【頑張ろう】◆制作進行相談所42◆【東北&アニメ界】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
ここは アニメの制作進行がボヤいたり
手の遅い原画マンをののしったり
手の遅い原画マンをののしったり
回収途中の事故について相談したり
とにかく日頃の鬱憤を晴らしたり
そんなスレッドです。

過去ログは>>2以降に


前スレ
【リテークだ】◆制作進行相談所41◆【ああ…】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1313722400/
2名無しさん名無しさん:2011/10/24(月) 20:30:09.77
【過去ログ】
【皆、薄給】◆制作進行相談所40◆【我慢しろ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1308238543/
【皆、目が】◆制作進行相談所39◆【死んでる】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1302707938/
【春です】◆制作進行相談所38◆【新しい犠牲者】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1299805511/
【暮れも】◆制作進行相談所37◆【正月もない】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1293278002/
【目指せ】◆制作進行相談所36◆【完パケ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1285839597/
【潰れても】◆制作進行相談所34◆【しがみつけ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1268573769/
【消されるな】◆ 制作進行相談所33 ◆【この想い】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1248989397/
【差し入れデス】制作進行相談所32【クソゲンガー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1240656103/
【挨拶】◆制作進行相談所32◆【励行】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1240655074/
【お前ら】制作進行相談所31【デスク命令だ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1234456463/
【聖夜の】制作進行相談所30 【回収】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1228544087/
【将来が】 制作進行相談所29 【不安です】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1222974487/
【新卒もデスクも】制作進行相談所28【逃げました】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1209108724/
【根性根性】制作進行相談所27【ど根性制作】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1203506355/
【聖なる夜でも】制作進行相談所26【原画回収】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1197739594/
3名無しさん名無しさん:2011/10/24(月) 20:30:41.82
【日本のアニメは】制作進行相談所25【俺たちが】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1192784918/
【わかった?】制作進行相談署24【わかりました】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1188098165/
【体罰】制作進行相談署23【上等】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1181653739/
【進行さん】制作進行相談所22【いらっしゃーい】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1178541112/
制作進行相談所21
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1176005018/
制作進行相談所20
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1172605725/
【新人さん】制作進行相談所19【逃げないで】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1169394570/
【当日出張】制作進行相談所18【納品万歳】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1164403798/
【まったり】制作進行相談所17【行こうよ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1158890581/
制作進行相談所16
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1151823969/
制作進行相談所15
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1147609344/
制作進行相談所14
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1137167534/
【そろそろ風呂に】制作進行相談所13【入りたい】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1130166288/
【富野も】 制作進行相談所12【昔は進行だった】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1126190245/
【免停】制作進行相談所11【板ばさみ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1109909446/
4名無しさん名無しさん:2011/10/24(月) 20:31:00.40
【徹夜】 制作進行相談 所10【風呂なし】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1100409080/
【過労死】制作進行相談所9【事故死】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1093531197/
【一将功成って】制作進行相談所8【万骨枯る】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1084000155/
4 :名無しさん名無しさん:2011/06/17(金) 00:38:31.33
【布団で】制作進行相談所7【死にたい】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1076770931/
【逃ゲチャダメダ】制作進行相談所6【逃ゲチャダメダ】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1070321096/
【殴っても】制作進行相談所5【原画は上がらん!】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1063681810/
【前前スレ693が】制作進行相談所4【答えます】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1058840018/
制作進行相談所3【痛い制作ばかりでもないョ!!】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1057048788/
制作進行相談所2【使い物にならないョ!!】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1045555086/
アニメ制作進行相談所
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1038745803/
5名無しさん名無しさん:2011/10/25(火) 00:53:16.40
下請け、グロス会社って上手い原画マンはすぐ集まるの?
低単価でめんどい話数ばっか振られない?
6名無しさん名無しさん:2011/10/25(火) 02:08:14.84
土曜日の夜、駅前で糞平原画が彼女連れて歩いてたよw
上手いアニメーターは普通仕事するのにさww
だから平原画なんだよ

女紹介しろって言ったら話題そらすし
駅前で近い距離にいたから挨拶してくるかと思ったら無視しやがって

スタジオ内で女とばっか喋ってんなよ、みんな迷惑してんだ
一度も作監経験ないのにいちゃついてんなよ
7名無しさん名無しさん:2011/10/25(火) 08:21:44.08
>>5
そこの制作に元元請けの人間がいればコネをフル活用して割となんとかなる。
それに最近はグロスがやる話数はよほど信用できるスタジオでない限りあまり手間のかかる内容にしないか元請けからヘルプが入る。

ここ一年仕事を振る度に激重なカットばかり頼んでいた原画さん、
今回は重いカットは全て別の人に頼めたからこれまでの埋め合わせ的に動きの少ないロングや止めばっかりの軽いカットを回したいけれども
前の話担当の制作から重いカットがどうしても撒ききれないからあの人にお願いしてくれないかという話が…どうしよう…
8名無しさん名無しさん:2011/10/25(火) 20:14:54.91
>>6
いつものおっさん乙。

そろそろコテハン付けたらいいんじゃないっスか?
9名無しさん名無しさん:2011/10/25(火) 20:22:35.01
ここまでテンプレだと釣りを疑いたくなるww
10名無しさん名無しさん:2011/10/25(火) 22:40:10.26
土曜の夜はまともな作画なら仕事じゃない?
11名無しさん名無しさん:2011/10/25(火) 23:10:45.00
今が何曜日で昼か夜かなんて
放送日によって変わる
12名無しさん名無しさん:2011/10/25(火) 23:45:53.29
仕事ちゃんとやってりゃどのタイミングで休もうがそいつの勝手だろ
13名無しさん名無しさん:2011/10/26(水) 00:40:18.05
>>5
めんどい話数は元請けでやらんか普通
14名無しさん名無しさん:2011/10/26(水) 01:12:22.98
めんどい話数は韓国に投げ
15名無しさん名無しさん:2011/10/26(水) 07:07:56.94
test
16名無しさん名無しさん:2011/10/26(水) 10:26:32.84
>>7
ということはその原画マン、信頼に足る存在なわけだね?
スケジュールと内容を本人と確認した上で了承を得て、作打ち段階で全て
設定・資料が揃っていれば受けてもいいだろ。
ただし、L/Oアップ後のチェックを迅速にさせること。
前話数だから必然的にスケジュールは短いし、それがまだ撒けてないんじゃ
これから作画を開始しても、下手すりゃ演出と作監の机の横に積まれて時間をロスしちまうよ。

こんな感じかな?
17名無しさん名無しさん:2011/10/26(水) 14:06:29.51
>>16
なんだこいつ(笑)
18名無しさん名無しさん:2011/10/26(水) 14:30:53.50
何言ってんだこいつと素で思ってしまった
19名無しさん名無しさん:2011/10/26(水) 14:47:49.59
さすがに引くわ
20名無しさん名無しさん:2011/10/26(水) 17:58:09.17
負担ばかりかけてた作画さんに、少しは楽させたいが、また重い仕事がきて、どうしよう?ってことだよね?
設定が揃ってたら受けても良い、チェックを迅速にすること・・ってw
何様w
21名無しさん名無しさん:2011/10/26(水) 18:14:03.85
自分が懇意にしてる作画さんだから
貸すって言うと言葉は悪いが、そうする場合
本来やらせたくない作業なんでチェックは最優先で通してね

て事じゃないの?
同じような事を言う進行知ってるし(他社から入って来た)
何様と言えなくも無いけど、アリっちゃアリだろ
制作同士で馴れ合っちゃあかん
22名無しさん名無しさん:2011/10/26(水) 19:25:21.78
>>7
>今回は重いカットは全て別の人に頼めたから
答え出てるじゃん
次仕事振る時に重いカットを全部他人に撒ける状況が来るのか?
ないのなら軽いカット負けるのは今回だけなんだから
今までの恩に報いるのが優先だろ

まーその制作にいい子ちゃんしたいなら重いカットやってもらえ
重いカットやらせるって事はその分アニメーターが稼げないって事だがな
つまりお前がアニメーターの給料と引き換えに他の制作に恩を売るって事だ
23名無しさん名無しさん:2011/10/26(水) 20:20:18.95
その重いカットを単価倍に出来るようにPDに死ぬ気で交渉しろ
さすれば全て解決
24名無しさん名無しさん:2011/10/29(土) 03:21:06.23
皆さんは給料に関する不満とかってありますか?
25名無しさん名無しさん:2011/10/29(土) 03:23:27.24
みなさんは海外動仕の場合どこを使ってますか?
クオリティ的に大差ないように思えるんだけど
26名無しさん名無しさん:2011/10/29(土) 05:00:10.07
>>24 ドルでくれないことかな

>>25 俺とデスクのオティンティンを使っているよ
クオリティは俺が負けてるかな
27名無しさん名無しさん:2011/10/29(土) 10:41:32.09
動仕会社がカットを受けとりに来てから設定を用意する制作
動仕もお願いするという前提で無理に二原に入ってもらっておきながら、一切動仕を出さない制作
スケジュールがあっても電送にしちゃう制作
28名無しさん名無しさん:2011/10/29(土) 13:57:52.24
そしてお前はヌケ作
29名無しさん名無しさん:2011/10/29(土) 14:35:17.18
皆さんはチンコに関する不満とかってありますか?
みなさんは会社でオナニーの場合どこを使ってますか?
みなさんクオリティ的に大差ないように思えるんだけど
30名無しさん名無しさん:2011/10/29(土) 15:56:01.57
会社で出すなら
トイレか車かな
31名無しさん名無しさん:2011/10/29(土) 16:22:03.30
俺は、人のいないときみはらかって、机でやる。


一度みられたけどな。
32名無しさん名無しさん:2011/10/29(土) 17:32:19.75
どうりで、君の机周りは丸まったティッシュがたくさん落ちてるわけだ
33名無しさん名無しさん:2011/10/29(土) 18:27:48.57
可愛い作画の女の子のシートに自分の陰毛を挟む制作
回収行かないといけないのに男子トイレが塞がってるからと女子トイレを使う制作
机の下に隠しカメラを仕込む作監
34名無しさん名無しさん:2011/10/29(土) 21:54:57.50
盗撮事件のスタジオって上井草だっけ?高円寺だっけ?
35名無しさん名無しさん:2011/10/29(土) 22:15:02.97
2スタだろ
36名無しさん名無しさん:2011/10/30(日) 02:46:36.65
押し倒されたりした時って会社に報告すべき?
37名無しさん名無しさん:2011/10/30(日) 02:54:26.06
その前に警察に報告しろ
38名無しさん名無しさん:2011/10/30(日) 02:57:53.42
>>36

制作「まだ上がりでないんですか?
作監「もう帰る
制作「逃がしませんよ
作監「はなせって、オイッ
制作「ちょ、やめっ・・
ドタッ
ベテラン「僕ちゃんのフィギュアがああぁぁっ!!

押し倒されてベテランの糞コレクションを破壊したら会社に報告すべきだな
39名無しさん名無しさん:2011/10/30(日) 03:04:02.09
完パケ後に女性制作とデートの約束を条件に上がりを出し渋る作監
振り向かないとわかったら女性制作をノイローゼにして辞めさせるまで追い込む演出
可愛い後輩女性制作と夜中に二人っきりになりたいがために社内の人間を帰宅させようとする制作
マイカーで女性を送るために仕事が無いのに社内に残る制作
40名無しさん名無しさん:2011/10/30(日) 03:04:43.58
>>36
同僚が同様のセクハラをデスクにグチったら
そのセクハラしたヤツは干された
かしこまって報告するとやたら大事になったり
会社では動けない云々言われるから
何となくグチるくらいがいいかも
41名無しさん名無しさん:2011/10/30(日) 03:31:46.88
干さなきゃいかんほどのセクハラなら、まあ大事なんじゃねーかと思ったり

とかって言うのもセクハラですかね、はい
42名無しさん名無しさん:2011/10/30(日) 03:48:18.61
>>36の何気ない呟きによって戦々恐々としている奴らを想像すると胸が熱いな
43名無しさん名無しさん:2011/10/30(日) 13:10:56.82
不動産仕事では年間三千時間の労働、長時間労働のキツイ仕事だそうな
44名無しさん名無しさん:2011/10/30(日) 13:33:49.30
ギャラは制作とは桁違いだけどな
45名無しさん名無しさん:2011/10/30(日) 13:53:58.28
一日10時間と考えるなら普通じゃね?
46名無しさん名無しさん:2011/10/30(日) 15:36:55.49
しかも月5日も休めるとな!?
47名無しさん名無しさん:2011/10/30(日) 15:52:17.19
進行は特殊過ぎるくらいの職業なんだから、他業種と比べんなよ
48名無しさん名無しさん:2011/10/30(日) 17:02:09.48
楽して進行したいなぁ
49名無しさん名無しさん:2011/10/30(日) 17:14:03.02
えーわんがえーわん
50名無しさん名無しさん:2011/10/30(日) 17:35:36.91
楽出来るなら、進行の数3分の2くらいに減らせるな
車で回収とかもバカバカしいし
51名無しさん名無しさん:2011/10/30(日) 17:45:06.78
え〜わんの進行って夜のなにやってるの?
52名無しさん名無しさん:2011/10/31(月) 01:47:55.72
巨大なアニメビル建てて関連会社まるごと入れて建物内だけで回収出来るとかならないよなー
53名無しさん名無しさん:2011/10/31(月) 02:21:55.94
アニメ特区設立しよう
54名無しさん名無しさん:2011/10/31(月) 02:58:36.81
>>51
泊まる進行は仕事が出来ないやつだろ
55名無しさん名無しさん:2011/10/31(月) 08:44:00.62
2010年のメディア開発綜研の調査によると、テレビアニメ30分1話の制作費用1100万円の内訳は次の通り

原作:5万円、脚本:20万円、演出:50万円、制作進行:200万円、作画監督:25万円、原画150万円、動画:110万円、仕上げ:120万円、
美術(背景):120万円、撮影:70万円、音響制作:120万円、材料:40万円、編集:20万円、プリント:50万円となっている。

制作進行:200万円 スタジオにいく分、紙などの経費が含まれてると思うけど1本でこの1/10もらえればなぁ・・・
拘束時間に見合う給料もらってれば残る人も多いんだろうか?
56名無しさん名無しさん:2011/10/31(月) 09:59:27.00
テレビにプリントってなんだ?
57名無しさん名無しさん:2011/10/31(月) 10:18:42.88
きちがいばかりだな、ここ。
58名無しさん名無しさん:2011/10/31(月) 11:59:10.64
ぬぬわわ万で作れたらどんだけ楽か
59名無しさん名無しさん:2011/10/31(月) 17:12:20.38
>>55
そもそも1100万ないけどな
60名無しさん名無しさん:2011/10/31(月) 17:31:12.54
演出50万って監督込みか
制作進行はガソリンとデスク込みかな

てか、俺予算表見た事ねー
61名無しさん名無しさん:2011/10/31(月) 17:40:24.04
>>55
東映のジャンプアニメ参考にしてるんだろ
インタビューで1話でこのくらいって言ってたし
それでも足りないから版権収入で補填してるって言ってたけど、むしろ他社より安くあげてるよな>東映
62名無しさん名無しさん:2011/10/31(月) 17:55:01.18
コンテ、演出、監督じやね?
ざっくり20、20、10とか。
63名無しさん名無しさん:2011/10/31(月) 18:41:30.07
前に出回ったバンブーブレードの予算表も似たくらいだったかな
64名無しさん名無しさん:2011/10/31(月) 21:01:24.89
アニメの監督料はマジでどうにかしたほうが良いと思う
いくらなんでも酷すぎ
65名無しさん名無しさん:2011/10/31(月) 22:10:53.99
削れるとこってどこよ…って話
66名無しさん名無しさん:2011/10/31(月) 22:14:15.45
仕上げ
67名無しさん名無しさん:2011/10/31(月) 22:43:45.42
仕上げも無理
68名無しさん名無しさん:2011/10/31(月) 23:58:28.62
音響
69名無しさん名無しさん:2011/11/01(火) 00:01:06.38
かわいい作画の彼女が欲しい
70名無しさん名無しさん:2011/11/01(火) 00:36:47.72
私生活でも作画のご機嫌うかがいなんて御免だわ
71名無しさん名無しさん:2011/11/01(火) 02:34:00.93
彼女崩壊
72名無しさん名無しさん:2011/11/01(火) 05:27:24.79
何かにつけて過去の彼女の話に結びつけたがる制作
他社女性制作をランク付けしたがる制作
社内女性作画とあわよくばと考えている制作
73名無しさん名無しさん:2011/11/02(水) 03:06:41.75
え、ダメなの?一番下。
74名無しさん名無しさん:2011/11/02(水) 03:10:54.36
>>73
ダメだろ
女性作画のま◯こは男性作画のモノだ
75名無しさん名無しさん:2011/11/02(水) 17:44:35.35
時間ないから無理、と言ったのに
数少ないから軽い
という条件を出してきたので渋々受けることに

内容、1カット1カットが重すぎる・・・
内容見て喋れ、糞制作
76名無しさん名無しさん:2011/11/02(水) 18:25:45.86
それ口車に乗っかってしまっただけでね?
77名無しさん名無しさん:2011/11/02(水) 18:32:18.40
口車っていうかただの嘘やん…
78名無しさん名無しさん:2011/11/02(水) 18:48:41.81
本当に解っていない可能性もあるがな
79名無しさん名無しさん:2011/11/02(水) 19:00:39.74
コンテ見せずにOK出させた手腕は買いたいw
80名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 02:44:20.04
気づいたら自分が一番年長の進行になっていた・・・

81名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 11:48:49.66
仕事振る時はまず単価を伝えてスケジュールを伝えてね、あと請求書回収し終わるまでが進行業だからね。
最近こんなあたりまえのことができない奴多すぎ、、、。ガキの使いくらいのことはしろや
82名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 12:19:12.67
ほんと何でこっちが聞かないと単価言ってくれないの?
83名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 13:52:51.53
言ったら高い方に流れるから
84名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 15:23:28.08
言わないから安いのかな?と思ったら
想像以上に高かった場合もあるw
85名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 18:07:19.43
制「すいません捕りに行けないんで持ってきてもらえます?」
ってありかよ
しかも面倒くさそうに言いやがって
86名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 18:27:09.34
制「ちっ、gdgd言わずサッサと持って来いよ、使えねーやつだな。」
87名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 18:54:13.30
請求書回収は善意だろ
回収を当たり前と思うなよ
お前ら水道局に請求書を受取に行くか?
普通は郵送なんだよ
88名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 18:59:55.88
おちんこ
89名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 22:14:16.28
>>81
ラストの上がりに、入れておけばOK。

一言「請求書入れといたから、よろしく。」
これでよくね?

てか、俺はそうしてる。
90名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 09:21:52.80
たまに24時間フルで対応してくれる進行がいるけど
ああいう人種はいつ寝てるの?
91名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 09:25:13.45
君と同じ時間に寝て同じ時間に起きてる
92名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 09:27:56.92
金関係は制作側が率先してやってやれよ
アニメーターなんてダメ人間ぱっかりだからこっちが世話してやらんと
93名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 10:28:54.74
請求書の回収は最後の上がりの受け取りの時が多いけど白箱配布するときがいいかな。こっちも余裕あるときに世間話したり
次の仕事の話したりするほうがいい。もちろん次の仕事がすぐあるときはいいけど時間が空いたら他の仕事入っちゃうからできるだけ営業かけて、
「こっちの仕事もあるんでできれば○○さんのお力が、、」って感じでヨイショしておく。
94名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 12:26:22.16
>>89
単価やスケジュールを聞いてくるアニメーターはそれでいけど聞けない人もいる
で、腕もいい
95名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 15:27:53.74
逆に単価聞かない人はどういう基準で仕事決めてるんだ?
請求書切る段階になって『1cut100円です、さーせんw』とか言われたらどうすんだろ
さすがにこれは極論だけど、予想より単価が低いとかザラに起きるんじゃないの?
96名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 15:33:42.54
その手の人間だけど、テレビはまあそんな大差ないけど
劇場やOPで頑張ったのに予想よりだいぶ安いときは枕を濡らしてます

でもこっちから先聞くと金に汚いとか思われたらと思って聞けない…
97名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 19:58:44.25
自分もTVは会社毎になんとなく単価の範囲読めるからあまり聞かない
進行か会社が信頼できるかどうかで取ってる
一度元請けから受けてる作品をグロスに後出し二割引やられてから
新規の会社はあまり仕事受けなくなった
時々こっちの携帯番号を勝手に教える制作いるけど迷惑なんだよね
その辺会社で注意してないの?
98名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 21:14:42.77
正直、単価と質は同義だとさえ思ってるので
単価聞くのも、それによってやめるのも、別に意地汚いとは思わない
99名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 22:57:03.64
スタジオ入口にアニメーターの名前と電話番号書いてある名刺が落ちてた
>>97の電話番号もそんな扱い
100名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 23:45:30.42
某流出の時は急いで保存した、が別に使ったりはしなかったな
使えるもんでもないし、むしろ知ってる名前があったら教えてあげたり

基本的に電話番号と名前なんて、関係ない人間からしたら無価値だよ
101名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 00:58:51.55
>>98
でも断ると「金に汚い」とか評価表に書かれてしまうのが怖いおw
102名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 01:10:36.50
プロ意識が高い、と読み替えようw
103名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 01:13:47.59
単価で手を抜くのはプロ意識の高さ故か
104名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 01:37:51.29
単価やスケジュールで質を落とすのは悪い事じゃないと思うんだけどね
(ただし、それ以外はキチンとしてるのが当然だが)
105名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 08:53:52.36
>>103
プロは生活かけてるからな。やってくれるだけありがたいと思わなきゃ
106名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 09:26:32.39
>>103
意識がどうとかは別として、単価で仕事の内容をコントロールするのはあってもいいんじゃないの?
107名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 10:06:50.86
単価に見合った仕事をするのがプロ。
対価に関係ない仕事をするのがアマチュア。
108名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 10:33:31.38
業界入ってアニメーターの給料の安さに愕然としたわ、、、動画とかは安いの知ってたけどまさか作画監督とかがあんなにもらえないとは、、、
逆にキャラデザとかには払いすぎじゃね?と思う。
109名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 11:21:29.83
総作監ってなった人間への負担が酷いわ作監のモチベーションは下がるわスケジュールへの悪影響が酷いわで誰も得しないシステムだとつくづく思う
前話数のレイアウト総作監行きのカットとリテイクの修正を優先するために、現在総作監の所で寝かせられてるカットは多分8割は2原撒きせにゃならんのだろうなぁ…
110名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 11:57:10.84
総作監乗るなら俺やんねーよ!っていう作監さんも少なくなってきた。当たり前の反応なんだがそういうプライド高い作画さんも減ってると言うか
言いなりな人だけ残ってると言うか、、、総作監システムはまちがいなく業界ダメにしてる
111名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 12:10:44.03
制作のゆとり化も急速にすすんで居るな
普段から周囲に気を配れば修羅場でも手伝ってくれる人も居るのにそう言う事が出来ない
教えないと何も出来ない
112名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 12:12:03.63
>>109
これまで見た総作監が例外無く週単位での泊り込み・徹夜・手首に貼る湿布の買い込みをしてるのを見てると、
総作監システムって腕の良いアニメーターの寿命を優先して削っていくシステムなのかと思う時がある。
113名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 13:29:39.51
作監なんてマックでもおごっときゃいくらでも仕事すると思っている制作
そのマックを他の人間に買いに行かせる制作
それでいて作監がカットを溜めると「おごってやったのに」とキレる制作
114名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 14:20:28.76
総作監も大変なんだろうけど、期限通りにレイアウト上げてくれても戻しが期限ぎりぎりで
間に合わないからって2原撒かれる原画の方も可哀想だぞ
単価が半分になるんだから原画もどんどん手抜きになるんじゃないのか?
115名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 15:29:02.69
総作監なんて上手い作監がやれば必要ないのに
視聴者も別にそんなの望んでないよ
総作監はいらないと似せれないのに張り切っちゃう人とか、下手なのに作監やってる人とか居るのが問題ではあるけれど
大抵は個性として許容されるけどね
116名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 16:21:08.45
総作監でも
1話80カットくらいならそんなに無茶な制度じゃないと思うんだけどね
寄りのとこだけで、作監が酷く無ければ
キャラデザ兼任なら速さも見込める、キャラデの作監回なんて必要ない

もしくはキャラデ+総作監のチームをアニメーターで組んでもらって
絵に慣れた人たちでキャラデ総作監業務をグロスするとかあってもいい
総作監置いて当たり前の時代なら、そんなのも有りじゃねーかな
117名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 16:39:57.80
T○Sや品Gは各話総作監制で総作監3〜4人でローテさせてる
クオリティー高くならないし、アップ絵だけ修正入っててもモブが酷すぎてそっちに目が行っちゃうから
グロスのレベルの差が分かる程度でつまんない作品になるんだよね
118名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 18:57:40.40
>>111
だって先輩たちもニコ動見てるだけで手伝ってくんないし〜
119名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 20:06:24.66
作品のクオリティUPに何の貢献もしてない作監がいるのがなぁ
総作監が殆ど直してるのに、総作監の2、3倍の金を持っていく

グロス回の作監は殆どそうだな
120名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 20:08:20.60
視聴者も別にそんなの望んでないよ

・・・その言葉を、そのまま製作に言って
やってくれ。多分「フッ」で終わりだろうけどな。

ちょっとでもキャラが崩れてると、すぐ作画崩壊だ〜〜〜!
て文句言うくせに!
121名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 20:15:45.53
巧い人が作監を敬遠する時代だからな
30万で確実に2ヶ月かかるのに、やるわけがない
122名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 21:14:20.76
顔アップや棒立ちの口パクカットは
最初から総作監に描いてもらえばいいんだよ
そうすりゃ無駄がなくなる
123名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 22:49:21.53
>>122
似てる似てないの問題じゃないんだよな
原図も直さない、すくない原画や芝居も放置して
黄紙に原画マンのラフより下手くそな修正を
数枚入れて戻してくる
そして総作監にゴミ箱行きにされると…
124名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 02:19:09.62
俺は見た事無いので信じないw
125名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 02:41:58.47
総作監苦しめてるのはクソ作監を起用するお前らゴミ制作だろうが
126名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 03:04:54.07
今の日本には糞原画しかいない
作監やれる上手い奴はやりたがらない
だからとりあえずやれる人をでっち上げる必要があるので糞作監ばかりになる

描ける奴の数に対して、アニメの本数が多すぎるんだよ
127名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 03:17:23.96
自分の人脈の無さを他人のせいにするなよ…
周りの人間がクソしか居ないとか可哀想な奴だな

早く自分もクソだと気付けるといいな
128名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 03:24:44.19
いや、日本全体がそうでしょ
現に糞アニメしか作られてないし
129名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 03:33:26.63
>>127
馬鹿相手にするな
130名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 04:12:21.63
>>126
本数減らして淘汰にかけるしかねーよなー、本当に
131名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 06:36:27.19
作豚わきすぎだろ
132名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 10:19:38.45
>>126
問題を集約するとそれだな
133名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 12:38:18.93
二年前に激減して需給バランス崩れてうまいヤツもくえなくなって今がある

パイがへれば淘汰されるのはうまいやつの方さ
134名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 15:08:17.17
上手い奴は難有りか金に汚いかだから、数が減れば干上がるんだよな
135名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 15:12:21.66
だよな、、、本数減ったら逆に上手い奴が業界離れるよな、ジリ貧だぜ
136名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 15:19:14.73
>>134
んなことねーよ、ばか
総作監料の安さパネエ
137名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 15:35:09.91
俺が描いても変わらないんじゃないか?
と思う原画か大半だな…
138名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 15:54:23.41
数年前まで総作監は顔パーツと髪直す仕事だった気がするが
139名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 16:11:33.74
>>138
いまは作監がそれしかやらなくて、
総作監が修正を捨てて全修してる

総作監が力尽きたら即崩壊する
140名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 18:13:35.12
そう思ってやってみると意外と描けないセオリー
何故なら、原画マンも自分ではこれくらいできると思って業界に入ってきてるからだ
でも、これくらい描けると思った制作が作画に転向することもままある
たくさんいいもの見てるから目が肥えてるしな
141名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 18:34:45.68
ままあるっておかしいだろ
142名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 18:41:33.51
え・・・
143名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 20:49:42.34
オンエア迫ってるのに
演出が自己満にこだわりすぎてリテークの嵐
絵の描けない演出修正の動き拾って動きが変
原画マンは上手い人揃えたのにリテークで劣化劣化
音もずれてるしまさに悪夢

無駄に枚数使って
時間無い中理想ばかり求める演出マジキチ

テロップに名前載りたくない
144名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 21:35:42.90
>>143さんのいうような演出ってどうやって対処すれば良いのでしょうか?
145名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 21:59:58.83
逃げるんだ!
146名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 23:44:28.44
某社の流出したリストじゃないけど、そういう情報はある程度共有したいよね
147名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 00:09:50.43
>>143
うわぁ、、、せめてリテークを減らす努力を本人がしてるならいいけどどうせ作監や動検仕上げ撮影におしつけなんだろうな、、、
148名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 00:33:45.12
名前晒せ!!
その為にこのスレはあるんだ!!

被害を拡大させない為にも!
149名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 00:46:19.16
対処法は次から仕事回さないくらいしかないよな
そんな権限ないけど
150名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 00:47:36.19
ネットは胡散臭いからリアルで情報共有したい
みんな制作進行の知り合いってどうやってつくってるの?
151名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 00:54:34.57
進行同士が出会って情報交換できる機会って意外とないよな
152名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 01:57:17.62
>>143
大手の会社だとこんな演出がいたりする
大手でその後の部署に融通きくから我が儘になるんだよね
153名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 02:06:42.38
進行同士の飲み会とかあんのかな?
知り合っても気づいたら辞めてることのほうが
多そうだけど
154名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 02:44:24.25
143の演出てS社のMさん?
155名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 02:48:28.32
進行が集まって飲み会が出来るようなスケジュールがなかなか組めない
156名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 03:04:15.82
>>143
そんな演出は使うほうが悪いよ。制作会社晒した方がいい
157名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 04:09:45.26
オンエア迫っててこのヤバさ……思いつくのは2つだけどどっちだろう?
158名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 05:36:35.06
>>154
自称「写真屋」の
学生時代に映画部だったから撮影にはやたらうるさくて
新人制作の不手際に大激怒して長時間正座説教の大好きな方?
159名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 09:59:09.81
作画監督の修正が殆ど総作監の修正載っているの見て
作画監督の存在意義が分からなくなった・・・
第二原画の時点での原画の荒っぽい部分を整える役割と考えた方がいいのかな?
レイアウトに関しては殆ど総作監の修正がベースになってしまっているし・・・
どうなんだろう?

160名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 10:22:57.48
作画監督っていらないんじゃないか?
161名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 12:07:55.20
絶対必要だろ。作監修正捨てられて描き直されてるならまだしもベースになってる絵は必要だし無駄にはなってない。
162名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 13:10:42.93
>>143みたいな演出と話したことあるが
「作画は食えなくていいんだよ。その中からはい上がって来る人を僕は使いたい」だとさ

リテイク、ギリギリ戻しばっかで原画マンの収入に響けば、次から誰も入ってくれないのにねえ
スケジュール無視で自分の理想ばかり求める
案の定、その演出回は原画マン誰も入ってくれなくなってクビになった
163名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 13:29:51.52
お調子者で頭の悪い監督やプロデューサーには媚びへつらい、下と見るや恫喝する。そんなタイプと見た。
おまけに仕事できないとか泣けてくるな、、、
164名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 13:41:25.28
スケジュールに融通が効く大手スタジオに長くいたり
演出一本単価ではなく月額固定給の演出だと
カット内での作画負担分やリテイクの良し悪しわかない人多い
枚数使う=面白い
クオリティー高める=必ず完成する と思ってる
165名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 14:04:29.54
今の厳しい時間内で理想ばかり求められても、、、
それでいて原画が寝ずに頑張ったら自分の手柄のように、、、
166名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 14:25:37.01
>>154
リアルに予測つくから、やめろw
167名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 14:32:53.31
>>161
いらないと感じる人もいる
作監が顔しか直して無くて、総作監が体から全修とか…
原図をまるで直さず、たまに入る演出のこれくらいで原図をそのまま使う作監とか
168名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 14:37:39.71
リテークや凡ミスが少なくて枚数も抑え、絵がしょぼくても面白いフィルムになる
そんなのが理想だけどそれができる人はいないよね
169名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 15:20:56.03
>>167
それ作画監督とは言わないでしょ
だから、そんな話はありえないwwww

と、思うのですよ。
170名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 17:01:28.11
最近演出家が増えたな
171名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 17:20:38.26
>>169
実際よくある話だよ
困ったもんだね
172名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 17:53:38.49
>>170
変な新人増えたのか、事故多発している印象
173名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 17:56:34.64
アニメの本数が減って演出の仕事が無くなった人をみたけど
その話題の理想を追求する演出は淘汰されずにすんでいるのか?
174名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 18:02:49.72
>>173
結局、問題ある奴が干されて放置
クビの皮一枚でつながってるような状態
各スタジオ、コンテは信用できる筋で固めて、
処理は無理が効く若手にみたいなことやり出している
一度悪名が立つと、昔以上に早消えする
175名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 18:30:47.08
俺新人演出だけど、やっぱり良い物を作りたいと思う
アニメの歴史に名前残したいし
時間なければ、寝ないでやれば良いと思う
駄目な作品残して何になる?
176名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 18:49:20.11
撮影だけど変な演出は5年前に比べて激減したよ。
ちょい前までは処理演と称した流し仕事しかしない糞演出が多かった。
チェック漏れの後だしリテイクしか出せない上に
リテイク指示も適当で何でも撮影と検査で直させて
どうしようも無い時はパラやフレアで潰して下さい〜みたいな。
その反面、良くも悪くも口うるさい演出は増えたな。
演出に求められるレベルは確実に上がってると思うから
使えない奴らは干されたんだろうなーって思ってた。
177名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 19:01:08.34
お前(演出)だったら、一肌もふた肌も脱いで協力してやるぜ、というヤツが俺にはいる。
178名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 19:56:03.02
ヤマカン()のことか
179名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 20:30:03.46
>>175
作画普通以下でも歴史に残ってる作品なんて一杯あるだろ。
もっと勉強して言え。
180名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 21:15:22.02
徹夜中の撮影に眠眠打破を差し入れしたらマジギレされた
181名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 21:21:41.60
笑ったw
182名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 21:42:41.43
>>180
あれ不味いしな
183名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 21:46:37.16
作品の本数が減り、作画が淘汰されて仕事がなくて困っているという話を聞くが
レベルが大したことがない平原画の俺にすら、それなりにくるから
この話は本当なのか?
184名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 21:55:21.27
人間性の問題。
たいしたことなくても、
スケジュール守る人やいい人には、今後のお付き合いも兼ねて仕事はお願いする。
そんな打算的な部分じゃなくても人がいいなら、仕事は切れない
185名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 21:58:28.75
本数が減ってる気配は感じられないな
シーズンで一時的にTV放送分が減ったとしても
OVA/OADや劇場版にゲームと多方面に増えてるし
186名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 22:15:36.37
あとパチンコな
187名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 23:42:42.26
干されるなんて余程の事がないかぎりないんじゃないか?
うまくない、レベル高めの仕事全修、ダントツ遅い、人見知りな自分でもいつも断らなきゃいけないほど仕事くるよ。
188名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 00:31:42.90
俺糞演出だけど、やっぱりエヴァやマクロスみたいな物を作りたいと思う
アニメの歴史(笑)に名前残したいし
時間なければ、寝ないでアニメーターが狂えば良いと思う
GUN道みたいな作品残して何になる?


作打ちで時間無い低単価なのに
「エヴァの劇場版みたいな〜」と注文つける演出w
189名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 00:37:13.01
えばやまくろすは大したことないよ
作画良くなくてももっと良い作品はあるからそっちメザシな
190名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 00:44:53.40
そういや昔、新人の頃
@コンテ切るの超早くて
A前日夜に机の上に作画上がりを置いておくと、翌日の朝には全チェック済みで
(SP回だったから各作画から途轍もない量が上がってくることがあったので、
制作で数日に分けて演出チェックに入れようと思ったら、
「溜めてない? きてる分全部出してくれた方が嬉しいかもー」と仰る)
Bさらに動きのみならず気に入らなかったのか、作画自体にも修正紙で修正指示したチェックも入れて
Cしかもリテイクがほとんどなく
Dおまけに物凄く社交的
Eダメ押しに制作部にも気を使う
F終いには作品の出来もかなりのもの

という神演出と仕事したことがあるが、
後で調べてみたら、wikiに名前が載ってるほど凄い人だったと判明。
(別名義だから気付かなかった)

ベテラン勢にはやばい人がいるなと感心する反面、
あまりにも仕事がすごいから、
こっちが制作としてなにか不手際がないか緊張したくらいだったわ。
それまで別のベクトルでやばい演出とばかり仕事してたから、
この人のためなら何日でも徹夜できると思ったもんだ。
191名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 00:49:52.77
>>189
とりあえず凄い作画にしたいだけの頭からっぽな演出と言いたいのでは
192名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 02:24:54.70
>>190
そういう人と仕事ができたのは、本当に良い経験だったと思うよ!
193名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 04:45:08.60
>>187のような下手な糞原画がいると周りが苦労するよね
194名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 07:27:26.07
>>193
だから何で干されないんだろって話だよ
もう一段階先の話してるのに何で前提の所から話始めるんだよ
195名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 07:49:54.14
クソでも制作とズブズブになってしまうと切られないんだよね、、、、
196名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 08:40:06.00
>>194
作画が干されるって、まずないよ
ネットだから干されてるとか誇張してるんでしょ
>>187の下手で遅い奴でも素材だけは作れるから、後は作監や演出が毎回フォロー
>>187はただの素材要因じゃない?
197187:2011/11/08(火) 08:46:36.63
人見知りなのでズブズブどころか固い業務連絡しかしまてん。
在宅フリー。
なんだかんだ人手不足なのでは?
198187:2011/11/08(火) 08:50:32.30
>>196
リロってなかった。
やっぱ作画干されないよなあ。
でもいつも怯えてるけどw
199名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 10:18:15.90
下受け会社の作画が「仕事量が減って困っている」とも言っていたし、
東映の仕事を主に貰っている自宅原画も「仕事の依頼が減った」と言っていた。
作品が減って作画が淘汰される時代に入ったと演出の知人も言っていた。
俺は下請け会社の知人や東映の仕事をしている原画マンと大差がない
原画マンだけど、198と同様に仕事が減ったという感じはそんなにない。
この差がよく分からん。
お互いD級レベルの原画マン同士なのに・・・
200199:2011/11/08(火) 10:25:54.06
今は主に下請けの仕事しているけど、以前は元受もしていた会社の人も
原画の仕事が減ったと言っていた。
会社より、個人のほうが動きやすいから仕事が減らないのかな?

それから前はテレビシリーズの下請けをしていた会社が
今はテレビの仕事が貰えずにエロアニメの仕事をしていて
現状を嘆いていた。本当に仕事がないと・・・
彼らと俺とでそんなにスキルに差があるとは思えないから
今は特定の場所に所属するより、完全なフリーの立場で仕事をした方が
原画の仕事をもらえるのかな?
それしか、周りの人が仕事をもらえない理由が説明できない。
201名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 10:53:24.98
来季はどこもでかい劇場多いから
上手いアニメーターがごっそり持ってかれて大変みたいよ
最近、誰かアニメーター紹介しろってよく言われる

202名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 12:08:24.39
下請けからしか仕事取れない原画マンは可哀相っすねw
D級原画ってゴミやん
203名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 12:14:26.11
そんなゴミに頼りきりなアニメ業界
204名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 17:23:57.75
ぶっちゃけ、大した事ないくらいなら悦んで仕事頼む
205名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 19:27:51.49
シャフトの劇場をでかいと言うのか
206名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 21:37:12.18
は?エヴァだろ
207名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 22:17:18.56
作画の単価は低すぎるのに
制作の給料良すぎる会社ってどうなんだろ
208名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 22:28:34.30
>>206
エヴァそんなに人員つぎ込んでんの?
てか時間がねーって事か…相変わらずだな
209名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 22:29:41.58
>>207
ポケットマネーで作画さん達におごれって事だろ
210名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 22:47:19.88
底辺の制作の分際で作画監督に文句いうのは身の程しらず。
211名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 22:50:23.65
二コ生で原画マンが仕事がないと言っていたぞ。
自宅の底辺原画でも仕事がもらえる人も居れば
作画スタジオにいながら仕事がない人がいるとはどういう事だ?
212名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 23:04:51.43
大手の会社、作監一本12万ってありえねぇよ
制作はめちゃくちゃ給料良いわりに仕事わかってねーし
事務的な仕事しかしない糞進行消えろ
213名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 23:08:27.94
やすいわぼけ
214名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 23:08:54.31
スタジオの悪評が仕事を減らす場合もあるだろうが
215名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 23:10:03.80
>>212
作監が10人くらいいるんだろ
貰いすぎだわ
216名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 23:11:51.49
作監だけで120万も使うのか
217名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 23:22:00.93
作監が増えたから単価下げるってありえないよね
○1
218名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 23:29:26.01
沢山入ってるのって一人一人は見るの40カットくらいじゃないの
219名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 01:49:14.58
>>217
一話数を人に手伝って貰ったらそうなるんでないの?
フルの作監料が出るとは思えんが
220名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 01:51:02.30
>>212
半パートでの作監料だよな?
1話でそれだったらありえないな
221名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 02:19:30.87
スタジオを(経営ではなく)維持してるのは上手い原画を描く人だと思うんだ
そういう上手い人を軽視してる制作が多いスタジオって駄目だよね
上手い作画が、使えない年数だけ重ねた進行の半分以下の給料って、、、
222名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 02:23:49.99
仕事しない高給料社員をクビにして
丁寧で上手い原画マンの単価を倍にすることができたらな…

なんでここまで原画料低いんだろ…
上手い人が次々に辞めていく
223名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 07:23:40.94
作画の人からみるといまの制作の能力ってそんなに酷いの?
224名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 08:07:35.23
制作全般がひどい訳じゃないが、差が激しいな
信頼できる制作の先輩・後輩が糞だったりするから
225名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 14:41:25.33
親会社から下ってきたアニメ知らない連中がスタジオ役員やってたりするしな大手は
その場合社員は高給だがフリーの作画は極端に安く扱う
作画マンを安く扱うだけのスタジオからは上手い人がどんどん抜けていく
アニメスタジオを維持してるのは制作や役員じゃないのにね
226名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 14:41:45.56
教育システム・回転率等の問題から、制作の質自体が落ちている
総作監システムの導入で以前より戻しが遅くなるも、作画には制作しか見えないので制作が糞になったと思っている
作画全体の質が落ちていて、そのため演出・作監チェックの総量が増え、並以上の作画のスケジュールにも影響が出ている
それ以前に演出・作監の質が落ちている
そもそも文句言ってる作画が糞

さてどれだろう
227名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 14:44:09.97
>>225
制作や役員”だけ”じゃないな
制作と役員がいらないなら作画だけでアニメ作ってなよ
228名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 14:51:54.96
>>227
前にもあるけど、その維持の意味ではないと思う。要はテレビに流れる絵で儲けてるんでしょ?ってことだろう
子会社になったスタジオは酷いよ〜。天下りもバンバン、ゆとり進行が増えまくり。休日に遊びに行く話ばっかしてる
アニメーターに徹夜要求させたらすぐ帰っちゃうし
229名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 14:56:08.94
>>226
クリエーターの仕事を理解しない制作進行→事務的、机上の計算しかしない→全体モチベ下げる→遅延→OA→クリエーターの・・・・以下ループ
230名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 15:11:41.74
モチベーションが下がるとか意味がわからない
一日10カットや8カット出すって確約したらスケジュール前倒しで終わるのに
やる気なくても手を動かせよ携帯やテレビ見てないでさ
まあ制作は首にならないけどフリーの人は大変だよね
俺は日曜出ても給料変わらないからもちろん休むけど
フリーの人に日曜出勤強制させるのすげえ楽しい
231名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 15:33:25.39
>>229
モチベーション維持が制作業務の範疇なのはわかるが、それはスケジュール遅延の免罪符にはならんだろ
モチベーション下がったらスケジュール遅延するのがクリエーターの仕事なんですか?
232名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 16:06:26.39
>>229の言いたいことはちょっとわかるけど、もっと具体的に
こういう制作は良かった!みたいなエピソードあったら教えてほしい
233名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 16:56:12.84
例>上手い作画はみんなフリーで安く使う
社内拘束作画はほとんど下手なスタジオ
234名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 22:51:56.50
クリエーターのモチベーションの意味がわからないとは情けない
235名無しさん名無しさん:2011/11/10(木) 00:05:13.10
旗艦参加に収めてからのぴえろの快進撃が止まらない
三文字投げまくりでウハウハ
236名無しさん名無しさん:2011/11/10(木) 00:47:35.92
でもナルトとブリーチ気合入る回はすごいからな
抜くときは海外丸投げで抜くのはありだと思う
ホライゾンみたいに毎回無駄に気合入れるのも大変だと思う
237名無しさん名無しさん:2011/11/10(木) 00:50:20.77
しかし国内グロスより丸投げの方がマシという現実
238名無しさん名無しさん:2011/11/10(木) 19:29:51.04
まぁ、結局海外頼っちゃうからね
だったらコントロール利かせられる手法を選んだ方が良かったり
239名無しさん名無しさん:2011/11/10(木) 21:30:05.64
この仕事を始めて5年目。
カップ麺の匂いだけで商品名当てられるようになってきた。
240名無しさん名無しさん:2011/11/10(木) 21:43:36.73
進行で金が無いとかパチンコでもやってんのか?5年も同じ生活とか仕事できない奴って感じがにじみ出てるなw
241名無しさん名無しさん:2011/11/10(木) 23:02:40.81
いや、深夜とか店開いてないですしおすし
242名無しさん名無しさん:2011/11/10(木) 23:19:53.78
すしお
243名無しさん名無しさん:2011/11/10(木) 23:52:02.69
夜食うもん牛丼くらいしかないしな
深夜までやってる保谷の王将にはよく行くけど
244名無しさん名無しさん:2011/11/10(木) 23:54:34.27
この仕事を始めて5年目。
靴の匂いだけで女の名前当てられるようになってきた。
245名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 00:53:17.44
この仕事を始めて8年目。
車の残り香だけで人の名前当てられるようになってきた。
246名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 00:58:48.38
俺まだ3年目だが
この仕事続けるか見切りつけるならあと2年ってとこか
247名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 01:24:51.80
S社ってシャフト、サンライズ、サテライトあたりか?
王様演出に心当たりがあるが・・・
248名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 01:26:27.90
↑3年遅い
249名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 02:44:34.81
シナジーSP
250名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 03:53:00.99
自分は劇場でもテレビのアクションやメカや重要なとこも普通にやってる原画なんだが
最近テレビシリーズなのに重い要求してくる演出が増えた気がする
少ないスケジュールと低い単価で劇場並の作画求めてきたりするし
なんとか答えると、次もまた重い要求してくる
単価は上乗せされないし
この演出は無茶ぶり多いからNGと伝えても、指名なので、とか
あげく重い内容なのに、手が遅いと制作に陰口言われるし

無茶苦茶な要求ばっかしてる演出を制作は放置したままなの?
251名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 03:59:26.70
そういう演出は基本お調子者でPとか監督のお気に入りなんだよな。自分はちゃんと考えてやってるとか吹いてまわるけど
現場の人間には評判悪くて基本的なシートミスやパーツ抜け見落としが多い。でもラッシュチェックではなんか偉そうにリテーク出す。
252名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 04:04:33.76
>>251
フリーだったら他の作品やるべき。
そんだけ描ければどこででも食っていけるだろ。

>>243
保谷の王将ってどこに車停めてんの?
253名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 04:05:16.68
>>251
>>250の間違いね。
254名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 04:43:04.04
最近はうふぉみたいに、社長の気合いだけで作画レベル上げてくとこあったりするからな
それを見てマネしたい演出とかいるんじゃね?

今期はギルクラやホライズンといい作画アニメ増えたな…
255名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 04:54:29.58
別に高いレベルを要求するのはいいがちゃんと演出処理ができるようなやつが言うならまだしも、クソすぎる仕事するやつが
言うのは腹立たしい限りだね。自分の地位をなんとかキープしたいのか意味もなく進行怒鳴りつけたり、ミスしても責任転嫁しかしないやつ、、、
マジ死んで欲しい
256名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 08:46:41.63
うふぉは、いい作品を作る為の心がけは?に
寝ないことです。って言いきっちゃうくらい
気合い入ってるからねぇ。
死人出ないといいけど。
257名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 13:54:57.43
スーパーで働いている中国人女性が俺と交際したいと言ってきた。
平原画で彼女居ない暦年齢の=32の俺にやっと春が来た。
しかし、彼女の両親は北京で働いていて日本円で月給10000円らしく
地方の方になると年収が日本円で5000円だったりするそうだ。
一部の金持ちは除いて北京で働いている両親の月収が一万という事に驚いた。
その彼女が猛烈に交際を求めてきた。
時々話しかけている内に仲良くなったのだが、何故か急に交際を迫ってきた。
国籍が欲しいみたいな事をいいだしたから
俺と交際して結婚して国籍がほしいのか、それとも本当に俺の事が好きなのか
よく分からんくなってきた・・・
お金もない、イケ面でもないのに何故あんなに交際を迫るのだ・・・
俺の考えすぎなのか・・・
俺は俺が思っている以上に女性から見ると素晴らしいところがあるのか・・・
もてる男の辛さが今になってわかってきた気がする・・・


258名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 14:03:19.78
>>255
高いレベルを要求するのはいいが、時間あってこそだよな
作画に無理させても、フィルムに反映されないことが多々ある…
全カットを重くしたがる馬鹿演出w
259名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 14:35:56.78
馬鹿演出が枚数使いまくっても怒られるのは制作
馬鹿演出の無茶振りに原画マンから怒られるのも制作
無茶な要求に呆れて上手い原画マンが手を抜いたら馬鹿演出に怒られるのも制作
260名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 17:08:55.26
制作には仕事を貰っているから低姿勢でいるけど、そんなに威張る原画マンなんているの?
そうとう上手い人なら分かるけど普通レベルで威張る原画マンとかいるのか?
俺は制作には基本怒ったりしないし、雇われ身分としての立場で接しているんだけど・・・・
261名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 17:51:17.03
>>260
単純に威張る、とか怒る、ではないんだよね
上手くなって、重い仕事まかされたら君もわかると思うよ
262名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 18:21:52.21
>>250
当方も作画だが、コンテ見な、内容が単価に見あわないと感じるなら、受ける前に交渉すればいいと思うよ

その対応が、演出にへのメッセージにもなるでしょう?

それでもあなたに仕事をしてもらいたいと制作や演出が思うのであれば、
きっと、考えてくれるはずです
263名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 18:34:27.13
>>262
コンテの範囲とキャラ設定確認して・・いざ作打ち、となったが
始まる直前に範囲が変更になったり
キャラのゲスト設定が書き込み多いものになってたり
そういう場合もよくある
原画作業後に単価を下げるパターン、上乗せ約束をなかったことにするパターンも

自分のスタジオに無理矢理コンテ持って来たら、受けない限り帰らない制作もいる
264名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 18:35:31.86
>>257
マジレスすると、中国人嫁貰うと一族全員のATMになるからな。
ソースは動仕会社で現地嫁もらった俺の知り合い。

連絡先隠して据え膳食い逃げするべき。
265名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 18:51:45.24
>>263
あるあるw

やらないって言ってるのにコンテ置いて行って、
できないって言ってるのに作うちの相談とか始めるw

かなり昔のことだが。
266名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 19:51:15.87
>>263
個人事業者である以上、そういう時のクライアントとの対応も、
自分の技術のアピールも、価値の上昇も全て仕事のうちだよ

267名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 20:34:55.34
>>260
糞面倒なのは居るぞー
268名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 22:03:16.71
AR時にも制作進行が立ち会う場合があるけど、色紙持参して声優さんに
サインしてもらうのは非常識?
269名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 22:15:02.62
常識的に非常識
いい年こいてサインとか欲しいか?
売って生活の足しにするなら可
270名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 22:20:45.03
>>269
サンクス

誰かのファンだったらサインも欲しいと思うのだが・・・
年とったらサインとかどうでもよくなっちゃうの?
271名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 22:31:28.36
サイン貰うなら打ち上げでコッソリ貰うくらいにしとけ
打ち上げでも禁止してるとこはあるけど
272名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 22:44:44.44
アニメが作りたいんです!

て入ってきた制作が、本懐を遂げたのか
声優のサイン貰った途端に、半年で止めていった
パターンを2回程知ってる。

一人は打ち入りで、声優のマネージャーさんに
「打ち上げにも必ず来ますので、ぜひともサインを
お願いします!」て言ってたな。

俺「・・・うわ〜、キンメぇ〜〜〜〜。」

そいつ、打ち上げ始まると同時にマネージャーさんの所へ
ダッシュ!持ってきた色紙。渡してなあ・・・。

その声優さん。
2〜3ヶ月後くらいに、彼氏とのH写真が出回ってたけど・・・。
273名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 22:59:27.92
>>272
2011/11/11(金) 22:44:44.44

やるじゃん
274名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 23:20:31.01
サンクス

>>271
「打ち上げ」で「コッソリ」ですか。勉強になるなぁ〜

>>272
なんというか若いな・・・
サイン欲しがってる俺も若いのだろうけど
275名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 00:49:09.54
>>272
そういうパッと見空気読めない行動起こせる奴は強いと思うぞ
ただ厚かましいだけじゃ意味ないけど、その性格がプラスに働いてる奴の人脈はハンパじゃない
276名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 01:26:40.95
声優かぁ、知り合いに声優と結婚した人いたよ。

籍を入れたものの浮気されまくりで鬱病になって自殺しちゃったけど。
277名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 01:30:12.91
そんなやつはいねーよ
どうせAV出てるような自称声優だったんだろ
278名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 02:01:10.46
会わなきゃ良かった…って人もいるけどな
その人が出てるアニメはもうまともに見れなくなった
声優に限らんけどね
279名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 02:12:11.25
↑大体顔なんてどうでもいいだろ、声優なんだし

ARには進行も必ず行く会社だったが
なんだかんだでプロは凄いなぁとしか思わなかった
収録中にぶりっ子してるのにはイラッと来たが
それ以上に眠気に耐えるのがキツかった...なんでARについてかなあかんのよ
280名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 02:49:59.77
>>257
ほんと中国嫁ってのは金を引き出すための装置みたいなもんだよな。
とりあえずカード渡したら最後だよ
281名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 03:33:08.17
>>277
業界内では、それなりに知れ渡ってると思ったんだけど、そうでもないのか。
そんなに昔の話じゃないけど、嘘みたいな本当の話、だそうだよ。
282名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 05:42:16.16
声優喰って腹壊して死んだのって幾原以外にもいるのか
283名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 08:56:07.82
>>279
>それ以上に眠気に耐えるのがキツかった
収録スタジオによってはやたら座り心地の良いソファーだったりするから余計辛いよね
随分昔にARについて行った時、前日徹夜だったのとソファーが気持ちよかったのでつい腕組んだまま寝てしまったら「あれはどこのPだ」と言われた事があった
当時185の98という藤波並のガタイに加えARということで多少身なりを良くして行ったのが見間違えられた原因と思われる
284名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 09:34:26.00
悪臭出してる制作がアフレコスタジオにいたら迷惑だろ
どこのホームレスが入りこんだんだよって
285名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 11:14:51.13
なんだ未来を導く会社か
286名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 11:20:40.66
スーツは着てるが、死にかけの野良犬みたいな悪臭放ってる進行がいるぞ
着替えるだけでなく、風呂入れっての
287名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 11:52:00.39
お前が車使ったあとは臭いんだよ!って言われても…
288名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 12:59:59.81
スーツをクリーニングしてないんじゃないの?
洗濯は一週間に一度はしろよ、あと鞄に体臭がしみついてヤバイ臭い出してる奴もいるよな
マジでファブって。
289名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 13:39:53.61
洗濯機止まってからすぐに干さないと臭くなる
部屋干ししてる横でタバコ吸うと臭くなる
柔軟剤(ダウニー、レノア等)を使う
これに気を付ければ体臭問題はほとんど無くなる
290名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 14:19:25.72
既に付いてしまった汚臭と皮脂汚れには酸素系漂白剤もいいぞ
291名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 14:20:47.49
あー、こいつに作監料はらいたくねえ!
292名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 14:40:50.73
悪臭にファブリーズで、新たな悪臭生み出すヤツ
293名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 18:01:32.94
体臭臭い進行さ、風呂に水はって、中にカビキラーとハイターを丸々一本入れて30分頭まで浸かってきてくれない?
294名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 19:58:01.34
ア◯◯ー◯の制作さんの悪口はやめてあげて!
295名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 20:44:29.38
今時監督指名とか金は安いけど重いのやってねという死亡フラグじゃね?
296名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 21:05:08.07
>>228
>アニメーターに徹夜要求させたらすぐ帰っちゃうし
徹夜させるスケジュールがおかしいんやな
297名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 21:32:00.31
>>162
>「作画は食えなくていいんだよ。その中からはい上がって来る人を僕は使いたい」だとさ
遅レスだけど這い上がってきた人はその演出に使われたくないんじゃね?
そんな簡単な事も分からないからクビになったのかw
298名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 23:26:27.63
シリーズだっつーに最近500カット越え多いわ
総集編じゃあるまいし680とかありえねえ
299名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 23:40:11.22
シャフトではそれがふつーじゃないの
300名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 00:26:33.48
>>298
極力少ないカットで見せようって人、少なくなってきた?短期クールのアニメではそんな感じが…
301名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 01:12:05.68
10年くらい前なら300超えたら身構えたもんだが
今なら普通だよな
302名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 03:07:52.95
時代が時代だからしょうがない
カット数よりも枚数の方が心配だわ
303名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 03:11:59.99
カット少なくすると芝居作れない原画には振れないんじゃね?
カット増やしてばらまく方が効率的とか
304名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 08:43:17.06
>>303
たまゆら・・・
305名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 09:44:49.34
たまゆらの進捗状況って順調にいってるの?
306名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 09:53:11.74
カット数少なくて秒数と芝居が多いから、カット単価じゃやってられん!って原画さんが悲鳴上げてる
相変わらず演出でとまるのでスケジュールギリッギリ
まあ今期どこもスケジュールキツキツだけどな
307名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 09:58:45.29
あぁ、やっぱ何処も同じ様なもんか…演出で止まるのは勘弁して欲しいな
308名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 10:06:19.68
演出で止めると効果あるのか?
309名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 10:29:45.07
止まらない方がいいに決まってるだろ
310名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 10:45:03.08
止まるような上がりなんだろ
311名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 10:45:57.19
>>310
わかってないな
312名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 10:48:33.51
上がり内容で止まる時は演出じゃなく作監で止まるんだよ素人さん
313名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 10:54:44.46
演出は自らのこだわりで止めちゃうからなー
314名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 11:54:48.04
作監で止まる方がまだまし
315名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 12:00:46.66
いや…どんな演出と仕事してんだよ…
316名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 15:17:24.90
>>315
作スレに帰れよ
317名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 15:39:16.85
いえいえどうぞお先に。
318名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 16:58:26.08
なあ、すぐ素人って決めつけるやつって
素人が業界人()に成りすましたがるぐらい自分の仕事かっこいいとかって思ってるの?
319名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 17:38:30.67
業界人、というのがかっこいいと思ってんだろ
ほっとけ
320名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 18:10:06.69
と ニートが涙目で
321名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 18:12:48.59
>>318
>>319
そんなに制作になりたいならいつでもウエルカムだよ
普通免許と体力さえあれば誰でもOK
さあ、キミもアニメ業界人の仲間入りをしよう!!
322名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 18:26:22.15
保険には入れよ!
323名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 19:52:15.99
アニメ業界入りたいわ
俺は絵が描けないから制作進行から上を目指す
業界の過酷さは百も承知
過酷さに耐えながら勉強の毎日
業界を良い方向に引っ張っていくのが夢
324名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 19:55:10.32
移動中睡眠不足で寝るなよ!
325名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 21:00:48.75
レスが飛び交いすぎててよく分からんけど
上がりが酷いと、演出で止まってさらに作監でも止まるだろ
326名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 21:17:47.81
演出で止まるほどひどいアガリって演出がリテイク出して差し戻して意味あるの?
327名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 21:22:06.16
>>323
絶望の多い業界だけど、情熱のある制作進行がいないわけじゃない。頑張って。
業界入るなら、大手の制作会社をオススメしたい。
大手が特別いいって言うより、下請け先はあまりにも(金銭的にもスケジュール的にも)過酷すぎて心折れるから。

>>325
仮にラフ原上がりが酷くても、演出チェックはそんなに時間かからない。原図の修正、シートチェック。絵を入れるにしても大まかなニュアンスで絵を描いとけばオッケーだし。
基本的に絵の描ける演出はチェック早いよ。

ここで時間かける演出は無駄に動きを足したり、カッチリ修正を乗せたり、コンテを改変したりとか無駄な作業が多い。

無駄に絵を描かれると作監時非常に困る。
動きの整合性取れてかったりして。
ラフ原酷いと、どっちみち作監で直すんだから早くチェック流すべき。

ただでさえ酷いラフ原に酷い演出修が乗ってるだけで吐き気を催すよ。
328名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 21:26:30.71
2012年
マジツリ
傷物語
ストパン
もも
細田
虹色
エヴァ
青エク
血C
シュタゲ
なのは
ベルセルク
009
禁書
UC
ゴティック
FT
グスコーブドリ
タイバニ new

1000%上手いアニメーター足らないね
329名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 22:38:28.11
そして夏の定番ポケモンとナルト
330名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 23:00:00.63
>>328
再来年にはジブリもある
宮崎さんのともしかしたら高畑さんのも?
絶対に上手い作画が足りなくなるよな

331名無しさん名無しさん:2011/11/14(月) 01:40:19.78
上手原画が揃わないのに要求が高すぎる演出。

何を見せたいか、やりたいことがよくわからない。
とりあえず低単価テレビシリーズなのにジブリみたいなことさせる。
スライド等極力不可、とりあえず枚数いっぱい使えば面白いはず、的な。
作画が難しいアングル多用して、そこで動かそうとする。
レイアウトは演出修正で全力で直すが、下手すぎて意味不明、改善効果無し。
全力で描き直すので、演検上がりが全然出ない。
つまらない、平凡な完パケ後、原因は駄目原画、駄目制作、駄目声優と罵る。

社内演出だからクビにできないんだよなー・・・・
演出家の存在意味わかってないよな・・・・
332名無しさん名無しさん:2011/11/14(月) 02:17:57.81
>>328
劇場なんてやっても食えないから、作画はいまからレギュラーの仕事取って来年手を空けないようにすべき。
333名無しさん名無しさん:2011/11/14(月) 02:19:59.12
>>331
監督の力不足な時に起こりやすい話だな。
シリーズにはシリーズの戦い方がある。
監督が作戦をたてて先導しないと。
ビジョンもなしに演出にいいようにさせてたらそりゃうまくいかん。
334名無しさん名無しさん:2011/11/14(月) 02:39:37.65
すぐに原画マンだけのせいにする演出はどうなんだろう
自分のコンテ意図、演出意図が伝わなかったことは考えないのかな

S社のMさん、、
335名無しさん名無しさん:2011/11/14(月) 05:43:45.73
やめろwww
336名無しさん名無しさん:2011/11/14(月) 08:49:54.27
>>332
劇場はしっかり拘束料もらって参加
単価じゃ割に合わない
337名無しさん名無しさん:2011/11/14(月) 10:58:36.82
>>334
原画のせいにするってどういうこと?ヘタなら分かるが上手い人でもイミフな文句言ったりするの?
338名無しさん名無しさん:2011/11/14(月) 20:10:22.03
採用面接してるとこの業界ってほんと社会から弾き出されたクズ中のクズが集まってくるんだなって思うわ。まともなやつもいるけど
10人に1人くらい、、、。しかし10人も応募してこないからまともなのが3年に一人くらいしかこねぇ、、
339名無しさん名無しさん:2011/11/14(月) 20:30:41.57
社会人とは到底思えないようなのが多いよな
人の目をみて話せない。声が小さい。
無精髭など身だしなみが汚い。
面接にハーフパンツは無いわ…
340名無しさん名無しさん:2011/11/14(月) 21:02:31.83
「この業界休みも無いしひどいときは1週間以上会社にとまりこみとかあるけどその覚悟はある?」って聞いたら
「お母さんに相談します」って言った奴いてワロタw
341名無しさん名無しさん:2011/11/14(月) 21:35:30.33
俺も新入社員の親から怒られたことがあるなw
息子が帰ってこないんですけど!!って。
342名無しさん名無しさん:2011/11/14(月) 21:38:57.36
就職板のスレみてきたけどこれ学生が書き込みしてるんだよな?想像以上に酷かった。
なんか学歴論争とかしてるけど……

制作の新人ってこんな奴らが来るのか大変だな

アニメ制作会社への就職15
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1316216564/
343名無しさん名無しさん:2011/11/14(月) 22:04:47.82
うちなんか採用一週間で来なくなった新人制作がいて、そいつの母ちゃんが「息子が辞めたいって言ってるんで・・・」て電話掛けてきて呆れた
成人男性のやることかよ!って
344名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 00:11:10.51
>>342
2chで就職相談しているヤツはとりたくないな…
345名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 01:49:33.67
とは言うものの、実家暮らしとかの方が給料糞低い業界的には有利なので
会社側も親御さん関係ケアするのも悪い話じゃあないよ
346名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 02:55:31.35
甘えんなゆとり
347名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 03:39:25.68
新卒採用までのテスト期間ってことで大学四年生が進行業務に関わったけど
遊び半分だったね

話しやすい作画さんのとこ行って、仕事中に話し掛けたり(ただの無駄話)
設定やらカット袋を漁っては無駄にコピーしてたり
アフレコはいつだ、とか声優にサインもらうとか…

深夜回収の説明はしたのに、夜中12時過ぎたら帰りたい、と

一週間経った頃、夜中の2時にスタジオから逃げ出して先輩制作が追い掛けてた
後日、母親からマジギレの電話w
348名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 04:01:59.03
>>345
なんだと!?
349名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 04:27:21.31
未成年ならともかく、何故社会人の親のケアまでしなきゃならんのだ?
350名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 07:05:03.78
>>347
ゆとり怖え〜な・・・。
大学まで出て、ママンとかありえんだろ。


・・・と演出のチェック待ちの俺がカキコ。
たかだかラスト4カットで、何悩んでんだか・・・。
車が混む前に、作監に渡して〜んだよ!!!こちとら!
351名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 07:06:09.77
府中街道って7時でもう混んでない?
352名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 08:06:12.96
徹夜あけで青梅街道爆走中
事故りませんように・・・!
353名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 09:47:06.31
やたらと素材の私的コピー取る奴、アフレコ行きたがる奴は先ず長持ちしない
アフレコ現場なんて、進行が見学気分で居られるほど緩くないっての

進行もアフレコに立ち会うって方針の制作会社の新人が、
空気読まずに監督・演出の横から役者の芝居に意見しようとして叩き出された話とかも
354名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 11:14:29.22
新人が新番の好きな作品に配属されて大喜び。
この作品のどこが素晴らしいかを監督に熱弁。
キャラデに原作絵となんか違う!と説教。
デスクからでしゃばるなと注意。
懲りずに監督のコンテにダメ出し。
流石にPとデスクがキレて別班へ移動させられる。
そして退社。三ヶ月お疲れ様でした。
355名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 12:10:57.97
さすがにネタくせぇw
356名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 12:13:58.05
うちの40近いおっさん進行、
服が毎日ほぼ同じ
357名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 12:29:25.30
テメエが異才だと勘違いしている奴も当たり前に来るからな
新人の自分の意見が採用されて作品がヒットするとか、安い夢物語を本気で信じてたりする
358名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 12:46:36.84
>>356
パタリロみたいに同じ服を何十着も持ってるんだろ
359名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 12:50:24.33
変な新人やだな
面接だけはちゃんとしてたりするの?
360名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 12:55:02.95
>>356
服洗わないから臭そうだな
361名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 12:56:30.25
>>359
面接だけじゃ人間性までは分からないから
362名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 13:14:09.97
>>356
香盤表だして
似た系統の色なだけでデザインが少し違うだけかもよ
作画注意事項だな
363名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 13:33:23.33
尊敬できる上司や先輩いる?
364名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 13:41:32.47
いた
できる人は遅かれ早かれ抜けるかはじかれるね
365名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 15:12:39.67
いる。
その人辞めたら辞める。
366名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 15:13:54.70
>>358
制服なら仕方ないな
367名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 15:51:39.99
>>347
はっきり言って、お前んとこが非常識だと思うわ
遊び半分な本人もどうかしてるけど
368名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 23:53:51.81
>>350
辞めるときに会社が「辞めるんなら今月の給料出さない」とか言ってきたんで
法律に詳しい親父に出てきてもらったことがあるわ
369名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 00:17:51.10
>>368
俺ならそれでも親は出さない。
それくらい自分で処理しろ。
370名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 00:53:10.60
自分の問題なのに親を引っ張り出すとか…
成人なのにみっともないったらありゃしないな
371名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 02:02:12.23
スタジオに最近入った原画マンが他人の机を漁りまくって周りが迷惑してる
見て盗むのが技術向上の為とはいえ・・見られたくない人もいるだろうに
上手い人の絵でも下手認定してるからな、その人・・自分こそそこまで上手くないのに
372名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 02:06:28.11
>>371
あんまり酷い様だったらわざと餌置いてだな
証拠ばっちりつかんで盗人として追い出してしまえ
373名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 02:24:41.95
技術盗むのをどう証拠ばっちり掴むのよ・・・
お前、ちゃんとレス読めてんのかよ
374名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 02:28:56.53
他人の上がり見まくってるのに上手くならない人いるよね
375名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 02:31:42.57
絵描かないから、人間どこで絵が上手くなっていくのかがわからん・・・
376名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 02:38:06.28
多少なり上手い絵、上手い動き、上手いレイアウトは知っておかないと
重いコンテやカット内容理解できない馬鹿進行になるぞ
377名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 02:44:54.49
>>369
>>370
詳しい人の手を借りるのは有効な手段だろ?
たまたまそれが親だったからと変に拘って失敗したら、それはただの馬鹿だし

どうせ業界辞めるんだから、恥も外聞も知ったこっちゃねえ
ということだったんじゃねえのかな
378名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 02:49:41.72
>>376
進行の仕事普通にやってれば理解出来るでしょ
多少の意識付けは無いといかんけど
379名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 03:39:03.95
趣味でやってるゆとり進行には関係の無い事です
380名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 04:28:04.18
正直、他人の机漁ってる時点でアウトじゃね?
実際そこから物盗ってなくても
381名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 05:06:23.00
>>377
無職は帰ってください
382名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 07:21:52.64
>>377
給料払ってくれないなら訴えます
だけで給料はでる
うろたえすぎワロタ
383名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 08:05:16.44
>>377
親父さんが専門家だったんならわからないこともないけど、「詳しい人」ってなんやねん
384名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 08:33:51.41
犯罪犯して何度もお世話になってるとかじゃねーの
385名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 08:56:15.96
俺も交通法には多少詳しいよ
386名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 09:46:06.66
親を出すか・・・

電話無視してトンズラこいた害虫の家電に電話して出た母親にがっつり説教かました
と鼻の穴でかくしながら語った制作なら知ってるw
387名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 11:05:59.03
>>376
上手い下手の見分けができるようになっても作画の前であいつが上手いとか下手とか言わないほうがいいぞ。
あいつのほうが上手いとか言うのもダメだ。
全部すごい人とかあいまいな比喩表現にとどめておけ、制作が作画の評価をしたり顔でやったりするとその瞬間に作画からは距離を置かれる。
ぜったい言うなよ。
388名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 12:18:46.47
生くる 友よ を読むとヨイヨ
389名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 13:17:58.96
他人の机をあさるのがなんで悪いの?
机はスタジオの物だし描いた絵もスタジオの物だろ?
プロなら見られて当たり前だろ
俺は見るし見られたい
だから自分の机に描いた絵やレイアウトをいっぱいはっているよ
390名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 13:59:59.58
納品するまでは個人のものだよ
描いてお金貰って成立する関係
391名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 14:24:31.73
自分の机に笑える落書きを貼るのは和むが
自分で描いた自己満自慢の絵を貼ってる人って引くわ〜
392名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 14:45:53.76
ハングリー精神と自信の表れだからいいことだと思うぞ机に絵を貼るのは。そのくらいじゃないと上を目指せないだろ
393名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 15:12:24.00
でも、うまい若手の机を見ても、自己満絵なんて貼ってる人が皆無な現実
394名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 15:27:05.76
フィギュアが並んでるだけだよなw
395名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 15:34:38.50
誰だったかエライ人が若い頃机に貼ってたってインタビュー見たことあるなあ
宮崎駿かな?
でも自分はその自意識がちょっと合わないからやれないけど。
396名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 15:39:23.84
昔大塚康生がアニオタからの批判投書(イラスト付き)嬉々として会社の掲示板に貼ってたなー
397名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 15:44:57.29
>>396
ジブリでもそれやってるの見た
398名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 15:47:15.84
サラシモン
399名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 17:23:22.20
やべー俺自分の絵貼ってるわw
そんな恥ずかしいことだったか…

人の机あさったことはないけど、自分の机あさって落書きとか見て欲しいとは思ってる
400名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 17:54:57.03
自分の絵に自信ない奴は貼れないんじゃない?
その絵をきっかけにダメ出し(アドバイス)を頂ける場合もあるかもしれないし
恥ずかしいことできる奴ほどチャンスは巡ってくると俺は信じてる

でも絵は貼れねーな
401356:2011/11/16(水) 18:34:50.58
よく観察するとジーンズは毎日同じで上は3種+毎日同じジャケット
ジーンズ洗ってんのかは知らん
402名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 18:50:20.74
うまく書けた絵を壁に貼ってるってワロリッシュwwwwww
結構いるんだね
403名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 19:04:45.80
しんぼさんのラクガキをネットにupする中出しは鬼畜
404名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 20:51:16.43
自分で絵描けないから下手な絵でもすげーwと思う
405名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 21:01:56.83
自意識過剰なのはわかるけど、
貼った落書きとかより、自分のやった映像見てもらえばいいんじゃ
406名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 21:25:00.17
車が1台足臭い
乗ってると服に臭いが付く
俺の臭いじゃない 最悪だ
407名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 21:37:34.65
>>406
ファブってもダメか?いっぺん掃除しないとダメかもな
408名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 21:48:29.65
なんかバルサンみたいな車用消臭剤あるじゃん
使った事ないけど
409名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 21:49:39.83
ファブ効かない 裸足で運転しとんのか…
誰も掃除せんから缶コーヒーのゴミとビニール袋散乱
410名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 22:14:58.21
臭い進行や臭い作画はほんと迷惑。制作は回収で人に会うから風呂はいれよ
411名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 22:22:44.36
見た目も清潔にせな
412名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 22:31:41.81
さっき吉祥寺のファミレスで他社の制作と作画?が
来年の未発表作品の話を大声で話してた
監督はあいつなの?終わってるー!って。
こういうのってよく見るけど、いかんよな…
413名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 22:36:25.26
まぁ、居酒屋とかでもよく見る日常の光景だよな…
ガスたまってるんだし、ほっといてやれ
414名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 22:42:54.63
外では仕事の内容を話さないで欲しいな
415名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 22:44:32.86
まあ未発表作で、社外に聞こえるような声で、しかも悪口はダメだと思うの。
そこらへんモラル低いよこの業界。社外秘とか理解してないよね。
416名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 22:48:39.54
ツイッターとかにも書くな
417名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 22:54:37.55
制作側から見て、下手でもまた仕事頼もうかなとか、長く関係維持したいなとか
思えるアニメーターってどんな人?
418名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 22:58:41.89
可愛い女の子
419名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 23:03:25.18
ドラえもんの声優変更、公式発表のだいぶ前にファミレスで知った
420名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 23:05:31.96
>>417
下手を自覚していて、上手くなろうとしている人だよね
上手くはないけど、演出さんが嫌がらない人ってそういうタイプだね
421名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 23:07:33.05
常識があって向上心がある人だね、
あと暗くない人
422名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 23:09:05.45
スケジュールを守ってくれる
423名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 23:13:45.08
>>421
暗いというか、凄く声小さくて大人しい若い女性の作画さん、
上がりは男が書いたような豪快なタッチで驚いたことある
社交性が弱くても、腕があれば仕事にあぶれない典型だったわ
424名無しさん名無しさん:2011/11/17(木) 00:04:27.76
近々、二原からだか教えるって話されたんで参考にして励もう
上がりの速さとか画力の向上はすぐには無理だけど、向上心やら元気よくってのは今すぐできるから心がけよ
425名無しさん名無しさん:2011/11/17(木) 00:10:49.90
>>417
割り切ってプロの仕事をやる人。
とにかくこのタイプは話数に二人は必要。
さらに欲を言えば、
激ウマ一人、上手い人二人、このタイプ五人、ド新人二人くらいで回せればかなり理想。
426名無しさん名無しさん:2011/11/17(木) 00:40:37.74
スケジュールなくなったら、最低限の(動き、クオリティ)原画でいいと思う
スケジュールと質の関係を理解してこそプロ

だけど高いレベルにこだわりすぎる演出・・・ッ
納品日落ちたらどうすんだ!?
レイアウト作画後にコンテと全然違うアングル、数倍の原画枚数要求してリテイク出すなや・・・
427名無しさん名無しさん:2011/11/17(木) 02:09:10.21
コンテに描いてある動きから
レイアウト演検でコンテ内容から変えてくる演出ってどうなのよ
テレビシリーズなのに劇場並の動き要求してくる演出とか
話が違うよ
428名無しさん名無しさん:2011/11/17(木) 02:43:38.75
戻しが遅くて手空きの期間が出来ちゃうから仕事掛け持ちでやらざるをえないんです
だから制作の人はそこを突っ込まないでほしい
本当勘弁してください……
429名無しさん名無しさん:2011/11/17(木) 06:49:29.69
なあ、ガンドレスって映画知ってるか?
430名無しさん名無しさん:2011/11/17(木) 06:55:10.90
勘弁してください……とかそんな弱気でどうする!

掛け持ちされるの嫌なら拘束かけろよ!あ?ゴルァ!
ぐらいの強気でいこうぜ!
431名無しさん名無しさん:2011/11/17(木) 07:17:41.68
>>429
急に何?

・・・と昔手伝った事ある俺、参上!
432名無しさん名無しさん:2011/11/17(木) 08:56:05.58
>>429
あれは何であんな事になったんだ
制作さん涙目
433名無しさん名無しさん:2011/11/17(木) 09:05:20.91
ググれよ
434名無しさん名無しさん:2011/11/17(木) 12:09:50.41
文盲…
435名無しさん名無しさん:2011/11/17(木) 21:40:37.26
夜帰ると寒い
一人暮らしは辛い
436名無しさん名無しさん:2011/11/17(木) 22:02:28.00
俺の彼女は女子大生だよ
437名無しさん名無しさん:2011/11/17(木) 22:41:28.71
業界外で彼女いる人はどのくらい会えてる?
438名無しさん名無しさん:2011/11/18(金) 00:43:09.78
スタジオの原画マンがあの演出は使えないとか、あの作画は下手だとかうるさい
社内の演出に対してクレームが多すぎる・・
本人の作画能力は可もなく不可もなく普通
あまりうるさいと、スタジオから出てもらおうか検討していいかな?
439名無しさん名無しさん:2011/11/18(金) 02:14:27.18
自分はたいして上手くないのに
他人をやたら下手認定する奴って何様
440名無しさん名無しさん:2011/11/18(金) 02:33:55.07
>>437
同棲か半同棲するしか道は無し
441名無しさん名無しさん:2011/11/18(金) 03:04:57.32
>>438
社内原画という立場がどれだけ甘いものかわかってないのよ
一度フリーになれば、他人の悪口がどこから伝わって後悔するか
わかるというもの
442名無しさん名無しさん:2011/11/18(金) 03:21:26.82
>>441
レスTHANKS
そうなんだよなぁ

明らかに手を抜いてる人、雑な人の批判はわかるが・・
丁寧に描いてる人を下手くそって言うのはまずいよね(わかってても口には出さない)

そのうるさい原画マン、夜中に無断で他人の机漁った上で悪口だからな・・
443名無しさん名無しさん:2011/11/18(金) 04:14:52.82
まあ作画同士の机覗きは技術を盗む為の暗黙の了解みたいなところはあるけどな
444名無しさん名無しさん:2011/11/18(金) 04:34:32.34
夜な夜な40過ぎたオッサン原画が
20半ばの、可愛い女性原画の机あさってるよ

気持ち悪い
445名無しさん名無しさん:2011/11/18(金) 05:00:47.63
>>443
まぁ目的物だけ物色ならな
勝手に食いかけのオヤツだとか着替えだとか私物まで漁ってる気持ち悪いのも居るが
446名無しさん名無しさん:2011/11/18(金) 06:55:50.33
>>444
キモいなww40過ぎて独身だと
447名無しさん名無しさん:2011/11/18(金) 08:58:41.82
>>432
ググっても表面的なところしか出てこないよな
金儲けしか考えないブローカーみたいな製作陣、
金に困ってバカみたいな低予算で請けた元請け、
更に金に困って請けた孫請け

誰も責任感ないまま、ズルズル作った結果だわ
448名無しさん名無しさん:2011/11/18(金) 10:16:18.47
>>446
この業界、そんなんザクザクおるで
449名無しさん名無しさん:2011/11/18(金) 10:20:45.79
ゴミ漁るよりはマシだと思おう
450名無しさん名無しさん:2011/11/18(金) 19:41:53.34
徹夜明けで机寝してる新人女子の寝顔を写メるキモ面演出
451名無しさん名無しさん:2011/11/18(金) 19:44:12.01
このスレは新人女子をアニメ業界に入らせづらくするために
そういう事言ってるだけなんだろ?そうなんだろ?
452名無しさん名無しさん:2011/11/18(金) 19:50:39.33
中年童貞の視姦なんぞ無害だ
453名無しさん名無しさん:2011/11/18(金) 21:15:02.93
>>451
まあ>>450は電車内で撮って事件になった件を使ってネタにしてる感じはするね
454名無しさん名無しさん:2011/11/18(金) 21:58:58.54
男女関係も業界の抱えてる問題の一つみたいだな

何かいい解決案はないものか
455名無しさん名無しさん:2011/11/18(金) 23:08:22.56
制作の女が可愛すぎるのがわるい
456名無しさん名無しさん:2011/11/19(土) 00:06:40.18
名前は伏せて糞原画マンを叩くスレ12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1321628725/

立てたよー
457名無しさん名無しさん:2011/11/19(土) 00:12:26.79
外回りの仕事だし
可愛いかどうかはともかく女性の身だしなみはきちっとしてるからな

可愛く無いのに露出たけーのがたまに居て、吐きそうになるが
なんもしてないのに比べたら100倍マシだし
458名無しさん名無しさん:2011/11/19(土) 00:14:08.41
しかし、どこもかしこもエロゲ全盛だな
ufo潰すか
459名無しさん名無しさん:2011/11/19(土) 02:24:28.81
そういや、ufoは私服面接だっけかw
460名無しさん名無しさん:2011/11/19(土) 05:07:04.37
土日はデートなんで

とかほざいてる平原画マン馬鹿じゃね!?
だから上手くなんねーんだよ!!!!!!
くらしかったら作監やってみろよwww
スタジオで気軽に女に話しかけてんなよ、ナンパ野郎!!!
461名無しさん名無しさん:2011/11/19(土) 06:28:36.88
>>460
またお前かwww

そんなんだから、女にモテナイんだよw

作画なら圧倒的にウマくなって、仕事で
尊敬される(モテる)ようになれよ!
462名無しさん名無しさん:2011/11/19(土) 06:47:39.86
デートできるといいですねー
できるように頑張りましょうねーぐらいに適当に流す方が楽だよな
で、当日文句言ってたら「手が遅いのが悪いんだよ!だせぇ!」とか思いながらニヤニヤする
463名無しさん名無しさん:2011/11/19(土) 08:08:08.78
彼女欲しいよぉおおおおおおおおおおえdrfぎゅhじこpl
色白でぽっちゃり、小柄で巨乳でやさしい20代の娘!
464名無しさん名無しさん:2011/11/19(土) 09:20:28.48
465名無しさん名無しさん:2011/11/19(土) 09:22:08.03
>>464
紹介してくれ
466名無しさん名無しさん:2011/11/19(土) 12:01:20.23
平原画が憎い人きてる
467名無しさん名無しさん:2011/11/19(土) 15:11:09.78
パンティおーくれ
468名無しさん名無しさん:2011/11/20(日) 00:06:21.65
変態めっ地獄へ堕ちろっ
469名無しさん名無しさん:2011/11/20(日) 07:14:31.47
>>455
某社のPは「逆に考えるんだ、可愛い娘がトラブルの元になるなら最初から採らなければいい」という随分な手段を取ってたな。
そんな某社に近年女性制作が入ったのはまあそういう事なんだろうし実際そういう事だったし。
470名無しさん名無しさん:2011/11/20(日) 07:16:03.86
恋愛禁止条例を施行するべきだな
471名無しさん名無しさん:2011/11/20(日) 09:04:12.78
俺20代半ばだから原画♂に舐められてる
472名無しさん名無しさん:2011/11/20(日) 10:16:37.31
>>471
チンコを、か…
舐めさせるお前にも原因はあると思う
とりあえず、ズボンははこうな
473名無しさん名無しさん:2011/11/20(日) 11:12:16.93
10代作画の飲み物に精液混ぜたことある
474名無しさん名無しさん:2011/11/20(日) 12:59:33.13
とんかつ和幸の元店長乙
475名無しさん名無しさん:2011/11/20(日) 13:39:09.84
割とマジな話なんだこれが
朝とか、こっそりチンコ出しながらフロア内うろうろしてるよ
476名無しさん名無しさん:2011/11/20(日) 14:29:08.17
うちの会社の人が深夜誰も居ないと思ったのか
給湯室でチンコしごいてるの見たwww
477名無しさん名無しさん:2011/11/20(日) 15:07:06.24
会社て抜いたのは二回だけだな……
478名無しさん名無しさん:2011/11/20(日) 17:03:53.19
理由は色々あると思うんだけど、制作・演出・その他諸々で、
違う会社に移るケースってどのくらいある?

今、制作進行の新卒採用で色んなところ受けてるんだけど、
例えば会社が潰れちゃったり、お先真っ暗だったり、そういった
場合に出くわしたらどうすればいいのか分からなくて質問したい。
業界を去ることは今のところまったく考えていない。

一応制作進行目指してるんでここで質問。・・・ダメ?
479名無しさん名無しさん:2011/11/20(日) 17:10:10.76
業界に骨を埋めるつもりだったら実際に入ってから考えたらいいだけだろw
480名無しさん名無しさん:2011/11/20(日) 17:46:22.78
>>478
なんでコイツこんなに偉そうなの?
481名無しさん名無しさん:2011/11/20(日) 17:54:23.51
ここで聞くより、質問スレの方が親切な人居るよ
482名無しさん名無しさん:2011/11/20(日) 18:00:10.33
>>479
>>481
それもそうか。ありがとう。

偉そうでごめんな
483名無しさん名無しさん:2011/11/20(日) 19:35:08.68
>>482
死ねよ(笑)
484名無しさん名無しさん:2011/11/20(日) 20:06:34.41
マジレスすると、会社が潰れてもアニメ制作会社は
万年人手不足だからどこかには移れる
前の会社でよほど評判悪くない限り

ただ俺の経験上、お前みたいに心配性だったり、
すぐ他人にそんな下らん質問する奴は残らない
やる気があればそんな質問出ないしな

やめとけ
485名無しさん名無しさん:2011/11/20(日) 20:29:27.21
会社潰れたらどうしよう…なんて心配するより
どこでもやっていけるような実力と人脈や信頼を手に入れるのが先決
それは制作だけに限った話でもないし
アニメ業界に限った話でもない
会社に頼ってたらその時点でお先真っ暗だわ

486名無しさん名無しさん:2011/11/20(日) 22:10:52.52
九魔とか未だにつぶれないから大抵は大丈夫だw
絵でも描けるようになっておけ
487名無しさん名無しさん:2011/11/21(月) 01:03:38.78
この時期に新卒で就活してるくらいだから大手全滅だった子なんだろ
中小行くことに不安かんじてるんだと思う

しかし質問に敬語すら使えない子は怖いな!
匿名ならなんでもありってか
488名無しさん名無しさん:2011/11/21(月) 10:56:22.23
ヤバイ会社スレやグロススレで叩かれている会社は
上級者向けだから初心者にはオススメできない
489名無しさん名無しさん:2011/11/21(月) 13:07:20.72
トランスアーツってどうなったん?
490名無しさん名無しさん:2011/11/21(月) 15:09:17.22
家族離散
491名無しさん名無しさん:2011/11/21(月) 15:55:31.08
アニメーターは常に人手不足な業界の技術屋だから、会社潰れたり、人がごっそり抜けても次の移住先ありそうだが
制作さんてその辺結構潰しがきくの?中途募集もよく見るけど
492名無しさん名無しさん:2011/11/21(月) 16:20:10.76
制作を中途を採る採らないは会社方針で別れる
大手は採らない方針のとこの方が多いかな
493名無しさん名無しさん:2011/11/21(月) 21:11:45.97
年齢とキャリアしだいだろ。
たとえば、30才で各話進行だったらかなり移籍はむずかしとか?
494名無しさん名無しさん:2011/11/21(月) 22:26:30.44
コネとかあれば、な
大手には嫌われるが、下請けとかには受け入れ先あったり
あとは老舗スタジオとかで、人育てるの下手な老軍しか残って居ない会社とか
495名無しさん名無しさん:2011/11/21(月) 22:41:09.94
一昔前だったらトムス狙い目だったんだけど
スタジオさきまくらになってからは、ちょっとわからんな
496名無しさん名無しさん:2011/11/21(月) 22:47:52.37
>>493
40代なら厳しいが、アラサーならギリギリあり得る
仕事できないから辞めたと思っていたボンクラ進行が、
他社でデスクになりましたと連絡してくるのがありがちな話
ただ、そういう奴って結局またすぐに辞めるよね
497名無しさん名無しさん:2011/11/21(月) 22:51:36.89
>>496
仕事出来なかったボンクラ制作が
10年以上ぶりにノイタミナの某作品PDになっていた驚き
爆死アニメだったけど
498名無しさん名無しさん:2011/11/21(月) 23:01:19.55
逆にいえば、進行よりデスクやPのが楽な仕事
本来なら大変な役職なのに、全部他人任せで適当にやってる奴が多すぎ
499名無しさん名無しさん:2011/11/21(月) 23:40:19.88
>>495
おめーみたいのしか行かないからいつまで経っても糞なんだよT○Sは
500名無しさん名無しさん:2011/11/22(火) 00:31:26.85
40代でも各話進行っているんだな
501名無しさん名無しさん:2011/11/22(火) 01:18:49.98
デスクと名ばかりの窓際もいるぞ。
各話担当で使えなさすぎて、昇進とかw
502名無しさん名無しさん:2011/11/22(火) 02:17:51.39
コメットにPから進行まで落ちた人がいたような
503名無しさん名無しさん:2011/11/22(火) 02:28:28.33
>502
小竿さんの事?

ど〜でもいい事何だけど、今、立川の老損に車乗り付けてけいおんチップス?
段ボール3箱、箱買いしてる奴いた。
何だかな。お客さんてのは、有難いもんだな…。
て思ったよ。
504名無しさん名無しさん:2011/11/22(火) 19:08:56.63
よっしゃ!
トイレでオナニー終了!!
手洗わないで女性原画にカット渡しに行こうっと
505名無しさん名無しさん:2011/11/22(火) 19:13:14.39
冗談でもそういうこと言っちゃだめw
506名無しさん名無しさん:2011/11/22(火) 20:32:39.38
綺麗で可愛い女性作監に猛烈アタック、演出修正に毎回一言・・でキレられた、アラフォーの演出
小汚いいかにも童貞な雰囲気、しかも逆ギレ
演検時に机の影(座ったまま)でチンコを少し出して触って、レイアウトやシートをベタベタ触ってるのを俺は見た(もちろん誰もいない時)
俺は毎回全力で手を洗ってた・・・・
507名無しさん名無しさん:2011/11/22(火) 22:42:25.77
みんなのマグカップに精子ぶっかけすんなよ
508名無しさん名無しさん:2011/11/22(火) 22:50:30.84
やほーニュースに惜しいさんの名前出てるぞ
お前らが糞アニメ量産するからこんなことに・・・
509名無しさん名無しさん:2011/11/22(火) 22:52:06.87

「今のアニメはコピーのコピーのコピー」「表現といえない」 押井守監督発言にネットで納得と逆ギレ

J- CASTニュース 11月22日(火)20時2分配信
 世界中で大ヒットしたアニメ映画「攻殻機動隊」などの監督、押井守さん(60)が現在のアニメ作品について「オタクの消費財と化し表現の体をなしていない」と批判した。

 ネットではこの発言に納得する人もいるのだが、自分達の好きなアニメを批判していると感じたアニメファンは「押井こそオワコン(終わったコンテンツ)」などと押井さんに対する盛大な批判を展開している。
510名無しさん名無しさん:2011/11/22(火) 23:06:49.53
最近の漫画、アニメはバトル物はともかく、感動ほんわか系の劣化が激しい
とりあえず、萌え画の少女が出てくる、
それで泣ける〜とか、感動する〜とか、恋愛する〜とか
展開してれば万々歳

ツンデレ、涙腺崩壊、ラブコメ、学園物
この4つに全部当てはまるんじゃないかというくらい
単細胞なお涙頂戴物かほんわか系ばかり
とりあえずさ、その萌え女が何の変哲もない主人公に好意抱くのが前提w
アニメだからご都合主義でいいけど、薄いw薄いw
これで喜んでるアホの思考が理解できんわ

そんなキモ糞アニメを厨二病が鼻をフンッフンッ
しながら見て、超名作〜とか神アニメ〜とか
言ってんの
後半神〜とかw
エヴァやコードギアスくらいならいいけどさ、最近のアニメは
劣化しすぎなのに、数年前より年間アニメ制作数が倍になってんの

まじキモすぎ、結局こいつら萌え画であれば何でもOKのアホのせい
511名無しさん名無しさん:2011/11/22(火) 23:18:52.61
なんか色々突っ込みどころばかりのレスだがとにかく落ち着け
512名無しさん名無しさん:2011/11/22(火) 23:27:48.78
要するに

おっさん成分が多い、女子供は出て来ない、学園物等ではない=名作
513名無しさん名無しさん:2011/11/22(火) 23:27:55.91
実際今のアニメはつまらないんだけど、押井さんも喋ってる暇があるなら手を動かせよって感じ
てめーのもつまんないのの一つなんだから
514名無しさん名無しさん:2011/11/22(火) 23:31:56.97
今さん死んだしなー
515名無しさん名無しさん:2011/11/23(水) 00:16:54.26
>>506
演出ってもてないの?
女性作画や撮影と出会い多そうなのに
516名無しさん名無しさん:2011/11/23(水) 00:25:37.47
最近は媚びアニメばっかだよね
金はもちろん大事だが、「もうちょっとどうにかならんの???」

富野が言ってたよ
「概念をアニメで伝えたい」って
ただそれをスポンサーに話すと皆逃げていくって

アニメの本質的な面白さってあると思うんだよな
今はそれを完全に見失ってるね・・・
517名無しさん名無しさん:2011/11/23(水) 00:34:34.32
京アニ、ゼクフィール、バルセロナ、JC辺りが害悪だよな
518名無しさん名無しさん:2011/11/23(水) 01:13:16.30
どうでもいいけど
押井の発言をストレートそのまま真に受ける奴って
マルチとか宗教とかにも即騙されそうだな
519名無しさん名無しさん:2011/11/23(水) 01:50:19.80
真に受けるというか共感だろ
実際そう思ってる人は多い
520名無しさん名無しさん:2011/11/23(水) 02:21:22.19
アムウェイやってる作画や制作には気をつけろよ
自分が前にいたスタジオは動検がマルチ好きで…
521名無しさん名無しさん:2011/11/23(水) 02:36:14.97
押井の言ってることは正しいんだと思う
ただあの人の作品は意味不明すぎる
「天使のたまご」なんて眠たくなるアニメNo.1じゃない?
芸術性は凄まじいけど
522名無しさん名無しさん:2011/11/23(水) 03:00:14.76
みんな長編ストーリーものばっかりだよな。
1話完結な作品が少な過ぎる。
たまに見ても楽しめる作品を増やしたい。
523名無しさん名無しさん:2011/11/23(水) 04:35:14.95
10年くらい前のアニメバブル期に比べればむしろまっとうな作品が
増えたのでは…。
524名無しさん名無しさん:2011/11/23(水) 04:38:15.39
>>517
基本的に販促アニメ作ってる所は商業として正しいよ
問題は劣化コピーのコピーをオリジナルみたいに言ってる会社
525名無しさん名無しさん:2011/11/23(水) 05:19:27.37
>515

もてましぇん(T_T)
526名無しさん名無しさん:2011/11/23(水) 07:10:12.09
天使の卵は、アンドレイ・タルコフスキーの「ストーカー」の丸コピーなわけだが…。
527名無しさん名無しさん:2011/11/23(水) 07:53:37.01
まぁ、還暦のじーさんが萌アニメを理解なんて出来るわけないよな
528名無しさん名無しさん:2011/11/23(水) 10:20:47.75
単純に押井の言う様なアニメ作っても売れねーから、粗製乱造でも売れるアニメ作ってるんだろうが。
押井は評論家じゃあるまいし、文句言う前に新作作って実積出してから文句言えや。
アニメは芸術作品じゃない事を、当の本人が知ってるだろうが…
529名無しさん名無しさん:2011/11/23(水) 14:18:09.22
客商売なんだから媚びて当然だろ。何も悪いこと無い
レストランとか行って訳わかんない食材の訳わかんない料理食わせられて嬉しいのか
そういうのはたまーにでいいんだよ

かっこいいとか可愛いとかエロいとか感動とかそういうの、料理で言うとこのさしすせそみたいなもんでしょ
530名無しさん名無しさん:2011/11/23(水) 15:45:27.15
>>529
訳のわかんないアニメもダメだが、かっこいい・可愛い・エロ・感動
などの商業要素を型に放り込んでるだけではチャチなアニメしかできない

金のことは考えていいが、媚びてはダメ。この二つは決定的に違う
誰かが言ってた、「ファンはもちろん大事だが、
ファンのためにアニメを作ってるわけじゃぁない」って

アニメで媚びるってことは、アニメがますますファン向けのものに
なってしまうってこと。脂分の多い豚を食ってるだけ、つまり楽な道。
531名無しさん名無しさん:2011/11/23(水) 16:00:22.48
アニメを作成するには金が必要で、投資をするスポンサーにしてみれば下手に冒険されて
当たるか当たらないかわからない作品を作られるより、大ヒットは望めないかもしれないが
はずれもないという作品を望む気持ちはわかります。

 そうなると「萌え」「ハーレムアニメ」といったそこそこの人気が見込まれる作品が増える理
由もわからないではありません。そのため全否定するつもりもありません。しかし、テレビゲ
ームも同じような理由で大作の続編ばかりが作られた結果、かつての勢いを無くした状況を
見るとアニメもそうなってしまうのかという気がして心配でなりません。

 ハリウッドの映画もそうですが、観客に見せる演出が必要で、これは一朝一夕にできるもの
ではありません。先人が苦労して作り上げた方法を、自分なりに消化吸収し、新しい演出方法
をつくって観客を魅了していく、そしてそれがまた新たな財産となっていくこの積み重ねが大事
かと思います。

 ところが、単なる「コピー」にはこうした積み重ねが存在しません。
532名無しさん名無しさん:2011/11/23(水) 16:01:38.65
>>ファンのためにアニメを作ってるわけじゃぁない

じゃぁ自分でお金を出して自分の為に作ればいいよ。劣化コピーでも作れれば満足なんだろ
533名無しさん名無しさん:2011/11/23(水) 16:11:10.94
>>アニメで媚びるってことは、アニメがますますファン向けのものに なってしまうってこと。

それの何が悪い?そうやって文学も映画も発展して来たんだよ。受け手を大事にしてきたからこそ続けてこれた。
作り手の「俺の好きなアニメをそのままコピーすればあいつ等も買うだろう」みたいな劣化コピー繰り返して
俺達にとって大事な「アニメファン」に飽きられて見放された時にアニメは消えるだろう。
ファンが喜ぶなら「楽な道」でいいだろ。色んな人に迷惑かけながら作ってるんだし。
足りないのは「その先を見る目」だよ
534名無しさん名無しさん:2011/11/23(水) 16:11:39.88
だから世の中のアニメ全般は芸術じゃなくて商売でやってんだよ。
(`・ω・´)キリッって言ってる様な奴は私財投げ売って好き勝手作ればいんじゃね。

顧客である視聴者をないがしろにしてる作品なんて、製作者のオナニー作品以外何物でも無いし。
事実、そういう視聴者をないがしろにしてる作品の殆どは、商売的にも失敗してるけどなw
535名無しさん名無しさん:2011/11/23(水) 16:24:18.68
媚びるって言い方が駄目だよね。適当な物を出してお金を取ろうって下心が見える
媚びるのはカッコ悪いから「俺は俺の好きなものを作る」ってこれまた単純な考えの馬鹿が多い
536名無しさん名無しさん:2011/11/23(水) 16:25:33.89
今のアニメ事情は>>531でほとんど語られてる
537名無しさん名無しさん:2011/11/23(水) 16:45:53.48
ウォルト・ディズニー:
「現状維持では後退するばかりである。」

スティーブン・スティール:
「失敗というのは・・・・・・・・・・・・
いいか よく聞けッ!
真の『失敗』とはッ!
開拓の心を忘れ!
困難に挑戦する事に無縁のところにいる者たちの事をいうのだッ!」
538名無しさん名無しさん:2011/11/23(水) 17:22:39.85
GONZOさんを讃えるスレと聞いてやってきました!
539名無しさん名無しさん:2011/11/23(水) 17:22:58.40
別にどっちかしか正解がないわけじゃないだろ

大多数がサービス業として客の求めるものを作りつつ
俺たちは違うぜ!って言って違ったもの作ったりで
両方あってそれでいいんだよ
実際みんな同じにはなってないだろ?
今後もならないよ
540名無しさん名無しさん:2011/11/23(水) 17:43:05.20
ゴンゾさんみたいに果敢にパンツに挑んで散りたくない
現状維持できるだけマシ
541名無しさん名無しさん:2011/11/23(水) 19:13:59.37
売れるというのと企画が通りやすいは
また違う
542名無しさん名無しさん:2011/11/23(水) 20:11:41.19
ゴンさんは、このあとどうなってしまうのでしょうか?
543名無しさん名無しさん:2011/11/23(水) 21:21:56.09
お前らだって酔っ払ったら似たようなことを
言っている癖によくいうわ
544名無しさん名無しさん:2011/11/23(水) 23:52:16.80
お前らも惜しいの作品よりパンツアニメやってる方が嬉しいんだろ
だからエロアニメばっかになってるんだろうが
545名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 00:36:03.54
元の記事読むと解るけど押井さんは萌アニメとかハーレム物の批判なんかしてないんだよね
具体的に批判してるのは
「ユニコーンガンダムのツノはアイデアとして面白いけど、だからどうなの?」
だな

記事を書いた人間が後付でハーレム物が云々と勝手に後付している。

この手の情報のミスリードに踊らされる奴はアニメ業界辞めたほうがいいぞ
546名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 01:07:39.10
なるほど、消費財と化したオタクを批判すればいいわけだ
547名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 01:08:53.77
ユニコーンガンダムのツノはアイデアとして面白いけど、だからどうなの?

こんなアホ話で記事作れんだろ
548名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 01:42:51.79
おう!パンツ、おっぱい描くの大好きだ!
大好きなものを描いて、お客様にも喜んでいただける…最高じゃねぇか!!
549名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 02:58:12.51
お客様が喜ぶと思うとパンツ描くのももっと楽しくなるよね
550名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 06:53:38.58
こういう制作って有能?無能?

kokuto_m 業界に入ってくる人の中でPになる人の割合って2%前後なのかな。
そこには確実に辿りつくけどキャリアプランにのっかるか微妙あと3年でP・・・会社移ること考えると厳しいな。
今の会社は規模的な問題で時間かかりそうだし
約4時間前

kokuto_m あ〜今日も可愛い子がいる穴場会社に入れに行きたい。マジかわいいからマジ。業界の宝ですよ。
あ、うちの会社の女子も・・・かわいい・・・よ?
1日前

kokuto_m 一緒に飯食ったアニメーターとした話が『次はどこのスタジオいくか』お勧めされたのはAとB、W、Zもか。
個人的にいきたいスタジオはこの中に入ってなかった。まぁあの人と仕事してないスタジオだもんな
2日前

kokuto_m 請求書関連は別の会社でもっとすごい話あった。ラストカット上げて回収に来た制作に「今請求書かくからちょっと待ってて」「待てません」「すぐ書くんで」「無理です郵送してください」まわりぽかーん。目の前で起きた事実
2日前

kokuto_m 俺の事つるしあげられるくらい仕事出来る制作が他にいればうれしい限りなんだが。てかさ、お前ら請求書のこと甘く考えすぎだから。
「すぐ回収いきますんで」って言っといて回収にこないとか制作として糞だから。
2日前

kokuto_m 請求書の回収はすぐこないといけないのが普通だからいつ締め日とか関係ないから。と、燃料投下。
ほれ作スレ。ほれ
2日前

kokuto_m あ〜、リアルに次はどこの会社いこう。悩むわ〜。誰かPで雇ってください。頑張ります
4日前

551名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 07:17:32.27
どの会社でもトラブル起こして
会社移りまくる難ありだな

尻も軽いが口も軽い
552名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 07:21:44.42
>>550
ツイッターでgdgd漏らしてる時点で無能
553名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 07:29:30.78
耳にしたチラ話を何でも拡散しそう
大事になって「誰が言い出した?!」て責任追求になった時、火元は全部こいつ
でも〇〇さんが言ってたの聞いたんで・・・で逃げそう

絶対一緒に仕事したくねえわ
554名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 07:59:05.67
制作志望者集めて金取って就職相談会開いてレクチャーとかやってるらしいな
中野近辺の下請け会社の制作のデスク(自称)みたいだけど、業界の有名人だったりするわけ?
俺聞いたことないわ
555名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 07:59:57.94
2chにコピペして粘着してる奴が一番難有りで卑怯者だな
まともに反論できない事を現実でしてるんだろうから
556名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 08:00:34.63
連投してるとすげーわかり易いな。
557名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 08:01:43.59
>>555
知らねー
558名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 08:02:52.84
直接言えばいいのにTwitterで群れて叩きとか
学校のネクラ女子みたいで気持ち悪い
ボンズもいい迷惑だろ
559名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 08:04:39.39
作スレとか言ってるから2ちゃんねらーだろ。そのうちここにも来るぞ。多分。
560名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 08:05:12.71
>>554
うさんくせーw
561名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 08:05:15.30
Twitterなんて誰でも出来るのになんでここで粘着してるの?
562名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 08:07:21.20
一応伏字にしてるから何処とは特定できないが
一番迷惑してるのは請求書回収してくれない支払われていないアニメーターさんだろ
常識的に
563名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 08:07:39.47
制作がツイッターで真偽関係なく情報バラしまくるってマズいだろ
564名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 08:07:52.29
火消しがきたぞー!
565名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 08:09:17.82
>>562
支払われてないんじゃなく、〆までだいぶあるからって請求書すぐ回収に来ない、って話らしいぞ
566名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 08:10:42.90
>>561
おっ本人?
名前教えろよ
567名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 08:11:11.03
http://www.greenspace.info/twitter/step1.html
ツイッターに登録して聞いてみればいいと思うよ
568名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 08:12:02.90
そんなもん回収しないのも悪いし
Twitterで暴露して仕返しするのも悪い
まあ社名で叩いちゃったのは相当まずかったわ
叩いた相手もまずかった
569名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 08:14:53.11
一番迷惑してるのは愚痴言ってただけの当該アニメーターさんか
まさかこんな事になるとは思わなかっただろうな・・・
つか郵送すりゃ良かったんじゃねという
570名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 08:20:02.44
郵送では揉み消されるんじゃ・・・
571名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 08:20:46.36
うちはグロスメインな会社だけど請求書回収なんて〆日近くないとやらない。
一々その為だけに車出すほど暇じゃないし。
定期的に仕事廻してる先ならともかく。
572名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 08:20:59.56
この人アニメーターじゃなかったの!?
請求書うんぬんって他人の愚痴の話かよ
それで社名まで出しちゃうとか確かに迷惑
573名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 08:21:59.64
>>570
はあ?経理宛てに送るだろ普通
不安なら内容証明でも付けろよw
574名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 08:27:41.44
身元を追求されかねないTwitterで反論出来ないからって
2chで粘着するような奴がいる会社じゃ普通郵便では怖いよね
内容証明でもごねそう
575名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 08:29:01.76
kokuto_m 請求書関連は別の会社でもっとすごい話あった。ラストカット上げて回収に来た制作に「今請求書かくからちょっと待ってて」「待てません」「すぐ書くんで」「無理です郵送してください」まわりぽかーん。目の前で起きた事実
2日前

俺コレやったことあるんだけどw
だってそこの下請け、デッド2日もオーバーしてマジで時間なくて、一分一秒を争う状態だったのに今から請求書書くから待てとかさ
書いて事前に用意しとけってのw
てかこの記事の俺か?俺なのか?
576名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 08:33:47.33
知らんがな、今すぐでも回収に行けよ「俺」
こんな所に逆切れして書いてる暇有るなら
577名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 08:34:50.67
これ絶対本人っすねウヒャーw(゜∀゜;ノ)ノ

>>561 名無しさん名無しさん [sage] 2011/11/24(木) 08:05:15.30
Twitterなんて誰でも出来るのになんでここで粘着してるの?

>>574 名無しさん名無しさん [sage] 2011/11/24(木) 08:27:41.44
身元を追求されかねないTwitterで反論出来ないからって
2chで粘着するような奴がいる会社じゃ普通郵便では怖いよね
内容証明でもごねそう
578名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 08:36:06.43
>>576
去年の話だぞwアホか
579名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 08:40:54.50
難ありだらけだな
580名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 08:41:00.00
これがネット警察を持ってるという人達の粘着力か…
マジキチ
581名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 08:44:55.70
と 訳の分からない供述を繰り返しており
582名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 08:47:49.04
790 名無しさん名無しさん [sage] 2011/07/21(木) 18:29:14.31
>某社に回収行ったらアニメーターの女と他社の制作が
>未発表の作品タイトルやら大声で喋り手叩いて馬鹿騒ぎしとったわ
>他社制作と堂々と馬鹿騒ぎする女も馬鹿だがのせられて社内情報べらべら喋るあほ制作に呆れたわ


こんなやつばっかりや
583名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 09:44:26.60
流暢???
584名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 09:47:03.08
スマン書き込むところ間違えた
585名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 13:54:54.18
とりあえず、ファクスで送って貰い、
生は後日郵送か次の回収に合わせて、とかならたまに
払わないとは言ってない
演出・作監をデッドライン越えて待機させてて、数分の待ち時間すら惜しいときはある

586名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 16:32:37.89
仕事頼む時はやたら下手なのに頼んだら態度が変る奴って居るよね
自分の都合が悪くなったからって支払いの先延ばし工作してんじゃねーよ
数分の待ち時間すら惜しいときはある
数分の待ち時間すら惜しいときはある
お前はただの「会社のお使い」か
587名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 16:53:34.07
支払いの融通きかせるって言ってるのに
なに被害者ぶってるんだか
588名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 17:50:54.64
>>586
こういうやつに限って
平気でデッドをオーバーさせて大迷惑振り撒いて「こんな大変な内容なのが悪い」とかドヤ顔で愚痴垂れるんだよな
二度と仕事撒くか干されろバーカ
589名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 17:51:59.62
制作は会社のお使いですが何か?
590名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 18:03:05.62
「大変な内容なのですが」って頼む時は土下座で金払う時には逃げや脅しネットを使った粘着を繰り返す進行って実在するの?
>>588こいつ本当にブラック企業の火消し?DQN火消しを装った炎上狙い?
591名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 18:21:36.30
>>590
なんだこいつ
592名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 18:26:45.73
俺は関係ないけど、支払ったんならもう黙ってれば?ミス指摘されて怒る奴は伸びないよ
593名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 18:27:37.21
仕事依頼するのに土下座する制作なんかいるかよ
仕事下さいって土下座する補されたアニメーターはいるかもしれんが
594名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 18:36:25.03
>>592
俺は関係ないけど
ってのが大抵当事者な法則。
595名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 18:50:23.06
お前こそ自分の失敗がバレて逆ギレしてるようにしか見えないです
手の込んだ自演かも知れんが
596592:2011/11/24(木) 19:09:34.52
俺は関係ないよ
請求書の扱いでミスが有った→放置されたのでツイッターで告発された
→相手のツイッターをコピペして匿名で嫌がらせをしてる

に見えただけ
597名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 20:23:47.68
放置したのでツイッターで告発された

だな文脈的に
598名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 21:06:10.11
いつまでやってんだ

当事者同士がこんなとこに居るわけないだろ
煽って遊ぶなお前ら
599名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 21:07:42.46
>>595-597
これが一人による連投

まで読んだ
600名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 21:15:54.72

闇に隠れて生きる
俺達ゃ制作進行なのさ

一般人に姿を見せられぬ
獣のようなこの体臭

「早くプロデューサーになりた〜い!」

絶望スケジュール吹き飛ばせ
デブ!オタ!貧乏!
制作進行♪

601名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 22:03:05.21
7点
602名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 22:07:47.69
ゲッ ゲッ ゲゲゲのゲー
朝は 机で グー グー グー
たのしいな たのしいな
進行にゃ 休日も保険も なんにもない
ゲッ ゲッ ゲゲゲのゲー
みんなで歌おう ゲゲゲのゲー
603名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 22:42:20.79
4点
604名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 23:23:13.76
ふと気になったんだが、おまえらの福利厚生事情というか、保険関係はどうなってんの?
厚生年金、失業保険、労災保険、健康保険あたりはちゃんと入ってる?
605名無しさん名無しさん:2011/11/25(金) 00:14:02.16
他人のことは気にするな
よそはよそ、うちはうち
606名無しさん名無しさん:2011/11/25(金) 00:16:09.75
>>581
火消しに使う時の常套句やな

マジでズボン警察来とるで
607名無しさん名無しさん:2011/11/25(金) 00:28:25.20
ハゲ
608名無しさん名無しさん:2011/11/25(金) 00:41:46.56
おハゲ様
609名無しさん名無しさん:2011/11/25(金) 00:50:40.52
この業界実際に入るまでナメてました
610名無しさん名無しさん:2011/11/25(金) 01:02:17.13
保険は大事だよ〜
611名無しさん名無しさん:2011/11/25(金) 03:19:06.32
>>604
「試験もなんにも無い」を「保険も何にもない」にしただけだから許して
612名無しさん名無しさん:2011/11/25(金) 05:07:14.39
権利も何にも無いの方が正しいのでは無いか?
613名無しさん名無しさん:2011/11/25(金) 07:59:05.73
お金も女もない♪
614名無しさん名無しさん:2011/11/25(金) 13:03:13.37
何パートまで続くんだ「ゲゲゲの鬼太郎」
615名無しさん名無しさん:2011/11/25(金) 13:15:49.93
某社の進行は回収にくる度にホームレスのような悪臭をスタジオに振りまいて帰る
奴から仕事請けてる原画さんにクレームが殺到してるが、
おとなしい女性だもんで注意できる勇気がない
616名無しさん名無しさん:2011/11/25(金) 15:25:11.51
スタジオの制作か、いなければリーダーがこっそり言ってやれよ
617名無しさん名無しさん:2011/11/25(金) 15:35:29.75
別にその女性原画が注意しなくても、他の奴が言えばいいのでは?
618名無しさん名無しさん:2011/11/25(金) 15:38:49.64
お宅の進行臭いから風呂入って下さいって言うのかなり情けないけどなw
619名無しさん名無しさん:2011/11/25(金) 16:23:58.96
お風呂入ってても臭いやつっているよ
620名無しさん名無しさん:2011/11/25(金) 16:36:19.10
服が生乾きで臭いのか?
621名無しさん名無しさん:2011/11/25(金) 17:14:03.06
角質とか体臭が服に染み付いて、腐敗している。
622名無しさん名無しさん:2011/11/25(金) 18:07:06.31
太ってる人は体臭きつい人多い
623名無しさん名無しさん:2011/11/25(金) 18:39:01.91
肉食だから身体臭くなるのかね?
624名無しさん名無しさん:2011/11/25(金) 19:00:24.83
風呂に関しては日本が世界一なのにな
625名無しさん名無しさん:2011/11/25(金) 20:21:39.40
ここは中世ヨーロッパみたいに風呂の無い世界だと思えばいい
626名無しさん名無しさん:2011/11/25(金) 20:51:20.73
戦場だから風呂に入る暇が無いと思えばいい

それにしても進行のハゲの多さは異常
俺も27だけどハゲてきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
不規則な生活とストレスが原因/(^o^)\
627名無しさん名無しさん:2011/11/25(金) 21:07:57.41
プレリアップってシャンプー気持ちいいぞ
脱脂力すげーから抜け毛も増えるけどな!!
628名無しさん名無しさん:2011/11/25(金) 21:10:00.52
戦場で石鹸を使って体を洗うとゲリラに嗅ぎつけられるらしい
629名無しさん名無しさん:2011/11/25(金) 21:11:49.46
>>625
ウィ マドモアゼール
630名無しさん名無しさん:2011/11/25(金) 23:50:37.81
>>618
本人に言わなきゃ、上司同僚から言われたら本人はもっと傷つくだろーが
631名無しさん名無しさん:2011/11/26(土) 08:49:36.15
俺も坊主にしよっかな
ベジータよりMだわ
632名無しさん名無しさん:2011/11/26(土) 14:15:02.90
おハゲ様って薄毛が気になって
「気にするくらいなら剃ってやる」
でスキンにしたんだっけ
633名無しさん名無しさん:2011/11/26(土) 15:34:00.02
制作進行☆怒りの体臭

制作進行(笑)毎日てっぺんまでハゲ
634名無しさん名無しさん:2011/11/26(土) 17:38:34.26
目標と夢を持ってこの業界に入ったが、周りがカスばかりで辛い
高い志しを持ってる先輩や作画なんていないし
面白いアニメを作ることをせず糞作品しか作れない
今時古臭い剣道アニメなんて流行るわけないだろ
学校の自主制作で作ったフィルムのほうが数倍面白い
なんで俺の周りはカスばかりなんだろう
635名無しさん名無しさん:2011/11/26(土) 17:41:40.05
類は友を呼ぶ
636名無しさん名無しさん:2011/11/26(土) 17:49:03.83
>>635
はぁ!?
馬鹿じゃね!!!!?wwww
俺がレベル落として付き合ってやってるんだよ!?
マジ笑えるな〜
637名無しさん名無しさん:2011/11/26(土) 18:03:30.12
剣道のアニメって最近あったっけ?企画?
638名無しさん名無しさん:2011/11/26(土) 18:11:01.26
剣道アニメってなんだっけ?
企画で動いてる作品でも思いつかんな
639名無しさん名無しさん:2011/11/26(土) 18:11:48.42
萌え美少女×ツンデレ×ハーレム主人公=人気
640名無しさん名無しさん:2011/11/26(土) 18:52:22.32
マケン道?
641名無しさん名無しさん:2011/11/26(土) 20:36:38.18
デカイ釣針が垂れている
642名無しさん名無しさん:2011/11/26(土) 20:42:39.26
>>634の自主制作フィルムうpに期待

マジレスすると>>635は真だよ
本当に高い志や実力があれば、周りの人間は数年後に相当入れ替わってる

交友関係が、自分と同じくらいか下のレベル(社会的地位とか、仕事のスキルという意味で)
の人たちばかりならそこが心地よく思っているんだろうし、上を目指したいと思っていたら、
おのずと自分より上のレベルの人たちと付き合うはず
643名無しさん名無しさん:2011/11/26(土) 20:54:07.79
臭い進行は仕事できない気がする 
644名無しさん名無しさん:2011/11/26(土) 21:01:32.07
要領が悪過ぎて泊まり込み続けた結果、悪臭
645名無しさん名無しさん:2011/11/26(土) 21:34:25.83
風呂位きちんと入ろう
646名無しさん名無しさん:2011/11/26(土) 21:36:37.46
次スレは進行の悪臭について語るスレで
647名無しさん名無しさん:2011/11/26(土) 21:48:52.33
志高く持ってる人ってどういう理想持ってるの?

俺はとりあえず萌豚の餌を9割方排除したいと思ってる。
問題児ってのはクラスに1~2人いれば十分。
648名無しさん名無しさん:2011/11/26(土) 21:56:19.77
アームスとかピエロにはとりあえず潰れて欲しい
649名無しさん名無しさん:2011/11/26(土) 21:57:27.81
なーぜー
650名無しさん名無しさん:2011/11/27(日) 00:41:49.86
>>634
例えば、新しい試みに溢れたタイトルがあって
そこに意気の高い優秀なスタッフが集まって
素晴らしい作品を作ろうと切磋琢磨している。
そういう現場を作るのがそもそも制作の仕事。

ろくなヤツがいないなら、優秀なスタッフを
自分の人脈で揃えればいいだけの話だろ。
それが制作の一番の腕の見せ所だろうが。

仮に君の望む全てが揃った現場があったとして
君はその現場には必要とされないだろうな。
651名無しさん名無しさん:2011/11/27(日) 01:10:54.70
今クールのアニメや来クールの現場でもいいが、そんな優秀なスタッフばかり揃えてる現場が
あったら是非教えて欲しいなw

何処の現場も腐ってるから、進行が臭いなんていうこんなスレがが立ってるんだろうが
652名無しさん名無しさん:2011/11/27(日) 02:18:52.83
スタジオで一人で検査上がり待ってたら
酔っ払いがトイレ貸してって乱入してきた。
無理って言ったら説教された。悲しい。
653名無しさん名無しさん:2011/11/27(日) 02:38:14.77
酔っ払いという名の監督じゃないの?
654名無しさん名無しさん:2011/11/27(日) 02:54:04.02
アニメーターも臭いやついるじゃねぇかよ。ちゃんと風呂入れカスって思う。
655名無しさん名無しさん:2011/11/28(月) 01:02:34.78
ジブリさんが募集してるよ。
656名無しさん名無しさん:2011/11/28(月) 12:05:26.78
朝来たら机の上に未作監カットが山積み
先週末に新人に作監回すように指示したのが、
なんでか新人が作監怒らせたらしく、持ってきても見ないと言われたと
なんで直ぐに連絡しないんだか
作監さん、電話出ねえや
657名無しさん名無しさん:2011/11/28(月) 18:13:19.86
難有り有り有り...
658名無しさん名無しさん:2011/11/28(月) 18:25:19.36
もめたら早く知らせて欲しいよな。
何で隠すかね?
659名無しさん名無しさん:2011/11/28(月) 18:43:41.12
電話に出ねえ作監もどうかと
660名無しさん名無しさん:2011/11/28(月) 18:48:53.35
お金が欲しくないんだろう
凹っちみたいに仕事はいくらでもあるからな!って人は途中で投げ出すことも厭わない
661名無しさん名無しさん:2011/11/29(火) 00:51:57.63
くぼっち?
662名無しさん名無しさん:2011/11/29(火) 03:29:52.43
へこっち?
663名無しさん名無しさん:2011/11/29(火) 04:19:24.27
今手伝ってる作品の女性進行さんが臭い。おまけに、話が長くてうるさい。勘弁してほしいわ
664名無しさん名無しさん:2011/11/29(火) 04:25:55.97
俺のところに寄越せ(´Д`;)ハァハァ
665名無しさん名無しさん:2011/11/29(火) 05:08:02.51
>>663
これからの季節ならマスクして臭い遮断する手はどうだい?
風邪と見られるとアレだが
アレルギーアピールで回避できるぞ ハウスダストアレルギー設定超便利
666名無しさん名無しさん:2011/11/29(火) 05:39:21.92
この時期は予防のために普段からマスクを装着すべし!
明らかに風邪が原因と思われる咳をしてる奴に限って
マスクもせずに菌をばら撒く馬鹿が多いから、こちらが注意せねば…
667名無しさん名無しさん:2011/11/29(火) 08:27:29.82
会社にシャワー室でも作って欲しいわ
668名無しさん名無しさん:2011/11/29(火) 12:27:54.61
>>663
女進行が臭いのは珍しいなw香水臭いってんじゃないでしょ?
669名無しさん名無しさん:2011/11/29(火) 12:30:20.14
http://twittaku.info/view.php?id=138556587190140928
applesoda3939そういやB社には劇場映画の仕事で言いがかりを付けられたことがある。
作業済みのカット袋を早朝に呪文道(仮名)と同じタイミングで戻して帰ったら、
その翌日だが翌々日に「カット袋ないんですけど…20カットほど」と電話。そんな分量を一遍に失くすほど僕はバカじゃねぇ!!

http://twittaku.info/view.php?id=138557093362941952
applesoda3939だいたい、うちの荷物だけまるっとなくなってるのがおかしいし、普通に考えたら社内のどこかにあるはず
(誰かは知らんがちゃんとスタッフに渡したし!)。寝ぼけた制作が検査入れの段階でポカしたと思っているが、
相手は未だにうちのせいだと見ているよーだ
670名無しさん名無しさん:2011/11/29(火) 13:46:45.31
作監さん連絡取れた
掛け持ち作品のアップでスタジオに缶詰めなんで、自宅持って来ても月曜深夜まで手がつかない
が、なぜか持ってくるなと解釈された
あー、もぉ面倒臭い
671名無しさん名無しさん:2011/11/29(火) 14:05:08.53
>>661
妻子持ちだから、自分で投げ出す事は無いんじゃないかな
降ろされることはあっても

>>670
新人君、疲れてるんだなきっとw
672名無しさん名無しさん:2011/11/29(火) 14:52:38.04
会話が成立していないのに、わかったつもりで進めてしまうウツケモノが多い
新人か何処までわかっているのか、中々把握しにくい
誰かに聞いてウザがられたりするのがイヤで、わからないままテキトーやるやつ多いわ
673名無しさん名無しさん:2011/11/29(火) 15:29:36.21
単純に頭悪いんだよな
その上コミュ障で、傷つく事を異常に恐れてる奴が結構いるからな
>>669のアカウントも見てみたが、普段のツイートから滲み出る頭の悪さにクラクラした
674名無しさん名無しさん:2011/11/29(火) 18:56:50.10
お前等も聞き直されたり、以前言った事何度も聞かれても素知らぬ顔で普通に答えてやるんだぞ
675名無しさん名無しさん:2011/11/30(水) 01:50:34.08
この業界にいて制作で結婚してる人はすげーな
結構稼いでるんだろうか
676名無しさん名無しさん:2011/11/30(水) 01:53:11.36
相手が同業じゃなかったら、たしかに凄い
677名無しさん名無しさん:2011/11/30(水) 02:01:34.86
進行の嫁ベスト3
・イキオクレの仕上
・動検止まりで使い物にならないアニメーター
・2次キャラ
678名無しさん名無しさん:2011/11/30(水) 03:12:46.09
一応、女性キャラデクラスと結婚した人もいるけど
それに良い悪いも無いから、ベスト3とかって意味ないだろ

・・・最後は置いといて
679名無しさん名無しさん:2011/11/30(水) 08:26:34.65
俺の会社の人は二十台で年上の奥さん貰ってた
結婚式も行ったぞw昔の話だから景気が良かったんかな
680名無しさん名無しさん:2011/11/30(水) 09:46:05.52
>>669
それ「アニメ演出家になりたい!」ってブログの管理人だっけ?九魔に行った奴
2年前に原画無くして逃げたというリークがあった
681名無しさん名無しさん:2011/11/30(水) 12:15:46.57
「俺は志高いぞーっ!」ってヤツほど、現実の壁の高さがわかっていない
新人は失敗して当たり前、その失敗をどう挽回するかが真の能力だってのに、
怒られたくなくて隠し、被害が甚大になるまで放置する
682名無しさん名無しさん:2011/11/30(水) 12:37:57.09
隣の席の先輩進行が、作監済みのレイアウトを机の下に放置し山積みにしている
それとなくデスクに伝えたら、作監上がりが大幅に遅れ、原画さんに断られたという
(実際は作監に入れるだけ入れて全く追っかけせず、戻しの遅れに関するケアも一切なかった模様)
数カットは二原まきしたが、下手スタジオしか掴まらず、
演出・作監がキレて何も出来なくなってる

うちの回の原画さんと作監さんが今の作業止めてフォローする羽目になっちゃったよ

出来ないなら、早く気づいて引退して欲しい
683名無しさん名無しさん:2011/11/30(水) 14:00:49.21
>>682
特定した
684名無しさん名無しさん:2011/11/30(水) 20:48:34.34
>>683
じゃあ、助けてあげなさい
685名無しさん名無しさん:2011/11/30(水) 23:44:39.00
助けてください
686名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 00:09:37.03
原画マンからコンテが読めない、理解できないと相談された
作画の人って自分で考えるんじゃないの?
687名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 00:13:14.52
それは演出の絵も字も死ぬほど下手ってことなのでしょうか?
688名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 02:07:36.51
お前が新人なのであれば、字が読めないって訴えてるんじゃないの?
コンテの読めない文字解読するのは進行の仕事、だったりすることは珍しく無いw
689名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 02:18:22.46
3Dカットのコンテを勝手に解釈して
事前に3Dさんに伝えてテストして貰ったら
全然違う内容で演出にめっちゃ怒られたことがあるわ…
690名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 02:25:42.77
>>687-688
いや、文字は汚い字だけど、なんとか読める。
コンテは、かなりアクション多いんだけど、
アクションカットは1コマしか描いてなくて文字で説明書きが。
原画マンがレイアウト出したら、動きが違うとリテイク出まくり。
そしたら原画マンから悲鳴が・・。
691名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 02:34:22.43
>>690
迷惑コンテだな 口頭や文書の説明では限界ありますって抗議しとけ
692名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 03:04:35.74
>>691
それが監督のコンテなんだよね・・
安い単価で劇場作品並〜以上のことやりたいみたいで。
重い動きは文字だけで書いてあるんだけど、手だけを上げる、等の簡単な動きには数コマも使ってるコンテ・・
どっちの立場に立てばいいんだろう
693名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 03:31:52.34
絵コンテクリンナップ3人位付けましょうか?
694名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 04:20:16.10
監督かよ…

最近どこもクオリティチキンレースやってるよね
695名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 05:32:41.61
トムスにもそのチキンレースとやらに参加して欲しいものです
696名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 10:39:08.36
>>692
テメエが書ける絵しかコンテに書けないのに、
文書であれこれ書かれるのってキツイな
しかし、作打ちはどうだったんだ?
ヤバげな箇所は演出が警戒して、それなりのフォローするべき
697名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 12:33:29.94
>>693-696
コンテクリンナップしたいけど、金が・・

作打ちは順調だったんだよ
演出とも難無く進んで。

レイアウトは雑すぎるコンテから、単価とスケジュールを考えたら良い出来なんだが、
監督と演出の高望みな要求が強くて。
どっちも大手出身だから、作画マンへの無茶振りとスケジュールの遅延が酷いというか。

脇キャラの立ち位置や背景、つなぎなんかは全部作画おまかせ、
カメラワークで作画負担を軽減すりゃいいのに一切ない。
金と時間が裕福に使える大手出身の監督や演出って、こんなものか・・
698名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 13:31:59.61
うわーきついな

監督のコンテ代から原画料に色付けろ
監督がするべき部分、原画にやらせてんなら

って言いたい
699名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 15:41:00.99
それはさすがに晒すべき。
700名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 16:36:11.81
立ち位置あわせ無視や背景描かないコンテをたまに見る
が、上手い作画監督、原画マンが試行錯誤、四苦八苦して絵にしたらなんとかなってしまう
ダメコンテ、糞演出でも作監や原画が尻拭いさせられる現状

ラフなコンテは上手いコンテではなく、単なる手抜き
701名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 18:25:37.87
新人の頃、パースって何?くらいの
素人絵みたいなコンテがあがってきて
何故かチェックを全スルーされて
そのまま原画になって平地のシーンなのに
背景のほとんどが謎な上り坂になったことがある
702名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 18:35:45.72
>>701
それはコンテじゃなくて演出が悪いだろ。
絵が微妙=悪いコンテじゃないぞ。
703名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 18:38:29.81
あるあるw
平らな地面なのに坂のように見える画面

作監が直したのに
絵のわからない演出が何がおかしいのかもわからずに
画面に入れ込みたい物にこだわりすぎた結果、すげー坂になったよ

振り回された挙句作監で名前載った人は辛そうだった
704名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 18:40:23.67
原画海外丸投げみたいな状況わかっていて、
警戒心もなしに書き込みの浅すぎるコンテ挙げるヤツはクソ
705名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 18:58:54.52
コンテに文句いわずに、演出をコキ使えよ馬鹿ども
706名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 19:02:47.46
TVアニメの現場のキャパシティーを考えず、劇場版みたいなレイアウトや演技を
要求してくる演出もいるよね
自分の描いた絵コンテの絵も稚拙なくせに、アニメーターや撮影に無理を強いる
707名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 19:03:02.60
賢いやつならリスク回避で絶対に請けない、
そんな仕事請けてる演出がアテになるわけがない
適当に愚痴を受け流しながら、カット袋にオーケーマーク付けさせるのが我らの商い
708名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 19:15:09.29
>>706
>自分の描いた絵コンテの絵も稚拙なくせに、アニメーターや撮影に無理を強いる

それすら強いれないなら「演出」という仕事は要らないけどな
まー、それが本当にやれるかどうかは制作次第だがなー
709名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 19:23:05.31
オールラッシュ後に画面が寂しいからという理由で
フレアやモヤや入射光やフィルター足しの
リテイクを出すのはやめて下さい。

さつえいより
710名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 19:27:56.06
>>708
その現場の100%あるいはもうちょっと頑張らせるとおうなら分かる
でも120だの150%だの、劇場レベルを求めるのは馬鹿演出
無茶をしてボロボロになったカットより、キャパシティー内で手堅くまとめたカットの方が見栄えはいい
711名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 19:30:54.64
うちがお願いしてる撮影さんは、撮影監督自身が「ちょっと見栄えが寂しいからフレア足すねv」と言う人なんだが。
珍しいタイプだったのか?

712名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 20:56:05.30
>711
プアな画面を気にしない撮影なんていないと思うから、騙りだと思うヨ
713名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 21:05:02.26
>>702
みんな富野さんのコンテを一度は見るべきだよなw
714名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 21:41:55.35
仕事したから富野さんのコンテ持ってるけど、たしかに粗い
でもカットつなぎ、シーンの流れやテンポが上手い

クオリティー加味するのが好きな作画と当たると大成功
演技や資料を調べない、中身の無い作画に当たると失敗
中間がないんだな
715名無しさん名無しさん:2011/12/02(金) 02:11:09.83
>>713は何が言いたいの?
素人丸出しで「絵がラフなコンテ=下手なコンテ」と勘違いしたの?
716名無しさん名無しさん:2011/12/02(金) 02:27:39.27
文脈が読めないの?
717名無しさん名無しさん:2011/12/02(金) 02:38:05.91
なかなか給料あがらねー
老後が不安だがその前に過労死だわな
718名無しさん名無しさん:2011/12/02(金) 03:34:19.61
>>716
末尾にwが付いてるからどっちの意味にもなりそう

書き飛ばすコンテは現場が混乱するから止めてくれ
作画負担が大きすぎる
719名無しさん名無しさん:2011/12/02(金) 14:04:20.91
演出が一番偉い、他はみんな下手と思ってる馬鹿演出も困る
720名無しさん名無しさん:2011/12/02(金) 20:26:42.57
コンテの描きこみがしっかりしてないと絵にできない人が
増えてるのが現実だからなぁ…。
教室とかならともかく、どのシーンでも3Dレイアウト使用する作品も
ちらほらでてきてるし、
もう信用もしてないし画力も衰退していく一方な気がする。
721名無しさん名無しさん:2011/12/03(土) 00:56:00.09
個人的には絵がしっかりしてるのに、実はキャラの等身がいいかげんだったり
カットつなぎもメチャクチャだったりするコンテが一番怖い

絵がしっかり描けてるからついついコンテ見ながらレイアウト描いて
後で「しまった!」ってなったことが数回あったなぁ…
722名無しさん名無しさん:2011/12/03(土) 09:53:05.77
ここって制作進行のスレじゃないの?
なんでアニメーターがいりびたってるの
原画スレがあるだろ
723名無しさん名無しさん:2011/12/03(土) 15:18:41.04
制作が何書き込んでるか気になるんだろ、2ちゃんに入り浸ってるアニメーターなんぞ3流揃いだから俺様のキャパには関係ないw
724名無しさん名無しさん:2011/12/03(土) 15:24:08.67
作画の思い通りに制作を動かしたいんだろ
あれこれ文句行って改善させようと誘導する腹
てめーが上げるの遅けりゃどうしようもないのに
725名無しさん名無しさん:2011/12/03(土) 18:48:41.53
バックレた後に他会社に入った。回収先でバッタリ会わないか日々おびえてますw
726名無しさん名無しさん:2011/12/04(日) 00:09:49.10
周囲はどうでも良いと思っているさ
727名無しさん名無しさん:2011/12/04(日) 00:22:06.51
業界から足洗えばいいのに
728名無しさん名無しさん:2011/12/04(日) 00:39:32.39
この業界はぬるま湯
キツイ思いをして辞めたはずが、一般職に再就職してみると、
意外にアニメ業界って楽だったのでは、という気分になる

業界復帰しようとすると、ペーペーで実績まるでなかったのに、
経験者として優遇されたりする

デスク待遇で迎えられたらしめたもの、煩わしいことは全て新人任せ
こんなことしてるやつ、意外に大井
729名無しさん名無しさん:2011/12/04(日) 01:32:31.56
なんで上手い人はみんなポル産アニメに行っちゃうんだろ
730名無しさん名無しさん:2011/12/04(日) 01:50:25.48
うるさい戻しが少なくスケジュールもある程度余裕があって金がいい

条件としては悪くない
731名無しさん名無しさん:2011/12/04(日) 11:50:00.79
ねぇねぇ何で制作になろうって思ったの?
絵がヘタクソで動画にもなれないけど、アニメに関わりたいよ〜
ってんで妥協して制作になるの?
確かに業界の中で一番スキルが必要なくて誰にでも出来る仕事だろうけど
それで満足なのかい?
732名無しさん名無しさん:2011/12/04(日) 14:54:43.21
会社の近くにうまくて安いメシやできねーかな
733名無しさん名無しさん:2011/12/04(日) 15:04:19.02
会社に住もうって腹か
734名無しさん名無しさん:2011/12/04(日) 15:18:21.53
>>731
おっ、冬休みはもう始まったのか
小学生は相変わらず馬鹿に元気だな!
万年寝癖のついた、お母さんに切ってもらってるその髪型から卒業はしないのかい??
735名無しさん名無しさん:2011/12/04(日) 17:43:46.40
736名無しさん名無しさん:2011/12/04(日) 22:50:50.20
日曜作業するからとか言ってたのにこねぇ、、、電話もでねぇ、、、クソ原画が、、、
737名無しさん名無しさん:2011/12/05(月) 02:30:40.48
日曜作業=月曜の昼まで

コレ、シンコウナラジョウシキ。
738名無しさん名無しさん:2011/12/05(月) 10:39:08.14
ナニヲオッシャルゲンガサン

日曜作業=月曜夜まで

進行16時出社だしそこから自分のとこにくるのは夜だし
739名無しさん名無しさん:2011/12/05(月) 10:52:19.70
お前ら何時に出社してる?
740名無しさん名無しさん:2011/12/05(月) 13:44:41.30
住んでるから出社とは言えないな
741名無しさん名無しさん:2011/12/05(月) 21:46:57.82
安い弁当屋が出来ますように
昼間毎日コンビニのおむすび
742名無しさん名無しさん:2011/12/05(月) 23:37:41.68
おいちくて安くて栄養たっぽりの弁当キボンヌ
743名無しさん名無しさん:2011/12/06(火) 00:01:49.57
西友の298弁当で我慢しろ
744名無しさん名無しさん:2011/12/06(火) 00:17:25.23
股間に垂れ下がってる萎びたソーセージで我慢しろや
745名無しさん名無しさん:2011/12/06(火) 00:31:20.44
OKストアの弁当
746名無しさん名無しさん:2011/12/06(火) 02:44:44.79
サミットの半額弁当は地雷過ぎる
747名無しさん名無しさん:2011/12/06(火) 08:55:04.32
萎びたソーセージいらねー
腹が邪魔でセルフフェラ出来ねー

('A`)
748名無しさん名無しさん:2011/12/06(火) 12:05:40.24
マリリン・マンソンみたいに背骨抜いたらセルフできるよ
749名無しさん名無しさん:2011/12/06(火) 12:39:13.81
>>747
だろうね。
三点リーダーの使い所もおかしいし。
高校でレポートとか小論文ぐらい書かされなかったのかな。
学校で習わなくてもビジネス文書の書き方は入社時に叩き込まれるはずなんだが。
750名無しさん名無しさん:2011/12/06(火) 13:00:00.46
どういうことだよ…
751名無しさん名無しさん:2011/12/06(火) 13:30:16.67
どういうことだってばよ…
752名無しさん名無しさん:2011/12/06(火) 14:41:02.81
入社時にロクに叩き込まないアニメ会社
753名無しさん名無しさん:2011/12/06(火) 16:33:12.85
>>737 >>738
それは日曜日の朝から月曜の夜までぶっつづけで仕事したやつが言うセリフで日曜サボってたやつが言うものじゃない
754名無しさん名無しさん:2011/12/06(火) 19:44:15.16
コンビニ行く時には“他の制作にも何かついでに買ってきてほしい物あるか聞く”ってのが暗黙のルールになってて、
誰かがコンビニ行こうとしたら真っ先に財布もって駆け寄っていく制作。
でも自分からはほとんど行こうとしない。
ね〜、AのAさーん
755名無しさん名無しさん:2011/12/06(火) 20:18:50.81
それくらい本人に言えよw
756名無しさん名無しさん:2011/12/06(火) 20:32:48.39
財布手に持って行くだけまだマシだと思えばいいさ!
757名無しさん名無しさん:2011/12/06(火) 20:47:48.19
金は後で払うって言って、忘れたふりするとかなw
758名無しさん名無しさん:2011/12/06(火) 21:30:00.49
本人に言えない子なんだろ
759名無しさん名無しさん:2011/12/07(水) 01:43:52.63
俺は気にならんなぁ、たぶん
自分が嫌ならAさん居ないときに買いに行けばいいし
760名無しさん名無しさん:2011/12/07(水) 06:37:41.04
っていうか制作は作画の奴隷じゃねぇっつうの。大して学歴もないようなアニメーターは大卒アゴで使えるから気分いいのかね?
761名無しさん名無しさん:2011/12/07(水) 11:50:40.76
この世界、学歴なんて意味無いじゃん
他人の学歴なんて興味無いし、気にしている奴なんているのかね?
762名無しさん名無しさん:2011/12/07(水) 12:39:37.83
この業界完全なる実力至上主義だからな
中卒だろうが実力があれば仕事途切れないし、帝大卒であるが使えなければダメ人間扱いされる。
ここまで平等にできてる業界無いよ。ギャラは平等に野麦峠みたいな世界だがなw
763名無しさん名無しさん:2011/12/07(水) 13:03:02.58
>>760
>>754の話のことなら制作同士の話じゃね?
764名無しさん名無しさん:2011/12/07(水) 13:14:05.95
俺も買い物頼んでばっかだなあ
そんなことで文句言われるんか
765名無しさん名無しさん:2011/12/07(水) 13:50:02.82
>>764
言われないよ
2chには書かれるかもしれないけど
766名無しさん名無しさん:2011/12/07(水) 13:53:25.84
>>760の読解力のなさにワロタ
767名無しさん名無しさん:2011/12/07(水) 14:56:45.73
大卒アゴw
768名無しさん名無しさん:2011/12/07(水) 23:49:02.31
これアニメ業界でも導入しようぜ

暇人\(^o^)/速報 : 営業「外回り行ってきます」上司「おう、GPSでお前の行動見とくからな」
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51682736.html
769名無しさん名無しさん:2011/12/08(木) 02:38:13.17
制作管理ツール+デスク用GPS監視装置のアプリを作ろうと
入ってすぐの頃にObjectiveCでもやろうと本を買って来たのは良い思い出
もう2年以上になるな
770名無しさん名無しさん:2011/12/08(木) 08:12:25.67
大卒嫌いだわー。だいたい大卒は学歴ひけらかして上から目線なのがむかつく。
771名無しさん名無しさん:2011/12/08(木) 08:52:09.81
だってねー、正直高卒って子供っぽい人多いんだもん。
頑張って本読んでる人とかもいるけど、一段下のロジック止まりなんだもん。
でも普段はそんなに意識した事ないですね。
学歴コンプがある人はじんわりそれを感じてしまうし、めんどいし、バカが多い。
772名無しさん名無しさん:2011/12/08(木) 10:20:53.17
今どき大卒なんてめずらしくもないし、金さえあれば3流私立くらいなら誰でも入れると思うけど
この業界学歴気にする人多いな
773名無しさん名無しさん:2011/12/08(木) 11:56:45.02
実力がありゃなんでもええ
774名無しさん名無しさん:2011/12/08(木) 13:30:32.38
寒空に
デカチン縮まる
師走かな
775名無しさん名無しさん:2011/12/08(木) 14:35:45.10
>>774
さすが大卒!
ロジックが一味違うな。

俺は評価するぞ!
776名無しさん名無しさん:2011/12/08(木) 14:45:10.17
そんなんだから下に見られるんだよ学歴コンプ
777名無しさん名無しさん:2011/12/08(木) 14:50:54.43
学歴コンプリート!!
778名無しさん名無しさん:2011/12/08(木) 17:11:19.76
大卒ですが、仕事ができるできないに学歴は関係ないと思ってます。
ただ、学歴を気にする奴は、低学歴に多いと思います。
779名無しさん名無しさん:2011/12/08(木) 17:23:13.40
大学卒業させてあげたのにアニメの会社かい;;って、親に泣かれなかった?




泣かれたw
780名無しさん名無しさん:2011/12/08(木) 18:08:46.53
高卒でも大卒でも給料は大して変わらないから
781名無しさん名無しさん:2011/12/08(木) 18:09:25.07
むしろ
働ける場所があるのか!?と喜ばれた。
782名無しさん名無しさん:2011/12/08(木) 19:29:15.55
学歴コンプなんている?学歴気にするやつなんてこの業界で見たことないんだけど、、、
783名無しさん名無しさん:2011/12/08(木) 19:58:45.96
早く萎びたウィンナーしゃぶってくれよ
784名無しさん名無しさん:2011/12/08(木) 20:28:12.75
逆に「俺、(某有名大学)出てるのに、なんで中卒みたいな作監にへーコラしなくちゃなんねーの!」とか言ってた
Pなら知ってる
アニメ誌に載ってた某監督のインタビュー読んで、「高卒が語る語るw」とか
キライになっても良いタイプの人だった
785名無しさん名無しさん:2011/12/08(木) 20:32:15.17
Pなら作監にヘーコラする必要ないだろ。逆じゃね?
786名無しさん名無しさん:2011/12/08(木) 20:35:54.23
キャリアが作監のほうが上で、有名だったりする場合かな
787名無しさん名無しさん:2011/12/08(木) 20:38:03.07
制作上がりのPなんて勉強してないカスばっかだから
788名無しさん名無しさん:2011/12/08(木) 20:49:43.23
>>783
じゃあ上井草駅前のガンダム像の横で出して待ってろぃ!!!
789名無しさん名無しさん:2011/12/08(木) 21:03:13.88
>>788
目の前の交番の警官に捕まえさせてバックレる気だなw
790名無しさん名無しさん:2011/12/08(木) 21:04:09.39
あの人痴漢です!

その日の夜、ニュースでアニメ会社の社員逮捕で石原がキレる
791名無しさん名無しさん:2011/12/08(木) 22:21:52.36
学歴関係ないってレスがあるのですが、専門学校から進行なれますか?
792名無しさん名無しさん:2011/12/08(木) 22:29:44.87
才能があれば何からでもなれるよ
793名無しさん名無しさん:2011/12/08(木) 23:29:49.39
>>788
制作やアニメタが20人くらい出して並んでたら胸熱
794名無しさん名無しさん:2011/12/08(木) 23:45:48.09
男はともかく女の進行って2〜3年で
辞めていくよな
795名無しさん名無しさん:2011/12/09(金) 00:18:21.57
女の制作とステディな関係になりたい
二人になった時にフェラしてくれたり最高だわ
796名無しさん名無しさん:2011/12/09(金) 00:27:28.05
>>794
それは男は1年でやめてくって話しかい?
797名無しさん名無しさん:2011/12/09(金) 00:30:56.19
アニメ業界

制作人口比率

男70
女27
中3
798名無しさん名無しさん:2011/12/09(金) 02:09:30.57
>>795
作画の可愛い女の子とスタジオで二人っきりの時
いちゃついて、抱き合ってキスしたりしてたよ
向こうは彼氏いたけど
799名無しさん名無しさん:2011/12/09(金) 02:13:29.77
>>789
警官「貴様ッ・・ナニを出してるンだ!?
進行「ビッ・・ビーム・サーベルッッ
警官「それじゃ〜しょうがない
800名無しさん名無しさん:2011/12/09(金) 02:15:45.11
>>798
うらやましけい
801名無しさん名無しさん:2011/12/09(金) 02:20:32.92
>>798
早朝、スタジオ戻ったら進行と女性原画が抱き合ってるの見ちゃったことあるよ
デスクに相談したら、「ストックホルム症候群ってヤツだよ。スケージュールが悪化すると希にある」と言っててワロタ
802名無しさん名無しさん:2011/12/09(金) 02:25:42.08
逆のリマ症候群期待されても困るがな
803名無しさん名無しさん:2011/12/09(金) 03:45:54.56
>>802
お前よく知ってるな
804名無しさん名無しさん:2011/12/09(金) 03:59:09.65
来週、人妻セフレと遊ぶから久々に息抜きするわ
805名無しさん名無しさん:2011/12/09(金) 05:01:48.51
制作現場ただれてんなw
806名無しさん名無しさん:2011/12/09(金) 08:21:25.69
セフレってどうやって作るんだよ
お前らキモヲタの癖に調子乗りすぎだろ
俺にも回せや
807名無しさん名無しさん:2011/12/09(金) 12:44:11.91
タマキンが痒い
808名無しさん名無しさん:2011/12/09(金) 12:45:35.97
キンカン塗れ
肛門にも塗れ
809名無しさん名無しさん:2011/12/09(金) 15:04:49.86
切り取れ
810名無しさん名無しさん:2011/12/09(金) 15:34:38.49
男の娘になれ
811名無しさん名無しさん:2011/12/09(金) 16:48:25.24
今年は忘年会中止のスタジオは多いのかな?
812名無しさん名無しさん:2011/12/09(金) 17:15:55.99
ツイッターで仕事の依頼するのってありかな?
813名無しさん名無しさん:2011/12/09(金) 17:48:03.56
相互フォロー状態でDMならいいんじゃね?
814名無しさん名無しさん:2011/12/09(金) 22:08:06.18
そろそろスタジオ内モンハン禁止令を出さなきゃ
糞ゲンガーがさらに仕事止めるしな
815名無しさん名無しさん:2011/12/09(金) 22:11:25.42
モンハンやめてヴァンガードでコミュニケーション能力を磨くべきだね
試しに10カットからはじめてみよう
816名無しさん名無しさん:2011/12/09(金) 22:42:45.00
今こそバーコードファイターだろ
817名無しさん名無しさん:2011/12/09(金) 22:53:10.08
一本のバイブを制作と原画の両肛門に入れて
お互いが引きあうゲームでコミュニケーション能力を高めるべし
人の優しさ温もりがわかるよ
818名無しさん名無しさん:2011/12/09(金) 23:35:25.82
もう皆で輪になって連結しようぜ
819名無しさん名無しさん:2011/12/09(金) 23:50:51.22
制作進行って学歴自慢してる癖に下品なやつばっかだよね
820名無しさん名無しさん:2011/12/10(土) 00:27:40.49
>>818
お前一人で全裸になって輪になってろよ・・・
そのまま上井草駅前ガンダム像の周りをグルグル廻っててくれ
821名無しさん名無しさん:2011/12/10(土) 00:34:18.67
>>798
女性原画にチンチン描かせる仕事の時
チンチンに骨が入ってますよって言ったら本気で信じてた
あんま可愛くない女性原画だが本物見たことなさそうだった
822名無しさん名無しさん:2011/12/10(土) 02:51:51.77
>>821
www
823名無しさん名無しさん:2011/12/10(土) 04:03:25.88
恥骨が何かいまだにわからない
824名無しさん名無しさん:2011/12/10(土) 08:01:05.85
チンコのモデルになってやれよ馬鹿!
825名無しさん名無しさん:2011/12/10(土) 11:11:40.75
>>821
骨が入っているのと、入っていないのとでは、
アニメーターはどういう風に描き分けるの?
826名無しさん名無しさん:2011/12/10(土) 13:04:37.64
CT後に線撮綺麗なとこ出してって演出に言われたんだけど綺麗な会社ってみんなどこ思い出す?参考にしたいんで教えてくださう。
827名無しさん名無しさん:2011/12/10(土) 14:12:42.85
線撮に演出業務的な観点から見ての優劣が存在するとは知らなかった・・・
単に雑だからここ使うなって意味ではなくて?
828名無しさん名無しさん:2011/12/10(土) 14:35:28.53
本撮中心の撮影は片手間に作業するから
汚い上がりのところが多い
線撮専門会社の方がキレイで上がりも早い

けど捨てるフィルムに綺麗さ求めるって
金もかかるし凄く効率が悪いよね
結果、店じまいした線撮会社も増えた

そんなに綺麗な絵でカッティングしたけりゃ
お前がさっさと作業して色付けろって話
俺もコピー機と格闘するのは嫌だ…
829名無しさん名無しさん:2011/12/10(土) 16:06:56.92
線撮なんて単価か早さで選ぶもんだろ
アフレコ時の見栄え少しでもよくしたいのか
830名無しさん名無しさん:2011/12/10(土) 16:44:17.61
線撮が雑だとトラブルの元になるからだろ。
普通に撮影してくれるとこって意味合いくらいのもんじゃね?
831名無しさん名無しさん:2011/12/10(土) 17:17:58.61
DB線撮を初めてのとこに出したら
絵は出してたとこよりも綺麗だったけど
尺やらシートやらキャラ抜けやらミスだらけで
大変なことになってて再DBやるはめになった
演出的にもそういうトラウマがあるんじゃないのか?
832名無しさん名無しさん:2011/12/10(土) 20:40:44.60
>>827さんの感じです。生素材渡したら画がすごく2値化?してて確かに見にくかったので。演出さんも今後的な感じで教えて頂きました。皆さんありがとうございました
833名無しさん名無しさん:2011/12/10(土) 20:58:28.38
ファルコンおすすめ
834名無しさん名無しさん:2011/12/11(日) 02:38:27.02
素材の出し方に気を使ってるのに、意図通りに撮ってくれないところとかは嫌われる
しかし実は、進行が撮影に出す素材を間違ってるケースもある
835名無しさん名無しさん:2011/12/11(日) 03:59:35.00
つか線撮の上がりを見て良し悪しが判らないってことは、
映像産業に向いてないってことでは
836名無しさん名無しさん:2011/12/11(日) 04:05:41.62
ああ君は向いてるね、映像業界に
837名無しさん名無しさん:2011/12/11(日) 12:08:45.30
みなさん大卒?
838名無しさん名無しさん:2011/12/11(日) 14:06:53.55
ちょと待て待て
>>831DB線撮だと?なめとんかごるあ!
839名無しさん名無しさん:2011/12/12(月) 05:40:59.93
DBでラフ原に差し替えられれば勝ちだろ?
840名無しさん名無しさん:2011/12/12(月) 12:21:07.27
俺の目の前に今まさにそんなものが

あほらしから音つけんのやめてメシくいいこ

スカスカでいいよね
841名無しさん名無しさん:2011/12/12(月) 12:42:23.26
DBは色付きでやるもんだと思ってた
他社の話を聞いて原撮でも出来ると聞いて驚いた
842名無しさん名無しさん:2011/12/12(月) 13:14:11.61
コンテ撮にマーキングでよろ(^^)
843名無しさん名無しさん:2011/12/12(月) 13:25:13.43
そんな作り方してるとろくなことにならんぞ
844名無しさん名無しさん:2011/12/12(月) 13:40:40.62
昔はコンテ撮にマーキングとか、音響さんにボイコットされても仕方なかったのに、
最近はそんなこともなくなったな
デジタル化で後から音に合わせるのが当然になってしまった
だからといって、ダビングまで差し替えなしとかは、流石に舐めてるよなあ
845名無しさん名無しさん:2011/12/12(月) 19:26:50.10
最近の某作品はさっさとDBまで線撮(ほとんどLO撮)で済ませて、DBから1ヵ月後のV編までの間にゆっくり差し替えてるんだそうな。
もちろんアフレコはコンテ撮にマーキング。
この作品の声優、みんな芝居が下手じゃない?と思ってたら、そういう事だった。
制作的には楽らしいんだけど、良いんだか悪いんだか。



846名無しさん名無しさん:2011/12/12(月) 19:33:57.91
線撮やめれば予算浮くのに
何十万とか使ってアホなのけ?
847名無しさん名無しさん:2011/12/12(月) 19:43:07.75
できるだけ先行させて二度手間減らそうってとこも結構増えてるけどね
848名無しさん名無しさん:2011/12/12(月) 20:56:38.39
知り合いのグロスの制作との会話

俺「今回の作品はCTに線撮はダメなんすよ」
知「あれ?じゃあCTできないですよね?」
俺「え?」
知「え?」

線撮以外でカッティングしたことが無かったらしいが
849名無しさん名無しさん:2011/12/12(月) 21:00:00.52
総作監制はスポンサーを納得させる要件としてガッチリ食い込んでるんだな
もう駄目だ
850名無しさん名無しさん:2011/12/12(月) 21:14:35.56
まずコンテを早く上げてもらうことだよな。
851名無しさん名無しさん:2011/12/13(火) 00:14:23.59
総作監も2人3人立てていけばそのうち増えて6人くらいになってただの作監と同じ扱いになって、こんどは総総作監とかでてくるぞw
852名無しさん名無しさん:2011/12/13(火) 00:20:01.55
総作監補とかはもういるな
853名無しさん名無しさん:2011/12/13(火) 08:34:13.14
界王がいたら東西南北の界王が出てきて
大界王→界王神ってパターンな
854名無しさん名無しさん:2011/12/13(火) 14:10:39.31
>>841
とりあえず5.1chでも無ければ色付きじゃないのが平均的じゃなかろうかw
855名無しさん名無しさん:2011/12/13(火) 14:19:32.33
DB色付き厳守っていう作品は増えたよ
最終話までオール色付きってのはあんまないけど
856名無しさん名無しさん:2011/12/13(火) 18:39:26.12
どんなフィルムでも音は付くことは付くけど、線撮多いほど当然質も落ちる
質を維持するのが制作の仕事だと自負しているなら、意地でもオールカラーにすべき

とは分かっていても一筋縄じゃいかねー
857名無しさん名無しさん:2011/12/13(火) 18:47:53.98
さーて女性原画にレイアウト戻す前に
トイレでムキムキオナニーするかな
858名無しさん名無しさん:2011/12/13(火) 21:42:40.38
年末忙し過ぎわろた
859名無しさん名無しさん:2011/12/13(火) 23:29:59.14
前スレの床にドピュドピュかけて不審者〜ってコピペ思い出して吹いた
860名無しさん名無しさん:2011/12/14(水) 14:51:30.08
全然アニメに関係してない仕事してる23歳だけど、制作進行に転職できますか?

この業界に入ろうと思ったんだが当時は親に猛反対されて仕方なく他の職についた。だけど今なら誰に反対を受けることもなく転職できる状態。

もう手遅れ?絵は普通です。
861名無しさん名無しさん:2011/12/14(水) 15:14:07.09
車が運転できれば
862名無しさん名無しさん:2011/12/14(水) 16:03:37.74
車が運転出来て人と会話できれば大丈夫でしょ
863名無しさん名無しさん:2011/12/14(水) 17:05:07.70
アニメを作る仕事に携わりたいんですよ
って入ってくる人が多いけど、
それ以上のプランがない人は大成しないよね。
何年以内にはPとか演出になりたいんです
みたいな明確な目標がないと、
状況に押し流されて無駄に歳くうだけだ。
864名無しさん名無しさん:2011/12/14(水) 17:35:21.34
車は運転できます。

プロデューサーが目標なのでがんばってみます!
865名無しさん名無しさん:2011/12/14(水) 18:47:16.37
来年から制作ですが、気を付けてほしいこととか今のうちに練習とか知っておいて欲しいことあれば教えてください。
GAINAXの制作進行の仕事は既に読みました。
866名無しさん名無しさん:2011/12/14(水) 19:13:58.36
下手なアニメーターがいても他のアニメーターに「こいつ下手っすよねえ〜」とか言わない
こいつ俺の事も影でなんか言われてるんじゃないか?と100%思われる
そうそうこいつ下手なんだよお前分かってるね〜という反応は100%ない
867名無しさん名無しさん:2011/12/14(水) 19:33:34.61
>>866
それ自分も好きじゃないです
アニメーターの方も業務連絡とか絵の方も仕事ととして出来ればいいとかそういうの出てしまいそうだけど
868名無しさん名無しさん:2011/12/14(水) 23:26:16.95
だいたい何年やったら演出に上がれんの?
869名無しさん名無しさん:2011/12/14(水) 23:35:07.67
早くて2〜3年、5年以上やってもなれそうにないなら諦めろ
870名無しさん名無しさん:2011/12/14(水) 23:39:09.37
来期から入るやつは出来るだけ貯金しとけ
何があるかわからんからな
871名無しさん名無しさん:2011/12/14(水) 23:43:55.22
演出なりたいなら今すぐにでもなれるよ
872名無しさん名無しさん:2011/12/15(木) 00:03:09.40
仕事があるかどうかは別だけど。
873名無しさん名無しさん:2011/12/15(木) 00:59:36.47
何年でなれるってもんじゃない
実力とコネがあれば今すぐ仕事できるし、それらを得る努力をしなければ100年やってもできない
874名無しさん名無しさん:2011/12/15(木) 07:44:21.76
そうなんだ

じゃあ10年進行やってますとかいう人ざら?
875名無しさん名無しさん:2011/12/15(木) 08:25:43.39
>>874
超大雑把だけど、この流れは分かってるよね?
10年進行はいないことはないけどざらではない
5年で次のステップへの道が見えなかったら早いうちに他の生きる道を探した方が良い
   /デスクor設定>P>独立
進行\演出>監督
876名無しさん名無しさん:2011/12/15(木) 09:01:02.45
>>875
回答ありがとう。
離職率高いらしいし10年もやってるならそれだけで評価されそうな気もするんだがそういう努力だけじゃどうにもならないの?


877名無しさん名無しさん:2011/12/15(木) 09:08:15.52
努力ってなんだよw
頑張ったとか自己満でしかないよ
とにかく結果出さないと
878名無しさん名無しさん:2011/12/15(木) 09:28:34.84
>877
制作進行の結果ってなんだ?
10年も現場まわせてるのに結果にならんの?、
879名無しさん名無しさん:2011/12/15(木) 10:38:02.89
10年も低所得のままでいても面白くないだろ
880名無しさん名無しさん:2011/12/15(木) 11:39:17.96
>>865
今のガイナに製作で入るなんて泥舟に乗る様な感じに近いな…
とりあえず、特攻して散ってこい!経験があればどっかが拾ってくれるw
881名無しさん名無しさん:2011/12/15(木) 12:12:12.28
ガイナに入るっていう意味じゃないと思うが…
お前普段の仕事もそんな調子かよ?
882名無しさん名無しさん:2011/12/15(木) 14:50:19.40
>>876
クリエーター側に行こうとするならセンスが問われる。時間は関係ない。
883名無しさん名無しさん:2011/12/15(木) 14:55:37.11
鈍い、打たれ強い、諦めが悪い

労働時間が長い割に、何年もやってるとダラダラと緩くやれたりするから、
温泉化してしまい、再就職しても潰しが効かなくなる
884名無しさん名無しさん:2011/12/15(木) 17:48:57.93
>>880
GAINAXの制作進行という訳ではなく、GAINAXのブログにある制作進行の仕事を説明したものを読んだということです。
GAINAXは新人に演出やらせるというのがあって、怖くて応募しなかった
885名無しさん名無しさん:2011/12/15(木) 19:06:49.09
経験積む分にはガイナよさそうに見えるけどな
886名無しさん名無しさん:2011/12/15(木) 19:16:42.02
むしろ、夢のような環境ではないか

新人だからある意味、研修の一環ならば
普通に先輩進行について教わっていてもわからないところまで覚えられるし

しかし、ガイナも内情が大きく変わったようだし、
そういうやり方はしないかな
887名無しさん名無しさん:2011/12/15(木) 19:31:23.49
ガイナぶっ壊したのって痛餓鬼とか言われてたけどほんと?
888名無しさん名無しさん:2011/12/15(木) 21:27:59.14
入社したての新人に演出を任せるのって以前から自主制作してた人くらいだよな
GAINAXの今がよく分からないけど、TVシリーズもう決まってるしね

むしろ、オースが一番怖い。BRS放送時期が一月から二月に変わって、最近制作デスクと設定制作、進行三名募集とかどうなの?
889名無しさん名無しさん:2011/12/16(金) 02:42:10.23
俺は体壊して早死にコースまっしくぐら
家に帰ってゆっくり寝たい
890名無しさん名無しさん:2011/12/16(金) 03:14:21.11
忘年会が豪勢な会社ってどこ?
891名無しさん名無しさん:2011/12/16(金) 04:02:36.31
トムスとかOLMとか
892名無しさん名無しさん:2011/12/16(金) 05:39:33.91
>>888
ガイナは内部スタッフがフリー化したりトリガーに分離したりで、今後はシリーズは外注に任せる方針らしい
オースはトリガーが色々たきつけて、ヤマカン外しを画策しているのではともっぱらの噂
893名無しさん名無しさん:2011/12/16(金) 10:17:33.41
それヤマカンスレの妄想でしょ
894名無しさん名無しさん:2011/12/16(金) 11:24:59.92
オースもトリガーも気を抜いたら
サンジゲンの作画部になっちゃうだろうね
895名無しさん名無しさん:2011/12/16(金) 11:45:27.06
その方が健全的で良いと思うが
896名無しさん名無しさん:2011/12/16(金) 12:25:07.70
サンジゲンの中の人、精力的にセミナーとか講演会に出演してるね。
ギャラがいいのか、はたまた認知度上げたいのかどちらなんだろ?
897名無しさん名無しさん:2011/12/16(金) 13:17:48.28
DBに色付くのが普通!?マジで???と言って驚いた俺の同期→シャフト
898名無しさん名無しさん:2011/12/16(金) 13:19:22.35
雑誌への露出もかなり多いよね
松浦さんはいい人なんだけどなー
サンジゲンにはあんまいい思い出ないなー
899名無しさん名無しさん:2011/12/16(金) 13:19:30.32
>>897
微笑ましいな
900名無しさん名無しさん:2011/12/16(金) 21:32:18.09
>>881
ガイナのHP見た事無いならそういう反応があっても普通だと思うぞ
君もまだまだ甘い
901名無しさん名無しさん:2011/12/16(金) 21:34:52.65
>>894
腕のある人ならサンジゲンの作監とかやればいいのにとは思う
902名無しさん名無しさん:2011/12/16(金) 21:57:00.08
来年の春から新卒の制作進行として某社で働く予定なんですが、
監督まで登り詰めることが私の夢でして、制作協力がその会社の
主な制作形態であれば、どのような演出の勉強が効果的でしょう
か? 演出家と話が出来る機会がどれくらいあるのか心配です。
903名無しさん名無しさん:2011/12/16(金) 22:27:38.29
進行になれば当たり前に演出と口きける
監督になる方法は自分で見つけるしかない

とりあえずアニメーターが描いたものに演出がどんな風に手を加えているか観察し、
有効な手法を覚える
どんなやつが糞演出扱いされるのか、良く見ておこう

テクニック磨きだけでなく、人付き合いもちゃんとして、コネをイッパイ作ってね
904名無しさん名無しさん:2011/12/16(金) 23:03:47.23
監督といってもいろんなタイプがいるからな
技術で勝負する人や人脈で何とかする人や
現場監督的な能力に優れている人や
気付いたら監督やらされてた人などなど
制作あがりの監督は人脈があって
現場の仕切りが上手いタイプの人が多いね
905902:2011/12/17(土) 00:40:40.71
色々とありがとうございます。技術面も
人脈面もどちらも大事にしていきたいと
思います。
906名無しさん名無しさん:2011/12/17(土) 00:54:31.07
いやいやいや、そんなんで監督やれるんならいくらでも候補いるだろ。
センスを磨かないと、結局才能でしょ。
907名無しさん名無しさん:2011/12/17(土) 00:56:12.77
約束を守らない進行。人の悪口を言う進行は糞制作と言われると言う事も肝に銘じておこう
ネットなんかで声掛けしまくっても「人脈」にはならない。信用されない奴は一生底辺進行
908名無しさん名無しさん:2011/12/17(土) 01:15:26.94
>>906
人脈も技術もセンスも才能も全部必要
才能だけのオナニー監督はごめんだね
909名無しさん名無しさん:2011/12/17(土) 02:47:17.43
一番やりづらい監督、演出は
自分が出来ることは他人でも出来ると思ってて
出来ないのは手を抜いているからだと
思い込んですぐ外そうとする人。
そういう人は意図を伝えるのが下手な場合が多い。
打ち合わせでは大雑把にしか説明しないのに
細かいところまでリテイクを出しまくって
寝ずに作業した作監を平気で外せと言われたり。
こういう人って少なくないよね?

まあ、自分じゃなんの処理も出来ないのに
文句ばっかいう糞監督は問題外だけど。
910名無しさん名無しさん:2011/12/17(土) 02:59:58.98
糞演出と気が合っちゃったりしてそれに気付かないでいると変な方向に向かってしまう
911名無しさん名無しさん:2011/12/17(土) 03:01:54.67
そんな演出をあてがわれた時点で自分のポジションを察して知れ
912名無しさん名無しさん:2011/12/17(土) 07:56:08.21
>>900
いや、私も見たことないけど文脈から推測できたよ?
913名無しさん名無しさん:2011/12/17(土) 19:54:47.32
まぁまぁ
914名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 12:23:03.36
デスクと設定制作いない所ってあるんだね。
915名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 13:06:12.19
社長と進行の2人しかいない会社なら知ってる
916名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 13:37:00.51
>>909
監視されてるのかとおもた
917名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 17:21:49.73
>>914
どちらの仕事も全部進行の仕事に還元されるだろ?
対象が違ったり、多かったりするだけで
設定制作は2タイプあるけど、まぁ基本は同じだし
918名無しさん名無しさん:2011/12/21(水) 00:37:19.32
なんで地方のスタジオって演出や元請けの指示無視して勝手にやるんだろ
しかも送り返せないギリギリまで引っ張ってから郵送してくるし
919名無しさん名無しさん:2011/12/21(水) 00:38:58.49
そんな仕事の仕方だったら中韓のがマシだなw
920名無しさん名無しさん:2011/12/21(水) 00:48:59.78
中韓の評価がだだ上がり
921名無しさん名無しさん:2011/12/21(水) 00:59:09.36
顔を合わせる回数が少なければ少ないほど
そういうことって多くなるよ
922名無しさん名無しさん:2011/12/21(水) 01:03:30.68
あれ?元請け?
状況がつかめなくなった、グロスやって原画出してた時の話なの?
923名無しさん名無しさん:2011/12/21(水) 04:07:47.98
>>918
みんなの今後の為にも、スタジオ名晒しちゃいなよ!
You!


・・・大阪のRとかってオチじゃないよな?
924名無しさん名無しさん:2011/12/21(水) 04:41:21.97
演出や元請けの指示無視は別に地方に限らないよ
そもそも原画の描き方知らない奴が数割居るし業界
925名無しさん名無しさん:2011/12/21(水) 05:20:14.88
スタジオ単位で仕事出すとき、面倒だからとまとめて作打ちするとそうなる
制作の甘え。
926名無しさん名無しさん:2011/12/21(水) 16:18:13.88
Qアニメーション
927名無しさん名無しさん:2011/12/23(金) 00:57:56.47
トイレが綺麗なスタジオはまともな人が多いよね
928名無しさん名無しさん:2011/12/23(金) 01:30:06.59
すまん、トイレ掃除さぼりがちですまん・・・
やったときは綺麗にしてる
929名無しさん名無しさん:2011/12/23(金) 01:46:41.07
オナニーやった時?
930名無しさん名無しさん:2011/12/23(金) 02:15:12.52
残念、*オナニーです
931名無しさん名無しさん:2011/12/23(金) 09:24:15.44
進行逃げたせいで正月返上。正月オワタw
932名無しさん名無しさん:2011/12/23(金) 12:10:07.76
元々正月もクリスマスも予定無いくせにw
933名無しさん名無しさん:2011/12/23(金) 16:29:24.66
九月一日ホン決定稿で十二月一日コンテ決定稿で十二月二日CT三日AR
これはいま普通なのか??
934名無しさん名無しさん:2011/12/23(金) 16:33:18.47
コンテかかりすぎ頭がおかしい
935名無しさん名無しさん:2011/12/23(金) 18:11:32.85
シャフトか?
糞みたいなスケジュール管理だな
936名無しさん名無しさん:2011/12/23(金) 21:11:13.12
ガンダァァァッムッッ
937名無しさん名無しさん:2011/12/23(金) 22:00:49.39
3スタ乙www
938名無しさん名無しさん:2011/12/24(土) 00:56:37.83
ガンダァムファイト!レディィッゴォォォ!
939名無しさん名無しさん:2011/12/24(土) 04:11:28.29
>>933
CTの2週間前にはコンテあげないとな
で、コンテ撮になって「2週間あったのにコンテ撮かよ」と演出が文句言って、デスクが切れる
940名無しさん名無しさん:2011/12/24(土) 09:51:59.01
二週間じゃ上手い原画マンは描いてくれないよ拘束でもしないと
941名無しさん名無しさん:2011/12/24(土) 19:45:21.22
イブだけど、やることないので、仕事にでてます。

おまいらはどお?
942名無しさん名無しさん:2011/12/24(土) 21:39:02.20
普通に仕事。
今日も朝まで、姦国の動仕待ち。

ファミマのチキンでプチクリスマス…。

セツネ〜!!
943名無しさん名無しさん:2011/12/24(土) 21:40:15.41
みんなお疲れ様です
944名無しさん名無しさん:2011/12/24(土) 21:51:34.78
彼女居ない人!

はーい!
945名無しさん名無しさん:2011/12/24(土) 22:25:27.89
( ;´Д`)はーい
946名無しさん名無しさん:2011/12/24(土) 22:44:50.40
検査さんに手袋貰ったんだけど
これは特別な意味はないよね?
947名無しさん名無しさん:2011/12/24(土) 23:43:51.21
ものによる
・軍手
・ヴァンガードグローブDAIGO仕様
・手編み
・使用済み

まぁ常識的に考えて、どうでもいい奴にはあげたりしないが
948名無しさん名無しさん:2011/12/24(土) 23:50:22.33
>>946
     /⌒ヽ
\ ⊂[(_ ^ω^)     決闘を申し込む!
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶_n.__
           [I_ 三ヲ (
              ̄   (⌒
            ⌒Y⌒

949名無しさん名無しさん:2011/12/25(日) 00:50:50.25
>>946
暇ならお前も、検査の手伝いをしろ!

・・・昔、セルの時。
穴あきの手袋くれて、「ハッ?」てしてたら
塗りの手伝いさせられた。
950名無しさん名無しさん:2011/12/25(日) 00:52:50.36
>>946
検査の人が触る物に直接触れてほしくないからじゃ・・
951名無しさん名無しさん:2011/12/25(日) 02:02:39.52
彼女いるけどクリスマス会えないんだよね…
年明けないと会えないから、つらすぎる
952名無しさん名無しさん:2011/12/25(日) 03:10:18.59
去年のクリスマスはスタジオ内で一番可愛い原画の子と非常階段で抱き合っていちゃついてました
953名無しさん名無しさん:2011/12/25(日) 07:58:04.75
と言うキモい妄想をしてみた
954名無しさん名無しさん:2011/12/25(日) 11:54:21.36
と、童貞はひがんでしまった
955名無しさん名無しさん:2011/12/25(日) 12:09:05.47
誰かチンコ突っ込ませて
956名無しさん名無しさん:2011/12/25(日) 13:08:13.25
>>955

上井草駅前のガンダム像でもいいんだな!?
957名無しさん名無しさん:2011/12/25(日) 13:27:06.84
4日風呂はいってねぇ…おれくせぇ…
958名無しさん名無しさん:2011/12/25(日) 14:17:22.02
この仕事をしてる以上彼女も同業者のほうがいいよな
959名無しさん名無しさん:2011/12/25(日) 14:33:26.47
ガンダム像気持ちイイッ
960名無しさん名無しさん:2011/12/25(日) 15:57:43.38
おまわりさんこっちです
961名無しさん名無しさん:2011/12/25(日) 18:10:23.11
秋番が片付き、次の四月番が現場に降りてくるのが年明けになるってんで、
代休含めて長めに冬休みもらった

実家に帰ったら、俺の部屋が弟夫婦の子供部屋になってた
962名無しさん名無しさん:2011/12/25(日) 19:03:06.44
ガンダム像ってそんなにイイのか?
ちょっとイッてくる!!
963名無しさん名無しさん:2011/12/25(日) 20:15:29.71
>>962
とりあえず、40分ほど虚ろな目で像を見つめるんだ
するとどうだろう
そのうち全裸の女性に見えてくる
そこで全力でシコるんだ!!
964名無しさん名無しさん:2011/12/25(日) 21:59:18.50
交番あるから気をつけるべし
965名無しさん名無しさん:2011/12/25(日) 22:01:48.53
あの脚の角度は擦り付けたら、気持ちい〜かも。
966名無しさん名無しさん:2011/12/25(日) 22:11:36.86
タマキンをペタリとしてみたい
967名無しさん名無しさん:2011/12/25(日) 22:15:43.56
スマタもなかなか良い
968名無しさん名無しさん:2011/12/25(日) 22:24:22.81
イキまーすっ!
969名無しさん名無しさん:2011/12/25(日) 22:35:08.49
女の子の尻穴に入れてみたい!
970名無しさん名無しさん:2011/12/25(日) 22:40:37.16
行為中、女が腹を下して糞まみれに
悪臭がトラウマでチンコが立たなくなるナリよ
971名無しさん名無しさん:2011/12/25(日) 22:40:37.66
フッズがアルバイトで制作募集してる・・・
972名無しさん名無しさん:2011/12/25(日) 22:49:56.15
バイトかよ!
マックでバイトした方がマシだわ
973名無しさん名無しさん:2011/12/25(日) 22:53:58.98
( ´ ▽ ` )完全時給制で進行のバイトなら、大儲けできますよ
固定給でバイトするやつは大うつけ
974名無しさん名無しさん:2011/12/25(日) 22:56:09.95
アナルは締め付け最高ってオラの薄い本に書いてあったべ
975名無しさん名無しさん:2011/12/26(月) 03:02:43.19
固定給でバイトって契約社員でもない扱いかよ
976名無しさん名無しさん:2011/12/26(月) 08:29:21.13
977名無しさん名無しさん:2011/12/26(月) 08:49:04.92
■交通費全額支給
■社会保険完備
※3ヶ月間は業務委託契約となります。
その後、契約社員/業務委託契約を選択

一応、奴隷契約あるみたいだな
978名無しさん名無しさん:2011/12/26(月) 14:36:56.00
コピーやら、外回りやら、使い捨て要員だな
様子見て使えそうなら、契約にしてまた使い倒す
研修期間を言い換えてるだけやん

バイトって響きに甘く見たバカものや、契約とはいえ社員採用て響きにリストラ野郎が群がり、
まともに機能しねえぞ
979名無しさん名無しさん:2011/12/26(月) 16:15:31.14
時給か…怪しいな
980名無しさん名無しさん:2011/12/26(月) 16:24:38.09
入社当時に自分の給料を時給換算してみようとして
百のくらいが2だった時点で計算やめた思い出
981名無しさん名無しさん:2011/12/26(月) 17:17:08.32
知り合いがやはり、バイトから契約になったが
バイト時代はバカみたいに安い時給だったのに、万が三桁乗る勢いだった
他は当然もっと貰っていると思っていたから、
契約になった途端に激下がりして、詐欺にあった気分だったと
982名無しさん名無しさん:2011/12/27(火) 11:19:31.02
>>980
待機時間含めたらそうなるよな
試しに仮眠つきの警備のバイト・時給900円深夜25%増しで計算して
俺、高所得者だと妄想したのも思い出
983名無しさん名無しさん:2011/12/27(火) 11:27:18.65
給料はアニメーターのほうがやべーだろ。動画は平均時給100円切る時あるぜ
984名無しさん名無しさん:2011/12/27(火) 11:33:04.23
動画はバイトですらないからな
985名無しさん名無しさん:2011/12/27(火) 11:34:28.32
1月から新番始まるけど…
現状で使える、上手い作画がかなり不足…
なんでデスクは下手でクレーム出る奴ばっかしか集められないの
986名無しさん名無しさん:2011/12/27(火) 12:29:01.45
>>985
君が集めたらいいやん
987名無しさん名無しさん:2011/12/27(火) 13:55:59.99
>>985
他がいい条件で囲ってるからだろ
糞な所には糞な作画が集まる
988名無しさん名無しさん:2011/12/27(火) 14:15:17.94
スケジュールが無い
単価低い
演出が馬鹿
だけど作画がめんどい高クオリティー

誰も入りたがらないよね
それでいて美少女萌え+アクション+群像劇+メカって企画進めた奴は馬鹿?
989名無しさん名無しさん:2011/12/27(火) 16:09:20.69
「美少女萌え+アクション+群像劇+メカ」

↑企画の発端が商業要素じみてたら内容薄薄になってしまうな
990名無しさん名無しさん:2011/12/27(火) 17:58:14.98
萌えアニメに内容は不要でしょ
いっぱい美少女がいて、野郎が食いついてくれたら

内容深読みして人気出たら儲けもの
991名無しさん名無しさん:2011/12/27(火) 19:07:29.97
けいおんか
992名無しさん名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:16.55
アニメーターはエロ同人誌売ればコミケで1日100万は儲かると聞いた
凄すぎる
993名無しさん名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:57.22
>>992
そこまで儲け出るのは一部の人だけだ
994名無しさん名無しさん:2011/12/27(火) 22:41:47.45
アニメ業界って今どれくらい危ないの? 6解説者目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1317212618/


ここでアニメはいずれ手描きから3Dになるかで議論してるけどどちらが正しいと思う?
995名無しさん名無しさん:2011/12/27(火) 22:57:44.16
少なくとも、俺は3Dなんかより2Dの方がずっと好きだな

確実に言えるのは、2Dにしかできない表現があるってこと

そして2Dにしかできない表現があるなら、需要がなくなることはないと思う
996名無しさん名無しさん:2011/12/28(水) 02:50:47.02
キャラクターをアニメーションさせたい!
という願望を持った時に
昔は紙に鉛筆で描くしかなかったけど、
今は3Dソフトでアニメーションを
作成するのがアマチュアの主流になりつつある
こういう流れが続けば、何か大きな波になりそうな気もする。

ただ、キャラクターを描きたい!という人は
まだ紙と鉛筆からスタートするのがスタンダードな訳で。
その人達の中からアニメーターは産まれ続けるんだろうな。

作りたい人と観たい人がいる限りは
セルアニメは終わらないと思う。
まだ見ぬ次代の作り手がどちらを選択するかが、
今後の流れのキーになるだろうね。
997名無しさん名無しさん:2011/12/28(水) 02:53:19.26
日本の3Dなんて海外に比べたら鼻くそレベルなのに日本が2D捨てたらいいところ何も残らないぞ
998名無しさん名無しさん:2011/12/28(水) 13:54:10.25
みなさん進行の仕事なんで続けられるんですか?
やっぱつらいこともあるけどそれなりにやりがいがある仕事なんでしょうか?
進行目指している専門生からの質問です。
999名無しさん名無しさん:2011/12/28(水) 14:34:36.15
残り2レスでどう答えたらいいものやら
1000名無しさん名無しさん:2011/12/28(水) 14:40:26.14
回答は次スレで☆
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。