>>43 見学ってお前もそのファンの一人じゃねえの
制作進行3年やって辞めたってやつがまとめスレで前にあったけど、三年もやれば慣れて辞めなくない?
あれは制作進行で音響制作とは違うだろ
Studio2001:とか2010:とかふざけた名前のスタジオがあるな
映画のタイトルのパクリじゃねーか
49 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/07(火) 17:33:50.29
グロービジョンは糞スタジオだよ
アフレコって土日も収録するわけ?なんか大変だな
ちゃんと週休二日なのかな?
警察や消防や病院も週休二日だったら良かったのにね
52 :
名無しさん名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
53 :
名無しさん名無しさん:2013/11/22(金) 18:23:55.43
オムニバスプロモーションは無くなったのか?
54 :
名無しさん名無しさん:2013/11/27(水) 22:41:47.45
浅利なおこのクレジットを久々に見た
森本レオかい
57 :
名無しさん名無しさん:2013/12/11(水) 05:36:11.42
>>55 『かぐや姫の物語』だね ジブリは『耳をすませば』以来なのか
浅梨なおこさんは 現在は実写映画の音響制作が仕事の中心だからね
それがアニメで見かけなくなった理由
なぜ実写映画の音響制作が仕事の中心になったか
それがアニメで見かけなくなった本当の理由だと思うが
俺は知ってるから説明してくれなくて結構
以前楽音舎に出入りしてたシイハラってどうしようもない人間今どこにいるんだろ
現場の空気を最悪にする迷惑なやつ
あとで演出に聞いたら有名な嫌われ者だった
避けて発注する
60 :
名無しさん名無しさん:2014/04/28(月) 12:33:02.10
age
アチャー
以前ごんぐ新宿で現場がかぶった事ある しいはら
最悪
63 :
名無しさん名無しさん:2014/05/02(金) 14:07:07.90
64 :
名無しさん名無しさん:2014/05/06(火) 18:43:10.10
age
65 :
名無しさん名無しさん:2014/05/11(日) 17:15:24.75
age
66 :
名無しさん名無しさん:2014/05/29(木) 11:34:05.57
age
67 :
名無しさん名無しさん:2014/06/09(月) 11:27:33.10
何だかんだと一番入れ替わり?が加速した部門だな。
昭和時代からの老舗のオムニバスプロとかザックプロモーションとか
あまり見かけなくなって、新たな会社が力を付けてる
昔からの会社でバリバリなのはAPUくらいじゃないか
68 :
名無しさん名無しさん:2014/06/09(月) 12:08:43.95
APUはガンダムに強かったけど最近はテクノサウンドか
70 :
名無しさん名無しさん:2014/06/14(土) 10:42:00.01
グループタックは昭和の時代を作った記念碑塔的存在だった。
あとかたもないけどな
一番効率良く稼いでるスタジオはジブリの映写室じゃないか?
グループタックってまだあるの?つぶれてなくなったかと思ってた
73 :
名無しさん名無しさん:2014/06/14(土) 16:44:51.23
ザックプロモーションはどうなった?
タツノコやぴえろでも見かけなくなってきたな
APUって東映のタバックみたいな位置づけでシンエイのAPUでしょ?
レンタルスタジオとしてもやってますってだけで
76 :
名無しさん名無しさん:2014/06/17(火) 10:23:02.30
最近気になるのは音響制作会社がアニメ本体の製作委員会に出資してる所だな
ダックスは元がテレビ制作会社だからまだ分かるが
最近は楽音社やマウスまでも出資し始めてる
まあ製作委員会に金が無いから苦肉の策なんだろうけど
そのうちテクノやマジックカプセル辺りも出資しそうだな
作品に出資した企業は作品内容に口出しできる権利を得る
売上げの分け前にも与れる
このところの業界の動向を見れば当然の成行きだと思うが
納得できるかとなると話は別だ
田代敦巳さんのグループタックは音響スタジオから発展したプロダクションだったけど
田代さんは音響監督の立場を超えて、作品を成り立たせるしっかりしたビジョンを持ってた。
もちろん音響の仕事もきちんとやったけど、後世に残るアニメをいくつも作った。
子飼いの声優をうまいこと回して目先の儲けを追う今のやり方で、後世に残るアニメが作れるかね?
末期的な現象としか思えない。
末期というにはまだ早い
製作委員会への積極的な参加が別の路線を切り開くかもしれん
声優が好きでアニメ見てる客には願ってもない展開だろうけどさ。重要なのはアニメ全体を見た場合の
出来がどうなのかって話だよ。バランスの良い作品として成立しているのかどうか。
音響制作会社は自社の利益を最優先するから、企画の選択から予算配分から、何から何まで音響の
身勝手を通そうとするわけだろ。それでどうやってバランスの良いアニメを作れるわけ?
パンドラの箱を開けたようなもんだ。音響は身の程をわきまえて音だけやってりゃいいの。
製作委員会の筆頭でもないかぎり全てを仕切ることなんてできないだろ
それでどうやって「何から何まで音響の身勝手を通そうとするわけだ」になるんだよ
製作委員会の役割を勘違いし過ぎ
よく読みな。
「何から何まで音響の身勝手を通そうとするわけだ」と書いた。通そうと努力するのが
会社の方針になるということだ。実際に通るかどうかは話が別。
>音響は身の程をわきまえて音だけやってりゃいいの
には反論しないのか?
肝心な点はすっ飛ばしやがって。
84 :
名無しさん名無しさん(東京都):2014/11/04(火) 02:16:57.11 ID:BDcTciFA0
>>82 製作委員会の筆頭になれば全てを仕切れるのか
おもしろい
つっこみが細かいわw
筆頭=一番金出してるとこ
それなら周りの出資比率にもよるが、全てを仕切れるよ
製作体制にもよるけど
>>83 製作委員会への参加によって生まれるであろう音響の身勝手って具体的に何よ?
そんでそれが今の姿勢とどれくらい違うっつーわけ?
>音響は身の程をわきまえて音だけやってりゃいいの
今は身の程をわきまえて、どころかほとんど言いなりでろくに作品に貢献できてないじゃん
>>83 大体さー、製作委員会に参加したからって
> 「何から何まで音響の身勝手を通そうとするわけだ」と書いた。通そうと努力するのが
> 会社の方針になるということだ。実際に通るかどうかは話が別。
みたいなことになったりしないから
製作委員会のことをものすげー勘違いしてると思うんだけど
よく読みな、ってさぁ、よく読んでも同じだっつーの
言いなりにやってるから作品に貢献できてる。何の不満がある? 立派に作品に音が付いて
公開されてるじゃないか。音が付かなくて事故になったケースがないだけで御の字だ。
音響がアニメ作品の利権を一部なりとも握って、良いことがあるのか?
画のことをろくに知らない奴が、ただでさえ少ない作画の予算を減らそうとしたり
配役の子を優遇して演出に口出ししたり、今までリスクがなかったところにリスクが生じる
可能性が出てくる。
>重要なのはアニメ全体を見た場合の出来がどうなのかって話だよ。
には反論がないな。書きたくないのか?
> 言いなりにやってるから作品に貢献できてる。何の不満がある?→前提が間違っているし、結論も間違ってる
> 立派に作品に音が付いて公開されてるじゃないか。→そんなレベルで合格とか抜かすならお前の耳はいらんだろ。質に対する意見ゼロなんだからどんな音でも不満ないだろ
> 音が付かなくて事故になったケースがないだけで御の字だ。→音響製作が製作に参加してない作品(言いなり状態の音響制作体制)でも音がつかないときあるからw
> 音響がアニメ作品の利権を一部なりとも握って、良いことがあるのか?→ある
> 画のことをろくに知らない奴が、ただでさえ少ない作画の予算を減らそうとしたり→そんな権限は制度上、発生しない。製作委員会のシステムを勘違いし過ぎ
> 配役の子を優遇して演出に口出ししたり、今までリスクがなかったところにリスクが生じる→今、現在、既にそういうリスクがあるだろ。10%の危機が11%になったところでそれがどうしたレベルだろ
> 可能性が出てくる。
> >重要なのはアニメ全体を見た場合の出来がどうなのかって話だよ。
> には反論がないな。書きたくないのか? →「立派に作品に音が付いて公開されてる≒合格」とか抜かすお前が出来云々を語れるのかよw音の良し悪しすら不問にしてるお前が
音響の制作に関して無知そうなお前と「音響制作会社が製作委員会に参加した場合における”アニメ全体の出来”に関する影響などなど」について議論とか無理げーだろ
何より製作委員会ってそういう団体じゃないから
勘違いが酷過ぎなんでないかい?
お前の製作委員会の認識が根本的に狂ってるから話が全く噛み合わない
ちゃんと全部に反論してたらキリがなくなる
正直付き合いきれん
せめて音響制作の仕組みに関して基本的なことを理解してからごちゃごちゃ文句たれてくれるか?
あと製作委員会がどうこういうならそこもちゃんと勉強しとけ
89 :
名無しさん名無しさん(東京都):2014/11/06(木) 19:11:55.05 ID:s5dL6DqD0
他の人がどう言うか
ageてみるか
こんなアホみたいな流れに参加するアホがいるかよ
しかも東京都一人芝居とかついてけねーぞ
浦上さんに合掌
ttp://ameblo.jp/myliiam/entry-11967812232.html 世間では「プロのスタジオを使って声優体験」という人がいるかも知れませんが、声優体験程度で貸すスタジオではありませんし、誰でも使えるスタジオでもありません。
メディア用の作品に対してあるスタジオで、スタジオが「相応しい」と認めた相手でなければ使う事が叶いません。
何よりこのスタジオを使うレベルに皆さんが達していなければ、私はスタジオの使用を決断していません。
もし声優体験レベルで使ったとしたら、私は二度とこのスタジオを使えなくなります。
こういう団体に音響スタジオ使わせたら駄目なんじゃない?
東映の音響スタジオタバックで収録したって実績にしてるぞ
リンク先見てないし何の話か知らないけど
アニメで使ってる音響スタジオのほとんどは単なるレンタルスタジオで
料金さえ払えば誰でも借りれるし箱借りてお抱えのミキサーに録らせて
ファイル切り出しもやらせた程度じゃ何のステータスにもならんと思うよ
それなりの会社を通せばだれでも借りられるよ