まず古いモデルを捨てる事。デジタル化で制作費削減できたのにデジタル化で手描きの作画の仕事は負担だけ増えた
>>882 深夜枠テレビ放送作品なら一話の制作費(放送費広告料除く)は1000万〜2000万ぐらい
原画料のみなら150万ぐらいかな
>>878 それが判っててなんでまだいるの?
極少数の人しか評価されないんだから一山なんぼにされちう
日本で一番多いだろう中小企業のサラリーマンでも年収300〜500位だよ
実際依頼されて絵を描いてるだけなんだから安いのはしょうがない
サラリーマンは詰まらん仕事を我慢して給料もらってる
実際多くの社会人は転職するしね
まともに考えれば対価が気に食わなければ
単価を上げて営業するか廃業してほかの職種につくのが一般的な社会人でしょ
>>885 本当に馬鹿ですか。
「なんでいるの?」って
基本「アニメが好きだから」「アニメが面白いから」 もしくは「それしか取り柄がないから」でしょうに。
こんなリスクが大きくて収入が低いのわかってて飛び込んでくる奴らの基本はそれだよ。
もちろん「好きなだけではやっていけない」のは事実だけど
「好きでなきゃ初めもしない」のも事実。
アニメにかぎらず、役者も音楽関係も 表現活動を生業とする人たちはみな同じだよ。
「何でそんな不確かなことやってんの」ってーのは
やる喜びを知らない人間には一生理解できないよ。
じゃ
文句言ってないで、腕磨いてたら?
好きなんでしょ〜
でもアニメータは役者や音楽とは根本的に違うと思うよw
音楽とか役者は基本的には功名心や女にもてたいがまず先にあるからさw
腕が磨かれるまでの話がこのスレの趣旨だよーん
>>音楽とか役者は基本的には功名心や女にもてたいがまず先にあるからさ
おいおい、そりゃ短絡的な見方だ。
根本として音楽が好き、芝居が好きって人間も山ほどいる。
でなきゃ有名になれない、女にもてなきゃやめるのか?
基本的にアニメーターにかぎらず、駆け出しのあいだそれだけで食える職業ってほとんどないんだが。
アニメーターは労働時間に対する単価が低すぎて、バイトができないってところが問題?
イラストレーターも1カット300円とか、ライターも400文字10円とか、編集だと1P3000円とか
ひどい単価の仕事がまかり通ってる。
最近のイラストレーターはそんな酷くないよ
いつの時代の話してるんだ?
ジャンルにもよるけも一日で完成させれる絵なら平均相場2万〜5万
新人でも営業さえできれば月40万はいくよ
>>391 イラストレーターはアニメーターと同じで絵次第で
相場が全然変わるから、そういう例もあるんだろう程度に聞いとく。
イラスト一カット300円?
また極端な例にもならないような例を出してきたな
小物100点セット三万とかの話だろう
柿板やCG版のレーター仕事情報スレなんかでネタで話されるレベルの案件だ
背景なし棒立ちのキャラ絵でさえ単価一万代なら安すぎて受けないぞ
受けるのはホントpixivとかから拾って来た素人ぐらいだよ
>>892 どこがアニメーターと同じだよ(笑)
アニメーターは絵で単価なんて変わらんよ
ビックタイトルで予算が大きい場合少し変動するぐらいだ
ライターもプロなら400文字10円とかあるわけないだろ
SNSの素人募集だろそれ
ライターでもイラストレーターでも安くてそれだけじゃ食っていけないような仕事は
たくさん実在しており、それに引っ張られる形+出版不況で全体の単価は下落の一方。
ただしそれはそういう仕事しか受けられない二流ライターの場合で
自分できっちり仕事つくれるようなライターは、ちゃんと儲けている。
と言うフリーランスの過酷な生存競争は
アニメーターには当てはまらないのかっていうところが疑問なんだが。
原画や作監になればそれなりの収入があるだろ?
>>896 当てはまらないね
そもそも会社に囲われているわけだし
フリーランスのレベルになればまぁ20万ぐらいには届くよ
何回も繰り返されてる話だけど、他の仕事でお金がないってのは仕事がないって話だからね
芸人でもイラストレーターでもね
仕事がないから時間はあるわけでバイトもできる
アニメの仕事を半分に減らして別の仕事をやればいいだろ
収入は確実に増えるだろ
会社に囲われている分際で仕事減らせるわけないだろ
それをやっていいのは会社に席だけ借りてるフリーランスだけだよ
大抵の会社はノルマもあるしな
じゃないと作品が間に合わない
動画の新人でも会社に所属しているのは専属って意味だからね
決まった時間に出勤して、会社のスケジュール合わせて仕事終わらせて、週一休みをもらう
休んで別の仕事できると思ってるとかどんだけ自由だと思われてるの?w
>>898 本業別にやってる人なんか使ったらスケジュール管理出来なくなるじゃないか
じゃあ雇用形態に問題があるわけだな。
業界の慣習だから、業界自体が動いて正常化しない限り無理ってことか。
他の仕事するってのはその分時間を割いて上達遅れるってことだから何とも言えないなぁ
パチンコやゲームからの受注並にテレビシリーズも単価を引き上げればいいんだけどね
ない金は振っても出てこないからねぇ
>>904 そう思うなら適当な会社に電話して違法ですねって言ってみれば?
そんなことやってたら、実際人材が枯渇しちゃうだろ。
世界は日本のアニメがなくなってもたいして困らんけど
日本は困る人が多いんじゃないのかね。
それともパチンコなしじゃ生きていけないような業界は
なくなっても誰も困らない?
パチンコに作品売って利益入るのは著作権もってる製作会社だけだろう
アニメ業界はあまり関係ないんじゃない?
>>909 受注されればね
その視点なら関わってる会社はごく一部だからほとんど関係ないよ
>>905 黙ってろよ。アホ社長も馬鹿スタッフも法律なんか知らないから奴隷市場が潤ってるんだろ
法律持ち出されたら俺達出資者が大損するじゃないか
>>910 いや、今時どこでも多少はやってるんじゃね
会社の囲われて安い金で働いてる奴はこの際切捨てで良いでしょ
謂わばサラリーマン
安いなら他の会社行くのがどこでも常識
それが出来ない、引き合いが無い人間なら安くて当たり前なんだよ
それを業界や会社の責任しても根本的に何も解決しないんだしさ
アニメが好きも何も夢は幾つか持つものって良く聞くだろ?
アニメ業界で自分の夢が実現できそうも無いなら2番目の夢をかなえな
会社を変えるも何も業界内で単価の基準決まってるようなものだから、どこに行ってもさほど変わらないという
そうそう外野の人って根本的なことがわかってないんだよね
安いなら他の会社に行くのが常識とか会社によって単価の振り幅が変動するとでも思ってるのだろうか
下請けで仲介のときに単価が下がることはあっても上がることはない
動画なら一枚200円前後、原画なら一カット4000円前後
大手でも中堅でもどこでも同じ
変わるとしたら原作あり作品で製作(出版社など)が予算上げて来たときぐらい
会社なんだろ
給料いい職種あるだろ
それになれってことだよ
今いる会社で無理なら他の会社に行くのもいいねってこと
それで業界全体の雰囲気わかるだろ
自分がやりたいものの相場がわかれば文句言わずに割り切れるし
終わってる業種なら逃げればいんだよ
文句言うよりよっぽど前向き
きっと10年後は笑ってると思うよ
>>916 スレタイ無視かね?
ここで改善方法を考えるスレだぞ
他の仕事につけばいいとか当たり前だろ
だって今までまともな議論してないじゃない、、、
これが現実的な改善方法なんだしさ
内勤が多く篭りっきりから周りが見えてない人が多いってのもよく解るしさ
適当なレスしかないからな
知識がないのに議論になるわけがない
レスが少ないって考えるとアニメータの労働環境は案外悪くないのかもしれないね
みんな満足して大好きな萌えアニメを作ってるとさ
めでたしめでたし
本当に苦しんでるやつらはレスする時間ないからな
ここで情報を出せるのはリタイヤ組か勝ち残り組か制作進行
底辺の出来ない連中が出来ないなりの待遇なだけで言うほど酷くないんじゃねえの?
そうなら低所得でニュースになんかならんよ
>>923 低所得な労働者はフリーランスには結構いるけど
フリーランスは日本では、無職扱いだからなあ。
フリーライター(ライトルツメ)って昔から自虐のネタだし。
動画マンでフリーランスはいないよ
まるで保険の外交員みたいなポジションだな。
保険の外交員や、業務委託の営業はやり方しだいで儲けられるけど
アニメーターはもうけられないのに不安定なのがダメなんだな。
でも中国や韓国と競り合っても賃金で勝ち目ないんだし
やり方自体を見直さないとどうにもならないところまで来てると思うな。
動画マンも契約上はフリーランス
アニメーターって犯罪確立高そう…
こわいよね
最近のでアニメーターが犯罪したみたいなニュースあったか?
勤務時間や勤務日数の拘束とノルマは完全に違法行為だから
さすがに違法行為を受け入れておいてキツイですは甘え
訴えられても大丈夫な勤務状況にしてる会社もあるんだから一緒にしないで欲しいわ
>>930 そんな会社どこにあるの?
労基違法してない会社なんかないよ
業務委託に労基法なんて関係あるか?