13:20.89
まぁイースターの件はアニメーター全く関係ないから見向きもされてないけどね
なぜか世間一般ではアニメーターが訴えたみたいになってるけど
576名無しさん名無しさん:2012/11/02(金) 19:21:48.02
とりあえず誰もアイデアが無いという結論。
577名無しさん名無しさん:2012/11/02(金) 19:53:07.33
だってアニメーター自身は何もやりたくないってのが前提だからな
どうしょうもないわ
578名無しさん名無しさん:2012/11/02(金) 19:55:26.72
そう言えば、東映アニメとスタジオイースターの案件の進捗状況はどうなっているの?
イースターの方は現在も係争中だろうけど、どんな状況なのかね。
東映アニメの方は結審したのか?


>>576
いや、現実的なアイディアについては既に幾つか触れているよ。
例えば、現行法の枠内で対応するならば、>>541>>556の法律で
一定の対応が取れる部分は有る。
579名無しさん名無しさん:2012/11/02(金) 20:11:57.20
>>578

製作委員会方式になった時点で広告代理店の中抜きはなくなったけど
大口スポンサーが減って製作費自体が減ったというのが現在の状態なので
その話は周回遅れ

今は業界のどこにも金がないのが問題
大本の製作費を増やすアイディアが要る
580名無しさん名無しさん:2012/11/02(金) 21:08:49.33
>>579
周回遅れの話ならば、なぜいまだにそれが徹底化されていないのかな。
日本のアニメ制作会社は自社の労務管理すら満足に履行できないのか?
まさか経営サイドは労働法を始め、契約書類の交付に関して知らないわけではなかろうな。

仮に中抜きが無くなっていたとしても、現在の制作費の流れ、そして利益配分の
流れと言った個々の過程を透明化しない事には、仮に何ぼ制作費だけが増額されても
仮に何ぼ経常利益を上げても本当に必要な所、現場スタッフの人件費に十分に還元されなければ
意味がなくなってしまう。
581名無しさん名無しさん:2012/11/02(金) 21:23:37.64
>>580

そうだよ
582名無しさん名無しさん:2012/11/02(金) 21:30:30.01
>>580

徹底するつもりもないし守るつもりもないしだいたいよく知りもしないよ
守らなかったからと言って働いてるアニメーター側もどうこうするつもりもない

それが大前提だから今更周回遅れって言われるんだよ
583名無しさん名無しさん:2012/11/03(土) 21:16:37.06
曲がりなりにも法治国家で事業を営んでいる以上は全ての事業所は
労働基準法、下請法、独占禁止法など、実に様々な法律の拘束を受ける。
法の支配下に置かれながら、法に抵触する行為を放置しているのだから
周回遅れも、大前提も有ったもんじゃないんだがね。
自分の身を守る知識を知らないアニメーター達にも多分の原因が認められる。

なぜ雇用契約書、委託契約書など契約書の交付すらまともに履行できないのか知りたい。
スタッフの数が多くて、交付するのが面倒くさいから?
事業主が法律に関する知識に乏しいから?
それとも不正目的の労働行為が知られたくない等の為に文書と言う証拠能力を残したくないからか?
疑問は色々と尽きないもんだ。
584名無しさん名無しさん:2012/11/03(土) 22:48:06.58
うん、言ってることはよくわかるし立派だが
実際世の中そんなに立派じゃないから
585名無しさん名無しさん:2012/11/03(土) 23:09:06.08
>>583
事務がしっかりしてる大手制作会社に入社志望者のフリしていろいろ堂々と質問してみなよ
別に個人情報言わなくていいし何もデメリットないぞ
さぁ早く
586名無しさん名無しさん:2012/11/04(日) 00:10:48.57
契約書交わしたら何が変わるの?
契約状態も作業内容も待遇も入社時点で説明されるからわかってるし
ただ入社時では自分の作業スピードも仕事の重さもわからないから収入計算はできないけど
587名無しさん名無しさん:2012/11/04(日) 23:51:00.26
何か開き直っていると言うか自暴自棄になっているような投稿が見受けられるが
労務管理を侮ってはいかんよ。

自分が置かれている勤務条件あるいは事業主同士であれば取引内容の確認・合意を取り付け
後々のトラブル防止を図る為に契約書と言う私文書または公文書を取り交わすのは基本であり
労働基準法や下請法などとも絡みが出てくる。

契約書1つで大きく改善されるわけではないが、労使間および事業主同士の遣り取りを物的証拠として
残すと言う意味合いも踏まえ、改善へ向けた第1歩としては重要な管理業務の一環なんだよね。

例え紙切れ1枚程度の小さな遣り取りであっても、1つずつ足元の課題をクリアしていく事で
自分達を取り巻く就労環境の是正へ必ず繋がる事はアニメ産業だけでなく、他の一般的な産業にも当てはまる。
588名無しさん名無しさん:2012/11/04(日) 23:57:17.30
確かイースターの案件は現在3回ぐらいまで口頭弁論が実施されたのかな?
今までの経過などを踏まえ、絵描きさんだけでなくアニメ制作に
従事している勤労者が、どのような労働条件下に置かれているかを振り返りたい。
引用も含めて、以下の個人サイトは参考までに。



アニメ業界は「労働法守らない」 賃金不払いやパワハラで提訴(連合通信・隔日版より)

http://ameblo.jp/sai-mido/entry-11258740863.html
589名無しさん名無しさん:2012/11/05(月) 00:08:46.36
>>587

だから改善する気もないって話だ
そんなめんどくさいことするくらいなら貧乏でもいいんだよ

そこがわかってないな
590名無しさん名無しさん:2012/11/05(月) 00:12:43.20
二択しかないんだよ
そのまま仕事するか
改善しようとして仕事なくなるか
591名無しさん名無しさん:2012/11/05(月) 00:27:17.54
改善すれば大概の会社はつぶれちゃうからな
それでつぶれるならつぶれればいいなんて話はあくまで外部の人間が勝手に言ってるだけだし
592名無しさん名無しさん:2012/11/05(月) 00:43:36.78
アニメーターは動いてないとかいうけど業界全体でみれば制作進行とか結構労基にチクってるけどね
辞めるときにちょいとお金は取れるだけで何にも変わりゃしない
そりゃそうだ
会社がいくら頑張ろうが不可能だもの
業界のしくみの問題だからな
593名無しさん名無しさん:2012/11/05(月) 20:19:34.25
だから出来上がった品質は、基本的に低くて当然なんだよな
594名無しさん名無しさん:2012/11/05(月) 20:25:08.52
でも質の低さの大半は脚本とか演出とか監督とかあまり困窮してない連中によるもんだったりすんだよな
595名無しさん名無しさん:2012/11/05(月) 20:37:10.11
いい加減内容のないキャラ萌えだけのアニメを量産するな
そうすれば少しは意欲が湧くはずだ
596名無しさん名無しさん:2012/11/06(火) 23:24:27.26
>>595
制作会社にそんな権限なんてないよ
597名無しさん名無しさん:2012/11/07(水) 13:00:34.00
アニメーターを業務委託扱いにするしくみが何十年もつづいてきて
もはやそれが慣行になってしまった以上、正規雇用をとりいれるの
は難しいとおもわれ。

正規雇用にするメリットがあればね。
598名無しさん名無しさん:2012/11/10(土) 21:26:25.73
一般的な感覚で物申す。
自身の労働力を提供する代わりに対価と言う名の賃金を得る。

つまり、大なり小なり金銭的な遣り取りが発生する行為だからこそ
後々のトラブル発生で要らぬコストを掛けない為にも、就労条件について
口頭だけでなく、書面での確認作業が非常に重要なんだが、そんな基本作業すら
できぬとされるアニメ制作会社は労務管理だけでなく、与信管理やスケジュール管理も
できていないんじゃないのか?と疑問を呈さざるおえない。
人事権と予算権の管理は会社経営の根幹ですぜ。
599名無しさん名無しさん:2012/11/10(土) 21:50:54.57
益々外注国内空洞化の流れ。
600名無しさん名無しさん:2012/11/10(土) 22:46:21.56
>>598

うんそう。もちろん出来てないよ。
で話がおわちゃうんだな
601名無しさん名無しさん:2012/11/11(日) 01:14:33.75
別に今のまんまでいいじゃないの
待遇向上なんかさせたら
アニメ会社自体がもたないんだし
今のままやってれば仕事は切れない

それが嫌ならやめたらいのに
何で居座るの?
602名無しさん名無しさん:2012/11/11(日) 01:20:30.23
お前は1から読み直せ
603名無しさん名無しさん:2012/11/11(日) 01:25:44.91
まあでも本人たちが別に変えたいとも思ってないんだからそっとしておいてやればいいんじゃね
604名無しさん名無しさん:2012/11/11(日) 02:03:57.40
>>601じゃないが、1から読んでもどこが問題で何が必要かさっぱり解らない
605名無しさん名無しさん:2012/11/11(日) 02:33:36.66
お前は小学生からやり直せ
606名無しさん名無しさん:2012/11/11(日) 07:21:38.32
>>603
変えたいと思ってないんじゃなくて変えれないんだろ
勝手に決めつけるなよ
607名無しさん名無しさん:2012/11/11(日) 09:15:28.80
変えたら日本のアニメーターの職は
技量が相当良い一つまみの人材以外は
残れなくなるから何も変わらない。
アニメ製作の現状では、まだ設備投資かPCの知識が
それなりに必須な部分か多いので、
プロとアマの差が混沌とした漫画界のようにもなれないのが現実。
あと半世紀後には、もう少し改善されているのかもしれないがw
608名無しさん名無しさん:2012/11/11(日) 17:41:39.14
仕事がこなければ何もできない。
収入も0円

きてもラノベ仕事一冊15万程度。
売り物の絵は、絵柄が飽きられたら一貫の終わり
イラストレーターよりはよっぽど良い仕事だよアニメーターは
とりあえず本数減らしてもっと作品絞って、中韓外注止めてくれたらまだマシだわ
609名無しさん名無しさん:2012/11/11(日) 17:50:07.68
労働基準法などの強化、労働基準監督官の増員と権限強化は立法府の
仕事になるので、なかなかそれは大掛かりな作業になるけど
>>592>>597が触れている業界の仕組みにメスを入れるのは重要。

業界内部からでしか見えないアニメ業界の構造があるんだろうから
その構造が具体的に解き明かされてくるようになれば、より適切な
ガイドラインや法案が策定しやすくなるので、ぜひ貴殿らが知る範囲内での
アニメ業界の構造を告発してほしいと思う。
610名無しさん名無しさん:2012/11/11(日) 17:51:11.07
>>597
全員の正規雇用は無理であったとしても、非正規雇用(契約社員、パートタイマー
アルバイト)としての直接雇用はできないのかね?

アニメーターの多くを非正規雇用による直接雇用もできないほど、現在のアニメ制作会社には
予算がないのか。
それとも、単に人件費を負担したくない為に間接雇用しているのかな。
611名無しさん名無しさん:2012/11/11(日) 17:52:52.04
今のビジネスモデルじゃ、どうあがいても無理。
612代行:2012/11/11(日) 17:55:04.81
参考までに。



アニメ「フリー」「契約者」は労働者か。労働者の定義とは何か <その2>

http://anirepo.exblog.jp/16820198/
613名無しさん名無しさん:2012/11/11(日) 18:00:19.82
>>591〜592
何ら改善策も取らずに且つ自社の労務管理もできずに倒産するようであれば
もはやその企業は社会的に存在意義が無いに等しいので、従業員の方々には申し訳ないが
その手の不健全な企業が倒産しても同情の余地も救済の余地も認められない。

ただ、その一方で現行の労働基準法などの不備も問題だね。
現行の労働基準法などは違反しても是正指導だけで済ませたり、もしくは罰金だけで済むような
軽いケースが多い。
一応、悪質なケースに関しては事業主が逮捕されるケースも有るが、労働基準監督官が司法警察権を
行使する事は少ないのが現状。
614名無しさん名無しさん:2012/11/11(日) 18:26:01.29
>>608
漫画家、ラノベ作家、小説家、脚本家

基本クリエイティブなジャンルは待遇低くて当たり前
ただし上にはご褒美を用意してあるってのが基本なんだと思うがアニメーターは
上に行くチャンス自体がほぼないからな。実力あってもコネがないと
615名無しさん名無しさん:2012/11/11(日) 18:47:07.24
>>608
君の言ってるのは在宅フリーのイラストレーターだろ
在宅フリーのアニメーターだって仕事がこなければ収入は0だぞ
そもそもここで問題になってるのは会社所属のアニメーター
比較対象にすらならない
616名無しさん名無しさん:2012/11/11(日) 19:19:40.21
>>615

在宅、会社所属といったところでどっちも個人事業主で
机借りてるかどうかだけの違いだろ
どっちも大した違いはない

それなりに信用できれば在宅でも出来るようになるんだからそこは関係ないとおもう

会社所属なんていいところしかいないだろ
617名無しさん名無しさん:2012/11/11(日) 19:23:14.28
>>616
いや全然違うよ
会社所属は仕事が縛られている
自分では仕事量を調節できない
それに加えて食べていけない
会社所属のイラストレーターならそれなりの額は貰えるからな
618名無しさん名無しさん:2012/11/11(日) 19:24:10.62
イラストレーターで仕事がないってやつはよほど画力がないか、営業努力が足りない怠け者
619名無しさん名無しさん:2012/11/11(日) 19:26:33.12
>>617

その分営業しなくていいんだからどっちとるかるじゃね

いやなら在宅になればいい
620名無しさん名無しさん:2012/11/11(日) 19:28:47.50
>>619
嫌?
なんの話してるの?
で、どのへんがイラストレーターより良いの?
621名無しさん名無しさん:2012/11/11(日) 19:38:09.66
イラストレーターも底辺は似たようなもんだろうけど、仕事がなければアルバイトできる時間があるわけだし、仕事があって食べていけないアニメーターと比べたらやりくりはできると思う
622名無しさん名無しさん:2012/11/11(日) 19:54:07.40
>>620

俺はアニメーターの話してんだけど

いやなら在宅のアニメーターになれと
いるだろそういう人も
イラストと兼業だってできるぜ

一方会社の中で作業してるアニメーターはそういうことできなくても
自分で営業しなくてもくいっぱぐれないから楽だろと
多少待遇悪くてもね

イラストレーターの話は俺はしてないよ
623名無しさん名無しさん:2012/11/11(日) 19:58:07.97
>>622
くいっぱぐれなくて多少待遇悪いぐらいじゃこんなスレ立たないだろ
だいたい嫌って誰が嫌なんて思ってるんだよ
比較として出しただけだろ
624名無しさん名無しさん:2012/11/11(日) 19:59:51.94
くいっぱぐれなくて楽って言ってる時点で何も見えてないからレスつけるだけ無駄だと思う
625名無しさん名無しさん:2012/11/11(日) 20:10:14.27
>>623

待遇悪いのは嫌じゃないのか?
626名無しさん名無しさん:2012/11/11(日) 20:13:35.35
>>625
在宅になれば待遇良くなるってことかな
それとも仕事量減らして他の仕事しろってことかな
結局は嫌なら辞めればいいという終着点の話か?
で、どんなところがイラストレーターよりいいんだ?
627名無しさん名無しさん:2012/11/11(日) 20:28:44.46
>>626

おれはイラストレーターの話はしてないよ
それは別のやつだろ

アニメーターの立場では現状で業界全体変えるなんてのは難しいから
在宅にでもなってもうちょっと割のいい絵の仕事も同時に受ければいいと思うよ

その分アニメの仕事は減るけどそれでいっぱいにすることもないだろう
やめる方向じゃなくて続けるなら自分でそうやって収入を確保しながら続けるのが
今んところ現実的だろ

会社だってそうやってみんな在宅になってけば不便だろうから
会社にスタッフ集めるためにはどうすればいいか考えるようになるかもしれん
628名無しさん名無しさん:2012/11/11(日) 20:37:24.12
メーターレーターどっちにしろ
アニメ絵が上手く書けるということを何ら技術として認められない
日本という国じゃどっちがどーこーなく共に苦しい仲間だよ

そのくせ、学生時代に積んだ「教科書丸暗記して社会人1年目で9割はぬけ落ちる記憶の総量」だけは
アホみたいなほど重宝されんだから、まあ国のあり方がおかしいんだよもう
629名無しさん名無しさん:2012/11/11(日) 20:53:02.30
>>627
在宅になれて他の仕事ができる人はそもそもある程度収入がある人だからそこまで深刻ではない
在宅になれるのはだいたい五年はやってる中堅以降の人たちだからね
630名無しさん名無しさん:2012/11/11(日) 20:59:28.32
他の絵の仕事といってもアニメとイラストって全く別作業の仕事だからね
631名無しさん名無しさん:2012/11/11(日) 21:07:36.97
俺在宅フリーだけど、そう簡単に他の仕事ができるほどスケジュール調整はできないのよねー
付き合いとかで断れない仕事もあるし
極端に仕事切っても急なスケジュール対応とかあるからバイトなんかもできないしな
632名無しさん名無しさん:2012/11/11(日) 23:22:28.81
>>629

五年続かない奴は数に入れなくていいだろ
633名無しさん名無しさん:2012/11/12(月) 05:57:02.94
>>629
会社に所属しないと仕事が無い見習いと自分の腕で仕事が取れる奴を同列に語るのはどうかと。
634名無しさん名無しさん:2012/11/12(月) 06:20:32.62
会社に入れてもらえない程度の腕のヤツと、会社から乞われて社内に入ってる人って構図もあるけどな。
635名無しさん名無しさん:2012/11/12(月) 07:09:33.16
>>634
>>629はそういう話じゃないだろ
636名無しさん名無しさん:2012/11/12(月) 08:48:46.31
>>632
>>633
いやいやここで問題になってるのは動画マンとかの話だから見習いの雇用のあり方が問題になってるんだぞ
収入が生活費より少ないから金銭的に五年も続かない
637名無しさん名無しさん:2012/11/12(月) 08:49:56.82
なんかごっちゃになってるんだよな
アニメーターって言葉使わずかに動画マンって単語にした方がよいな
638名無しさん名無しさん:2012/11/12(月) 08:55:18.73
動画マンはあまり重要な仕事ではなく見習いがやるものってどこかの大手制作会社のバカが高々と言っていたように一般からもそんな認識なんだろう
639名無しさん名無しさん:2012/11/12(月) 23:42:19.16
>>636

pixerだって見習いはただ働きだよ

でもまあ一年くらいだけどね
ただ向こうはCGアニメーターになるのも学校行ったりとかいろいろで
600万円くらいかかるらしいし、どこもアニメーターは悲惨なのかもね
640名無しさん名無しさん:2012/11/13(火) 07:15:43.33
>>639
タダ働き?
何それどこ情報?
ピクサーは福利厚生ちゃんとしてて普通のアニメーターの待遇とは比べ物にならないんだけど
641名無しさん名無しさん:2012/11/13(火) 08:44:50.77
単価を上げればいいんじゃね?
642名無しさん名無しさん:2012/11/13(火) 08:47:53.35
>>641
そうだね
643名無しさん名無しさん:2012/11/13(火) 10:06:09.05
このご時勢、TVアニメが30分でも3000万の高額予算なのにどうしろとw
益々単価にしたら安い芸人たちのトークバラエティ番組に偏るだけや。
644名無しさん名無しさん:2012/11/13(火) 10:13:18.49
もし制作費が3000万ならそのうち1000万位は作画に割くべきだな。
645名無しさん名無しさん:2012/11/13(火) 10:18:18.55
実際の作画経費(ちょっとリッチなやつ)
動画:5000枚×200円=100万円
原画:350カット×4000円=140万円
合計240万円
646名無しさん名無しさん:2012/11/13(火) 10:21:01.94
作監と演出入れても300万
647名無しさん名無しさん:2012/11/13(火) 11:23:15.44
原画が140万って??おかしくないかね。
肝腎な所に1/20位しかつっこまないってのはどこか間違ってるよな。
残りはどこいっちゃうんだろうな。
648名無しさん名無しさん:2012/11/13(火) 11:26:36.26
>>640

ピクサーでも若い奴は最初はインターンでタダだよ

たしかに福利厚生はしっかりしてて基本終身雇用だったりもする。
ただ、デジタルドメインとか他と比べると年収はぐっと少なくて600万くらいだそうだ。
649名無しさん名無しさん:2012/11/13(火) 12:00:50.42
>>643
良くてその半分くらいだろ
650名無しさん名無しさん:2012/11/13(火) 13:12:24.38
CGや編集・音つけの箱代は正規なら@×Hの計算w
CAのギャラ、制作会社のトップオフ約15%抜いて
美術、彩色他、経費とくれば、動画が今の相場でも妥当といえば妥当
本当はえらくカネがかかるのにダンピングしたマンガの神様に文句いいな
651名無しさん名無しさん:2012/11/13(火) 13:15:37.29
>>647
違う視点でいえば
ちょっと予算配分変動させて作画に回したらそれだけで作画のクオリティを上げられる
まぁ業界的には作画はあまり重要視されていないんだよ
652名無しさん名無しさん:2012/11/13(火) 13:17:58.37
一枚5分で塗れる仕上げは単価150円
一枚30分かかる動画は単価200円
デジタル化&ハイビジョンの影響で仕上げは楽になり、動画は手間がかかるようになったのでした
653名無しさん名無しさん:2012/11/13(火) 13:40:38.87
撮影・編集も飛躍的に短期間で済む様になったよな。
撮影なんか設備投資はほぼないと言ってもいい位だ。
作画が重要視されてないってのは何の冗談かって感じだが
皮肉と言う事なら納得だな。
654名無しさん名無しさん:2012/11/13(火) 13:41:45.17
>>650なんか見ると、どこを切ればいいかよくわかる気がするね。
655名無しさん名無しさん:2012/11/13(火) 13:58:57.10
>>650

編集・音付けのスタジオ代はアニメだからって安くしてやる理由はないのでしょうがないわな

安くしたかったらアニメ会社がアニメ用のスタジオでも共同で持つしかない。
でもそこで働くスタッフもほかでもっと高く働けるんだからそこにいる理由もなくなってしまうのか・・
656名無しさん名無しさん:2012/11/13(火) 15:10:00.38
>編集・音付けのスタジオ代はアニメだからって安くしてやる理由はないのでしょうがないわな

そう、ただレギュラーにおけるグロス計算、なじみ価格、営業的応談はあるからケースバイケース。

>でもそこで働くスタッフもほかでもっと高く働けるんだからそこにいる理由もなくなってしまうのか・・

それもあるれけど、業務用の機材はメーカー保守点検で月、もしくはランニング(テープ走行時間)で
メンテナンスが必要、維持するだけで軽く月十万単位で仕事が無くても金がかかる。
放送用加工の機材は、軽く数千万〜億単位。
あとスタジオ抱えれば相応の人権費と家賃ほか。

結果、コンスタントに仕事も無いのに自社スタジオなんか持つと経営陣は悲惨。
だから(十年近く前は)1時間あたり十万近いHD用のスタジオを借りるのも当たり前。
まぁ、そのあとに某大手等が中小スタジオ潰しにスタジオ費ダンピング合戦(ある意味独占狙い)があったから
今は結構相場は下がったはず。
それでも編集もろもろ加工や文字入れで数時間〜十数時間なんて当たり前だけどね。
実は、みんなが想像する以上に後処理は金が結構かかっていた。
ノンリニアになって前と思えば安くなってはいるけどね。

動画マンなんて多くの場合は原画を割ってる仕事の方が実際は多い。
原画トレスと原画マンの癖(画力)を模写して、身に着けている期間ともいえる。
正確に描写ができ、筆が早くて、相応の動かす画力さえあれば
待遇が悪いなんて呟いているうちに原画マンに昇格してるよ。
そうして残ったのが今の最前線の人たち。まあ例外もいるけど。
657名無しさん名無しさん:2012/11/13(火) 20:35:03.13
話の流れを切って申し訳ないが、基本的にアニメーターには定年退職が
ないだけに、現役アニメーターの人達はアニメ制作の仕事を
ずっと続けたいと考えている人が多いのかな。

それとも、身体の健康面や収入などの面で遅かれ早かれ引退も
視野に入れている人もいるのだろうか。
理想論で言えば、やはりずっとアニメ制作に携わっていたい人の方が多いはずだよね。
658名無しさん名無しさん:2012/11/14(水) 00:11:00.84
まぁそもそも定年退職まで(身体的に)生きるのは難しいからなぁ
659名無しさん名無しさん:2012/11/15(木) 15:04:41.68
来月の総選挙が確実になったけど、業界的にはどの党に
政権をとってくれたほうがいいのだろう。
660名無しさん名無しさん:2012/11/16(金) 00:41:12.26
自民で麻生
661名無しさん名無しさん:2012/11/16(金) 07:16:32.37
ムーミンで阿呆?
662名無しさん名無しさん:2012/11/16(金) 07:54:04.77
友民でともだち?
663名無しさん名無しさん:2012/11/17(土) 20:27:31.83
アニメーター支援会員を募って、月3000円くらいでアニメーターの原画を毎月一枚もらえるようにしよう。
664名無しさん名無しさん:2012/11/17(土) 22:02:10.41
僅かなオゼゼの為に一人何枚描けばいいんだよw
貰う金額を3000で割った枚数描くのかw
なら個人でやれば?しかしそこでも人気で差がハッキリ出そうだ
665名無しさん名無しさん:2012/11/17(土) 23:02:17.50
スタジオから出る紙ゴミを送りつければいいと思う。
中には中には人気アニメーターのラフがあるかもしれんし。
スタジオはスタジオでゴミ出しの費用が減るし。
666名無しさん名無しさん:2012/11/18(日) 01:54:10.42
作品は製作委員会のものでアニメーターの物ではないからな。
ゴミだとしても人にやるなんて言語道断。
しかも3000円で売ってたら、そんな会社訴えられて潰れるわ
667名無しさん名無しさん:2012/11/18(日) 03:54:39.79
会社単位で横流しやれってわけではないだろ
それを制作委員会とかもしくはもっと大きい
アニメ業界全体にわたるような上部組織が
主導してアニメーター支援のために法整備とかきちんとして
やれって話だろうからそんな問題は起きないんじゃない?

どうせ業界まとまることはないから果てしなく無理っぽいけど
668名無しさん名無しさん:2012/11/18(日) 07:04:52.02
凄いぜ。登録してある奴には毎月ダンボール一杯の
原画(ゴミだけど)が送られて来るんだぜ。
どこの会社か明示されないけど、京アニのゴミとかジブリのゴミとか当たるかもしれんww
669名無しさん名無しさん:2012/11/18(日) 11:39:54.16
アニメ会社のゴミはよく盗難にあうから結構厳重な体制を取っている
絵コンテもラフもキャラ表もすべてシュレッダーかけてバラバラ
670名無しさん名無しさん:2012/11/18(日) 12:38:57.09
俺在宅だけど絵コンテとか終わったら普通に束ねて古紙でその辺のゴミ捨て場に出してるわ
萌え萌えで恥ずかしいから雑誌で挟んでるけどw
671名無しさん名無しさん:2012/11/18(日) 12:41:15.18
俺も捨てるときはそうだよ
本当は進行に連絡して取りに来てもらって会社でシュレッダーかけないといけないらしいけど
672名無しさん名無しさん:2012/11/18(日) 12:55:30.61
なあに簡単なことさ
ピン立ちできないアニメーターが会社間の枠を超えたユニオン(組合)作ればいいだけ
纏まれるかどうかはアニメーターの結束力次第
ま、それで元で仕事が無くなっても責任はとれんがなw
673名無しさん名無しさん:2012/11/18(日) 13:03:49.93
ピン立ちできない程度のやつがユニオンつくろうぜとか言い出しても
「なんであの程度のやつがえらそうなんだよ」で終了
674名無しさん名無しさん:2012/11/18(日) 17:56:06.18
>>659
先ずは年内に衆議院選挙の投開票が実施される事になったのは喜ばしい。
業界的に見るよりも、絵描きさんを始めアニメ制作者と言う名の技術者・労働者が
一般的な最低限の生活水準を送る事ができるよう、労働基準法を始め下請法や独占禁止法など
労働行為および取引行為での不利益の是正へ向けた法改正による規制強化へ
取り組む事ができる政党へ投票すべきでしょう。

アニメ製品の品質の維持および向上、安定供給の為に高止まりしている離職率を
少しでも下げて、現役技術者の高齢化に歯止めを掛けないとね。

ネオリベラリズムを基本路線としている民主、自民、公明、みんな、橋本石原新党は
投票の対象外である事は容易に見て取れる。
生活が第一を中心に共産、社民、緑の党などが集まったオリーブの木が今回の投票先として
妥当だと思われる。
675名無しさん名無しさん:2012/11/19(月) 00:06:41.05
俺はコンテも設定もオークションで売ってるよ。ゴミを引き取ってもらえて
お小遣いもゲットでホクホク^^
676名無しさん名無しさん:2012/11/19(月) 00:37:21.63
俺も俺も
半年でいち億円ぐらいになるよな
677名無しさん名無しさん:2012/11/19(月) 10:20:43.61
動画マンのインテリぶった左向きアカかぶれは戦後のことw
他人任せの発想はいまや時代遅れだな。
678名無しさん名無しさん:2012/11/19(月) 17:25:25.22
作品を勝手に売りさばくようなクズを駆逐しないと業界に未来はないよ
だから制作会社は信用されてない
多少気をつかってはいるが、本気で防ぐ気がないからな
679名無しさん名無しさん:2012/11/19(月) 17:46:31.49
信用されてないって具体的にどういうこと?
680名無しさん名無しさん:2012/11/20(火) 02:32:07.47
横流しはアニメーター個人がやってても管理責任は制作会社にあるってこと
ヤフオクやまんだらけに設定が流れるようでは
製作委員会や原作元からお預かりしてる作品の管理もできてない証
大手ともかく、そんな制作会社は製作から信用されてないし商売の仲間に入れてもらえない
681名無しさん名無しさん:2012/11/20(火) 10:36:43.30
×預かってる
○作ってやってる

せめて1話1億出して貰わんと「預かってる」なんてもんじゃないだろ
アニメ制作はボランティアだし管理するとかおこがましい
682名無しさん名無しさん:2012/11/20(火) 11:59:43.05
アニメーターを正社員として雇用して生活を保証しない限り管理とか無理じゃん
人件費=管理コストだな
人件費の削減は流出リスクと言うのが業界の常識
683名無しさん名無しさん:2012/11/20(火) 12:15:42.12
>>680
で、信用されてないって具体的にどういう風に現れてるの?
684名無しさん名無しさん:2012/11/20(火) 13:33:41.89
本来義務の無い誓約書に無理やりサインをさせようとしている

約束に対し対価が発生するなら「契約」だけど対価が発生しない「制約」でしかない
仕事上無理やりさせたのなら下請法違反に当たる
685名無しさん名無しさん:2012/11/20(火) 13:52:11.96
何の時点の話だ?
製作→制作はそんなのはないが
686名無しさん名無しさん:2012/11/20(火) 14:29:50.08
ボランティアと咆えている時点でw

まずは、ジブリ見習って1話相当で1億からを
企業から集められる団体や人材になってから咆えようなw
687名無しさん名無しさん:2012/11/20(火) 15:30:36.86
お金が無くて揃えられないから同人上がりのボランティアの素人使います
管理したいならあんた等が作ってください

終わり
688名無しさん名無しさん:2012/11/20(火) 15:45:59.15
制作ってのは絵だけじゃないぞぅ
689名無しさん名無しさん:2012/11/20(火) 18:51:16.70
1話に1億出して回収できるわけねえじゃん
もちろんそんな要求をする馬鹿な会社は存在してないけどな
出資者の利益を増やすことを考えないでお金クレクレじゃあねえ
690名無しさん名無しさん:2012/11/20(火) 18:55:32.20
アニメータが契約書を交わしてないなんて決め付けるなよ
契約をする会社も正社員雇用する会社もいっぱいある

条件が不満なら仕事受けなきゃいいじゃん。それだけ
691名無しさん名無しさん:2012/11/20(火) 19:02:52.93
つまりお金クレクレだけのバカモノが横流し横行させて自ら首絞めてる構図なわけだw
おもすれー
金メインで稼ぎたいなら違う世界でやれば?
描くことが自己表現の一貫であって好きだからやっているんじゃないのか?
超一流になれればどちらも手に入れられるとは思うがなw
692名無しさん名無しさん:2012/11/20(火) 19:59:45.99
>>690
ほぅ
どこかな?
693名無しさん名無しさん:2012/11/20(火) 20:43:57.08
>>692
お前が知らんだけで、少なくともうちの会社はそうだな
20代でも正社員アニメーター何人もいるわ

契約書交わしたいのなら交渉すればいい
契約ってお互いのものだから、
会社だけを批判するのは自分の落ち度を主張してるようなもんだけど
694名無しさん名無しさん:2012/11/20(火) 21:40:36.63
元が口約束でも小さな会社でも
労働基準法からすれば、雇用者は正規だろうが
期間だろうが、単発だろうが契約書は必要なわけで
どんなグダグダな会社であっても
税務署や労働基準監督書などの
監査通知(不定期)が来たとなれば
会社側は必ず用意してる

そのことも知らないというのなら
その程度の知識しかなく、悪い大人に利用されている己を呪うがいいさ、マジでね
695名無しさん名無しさん:2012/11/20(火) 21:42:06.77
OH! orz
労働基準監督書>労働基準監督署
696名無しさん名無しさん:2012/11/20(火) 22:31:17.19
>>693
ダウト!

>条件が不満なら仕事受けなきゃいいじゃん。それだけ

この言葉が出てくるのは部外者
なぜならどこも条件に差はほとんどないから
697名無しさん名無しさん:2012/11/20(火) 22:37:19.39
>>694
用意してるの?
有名大手から中小元請けまでいろいろ仕事請けてるけどそんなの書いたことないよ?
698名無しさん名無しさん:2012/11/20(火) 23:58:33.58
ア、イタタw
用意してるっていうか、監査の際に契約書が無いと即行政指導となる罠>モチ管轄は厚生労働省
でもって契約書の存在を知らない雇用者(バイト含む)っていうのは
単に無知を企業に利用されてる使い捨てってだけだからw

だからといって労働基準法盾にメンドクサイ争議起こせば
そんなマンドクセェー輩はいらんという
至極当たり前な「アニメ業界に限定」ではない、
被差別民とも言うべき徒弟制度の暗い闇がまっているけどなw

どちらにしろ、最低限の知識があるのと無いのとじゃ大違い
699名無しさん名無しさん:2012/11/21(水) 00:45:57.55
でも書いたことないよ?
700名無しさん名無しさん:2012/11/21(水) 00:52:29.53
労基って何も権限ないだろ
注意するぐらいしかできんぞ
701名無しさん名無しさん:2012/11/21(水) 01:07:19.08
んー、アニメーターって「労働者」じゃないんだよねー
だから労基とか適応外
まぁこれも問題になってるけど
702名無しさん名無しさん:2012/11/21(水) 01:16:21.09
http://anirepo.exblog.jp/16820198/

これか
なるほどよくわかん
703名無しさん名無しさん:2012/11/21(水) 01:20:10.48
>>696
そうそう
普通は単価制だから条件も何もない
単価もほぼ一定だしな
社員制の固定するところもあるけどそれに該当してるのはアニメーターの中で0.1%ぐらいの割合だしな
704名無しさん名無しさん:2012/11/21(水) 01:25:54.54
外国人入れるならまだしも0.1は言い過ぎw
1%ぐらいかな
705名無しさん名無しさん:2012/11/21(水) 01:48:36.57
労基法何条のこと言ってるのだろうか
706名無しさん名無しさん:2012/11/21(水) 02:14:27.49
人材でない人手としか捉えられていない段階で、自分の待遇向上ばかり吠え、
すぐ労働三法の都合の良い部分ばかり唱えるから、待遇が改善されんのだろ。
嫌ならやらなええだえけ、それでもやり続けたい能力のある人間だけが生き残る世界ってこった。
707名無しさん名無しさん:2012/11/21(水) 07:41:09.23
親事業者の書面の交付義務(第3条)

 親事業者は,発注に際して下記の具体的記載事項をすべて記載している書面(3条書面)を直ちに下請事業者に交付する義務があります。
【3条書面に記載すべき具体的事項】
(1) 親事業者及び下請事業者の名称(番号,記号等による記載も可)
(2) 製造委託,修理委託,情報成果物作成委託又は役務提供委託をした日
(3) 下請事業者の給付の内容(委託の内容が分かるよう,明確に記載する。)
(4) 下請事業者の給付を受領する期日(役務提供委託の場合は,役務が提供される期日又は期間)
(5) 下請事業者の給付を受領する場所
(6) 下請事業者の給付の内容について検査をする場合は,検査を完了する期日
(7) 下請代金の額(具体的な金額を記載する必要があるが,算定方法による記載も可)
(8) 下請代金の支払期日
(9) 手形を交付する場合は,手形の金額(支払比率でも可)及び手形の満期
(10) 一括決済方式で支払う場合は,金融機関名,貸付け又は支払可能額,親事業者が下請代金債権相当額又は下請代金債務相当額を金融機関へ支払う期日
(11) 電子記録債権で支払う場合は,電子記録債権の額及び電子記録債権の満期日
(12) 原材料等を有償支給する場合は,品名,数量,対価,引渡しの期日,決済期日,決済方法
708名無しさん名無しさん:2012/11/21(水) 11:33:38.73
>>707
これ制作進行スレに貼ってきてあげなよ
709名無しさん名無しさん:2012/11/21(水) 11:46:15.27
ヒント:発注書と請求書
710名無しさん名無しさん:2012/11/21(水) 20:49:05.14
>>708
業務に関する最低限の知識として知ってるだろう
単価や支払いに関しての書類を出さないで発注したら駄目だって
711名無しさん名無しさん:2012/11/21(水) 20:53:20.07
ダメとわかっててやってるってことか
フムフム
712名無しさん名無しさん:2012/11/21(水) 20:56:09.33
業務に関するって制作進行は事務じゃないぞ
いいから教えてきてあげなよ
713名無しさん名無しさん:2012/11/22(木) 12:56:52.07
>>711
後で突っ込まれそうな書面は出さないのが常識
告発したりすれば業界から干すってのが一般的なやり方
この手の法律はザル法だよ
714名無しさん名無しさん:2012/11/22(木) 13:45:53.18
まずは言い難い事を反感を買わずに上手く進める人付き合いの「いろは」からだな。
715名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 18:12:14.36
>>696
お前が下手なだけで数と質があれば条件なんてピンキリだからw
相場の金額提示すんのは当たり前だろ
交渉しろよ
716名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 18:27:30.82
>>715
ボロが出たね
ピンキリじゃないよ
特にテレビシリーズはほぼ固定
単価交渉は一カットごとだしな
じゃないと相場が崩れるから
昔みたいな一人原画とかならまたちょっと違ってくるけどな
717名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 18:43:43.74
どっちも素人だな
718名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 19:11:26.13
作画予算は他のパート(音響、撮影他)で使う予算分を引いた全体予算の残りで計算されるから上げようとしても上げるストックの予算がない
なので上げれない
できてカットごとの尺に応じて調整するぐらい
僕の担当分のカットは全部単価ん上げろというのは交渉にすらなってない無理なお話
719名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 19:58:24.65
予算の底上げには、同一境遇の人間達が一致協力した賃上げ闘争だよw
でもそのせいで仕事が益々海外に流れたり
今のままでも「ちゃんと仕事やる人たち」に益々シフトされ
人手が淘汰されることになっても責任は取れないけどなw
720名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 20:03:05.68
実質アニメ業界史上で一致団結して賃金上げ抗議したのって某Aさんとこのストライキの件だけじゃないか?
あまり変わらなかったとも聞いたけど
721名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 20:11:32.64
全体でやらなきゃ全く意味が無いだろう
ただ雇用主の立場を苦しくするだけでw
他社に仕事が流れるて相場は変わるはずもないって
スポンサーや発注主(局など)に対して姿勢を改めてもらわないと
その分アニメがまた減ってバラエティが増えるかもしれないけれどw
722名無しさん名無しさん:2012/11/24(土) 02:55:44.56
>>716
だから基本金額きまってても人や内容ごとに変えるし拘束もするし
単価以外の上乗せもすんだよ
723名無しさん名無しさん:2012/11/24(土) 03:00:28.30
まず、フリーが何を言っても無駄。なら他所にお願いするで終わりだしね
そういう立場だってこともわからないですぐフリーになりたがる人も多すぎだしね
社内が一斉に仕事止めるなら効果もあるだろうけど
724名無しさん名無しさん:2012/11/24(土) 03:02:14.34
実行予算が決まってるからそれ以上は上げられないってのは無いよ
この人に頼みたいから単価上げていいですか?とか普通にある
725名無しさん名無しさん:2012/11/24(土) 13:54:01.60
>>724
アクションカットとか、見せ場とか単価割り増しになりそうなところもおおよその検討はつけてお金確保している
そういう特殊なところはまた別枠だからね
あと作品全体を通しても予算分配の変動があるから、はじめの話数に作画予算使い過ぎて予算がないから以降の話数で省エネしないといけないなんてことも普通にある
726名無しさん名無しさん:2012/11/24(土) 14:00:41.85
>>722
拘束費用は会社が技術確保として別で出す
単価は予算を通して算出されるからほぼ固定
ピンキリなんてことはない
尺が長いとか作業に時間がかかるカットは割り増しがあるが作業時間に比例しないので損でしかない
作画監督が原画やろうとも一般と単価は同じ
727名無しさん名無しさん:2012/11/24(土) 14:10:34.74
それは変じゃないの?作画監督って上手い人がなる仕事なんでしょ?
上手くてそのまま使える絵と全部描き直す絵が同じ料金なんて
728名無しさん名無しさん:2012/11/24(土) 14:12:13.52
ピンキリじゃないって言ってる人、本当に知ってるの?

キリの人は知らない事が多いよ、この業界。
729名無しさん名無しさん:2012/11/24(土) 14:16:08.87
>>727
同じだよ
そういうシステム
730名無しさん名無しさん:2012/11/24(土) 14:19:11.75
>>728
確かにピン情報はキリには内緒だなww
同じだよって言われてるだろうからさ。

そう言う事にしとこうぜ^^
731名無しさん名無しさん:2012/11/24(土) 14:22:04.29
>>730
なりきりは楽しいかい?
732名無しさん名無しさん:2012/11/24(土) 14:31:58.99
プリキュアなりきりセットは楽しい
733名無しさん名無しさん:2012/11/24(土) 14:38:16.24
>>731
キリメーターの御託は不要だな。もっと精進しろ。
734名無しさん名無しさん:2012/11/24(土) 14:43:11.82
>>733
ボロ出したから煽りに変更したのか?
具体例出してみ
数字もちゃんと設定してな
735名無しさん名無しさん:2012/11/24(土) 14:57:22.86
馬鹿だな。そんな事具体的に言ったら元も子もないだろ。お前素人か?
736名無しさん名無しさん:2012/11/24(土) 15:10:08.52
例って言葉の意味もわからないのか
737名無しさん名無しさん:2012/11/24(土) 15:31:19.95
単価なんて状況によって変る。当然だろそんな事は。
選択の余地があるかないかはソイツの力量の問題だな。

経験浅いんだったらいずれわかるよ!!
738名無しさん名無しさん:2012/11/24(土) 15:32:25.70
739名無しさん名無しさん:2012/11/24(土) 15:47:40.44
726はあまり意味ないね
740名無しさん名無しさん:2012/11/24(土) 15:51:49.76
お前ら業界人なりきりごっこ好きだな
741名無しさん名無しさん:2012/11/24(土) 16:27:11.16
ぼくはワナビーなんですけど今の劣悪な底辺環境のままでは諦めざるおえない
最低賃金保証ぐらいはしてほしいところですね
742名無しさん名無しさん:2012/11/24(土) 16:37:00.10
そのとおりだけど自営業だから最低賃金という概念がないんだよねー
743名無しさん名無しさん:2012/11/24(土) 17:53:51.20
最低賃金保証なんていわずに、勝ち残る側に回る様、肉食系として各種精進するんだ!
でも、それを目指しても自分の実力で駄目とわかったら、一目散に速攻転進するのが賢い選択

と、いっても十代や二十代前半には理解できないかも知れないがw 頑張れ状況を恨むんじゃない
744名無しさん名無しさん:2012/11/24(土) 18:39:38.85
頑張れ状況ではない
見放されてるだけ
この業界は新人育成にお金をかけない(かけれない)のが普通だから
知り合いのゲームイラストレーターの所属している会社は別に大きいところではないが体制として新人一人に100万ほどかけて育成させている(入社説明のときにそれを自覚させて責任能力を促している)
アニメ業界は新人育成というシステムがない
お金は出さないけど見て覚えろという体制
745名無しさん名無しさん:2012/11/24(土) 18:42:37.89
ナニ他力本願で育ててもらうつもりでいやがるんだ
自力でのし上がれ
徒弟制度とは元来そういうもの、嫌なら最初から止とけ
746名無しさん名無しさん:2012/11/24(土) 18:44:57.60
>>745
精神論はそれでいい
今は会社の体制
全く別の話
747名無しさん名無しさん:2012/11/24(土) 18:46:54.14
そもそも徒弟制度じゃないからな
748名無しさん名無しさん:2012/11/24(土) 19:01:13.13
そもそも予算のパイは決まってて
分配を変えるかパイそのものの大きさを変えるかなんだけどね。

分配といっても出資しない人間が委員会収入を要求するのは筋が通らないから
委員会出費の制作費をどうこねくりまわすかしか無いと思うぞ
749名無しさん名無しさん:2012/11/24(土) 19:35:52.49
そもそも
750名無しさん名無しさん:2012/11/24(土) 20:22:13.59
こりゃ駄目だ。
こんなんじゃ若いアニメーターに見切りをつけられ、向上心旺盛な海外に流れるわけだ。合掌
751名無しさん名無しさん:2012/11/24(土) 20:42:20.45
海外から戻ってきた上がり見てると向上心があるとは到底思えないがまぁ生活水準低い海外にとっては日本アニメの報酬は高待遇だからな
国内向けも国外向けも同じお金かけてるから
752名無しさん名無しさん:2012/11/24(土) 21:36:24.37
このまま少しでも豊かになれば彼等も変わるだろうさ

20年後の技術や売りこみは逆転するかもね
今の家電業界のように
753名無しさん名無しさん:2012/11/24(土) 21:50:08.71
作画だけ抜かれてもアニメはできないからどうだろうね
企画構成演出脚本みたいなコアな部分を海外に頼りだしたら終わりだけど
そういうのは作画と違って人不足は逆の飽和状態だから海外に頼ることはないだろうな
754名無しさん名無しさん:2012/11/24(土) 23:43:32.17
>>713
告発者を保護すべきマスコミ業界が下請けを酷使することでなりたっているという側面があるからね。
755名無しさん名無しさん:2012/11/24(土) 23:46:06.13
>>753
日本人のアニメの志向がガラパゴスだからね。
アメコミ風のキャラデザに対する耐性があればちがってくるのだが。
756名無しさん名無しさん:2012/11/24(土) 23:46:52.11
志向→嗜好
757名無しさん名無しさん:2012/11/25(日) 01:06:02.44
昭和初期、欧米では「日本製」というと粗悪品の代名詞的印象だった
それから数十年、評価は変わりクールジャパンなんて言葉に躍らされるうちに
自画自賛するどこかの半島みたいになってのほほんとしていた

戦前の日本がそうだった様にすべては真似から始まるってな
758名無しさん名無しさん:2012/11/25(日) 01:38:39.67
戦時の敵国の品物を評価するわけないじゃないw
759名無しさん名無しさん:2012/11/25(日) 01:55:34.33
敵国って、もう少しちゃんと歴史認識した方がいいぞ。
例えば大戦中同盟国になる戦前のドイツは
世界の特許占める特許大国だったが
そこからも日本は特許無断使用国家とみられていたわけよ。
760名無しさん名無しさん:2012/11/25(日) 04:04:21.41
念のためカキコ…スマン!
761名無しさん名無しさん:2012/11/25(日) 21:12:24.55
>>751
という事は
人件費以外で日本よりかかる部分があるのか
単純に技術力ないのか
報酬弾んでも最低限の仕事しかしなくて残りは儲けにしてしまう

のどれかという事?
762名無しさん名無しさん:2012/11/25(日) 22:06:52.88
アニメ制作会社へ集団指導 過重労働対策に取り組むように指示…新宿・池袋労働基準監督署
http://blog.livedoor.jp/goldennews/lite/archives/51752609.html
763名無しさん名無しさん:2012/11/25(日) 23:50:12.04
現役アニメーターの人にちょっと質問。
貴方がアニメ制作と言う仕事に従事していく中で
現在あるいは将来的に不安・不満に感じている事はありますか?

例えば毎月の給与であるとか、自身の身体の健康面であるとか
勤め先および業界全体の将来性とか、業界全体の予算の在り方とか
職場内の人間関係であるとか、自身の技術力とか。
764名無しさん名無しさん:2012/11/26(月) 00:04:23.27
>>763
不安がないわけないじゃない
フリーのアニメーター仲間と集まる度にいつ辞めようかとか転職何にしようかとか話すのは定期だ
765名無しさん名無しさん:2012/11/26(月) 00:06:49.02
どこでどんな仕事しても、不安や不満ってあるんじゃないのかねぇ。
>>764みたいなのはまずないけどな。
766名無しさん名無しさん:2012/11/26(月) 00:10:50.65
>>765
まずないってなんだよ
俺の周りは俺含めてダークばかりだ
友達も何人か入院してそういう情報聞く度に落ちる
767名無しさん名無しさん:2012/11/26(月) 00:15:09.54
マジ?俺の周りにはやめようなんて言う奴は1人もいないし、今までもいなかったけどなぁ。
ちなみに幾つ位なの?
768名無しさん名無しさん:2012/11/26(月) 00:17:20.51
>>767
24
全員同期
作画ではないけど今年に撮影と進行が入院して体やばい
769名無しさん名無しさん:2012/11/26(月) 00:22:11.60
24?まだ始めたばかりだよな〜
それでそんな状態かぁ。最近の若い連中みんな身体弱いのかね。

だったらみんなでさっさとやめちゃえwww
770名無しさん名無しさん:2012/11/26(月) 00:24:40.45
まだフリー三年目だからな
作監補佐止まりだし底辺層なのは自覚してる
25が転職の境目だから飲みにいく度なんとかしなきゃなって話ばっかりだよ
771名無しさん名無しさん:2012/11/26(月) 00:29:32.72
作監補なんて動画に毛が生えた程度の仕事だよなぁ。
つまらん仕事だけど生き残りたいんだったらあんまり腐らんでどんどん仕事をするんだね。
772名無しさん名無しさん:2012/11/26(月) 00:30:28.88
>>770
俺お前と知り合いかも
773名無しさん名無しさん:2012/11/26(月) 00:35:53.72
>>770
「。」でわかれ
>>763はただの釣り餌
いつもの素人くんだよ
774名無しさん名無しさん:2012/11/26(月) 00:37:42.14
>>772
良しなに

>>773
あぁこいつ定期のやつか
775名無しさん名無しさん:2012/11/26(月) 00:41:13.08
そうそうこいつ
質問の餌であとは煽るだけのやつ

356 名前:名無しさん名無しさん [sage] :2012/08/13(月) 18:32:04.47
アニメ制作者の方たちへ1つ質問。
現在、貴方がアニメ制作と言う仕事に従事する上で重要視している事は何でしょうか?

例えば毎月の給与であるとか、社会保険など福利厚生の充実、残業時間の少なさ
年間休日の多さ、仕事そのものへの遣り甲斐、職場内の人間関係、雇用形態の見直し
制作費の偏りなど業界内での理不尽な慣習の是正とか。
776名無しさん名無しさん:2012/11/26(月) 00:41:35.58
新人のガキ連中にコケにされるってのもなぁ(笑

ま、ガキ共がたむろして傷を舐め合ってるってのがわかったからもう来ないよ。
777名無しさん名無しさん:2012/11/26(月) 00:42:35.33
>>775
アホか、そんな質問なんかしてねぇよ。ガキの浅知恵だな。
778名無しさん名無しさん:2012/11/26(月) 00:46:01.68
新井淳さんが立ち上がって行動を起こしてくれるそうです。
今後の彼の行動を応援しましょう。
779名無しさん名無しさん:2012/11/26(月) 00:48:22.46
arasanもベテランだし、どうせ口だけで何もしないベテランと同じでしょ…
780名無しさん名無しさん:2012/11/26(月) 00:48:54.50
新井はなぁ…あちこちで顰蹙買いっぱなしだからねぇ。
ちょっとは大人しくした方がいいだろうね。
781名無しさん名無しさん:2012/11/26(月) 00:50:27.65
>>778
新井こそツイッターでだけ元気なカスベテランの代表じゃねーか。


当てにならんわ。
782名無しさん名無しさん:2012/11/26(月) 00:52:19.22
新井はダメでしょ、ワカメすげ〜って調子に乗せてお笑い作画をさせる、ひな壇芸人みたいなもんだからなぁ〜
783名無しさん名無しさん:2012/11/26(月) 00:55:48.42
もう少しちゃんとした人に声をあげてほしい
784名無しさん名無しさん:2012/11/26(月) 00:58:04.92
アラさんみたいに悲惨なアラフォーになってからでは遅いですからね・・・
なんとか20代後半までにはなにか結果と結論を出したい・・・
785名無しさん名無しさん:2012/11/26(月) 01:02:09.95
以上自演終わりっと
786名無しさん名無しさん:2012/11/26(月) 01:28:58.31
大して巧くないよねarasan
787名無しさん名無しさん:2012/11/26(月) 01:38:01.30
ワカメのみの一芸しかないとはいえ、この人レベルで40になっても貧乏人生活しなきゃならないとか。先行き不安になる。
788名無しさん名無しさん:2012/11/26(月) 01:50:02.41
彼はまだ遊び半分だからな。仕事としてやれてないだろ。
789名無しさん名無しさん:2012/11/26(月) 11:33:31.30
新井が立ち上がるとか、んなこと彼奴がするわけないだろw
夢見すぎ
790名無しさん名無しさん:2012/11/26(月) 20:44:35.95
>>762
監督署が動いたとは意外と言うべきか。
業界構造を始め、強い特殊性を帯びた仕事なので、時間外手当の支給など
一般的な労働慣行を一律に適用するのは難しい側面もある。

ただし、雇用契約書や委託契約書などの書面交付義務、社会保険への加入
委託契約にも関わらず、制作会社からの指揮命令系統が及んでいるなど
現行法で対応できる部分もあるので、悪質な事例については監督署が是正指導だけでなく
伝家の宝刀でもある司法警察権の行使も辞さない強い姿勢も取って然るべき。

それと制作会社だけでなく、放送局など予算配分や利益配分の上流に位置している組織に
対しても問題性が認められれば積極的に是正指導などを行って然るべきなので
下請法や独占禁止法などの絡みから公正取引委員会などとも連携して諸問題に取り組まれるべき。


アニメ会社で過酷労働――新宿・池袋労基署が実態調査
http://www.roudou-kk.co.jp/archives/2012/04/post_175.html

アニメ会社へ集団指導――新宿・池袋労基署合同
http://www.rodo.co.jp/periodical/news/11192897.php
791名無しさん名無しさん:2012/11/26(月) 21:02:02.59
労基なんて昔から動いてるぞ
ちょいちょい会社に指導が入ってる
その場しのぎで改善なんて少しもされないけどな
今回は動きが大きいのかな?
792名無しさん名無しさん:2012/11/27(火) 20:09:55.74
>>791
基本的に現行の労働基準法は罰則規定が甘いので、単なる注意勧告程度で
終わってしまう事が多いのが現状だな。
悪質な事例に対して監督署が逮捕権を行使する事も少ない。

労働基準監督官の増員を始め、労働基準法などの抜本的な改正・強化で
違反を繰り返す企業については社名公表、資産の差し押さえ、営業停止命令
事業主の逮捕、会社の銀行口座の凍結など労働基準監督官が主体となって
実行できるだけの権限強化が不可欠。
793名無しさん名無しさん:2012/11/30(金) 12:16:09.80
もう諦めろ。糞スレをたてても気を紛らわしてるだけだろ。
アニメ産業なんて日本じゃ無理なのに成立させようとするところがおかしいんだよ。
まともな仕事について、趣味で空いた時間に作った自主制作の30秒アニメを
ヨウツベに上げてればいいんだよ。
794名無しさん名無しさん:2012/12/01(土) 23:44:11.78
それが正しい。でもどうしてもアニメを仕事でやりたい奴が居る
雇われる側が結局は納得してるんだから今の労働環境は妥当なんだな
795名無しさん名無しさん:2012/12/02(日) 00:33:44.74
そもそもアニメは絵が描けるだけじゃ作れないからなぁ
作画なんて予算的にも制作的にも全体の1割ぐらいの作業だし
796名無しさん名無しさん:2012/12/02(日) 08:51:39.82
作画8割その他2割位じゃないか?
797名無しさん名無しさん:2012/12/02(日) 14:48:11.43
>>796
もっとアニメを知ろうぜ
798名無しさん名無しさん:2012/12/02(日) 16:56:09.96
まだまだ道半ばとはいえ、合同で労基署が指導に入った事は良いキッカケになる。
テレビ局や広告代理店など予算配分や利益配分で上流を握っている上部組織に対しても
労基署と公正取引委員会などが連携して是正指導、司法警察権などの対応に当たられるべし。
これらにより、アニメ制作本数の減少、アニメ制作従事者の失業が生じたとしても
回避できない犠牲としてやむなし。
不健全な働かせ方や取引関係を強いていた会社、業界構造そのものに最大の原因があるのだから。
799名無しさん名無しさん:2012/12/02(日) 17:04:24.53
会社運営するために本数多いからさらに利益出そうとしてむしろ本数増えるのではないだろうか
本数減ると会社がまわらなくなるからつぶれちゃうし
800名無しさん名無しさん:2012/12/02(日) 17:13:18.14
まず放送は枠が減ってるので無理
じゃあ円盤となれば利権業界が円盤市場に広がった現代がそれなわけで
枚数はオタをターゲットにする限り頭打ちで減る一方だから
制作予算の改善、労働者の優遇なんて
市場価格が高くならない限りこれも多分無理という堂々巡り
801名無しさん名無しさん:2012/12/02(日) 18:41:10.15
原作新刊と抱き合わせのOADがたくさん増えるかな
出版社からの委託で会社の利益固定だから安定してるし
802名無しさん名無しさん:2012/12/02(日) 19:43:47.39
販売部数↑の効果が思ったほどない上
付録発想から抜けきれていないから予算が安価で
廉価のイメージがBDやDVD売り上げには寧ろ逆効果。
原作新刊と抱き合わせのOAD昨年より現象する傾向ですよ。
つまりは目先の新しさだけでテメェ達で首絞めてちゃあかんがなw
803名無しさん名無しさん:2012/12/02(日) 19:47:34.87
そうなの?
出版社の宣伝で作らされてるものだし値段もおさえてるから部数も上がってるって聞いたけど
爆売れしても全く売れなくても制作会社には影響ないから手を伸ばしやすいし
804名無しさん名無しさん:2012/12/02(日) 21:30:09.10
予算が本の宣伝費しかないなら
低予算は必至でしょう

21世紀になって出版業界は
電子書籍だ何だ騒がれても
絶滅かどうかをかけなければならない事態というのが実情

出版社が制作費を負担してるということは
それに見合った売り上げ
つまり費用対効果がなければ
消えるしかないのが当前だよ
805名無しさん名無しさん:2012/12/02(日) 21:44:05.00
角川系以外の出版社は出資比率も少なめで
アニメ化の恩恵のみをウマウマしてきたので、目立って減りもしないだろうが
DVD同梱版程度じゃあ制作会社の売上に対して規模が小さすぎる
多少増減しても何も変わらんね
806名無しさん名無しさん:2012/12/04(火) 05:53:42.29
テレビ放映はどうせプロモーションのつもりなんだからSDで放送する
両サイドに黒味ができるけどそこにはなんか広告でも入れときゃいい

でBDでHD画質で見れるようにすればうれるんじゃねーかな
807名無しさん名無しさん:2012/12/04(火) 17:34:26.11
なんでSDにしたら両サイドに黒が???
808名無しさん名無しさん:2012/12/04(火) 18:54:27.67
画面アスペクト比とピクセルアスペクト比を混同して認識しているという問題だよ
単純に答えるなら従来のSDと呼ばれた映像の画面は4:3、HD映像の画面は16:9
SDの画面解像度は、640×480などで
HDの画面は解像度で1920×1080
根本的に画面の比率と解像度を同じと考えてはいけないってこと
809名無しさん名無しさん:2012/12/04(火) 19:25:27.90
普通に昔のSDのころの映像をいまのHDのテレビで流す時は両サイドにスペース入ってるじゃん
810名無しさん名無しさん:2012/12/04(火) 19:28:43.18
UPコンしても縦に解像度をあわせたら、
今のサイズで横の絵がないのは当然だ罠。
811名無しさん名無しさん:2012/12/04(火) 20:44:01.61
どーでもいー罠
812名無しさん名無しさん:2012/12/04(火) 20:46:49.96
まぁマジレスするとSDとHDとシネマじゃアス比が違うからレイアウトの収まり方も演出の方法もいろいろ変わってくる
813名無しさん名無しさん:2012/12/04(火) 21:44:22.68
テレビ放送はワイプで二画面にして二話同時放送
音声はLRで別に入れとけば局に払う放送料が節約できるなw
814名無しさん名無しさん:2012/12/04(火) 22:59:46.85
>>796
そなことは無いよ。音響だけで半分持っていってる
作画予算は原動仕作監で300万とか極端に安いから問題になってる
815名無しさん名無しさん:2012/12/04(火) 23:10:40.02
もし今と同じ作業量で動画の人が月収25万とか普通にもらえるように全体予算増やしたとしたら
アニメ一話でどのくらいの予算になるんだろう
816名無しさん名無しさん:2012/12/04(火) 23:10:45.01
原動仕で300はいくらなんでも安過ぎだろう、どんな孫請けだよ
原、動、作監だけで普通300超えないか
817名無しさん名無しさん:2012/12/04(火) 23:13:09.02
>>815
作画予算が全体の1〜2割だから
一話あたり100〜200ぐらい割りましかな
818名無しさん名無しさん:2012/12/04(火) 23:13:28.27
ところが行かないんだな。動画が多ければ300超えるだろうけど
819名無しさん名無しさん:2012/12/04(火) 23:14:08.93
孫請け?
仕組みわかってる?
820名無しさん名無しさん:2012/12/04(火) 23:14:12.98
底辺の1進行が制作費を語るのはまだ早いだろう
821名無しさん名無しさん:2012/12/04(火) 23:16:23.90
深夜アニメの実際の作画経費(ちょっとリッチなやつ)
動画:5000枚×200円=100万円
原画:350カット×4000円=140万円
合計240万円
822名無しさん名無しさん:2012/12/04(火) 23:23:44.22
深夜アニメの実際の作画経費(予算がないやつ)
動画:3000枚×180円=54万円
原画:300カット×3600円=108万円
合計160万円弱
823名無しさん名無しさん:2012/12/04(火) 23:26:59.29
深夜アニメの実際の作画経費(化物スポンサー大盤振る舞いのやつ)
動画:5000枚×350円=175万円
原画:350カット×5000円=175万円
合計350万円
824名無しさん名無しさん:2012/12/04(火) 23:27:24.65
作監料が20万とか悲惨な現場も多い
825名無しさん名無しさん:2012/12/04(火) 23:27:58.17
なお、中韓に発注してもかかるお金は変わりません
826名無しさん名無しさん:2012/12/04(火) 23:29:43.15
なるほど動画1万枚とか無駄に自慢してる所は+100万は余計に掛かってるんだな
仕上げ撮影もあるから総額ではもっと掛かってると
827名無しさん名無しさん:2012/12/04(火) 23:33:16.02
そりゃ総額なら1000〜2000万かかるよ
仕上げ撮影編集音響美術
作画は低いというお話
828名無しさん名無しさん:2012/12/04(火) 23:35:37.31
かかる時間が一番なのに安いっておかしくないか?
829名無しさん名無しさん:2012/12/04(火) 23:37:47.27
あと1,2割けずってもどうにかなりそうだな
830名無しさん名無しさん:2012/12/05(水) 00:00:40.11
未熟な原画の割りなら、いずれソフトによって
大半の動画マンが駆逐されるんじゃないのか
831名無しさん名無しさん:2012/12/05(水) 00:03:42.14
>>830
何度も話題に出てるけどそれは作画の仕組み的にあり得ないから大丈夫
心配するなら作画代用の3Dの方かな
832名無しさん名無しさん:2012/12/05(水) 00:12:09.56
>>828
もともと作画と音響が半分ずつだったのが未だに慣習として残ってるらしい
833名無しさん名無しさん:2012/12/05(水) 00:13:50.09
まぁ音響はアニメ業界内の分野じゃないから金銭的に融通きかないんだよね
834名無しさん名無しさん:2012/12/05(水) 00:15:36.68
>>830
ファイナルカットにおけるDVEの動きに関する変則タイミングの指定や
書籍スキャンして取り込む技術の革新ぶりにもっと目を向けようね。
単なる順割ならフラッシュでとっくに実現されてるし。
835名無しさん名無しさん:2012/12/05(水) 15:21:40.53
元請けから丸投げ→更に作画グロス→孫請け
原画2800円×300カット84万
動画180円×3000枚54万
よくある話じゃないか
836名無しさん名無しさん:2012/12/05(水) 16:26:24.96
考え用によっちゃ原画をずらした程度(つまり大半がトレス)として1枚@¥180は高いんじゃねぇのか
まるで前世紀の内職じゃねぇか
837名無しさん名無しさん:2012/12/05(水) 16:33:54.11
>>836が絵を描いたことないのだけはわかる
838名無しさん名無しさん:2012/12/05(水) 16:35:00.05
いちいち釣られんなよ…
839名無しさん名無しさん:2012/12/05(水) 16:40:39.61
かなり痛いトコ疲れたんじゃネかな?
840名無しさん名無しさん:2012/12/05(水) 16:41:27.10
いやいや訂正
かなり痛いトコ突かれたんじゃネかな?
841名無しさん名無しさん:2012/12/05(水) 16:44:48.44
いやいや訂正
かなり遺体と小突かれたんじゃネかな?
842名無しさん名無しさん:2012/12/05(水) 16:45:42.52
ワロタ
843名無しさん名無しさん:2012/12/05(水) 17:03:37.37
いやいや、いや訂正
かなり居たいと小遣いくれたんじゃねぇかな?
844名無しさん名無しさん:2012/12/05(水) 17:32:43.36
>>843
つまんね
845名無しさん名無しさん:2012/12/05(水) 17:40:39.53
>>844 自演乙、だから所詮人手止まりなんだよ。
846名無しさん名無しさん:2012/12/05(水) 17:42:10.44
ヒトデトマリ?
847名無しさん名無しさん:2012/12/05(水) 17:52:35.08
自演乙とか久しぶりに見たwww
848名無しさん名無しさん:2012/12/05(水) 17:53:53.77
別に誰でも構わん程度の労力って意味だろ
849名無しさん名無しさん:2012/12/05(水) 17:56:03.90
所詮ヲタの手慰み程度のアホが居るのは業界の常だからねぇ〜
850名無しさん名無しさん:2012/12/05(水) 17:58:48.13
ひとでとまりw
851名無しさん名無しさん:2012/12/05(水) 18:03:25.35
「ヒ・ト・デ・ド・マ・リ」と読むんだよ。
紋少し勉強しような坊主。
852名無しさん名無しさん:2012/12/05(水) 18:07:20.81
痛い所つかれて話を変えるために
読み方にいろいろ因縁つけても
使い捨ての労働力の立場が
急に変わることもないけどね
853名無しさん名無しさん:2012/12/05(水) 18:10:07.25
なんてレスを希望してるのかな
とりあえず同調しとけばいいの?
854名無しさん名無しさん:2012/12/05(水) 18:26:41.92
自演乙ってつけとけばw
855名無しさん名無しさん:2012/12/05(水) 18:30:26.62
そこは 『いちいち釣られんなよ…』 推奨
856名無しさん名無しさん:2012/12/05(水) 19:04:56.14
紋少しwwwwww
857名無しさん名無しさん:2012/12/09(日) 22:41:57.51
基本的にアニメーターには定年制が無いとされているようだけど
現在の日本国内のアニメーターで最高齢は何歳ぐらいなんだろう。
もしかして、スタジオジブリの宮崎さん?

現役アニメーターの高齢化に歯止めが掛からないとされている中で
後継への技術継承、製品としてのアニメの安定供給など産業面での
アニメ産業の持続性が危ういと感じる。
アニメユーザーの立場からアニメーターの人達へ貢献できる事はないだろうか。
858名無しさん名無しさん:2012/12/09(日) 22:45:43.65
もしかしたら間違っているかもしれないけど、自分なりに調べて見た感じとして
監督を務めた人で上げればジブリの宮崎さんとガンダムの富野さんが1941年生まれ
エヴァの庵野さんが1960年生まれ、ガンダム00の水島さんとCLANNADの石原さんが1966年ぐらいの生まれ?
いずれ、御年を召された人も引退する時期が訪れるんだろうから、その時に若手が
育っていないと不味い事態なのでは。
859名無しさん名無しさん:2012/12/10(月) 00:23:50.61
知らないだけで誰かいるだろ
860名無しさん名無しさん:2012/12/10(月) 01:08:47.95
世界は100人の村かよ
861名無しさん名無しさん:2012/12/10(月) 02:10:25.84
1941年組が19歳のとき1960年組、1941組が25歳のとき1966年組
大まかに言えば41年組の子供世代
「マニア」から「お宅」更には「オタク」「OTAKU」に変わった「特定趣味人」の変遷、
時代の風潮を現しているのかもしれない
偉大な先人が消え、客から望まれればチャンスが増えて自然と育つことだろう
単に教われば自然と優秀な絵の技術者や演出家が育つ環境でもないだろし
862名無しさん名無しさん:2012/12/10(月) 03:02:02.84
出てくる奴は勝手に出てくる。いくら押さえつけてもだ!
出る杭は打たれるかもしれんがそんな奴はしょせんその他と見分けがつかないしょせん杭でしかない
打ち下ろすハンマーごと吹っ飛ばして天高くすっ飛んで星になるまでいっちまうのが才能なんだよ

月曜のこんな時間に酔っぱらってる俺にはわかる!
863名無しさん名無しさん:2012/12/10(月) 03:02:58.34
しょせんが重なったw
酔っ払いだから気にすんな
864名無しさん名無しさん:2012/12/10(月) 11:49:33.49
警察板 過去スレ 201 犯罪
865名無しさん名無しさん:2012/12/10(月) 12:02:30.24
定年まで続くってより定年まで生きれるかどうかの世界だからな
内臓ずっと圧迫し関節には負荷かけてるし脳は長時間酷使してるから身体的に絶対何かが壊れる
握力もどんどんなくなっていき鉛筆も持てなくなってくるし体力も激減してくるから定年までは続けれないんだよ
866名無しさん名無しさん:2012/12/10(月) 12:51:46.62
自民党安倍と第三極(石原)と組んで児童ポルノ・アニメ規制始まります!
フィギュア、コスプレも危ないかも。言論と表現の自由に対してまた規制が行われる。

自民党の選挙公約「青少年の健全育成の為にアニメや漫画を規制する」
ソース 『自民党選挙公約(案) 政権公約 J - ファイル2012』
> 188 家族の絆を深め、家庭基盤を充実させ、全員参加型社会の実現へ
> 青少年の健全な成長に資する「青少年健全育成基本法案」の法整備など総合的な施策を推進します。
(33ページ)
867名無しさん名無しさん:2012/12/10(月) 13:35:39.13
こういうのって朝日の人とかが貼ってるのかな
868名無しさん名無しさん:2012/12/10(月) 18:52:51.57
朝日とかだったら韓国に丸投げしろ。韓国アニメこそアニメーションの起源って言うだろ
マスコミ自身が儲ける為にアニメーターが犠牲になってるだから
869名無しさん名無しさん:2012/12/10(月) 19:17:50.70
アニメ製作進行(匿名希望)が糞アニメーター(お前らみたいな)に物申す!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355126351/377
870名無しさん名無しさん:2012/12/10(月) 20:23:19.59
>>865
それに加えてアニメーターはトレース台で視力を奪われトレース台から出る強い電磁波を年中浴びまくる
871名無しさん名無しさん:2012/12/10(月) 21:46:54.89
たらたら悲観的なレス多い糞スレ終了
872名無しさん名無しさん:2012/12/10(月) 21:49:16.55
アニメ制作会社の中では数少ない、JASDAQに株式上場しているIGポートの場合だと
社員さんの平均年齢が54.3歳らしいね。


>>865
なるほど。
金銭面だけでなく、健康面で辞めていくアニメーターも少なくないと聞いた事もあるね。
それほどまでに肉体的に大きな負担が掛かり、さらに収入面でも不安定な
仕事となれば、例え当人に強い就労意欲や高い技量などが伴っても、アニメ制作を
いつまで続けていられるのか心配でしょうがないよね。
873名無しさん名無しさん:2012/12/10(月) 21:52:53.18
しかも保険が完備されてないから病気になったらさようなら
874名無しさん名無しさん:2012/12/10(月) 22:10:06.29
保険ってアニメーターになりたいなら我侭言うな


ってゆとり進行が言っていた
875名無しさん名無しさん:2012/12/10(月) 22:29:15.45
全部が保障なんてしたら良作はたまに出来ても
傑作は資本主義に比べ微々たる程度しか出来ないと
共産主義崩壊がはっきり証明しただろうに。

保険や保障が欲しいのならアニメーターという奇特な商売なんか選ぶんじゃねぇ。
作家であり演者であるアニメーターに保障なんて他人頼りのゆとり発想じゃ無理。
好きなことに夢をかけるとはそういうことだろ。
876875:2012/12/10(月) 22:34:34.59
でも作品が奇跡的に大ヒットしてもアニメーターには1円もあげないし、
大ヒットの要因がアニメーターの努力だったとしても払う義務はないんだけどね

やっぱ奴隷と奴隷使いだったら奴隷使いの方が美味しいわ
好きなことをさせて貰うって奴隷になることだよね
877名無しさん名無しさん:2012/12/10(月) 22:41:15.46
要は特別な資質も無く普通の社会に溶け込まなかった者だろ
878名無しさん名無しさん:2012/12/10(月) 22:42:25.67
いや溶け込「め」なかっただなw
879名無しさん名無しさん:2012/12/10(月) 22:45:36.79
今時普通の学力で資格も無ければどこも受け入れてくれないよ
英語が喋れる位で「普通」

そんなのでも「人手不足だ」とか言って採ってきたのがアニメ業界
いつまでも自己責任は通用しないだろ
880名無しさん名無しさん:2012/12/10(月) 23:18:03.92
>>857
>現在の日本国内のアニメーターで最高齢は何歳ぐらいなんだろう。

元トップクラフトの吉田忠勝さんかな?
ぴえろで原画描いてるよ。
881名無しさん名無しさん:2012/12/11(火) 00:08:20.49
トップクラフトってジブリになる以前のスタジオだね
ナウシカのだっけ
882名無しさん名無しさん:2012/12/11(火) 00:38:51.27
王蟲のシーンを描いた人だよ。
883名無しさん名無しさん:2012/12/11(火) 00:43:34.87
すげぇ。よく考えたらあの頃CGなかったし王蟲のシーンもアップの所は手描きなんだよな
884名無しさん名無しさん:2012/12/11(火) 00:46:37.58
トップクラフトは「旧・東映動画(現・東映アニメーション)スタッフによる分家、だからナウシカは東映系
ジブリはのちに徳間資本で作られた企業でパヤオ氏がトップクラフトを逆に喰ってしまう形になっているだけ。
屋号を変えた同じ会社というわけではない。
パヤオ氏の旧・二馬力(2CV)と新・二馬力他の歴史や照樹務名義の歴史も参照のこと。
885名無しさん名無しさん:2012/12/11(火) 06:57:43.21
ナウシカが東映系ってのは語弊があるな。
あれは「徳間系」だろww
886名無しさん名無しさん:2012/12/11(火) 07:41:01.84
ナウシカはテレコムでやりたかったが断られたから
東映動画時代の先輩のやるトップで制作、東映系での1984年公開。
ナウシカヒットに気を良くした徳間会長が1985年にジブリ創設に協力したからだろ。
あのままバブル崩壊がなければ徳間は映像事業にもっと力を注いでいたし
大映も手放さなかった可能性すらあった。
今のジブリは正確には純然たる徳間系というより、日テレ系資本注入を経たディズニー系。
887名無しさん名無しさん:2012/12/11(火) 07:46:37.50
>>886
宮崎がナウシカを最初に話したのはコナンを作った日本アニメだよ。
本橋浩一はこの件後々まで後悔する発言を繰り返している。

トップクラフトそのものは合作メインの会社で強いて言えば作画はタツノコ系だし美術は虫プロ系。
888名無しさん名無しさん:2012/12/11(火) 12:02:41.28
繰返される規制でマンガ業界も非常に苦しい。
規制の連続では出版社や印刷会社の株も落ちて、ますます新作が出しづらい。

自民党安倍と第三極(石原)と組んで児童ポルノ・アニメ規制始まります!
フィギュア、コスプレも危ないかも。言論と表現の自由に対してまた規制が行われる。

自民党の選挙公約「青少年の健全育成の為にアニメや漫画を規制する」
ソース 『自民党選挙公約(案) 政権公約 J - ファイル2012』
> 188 家族の絆を深め、家庭基盤を充実させ、全員参加型社会の実現へ
> 青少年の健全な成長に資する「青少年健全育成基本法案」の法整備など総合的な施策を推進します。
(33ページ)
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/j_file2012.pdf
889名無しさん名無しさん:2012/12/11(火) 12:12:53.69
選挙が近いのにナニやってんだw

本来児童ポルノとアニメ、フィギュア、コスプレは関係ないぞ
タカ派から気持ち悪がられる「個人の妙な性癖」を出汁にして話を逸らすな
そんなだから業界は軽んじられる
890名無しさん名無しさん:2012/12/13(木) 18:51:12.69
宮崎駿もそろそろ引退だろ。
891名無しさん名無しさん:2012/12/20(木) 20:57:58.57
宮崎さんは御幾つなの?
若年アニメーターの定着の悪さが常態化した事で現役世代の
高齢化が進行するばかりでは産業としての日本アニメの存続性が危ぶまれる。
892名無しさん名無しさん:2012/12/20(木) 21:47:21.63
あの手の大御所は戦中生まれで最早七十代。

でもな受け入りでアニメを産業と位置づける風潮は止めとけな。
本気で産業と割り切ったら、末端までがWINWINにはならない関係の現状が
仕方の無い構図ということでしかないのだから。
893名無しさん名無しさん:2012/12/20(木) 22:31:47.73
文章へたくそ過ぎて吹いたw
894名無しさん名無しさん:2012/12/20(木) 23:51:36.85
そういう煽りが哀れ過ぎてワロタ
895 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/24(月) 19:47:38.56
なにやってはるんすか、ヤギヌマさん
896名無しさん名無しさん:2012/12/24(月) 19:50:04.07
なにをおっしゃる、ウサギさん
897名無しさん名無しさん:2012/12/24(月) 23:17:31.38
全てのアニメーターがウィンウィンを形成するのは難しくとも
ウィンウィンのテリトリーを少しずつでも良いから拡大はできるはず。
その為には産業として捉えるべき部分は多いかと思われる。

アニメ制作と言う特殊性の強い業務の性質から、雇用形態や社会保険などの
福利厚生面で労働基準法などの兼ね合い、適用すべき対象の範囲をどうすべきか。

そして、あとは予算の問題。
予算の確保および選定、カルテル防止、売り上げ配分の取り決めなど
一連の資金の過程の透明化など。
取り組まねばならない課題は山ほど有るのかしらん。
898名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 00:03:41.85
予算が30分1億だからといっていいものが出来る、下々まで救済・ペイできるとは限らない
予算が低いからこそ、脚本他内容を吟味し、発展
現在のステータスがあるのあるのかもしれない

アニメ業界が予算のしのぎで成立できない産業ならばそれまでのこと
金も出さない外野が甘やかす必要は全く無い
変えたいのなら内部の人間達が自分の手で権利の範囲、給料を拡張できるように
行動を取って、勝ち取ればいいればいいだけのこと
899名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 02:30:27.09
>>898
>変えたいのなら内部の人間達が自分の手で権利の範囲、給料を拡張できるように
>行動を取って、勝ち取ればいいればいいだけのこと

その内容を具体的に考えるのがこのスレ
900名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 02:48:29.34
>>898

>金も出さない外野が甘やかす必要は全く無い

金を出してないならそもそも最初から甘やかしてないだろ
何言ってんだ?
901名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 05:09:05.78
予算を出さない奴等のアニメなんて中韓で作ればいいじゃん
作画オタクに叩かれて爆死するけど
902名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 08:10:14.24
素人くん
中韓に頼んでも制作費は変わらないよ
903名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 08:47:07.27
だから安い仕事は海外に出せって話だろ。
904名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 08:49:23.20
だから海外に出しても安くならないって話だよ
素人くん
905名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 08:55:13.95
安い仕事は日本じゃなくて海外にやらせろってことだろうけど、安い仕事しかないのをわかってないな
テレビ単価はどれもさほど変わらん
906名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 09:25:15.83
>>904
だから安い仕事は海外に出せばって話だよ。お前池沼か?
907名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 09:55:45.55
少なくとも海外は安いから嫌だ!
なんて泣き言はほざかんからねぇ。
自分で低賃金でも依頼を受けたら黙ってやれな。

>>899
一銭にもならんような下らん同情(もしかして現場の奴かw)なんかしても無駄。
今でさえ物販部門で日本の円板他は
諸外国よりかなり高くて競争力が乏しい。

動画マンのギャラが上がっても
それでいて止め絵としてのクオリティーが上がっても
ちゃんとまともに動かせる奴も少ない
また動画の演出でらしくも見せられる技術を持った生粋のプロも少ない。
三流動画マンが多すぎ。
さらに競争激化で、もっと人員を淘汰した方が日本の業界にはいいさ。
908名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 15:49:53.39
動画の演出?
動画マンは清書と中割が仕事だぞ
909名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 15:59:34.21
>>907
海外は値段下げたら仕事受けなくなるぞw

あと動画マンについて語りたいならもう少し知識つけた方がいい
910名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 16:41:14.97
>>908
仲割りってのは単純に指定通り割れば言い訳じゃないぞ
動画書く人はアクターであり、同時にある意味微細な演技の演出家だよ
+αが実は重要なわけ
それができてないのが多いから
『最近の子は絵は上手いが…』みたいに大御所に皮肉られるんジャン
911名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 16:59:10.76
>>910
アホか
動画マンの作業がどんなものかわかってない
勝手に演技なんて付けたしてたら動検からリテイクがくるわ
912名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 17:02:52.05
原画と動画をごっちゃにしてるんじゃないかな
動画は工程の後に演出チェックが入らないから勝手なことしたら怒られるよ
913名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 17:12:17.29
まぁまぁ、ほじくったら面白そうだからその+αっていうのを>>910に具体的に聞こうや
914名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 17:24:44.72
満堂臭いな

じゃあ複数で走ってる人間たちの原画A@-AAがあったとして
その割りになる動画をタイミングの指定だけあったとして
全員歩幅のタイミングが違うだけで書き分けるつもりか?
それじゃつまんねぇな、+αってのはそういうこと
決めてもらわないとそれ以上のことができなければ、そこまでのいくらでも替えのきく労力
915名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 17:39:37.86
>>914
やっぱり動画と原画の違いがわかってないみたいだな
あのね、まずそんな原画存在しないから
タイミングが違うのにセル一つでまとめるわけないだろ
916名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 17:41:58.14
俺ならその芝居でそんなラフ原出してきた時点で原画に枚数不足としてリテイク出す
そもそも演出チェックすら通らない
917名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 17:46:39.34
ワロタw
こいつ作オタですらないだろ
面白いから他にも+αの例え出してみてよ
918名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 17:47:14.03
要は描き分けができないってだけだろw
919名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 17:50:39.58
>>914
それ原画の仕事
920名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 17:53:27.79
はぁあ↑?
921名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 17:54:40.61
発狂ワロタw
922名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 17:59:54.06
動画が原画指示以外に考慮すべき点は髪ののこしとか慣性の法則ぐらい
演技の描き分けは原画の仕事だぞ
923名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 18:07:20.13
今ググって原画と動画の違いを調べてるんだろうか…
そういや期間的には冬休みだな
だからかな
924名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 18:30:27.87
このスレで知ったかぶりしたらフルツッコミに合うのなW
925名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 19:02:59.33
慣性の法則もいわば演技。表現方法。
コ○ンでパヤヲと大塚が。。。
気にしないような奴がらいつまで経っても下っ端なんだろ。
926名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 19:18:18.25
また知ったかぶりしてるけど髪の残しも考慮しない動画はリテイクになるから
動画チェックで弾かれる
そんなものスルーするのは海外ぐらい
あと君が言ってる演技は芝居の描き分けなんでしょ
927名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 19:27:18.42
なんでこうも現場を知らないのに無知を晒したがるんだろうね
慣性も演技!(キリッ)
928名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 19:27:41.67
判らないという事は書けないわけだ
カワイソー
929名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 19:29:43.65
早く次の+αの具体例が欲しい
知ったかぶりを見るのはクリスマス特番のテレビ番組より何倍も面白い
930名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 19:41:20.35
ぼっちで何ホルホルしてるんだよ キモイなw
931名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 19:43:55.22
静止画しか書けない程度のヲタが脆く儚い夢でも見てるのだろ
932名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 19:44:56.43
なんでこんな伸びてるのかと思ったらまた知ったかぶりかよ
ここはすぐバレるぞ
933名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 19:47:07.54
自活できない屑アニメーターの巣窟だからか?
934名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 19:49:08.02
おっ、言い返せなくなってきたからレッテル貼りに手法を変えたぞw
935名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 21:49:46.48
まだ思い込みの激しいのが騒いでいるのか?

+αは前に書いた通り、それを原画の仕事で言い切ってしまいたいのなら
その程度なんだろ
アクターや演出の意識が無いのだろうから、早めにあきらめろ

演出ってのは、何も演技の表現だけではない
その程度の意識も無いのなら何を話しても、おそらく無駄
936名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 22:01:07.49
>>935

ところで今更だけどそこまで言うなら当然アニメ業界の人なんだよな?
937名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 22:08:36.82
>>935
演出って言葉の使い語りたいが間違ってる
最初のキャラごとの演技の描き分けって言ってたのはどうなったんだい?
もっと具体的に言ってみなよ
938名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 22:16:06.76
+αは前に書いたとおりって>>914のことかな?
あり得ない例え出して何が言いたいんだこいつは
もちろん>>914のようなあり得ない原画仕上げてくる糞原画カットに当たったなら動画がその尻拭いをしないといけないがそれはボランティアであって動画の仕事ではないぞ?
上でも指摘されてるけどそんな原画じゃあ演出チェックも作監チェックもまず通らないでリテイク処理されるからまずないんだけどね
939名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 22:48:29.39
50代60代の大先輩が語る30年以上前の昔話なら納得なんだけどね。
今では考えられないくらいに原画枚数が足りない上に、
最初の1枚だけクリンナップ&影付けでも通用したらしいから。
940名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 23:08:33.70
>>936
さーて何処の誰でしょうね♪

>>937
わからない人間に言葉で説明しろといわれても、ここじゃ多分無理じゃないの
当方は文筆の人じゃないからねぇ

>>938
それは言葉で簡略化したわけ
なら例えばこういう場合どうよ?かなり古いが
ttp://25.media.tumblr.com/tumblr_m5ttgop9zg1qhqejvo1_500.jpg
941名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 23:13:24.37
>>940

>さーて何処の誰でしょうね♪

よく得意がれるねw
942名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 23:20:43.57
>>940
こういう場合はどうよって画像1枚貼ってどういうレスを求めてるんだ?
943名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 23:34:19.68
>>940
これA5って指示しか描いてないけど実際はセル別れてるからね
944名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 23:43:07.17
まぁまぁ聞こうじゃない
突っ込むのは後だ
さて>>940はこの原画にどういう演出(演技)を+αして割るのかな?
話はそれからだ
945名無しさん名無しさん:2012/12/26(水) 03:28:17.13
最近のアニメはね、動画を海外に撒くから原画は多めに入れておかないと破綻する
親切丁寧に、考えないで割れる、やさしい原画が求められる

それを勘違いして、そのまま割るのが動画の正解だと思ってる動画マンも多いけど
946名無しさん名無しさん:2012/12/26(水) 03:35:48.48
そういう傾向ではあるんだけどさ
二原チェックしてるが酷いよ
動画に全く考慮してない原画が多い
動画経験が浅いからなんだろうけどキーポイント繋がってなかったり前後で完全に変形してたり
947名無しさん名無しさん:2012/12/26(水) 09:56:04.16
ぼくちんがちゃんと動画を書けないのは、原画がへぼのせいと力説してるようにしかみえないんですが
948名無しさん名無しさん:2012/12/26(水) 12:54:02.71
どっちもどっちだろ
949名無しさん名無しさん:2012/12/26(水) 15:06:52.42
【話題】 想像を絶するJリーガーの簿給・・・年俸300万円前後はザラ、月額15万円の選手も ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356492832/l50
950名無しさん名無しさん:2012/12/26(水) 15:35:47.87
過酷な肉体労働で薄給な非正規労働者と比べれば
好きでやってる分マシじゃね
951名無しさん名無しさん:2012/12/26(水) 15:39:57.54
Jリーガーは副業やってる奴多いでしょ
なんせ2軍非レギュラーは練習以外やる事ないからな
952名無しさん名無しさん:2012/12/26(水) 15:59:05.18
で、>>940の原画にどんな演技つけて動画作業するんだ?
953名無しさん名無しさん:2012/12/26(水) 17:18:10.89
原画の定理について勘違いなのは>>915だよ。
954名無しさん名無しさん:2012/12/26(水) 17:28:53.51
>>951
メーターも同人誌描いたりゲームの画をやったりと副業を…
955名無しさん名無しさん:2012/12/26(水) 19:05:33.17
職業選択の自由
リスクを追うのが嫌ならリーマンを選びなはれ
956名無しさん名無しさん:2012/12/26(水) 20:06:45.27
リーマンにもリスクはある
リーマンをバカにするのはやめよう
957名無しさん名無しさん:2012/12/26(水) 21:03:41.31
京アニやP.A.ワークス、アニタス神戸、ジブリの様にリーマンの
メーターもいるけどなぁ
958名無しさん名無しさん:2012/12/26(水) 21:07:47.11
ジブリも西ジブリを閉鎖しちゃったし
959名無しさん名無しさん:2012/12/26(水) 21:44:19.71
ちゃんとしたリーマンになる資格も器量もないから底辺で管巻いてるのだろ
960名無しさん名無しさん:2012/12/26(水) 22:49:37.12
リーマンって一応社会のエリート様だからな
会社から毎月決まった額のお金もらえるんだから
無能自営業は底辺
961名無しさん名無しさん:2012/12/27(木) 01:39:55.18
ん?
アニタスって社員制だっけ?
962名無しさん名無しさん:2012/12/27(木) 01:40:51.82
>>953
反論するなら具体的にレスしないと何の意味もないぞ
963名無しさん名無しさん:2012/12/27(木) 10:21:57.46
>>943
セルが分かれてるかどうかなんて全く関係ないぞ。
集団劇でも完成形でとらえ描きキャラに個性を出すのがプロの仕事だからな。

このスレは原画がどうこう語る前に、簡単な原画に慣れすぎて
単純作業しか想像出来ない厨の巣窟か?
それとも生粋のゆとり世代のお茶会か??
原画は動画の人がトレスし、原画の無い中割り部分だけを
  A1 A2 A3 A4 A5
  ◎―●─●-●-◎ 
原画有      原画有
みたいな感じのアクションの指定やタイムシート、
または(細かいキャラに関する決まりがあれば)設定や文字などに従い
一連が上がったところで最後に動画としてチェックされるのが基本だろ。
964名無しさん名無しさん:2012/12/27(木) 13:45:18.84
>>963
だからさ
その原画でどういう個性を出せるか具体的に言ってみてみ
君、抽象的なことしか説明できてないよ
965名無しさん名無しさん:2012/12/27(木) 15:24:01.68
>>963
個性といいつつ変な図つけて当たり前のこと言ってるけどホントにわかってないだろお前w
それただの詰め指示じゃないw
ホント、動画がつける個性ってのを上の原画を例に具体的に説明してみろよwww
966名無しさん名無しさん:2012/12/27(木) 15:37:40.95
単純作業しかできないウリには理解できないって正直にいっちゃえよw
967名無しさん名無しさん:2012/12/27(木) 16:18:09.82
つまらん煽り入れてややこしくすんな
そろそろ具体的な説明をしにくるだろう
968名無しさん名無しさん:2012/12/27(木) 16:35:39.94
ザッと読んだけど>>943の人は演技や演出の定義が普通と違う捉え方してるだけじゃないかな
ただの線割も詰めが入れば演出とか言いそう
969名無しさん名無しさん:2012/12/27(木) 16:38:47.84
まぁ待とうや
どこから持ってきたのか知らないけどせっかく見本原画まで上げてくれてるんだから
もうすぐこの原画を例にして動画が+αで演技を付け加えた中割の説明が具体的に始まるだろう
970名無しさん名無しさん:2012/12/27(木) 18:18:49.83
ゆとり脳はマニュアルがないと何も出来まちぇんでちゅか?
ちゅうことで正解は945。
えんもゆかりもないネラーのヲタに懇切丁寧に教えるお人よしなんていないと気付けって。
971名無しさん名無しさん:2012/12/27(木) 18:25:45.22
言ってるることが怪しいからわかってるなら説明してみろと試されてるのが
いつの間にか脳内で教えを請われてる立場に変換されたわけです
972名無しさん名無しさん:2012/12/27(木) 18:36:00.31
こんなところだからこそ具体的に説明できないと知ったかぶりも言われて終わる
それができないならはじめからレスしない方がいい
973名無しさん名無しさん:2012/12/27(木) 18:40:39.21
バレバレだよwあんた
974名無しさん名無しさん:2012/12/27(木) 18:44:18.30
>>973
http://i.imgur.com/blQ6r.jpg
現役だよ
ぜひ具体的に聞きたい
975名無しさん名無しさん:2012/12/27(木) 18:50:39.14
作監かよw
ほらほら現役がみてるぞ
>>963早く具体的な説明を
976名無しさん名無しさん:2012/12/27(木) 18:55:01.09
現役なのに暇をもてあましてネラ〜かよw
通りで御茶挽かされてる身分なわけだ
977名無しさん名無しさん:2012/12/27(木) 18:56:35.29
こいつは>>963じゃないな
それとも逃げれなくなったから自暴自棄になったのか…
978名無しさん名無しさん:2012/12/27(木) 19:02:28.37
ネラーってのがよくわからんがアニメーターも制作進行もけっこう2ちゃんやってるぞ
979名無しさん名無しさん:2012/12/27(木) 19:55:43.93
実写畑のADからD、たまにPもくる
文筆なんか一杯紛れてる
980名無しさん名無しさん:2012/12/27(木) 21:13:50.01
おっとCG屋もいるぜ
981名無しさん名無しさん:2012/12/27(木) 22:46:28.74
ニートオタを忘れるなよー
982名無しさん名無しさん:2012/12/27(木) 22:47:58.03
>>981
>>963のことか
983名無しさん名無しさん:2012/12/27(木) 22:49:28.68
983
984名無しさん名無しさん:2012/12/27(木) 22:49:59.57
984
985名無しさん名無しさん:2012/12/27(木) 22:50:31.49
985
986名無しさん名無しさん:2012/12/27(木) 22:51:04.94
986
987名無しさん名無しさん:2012/12/27(木) 22:51:37.61
987
988名無しさん名無しさん:2012/12/27(木) 22:52:08.79
988
989名無しさん名無しさん:2012/12/27(木) 22:52:40.92
989
990名無しさん名無しさん:2012/12/27(木) 22:52:43.31
まだ>>963来てないのに埋めんじゃねーよ
991名無しさん名無しさん:2012/12/27(木) 22:53:12.06
990
992名無しさん名無しさん:2012/12/27(木) 23:02:55.29
逃げただろうから別にいいだろ
993名無しさん名無しさん:2012/12/27(木) 23:25:18.54
次スレどうするかね
994名無しさん名無しさん:2012/12/27(木) 23:56:10.87
知ったかぶりが湧くだけだから必要ない
995名無しさん名無しさん:2012/12/28(金) 00:33:24.43
995
996名無しさん名無しさん:2012/12/28(金) 00:34:07.95
996
997名無しさん名無しさん:2012/12/28(金) 00:34:39.88
997
998名無しさん名無しさん:2012/12/28(金) 00:35:11.15
998
999名無しさん名無しさん:2012/12/28(金) 00:35:41.55
999
1000名無しさん名無しさん:2012/12/28(金) 00:36:29.51
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。