【マクロス】河森正治【アクエリオン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
一万年と二千年前から愛してる〜♪
2名無しさん名無しさん:2012/02/08(水) 13:42:12.88
マクロス30周年だが

何かあるのか
3名無しさん名無しさん:2012/02/08(水) 23:09:58.30
パチ化とか
4名無しさん名無しさん:2012/02/09(木) 01:08:30.50
いやもうあるか
5:2012/02/10(金) 04:59:34.43
前スレは?
6名無しさん名無しさん:2012/02/11(土) 13:30:38.30
EVOLおもろいなー
これは売れそう
7名無しさん名無しさん:2012/02/11(土) 13:39:02.06
みてないすぎる
8名無しさん名無しさん:2012/02/14(火) 14:54:02.99
脚本が上手いね
毎回色んな筋を盛り込んでる
9名無しさん名無しさん:2012/02/16(木) 07:22:29.27
10名無しさん名無しさん:2012/02/16(木) 09:45:56.27
11名無しさん名無しさん:2012/02/16(木) 11:31:32.63
EVOLは河森作品で一番うけつけないんだが
でも前作よりウケル要素詰め込んであるのだけは理解できるw
12名無しさん名無しさん:2012/02/18(土) 06:37:36.29
やっぱりこいつ天才だわ
13名無しさん名無しさん:2012/02/19(日) 08:34:50.97
マクロスIIを許さん
14名無しさん名無しさん:2012/02/19(日) 23:37:08.53
こいつ絶対下品なエロ描写を作品に盛り込むよな
15名無しさん名無しさん:2012/02/19(日) 23:55:51.79
クエイサーとか魔乳秘剣帖みればいいよ
河森作品の下ネタが子供向けにみえるから
16名無しさん名無しさん:2012/02/20(月) 02:16:17.61
設定が上手いよね
アクエリオンの性能は搭乗者の個性や大きく感情に左右されるって設定のおかげで、ドラマと駆け引きを上手く連動させられてる
17名無しさん名無しさん:2012/02/20(月) 02:18:47.37
それに登場人物達がみんな固有の持ちネタを持ってるおかげで、どのシーンも自然と賑やかに出来る
まあ、どっちも前作からあった事だが、今回はそこら辺が更に洗練されてる印象
18名無しさん名無しさん:2012/02/22(水) 20:00:17.89
TV版マクロスFの頃はこいつが理解できなくて大嫌いだったが気が付けばいつのまにか好きになっていた
19名無しさん名無しさん:2012/02/25(土) 19:43:05.39
こいつが主軸として絡んでる作品っていちいち陳腐で古臭いのがイタイ
こいつの作品を見てると、酔っ払って大した事のない自分の昔話を拙い話術で延々と
語りだしてるおっさんに絡まれてるような感覚になる
20名無しさん名無しさん:2012/02/26(日) 05:58:23.15
おっさんじゃない。中二だ
21名無しさん名無しさん:2012/02/27(月) 14:44:56.07
他にくらべて説教臭いアニメ作らないほうだよな河森のおっさん
露悪的に人間の本質は悪だーってアニメも作らないほうだ
自分に酔っているような作品作るタイプじゃないぞ
22名無しさん名無しさん:2012/03/03(土) 08:19:29.85
そうかねー
かなり説教臭い、と言うか、説教が作品の肝になってる気がする
アクエリオンとか、あのクライマックスに毎回出てくる良くわからん説教が一番面白いし
23名無しさん名無しさん:2012/03/03(土) 12:35:37.05
庵野よりよっぽどパチ屋の手先になったよな
24名無しさん名無しさん:2012/03/03(土) 15:23:50.60
多額の制作費を確保できるのならパチ屋の手先でもいいじゃないか
金集めも大事なことだよ
25名無しさん名無しさん:2012/03/10(土) 17:19:47.57
パチ化→再評価→続編製作はもはや黄金パターンだね
26名無しさん名無しさん:2012/03/12(月) 11:00:19.61
有名アニメ監督って割とみんな尖ってる時期があって
わざと鬱展開や人を不快にさせる描写を入れたりしがちだけど
河森の場合「前と同じ事をしたくない」と言ってロボットを戦わせずに歌うだけなマクロス7を作ってしまうあたり、何かとんがる方向性がおかしいw
鬼才と言われる理由がわかった気がする
27名無しさん名無しさん:2012/03/18(日) 20:23:45.95
この人はなんか悪い脚本家に丸め込まれてしまう傾向があるのかね?
岡田と言い吉野と言い
なんでこいつを起用するんだよ…って言う
何か純で騙されやすいんだろうか
28名無しさん名無しさん:2012/03/18(日) 20:42:19.73
褒めて持ち上げたらそのまま言葉を受け取ってしまう純真かつ純朴なところはあるね
でもそれは人の良さをあらわすことで愚かなことじゃない
賞賛されるだけの実績はあるしさ
29名無しさん名無しさん:2012/03/19(月) 03:54:55.95
意外と頑固で我が強いから、本当に力があるやつは彼のもとを去ってしまうんだよ。
愛想いいわりには人の話を聞けないタイプだから。
30名無しさん名無しさん:2012/03/19(月) 16:52:14.07
河森さんはリテイクが多い人だと聞いた
インタビューでスタッフが頑張ってくれましたと言うことが多いけど
これって逆に考えると、相当頑張らないとOKが出ないって事なのかな
31名無しさん名無しさん:2012/03/21(水) 05:53:33.02
純粋なアニメ監督とは言えない感じ
いつも別に監督置いて総監督だし
32名無しさん名無しさん:2012/03/22(木) 01:33:08.34
石黒昇さんが亡くなった。
河森さんと石黒さんの関係って?どうなのかな?
33名無しさん名無しさん:2012/03/22(木) 13:40:21.66
河森って庵野や板野や美樹本とも疎遠って感じだよね
34名無しさん名無しさん:2012/03/22(木) 16:43:44.72
>>32
マクロスエースのコラム楽しみにしてました
コラム書いてたのそんなに前の事じゃなかったのに、合掌
35名無しさん名無しさん:2012/03/26(月) 09:07:02.35
今回EVOLが学園ラブコメになってるのは
Fでそれが全然出来なかったからだと思ってる
本来Fでこんぐらいやりたかったんだろうな…って言うかこんなノリにしたかったんだろうな…
でもマクロスは必須要素多すぎで(異種生物との戦い、歌、恋愛、異種生物との和解・相互理解、主人公の心理描写掘り下げ
他ヒロインの心理描写過去等の掘り下げ、敵の狙い、戦闘戦闘戦闘…)学園モノなのに出来なかった
その反動が来てる気がする
36名無しさん名無しさん:2012/03/26(月) 09:18:05.25
アクエリオンみたいにマクロスFも最初から敵と戦うための学校設定だったら良かったのにな
37名無しさん名無しさん:2012/03/28(水) 08:01:06.88
38名無しさん名無しさん:2012/03/28(水) 13:21:51.44
河森はメカが最高
作品も癖があるけど慣れると面白い
39名無しさん名無しさん:2012/03/28(水) 21:44:20.55
>>21
>他にくらべて説教臭いアニメ作らないほうだよな河森のおっさん
アルジュナを忘れたとは言わせんぞ
40名無しさん名無しさん:2012/03/29(木) 20:05:27.87
説教と言うより宗教入ってないか?この人
41名無しさん名無しさん:2012/03/29(木) 20:51:01.22
アルジュナの頃は新体道とかいうのにはまってるという話があったな
最近はどうかは知らん
アクエリオンも旧作は新興宗教臭が強烈に鼻についたが、
EVOLではそれがすっかり薄くなってるように感じる
42名無しさん名無しさん:2012/03/29(木) 21:14:20.70
マクFは河森らしくかつ俗っぽくて良かったな
吉野感謝w
43名無しさん名無しさん:2012/03/30(金) 02:28:47.92
>>42
二話の空中救出シーンを書いた脚本をドキドキしながら提出したらしいねw
総監督も最初は迷ってたけど、このシーンを採用したことで吹っ切れたみたいなこと言ってたし
これがなかったら違う雰囲気な作品になってたかも?
44名無しさん名無しさん:2012/03/30(金) 12:07:07.51
あれって初代とは逆なんだよね
バルキリーから飛び出してランカをキャッチするアルトと
ゆっくり閉じてく天井が面白かった
45名無しさん名無しさん:2012/03/30(金) 21:06:52.33
河森正治 ビジョンクリエイターの視点 [単行本]
キネマ旬報社 (編集)
http://www.amazon.co.jp/dp/4873763908

【内容】
○河森正治20時間ロングインタビュー
クリエイティブワークの原点
アニメーションとの出会い
30年分の取材旅行記
フィッシャーテクニックとの再会
未来へのビジョン

○スペシャル対談
河森正治×ブルーインパルス
河森正治×原田則彦(SZデザイン カーデザイナー)
河森正治×シルク・ドゥ・ソレイユ KOOZA

○スペシャルインタビュー:河森正治を支える人々
佐藤道明(サテライト代表取締役)
菅野よう子
天神英貴
江端里沙
丸藤広貴
岡田麿里
サテライト CGチーム
サテライト フランスチーム
46名無しさん名無しさん:2012/03/31(土) 01:12:17.08
こいつがシェリル厨でシェリル爆ageランカ爆sageしたことは忘れん
47名無しさん名無しさん:2012/03/31(土) 10:55:48.70
神谷浩史大好きなのはわかったから落ちつけよ
48名無しさん名無しさん:2012/04/02(月) 21:54:38.29
おさまったと思ってたアルジュナ病がまた出ちゃったなあ
49名無しさん名無しさん:2012/04/07(土) 07:29:57.73
ダイダロスアタック
50名無しさん名無しさん:2012/04/11(水) 12:00:34.76
マクロスF劇場版を見てインタビューも見ると
最近は「若者讃歌」がテーマなのかなあと感じるようになってきた
劇場版は大人が主人公たちの行動を応援するような話になってると思うし
EVOLにも似た印象持ってる
51名無しさん名無しさん:2012/04/20(金) 08:49:09.48
52名無しさん名無しさん:2012/04/20(金) 19:09:45.69
歌で敵を弱らせるとか発想が80年代で止まってるよな
53名無しさん名無しさん:2012/04/27(金) 07:51:38.73
河森に話を持っていった時点で、そういうの期待してたんちゃうの
54名無しさん名無しさん:2012/04/27(金) 10:28:40.64
マクロスはFしか知らないので割愛w
エスカフローネのせいで俺がアニメの道へw
この人は「運命」「ビジョン」「幸不幸」その他忘れたwこの言葉多いね
慶応「中退」ってのも珍しいよね、一応卒業しとくって人が慶応の場合は多いんだけど
アクエリオンは凄いわ、謎イベントが相当有ったのにほぼ回収した
55名無しさん名無しさん:2012/04/28(土) 20:13:15.02
EVOLの14話は発想が宗教っぽかった
人を選ぶ作品だなあとは思うが楽しんで観ているよ
56名無しさん名無しさん:2012/04/29(日) 05:59:21.43
>>55
マクロスF同様
EVOLはあまり関わって無い感じ
シリーズ構成、絵コンテとかやってないでしょ?創聖アクエリオンは全然宗教ぽく無いよ
57名無しさん名無しさん:2012/04/29(日) 06:45:21.82
あれでなのか
マクロスはFしか観てないんだが他の作品も宗教っぽいのあるなら探してこようかな
58名無しさん名無しさん:2012/04/29(日) 09:42:34.27
顔がキモいよねこの人
59名無しさん名無しさん:2012/04/29(日) 22:46:18.41
うん、EVOLは岡田に侵食され済みと言う印象を受けてた
もうこいつダメだわどうでもいいわって感じ
ミコノアンチが「本当河森ってこう言う女が〜」って言ってるけどぶっちゃけミコノっつーかEVOL自体どうでもいいと思う
ただAKBでも岡田と組んじゃった事はなあ…後悔してるだろうに……

何でこの人って吉野なり岡田なりダメな奴にばっか引っかかっちゃうんかなあ…
岡田の評判知らないわけじゃなかろうに…
60名無しさん名無しさん:2012/04/29(日) 23:04:28.92
1 ミコノ:初期案はもっと明るくてチャーミングな女の子。てへぺろ系でもっと活発
→岡田が喰いついて自らのオナニー自己投影キャラに改悪し最悪のヒロインに
 構成も前回とは比べ物にならないほど吉野同様
 萌え(笑)、細かい設定が疎かすぎて笑えないレベル、意味不明なエロシーンや台詞回しだけは目立つ
 キャラの心理描写は何それおいしいの?状態でとても「アクエリオン」とは言えない作品に成り果てた
 ミコノアンチ急増の勢いは留まらず、サントラジャケ絵も岡田の願望としか思えない絵になり売り上げに影響が出そうな勢い
2 EVOLの三角関係:アマミコカグ
→河森はFからずっと「男・女・男」がやりたいと言っていたが
 ハーレム願望を持った自称脚本家のおっさんに阻止される
 やっとEVOLでこれが叶う!!
 …と思ったら岡田の自己投影願望によりヒロインが酷い事になりヒロインにアンチ急増
 綺麗なアマタ→ミコノ←カグラと言う男女男の三角関係がが成立せずまたもや挫折
3 Fでの三角関係:初期案はアルトとブレラが取り合うと言う設定
→上記の通り阻止される。
  結果的に興行収入的にも人気的にも大成功、
  やっと念願のEVOLに掛けられる…!俺の時代が来た……!
→1に戻る

不遇すぎる
61名無しさん名無しさん:2012/04/30(月) 06:14:26.14
気のせい
思い込み
62名無しさん名無しさん:2012/04/30(月) 06:45:58.83
アクエリオンEVOL→恋愛禁止
AKB0048→芸能禁止
63名無しさん名無しさん:2012/04/30(月) 07:16:02.91
早く変なシリーズ構成兼自称脚本家(笑)と縁を切れ
創聖みたいにいいアニメをまた作ってくれ!!
64名無しさん名無しさん:2012/04/30(月) 13:06:35.04
色んなスタッフと合体するのはいいことだ
65名無しさん名無しさん:2012/04/30(月) 20:57:13.68
河森が不遇だから、お前ら、アクエリオンのBD-BOX買ってあげろ
66名無しさん名無しさん:2012/04/30(月) 20:58:23.45
あと、アクエリオンフィギュアね
意外といじってると面白い
67名無しさん名無しさん:2012/05/04(金) 13:28:31.31
同時期に新作アニメ4作品でスタッフクレジットされるなんて
後にも先にももうないことかもなあ
68名無しさん名無しさん:2012/05/05(土) 03:35:30.76
新房と同じだろ
69名無しさん名無しさん:2012/05/05(土) 08:29:47.41
よく顔出しするようになったと思う
EVOL特番で無茶ぶり仕掛けてバラエティ初ですよね?と言われた所は好き
70名無しさん名無しさん:2012/05/05(土) 08:48:37.08
ゴーディアンのデザインは河森さんなの?
子どものとき以来にハマったのがアクエリオンだった
ゴーディアンの超合金の中型とその中に入る小型のロボットを公園に忘れてきて
数時間後泣きながら戻ったときには無くなってたのは辛い思い出だw
残ったのは空洞の大型ロボットのみ
アクエリオンシリーズ化しないかな
71名無しさん名無しさん:2012/05/05(土) 15:36:35.69
アクエリオンデザインとしか書かれてないないね
てか、アクエリオンが子供の時って若くね?
72名無しさん名無しさん:2012/05/07(月) 16:31:16.81
73名無しさん名無しさん:2012/05/08(火) 17:28:00.81
バトルテック
74名無しさん名無しさん:2012/05/11(金) 23:11:34.34
75名無しさん名無しさん:2012/05/13(日) 23:47:36.87
サイサリス
76名無しさん名無しさん:2012/05/14(月) 22:03:45.83
akb作画手抜きすぎだろ
77名無しさん名無しさん:2012/05/14(月) 22:36:44.49
見てないから知らんけど作品の不満点を書き込むスレじゃなくね
78名無しさん名無しさん:2012/05/16(水) 16:34:52.60
CGですw
79名無しさん名無しさん:2012/05/17(木) 07:20:29.31
早くEVOLの台作れ!
80名無しさん名無しさん:2012/05/17(木) 09:23:43.44
キスダム台が先だろうな
81名無しさん名無しさん:2012/05/18(金) 05:42:54.18
>>60
アルト→ランカ←ブレラ
アマタ→ミコノ←カグラだったのか
なんかこうして見ると6人とも似たような名前だな
82名無しさん名無しさん:2012/05/18(金) 16:50:19.39
一億円と二千万あったら考えるう♪
83名無しさん名無しさん:2012/05/19(土) 00:37:25.77
サイサリス
84名無しさん名無しさん:2012/05/20(日) 13:51:05.93
AKB0048 キャラクター統合 襲名の輝き 1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1337164227/l50
【マクロス】河森正治【アクエリオン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1328656059/
アニメAKB0048☆5代目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1337433604/
85名無しさん名無しさん:2012/05/20(日) 23:32:30.81
AKB0048はやくしも失速か
86名無しさん名無しさん:2012/05/21(月) 11:13:07.85
お前の言語野が失速してるぞ…
87名無しさん名無しさん:2012/05/22(火) 19:59:03.07
>>85
しもネタですね
わかります
88名無しさん名無しさん:2012/06/02(土) 08:53:07.05

【AKB0048】東雲楚方ちゃんはヤバスかわいい001【ソナタだよ!】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1337614499/
AKB0048参戦希望スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1335726278/
アニメAKB0048☆6代目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1338442834/
AKB0048 キャラクター統合 襲名の輝き 1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1337164227/l50

AKB0048 part13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1338301693/
AKB0048見るの相当辛いわ・・・棒だし歌下手だしつまらないし苦痛
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338516901/
AKB0048は絶対見るなよ、絶対だぞ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1330334762/
【AKBメンバーを悪用した】AKB0048アンチスレ 1【意味不明な駄作】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1335192603/
89名無しさん名無しさん:2012/06/07(木) 22:02:37.62
EVOLは岡田が作った二次創作架空のアニメ
創聖のアクエリオンと言うアニメとは一切関係ない同人アニメです
90名無しさん名無しさん:2012/06/08(金) 02:21:07.17
一番とがってたのが
アルジュナ
91名無しさん名無しさん:2012/06/08(金) 08:41:18.03
>>90
AKBの投票券買うためにCD何十何百何千枚と買ってすぐ投棄する行動
エコロジストならかなり腹立たない?
物を全然大事にしてないよね
92名無しさん名無しさん:2012/06/08(金) 20:14:44.48
>>60
亀レスだけどその通り過ぎるw
不遇だとは思わないけど
吉野いなかったらアルランブレのつまらん展開でマクロスFも空気アニメで終わったろうな
吉野の話はつまらんけど、キャラ作りは上手いと思う
シェリルとかカレンとか
93名無しさん名無しさん:2012/06/08(金) 20:18:57.33
まっどうでもいいことでしょう
94名無しさん名無しさん:2012/06/08(金) 22:11:55.32
マクロスFの最後の決着も実は生還ENDも吉野の提案らしいからな
あれでBADENDだったら相当客離れただろ
95名無しさん名無しさん:2012/06/09(土) 02:01:29.21
最後の決着とかの脚本は河森だぞ
>>60のFからずっと「男・女・男」がやりたいと言っていたとあるが
男女男はプラスでやったからどうしようかと考えたもいたから違うだろ
96名無しさん名無しさん:2012/06/09(土) 07:31:55.68
>>94
吉野はシェリル派のことちゃんと考えて物語作っていたんだな
TV版と映画版どちらも良いほうに作用してシェリル人気になったしな
97名無しさん名無しさん:2012/06/09(土) 07:52:48.05
普通つまらん同性主人公が魅力的な異性を恋人にしたり、魅力ない原作者と同性の主人公が何故か魅力的な異性たちにとりあわれたりするもんだけど眉毛は逆だよな
つまらん異性をモテモテ夢ヒロインにしてそこそこな異性に取り合わせる

実は眉毛意識が女寄りなんでは?
98名無しさん名無しさん:2012/06/09(土) 07:58:41.75
製作者は必ずキャラクターに自己投影するっていう考えがキモい
99名無しさん名無しさん:2012/06/09(土) 08:34:25.65
お前が自己投影してんのはわかったw悪いが必ずじゃねーよ普段は考えない
眉毛のあの手のヒドインへのこだわり考えるとそう思えるのもしかたないぞ
男人気もなく女からも嫌われ率高いじゃねーか
自己投影女に支持者がいるらしいが
100名無しさん名無しさん:2012/06/09(土) 11:14:17.31
はいはい
101名無しさん名無しさん:2012/06/09(土) 12:45:34.38
いいえいいえ
102名無しさん名無しさん:2012/06/09(土) 14:57:43.59
ヒロイン嫌いババアのヒステリーは見苦しい
103名無しさん名無しさん:2012/06/09(土) 15:27:22.03
才能ゼロのうじうじ女がアニメ見てチヤホヤされる夢を見るくらい見逃してあげなよ
可哀相だよ
104名無しさん名無しさん:2012/06/09(土) 15:57:39.17
こいつらはここがなにかのアンチスレなのだと勘違いでもしているのか
105名無しさん名無しさん:2012/06/09(土) 16:54:13.17
男女男の三角関係ならエスカフローネでやってたよね
106名無しさん名無しさん:2012/06/12(火) 09:10:06.92
眉毛の成功した三角関係アニメってなにがある?
107名無しさん名無しさん:2012/06/12(火) 09:50:56.47
ミコノはあれで見た目がいいから救われてる
108名無しさん名無しさん:2012/06/12(火) 09:58:40.15
ミカゲなんてホモ扱いの完全悪役だし
109名無しさん名無しさん:2012/06/12(火) 10:01:09.50
だが見た目のよさはミカゲ>>>ミコノな件
110名無しさん名無しさん:2012/06/12(火) 10:03:47.69
だがホモはホモだ
111名無しさん名無しさん:2012/06/12(火) 17:40:30.77
ホントにEVOLに携わってるのかな・・・?
112名無しさん名無しさん:2012/06/12(火) 17:47:35.31
力の入れ方はAKB0048が9割だろ
EVOLも設定まではフルで力入れてたんだろうけど
113名無しさん名無しさん:2012/06/12(火) 23:58:09.99
AKB0048も糞だから河森にはやはりメカを書く以外才能が0だったということだな
114名無しさん名無しさん:2012/06/17(日) 11:37:08.04
正直、アクエリオンに興味なくなっちゃってるでしょ
115名無しさん名無しさん:2012/06/18(月) 14:32:11.06
AKB0048は絶対見るなよ、絶対だぞ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1330334762/
【AKBメンバーを悪用した】AKB0048アンチスレ 1【意味不明な駄作】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1335192603/
今期アニメの覇権を制したのはAKB0048だったなwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1339972095/
AKB0048参戦希望スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1335726278/
116名無しさん名無しさん:2012/06/18(月) 17:50:29.78
アクエリオンも0048も両方楽しんでる俺がいる
117名無しさん名無しさん:2012/06/19(火) 00:58:32.53
>>113
マクロス最終話の脚本はすごい良かった、あとサヨナラノツバサも
EVOLも自ら脚本書いてりゃひょっとしたら…
118名無しさん名無しさん:2012/06/19(火) 00:59:50.00
マクロス最終話って途中の最終話の事か?
119名無しさん名無しさん:2012/06/19(火) 13:03:38.84
アポロが犬だったので切った
120名無しさん名無しさん:2012/06/19(火) 15:50:17.71
マクロスのコミカライズが移籍したからニュータイプエースを買ってるのに
Amazonがタイガー&バニーを激推しして来てめんどくさい
いちいち興味が無い指定をしてるのに何度も復活してくる
121名無しさん名無しさん:2012/06/20(水) 11:50:55.70
しらんがな
122名無しさん名無しさん:2012/06/21(木) 07:53:58.43
眉毛の好きな主人公達は 男なら熱血系の子供向け少年漫画主人公で女は優柔不断が成長しますよ義務教育年齢向けの少女漫画ヒロインなんだから夕方アニメだけに絞れば成功するんじゅない
深夜アニメは眉毛趣味とキャラの性格からして畑が違う
123名無しさん名無しさん:2012/06/21(木) 21:30:05.35
次のマクロスも岡田と組むのかな?
124名無しさん名無しさん:2012/06/21(木) 21:37:39.92
この人言わない方がいいことをペラペラしゃべる人なんだね
125名無しさん名無しさん:2012/06/21(木) 22:38:44.90
>>120
スレチ杉ワロタw

>>123
いやマジでそれだけは勘弁
今それが一番心配
126名無しさん名無しさん:2012/06/21(木) 22:57:58.94
吉野か岡田かっていう究極の二択
127名無しさん名無しさん:2012/06/21(木) 23:35:37.47
岡田にやらせてみたら良いんじゃないの
河森さんが組んでて楽しい人間と一緒に仕事すればいいと思うの

>>126
なぜ吉野?
128名無しさん名無しさん:2012/06/22(金) 00:32:06.05
パチマネーのせいで岡田を外せなかったって事はないのかな

それとも眉毛が岡田を認めてるのか
129名無しさん名無しさん:2012/06/22(金) 00:46:25.84
>>127
Fの脚本書いてたからさ
次回作でも引き続き…て可能性はゼロでもない
130名無しさん名無しさん:2012/06/23(土) 14:52:24.64
仕事に楽しいも何も無いわ
確かに楽しい時あるけど
あのスケジュールやってるのが異常
131名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 00:22:12.06
石黒監督のマクロス盗んだ盗人だよね
132名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 00:23:58.72
え?ただの名義借りだけど?
133名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 08:55:23.83
勘違いを利用した詐欺まがいな商売はやめて下さい
134名無しさん名無しさん:2012/06/27(水) 02:37:18.45
>>131
こいつ通報するわ
135名無しさん名無しさん:2012/06/27(水) 02:51:47.30
>>131
取り敢えず盗人はやばい言葉だったらしいのでガクブルで待機してろw
136名無しさん名無しさん:2012/06/27(水) 07:14:52.09
131=133だと思うからついでに133も通報しておくべき
137名無しさん名無しさん:2012/06/27(水) 09:31:46.20
まあがんばれよ
138名無しさん名無しさん:2012/06/27(水) 19:13:00.35
>>128
マクロスじゃなくても唯一河森と組んで結果を出せる脚本家だからな
そりゃ認めてるだろうさ
139名無しさん名無しさん:2012/06/28(木) 17:10:04.78
一応警察に聞いてみたけど、グレーゾーンっぽい
あまりスリルを味わうアホするなよ
過激だとアウトだと
当たり前のはなしだが
140名無しさん名無しさん:2012/06/29(金) 14:53:44.94
一応最終回見るまで黙ってたけど>>119の設定は変わらなかったね
でもこの展開、河森らしいと思ってたりする
初代マクロスでも本編完結後にメインキャラを行方不明にしたり
141名無しさん名無しさん:2012/07/02(月) 13:05:09.85
AKB0048も取材して気合入れて作っているんだろうけど放送局の社員からは
> AKBアニメやるのは、会社の恥だと思ってたんですが、大人の事情が、、、
…なんて言われる始末じゃ河森も報われないよな…
142名無しさん名無しさん:2012/07/03(火) 23:49:46.93
河森がAKBオタで好きすぎてAKBサイドに持ち込んだ企画だから取材しなくてもわかってるはず
143名無しさん名無しさん:2012/07/04(水) 08:01:14.00
AKB0048って1クールアニメなんだってね
2クールぐらいあると勝手に思っていた
意外に短いのね
144名無しさん名無しさん:2012/07/04(水) 19:20:10.35
AKB0048そこそこ売れたね
あれなら累計1万枚超えは確実そう
どこも話題にしてないけどさ
このスレの住民的には売れないほうが良かった?
145名無しさん名無しさん:2012/07/04(水) 22:38:40.76
1巻は他アニメの半額以下なのにあの枚数じゃ売れてないほうじゃないの?
146名無しさん名無しさん:2012/07/05(木) 00:14:39.53
まあ失敗だな
アクエリオンと比べても
147名無しさん名無しさん:2012/07/05(木) 00:27:04.58
失敗の定義を特にしないでそういうことを決め付けても仕方ないだろ
疑いなく失敗と思われるのは3桁の場合ぐらいだろ
最後に言うと損益分岐点が分かっているのは作り手しかいないのだから
俺らが失敗を定義するのは不可能だろう
148名無しさん名無しさん:2012/07/10(火) 10:37:06.25
アクエリオンとAKB1が同程度って事は
値段を考えればevolのが売れたって事だけど
後半はevolは超失速してるしな
犬設定も反感買ってる

円盤購入組はどう考えてるんだろう
1買えば全部買うってやつが多いだろうけど
149名無しさん名無しさん:2012/07/11(水) 00:07:33.31
監督が24歳というよりも、24歳で監督できたことが、とてもいいことなんです。不条理なアニメ業界に抜け道が
あることを証明したんだから。河森さんは才能ある人だけど、テーマがでかすぎて、ドラマ性が、ザルから
こぼれた感じ。ディテールにも厚みはなかったし。あたった理由は、だから、映画としての完成度よりもテレビ
シリーズを見て、“映画館にやってきた人”をもりあげる仕掛け、つまりイベント性が豊かだったということなんです。
150名無しさん名無しさん:2012/07/11(水) 00:30:13.12
原作河森監督佐藤でなんか子供向けやって欲しい
河森は設定が壮大で派手、佐藤は友情や正義感道徳心などの熱くてあったかい展開が最高(だがやや地味で内容の良さのわりにセラムン以外知名度に欠ける)
神話なんかの派手な設定で掴みは抜群な河森と内容抜群の佐藤の二人で組んだセラムンを越えるアニメがみたい
151名無しさん名無しさん:2012/07/19(木) 13:35:09.81
パチ屋の要請があればなんでもやり
テレビ視聴者に対してドラマCDを聞いてない人は黙っててね
なんて言う映像作家にはもう価値を見出だせない
152名無しさん名無しさん:2012/07/20(金) 01:03:12.94
この人アクエリオンとマクロスFの成功で一瞬大監督の仲間入りかと思ったが
ぜんぜん違ってたわ 何かここ数年は心に来る作品がない
153名無しさん名無しさん:2012/07/20(金) 02:28:18.43
マクロスプラスのブルーレイ
劇場版込みの税込価格ズバリ4980円でご提供ください
154名無しさん名無しさん:2012/07/20(金) 03:38:24.67
創聖のアクエリオンで河森好きになりevolでドン引きした。
155名無しさん名無しさん:2012/07/21(土) 21:23:25.76
evolで「ドラマCDを聞かずして『アクエリオンEVOL』を語るなかれというくらいです。」と雑誌で
発言していたと知ってガッカリした…

河森監督は冨野の影響を受けてアニメをみるのをやめて〜といい逸話があったけど
細田みたいに冨野に絶賛されるような作品はつくれそうにないな
156名無しさん名無しさん:2012/07/25(水) 13:15:02.46
出来不出来が激しいからこの人の作品は最終話までみてからBD買うか決めた方がよさそう
157名無しさん名無しさん:2012/08/02(木) 08:56:44.14
どんな良作でも賛否両論はつきものだが批判や意見に対して行間の読めない視聴者だの
ドラマCDを聞かない人は語るなとかいう割に後からコソコソと派生商品などで設定変更や
フォローかます姿勢がなんだかな…
あとevolやマクロスのフォールド波設定で以前の作品を壊されても嬉しくない…
158名無しさん名無しさん:2012/08/02(木) 19:32:34.78
マクロスFはまだ分かるとして、アクエリオンとかパチだけの印象
evolは楽しかったけど
159名無しさん名無しさん:2012/08/03(金) 01:14:46.19
マクロス1だけの一発屋だよ
160名無しさん名無しさん:2012/08/03(金) 01:33:52.28
>>158
そんなアナタにおすすめ☆
つNARUTO
恋愛脳達が異様に持ち上げられて世界のヒーローになる話☆EVOLに通じる面白さだよ☆
161名無しさん名無しさん:2012/08/03(金) 11:46:15.82
EVOLとか糞過ぎるだろ・・・
創聖ファンバカにし過ぎだし、ストーリーもキャラもスカスカ
マクロスFも話スカスカだけどあれは謎の勢いあったし
劇場版では批判されたところきちんと修正してきたし
EVOLはもう自己満足オナニー作品過ぎてやばい
162名無しさん名無しさん:2012/08/08(水) 16:52:01.63
NTフラゲ情報
マクロスFB7
>監督 アミノテツロ
>ふくかんとく 阿保孝雄
>作画監督 堀内修

>2059年
>オズマはバジュラとは違う生命体に遭遇
>その生命体が残したある船団の記録映像をオズマランカシェリルで見る
163名無しさん名無しさん:2012/08/12(日) 07:41:20.50
マクロスはオタク臭くていつも途中で断念してて
アクエリオンだけは最後まで観れてBOXまで買いたくなったのに
EVOLでアクエリオンを終わらせたのは残念
164名無しさん名無しさん:2012/08/12(日) 11:10:23.41
もともとたいして続いていたシリーズでもなかっただろ
パチンコなきゃ続編もでない話だったし
165名無しさん名無しさん:2012/08/12(日) 11:22:44.43
パチンコになれば何でも台がヒットして続編ができるのが当たり前という幻覚か?
マクロスFもパチンコになってるんだけど、台が売れないのも問題だよな
166名無しさん名無しさん:2012/08/12(日) 12:14:43.42
マクロスFなんてパチンコ的に最高の素材なのに糞台だったからなぁ・・・
アニメ的にはアクエリオンはマクロスFの足元にも及ばないが
パチンコ的にはアクエリオンの方が相当稼いでいると言う・・・
167名無しさん名無しさん:2012/08/12(日) 12:34:48.22
主題歌の売り上げもマクロスFは足元にも及ばないしな
168名無しさん名無しさん:2012/08/16(木) 14:35:45.38
いや創聖のアクエリオンはかなりヒットしたぞ
それで確か(エヴァには劣るものの)賞を取ったとか
169名無しさん名無しさん:2012/08/16(木) 20:59:38.37
パチンコCM効果だな
あの歌詞は覚えやすく、心に残りやすい
ただ所詮歌だけだったけどね
170名無しさん名無しさん:2012/08/16(木) 21:24:01.69
>>168
ヒットしてねーよw
アクエリが爆死だったからサテライトやばくなり、ちょうどそこにパチンコの話来た
結果CMのお陰で話題に
171名無しさん名無しさん:2012/08/17(金) 12:36:40.96
それで支持層はアニオタじゃないんだろ
172名無しさん名無しさん:2012/08/17(金) 14:56:35.29
そういえば曲だけはやたらと知名度あったな
パチどころかアニメにも興味ないだろうJKも知ってたりして
173名無しさん名無しさん:2012/08/17(金) 17:27:55.45
眉毛だけは立派なんだけどなw
174名無しさん名無しさん:2012/08/18(土) 12:53:01.40
wikiで申し訳ないけど見る分創聖のアクエリオンは結構売れてると思うなあ

パチのお陰かは不明だが当時2chのあちこちで歌詞AAが貼られたり、一般人が知ってたり(パチCMのお陰かもしれないが)
知名度も高かった。
ちなみに自分も歌詞AAからアニメの存在を知った。
あと未だにカラオケに行ったときジャンル別カラオケランキング見ると
1.残酷な天使のテーゼ 2.創聖のアクエリオン になってるときも割と見る
175名無しさん名無しさん:2012/08/22(水) 19:07:57.10
まあなパチンコまではそこまで有名じゃなかったしね

てか、アンチの携帯とPCの自作自演って何のの
そこまでする奴いねーよ、中卒
176名無しさん名無しさん:2012/08/22(水) 20:24:05.54
>>163
買いたくなっただけで結局買わなかった乞食は黙ってろ
177名無しさん名無しさん:2012/08/24(金) 06:36:05.00
歌だけは放送後しばらく経ってここやニコ動でヲタに大ウケ
またしばらく経ってパチンコCMで一般に大ウケ
だから途中まで菅野の一人勝ちで本編は全然だった
178名無しさん名無しさん:2012/08/24(金) 08:15:53.02
>>176
買いたくなって買ったに決まってるだろ
そこまで書き込まないと伝わらないのをみると
コミュ障の典型だな
179名無しさん名無しさん:2012/08/24(金) 18:49:40.47
煽る>>176もどうかと思うが
正直>>163の文章もどちらにも取れると思うぞ・・・
180名無しさん名無しさん:2012/09/11(火) 18:05:21.70
よくわからないので
ここでヌグミンしておきますね
181名無しさん名無しさん:2012/09/12(水) 01:26:58.02
河森はマクロスのあととっとと死んでればもっと評価高かったんだよね
182名無しさん名無しさん:2012/10/17(水) 08:04:12.18
眉毛はメカとアイデアと方向性だけで、あとはシナリオや設定を詰めてく相方がいないと駄目なのかね

若い頃の仲間とは最近仕事してないのかな?創聖は大野木とだったけど
183名無しさん名無しさん:2012/10/17(水) 12:00:07.39
ストーリーに時間とお金をかけて欲しい
184名無しさん名無しさん:2012/10/17(水) 15:52:52.39
当時もてはやされていたメカニックデザインという需要しかなかったのに
よく今まで生き残ってこれたなという印象
185名無しさん名無しさん:2012/10/17(水) 16:21:24.24
永野護とかは?
186名無しさん名無しさん:2012/10/18(木) 19:12:19.63
知らんがな
187名無しさん名無しさん:2013/05/02(木) 00:19:49.07
>>184
監督として名作を沢山残してるじゃないか
188名無しさん名無しさん:2013/05/02(木) 15:07:01.20
そんなに名作だらけならとっくに大監督で超有名人やん
189名無しさん名無しさん:2013/05/02(木) 15:39:25.79
実際そうじゃないの
アニメファンで知らない人間は居ないし
190名無しさん名無しさん:2013/05/02(木) 16:21:03.02
最近のオタクでは知らない人のほうが多いだろ
191名無しさん名無しさん:2013/05/06(月) 02:18:41.20
某クリエイター本でロケ地に次の作品のテーマが云々書かれてたけど
192名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 21:57:53.81
俺としては河森監督は吉野弘幸や岡田磨里みたいなのと組むよりは
荒川稔久あたりと組んだほうが良いんじゃないのかな……と、今更だけど。
脚本家としての信頼度はあの二人よりは上だし、あとアイドルネタについても得意だしさ。
193名無しさん名無しさん:2013/12/20(金) 05:03:18.57
河森も知らない様な奴はそもそも監督の名を気にしない
194名無しさん名無しさん:2013/12/30(月) 06:07:37.43
長年アニメ業界にいる割に意外と監督業は少ない人って印象
最近になってずいぶん頻繁にやるようになったなあと思う
何か吹っ切れたものでもあるのかな
195名無しさん名無しさん:2013/12/30(月) 09:37:38.05
ノブナガ・ザ・フールはノブナガンと被るな…
196名無しさん名無しさん:2014/01/06(月) 15:51:01.06
ノブナガザフールはなんか微妙にエスカフローネがチラチラするが
あの頃とは演出も作風も似て非なる物になってしまってるのをヒシと感じてせつねぇ
197名無しさん名無しさん:2014/01/07(火) 01:42:11.26
監督として指揮してほしく無い人だなぁ
独立した菊池や山本の監督作品がなんだかんだで割り切って楽しくみれるってのに、絡むとぎりぎりのラインを滑り落ちながら脚本が崩壊していく様を何回見たことやら

アルジュナの頃から俺は何でも出来てしまう感が凄まじいのよ単独だと
20代前後のマクロスならまだ許容できるし、実際戦闘描写や訳分からんアイドルのぱんちらを喜びながら各ラインが作って言ったのが見えてたけど
40ぐらいでそれと同じような俺って何でも出来てしまうんだという万能感を元に暴走されると本当にたまったもんじゃない
しかも当時の各ラインは全員河守を必要としないため、残ったのはただただ安定した作画と音楽のみ
198名無しさん名無しさん:2014/01/07(火) 02:20:14.91
>>197
とりあえず、朝一番で病院にいきなよ
199名無しさん名無しさん:2014/01/07(火) 12:15:58.87
世界観はげっぷが出てくるし、ロボに乗る必然性も感じられない
200名無しさん名無しさん:2014/01/11(土) 23:24:54.08
またキモ声杉田使ってるから見ねーや
201名無しさん名無しさん:2014/01/17(金) 09:26:40.38
河森さんがプロシェクトしている「ノブナガ・ザ・フール」(TVアニメ)をみたけど微妙…
メカデザインがアクエリオンみたいなのは良いけれど、歴史上の有名人やら
美味しそうな厨設定を山盛り入れているのに薄い

まるで素材同士が喧嘩して旨味や出汁がでていない具沢山味噌汁
202名無しさん名無しさん:2014/01/17(金) 13:16:30.86
河森はサテライトアニメにはただ名前を貸しているだけだって
203名無しさん名無しさん:2014/01/17(金) 21:58:15.07
>>202
多次元プロジェルト“The Fool”第一回作品「ノブナガ・ザ・フール」HP
ttp://the-fool-project.jp/project/
プロジェクト総監督 河森正治

TVアニメも原作・シリー構成、メカデサイン:河森正治とあるのに
ただ名前を貸しているだけっていうのっておかしくないか
なんかコケたときの言い訳臭くてファンから見た擁護にもなってないぞ
204名無しさん名無しさん:2014/02/11(火) 14:15:34.49
最近はパチンコの元ネタ制作者になりさがったねぇ・・・
よくありそうな、金稼ぎ以外価値のないような商品ばっか量産してる
205名無しさん名無しさん:2014/02/11(火) 18:25:24.19
アルジュナが最後にやる気だしたアニメで
あとは金のためだけでもうアニメに興味ないだろ
206名無しさん名無しさん:2014/02/11(火) 18:47:11.34
EVOLはパチにならなかったね
207名無しさん名無しさん:2014/02/16(日) 00:35:03.83
age
208名無しさん名無しさん:2014/03/12(水) 15:05:13.53
>>204
開き直ってエンターテイメントやる分作家性が
どうこうのいう監督よりマシだと思うがね
209名無しさん名無しさん:2014/03/13(木) 17:17:41.66
また岡田と組むとしり絶望
210名無しさん名無しさん:2014/03/17(月) 14:53:15.94
岡田さんの脚本のセンスはすごいよ出来ればノブフーにも関わって欲しいくらいキャラの生かし方殺し方上手いから
211名無しさん名無しさん:2014/03/17(月) 22:32:14.06
岡田脚本のすごいのは本編にモブキャラを持ち込まない冷徹さノブフーはやたらモブぽいキャラが多い群像劇どころじゃない
212名無しさん名無しさん:2014/03/17(月) 23:24:33.56
問題は河森が話がてんでつくれないこと
まだ大木のほうが良かった?

まあ少しでも今風の人と組みたいんだろうけど
213名無しさん名無しさん:2014/03/18(火) 19:57:05.79
>>210
マリーは人間関係の描写に必ずと言っていいほどドロドロいれようとするから
ノブフーやアクエリみたいな作品にはかかわらないでほしい
214名無しさん名無しさん:2014/03/19(水) 03:22:27.86
>>213
河森作品と相性良いだろ河森もドロドロだし
215名無しさん名無しさん:2014/03/21(金) 03:03:23.51
悪いとは言わんがマリーがやると後半になればなるほどドロドロを
目立たせようとするからマクロスとかならともかく
創聖やノブフーみたいな作品には合わないだろ
216名無しさん名無しさん:2014/03/25(火) 00:12:14.21
ノブフーのJAMの曲聞いてこれは化けると確信した
217名無しさん名無しさん:2014/06/27(金) 00:27:58.56
と思ったが最終話直前の息のつまりようが半端ない・・これイデオン系?なのかね
218名無しさん名無しさん:2014/07/01(火) 06:29:58.69
河森もすっかり糞アニメ量産機になったなぁ
219名無しさん名無しさん:2014/09/06(土) 11:21:38.53
ライブ感に拘っているが、それは制作が楽しいだけで視聴者的にはどうでもいい
他の業界の売れ筋商品や製品と比べてみればいい
ライブ感で作ったものなんてなく、コンセプトと考えつくされたデザイン、性能、効果
どれも王道的なもの
220名無しさん名無しさん:2014/10/09(木) 12:54:23.96
ライブ感にこだわってるの?
あんまりそうは見えんなー
221イオシス:2014/10/31(金) 13:17:31.71
20:30
〜 11月01日 00:30
チャンネル 矢作紗友里・佐藤順一・河森正治///カエッテキタM3〜ソノ黒キ鋼〜ハロウィンナイト

lv198088152?ref=qtimetable&zroute=index
222名無しさん名無しさん(catv?)