Production I.G/プロダクション・アイジー 23

このエントリーをはてなブックマークに追加
188名無しさん名無しさん
アニメスレ見てると、脚本家の過大評価が酷い
脚本家なんて脚本会議で決定したことを清書するだけの事務仕事なのに
脚本は大事だが、脚本の内容は脚本家が決めてるわけじゃないからな

そういう誤解が脚本家の力量を見誤る原因になって、ド下手糞な岡○とか花○とか吉○とか
ろくでもない脚本家を増長蔓延させることになってるってことに気付けと

「脚本家が良いから作品が良い(悪い)」んじゃなくて
「監督含めスタッフが良いから作品が良い(悪い)」んだよ
脚本家が変わったから脚本が良くなったとかいう勘違いレス見るともうね
189名無しさん名無しさん:2012/02/03(金) 08:45:13.10
>>188
監督が「俺が決めたんじゃねーよ」よ言い逃ればかりしてるからだろ
190名無しさん名無しさん:2012/02/03(金) 09:18:03.15
それが合議制の病弊
すべての言い訳が「俺が決めたんじゃねー(会議で決めたんだよ)」になる
そしてフリーで立場が弱く、「脚本」の肩書きがつく脚本家に責任をおしつける

脚本家の力量を見誤るわ、脚本家に責任おしつけるわ
ろくな慣例じゃないんだよ合議制なんて
だけど合議制そのものを攻撃すると、次から「協調性ないからあいつハブな」
となるから怖くて言えない
ゴ ミだろ?w