【アイマス】錦織敦史と不快な仲間達のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1絶対に裏切らない(覇権)
アニメ版「アイドルマスター」(蔑称アニマス)で初監督の錦織敦史監督様を筆頭に、
あの9.18事件を引き起こしたゲーム業界一の無能な働き者スーパーバイザー石原章弘、
待田堂子をはじめとする戦犯級豪華スタッフ、
アニプレックス・日本コロンビア・バンダイナムコゲームスによる惨めなステマに、
アニメファンの新規や真っ当な批評をアンチの捏造と罵倒し奇行に走る信者様などなど…を語るスレです。

・ゲーム版スレ、アニメ版スレは該当の板でどうぞ
・荒らしは粛々とNGへ

公式サイト
http://www.idolmaster-anime.jp
2名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 13:34:59.96
口先だけは達者だよね
3名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 13:36:42.81
うむ
4名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 13:38:31.74
かつてニコニコ動画のアイマス動画人気に貢献したわかむらP氏の苦言
ttp://twitter.com/#!/wakamura

・「なんかアイマスアニメ、1クール終わったのになにをやりたいのかわからないアニメですね。商業的な成功の余地が見えないんですけどw」

・「でも、その冒険しないプロジェクトっての、スポンサーにちゃんと説明してないと思うんですよね。けいおん並です。ネットで人気超あります!みたいな感じで金集めた気がぷんぷん。いいんだろうか。」

・「「彼女たちが歌ってるCDが買いたい!」っていう欲求を喚起させるものが皆無なんです。むしろここまでやってないと、そもそもOP主題歌CD以外売る気もないのかと勘違いするほどw」

わかむらPが俺の言いたい事を全て代弁してくれた。わかむらPもアニマスBD買わないのに新規に買わせる引力在るとは思えない。
SV様やアイマス云々とか関係無くて、「錦織&待田堂子&鳥羽Pが組んだら別アニメ作っても糞アニメしか作れない」って事です。
5名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 13:40:36.03
156 ※は書き手の主観や、内容の補足です sage 2011/09/30(金) 22:36:13.91 ID:9nQPZD+N
雑誌報告P『メガミマガジン11月号』
■その@(※コメント以外の質問文の箇所は、表現を簡略化しています)

表紙絵が、やや微妙なカンジの「いおはる」+同じ絵柄のピンナップポスターも同封。
冒頭の特集記事の前に、『DVD/BD1巻』の広告。
P112〜113の『ヴァイス記事』では、相変わらず、『アイマス2デッキ』メインで取り上げていました。

>来月号予告(の文面)
――特集記事「アイドルマスター」
2クール目に突入し、ますます盛り上がる『アイドルマスター』。
黒井プロの登場などにより、変化してきた人間関係を徹底分析。新たな切り口で『アイマス』の魅力をお見せします!

P124〜125で『PS3版+G4U3巻』の紹介記事
主に「第1弾DLCのミク衣装」「初心者向けの解説記事――レッスン+オデ+ライバル」

※ライバルの箇所では「竜宮小町」はグラがありましたが、『木製』は文字での紹介だけでしたw
→G4Uは本当に使いまわしですねぇ。1弾が「グラミズ」2弾が「制服+スクミズ」3弾が「冬服+ビビッドビキニ」と。
→箱DLC8弾の「エクササイズウェア」も、G4Uで配信は確定かな?
6名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 13:41:36.51
197 名無しくん、、、好きです。。。 sage 2011/09/30(金) 22:47:58.90 ID:9nQPZD+N
雑誌報告P『メガミマガジン11月号』
■そのA

>特集記事冒頭の「これまでをふりかえっての編集部コメント」
――トップアイドルを目指して駆け抜けてきた765プロのアイドル達。その思いは13話のライブとして一つの結果を生んだ。
ただ、同じトップアイドルを目標にしているといっても、動機はアイドルによって異なっている。
家族を支えたいやよい・家族を見返したい伊織・歌に対する拘りを持つ千早・ワクワクしたいという美希。
それぞれの思いが、これまでの『アニマス』で細かく描かれてきた。

彼女たちの思いは、個性にも繋がっていると言える。その個性は1話からぶれることがない。まっすぐだからこそがむしゃらなのだ。
そんな個性を、Pも伸ばそうとしているはず。売れるために途中から路線変更なんてことはしていないし
竜宮小町をPした律子も、3人の個性を尊重していた。

ライブで一つの殻を破った彼女たちには、新たな展開が待っているだろう。
その一因となりそうなのが、961プロの黒井社長と、男性アイドルユニットジュピターだ。
今後は顔を会わせる機会が増えるだろうが、初めての大きな障害を前に困惑する一幕もありそう。
その時、アイドルの個性がどう活きてくるのか。新OP「チェンジ!!!!」が示すように、多くの変化が訪れるであろう第2クール。
次のステージへ躍り出たアイドル達に、惜しみない声援を送ろう。

※予想通りですけど、明言されましたね。『木製路線』の確定が。
7名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 13:42:20.12
また発達障害ニートがスレ立ておったか
8名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 13:43:02.55
234 ※は書き手の主観や、内容の補足です sage 2011/09/30(金) 22:55:55.86 ID:9nQPZD+N
●雑誌報告P『メガミマガジン11月号』
■そのB
>中村繪里子×錦織監督対談(※以下 中=中村繪里子 錦=監督)
――13話まで放映され、バラエティに富んだ話が楽しめました。13話までの構成のポイントを
錦:初めに原作ゲームに無い要素を入れて無理やり話を引っ張るのは嫌だなと思っていたんです。
毎回のように敵キャラが出てきてそれを倒していく、みたいな流れではなく、本来の『アイマス』にもある日常モノと
芸能モノを軸にやっていこうと。そして話のないように幅を持たせようと思ったんです。
――幅を持たせようと思ったのは?
錦:いわゆる美少女ものジャンルの概念が固まりつつあると思ったので、色んな見せ方をすることで柔軟なものにしたかったんです。
『アイマス』は女の子がたくさん出てきますけど、女の子が集まれば「かわいい」だけじゃない。
スポ根方向に振ったり、女の子を家族として扱った感動モノにしたりと、キャラの軸がブレずにちゃんと存在していれば
あとはその配置を変えて行くことで、女の子を色んな側面から見せられるのかなと。
中:私は『アニマス』をご覧になっている世代の幅がすごく広いと感じたんですよ。
ラジオなどを通して「このアニメは家族で見られる」という感想を沢山頂いたんです。
娘さんが見ていたから、親御さんも見るようになったというお話しを聞いて、色々な世代の方が見てくださっているんだなと思いました。
錦:そういうお話しは嬉しいですね。世代もそうですし、男性だけでなく女性目線でもかわいいと思える女の子として描きたいなと思っています。
それと話の内容のほかに幅を持たせる意味がもう一つあって、マンガっぽいテイストを取り入れるようにしています。
9名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 13:44:04.50
234 ※は書き手の主観や、内容の補足です sage 2011/09/30(金) 22:55:55.86 ID:9nQPZD+N
●雑誌報告P『メガミマガジン11月号』
■そのB-2
――マンガっぽいテイスト?
錦:ハム蔵がまるで人間のように扇子を持って応援している描写(※4話か10話?)や、8話であずさを追いかけて大騒動になる描写などですね。
作る側としてもリアルな話ばかりだと息が詰まっちゃうので、ある程度のマンガっぽさを視聴者に受け入れていただいたほうが
話が作りやすくなるかと思ったんです。6話(※竜宮結成回)ではリアルな等身大の女の子を描きつつ、8話のようなマンガっぽい世界観も設けて
肩肘張らず作っていけたらいいなと思っています。
10名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 13:45:12.61
276 ※は書き手の主観や、内容の補足です sage 2011/09/30(金) 23:04:46.65 ID:9nQPZD+N
●雑誌報告P『メガミマガジン11月号』
■そのC
――1クール目では竜宮小町の登場も印象的でした
錦:竜宮は1クール目における一つの試練ですね。逆に言えば、5話まではアイドルが成長する前のモラトリアムなんです。
中:序盤は仕事というより、部活動みたいな雰囲気でしたよね。
錦:その雰囲気が楽しかったりするんですが、6話で竜宮小町の発足ということがあってからは、そのままでいられなくなるんですよね。
そうなった時に年頃の女の子たちが、お互いにどう意識しあって成長していくかを描けば、ゲームにはない新しい『アイマス』が見られる。
一方で個々のキャラをしっかり保っていれば、いつもの『アイマス』感も出せる。その2点をじっくり考えて、1クール目を作りました。
ただ、一度成長しきっちゃうと戻れなくなるし、主役としてのポジションからは、かけ離れていっちゃうとも思ったんです。
なので今の女の子たちのままで、色んな困難に立ち向かって打ち克っていけるような構図を心がけました。
中:竜宮が結成されて、他のアイドル達と大きく差がついた状態が、すごく上手に描かれていると思いました。
13話のライブで受付の描写が入るんですけど、竜宮の3人にはファンの差し入れを挿れるボックスが個人名義で一つずつ。
他のアイドルたちはまとめて一つの箱で、ちょっと小さい。そういう細かいカットでも分かるんですよ。
でも、扱いが違うからといって腐らないのがアイドル達のいい所なんですよね。竜宮小町も律子さんも小鳥さんもPも社長も
みんな765プロの仲間なんだっていう意識を感じました。
――アニメでは竜宮ができてからも、伊織たちは他のアイドルと行動していますね
錦:ゲームではP視点で描かれるので、律子がPする竜宮小町の活躍はあまり見ることが出来ません。
でもそれを歯がゆく思っている方もいらっしゃるからこそ、アニメではしっかり描くようにしています。
それにユニット分けしたからこそ描けるものもあるし、お互いの心情をしっかり描けば、ユニット分けも受け入れていただけるのかなと。
(※わー錦織さん、ちょっと言っちゃいけないことを言った気が……いいのかなー)
11名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 13:45:17.76
アニメアイドルマスター
シリーズ構成 待田堂子

脚本
1〜4話 待田堂子(1話は錦織敦史と連名)
5話 高橋龍也
6話 待田堂子
7話 土屋理敬
8話 白根秀樹
9話 土屋理敬
10話 白根秀樹
11話・12話 高橋龍也
13話・14話 待田堂子
12名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 13:46:25.39
350 ※は書き手の主観や、内容の補足です sage 2011/09/30(金) 23:15:04.07 ID:9nQPZD+N
●雑誌報告P『メガミマガジン11月号』
■そのD
――アニメでは竜宮以外のアイドルはユニットを組んでいませんね
錦:仕事限りのユニットは回によって出てくると思うんですけど、組み合わせを流動的にしたかったので、固定ユニットは作っていません。
アイドルの形態としては見られないケースだと思うんですけど、『アイマス』においては許されるかなと。
個人名の前に765プロが付いちゃうというか、全員がユニットで、手分けして仕事してもらっているような感じですね。
特に2クール目はそういう流れになっていくと思います。
中:そのおかげで、歌も色んなアイドルの組み合わせを聴けますね。
――765プロの中での春香の役割は?
錦:765プロそのものです。楽天的なところがあり、「みんな仲良く」という意識でいるんです。
そういう性格はアイドルとして不向きでもあるんですよね。5話でも「仕事増えたらみんなで旅行できなくなっちゃうのかな」って言ってましたけど
アイドルとしてはそんなこと気にしなくていいじゃないですか。アイドルは売れることが一番だし
旅行できなくても仕事だからと割り切るのが正しいと思うんですよ。
中:春香はまだアイドルとしての意識が少ない気がしますね。例えばあずささんが髪を切った理由が、竜宮小町の見た目のバランスを考えての
ことだとしたら、今の春香が彼女と同じようなプロ意識を持てるかどうかは分からないです。(※出たw バランスw)
錦:そういう春香こそが『アイマス』世界の象徴だと思っているんです。特に歌やダンスが上手いわけじゃないけど
765プロの中心に春香がいないとバラバラになっちゃうような気がしています。といっても、リーダーシップを発揮するタイプとは違うかなと。
要所で他人をフォローできる子なんですが、いい事を言って皆をまとめようとか、計算できるキャラではない。
天然の優等生なんですよね。優等生でいようとしている訳でなく、本気でノーテンキなことを言っているように思えるから
逆に周囲も落ち着けるんです。「根拠の無い楽観主義はどこからくるんだろう」と思うと、春香に興味も出てくるんですよね。
13名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 13:51:49.11
個人的にはあずさのロングヘアーをバランスなんていう理由で切らせたのが問題だと思う
年齢的にもう二度と元の長さまでは伸ばせねーぞあれ…
14名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 13:52:06.39
雑誌報告P『メガミマガジン11月号』
■そのF
――アニメではPはもちろん、ハム蔵、家族などのサブキャラとの関係も描いていますね
錦:ハム蔵はマスコット的な感じで、カットの合間に抜くものが欲しいと思って入れたんですけど、だんだんエスカレートしてます(笑)。
あと中村さんがドラマCDでハム蔵を演じていて、芝居が凄く面白かったのでアニメでも声をお願いして、出番を見たかったという理由も。
ただ、ハム蔵はあくまでマスコットで、765プロの一員ではないので、シリアス回ではお留守番。サブキャラはアイドルをしっかり描いた上で出すから
意味があるわけで、アイドルそっちのけで描いていたら本末転倒ですよね。1クール目は特にそのあたりに力を入れて
まずはしっかりと女の子たちを描いている作品だという事を、印象付ける作り方をしました。そしてある程度の回を重ねてから
8話の石油王のような濃い目のキャラを出していったんです。
――7話のやよいの家族も印象的でした
錦:間取りとか家族のビジュアルはある程度、僕のほうで考えてから石原さんにもチェックしていただきました。
やよいの家族は、名前はゲームなどで出ていたものの、絵としてはアニメが初めてですからね。
そうなるとやはりアニメの設定が公式になってしまうことになるので、慎重に扱うようにしています。
中:7話のハム蔵は三輪車の響の上に乗っかって、髪の毛を掴んでいたのがかわいかったです(笑)。あとさりげない小ネタがすごかった!
錦:舛成さんという、すごい『アイマス』ファンで、日常描写が抜群に上手い方が絵コンテをやってくださったおかげです。
劇中作品「ヤキニクマン」の番組に「ブンタ・アシゲちゃん・モニョ」を入れてきて、それを見た時は驚きましたね(笑)。
(※アイドルマスター Radio for you!内で生まれた番組内マスコットキャラ)
15名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 13:53:26.43
雑誌報告P『メガミマガジン11月号』
■そのG
――7話はサブキャラが豊富な上に、Pもうまく物語りに絡めていますね。そもそもアニメにPを登場させた意図は?
錦:春香がアイドルの中心といっても、全員がヒロインなので、主観と言うか、主人公目線になれる人が必要だったんです。
群像劇としてキャラを引いた位置で撮っていると、各キャラの想いが見ている人に伝わりづらくなるのでPを入れました。
Pを主観にする、各回で主役となるアイドル視点で描く、時には引いた状態で見せて765プロの全体をつかめるようにする
この3つの視点を上手く使い分けていけば『アイマス』らしく、キャラの心情を描いていけるんじゃないかと。
中:Pがいることで、アイドル達に感情移入できるようになりましたね。
錦:ただPが主人公になって出しゃばりすぎるアニメにはしたくないし、逆に空気のように存在が薄くなっても出した意味が無い。
その中間で、女の子たちを適切な距離で見守っているという様子を描くことを心がけました。
視聴者から「こいつ女の子に手を出しそうだな」と思われてもダメだし、「扱いが適当だな」とも思われないように。
そういう意味ではアイドルと同じくらいPの描写にも気をつけています。
――中村さん、または春香からみてPの印象は?
中:伊織とか何人かのアイドルは頼りないと思っているかもしれませんが、春香はそう思ってないですよね。「がんばってくれてるよ」って。
中村自身としては、がんばろうとするベクトルが春香と似ている気がしてるんです。ちゃんと筋道を立てて、そのためのプランを練られる
律子さんタイプのPとは違う、気持ちで動いちゃうみたいな(笑)。
錦:そのとおりですよ。春香と同じようにPも765プロ全員で頑張ろうと根拠無く言える。
つまり春香とPは対になっている、『アイマス』を象徴しているキャラ同士なんです。(※(゚Д゚)ハァ?)
そういう位置づけなので春香はPにシンパシーを持っていて『一緒に盛り上げていきましょうね、プロデューサーさん』と声をかけられるんです。
16名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 13:54:17.93
雑誌報告P『メガミマガジン11月号』
■そのH+補足いろいろ
――最後に今後の展開と、ファンへのメッセージを
錦:これまではアイドルたち個々の話がありましたが、14話からは765プロ全体の話がメインになっていきます。
竜宮小町も含め765プロとしての仕事であったりとか、黒井社長の961プロに対してどう行動していくか、みたいな話になっていくので
1クール目とはまた違った空気感になってくると思います。ただキャラはずっと同じであり続けたいですし、丁寧に描いていきたいと思います。
中:春香回というものがあるのかどうかわかりませんが……もしあったとしたら、大変かなと感じているんです。(※この話しぶりは……ないってことか)
ゲームでもアニメでも、春香の壁となる大きな殻がないんですよ。たとえ春香回があっても「春香回だから壁なんです」という唐突な芝居だけはしたくなくて。
春香が『アニマス』の世界で積み重ねてきたものが、春香回に表れてきたんだって、ファンの方々に納得していただけるものにしたいと。
ですので、1話1話を大切にしながら、皆さんにお届けしていきたいです。よろしくお願いします。

>14〜17話のスタッフ
14話:脚本/待田堂子 絵コンテ/木村隆一
演出/木村隆一 作画監督/田中裕介
15話:脚本/高橋龍也 絵コンテ/伊藤祐毅
演出/伊藤祐毅 作画監督/山口智、中路景子
16話:脚本/白根秀樹 絵コンテ/望月智充
演出/小竹歩 作画監督/常盤健太郎、飯飼一幸
17話:脚本/白根秀樹 絵コンテ/柴田由香
演出/柴田由香 作画監督/すしお

>765プロ私服カタログ(※1〜13話分、以下は掲載衣装数です)
春香:11着 美希:10着 やよい:8着
千早:7着 雪歩:7着 律っちゃん:1着
真:8着 響:5着 貴音:5着
あずささん:7着 伊織:9着 亜美真美:13着

※メガマガはこれで終了です……でもね……電撃G'sにも錦織インタがあるという現実
17名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 13:55:43.62
雑誌報告P『電撃G's11月号』
■そのA(※以降は全て錦織氏のコメント内容です)
>錦織監督インタ・ストーリー
1クールめは個々のキャラを知ってもらうことを目的に描きました。
『アイマス』は765プロの皆がいてこその作品。その画面に映っていなくても、常に皆がその場にいることを想像させるよう心がけました。
14話以降は、仕事やライバルの961プロなどさまざまな困難に対して、皆がどう立ち向かうのか――765プロが765プロでいるために
全員が一丸となって行動していきます。新OP『チェンジ!!!!』、その空気感が出ていると思います。

>プロデューサー
Pはある面では主人公ですが、アイドル自身が頑張る回では、必ずしもいなくていい存在。
ふだんは影が薄くても、彼女たちが困ったときには、ともに悩んであげられる“俺ら”としてキャラを整えました。(※え、あいつ俺らなの? マジ勘弁)
アイドルがいてこそのPという立ち位置は、崩さないようにしています。
※やよい回のSSにかぶせて――Pはアイドルたちの成長をそばで見守る存在。手助けしすぎず彼女らを支える、絶妙な距離感で描かれる

>竜宮小町
竜宮小町は1クールのストーリーを作る中で重要な存在でした。
同じラインに立っていたアイドルたちが、仕事の上で差が付いたことでお互いをどう意識していくか。
憧れたり焦ったり追いつこうとして仕事に打ち込んだり……。竜宮小町が結成されたことで、生まれる絆もありました。
『アイマス』をいわゆる“アイドルもの”として考えるならば、6話が1話になる(※該当するという意味か?)と思います。
また、11話も彼女たちがプロ意識を持ち始める重要な回です。
※5話のSSコメント――5話は「海で遊んでいても、内心は不安と希望を抱える年相応の彼女たちが描けてよかった」と監督。
美希のSSコメント――本気を出した美希は1stライブ(※13話ね)でも活躍! 竜宮小町の結成がきっかけで起こったドラマの一つだ。
18名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 13:56:39.18
●雑誌報告P『電撃G's11月号』
■そのB
>錦織監督インタ・音楽&ダンス
ダンスシーンは完成するまで、どうなるかわかりませんでした。ゲームに対抗するといいつつ、やっぱりゲームは完璧に作られているので。
でもアニメならではのアプローチで届けることができたんじゃないかと。楽曲は『アイマス』という作品の紹介的な意味でも
時に新曲を交えつつ、色々使っていきたいです。BGM用に曲をアレンジすると、違った魅力が現れてきてファンの方々にもオススメです。
※6話の「スモスリ」SSコメント――6話のスモスリで初めてダンスアニメーションが登場!
髪や表情の動きはもちろん、強調したい部分をより強調して描くアニメならではのダンスに注目!

>アイマス愛
好きだった『アイマス』のキャラが、単に動いてしゃべっているだけでも、未だに嬉しくなりますね。それだけで監督をやってよかったとも(笑)。
『アイマス』らしさを表現するため、スタッフさんにはキツイ作業につき合わせている負い目もあるんですが……。
みなさん、愛着を持って粘り強く頑張ってくれるので、自分の励みにもなります。
ダンスもカット数が多くて大変だけど「またやりたい」と言ってもらえたりしています。
※8話のSSコメント――8話の真(まこと)の見せ場は、監督も驚く大アクションシーンに。スタッフ陣の“アイマス愛”が結実!
「この人数で走る(※8話の後半)とかなかなかできないですよね」と、スタッフの苦労に思いを馳せる監督。

>テーマ
代わり続ける日常の中で、変わらずにあるものを大切にしたいと思っています。
いつも変わらないバランスで、変わらない日常を描き続ける選択肢もありましたが、変わり続ける日々の中に、彼女たちを立たせたかったんです。
やってみるとかなり大変で、成功するかどうかは終わってみるまで分かりません。なので、このアニメがどこに着地するのか
皆さんに見届けていただきたいです。いつでもゲームからアニメに入ってきて、アニメからゲームに戻っていけるよう
『アイマス』の世界を広げていきたい。最後まで“アイマス愛”で突き進みます!
(※……えーと……これ笑うところ?)
19名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 14:29:34.13
ごちゃごちゃうるせースレだな
20名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 14:33:02.34
覇権(笑)
21名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 14:40:05.51
インタビュー全部持ってこなくてもよかったと思う
22名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 14:40:44.07
放送前に大口叩いてた割に大したことしてないよね?
23名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 15:10:53.58
口は災いの元の典型例
大言壮語しておいて出来たのがクール最底辺アニメってなめてんのか
24名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 15:12:42.34
血C、R-15と最底辺を争う糞アニメになるとは
アンチすら思ってなかっただろうな
25名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 15:17:22.03
原作は糞だしオワコンだけど、アニメは作る会社も人間も全然別だから
それなりに無難に仕上げて、本家も延命させちゃうんだろうなぁとかウンザリしてたら
アニメ単品でも恐ろしいゴミだった
26名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 15:28:28.17
アイマスをオワコンに追いやった戦犯が自ら指名して招聘した人間だったのな
錦織敦史は
類は友を呼ぶという事かw
27名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 15:30:52.92
そこそこ繁栄したコンテンツをここまで駄目にしてしまうとは
28名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 16:20:08.63
夏の覇権取るって豪語してたら1クール終了後夏のワースト穫ってたでござる
29名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 16:25:43.24
それなりの制作環境もらってたただろうに
こんなゴミ作品しか作れなかったのは犯罪的だぜ
クオリティチェックしなかったANIPLEXにも責任はあるが
錦織は賠償請求でもされればいい
30名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 16:32:38.98
そういや、放送前に変な噂が流れてたな
監督がちんたら絵コンテ切ってたおかげでスケジュールが押して、
確保してたアニメーターにほぼ逃げられたっていう話
31名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 16:40:13.36
>>29
多分夏期アニメだと一番金ぶち込んでる筈
はて、どこに金使ったんだ?
32名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 17:08:42.51
アンチスレだからアレだが無茶苦茶なひでぇスレだな
33名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 17:12:30.51
え?ここアンチスレだったんだ
34名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 17:18:49.38
ファンスレに不快な仲間たちってタイトルは付けないと思うww
35名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 17:27:39.54
>>31
新聞に1面広告を出すために4000万ほど使ったと推計されているな
36名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 17:32:04.33
>>32
どこが無茶苦茶なのか言ってごらん?
37名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 17:44:47.84
アンチはマナー違反ですよ!
38名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 17:45:07.85
>>30
近頃の止め絵演出の多用はもしかして・・・
総集編回が来ても驚かない
39名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 17:45:46.81
>>34
現実不快だから仕方ないねw
1クール13話、あまさず全話ゴミ屑だったし
40名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 17:46:50.96
2クール目のOPが間に合ってなくて最終話の3つ前とかに変わったら面白いのになw
41名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 17:47:33.01
>>37
だがちょっと待ってほしい
あの出来で信者を探すほうが至難ではなかろうか
42名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 17:49:29.82
制作陣も酷いけど信者も酷いよな。
43名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 17:50:18.63
ヒャッハー!スタッフも周辺事情も種死以来の逸材だぜぇ!
しかもまだ折り返し地点
地獄は始まったばかりだ…
44名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 17:54:24.80
プリンの回は制作陣も信者も本当に酷い
45名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 18:08:44.36
札付きが集まればこうなるのも当然かな
46名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 18:09:55.22
本来なら初監督作品だから〜みたいな擁護されるはずが、上のインタ読めば分かるがとても新人監督とは思えん物言い
肝心のアニメの出来が良いなら新星現るになるが、あの出来じゃデカイ口叩くなやになって当然だわなw
47名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 18:33:37.74
そもそも黙ってれば信者も元信者も「ああ、また石原か」で同情してくれたかもしれないのになw
48名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 18:37:42.58
全ては石原だと思っていたが錦織のインタビューはまた酷かった
エメロード姫がただのスイーツ脳だと知った時と同じレベルの衝撃
49名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 18:44:20.30
>>47
放送が始まるまでは石原の口出しに振り回される被害者だとアニメのアンチスレでも思われてたのも今は昔


さすが石原と馬が合うわw

実力も言動も完全にアニメ業界の石原、石原二号じゃねえかw
50名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 18:49:25.57
どこかのアトリーム人の言葉じゃないけど、やっぱり根本的に大元から断ち切らないと同じ事の繰り返しだということがよく分かったな
51名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 18:54:03.98
類は友を呼ぶ
52名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 18:59:07.52
割れ鍋に綴じ蓋
53名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 21:08:50.92
2クール目は9.18も真っ青な超展開でお前らを発狂させてほしいw
54名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 21:14:19.18
>>4
わかむらみたいな売名乞食、しかもボカロが金になりそうと見るや
さっさと乗り換えた輩が何いってんのw
と思う
55名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 21:15:37.84
松井が汗かいてるみたいな名前
56名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 21:17:08.61
>>54
それをいうならそういう輩の一言で
発狂する信者はどうなのw
57名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 21:18:41.96
正直稚拙な部分もあるし
あれ?こんなもんかって気持ちはあるんだけど
後に振り返ってみたらそれなりに誠実に頑張ってくれたと思えるような、そんな感じはする
58名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 21:20:57.71
>>56
別に発狂してないよw
事実を指摘して鼻で笑っているだけ
わかむらはアイマスMAD全部削除して
二度とアイマスにかかわらないで欲しいと思っているけどね
自分が発狂しているから他人も発狂しているとは思わないほうがいいよ
59名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 21:22:59.09
>>58
それ、君自身にもそっくりそのまま返らないかな?
自分が発狂してないからと言って他人も発狂してないとは限らない。

少なくとも信者サイドの筆頭は反応しちゃってるからねぇ。
60名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 21:23:32.13
>>58
そもそもなんで俺信者扱いされてんだ?
ここに来るのはアンチなのにw
61名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 21:23:33.81
こんな体たらくなのにアンチが発狂する要素がどこにあるんだよw
62名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 21:24:04.65
アニマスもアイマス2もわかむらPも消えてなくなればいいのに
63名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 21:25:02.61
今も錦織自身は過労死寸前のデスマしてるようだが
視聴者は作品の出来でしか評価しないからな
本人がどんなに努力してようがつまらんものはつまらん
64名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 21:29:24.45
>>63
あの感じだと監督自身がデスマなのか怪しいもんだけどな。
下は間違いなくデスマだろうけど
65名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 21:30:23.93
なんか最近、いや、918からか…のアイマスってそういう過程を免罪符に使いたがるよね、
スタッフはアイマスを愛しているんです、頑張ってるんです、努力してるんです、慈悲深いんです、だから叩かないで。
愛があろうが無かろうが結果として、作品として世に出たものが全てだというのに
66名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 21:31:26.43
>>65
そこで実際に「愛」が感じられるならまだしも、そういうのまったく感じないもの。
67名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 21:34:17.33
>>58
とうとうこのスレにも不快な仲間たちの一角=信者様がおこしになられたかw

うん、確かに不快極まりないな
ある意味幸先良いではないかw
68名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 21:38:01.43
あ、このスレIDでないのかw
つまらん
69名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 21:38:14.39
>>65
公式絵師の杏仁豆腐まで駆り出して擁護させたり提灯ライターを使ったりしてるのには笑ったよ
なんだか公式は慈悲深いお方だから肯定しろだってさ
70名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 21:41:00.28
ID出ないのはつまらんな…何かトリップ付きのコテハンでも付けるか…
71名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 22:39:28.03
538 名無しくん、、、好きです。。。 sage 2011/10/01(土) 22:32:10.76 ID:SK/vbg9F
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima210973.jpg

何やこれ・・・
72名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 22:43:58.60
背景の会社に全部任せときゃ良かったんや…
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas85804.jpg
73名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 22:47:20.75
>>72もそうだけど、なんでこの構図が必要なのか悩むような絵がちょくちょく出てくるよね。
74名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 22:48:18.94
75名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 22:49:45.63
205 名無しくん、、、好きです。。。 sage 2011/09/30(金) 03:44:33.35 ID:OasUUuDx
 \テーレッテー/
>∩(・ω・)∩<
ttp://mar.2chan.net/dec/18/src/1317314931150.jpg
76名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 23:03:19.40
そうかアニメそんなに酷いか
見なくて良かった、買わなくてよかった
77名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 23:39:30.82
>>69
あれで杏仁を信用しないことにした
78名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 23:46:31.31
杏仁もアイマス以外じゃあまり売れないからな
声優と一緒で必死なんだよ
79名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 23:53:22.10
信用っていうかなんていうか杏仁豆腐ってキャラ改変されても一番仕事に関係ない人なんじゃ?
言いなりになっておいたほうが有利ならそりゃ言いなりになるだろ
80名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 23:55:32.97
>>79
口は災いの元。というか余計なことを言わなくてもいいことを言っちゃっているからな。
さすがに今のアイマスの現状で失笑している同業者もいるだろうし、それを余計に擁護したら
あまりいい印象ないんじゃね?
否定しろとは言わんが、過剰な持ち上げもダメだろうし。
81名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 00:02:26.21
>>80
ゲーム関連のところ(ゲームメーカーに限らず)はだいたい失笑してるよ
小売りは泣いてるけど
82名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 00:06:09.74
沈黙は金ということだな
錦織にしてもこんなインタビュー受けなきゃここまで反感買わずに済んだものを
83名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 00:08:37.68
多分自覚はあると思うよ?本人のこと個人的に知ってるわけじゃないから想像でしか話せないけど。
どっからかそういうコメント出してくれって圧力とか掛かったんじゃない?
まぁ、それでもモノには言いようというものがあるという事についてまでは擁護しないけどさ
84名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 05:25:19.03
アイマスも放映前にあれだけのビッグマウス叩かなきゃ
オワコンを察知して予算やスタッフ削ったのか、SV石原が口出ししまくってるのかと
いくらかは思ってもらえたろうに

というか、「面白くします」といって面白くないのは仕方ないかもしれない。
けど、錦織の「全員を平等に扱う」「新規にもキャラがわかるように描く」
「キャラの微妙な成長や変化を丁寧に描く」「原作のキャラを決して壊さない」みたいのって
『嘘』じゃん。真逆じゃん。なにひとつ実行できてないのを自覚してないって
85名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 07:43:52.76
次からはテンプレにアイマス家庭用スレとアニマス本スレとアニマスアンチスレを追加で
86名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 08:22:07.39
こんな出来だったら、ゼノグラシアスの二期やって欲しかった。割とマジで。
今の長井ならきっとリベンジできるのに。
87名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 08:34:04.60
長井がこの時期にアイマスなんぞに関わってたら
あの花を作れなかった可能性高いだろ

クソスタッフだけで作った事はむしろ業界の為に有益になっている
待田とかも、コレでシリーズ構成やメイン脚本やってなかったら
他のアニメでもっと書いてた可能性が高い
88名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 09:18:53.07
>>84
ファンの再結合といって覚醒美希や移籍を匂わすといったその離れたファンへの嫌がらせすらしているからなぁあれ。
89名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 09:24:59.96
アイドルマスターは自身が犠牲になることで
他のアニメの質や評価を高めている神アニメ
90名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 10:10:51.74
PS3版販促アニメではなく
イシマス正当化アニメに近いものだったけど

実体はただのクソアニメ

91名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 12:07:12.08
380 名無しくん、、、好きです。。。 sage 2011/10/02(日) 08:06:23.17 ID:URCl/R75
某インタビューで見かけた亜似ます評

Q.亜似マス1クール終わりますが、感想をお願いします。
A.アイドルマスターの二回目のアニメのことでいいのかな?コレ

アイドルマスターって作品のアニメじゃないと見続けない程度につまんないです
悪かったところはまぁ好みですけどまず絵柄ですね、なんか大口上げてる絵が多い印象
上唇からちょこんと覗くネズミみたいな歯の表現はゲームやイラスト慣れてると違和感感じます
ウェディングドレスあずささん&タキシード真回のあずささんは杏仁絵っぽくて好きです
あと、キャラのブレっていうか箱○版のイメージと違いすぎるところですかね。
2のキャラとしては正しいのかもしれないけど、
犬と男性を日常でどう生きてるんだレベルで怖がる雪歩とか
ドぎつい化粧してそれが似合ってるって思ってる伊織とやよいとか
あとはやっぱりあずささんの断髪の理由ですね、
どんなのかと思ってたら若く見えるからと小町内でのバランスってそりゃねーよ
あとPの存在価値、無能なのを劇中でも表現されてるし、これいなくてもいいんじゃない?

良いところは作品の歌をアニメ内でも流したことですね

竜宮小町のダンスシーンとか頑張ってましたけど他のシーンとの枚数の違いが際立って
これだったらプリティーリズムみたく販促アニメっぽいしゲーム中のCGそのまま流せばいいんじゃないって思ったり
92名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 12:17:59.23
あらゆることを全てありえないほどマイナス方向に語る
ここはアンチスレの鑑ですねぇ
93名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 12:19:59.68
ああ、そのやり方で裏切られたことが一度も無いからな
94名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 12:42:11.15
ゼノグラって必要以上に叩かれてるけど、アニメとして面白かったぞ
95名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 12:46:30.72
そういえばアニマス始まる前に演出スレだったかに投下されたこいつどうしようって錦織の事だったのかね?
96名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 13:04:46.21
>>92
あらゆることを全てありえないほどプラス方向に語る信者程じゃないよ

一言で言ったら「つまんね」で終わるし
97名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 13:11:13.66
>>96
どっちもどっちだな。ここの人もさすがに過剰すぎると思うよ・・。
まあここでこんなコト書き込むのはナンセンスだったかごめんね
98名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 13:12:10.76
ぶっちゃけビッグマウス叩いてなかったら、原作(アイマス2)と石原がクソなせいで許されただろうけど
ここまで本人が大口叩いてるとどうにもならんな
99名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 13:13:25.87
100名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 13:18:42.85
作画もわりと駄目くさいが、それ以上に演出の下手さが致命的だと思うわ
アイマス曲とか垂れ流せば良いってもんじゃねーぞ
101 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/10/02(日) 13:19:50.49
不自然な真優遇やめろよ
真ファンだって困ってるんだよ
102名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 13:27:03.66
まあ上から無理矢理曲を入れろってお達しがでてるのだったら同情しなくもないが
どちらにしろ曲を扱うセンスが無いことには変りない
103名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 13:36:22.37
パンストのころは錦織応援してたよ。作画監督か脚本やってたっけ?
でもな、オワコンアイマスのアニメなんか作りやがって許せない。無能石原に加担した罪は重い。
104名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 13:42:15.10
鳥羽は有名なスタッフ集めれば無条件に名作が生まれると思ってるだろ
グレンの錦織とか京アニの高雄とからきすたの待田とか元葉の高橋とか
105名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 13:48:30.90
まぁでも、夏期はアイマスに出来の悪いスタッフが終結したおかげで他で良作が産まれたんだし、素直に感謝しとこうじゃないか
錦織がゆるゆりの監督だったり白根がうたプリの脚本やったり待田がうさドロのシリーズ構成手がけたりとか、悪夢じゃん
106名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 13:49:48.69
他は聞いたことがあるが白根って誰だ?
107名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 13:54:30.25
魔法遣いに大切なこと を毎回楽しく見ることの出来た俺でも
このアニメを見続けるのは難しかった。
なんというか毎回見ていて細切れで、それでいて不快な回が多すぎる。
108名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 14:02:58.89
「君が悪いんじゃない、貧乏が悪いんだ」
「一度でいいからプリンを食べてみたかった…と」

こんな台詞考えるとかモラルを疑う
おまけにニコ動の9話サムネの双子の面が性悪ゲスすぎる
こいつらアッカリーンと同年齢なんだぜ
109名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 14:08:58.57
>>105
猫神・・・
110名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 14:13:47.29
>>108
ようするに、イジメだよな。
しかも、社会の格差をネタにしたイジメ。
ありゃ良くないよ。
111名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 14:59:42.23
>>109
あれも完全に待田のスケープゴートになった作品だったな
奴の原作クラッシュ列伝にまた一つ作品が加わったよ
112名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 15:19:15.29
悪い意味で有名なスタッフを集めて何をしたかったのやら
113名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 15:49:36.84
まあアイマスのせいでスタッフはキャリアを汚したな。
仕事を選ぶこともまた仕事なんだよ。全く、馬鹿なクソアニメの仕事なんか引き受けたばかりに有能なアニメーターが消えて行く。
罪作りなコンテンツだよな、アイマスてなあ
114名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 15:56:54.87
アニメーターとして仕事すりゃ有能なままで居られたのに、
調子に乗って監督なんかやるからこうなる

自分の分をわきまえない奴は結局「無能」なんだよ
115名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 16:02:45.75
>>101
優遇(笑)シーンでキャラ崩壊かましてるからな…
暴力の怖さを知っている真はアニマスにはいないらしい
116名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 16:54:42.72
>>106
異世界の聖機師物語ではそこそこの高評価を得た脚本家

ただし今年は夢喰いメリー、緋弾のアリアで戦犯扱いされた
117名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 17:36:59.52
ついでに言うと8話と10話の脚本を担当した
そして16話と17話の脚本を担当する
118名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 17:59:36.94
8話と10話の共通点は、意味不明な真贔屓と無双シーン
(カンフーアクションと短距離走なので、もはやアイドルでも何でもない)
こいつは錦織の奴隷
119名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 18:03:15.66
意味不明というか、アニメ的に動きが出ていいだろとかその程度の発想だろうな
120名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 18:08:33.33
動きが欲しかったらダンスやれよw
121名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 18:15:17.58
>>114
いや、別に監督やったっていいんだが、やったゃいけないものをやったことか間違い。
引き受けるか引き受けないかの判断力の
問題。

アニマスはどうやったって失敗するに決まっており、その責任をかぶることになる。
馬鹿としか
122名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 18:16:42.56
いやー、あのインタビューを読む限り、
原作がアイマスじゃなくたって監督やったら遅かれ早かれ糞を作ったろうね
123名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 18:17:52.80
錦織の問題点は「アイマス」だからクソになったわけじゃなくて
こいつがこの考えでいる限り、何やってもクソを作るだろう点
124名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 18:32:17.80
クソ×クソ
125名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 19:01:40.17
>>122
だもんな。
明らかに元のアイマス似が屑だった部分とは違う屑な部分満載だし、
明らかに「アニメ」としてダメすぎる。
126名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 19:09:06.14
基本的に脚本が考えたのを監督が見て、それを石原がチェックするわけだから
全員が「これがアイマス」という回答にたどり着かない限りは修正が入る
つまり放送されたものは全員が「これがアイマス」という判断を下したわけだ

全員が糞なんだよ
127名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 19:09:47.17
その2とは別路線で糞だったアニマスもこれからは2の糞さを踏襲していくんだな・・・
128名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 19:12:07.83
約束されし敗北のアイマス
129名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 19:14:15.61
>>126
その結果生まれたのが病的な男嫌いの雪歩や親の力ちらつかせる伊織他多数か・・・
駄作ほどキャラが都合のいいお人形とはよく言ったもので
130名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 19:19:18.25
原作が糞原作が糞というが、1話〜13話まではほぼ全てアニメオリジナル話だった
つまり気の利いた脚本家なら部分部分マシにできるはずのもの
(「比較的」5話や7話あたりはマシだったかもしれない。面白くは無いが)
それでもこれだけキャラも魅力ないし話もつまらんし一貫性も流れも何も無いものになった。

2クール目で「もともとクソな原作のストーリー」に入ったらどうなってしまうんだか
131名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 19:21:09.08
>>130
そりゃあポカーンだろw
今まで影も形もなかったIAがいきなり出てきて
畑違いの男性アイドルといきなり戦って、でそれに買っただけでトップアイドルになるんだからwww
132名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 19:21:21.49
インタがやっぱり決定打だったなぁ。

「作品の世界観や統一感にそぐわない事も、話の動かしやすさその一点のためだけに平気で追加する」
っていう無神経なんだものな。
少なくともそんなタイプの人間が原作付のアニメとかやるべきじゃない。

まぁ、あの原作を前にして真っ当なクリエイターがどれだけまともな作品を作れるかは見ものではあるが。
133名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 19:23:25.24
>>132
原作としてまあ一応便利キャラにできる小鳥さんやハム蔵だけど、
まさに「便利キャラ」として扱うことを公言できる無神経さはびっくりだわ。
あくまでキャラゲーというアイマスで。
134名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 19:27:49.88
1クールの間、延々と成功できない姿を描いてきて
ライブが上手くいったらいきなり大ヒット有名アイドルにっていうのがもう無茶苦茶だが
2クール目の、アイドル同士のパワー()の対決に勝ったらトップアイドルって話になるためには
必然だったともいえるな
135名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 19:32:20.03
>>132
つまり真っ当なクリエイターはやりたがらないってことでしょ
136名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 21:59:35.86
>>100
シリーズ演出の高雄統子とはなんだったのか
錦織も高雄もガイナや京アニが凄かっただけだ
137名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 23:35:55.44
ゴリだと思ってたらキャンキャン鳴くイヌだった
138名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 00:50:12.25
作品のできが素晴らしければ何を言っても説得力があるが
ゴミの山つくった戦犯が何言っても腹が立つだけだ
敗軍の将は黙ってろってことだ
139名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 12:13:55.45
まあアイマスはクソ。それについては疑う余地はない。
錦織はそれを見抜けなかった無能。
または、アイマスが終わっていることを認識していて尚且つ断れない無能。
さらにまたは、アイマスが終わっていても自分なら何とかできると思い上がってる無能。

いずれにせよ、石原と錦織の無能が原因。
140名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 13:25:03.25
169 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2011/10/03(月) 07:34:39.04 ID:Rl1d/1zJ
googleで「9・18事件」で検索してもニコニコ大百科の記事が出なくなったらしい
あと事件現場である決起集会の動画が非表示に…
141名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 13:55:06.34
アニマスって必要以上に持ち上げられてるけど
アニメとして駄作だぞ
142名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 14:20:29.77
信者でさえ、そんな奴は少ないと思うんだが
143名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 14:22:39.92
信者が「クソアニメだけど、割り切って良い部分だけ楽しむ」みたいなスタンスでもないんだよな
とにかく全てが優れてる名作だって主張して一切の批判を受け付けない

それって、「本当に良い部分」(あるのかどうか疑問だが)すら殺してる事に気付かんかね
144名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 14:33:05.04
>>143
信者は
・普通に面白い
・歌って踊るだけで感激
・面白くないなら見るな
この3つしか言わないよな
145名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 22:09:14.32
37 名無しくん、、、好きです。。。 sage 2011/10/03(月) 21:17:03.61 ID:ZdLsKUx/
引退撤回からの復帰1回目の仕事がオワコンアニメのコンテって、
もうヤマカンじゃなくオワカンだな。
146名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 22:25:02.57
1アイマスか…胸熱
147名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 22:53:31.18
ヤマカンの自演被害はどこまでも拡がってるな
148名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 01:27:00.84
452 名無しくん、、、好きです。。。 sage 2011/10/04(火) 00:09:16.30 ID:Cb3IFPUg
10話初日終了(24時間は経過してない)
再生:52,290 コメ:32,958 マイ:1,662

過去最低記録更新。
149名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 12:17:23.15
ギャルゲー板の収容所から出てくるなよ>元アイマス信者のキチガイアイマス公式アンチ
ただのモンスタークレイマーだから相手されてないってだけだろお前ら
150名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 12:20:10.22
ギャルゲー板の収容所から出てくるなよ>現アイマス信者のキチガイアイマスヲタ
アイマス2やアニマスがどこにいってもつまらんって言われてキレてるだけだろお前
151名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 12:38:36.44
2chのギャルゲー板のキチガイスレではそうなんじゃね?
152名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 12:41:13.84
ノイジーマイノリティの最たるものだからなこいつらw
153名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 12:51:22.31
おっと、それともゲハの連中だったかな?ククク…
154名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 12:52:56.82
ゲハ板に原子爆弾がどうとかいうスレ立てて
ゲハ厨すらどん引きさせるような人種でしょあんたら
155名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 12:56:15.52
156名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 13:03:58.32
大多数がつまらないと思ってるから、各所でつまらないって感想が目に付くだけでしょうに
157名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 13:04:50.02
確かに信者もアンチも無い場所では悪く言われないな
そもそも語る人がいないから
158名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 13:16:06.56
気持ち悪いスレ増やすな
ギャルゲー板に引き篭もっていろよ
159名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 14:14:26.92
ID出ないからって吠えまくりだな
160名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 14:19:23.61
なんか見ない間にゲハ脳が荒らしてるなw
ID出ないと分かりやすい自演するとことかどっかで見た通りだ
それともゲハを装ったステマか?

オワコンのアイマスらしく「不快な仲間達」だけは元気そのものだな
どんだけ暴れようが錦織とアニメが糞な事実は不変なのにな
161名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 14:29:43.37
社員さんちーっす。
わざわざこんなとこまで書き込みに来るとは暇なんだろうな。
162名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 16:15:08.15
おう、今日は歓迎パーティーだな!
163名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 16:22:54.69
10話、早速イカ娘1話に1万差まで猛追されてるぞ
公開一日足らずの秋アニメに易々抜かされて錦織は何とも思わんのか?
164名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 16:38:46.99
163
あほか。1話だからこそだろ。1話なんてどのアニメも伸びまくるわ。
比較して叩きたい気持ちはわかるが、そこら辺の正常な判断は出来るようにしとこうぜ
165名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 16:46:57.35
>>143
その逆も然り。どんだけ自分達を正当化したいんだ
166名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 16:50:28.92
>>163は公開一日足らずという部分に>>164は1話という部分に注目しているので話が微妙に噛み合わない
簡単に言うとアニマスがペース的に再生数でダブルスコアを付けられてるということだがアニメの1話が普通どのくらい伸びるかへの認識の差が問題となる
167名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 16:52:22.84
       ノ》《|⌒´`ヾlヽ
      (( ! リ八从〉 )) その逆も然りwwどんだけ自分達を正当化したいんだwwwwwww
     /⌒ ゝ!´ヮ`ノ!つ
     と_)__つノ  ☆ バンバン
168名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 16:57:54.40
>>167
美希ハブSPで石原をのさばらせた結果が4倍リストラだよ!
169名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 17:00:58.51
アンチスレ来て
「その逆も然り」(キリッ
ってすっげえ笑った
170名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 17:01:41.41
次は16人リストラか、バンナムのモバゲー新会社でアイマスの名前がついただけの全然別ゲーを石原が出すなきっと
171名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 17:45:02.51
若い新規さんがきてるのかなー
そんな歳で2ちゃんやってたら破滅すんぞー
172名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 17:51:20.51
166
まあ1日足らずだとしても1話の伸び率と10話の伸び率を比較すんのは違うだろってこと。
あなたの言うように163の1話の伸び率の認識がズレてるんじゃないのと言いたかっただけ。
173名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 17:56:41.93
どうせ二話以降にもさっさと抜かれるだろうからどうでも良い。
174名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 18:19:30.11
>>165
工作員wwってあることないこと言って煽る気すら起こらんw
そのなんだ、住み分けはきっちりしようぜ
175名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 18:38:39.40
アニマスの一話の再生数てどんなもんだったっけ
少なくともここまでゴミとバレる前だからもう少し高かったよね
176名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 18:55:21.54
どうせ信者が「4週遅れだから〜うんぬんかんぬん」と言い訳するから数字出してもあまり意味はないな
177名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 19:01:27.66
178名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 19:08:44.02
>>177
こうやって見ると初日のコメント率だけ高いな、まあそんな時間に見るのは信者だけだろうから当然か
一方、再生数が下がってコメント率が上がっていってるアイマスは…
179名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 22:01:23.13
>>172
まあどっちにしろ「覇権」を歌っていたアニメとは思えん伸びだけどなw。
普通に何も言わなければいいのに大口叩いたりするから。
180名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 22:46:08.19
安価のつけ方も分からないのが笑えてくるな
無理してこんなところ来なくてもいいのよ?
181名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 23:13:14.65
>>180
安価のつけかたわかりますけれども・・
どんな煽り方だよ・・
182名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 23:17:17.78
じゃあ次はここはIDが表示されないことを理解してもらって
ついでにコテハンでも付けてもらおうかw
183名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 23:21:09.57
>>182
コテハンつけなくても分かるからいいよw
しかも煽られたと思ってるのがまたね、スルーしときゃいいのに

・・と。ね次文章打つとき気をつけろよ
184名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 23:25:44.41
殺伐としすぎだろ
185名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 23:27:46.20
>>183
エラそうに何様だよ 
186名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 23:48:52.44
信者の評価は知らんけどアニメはつまらんかったな

でもゲームと抱き合わせは信者が買うんでしょ?
何も問題ないじゃん、もっと余裕を持て
187名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 00:12:34.15
>>183
くだらんレスですまないがどう見ても煽ってるように見えるぞ
188名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 00:31:10.36
2日目終了。ついに再生数が10万どころか9万を切る惨状に。

再生:84,463 コメ:49,603 マイ:2,087
189名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 00:35:29.66
>>188
新規が消えて精鋭たちも減り始めてるな
190名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 01:51:22.80
ギャルゲー板でやってろよ
最初から難癖つけるためだけにアニメ見てる連中は
191名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 01:53:33.48
何で最初から難癖つけるためだけにアンチスレを見てる奴に言われなきゃならないんだw
192名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 02:12:07.37
アイマス戦士様は2時近くまでこんなスレに張り付いて難癖付けにきてるのか
193名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 02:46:03.21
常に張り付いてる気鋭のアンチもとい哀戦士様()が2人ぐらいいるのかねこの冷えきったスレ
194名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 03:12:35.41
錦織スレなのに信者叩きにミスリードするのに必死なのが数匹いるようですな
195名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 03:24:18.54
確かにスレタイ嫁って言いたくなるな
叩き合いするとこじゃないしそもそも今更すぎるやりとりだし
196名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 03:42:46.72
ゲームキャラの千早アンチスレとか、アニメのアンチアニマスとか、こことか、アイマス聖戦士様の行動は大体同じだから飽きた。
もっと斬新な事してみてくれ。
197名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 07:27:53.54
おいおい、そんなこと言って犯罪にでも走ったら>>196の責任だぞ
198名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 07:27:56.54
ジャンルを問わず狂信者の取る行動ってなんでこう同じなんだろうな
ちょっと笑えてくる
199名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 09:19:19.99
ファンがキモいコンテンツはアンチもキモい
200名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 09:38:23.41
>>199
おいおいここは錦織アンチスレだぞ
スレタイ100回読めw
201名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 10:55:59.87
1話見て監督が果てしない無能だとわかったので切った
202名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 16:08:35.39
そもそも1話見る気にはならない。
203名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 17:06:13.46
監督、原作の真好きって言ってたよね?
なんで真がキャラ崩壊してんの?
いつから人に暴力振るうわ、そこらの他人のものを投げて攻撃に使って破損させるわなDQNになったの?
204名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 17:16:13.17
くじ引きで真好きに決まったんだろ
205名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 17:17:48.84
それが格好いいと思うんだろ錦織監督は
全く不必要で流れも糞も無いのに器物破損や傷害を厭わずカンフーアクション()させてカコイイ
やよいを体力もメンタルも無いグズにして作った不利を真様の無双で挽回する
それで真ageになってると思ってるゴミクズ

ま、美希がいない所でPと一緒に美希に陰口を言ったり
絶叫唱法で奇跡が起こらなきゃ再起不能に喉を壊してたりする歌姫様が
格好いい素晴らしいと思ってるSV様と気が合うのも頷けるな
206名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 18:32:27.14
かえって目立たないでよいしょよいしょ出てくる春香や担当回来てない連中のほうがましだからな
207名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 18:48:36.41
驚愕の事実
真は担当回がまだ来てない
208名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 19:14:54.36
超贔屓シンデレラ様だからな真は
当番回が無いのに出ずっぱり
こいつに目を付けられたのがある意味不運だった
209名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 19:19:31.63
当番回まだって事は、更にsageられるのか
どこまで真disる気なんだ
210名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 19:22:43.44
監督はageてるつもりなのでどうしようもないのです
211名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 19:54:49.65
つまり真sage回がくれば上がるわけ?
212名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 20:12:02.78
>>211
age回は下がり、sage回はもっと下がります。
213名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 20:14:40.45
実際、sage回だった美希は普通に嫌われたからな

いや、あれがageのつもりなのか?もうこのスタッフの「建前上の意図」すらわからん
214名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 23:22:10.33
アイマス】〜美希の限界突破〜(13話)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15756048

美希「ブッブ〜( ・ 3・)〜♪でもちゃんと来るから心配無いの!それまで竜宮小町に負けない位頑張っちゃうからちゃん見ててね!(´・∀・`)」

↑・・・まさかコレで「美希がトークで観客暖めてる」つもりじゃないよな・・? (汗)
ガキ向けのヒーローショーじゃ在るまいし、フツーは竜宮が遅れてる事について頭下げて謝る所だろう。(怒)
美希「ブッブ〜( ・ 3・)〜♪」・・の時点で温厚な人でもイライラとするよ。

「大きなお友達(笑)」のキモオタコールは最高に気持ち悪かった。このアホ監督はアイドルを声優ライブと勘違いしてるだろ?一般人ならリピートする耐久力無えレベルよ!
'中華街で真無双、プリン事件、謎のキモオタコール’と良い完全に滑ってるよ。
'アイドルアニメ'ってさ、もっと女子供でも安心して見れるアニメじゃないの?↓

魔法の天使クリィミーマミ ミュージッククリップ MA・WA・LE・MI・GI 大沢優(CV太田貴子)&綾瀬めぐみ(CV島津冴子)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm780998
アイドル防衛隊ハミングバードOP「LoveWing」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3445479
アイドル天使ようこそようこOp1
http://www.youtube.com/watch?v=pgXC7eWguEI
215名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 23:44:50.27
よく分からんが、熱意だけは買う
216名無しさん名無しさん:2011/10/06(木) 00:32:39.86
AKBのライブでも参考にしたんでしょうw
217名無しさん名無しさん:2011/10/06(木) 08:01:10.55
俺の好きな○○はこんなキャラじゃない
俺の好きなアイマスはこんなのなじゃない
っていう感じに肥大化した妄想を前提に話をしてるから
全く話が通じそうにないのが気持ち悪い
218名無しさん名無しさん:2011/10/06(木) 08:04:06.58
そんなことを唱えるまでもなく、このアニメはつまらないんですけどね
原作レイプしてつまらないって最悪だよ?
219名無しさん名無しさん:2011/10/06(木) 09:09:31.56
むしろこのアニメ、アイマス題材じゃなければ
血C以下の評価だっただろ

アイマスアンチの話だけにしたいって妄想を前提に話をしてるから
全く話が通じそうにないのが気持ち悪い
220名無しさん名無しさん:2011/10/06(木) 10:48:57.69
そもそもいままでも媒体ごとに性格変わってるアイマスに整合性求めちゃダメだって話があったかも知らんがな。
それにしても作品内で位矛盾なくやれよ。
221名無しさん名無しさん:2011/10/06(木) 12:07:32.74
あのー、>>217さん?そもそもそれ自体が肥大化した妄想だと思うんですけど…
試しにこのスレでそんな前提で話している箇所を抜き出してみてくださいよ
222名無しさん名無しさん:2011/10/06(木) 15:42:31.11
>>217
まあ真が他人への暴力に否定的なのはガチ
繰り返し描写されてるこれが妄想なら、高槻家は大地主ってレベル
223名無しさん名無しさん:2011/10/06(木) 16:20:11.90
まあアイマスなんかにかかわっちまったのが運の尽き
錦織はアニメ業界から消えたな。少なくとも俺は錦織アンチに回った。まったく無茶しやがって。

アイマス否定発言しまくって降りるんなら応援するけどな。
224名無しさん名無しさん:2011/10/06(木) 16:28:21.01
数々の現実と乖離したビッグマウスさえなければ…

それでも重症だけどな
225名無しさん名無しさん:2011/10/06(木) 16:30:42.01
どうせならスターリン批判のごとく徹底的にやってほしいな
226名無しさん名無しさん:2011/10/06(木) 19:57:39.43
錦織は作監やってりゃいいんだよ
でしゃばってくんな
227名無しさん名無しさん:2011/10/06(木) 20:15:58.30
>>223
固定信者の居る作品でデビューして手堅く名声を得ようとしたのが間違いだったな
そういう下心丸出しだから石原みたいなのにつけこまれるし、作品自体も碌な物が作れない
228名無しさん名無しさん:2011/10/06(木) 21:16:44.84
>>219
アイドルマスターだからかろうじていろんなものが食いついているだけで
完全オリジナルならもう影も形もないだろ。
むしろあれをオリジナルでやったら逆にすごいだろうけどwww
229名無しさん名無しさん:2011/10/06(木) 22:13:30.01
>>228
オリジナルでやったら「メインキャラ数は13人」「デビュー後半年目からスタート」「竜宮・木星と対決」「トップアイドルになるところまでは描かない」みたいな縛りがなくなるから
目くそ鼻くそのレベルですこーしだけマトモになりそう
しかしアイマスブランド()なくして現行のアイマスより「すこーし」マトモになっただけの糞アニメが客を呼び込めるはずもなく、早々に話題から消えることになっただろう
230名無しさん名無しさん:2011/10/06(木) 23:54:46.08
何をどうしようと、素材がアイマスって時点で失敗なんだよ。
ウンコをテーマに映画作ったところで、不快な物にしかならない。
231名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 01:13:35.57
その糞を神様のごとく崇めている連中がいるんだろ
中年童貞ギャルゲーオタクみたいな連中が
232名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 01:15:12.48
いや、うんこをテーマに神作品作る人はいるぞ?
信者はこんなのうんこじゃないって暴れるけど。
233名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 01:17:35.15
>>232
暴れてるのは元信者のアンチでしょ?
234名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 01:41:44.90
それはゲームの話じゃん?
ゲームはアイドルとオーディションで勝ち抜かなきゃいけないって部分以外情報がなかったから二次創作の舞台的な意味あいで好きだったよ。
レゴブロックをつかってうんこを作ったのが2だと思う
235名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 01:45:39.98
いやだからギャルゲーなんて全部うんこだろ
うんこの味の違いがわかるのかお前w
236名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 02:00:57.47
頭のおかしいキチガイクレーマーみたいなのが騒ぐのは折込済みなんじゃね
237名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 02:06:45.55
まあ自称アイマス信者のアイマス公式アンチが相手にされてないことだけは確かじゃね?
2chで無駄に声がでかいだけ、文句をつけてるだけのノイジーマイノリティなんだから
238名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 02:16:27.70
アニメを見終えたアイマス聖戦士が沸いてきました
239名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 02:33:47.84
ファン層がキチ外なことがわかってるアニメをやるって自分から手挙げたんだから
そのキチにこんなスレを立てられるのも自業自得だろうなw
240名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 07:38:01.80
いわゆる割れ鍋に綴じ蓋ってやつか?
241名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 07:48:52.77
はがないの前座?
242名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 07:53:45.52
まあこんな調子で鼻からアニメ叩くぞと決めてから見始めて
重箱の隅つついて発狂しているような連中なんだから
誰がやっても叩かれてただろうけど確かに自業自得ではあるな
243名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 07:55:15.15
まあ言われてるけど、あんなビックマウスじゃなきゃ同情意見もわりとあったと思うよ
インタビューがあまりにも致命的過ぎた
244名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 08:06:50.04
ヤマカンみたいにTwitterとかでとかじゃなく自分である程度内容についてゆっくり決められる雑誌インタビューであんな発言できるんだからもはや才能
石原といい錦織といい、アイマスは才能の宝庫だな!
245名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 09:56:43.84
そんなに叩かれてるのを見たことないんだが
どこで叩かれてるの?
246名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 10:24:58.56
これだけ変わってしまっているのに、聖戦士様から見ると
肥大化した妄想だったり
重箱の隅だったりするわけだ

ttp://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas88037.jpg
ttp://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas87702.jpg
ttp://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas87705.jpg
ttp://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas86204.jpg
247名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 10:46:47.79
アイマス批判をキチガイの仕業にひたがるのは無理がある。
あれはマイナス要素が多すぎる。批判されて当然。特にプロデュース不可や木星追加は重箱の隅でもなんでもない。

おせちで好きなものがなくなって嫌いなものが増えたのだ。重箱の隅ではない。
248名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 11:00:04.19
お前どこでも同じ事言ってるからわかりやすくていいなw
おまえぐらいしか言ってないしな
249名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 11:04:54.57
先の俺の書き込みが同じ内容なら、同じことを感じ、思っている人間が少なくとも俺の他に1人はいるということだ。
250名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 11:30:24.77
>>247
隅をつつくまでもなく粗だらけのグルーポンのおせちみたいなもんだからな
開けた瞬間に痛んでたり中身がスカスカだったりするものに文句言ってるのに「重箱の隅をつつくな」と言われても正直困る
251名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 11:48:55.18
がんばれーw
252名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 12:44:06.95
>>245
少なくともここは叩いてるだろw
253名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 13:01:04.50
アイマス全体が気に入らなくて叩きたいのか、
それともゲームもひっくるめて叩く方向に持っていくことで主張をブレさせたいのか。
254名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 13:47:24.45
とりあえずゲームは酷い駄作だった。駄作といったら他の駄作に失礼なぐらい酷かった
アニメは、ゲームがあの状態じゃそもそも見る気にならない
255名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 13:55:18.39
見ないのにアニメ監督のアンチスレに来て叩いてるのか
そもそもお前向けには作られてないだろうから見ないのは正解だけどな
256名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 14:38:27.12
見る気にすらなれない環境を作り出したゲーム、アニメスタッフは相当馬鹿だということですね。
257名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 14:42:42.45
どっこい、見てる人間もそれを楽しんでる人間だって沢山いるんだ
自分らの主観が大多数の総意のように語るのはやめような
258名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 14:46:54.95
どっちが大多数かってのをお前の主観で語るのはやめような
259名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 14:48:15.71
どっかの板で今日の深夜から100レスぐらいアニマスを擁護しようと書き込んでる奴が居るんだが
まさか、ここにもそいつが来てたりしねぇだろうな、オイ?w
260名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 15:03:30.63
そりゃ来てるだろ、社員さんとか
261名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 15:26:06.44
あんな池沼ばっかりのアニメ見てゲームやりたがる奴なんて池沼以下しかいねーよ
262名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 15:43:55.62
>>257
大多数なんて誰も言ってませんよ
まあ、見てる奴はすくなそうだから、必死になるのは分かるけどね
あ、錦織さんチィ~っすとでも言えばいいのかい
263名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 16:14:33.65
ここはIDが表示されないからかバレないと思ってる馬鹿が以外と寄ってくるなw
264名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 17:00:23.51
とりあえずクソアイマスなんぞに加担する錦織には失望したよ。
パンティ&ストッキングの時は応援してたのに。

まあアイマス2ディスって降板すれば支持するよ。現状じゃ業界から消えてなくなれ。
265名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 01:01:51.55
錦織はアイマスが終わったら今石のトリガーに行きそう
266名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 01:37:44.69
「その域に達していない」でクビになるのまだ?
267名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 01:45:26.12
もう監督で使われることはないだろこいつは
作監ならまだありえるかもしれんがそれも使われづらくはなるだろう
268名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 02:28:27.05
これからずっとアイマスキチガイアンチに粘着されるのか可哀想に
キチガイアンチ以外からの評判は特別良くも悪くもないだろ現状は
ほんと狭い世界で生きてるんだな
269名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 02:35:02.61
まあ監督は全責任を負うから仕方ないっちゃ仕方ない
それより脚本が酷すぎるよねこのアニメ
270名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 02:39:25.15
たとえ脚本がひどかったとして
それを修正しないのは監督の責任

責任ってのはそういうもんだ
271名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 02:54:29.22
どっちかと言うとアイマス公式アンチ?が必死になって叩いてるようにしか見えないけど
272名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 03:43:07.35
>>269
そりゃオリコン観測圏外達成した猫神やおよろずのシリーズ構成がメイン脚本&シリーズ構成、
他の脚本もヰミキスとかで超豪華脚本陣だもの
273名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 04:13:03.71
>>271
アニメ内容がつまらないのはアニメ監督の責任です。
ただ、視聴者にそもそも見る気にさせないようにしたのは公式の責任かな。

どのみち、内容のつまらなさと公式のファン軽視の姿勢がいまの惨状を産んだ。
274名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 05:33:25.09
見なければいいだけじゃね
現に見て楽しんでる人間が沢山いるんだから
最初から全否定してかかる人の意見が正当であるかのような主張は馬鹿げてるよね
そういうのは自分達の巣に帰ってやってればいいんじゃないかと
275名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 05:39:51.47
信者
見ないで批判→見てから文句言え
見てから批判→いやなら見るな
276名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 07:37:43.16
>>272
一人で作品を爆死に導けるクラスの連中が3人固まってるからな
277名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 07:39:13.91
>>274
最初からユーザー全否定するならゲームもアニメも作るなよ、石原。
278名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 07:44:46.23
>自分達の巣
ここはアンチスレだからここが巣でしょ
むしろアニメ楽しんでる奴が巣に帰れ
279名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 08:21:40.56
ま、脚本や構成が最悪レベルなのはわかるがあのインタとか見るに監督としての器も疑問だからねぇww
そういう公式アンチすら同情レベルだったのを全員が「こりゃだめだ」になっちまったわけだし

>>278
ゲームスレで暴れていた奴ががこっちに来たんじゃねえかねぇ。
時間的にちょうどいいし
280名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 08:25:03.30
別に無能なのはいいとして、
出来あがってる実物の質が悪いのを
「自分の責任だということになると困る」という
当然の発想が無いのはヤバいな錦織は。
それどころか、実物が低品質だってことも自覚できてないっぽい

あれを「自分の思い通りに最高のものを作れてる」と言っちゃうとか
281名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 08:49:26.30
ギャルゲー板のキチガイスレの分署が増えただけか
282名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 08:58:49.34
283名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 09:40:55.37
のっけから他人をキチガイ呼ばわりとはw
お里が知れますね
284名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 09:42:53.28
>>282
なんだ、全然マイノリティじゃないじゃん
285名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 11:41:49.95
嫉妬のキチガイが必死の遠吠えかよww
286名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 11:42:27.00
何に嫉妬すんだよwww
287名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 11:51:22.89
嫉妬するほどのものは何もなし
288名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 13:33:57.83
まあ反バンナム、反アイマス2は確実に増えたよな。
アニメで巻き返しはできているのだろうか?俺はもうとても見る気にはなれないが。

289名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 14:59:32.11
予算凄い掛けてるんだっけ?話つまらないし作画も綺麗じゃないけど
面白い物作れないんだから萌え豚向けアニメに特化すれば良かったのに
290名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 15:13:21.42
△予算 ○広告宣伝費
新聞一面広告だけで3000万円以上は確定で、さらにステマの代金が上乗せされます
291名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 16:04:00.20
広告と上っ面にはものすごいお金かけてるよね
292名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 16:17:42.48
ttp://twitter.com/#!/marudayo/status/122259092914974720
>@marudayoマル
>2話半も使ってあんだけ丁寧にフラグ立てたのにまだ言うならどうにもならんわ。箱○版美化しすぎ

丁寧とはなんだったのかwww
293名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 16:24:51.55
低迷と打ち間違えたんじゃね?
294名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 16:27:10.85
無印といわず箱○版と言う辺りが信者の鑑だなw(SV基準だと無印はアニマスのこと)
まぁ、アニマスの2話半見直した後に無印やり直してみろって話だな。
295名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 16:32:17.41
2話半も使ったか?
贔屓目に見ても1話ちょっとじゃね
てか、それで描いたつもりなら12話のラストとかで言わせて
名シーン()にするべきじゃね
296名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 16:35:00.85
ハニー呼ばわりも1話またいでるのが擁護するのに地雷だな
ラストに入れても良かったものをわざわざ次話に入れたのを擁護するのはかなり難しいし
せっかく完璧な擁護ができたとしても後でその間の話をやる可能性もあるからなw
297名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 19:25:51.35
覚醒美希を勘違いしてるバカはやたら事故という側面しか見てない連中が多すぎ
298名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 19:27:33.38
どうでもいいよ。
見る気にすらならん。こんなクソコンテンツの仕事受けてる時点でダメ監督。今後ずっとアンチ錦織に回ってやるよ。
299名無しさん名無しさん:2011/10/09(日) 01:19:51.88
錦織て今石に見捨てられたカスアニメーターでしょw
300名無しさん名無しさん:2011/10/09(日) 15:43:53.25
錦織はアイマス後庵野のカラーに行くのか今石のトリガーに行くのか
このままアニプレのトンネル会社のA-1に残るのか
301名無しさん名無しさん:2011/10/09(日) 16:16:18.02
>>300
佐川急便でトラック運転するのがお似合いだと思う
302名無しさん名無しさん:2011/10/09(日) 16:20:15.44
>>299
嫉妬のキチガイ乙wwww
303名無しさん名無しさん:2011/10/09(日) 17:06:50.72
>>302
つまり>>299はアニメーターってことか?
304名無しさん名無しさん:2011/10/09(日) 20:14:35.14
>>301
一生コンビニでバイトがいいんじゃないか。
元アニメーターなら低賃金でも大丈夫だろ。
305名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 01:15:09.27
キャラクターデザインと監督で数百万貰ってるだろ
もう底辺には戻れないよ
306名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 01:34:19.34
でもこの惨状じゃ年単位で干されるのは確定じゃないの
307名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 01:41:15.41
>>306
福田と同じ匂いがするよね。スケールダウンした福田なイメージ。
アイマスなんかに関わらなければ良かったのに。というのも福田のガンダムにか
かわらなければ、というのに似ている。

一義的に悪いのはアイマスをクソコンテンツにしたバンナムだが、その片棒を担いだ錦織も絶対に支持されない。
アニメファン舐めたらいかん。昔と違って大分年齢層、職業の幅、社会的地位の幅が大きく広がっている。

子供だましはゲームと同じで通用しないし、きちんと対応しないと信用は取り返しのつかないことになる。
308名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 07:32:44.94
309名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 08:02:59.07
ガワだけ借りてって点ではゼノグラシアと共通しているな
310名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 09:03:55.89
今度は原作準拠でやるっていうだけで勝ち誇ってたけど
実質的には何も変わってないな
というか原作と別物と考えたアニメ作品としても成立して無い時点で退化
311名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 11:24:37.54


アイマスアニメアンチがキモヲタ臭過ぎてハナツマミモノwwwwwwwwwww

312名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 12:48:56.03
原作準拠って。
その原作がウンコなのですが・・・。
313名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 12:57:19.18
>>309
今じゃ「ゼノのキャラの方がまだ原作キャラの特徴捉えてたよね」と言われる始末
314名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 13:20:37.85
少なくともゼノグラシアの方が真面目にアイドルやってたよねw
315名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 14:14:58.13
>>313
おまえらの狭い世界ではね・・・・
316名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 14:19:58.75
狭い世界に何のご用ですか、お客様?
317名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 15:01:47.11
原作がダメな以上、アニメ監督は原作を全て否定すべきだった。
それができないなら引き受けるべきではなかった。

錦織はアニメ業界じゃ人材だっただけに、将来が消されてしまったことは実に惜しい。
違う仕事で頑張ってくれ。アニメじゃもう無理だよ。
318名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 15:15:08.39
ゼノに一話だけあった春香アイドル回はよくできてたな
アニマスが束になってもかなわない説得力のある描写だった

錦織は一原画マンとして頑張ってくれればそれでいいよ
兵隊としては優秀だが司令部にきちゃいけない人
319名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 16:21:17.43
原画マンである以上、また出世する可能性があるからもうずっとサブ原画でいいよ
320名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 23:31:23.43
>>317
元々アイマス大好きだったみたいだから話もらったとき大喜びだったとか
そんな人間が原作の否定なんか出来るわけがないw
それどころかお気に入りキャラとCP贔屓が酷すぎてダメさに拍車掛けてるし
321名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 23:51:44.82
上:錦糞が大好きらしいアイマスの真
下:錦糞の目に見えていた真らしきもの
ttp://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas87702.jpg
322名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 10:37:10.93
>>318-319
無理。今後、他のアニメが錦織を使うだけでそのアニメはクソ認定される。
少なくとも自分で作ったアニマスを真剣に全否定しない限り、他アニメの彼の仕事は否定され続ける。

アイマス2にかかわるということはそういうこと。アニメやゲーム以外の他の業界で頑張ってくれ。
323名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 11:08:20.24
錦織「アイドルマスターは失敗作です、買ってはいけません」          …絶対言わねえな
324名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 12:22:48.07
錦織のインタビュー文は、今後やつが別のアニメに関わる度にコピペしてやる
325名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 13:31:23.62
グレンラガン厨には悲しい錦織の初監督作品になってしまったわね…
326名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 13:34:43.41
何それ?俺も手伝うわ。コピペ張ってくれれば俺もそれ拡散させるよ。
アイマス2みたいなクソアニメのおかげですっかりアンチ錦織になったわ。
327名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 14:23:58.44
>>326
このスレの前半辺りにあるインタビューがそれ
328名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 14:38:11.11
錦織よりアイマス2憎しな奴が多すぎるw
329名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 14:50:49.45
正確に言うとアンチ石原体制が多いんだと思うな。
SPの頃どころかアーケードのweb担当のころからなんだあいつって言われてたっぽいから。
330名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 14:53:42.94
アンチ石原のスレは大量にあるので
なるべく錦織個人のクソさを語り合いたい所

アニメが始まる前は錦織はクソ原作とSVを掴まされた被害者だと思ってたが
こいつ個人もゴミ野郎だということがよくわかった
331名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 15:25:09.62
石コロのいいなりになってるのならそれはそれで無能だし
キャラの性格が読めてないのならそれはそれで無能だし
ライターの書く文章をまとめられないのなら監督として無能

結局無能なんだよ、錦織が
332名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 15:27:58.60
キャラの性格読めてなくても面白いもん作ったら正義だろうが
どきっぱりつまんないもん放送した時点で無能決定だわ
333名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 15:34:59.76
アイマスにかかわってる時点でクズだが、それは別にしても人間としてクズだということだな。
334名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 16:14:00.73
監督という仕事についてとんでもない勘違いしたままやってる人だなと思う
335名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 16:57:21.35
アイマスなんかに携わったのが運のつき
336名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 16:58:02.61
こいつはアイマス以外の物で初監督やってたら
そっちでも醜態を晒しただろうけどな
337名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 17:04:13.13
一義的にはアイマスというゴミ原作の監督を引き受けたことがマイナス要因。
その上で、無能であることと人格がクズであることがマイナス要因。

まあ今のアイマスを肯定するような脳と感性では無能と言われてもしかたない。
338名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 18:39:01.49
アニメとして致命的につまらん
ストーリーを構築できてないんだから
アイマスとか関係なくダメだろ
339名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 19:26:23.35
いや、まずアイマスがクソ。
その上で際立つのが錦織の無能。
340名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 19:47:15.16
アイマスのアニメも後半に入り、アニメがダメだった責任を錦織だけに被せようとしてる人がいますねw
錦織は当然無能だが、アイマスというコンテンツそれ自体がまず終わってる。
それなのに監督引き受ける神経が錦織の無能の一つ。
341名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 19:51:59.92
あとは鳥羽がABの時のように売り抜けるだけ
342名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 20:22:50.94
>>340
箱X版アイマス2での加藤Dのようにアニメの失敗部分は石原が錦織におっかぶせるだろうからそれに乗るのはアンチスレとしてそんなに悪くないよ
もちろん乗りすぎるのは駄目だけどね
343名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 22:15:04.99
>>338
ま、アイマス似は致命的にクソだからそれをベースにしたらどうしてもクソだろうなと思っていたけど
正直それ以外の部分でさらにクソだったからなぁ。
344名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 23:01:57.87
逆に、こんな酷い原作のアニメなんてやってられない、と言い切って監督降板すれば、アニメ監督としての気概と感性だけは認めるけどな。
345名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 08:20:59.60
金で買収すんなら1位にしてもらえよw


114 名無しくん、、、好きです。。。 sage 2011/10/12(水) 06:46:33.23 ID:wLyXRlEo
ニュータイプ・アニメ・アワード 2011
http://gigazine.net/news/20111009_newtype_anime_award_machiasobi7/

◆監督賞
5位:「アイドルマスター」監督:錦織敦史
4位:「TIGER&BUNNY」監督:さとうけいいち
3位:「輪るピングドラム」監督:幾原邦彦
2位:「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」監督:長井龍雪
1位:「魔法少女まどか☆マギカ」監督:新房昭之

◆作品賞
10位:「夏目友人帳」
9位:「銀魂」
8位:「IS 〈インフィニット・ストラトス〉 」
7位:「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」
6位:「輪るピングドラム」
5位:「STAR DRIVER 輝きのタクト」
4位:「アイドルマスター」
3位:「TIGER&BUNNY」
2位:「あの日見た花の名前をまだ僕は知らない」
1位:「魔法少女まどか☆マギカ」
346名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 08:29:35.19
>>345
金でねじ込めるギリギリのラインがこれだったって事なんじゃないの
ステマ仲間のタイバニはともかく上位二つよりアイマスが上って事はどう考えても無いだろうし
347名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 09:38:02.71
>>346
タイバニをステマというならまどマギもステマだろ

いずれにしろ基準の無い作品賞などというものは全く無意味だけどな
348名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 09:59:38.90
ピンドラや俺妹より総合で上になる理由がわからない
作品として良い悪いを度外視して、「この賞の中で」の部門賞の数からしておかしいだろ
349名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 10:06:27.21
アイマスなんかより花咲くいろはのほうが上だろ。
なんで入ってねえんだよ。こんな結果出すような雑誌は全く信用出来ないね。
350名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 10:09:48.33
夏アニメで入ってるのがアイマスだけっていう不自然さ
うたプリやゆるゆりの方が売れたし話題になってるし
なんでここまで不自然なことをドヤ顔でできるんだろう
351名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 12:33:00.18
>>350
これどこかで問題にできないもんかね。
352名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 13:25:10.20
これ作品賞は信者の持ち上げで済むけど監督賞には入れちゃダメだろう
投票した奴がいるのなら作品愛以外の何がいいのか小一時間問いつめたいわ
353名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 13:45:42.30
アニプレがスポンサーやってるマチアソビで発表された賞に何か問題でも
354名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 13:51:47.61
ますます権威が下がるだけだよ。
そのうち読者が離れて終わり。自業自得。
355名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 14:12:40.81
夏アニメは豊作だったのに、アイマスしかはいってないというのは本当に不自然だよな。
356名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 17:10:54.82
ピングドラムも一応夏アニメだった気が
357名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 19:42:59.95
これ、アイマスが劇中歌とBGMにも賞とってんだよなww
今年どころかアニメ至上最低な音楽の使い方なのに。
358名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 21:26:52.97
7 名無しくん、、、好きです。。。 sage 2011/10/12(水) 21:01:00.91 ID:wukLWr/b
>>1
乙です。

アニメの方でホワイトボードの話が出てたときに違和感あったので確認してみた。
Cのランクアップイベントで思いっきり本筋なわけですが……。

ttp://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas89594.jpg
359名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 21:36:42.23
>>355
4月以降、そういう体裁を捨てているような感じはするな。
リアル765プロやら、明らかにおかしいと思えるOPの売り上げとか
360G抹殺でネクストライフ(失笑):2011/10/12(水) 22:00:41.45
7 名無しくん、、、好きです。。。 sage 2011/10/12(水) 21:01:00.91 ID:wukLWr/b
>>1
乙です。

アニメの方でホワイトボードの話が出てたときに違和感あったので確認してみた。
Cのランクアップイベントで思いっきり本筋なわけですが……。

ttp://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas89594.jpg
361名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 22:04:04.28
>>360
最新10レスくらいは見ようぜw
まあ原作コミュあらかた見せたとか嘘っぱちなのはもうわかってたが、また粗が発見されたか
362名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 22:08:36.97
原作のコミュをただアニメの中に入れただけだからなあ
そのコミュの持つ意味や整合性まるで無視して適当に放り込んでるだけ

無印と2のいいとこどりというのは、ただそれをアニメ内でやるだけだからよけいに原作ファンの怒りを買う
363名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 22:09:51.09
ゲームの要素をアニメ用に落とし込むことを一切怠ってるからな
364名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 22:39:38.51
259 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2011/10/12(水) 22:13:39.57 ID:XYMFBUEJ0
http://kabutanken.jp/news/marketnews/?b=k201110110045
ブロッコリーはうたプリで凄い好調のようだ。これがタイアップ成功作か。
経常利益、従来予想の1億0400万円→3億3400万円って…。
365名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 02:15:08.86
2億円…確かにそのくらいの規模だな
366名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 08:37:15.34
グレン好きだったしヨーコの乳は素晴らしいからあんま錦織悪く言いたくなんだけど、正直アイマス褒めるとこないんだよなー
それなのにインタビューじゃデカイ口叩きまくってるのがね
367名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 11:09:17.27
脚本と演出に関しては擁護のしようがないが
作画の荒れは錦織の実力が出せてないなともったいなく感じる
スケジュール管理の失敗だとしたらそれも監督の責任だが
368名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 11:38:26.39
それこそ監督業なんかやらせないで
絵だけ描かせてりゃ済む話
369名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 12:55:12.18
向き不向きでしょ?それか監督やりたいならもっと勉強してこいって話。
370名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 15:09:48.88
アイマスみたいなクソ原作掴まされたのが運の尽き
監督に何より必要なスケ管理能力、センス、運が無かった

もうアニメ業界やめたほうがいいよ。アニメファン敵に回したら、以後の作品でも確実に錦織アンチがたたく。
他のアニメスタッフにも迷惑だからね。コンビニバイトでもやればいい。
唯一、アニメ業界でやっていくために残されている道は、アイマスの石原路線を明確に否定することだ。
371名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 17:38:04.73
石原路線否定したところでつまらんアニメ作ったことは汚点として永久に残ると思うけどね
錦織修行のやり直し
372名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 17:43:14.39
「腕の良い職人」に
「思いあがった身の程知らずのバカ」の印象ついてしまったから
この先ずっと重荷になるね
373名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 17:46:41.49
思いあがった身の程知らずのバカだけど腕の良い職人なんじゃなくて
腕の良い職人だけど思いあがった身の程知らずのバカだから悲しいよね…
この先ずっと下っ端としてこき使われるんだろうな、出世したいならアニメ業界やめた方がいいよ
374名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 17:49:54.14
アイドルのコンサートを演出するのに声優ライブに取材に行くようなバカだから
今後演出家として大成する可能性はゼロだ。安心して下っ端に戻って良いぞ。
375名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 17:52:43.77
凄いよね、「アイドル」のコンサートの演出の為に
「アイマス声優」のコンサート見に行きましたってドヤ顔で言える神経が、スタッフもおかしいと思わなかったのかよ
376名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 18:17:49.30
いやまぁ、アイマス声優のコンサート”も”見る必要があったのは確かかな
キャラクターコンテンツなんでアイマスがどんな売り方をしてるのかは取材の必要あるだろうし
それで満足してもっと必要な取材を怠ったのは愚かとしか言いようがないですが
377名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 18:23:36.62
つか、13話のコンサートは半端にリアルを参考にしたせいでアニメとしておかしくなってる
具体的には、一曲一曲に重みが全くない。大量に歌うノルマにしかなってない。
その中のたかだかひとつの曲の為に11話と12話であんなグダグダしてた事との流れも違和感あるし、
何の背景もドラマもない曲を新曲でございと出されても全く盛り上がらない。
また、曲が大量なおかげでステージ映さなかったり止め絵で済ませたりなんていう作画の都合も露呈してる。
そして何より、ここまできてくだらないトラブルでどうしようなんて話をまだやってるのが寒過ぎる
378名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 18:37:34.78
一方、うたプリは(ry
379名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 19:11:01.71
>>377
そしてよりにもよってあれを1クールの集大成と大口叩いたせいで、
美希のシーンとか部分部分に見ればマシレベルが「この程度でww」となってしまうという
380名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 21:37:04.02
848 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/13(木) 18:18:45.26 ID:ZZ5P4Wib0
石原がいるからイベントを含め楽しいアイマスがあったわけでしょ
基本的には感謝の気持ちでしかないかな
竜宮小町関連に関しては全く支持するつもりはないが
381名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 00:32:16.20
399 名前:名無しさん名無しさん[] 投稿日:2011/10/14(金) 00:13:26.12
進行の山本ってやつがちょっと前に回収でうちの会社に来てた
自分の会社の悪口やらアイ○スの監督の悪口やら言ってた
なんかもう進行やらないとか言ってたけどヤマカンを見習って引退するのかな
382名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 02:15:36.14
とうとう中の人ネタ
もはやパラレルどころじゃねえ

23 名無しくん、、、好きです。。。 sage 2011/10/14(金) 01:46:20.78 ID:STRZ9Rqb
石糞&錦糞「お前らこういうの好きだろ(ドヤァ」
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1318524212275.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1318524215709.jpg
383名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 05:17:55.88
自慰を見せたいのなら勝手にすればいいが
それでアイマスを汚さないでいただきたい錦織というクズは
384名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 06:10:54.22
>>382
kwsk
385名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 07:06:19.22
>>384
ttp://sp.nicovideo.jp/watch/sm148886


春香の声優がやってたアイマスと無関係の番組のネタ
もはやアイマス全く関係ない内輪ネタ
386名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 07:28:09.84
447 名無しくん、、、好きです。。。 sage 2011/10/14(金) 07:25:19.56 ID:Z/vvsrnY
一時間番組?の冒頭からひたすら山を走って放置され
結局間に合わない上にフォローもない響
真改造計画なのに既存の真のイメージしか押さない雪歩
二次創作ネタや内輪ネタばんばんなのは論外として
現実世界の店や芸人のネタを安易に使う糞っぷり
ほとんどがスタジオのアップの静止画なのに得意(笑)のロボシーンに無駄にリソースを裂く糞仕様
やよいの行為が天気開設の範疇か無資格予報かは知らん
あと、結局亜美真美セットで使うのかよ。 竜宮(笑)

マジで今回は一話が長く感じた。もちろん悪い意味で
387名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 09:14:51.33
>>385
トン
もうアイマス関係無いってダメダメ過ぎだろ。
これでブヒれる信者もヤバイ。
自分が手掛けてるアニメと関係無いネタをどや顔で出してきた監督は原作レイプじゃないのかな?
388名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 09:16:05.45
今回は酷すぎて言葉も無い
389名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 09:48:32.06
>387
まあアイマスがまったくの無関係の番組というわけではないけどな
アケマスのPV流したりアイマス曲のスタジオライブやったりしてた番組だし
390名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 10:24:52.25
地上波で同人放送すんな糞が
391名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 10:27:01.99
こんな適当な仕事して金貰えるんだから楽な商売だよね
392名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 13:14:47.36
393名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 13:21:30.42
>>392
まるでゼノグラシアだね!
信者はこれでいいの?
394名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 13:22:57.88
どう見てもゼノグラシアのがマシでした
どうしてこうなった
395名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 13:32:44.91
形だけの「原作準拠でやる」と名目だけで
最初からゼノを見下せると本気で素で思ってる奴がSVだからなー
本質的に何もわかってない
396名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 13:45:15.40
いやー

別にどんな内容であっても本スレは常に絶賛状態ですよ

本スレ絶賛ならまとめブログでも評判いいことになるからね

工作員もそりゃ必死になるよ
397名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 13:47:17.08
問題は放映終了した後
いったい何人の人間がこのアニメを覚えているのだろうか
398名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 13:52:06.50
>>396
マスメディアの報道を全部ステマと言って嫌う連中が2スレでステマしてんだもんな
ああいう連中が報道を全部鵜呑みにするか全部信じないかのどちらかしかしないで騙されるんだよ
399名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 13:59:51.14
9・18事件の重要な動画とブログ記事片っ端から消されてるね
400名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 14:03:50.94
今更消したところで手遅れだろうが
バカか
401名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 14:04:54.34
まさに火に油
402名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 17:33:06.13
ついでにアイマスがソーシャルゲー化だと
どんだけ追い打ちかかってんだよw
403名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 19:08:11.10
鵜之禿がモバゲー新会社に行った時点で予想はできたことだけどね
石原が錦織含めアイマス関係者をこき下ろして鵜之澤の会社に出向になる可能性あるで
404名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 20:50:48.15
641 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/14(金) 20:15:02.05 ID:Ujm9iO100 [4/5]
本スレでととある事をチェックした人が居たので今回に関係しそうな所を転載

>生っすか!?サンデー vol.1〜vol.32   ←ホワイトボード記載有り(毎週日曜)
>ゲロゲロキッチン1〜41(765プロ出たのは多分一度だから本当にファンらしい)
>ゲロゲロキッチンSP!!
>ゲロゲロキッチン※頭5分抜け
>ゲロゲロキッチン765出演
>ゲロゲロキッチン拡大SP

半年以上やってる設定らしいよ
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
405名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 20:52:33.27
645 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/14(金) 20:28:21.49 ID:Ujm9iO100 [5/5]
>>643
んじゃ、一応もう少し詳しく転載

20 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 本日のレス 投稿日:2011/10/14(金) 13:00:11.24 JxrUbVEg0
ホワイトボードのスケジュールと同じく(前スレ17と21)小鳥さんの棚にあるdvdまとめてみた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2137410.png

生っすか!?サンデー vol.1〜vol.32   ←ホワイトボード記載有り(毎週日曜)
ゲロゲロキッチン1〜41(765プロ出たのは多分一度だから本当にファンらしい)
ゲロゲロキッチンSP!!
ゲロゲロキッチン※頭5分抜け
ゲロゲロキッチン765出演
ゲロゲロキッチン拡大SP
コゼットの恋人
お料理さしすせそ1〜24(やよい看板番組)←ホワイトボード記載あり(10日・31日)
小鳥SP
とびだせ動物ワールドvol.1〜(恐らく響看板番組)
雪歩ちゃんドラマ その他           ←ホワイトボード記載あり(11日)
竜宮ミニドラマ その他            ←ホワイトボード記載あり(4日・18日)
竜宮初ステージ!!(多分みんなで観たやつ)

---以下略---
小鳥さんの家のDVD棚だな

考証とかやるもんじゃないの?
どんだけザルだよw
406名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 21:37:38.40
何というか無駄な書かなくて良いことを書いて墓穴掘ってる所がビックマウスのこいつらしいというか
407名無しさん名無しさん:2011/10/15(土) 00:44:31.79
このアニメ、ゲームの販促の足しに少しでもなってんの?むしろやりたくなくさせてる気がする
408名無しさん名無しさん:2011/10/15(土) 06:39:44.28
原作ゲームの2はまったくアニメを見る気にさせないし、アニメは原作ゲームの2をやりたいと思わせる事が無い
素晴らしい相互作用ですよ
409名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 00:04:53.30
ゲームもゲームでモバゲーかよw
410名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 07:19:46.25
本来、このコンテンツから得られる筈だったが失った見込み利益はモバゲーによるはした金とは桁が違うんだが分かってるのかね?
まあいいや、モバゲーが成功しようが失敗しようがすぐに錦織がでかいツラしてられなくなるだろうね
411名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 07:30:19.08
まぁ、錦織が監督としてゴミカスだと発覚するのが
もともと終わってたアイマスで良かったんじゃね
他の、もっと未来があるコンテンツのアニメでやったら目も当てられない
412名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 15:31:07.01
>>411
それは確かにw

本当にアイマス2で良かったわ
原作モノでこんだけ糞でも儲アンチ双方から許されるのも、アイマス2ぐらいなもんだろうしな
儲は全肯定、アンチにからは自滅乙と
413名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 15:32:48.76
アイマスが錦糞や糞脚本トリオといったアニメ業界のゴミ屑を一手に引き受けてくれたお陰で
夏と秋のアニメのはずれ率が下がってるのは確かだな
414名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 15:34:46.01
アニメ系ショップのアイマスの見限られっぷりは
本当に放送中の2クールモノか疑うレベル
415名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 16:05:36.31
>>413
無駄に働き者の待田は他の作品も構成やって見事に夏期ワースト作品を作ったけどな……
無能な働き者は手に負えない
416名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 16:13:21.29
よく考えたら、信者は現行のアイマスで大満足してマンセーしてるんだから
この布陣は完璧なんじゃね
生ゴミを食べて満足できる客に、立派な料理を出す必要はない
417名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 16:15:34.87
今回の内輪受けネタでも大喜びしてるしな
418名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 16:49:30.87
俺儲けだけどもっとまともなスタッフでしっかり作ってほしかったと思ってるぜ
419名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 16:57:04.33
つ ゼノグラシア
420名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 18:51:45.25
ゼノグラシアの方が面白かったな確かに
421名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 21:12:37.44
まあ実際長井はゼノの後、とらドラレールガンあの花と順調にステップを積んで開花したな
422名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 21:23:19.48
ゼノグラ持ち上げてる長井信者うざい
放送中のアイマスをいくら貶めても評価は覆らないのに
423名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 21:29:49.90
>>422
アイマスアンチスレにお行きください、ここは錦織アンチスレなんで
424名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 21:43:42.97
>>422
過去のゼノをいくら否定しても今のアイマスの評価は上がりませんよ?信者さん?
425名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 21:51:41.80
反応してあげるなんて優しいな
426名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 03:27:10.50
975 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2011/10/17(月) 01:33:09.44 ID:XS7mbeIR0
はい、見事なまでに最低記録更新です。

ニコ動公式動画
第1話 再生数:270,917 / コメント数:83,699
第2話 再生数:176,179 / コメント数:56,099
第3話 再生数:171,298 / コメント数:63,345
第4話 再生数:167,669 / コメント数:64,208
第5話 再生数:192,553 / コメント数:75,918
第6話 再生数:165,081 / コメント数:57,608
第7話 再生数:147,062 / コメント数:62,479
第8話 再生数:149,513 / コメント数:74,600
第9話 再生数:140,153 / コメント数:48,604
第10話 再生数:134,311 / コメント数:74,999
第11話 再生数:122,306 / コメント数:50,308←
427名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 04:31:58.42
やらおんがアンチを叩いたアニメ。
AB、俺妹、まどか、アイマス。

共通点はなーんだ。
428名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 07:40:55.77
>>427
先生!
やらおんが何かわかりません!
429名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 08:18:55.74
ググらなくていいよ
430名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 09:14:01.86
アイマス好きなら見るべきってすすめられたんだけどキャラの改悪が酷くて視聴打ち切った
そしたらアニマス薦めてきた連中に「これだから原作厨は」とか「箱○に幻想抱きすぎ」って非難されたよ
431名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 09:20:55.20
まあ今はそんなもんだ、そいつらもその内に公式から背中を撃たれるから安心しろ
432名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 12:26:41.17
俺も信者だったが、PS3版発売でついに耐えられなくなって転向したよ。
そんなものを作るために金を使っていたのではない。
433名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 12:32:48.26
>>432
3年半も前からジュピター作ってたってリークは結構衝撃だったなあ
確か一番アイマスが盛り上がった時期で信者がジャブジャブ金落としてた
その金をジュピターやゲームの2、この糞アニメのために使ったとかホラーだわw
434名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 15:42:18.04
DSのように本家と独立したアイマスGS(仮称)を作る予定があったものの
鵜ノ澤のビッグマウスに反する本家の体たらくで製作を凍結されていたところ、
SV様がGS(仮)でP対象キャラとなる予定だったキャラ三人組に目をつけて、
反対を押し切って好き勝手に改変して本家アイマスにぶち込むことで
箱美希やDSキャラのように自分が関与してないキャラがアイマス世界に入ってくるのを
強引に阻止しようとした結果があの誰得な木星だったとか、
そういうリーク情報が出てきたりしてもまったく驚かない自信がある
435名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 19:03:46.64
>>427
どうみてもアニプレのステマです、本当にありがとうございました
436名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 06:02:23.66
220 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2011/10/18(火) 05:46:10.93 ID:Y0K034nf0
「肝心の過程を消し飛ばし結果だけが残る」
「マイナスの問題を起こしゼロに戻すだけ」

この二つのワンパターンが物語として致命的過ぎる
全く頑張ってるように見えない、成長してるように見えない、応援する気にもなれない
何の工夫も努力もしてないのに結果だけついてくる不愉快なアニメ
437名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 07:39:27.16
例えばギャラクシーエンジェルみたいについてきた結果もその回限りとかその回の間すらもたないってのならいいんだが
PS3版の宣伝のために形式上だけは結果を積み上げていってるっていうね
438名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 19:00:54.90
AKB48のアニメの方が出来が良かったとかだったら
アイマスファンには悪夢だなwwwww
439名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 19:14:55.47
いやいや、アニマスの酷さを超えるって並大抵じゃないと思うよ。
普通に2次創作初心者にアドバイスするようなたぐいのルール守って作ればアニマスよりいいのなんて普通に出来るだろ。
440名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 19:44:47.45
もしAKBアニメスタッフがアイマスをアニメ化したら……
441名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 20:27:30.24
>>439
アニマスを超えるひどさって種死かキミキスかおかわりとかそういうレベルだからなぁ。
しかもBGMの使い方に関してはそいつらすら劣るレベルだしアニマスは。
442名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 20:53:08.27
>>440
スレチになるだろうが多分ハナから期待してなかった俺が予想してた程度の作品は作ってもらえると思ってるよ。
少なくともキャラ理解とかアイマス愛()とかそんなレベルじゃないやばいものはつくらないと思う。

>>441
おかわりはともかく種死の方はネタになった分まだ見れただろw
シンの切れっぷりとか仲間内で散々楽しませてもらったしwww
流行りそうなネタもない、ギャグは二次創作と声優の過去エピからパクってくる、伏線は投げっぱなし、BGMは意味不明
アイドル成長しない、むしろ邪魔しかしてないP、どうやっても擁護のしようがないだろ。
アイドルの動きが可愛い?ニコ動にパラパラマンガでも投稿しといてくれ公共の電波でやんな
443名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 21:00:42.97
>>442
ネタで見れたのも少数じゃねえの?
少なくともこっちの周りはネタで見れなかったけど。
444名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 21:07:37.99
>>441
種死は最後がグダグダなだけで1話から同人以下のアイマスよりいい仕事してるぞ
445名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 21:10:57.15
>>444
アニマスはひどいけどさすがにそれは種死を持ちあげすぎwwwww
446名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 21:13:55.24
ん?種死のラストをスパロボのやつみたいなシナリオに差し替えれば不満でぶーぶー言うだろうが見れるアニメだと思うんだが?
447名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 21:16:43.85
スパロボなんて二次創作の話すんなよ、せめて一時創作のやつと比べてくれ
448名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 21:17:05.52
>>446
それは「いい仕事している」とはいわんだろうwwwwww
449名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 21:23:28.79
比較対象を考えればいい仕事じゃないか?アニマスなんて3次創作してるんだぜ?
450名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 21:27:15.56
>>449
その理論だと他にアニメは歴史に残る超大作ばっかりになるぞ。
せめて「マシ」だろ。
451名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 22:30:04.09
種死は2chで叩くのは楽しかった
452名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 22:37:59.72
突っ込みどころ満載なのはアニマスも同じだろw
453名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 23:09:27.32
正直ゼノは真面目に作ってたんだなと改めて思う
454名無しさん名無しさん:2011/10/19(水) 01:37:06.11
ネタに出来たり突っ込めるならまだいいじゃん
アニマスのセンスの無さはただ単にウンザリする
455名無しさん名無しさん:2011/10/19(水) 04:03:10.63
再アニメ化と聞いてやっとゼノの呪縛から抜けられると思ったが
まさか本当の地獄が待ち受けているとは・・・

今となってはゼノグラシアの方が
456名無しさん名無しさん:2011/10/19(水) 04:27:37.34
韓国の少女時代がマクロスFの曲を丸パクりしたらしい 元が菅野よう子だからセーフだな
457名無しさん名無しさん:2011/10/19(水) 07:35:53.85
アイマスもそのうちAKBから丸パクリしたような曲が出るよ
458名無しさん名無しさん:2011/10/19(水) 08:35:44.73
>>449
でも種死って他作品からまるまる盗用してる部分とかあるからなあ
そういうの無い分アイマスの方がマシとも言えるぞ
まあ幾ら何でも種死を比較対象出すのはいろいろまずかったな、あれは叩きどころが多すぎる
459名無しさん名無しさん:2011/10/19(水) 08:38:02.68
二次創作からまるまる盗用してるのは問題ないんですか
460名無しさん名無しさん:2011/10/19(水) 10:14:57.55
あれって丸パクリっていうかみんなに分かるようにやってるからそういう演出なんじゃね?
ぱくって手柄にしようとしてるならいくらなんでももっとうまくやるって。
そういう意味じゃアニマスは恥も億面もないな。いくらギャグ回でもあれはない。
信者共が神回だったって言ってたときはなんの事だと思ったけど内容知ったときは心底呆れた。
461名無しさん名無しさん:2011/10/19(水) 11:41:13.50
種死より悪質だろ。
462名無しさん名無しさん:2011/10/19(水) 12:09:09.41
つーかパクろうがパクるまいがそれの結果が面白くないんじゃアニメとしては万死に値するだろ
個人的には盗作だろうがなんだろうが面白ければ許す。盗作かつ面白くないなら絶対に許さない
463名無しさん名無しさん:2011/10/19(水) 19:13:04.61
>>460
あれは監督がそういうひねりができないだけ。
「ザクみたいな人気MSを」というオーダーにまんま「ザクを出しました」と得意げにいう人間だもの。

どっちにしろアニマスと種死は五十歩百歩。
464名無しさん名無しさん:2011/10/19(水) 19:35:53.12
>>463
ボストニア城のパクリは擁護不能だろ
モデルの無い完全創作デザインの城を丸々パクって使用するとかモラルの欠片も無い
465名無しさん名無しさん:2011/10/19(水) 19:41:36.75
>>463
誰も擁護してねえwwwww
どっちにしろバ監督は福田を彷彿とするひどさが見えるし
466名無しさん名無しさん:2011/10/19(水) 21:07:51.27
福田の酷さは越えられないが、追いついたな。
やったな錦織。
467名無しさん名無しさん:2011/10/19(水) 21:23:28.86
742 名無しくん、、、好きです。。。 sage 2011/10/19(水) 14:35:00.88 ID:ltg3o/Qe
石原「俺の作った面白いゲームを見とけよ見とけよ〜(迫真)」
錦織「俺の作った面白いアニメを見とけよ見とけよ〜(迫真)」

こういう意図がマジで透けて見えるから面白いつまらない以前に気持ち悪い
468名無しさん名無しさん:2011/10/20(木) 02:39:14.56
公式12話、3日目終了
再生:99,015 コメ:32,587 マイ:1,885

前回より再生数は少しだけ増加だが、結局11話と同様に3日で10万再生超えず。
再生数増加の原因は一応ゲーム発売直前だから?
一方、コメ数は過去最低ペース。
469名無しさん名無しさん:2011/10/20(木) 07:36:12.13
コメ数が少ないのは妙だな、アイマスの場合は信者が初日と2日目で集中的にコメントをする超初動型だというのに
470名無しさん名無しさん:2011/10/20(木) 07:36:41.24
リロって再生数増やしてるヤツが多いんだろ
471名無しさん名無しさん:2011/10/20(木) 07:43:15.80
要するに実質的な視聴数は右肩下がりって事だな
472名無しさん名無しさん:2011/10/20(木) 07:53:27.05
つーか、アニメ作ってる側も、盛り上げてマンセーしやすい内容にしてやろうって意図が感じられない
未だに余裕ぶっこいて作ってるというかなんというか
派手な演出するわけでもないし大きく話が動く展開入れるわけでもないしブヒ萌えサービス入れるわけでもないし
集客しなきゃっていう危機感が無い
473名無しさん名無しさん:2011/10/20(木) 11:00:21.26
309 名無しくん、、、好きです。。。 sage 2011/10/20(木) 10:15:29.43 ID:Mw8zknq0
新規が買うってのもあんまり信憑性ないからなー
アイマス知らない友人が深夜に最悪なアニメみたと、電話があって聞いたらそれがアイマスだったw
なんて話がリアルにあるから、新規ほど買わないと見た
ちなみに「やよいイジメ回」を見て、なにこれ最悪。。。と思ったらしい
474名無しさん名無しさん:2011/10/20(木) 18:59:37.79
・コンテンツを作るときに「皆がイメージが壊れた!といって嫌いになるかなあ?」と思うところも、容赦なく盛り込みます
・保守系のオタクの人にはウケが悪いんでしょうけど 笑)
・「俺の方がアイマスをわかってる」というファンが多い
・自分が叩かれるのは率先して新しい事をしてるから
・最後まで踊って下さいますよう、よろしくお願いします
・竜宮小町のことが好きな人ほど、PVを見た瞬間に理解してくれると思っています
・(SPでの美希の扱いへの疑問と不信に対し)信じてください
・箱庭を提供してユーザーに広げてもらうのに任せるのは企業としてあり得ない
・ファンが同じ方向を見てるといけないので爆弾を投げたり、反対を向いたりもします
・竜宮小町のメンバーがそう簡単に消えるようなアイドルではないことは、ユーザーの皆さんのほうがよくおわかりだと思います
・だから、皆さんもアイドルマスターのことを
「好き」になったり「嫌い」になったりして下さい。
そして、コンテンツが終焉を迎える時まで、彼女達へ「愛」を注いであげて下さい!
・全力すぎるが故に一直線になり、時々、失敗もしでかしてしまう僕達ですが、愛故の行動ですので、
できましたら、今後ともご容赦頂ければ幸いです。 何分、いつまでたっても、
●●も●●も●●もないプロジェクトなので、一度止まったら全部止め・・・・・・ああっ、やめくぁwせdrftgyふじこlp
475名無しさん名無しさん:2011/10/21(金) 05:02:54.17
石原にしても錦織にしてもインタビューとかで余計なこと言いすぎなんだよ
口閉じて静かにしてりゃいいのに
476名無しさん名無しさん:2011/10/21(金) 08:53:24.04
477名無しさん名無しさん:2011/10/21(金) 14:46:24.05
背景からキャラが浮き過ぎ
20年前の合成みたい
478名無しさん名無しさん:2011/10/21(金) 14:52:17.43
ガンドーよりはマシ

が最強の擁護
あらゆる作画批判から守ります。
479名無しさん名無しさん:2011/10/21(金) 16:20:39.40
監督として、こんなシナリオを通すとか無能すぎだろ
しかし、今回はつまらなかった じゃなくて 毎回つまらない
ってのは奇跡だよ
480名無しさん名無しさん:2011/10/21(金) 17:30:05.30
ここまでまぐれ当りがないところを見ると上の方でクソに訂正されてるんじゃないかって疑いたくなってくる
481名無しさん名無しさん:2011/10/21(金) 21:13:59.93
>>480
しているんざじゃね?
まともなシナリオ→SVの介入→クソシナリオという。
482名無しさん名無しさん:2011/10/21(金) 22:01:06.60
経験が浅すぎてクソ改変誤魔化すだけの技量や知識がないんだろうな
483名無しさん名無しさん:2011/10/21(金) 23:12:30.55
あの似ですらできなかった信者崩壊をやってのけるからなぁ。
相当だなこりゃ
484名無しさん名無しさん:2011/10/22(土) 02:00:04.93
>>476
詳しい奴に聞いたらそういうガタガタしたのがいい作画だってさ
485名無しさん名無しさん:2011/10/22(土) 03:17:48.27
詳しい奴()
486名無しさん名無しさん:2011/10/22(土) 06:09:29.90
>>483
アニメの場合は、アニメ制作者のせいにできるからな。
こんな切り崩し方もあるんだね。まあ自分自身で勝手にくずれているんだけど。

どんどん2路線にボロが出て来てる。
487名無しさん名無しさん:2011/10/22(土) 12:58:16.51
>>438
AKB48アニメはマクロスの河森正治監督の事だからアイドルが戦闘機に乗ったら面白そうだな。
「アイドル防衛隊ハミングバード」を知ってる人も少ないだろうな・・。

>>462
俺も同感だな。アニマスが他のアイドルアニメのパクリでも面白ければノープロブレムだったよ。
「天空戦記シュラト」なんて「聖闘士星矢」の基本パクリだけど面白かった。

錦織淳史は「アイドルアニメ」を作るのに「アイマス声優ライブ」に取材したと堂々の言うアホだからさ。
「アイドル」と「アイドル声優」の違いも判らないんだな。
ライブシーンに「キモオタコール」なんて周りのスタッフも何で反対しないんだろうか?錦織と同レベルのアホしか居ないのかよ?

アニプレだって二度と使わないだろうし、まず間違いなく最初で最後の監督だろうよ。
アニマスが終わった後は種死の福田みたいに業界から永久に干される。そしてツイッターで仕事してる振りをしながら妄言吐く日々を送れば良いさ。
488名無しさん名無しさん:2011/10/23(日) 01:30:45.20
今BSでライブ回見終わったがマジで何やりたかったのかさっぱり分からんわ
489名無しさん名無しさん:2011/10/23(日) 11:56:59.36
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15962034
の簡易まとめ
・15話の段ボールネタは監督と番組Pのこだわり
・元々番組内番組をやりたい、という監督の希望からスタート
・脚本高橋はネタを勉強し詰め込むも、段ボールネタは入れる余地が無いと主張
・監督とPは如何に段ボールネタを入れるかを苦心。段ボールネタを中心に15話を肉付けする形へ
・(全話か15話限定かは不明瞭)脚本会議では「このキャラだったら○○」ではなくて
 いつのまにか、「声優の○○さんなら何々だよね」という議論になっている
・響が不憫だったのも中の人を反映した結果?
・15話とにかく中の人がにじみ出てる話
490名無しさん名無しさん:2011/10/23(日) 12:26:04.33
頭が痛いってレベルじゃねえなこの産業廃棄物
禁書の錦織がマシに思えてくるレベル
491名無しさん名無しさん:2011/10/23(日) 12:38:26.96
>>490
ちなみに

『そこ(ダンボールネタ)がダメなら僕ら(錦織監督と鳥羽P)降りますよ』

ということをいっている。
まさに「降りてくれよ」状態
492名無しさん名無しさん:2011/10/23(日) 12:47:41.78
次スレのタイトルは決まったな、「錦織敦史と産業廃棄物な仲間達のスレ」だ。
493名無しさん名無しさん:2011/10/23(日) 13:50:25.05
さっさと降りてくれた方が良かった
494名無しさん名無しさん:2011/10/23(日) 17:53:38.88
642 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2011/10/23(日) 11:51:16.34 ID:2AxVoZ4F [15/15]
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15962034
の簡易まとめ
・15話の段ボールネタは監督と番組Pのこだわり
・元々番組内番組をやりたい、という監督の希望からスタート
・脚本高橋はネタを勉強し詰め込むも、段ボールネタは入れる余地が無いと主張
・監督とPは如何に段ボールネタを入れるかを苦心。段ボールネタを中心に15話を肉付けする形へ
・(全話か15話限定かは不明瞭)脚本会議では「このキャラだったら○○」ではなくて
 いつのまにか、「声優の○○さんなら何々だよね」という議論になっている
・響が不憫だったのも中の人を反映した結果?
・15話とにかく中の人がにじみ出てる話
・高橋は段ボールネタは流れが不明瞭になると主張
・貴音の二郎ネタはもともと高橋が二郎ファンだから
・15話特に脚本会議でも声優ネタに走るおかしな方向へ
 高橋も「原さんだったら王将だよね?」と
・響不憫ネタに対して石原は「これは無理やり入れたよね?」と主張
 でもGOサインだした
495名無しさん名無しさん:2011/10/24(月) 15:26:39.51
>>494
( ゚Д゚)ポカーン
496名無しさん名無しさん:2011/10/24(月) 16:21:53.79
まさに「降りてくれよ」状態
497名無しさん名無しさん:2011/10/24(月) 18:04:38.92
正確にいえば信者も関係者も「代打がいるなら」降りてくれよって思ってると思うな。
こんな糞になった作品の代打がやりたいなんてあったまおかしい奴なんて現れないだろうけど
498名無しさん名無しさん:2011/10/24(月) 18:06:40.14
逆に考えるんだ
これ以下には行かないとも考えられる
499名無しさん名無しさん:2011/10/24(月) 18:12:24.90
こんな酷いアニメあり得ないと思ってたら
つい最近の16話が、最低をさらに下回るおぞましい何かだったからなぁ
500名無しさん名無しさん:2011/10/24(月) 18:52:24.23
>>499
そこまでは酷くないぞ。
下を見たら作画ならガンドー、制作進行ならロストユニバース、脚本なら近いところでツインエンジェルなど、これより酷いアニメはいくらでもある。

ただ、そもそもこれらと比較せねばならないということは原作ファンにとって憂慮すべき自体だろう。
501名無しさん名無しさん:2011/10/24(月) 18:53:52.53
だんだんチャージマン研に近づいていってる気がする
502名無しさん名無しさん:2011/10/24(月) 19:00:39.24
>>500
ヤシガニは確か海外の作画会社が逃亡して
あんなことになっちゃったとか。

…アニマスって誰か逃亡したのか?
503名無しさん名無しさん:2011/10/24(月) 19:12:53.68
メイン原画が放送前に逃げ出したという噂があったような…
504名無しさん名無しさん:2011/10/24(月) 19:25:17.55
正直、脚本自体はMUSHASHIの方がマシ。
音楽のブツ切れ加減は同等で、あとはさすがに負けてはいないが、比較対象は本当にMUSASHIとかチャー研あたりになってきてる。
監督と脚本(シリーズ構成)、そして邪魔なSVは素人同然って言ってもいいと思う。
505名無しさん名無しさん:2011/10/24(月) 19:33:51.80
>>504
あとPも関わってるらしいな、>>494によると
そいつも素人未満
506名無しさん名無しさん:2011/10/24(月) 20:08:31.12
こんだけ企画に予算もらってるんだからそんなアニメと比較しちゃダメじゃないですか
確か二倍もらってるっていってましたよ?w
507名無しさん名無しさん:2011/10/24(月) 20:57:58.92
少なくとも新聞広告打ったものと比較しないとな
508名無しさん名無しさん:2011/10/24(月) 21:04:07.21
>>500
それ単純にそれぞれの独走がいるだけで
じゃあある意味複合なアニマスはもっとひどいだろうが
509名無しさん名無しさん:2011/10/24(月) 21:36:50.94
>>506
かけた金で比較っていうのは、実際どのくらいかかったかこっちにはわからないからなあ。

ただ、今はもう楽しみ方がMUSASHIと同じで、至らない部分でゲラゲラ笑う感じになっちゃったんだよね。
本気でやって出来たものはてんでダメ、っていうのは一種コメディになっちゃうんだけど、アイマス以外でそんな楽しみ方したの今まで見たアニメだとMUSASHIだけだったから。
出てきたもので判断すると、その程度でしかないだけなんだ。金は関係なしにしても。
俺の中では作画で言うMUSASHI≒脚本で言うアイマスでいいと思ってる。他にもそういうのがあるみたいだが、見る気はあんまりない。
510名無しさん名無しさん:2011/10/25(火) 08:17:16.01
>>502
確か、基本設定が間に合わず、仕方なく基本設定は脇においてアニメを作り始め、ようやく出来た基本設定はかけ離れてたために作り直して、という酷い制作進行だったと聞いた。
ロストユニバースじゃなかったかな?
511名無しさん名無しさん:2011/10/25(火) 13:58:31.13
新聞広告はいいけどね。
内容をちゃんとしないとダメだよ。
512名無しさん名無しさん:2011/10/25(火) 16:09:28.99
アニメとは関係ないけれど
アップロード者が削除したことにするような圧力もあるね

色々危惧されてたことが
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12216640
513名無しさん名無しさん:2011/10/25(火) 16:11:22.22
ゲハ板やゲーム本スレで自演してんのバレバレですよ
アニプレバンナム社員さん
514名無しさん名無しさん:2011/10/26(水) 13:29:36.32
秋アニメいくつか見てみたけどどれもしっかり作りこまれててうらやましい
515名無しさん名無しさん:2011/10/26(水) 16:10:04.03
今期のアニメ見るたびにアニマスがどんだけ酷いか再認識させられる
516名無しさん名無しさん:2011/10/26(水) 16:57:05.86
今期は豊作だね。アイマスはもうダメだよ。勝負するなら層の薄い夏にすべきだったな。
517名無しさん名無しさん:2011/10/26(水) 17:27:39.38
1クール目ボコボコにされてるじゃんw
2クールなんて大風呂敷広げなきゃ多少マシに・・・なるわけないな
518名無しさん名無しさん:2011/10/27(木) 13:31:12.63
>>516
層が薄い夏に勝負に行ったじゃん
それですら大敗北喫したけど
519名無しさん名無しさん:2011/10/27(木) 15:21:36.73
>>516
あれで勝負に行ったの?
どう見ても手抜きな回が何度かあったが。
監督のセンスがないんだよ。
これは結構致命的。


制作進行など仕事の進め方は学んで行けるが、演出など見せ方のセンスは勉強しても限界がある。伸びない。
そのセンスの無さを露呈してしまったのは初監督作品としてかなり痛い。再起できないと思うよ。
520名無しさん名無しさん:2011/10/27(木) 20:34:00.53
センスっていうのはつまるところ方向性だから自分に合った芸風覚えていけばいいだけなんですけどね
取材してない、裏付けとってない、考察してない、勉強してない
手抜きで仕事をする人だって思われちゃったら終わりだろ。まぁ仕事の進め方わからなくって時間なかったのかも知らんが
521名無しさん名無しさん:2011/10/27(木) 20:38:45.17
ていうかこれからもアニメ業界で仕事したいなら「SVの石原さんのせいでこうなりました」とでも言っとけよ
全部じゃないにしろそれなりの部分はSV様のせいだろうし
522名無しさん名無しさん:2011/10/27(木) 20:40:59.79
>>519
他が知名度低いからと余裕かました結果、
ほとんどの作品にオーバーキル叩き込まれたという

>>520
アニメの話が遅くても去年の夏にあって、
それでもあれじゃ手抜きとしか思えんけどな。
6thライブも関係者じゃなくて客席から見ていたみたいだし。
523名無しさん名無しさん:2011/10/28(金) 01:47:03.07
789 名無しくん、、、好きです。。。 sage 2011/10/28(金) 01:45:58.72 ID:NORK3NyX
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas90543.jpg

   ,。、_,。、
  .く/!j´⌒ヾゝ
   ん'ィハハハj'〉  …!?
   ゝノ;゚ Д゚ノノ
  _(_ つ/ ̄ ̄ ̄/_
    \/___/
524名無しさん名無しさん:2011/10/28(金) 14:27:01.98
予想通りの超贔屓シンデレラ回だったな
525名無しさん名無しさん:2011/10/28(金) 14:38:41.65
前回の響回では、明らかに響の扱いも出番も悪いのに
「以前から、担当回だからってそのキャラが出ずっぱりで常に中心ってわけじゃなかったろ!」
みたいな擁護がされていた

今回、どっからどう見ても完全に真の為だけの正真正銘の担当回だったね
さすが監督の寵愛を受けてるだけある
526名無しさん名無しさん:2011/10/28(金) 15:02:30.22
公式が必死に擁護している信者に対してフレンドリーファイアで虐殺する流れは変わらないな
527名無しさん名無しさん:2011/10/28(金) 16:38:02.91
>>516
無駄無駄。どんな時期に放送しても糞詰まんないアニメのBDなんて売れ無い事は歴史が証明してる。
アニマスと同レベルの似たようなアニメで思い当たるのはコレ位だな。↓
「まもって守護月天!」 「キミキス」「To LOVEる」
>>520
なんかそれ聞いてたら福田己津央の顔が浮かんできたwwww。もう錦織は「福田二世」で良いだろ?
待田堂子は「アマガミ2期」が内定してる。鳥羽も次のアニメの準備に入ってる。錦織の次の仕事なんて無い。既に終わってる。
「福田二世」に指摘するだけ無駄だな。「俺は努力してる!」って本気で思ってる。 ↓

・「ライブ」=アイマス声優ライブを取材(結果=ライブはキモオタコール使用)
・「裏付け」=石原さんに「ちゃんとアイマスに成ってますね」と言われてホッとした。
・「勉強」=普段から自分の好きなアニメを見て勉強なる。

錦織の来年以降の予定↓
・業界から干された後はツイッターで仕事してる振りをする。それをアンチ達が毎日監視して叩かれる。
528名無しさん名無しさん:2011/10/28(金) 18:13:30.34
今日の朝ラジオでドイツの平和とかをテーマに映画とってる監督の人が
東日本震災の爪痕を見に来たってニュースになってるのを聞いて普通は
こういうのが取材だよなって思いながら聞いてたのを思い出した。

時間を作っては自分の作品に関係ありそうなものを見に行って自分の中に
取り入れるってことをやってない人は中身が空っぽでいい作品なんて作れないよ。
アニマスってアイマスが作れてないってそういう次元の糞アニメじゃないもんな。
普通なら監督のやりたい事とファンの見たいものが違ってなんてもの作ってるんだって
そういう叩かれ方をするのが原作物付きのアンチスレだと思ってたんだけどそんな
高度な問題にたどり着いても居なかったからな。

「訴えたいことが全くない(こもってない)から作品になってない」って言うのが
根本原因なんじゃないかって思えてきた。
529名無しさん名無しさん:2011/10/28(金) 19:16:11.76
やらおんとアニプレックスの高橋祐馬終わったな
http://digimaga.net/2011/10/good-bye-social-game-stealth-marketing
530名無しさん名無しさん:2011/10/28(金) 21:59:24.06
ゴリやっちまったなあ
これ響ファンからしたらたまったもんじゃないだろうなあ
原画に戻るぐらいしかバッシングとか粘着とか止まないぞこれ
531名無しさん名無しさん:2011/10/30(日) 03:58:46.82
129 名無しくん、、、好きです。。。 sage 2011/10/30(日) 02:16:19.90 ID:cPfoVkLX
>>109
■デイリー
1 うさぎドロップ 第1巻
2 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 5(完全生産限定版)
3 TIGER & BUNNY 6(初回限定版)
4 STEINS;GATE Vol.5
5 日常のブルーレイ 特装版 第5巻
6 アイドルマスター 1(完全生産限定版)

日常さんに負けるなんて・・・・・・・・
532名無しさん名無しさん:2011/10/30(日) 08:27:41.25
単純に面白くないしキャラも可愛くない
533名無しさん名無しさん:2011/10/31(月) 01:45:34.31
晒しage
534名無しさん名無しさん:2011/11/01(火) 04:27:47.32
53 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2011/11/01(火) 01:22:52.25 ID:nb+G2s090
アニマス1巻
BD 6位(フラゲ)→1位(発売)→6位→9位→20位
DVD 30位未満(フラゲ、アニメ20位未満)→24位(発売、アニメ8位)→30位未満(アニメ19位)→30位未満(アニメ17位)→30位未満(アニメ20位未満)

初動予測ツール 4,834(BD)+1,022(DVD)=5,856
535名無しさん名無しさん:2011/11/01(火) 17:40:06.38
14 - ● アイドルマスター 1(完全生産限定版) 3,915 3,915 11/10/27 ANX
18 - ● アイドルマスター 1(完全生産限定版) 1,549 1,549 11/10/27 ANX
536名無しさん名無しさん:2011/11/01(火) 19:10:33.76
ゲームも売り切れを煽っておきながら余りまくってるみたいだし

全力のステマでもこの程度か
537名無しさん名無しさん:2011/11/01(火) 20:09:53.11
これ、JRいろんな駅に看板出しまくって
全国紙の1面買い取って広告出して(しかも地方によって違う広告入れてる分上乗せ)

って考えたら大爆死じゃねーかよ
538名無しさん名無しさん:2011/11/01(火) 20:24:29.58
低予算深夜アニメでもまあ失敗じゃなかったかな?程度の本数だね
ましてや普通のアニメの倍の予算と言われていて、さらに広告費をかけまくたアイマスでこの本数じゃ……
539名無しさん名無しさん:2011/11/01(火) 20:32:59.25
錦織には悲しい初監督作品になってしまったわね…
540名無しさん名無しさん:2011/11/01(火) 20:34:03.51
こんなアホに次の監督機会があるのか…?
541名無しさん名無しさん:2011/11/01(火) 20:45:06.48
どっかの監督の下で一から修行しなおしてアイマスの頃の自分は間違ってましたって言わないと
次なんてあり得ないだろw
542名無しさん名無しさん:2011/11/01(火) 22:44:34.19
錦織「僕の最初の監督作は手足を縛られて作ってたようなもんですからね」
みたいにSVに全責任を押しつければいいさ

それでもいい作品を作るのがいい監督なんだけどね
543名無しさん名無しさん:2011/11/01(火) 23:13:36.17
毎回スポンサーの無茶な要求をクリアしつつ、実験も潜ませてるサトジュンみたいにやれよw
544名無しさん名無しさん:2011/11/02(水) 02:27:28.69
せっかくサクラしてやったのに売り上げ微妙でコケてしまうなんてな
545名無しさん名無しさん:2011/11/02(水) 09:29:00.43
2011夏開始アニメ1巻暫定順位(2011/11/07付)

24,383 *2 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000% 1 [DVD+BD]: 2011/09/21(水)
11,116 *2 夏目友人帳 参 1 【完全生産限定版】[DVD+BD]: 2011/08/24(水)
10,552 *2 ゆるゆりvol.1【初回限定仕様】[DVD+BD]: 2011/09/21(水)
*6,896 *2 ロウきゅーぶ! 1 【初回生産限定版】[DVD+BD]: 2011/09/28(水)
*5,468 *2 NO.6 VOL.1 【完全生産限定版】[DVD+BD]: 2011/09/21(水)
*5,464 *1 アイドルマスター 1 【完全生産限定版】[DVD+BD]: 2011/10/27(木)
*5,216 *1 輪るピングドラム 1 [DVD+BD]: 2011/10/26(水)
*4,485 *2 まよチキ! 1【初回限定版】[DVD+BD]: 2011/09/21(水)
*4,189 *1 うさぎドロップ 【初回限定生産版】[DVD+BD]: 2011/10/28(金)
*4,100 *1 バカとテストと召喚獣にっ! 第1巻 [DVD+BD]: 2011/09/21(水)
*3,521 *2 ぬらりひょんの孫〜千年魔京〜 第1巻 【初回限定生産版】[DVD+BD]: 2011/09/23(金)
*2,912 *1 魔乳秘剣帖 ディレクターズカット版 1 [DVD+BD]: 2011/10/04(火)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まなびライン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2,899
*2,068 *1 セイクリッドセブン <豪華版> Vol.01 (初回限定生産) [DVD+BD]: 2011/09/22(木)
*1,822 *1 BLOOD-C 1 【完全生産限定版】[DVD+BD]: 2011/09/28(水)
*1,550 *1 神様のメモ帳 T 【初回生産限定版】[DVD+BD]: 2011/09/28(水)
*1,487 *1 R-15 第1巻 初回限定生産版 [DVD+BD]: 2011/09/30(金)
*1,486 *1 異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻 [DVD+BD]: 2011/09/21(水)
*1,437 *1 神様ドォルズ 第1巻 [DVD+BD]: 2011/09/21(水)
*1,343 *1 いつか天魔の黒ウサギ 限定版 第1巻 [DVD+BD]: 2011/09/30(金)
**,909 *1 森田さんは無口。TV版 [DVD]: 2011/10/21(金)
**,843 *1 快盗天使ツインエンジェル キュンキュン☆ときめきパラダイス!! 限定版 第1巻 [DVD+BD]: 2011/09/30(金)
**,667 *1 ダンタリアンの書架 限定版 第1巻 [DVD+BD]: 2011/09/30(金)
**,*** *0 猫神やおよろず 1 [DVD+BD]: 2011/09/21(水)
546名無しさん名無しさん:2011/11/02(水) 09:35:55.68
アイマスを1クールにして、うたプリを2クール作って売れば20倍近く利益が出たのに

馬鹿だね
547名無しさん名無しさん:2011/11/02(水) 09:52:34.49
錦織はTwitterでアイマスアニメを作ってるフリさせてるだけでよかったな
548名無しさん名無しさん:2011/11/02(水) 13:42:32.25
>>545
待田のもう一作、猫神との差が広告料分の売上か?w
549名無しさん名無しさん:2011/11/02(水) 18:58:20.05
猫神はある程度原作をなぞっているはずなのに原作より遥かにつまらないという奇跡的な作品だった
原作有ってあれなんだからオリジナルのアイマスが面白くなる訳無いよ……
550名無しさん名無しさん:2011/11/02(水) 18:59:23.34
>>543
やっぱうたプリが異常だなwww
ここまで圧倒的だとある意味覇権にふさわしいだろし
551名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 08:05:59.15
確かゲームのほうにカウントされてるからこれはかなりいいほうでは?
552名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 09:01:08.40
>>551
ゲームのほうもカウントするんだったら単品が0本でもいい数字になるぞ?何が言いたいんだ?
まあでもよく考えれば同梱版は売上業績にカウントしづらいだろうし錦織の成績には入らねえなw
553名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 14:06:27.49
ゲームが壮絶に爆死したと聞いて
554名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 15:51:07.69
どんな数字でも叩く気満々のアンチすら想定してないほど低い売上だった
555名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 15:22:37.10
1巻でBDが初動4000を切るなんて、確かにここまでとは思っていなかったな。
程度の差こそあれ数字はこれから下がる一方だろうし、2クールなのに、どうすんだよ・・・。

メシウマ状態とはまさにこのことか。
556名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 15:29:11.74
BDとDVDを合わせれば結構行くんじゃないの?
他と比べてやっぱり少ない方?
557名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 15:29:55.02
しかもゲーム同梱版も小売に絞られたにも関わらず市場に溢れている模様
消化率9割でゲーム単品が品薄だから明らかに同梱版が売れてないから
BD単品じゃなくてゲーム同梱版に流れただけという言い訳も出来ない
558名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 15:52:37.10
>>556
BD+DVDで5000強
低予算深夜アニメで及第点な本数で通常の倍の予算+広告費過多のアイマスでは確実に失敗

ゲームは誰も予想してなかった65000本
しかも消化率9割なので出荷自体が大した事無い
アンチすら10万は無理矢理売るだろうと思ってたので、誰もがこの売上の低さには驚いた
そして出た結論が「売れないと見切って発注絞った小売が賢かった」という有様に
559名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 16:06:37.54
25万本の「出荷」っていうデマ情報があったけど
バンナムならやるかもしれんと思った

いくらなんでもびっくりだというか、小売りは賢明だった
560名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 18:27:54.61
そりゃ箱であれだけやらかせば小売りも警戒するどころか
1本も入荷しないってのもあり得るよ

PS3版の損害>>>>>>>ガンダムによる利益
なんだろうな
561名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 19:12:48.88
1本も入荷しないのは小売がわざわざ言わなきゃ分からないから分からないが
1本しか入荷してないところは普通にあったな
562名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 19:38:12.71
こういう数字が出るたび意味不明な方針転換があって現場は振り回されてるんだろうな
563名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 20:50:31.10
94 名無しくん、、、好きです。。。 sage 2011/11/05(土) 19:28:15.95 ID:bkQA1f5t
ソフトウェア開発の仕事してる身として言わせてもらうけど
署名というユーザーから超解り易い意思表示を頂いたのに
そのまま発売するなんてありえないよ。
本来なら絶対に修正しなければならない。
顧客の要望に沿えてないんだもん。
普通の会社相手だったらこんなのつくったところで納品させてもらえないよ。
こういうのが通るってゲーム会社ってすごく異様な業界なんだな。
564名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 20:51:29.98
>>562
その方向転換がさらに意味不明なのが悲しいな。
小手先でやればいいやとしか思えない展開ばかりだし。
565名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 22:22:19.98
>>558
BDとDVD合わせて5000?
冗談だろw
566名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 22:27:57.73
信者さんも数を明確に示すことができない同梱版の数字に頼るよりは
「BDの数字は原作のコアな信者やアニメから入ってコアな信者になった人たちが同梱版に流れたわりには多い、大成功!」
と言ったほうが効果的だと思うけどな…
567名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 22:29:18.78
>>565
あいにくだけどあの大作球の宣伝をしてその数字なのよね
池袋にアドトレーラー走らせたり都内の駅に広告だしたり全国のCD屋にごり押しさせたのに
568名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 22:49:42.37
池袋ジャック、新聞広告、テレビCM、雑誌ステマ、他なにやったっけ?
これだけでもやり過ぎな気もするが。

その結果がBDとDVD合わせて5000、
ゲームは65000か。
厳しい数字だ。
569名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 22:51:56.21
ぶっちゃけ同梱版がなかったとしても1万本近辺くらいだったと思う
570名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 22:56:27.50
>>568
ぶっちゃけアニメとしてはできる部分はすべてやった感じだな、
それであれじゃあどんだけなんだよとしか思えん。
571名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 23:00:13.38
そもそも広告というのは、売れない商品を売る物ではない。
商品をよく知ってもらうための物だ。

商品を知らしめる広告をすべきではなかった。
欠陥品ですよと言ってまわってるようなものなのだから。
572名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 07:26:09.79
>>564
朝っぱらから不倫有りの昼ドラやって子供のみならず親御さんからも見放された仮面ライダーが有ってな
そのテコ入れて何やったかと言うと昼ドラ路線の強化だったんだよ
当然さらに人気が落ちて終盤は誰見てんだよ状態になった
今のアイマスはそれと同じくらいよく分からん方向にテコ入れしてると思う
573名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 11:01:50.07
おっと仮面ライダーアマゾンの悪口はそこまでだ
574名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 08:26:18.03
てす
575名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 11:16:05.56
802 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2011/11/07(月) 08:45:44.36 ID:FMz9N8QT0
このアニメを褒めてるのが
「動いてれば良い」「過度に崩れたキャラはニコニコでもやってたんだろ?」
「他の萌えアニメでもこのぐらい描写が吹っ飛んでるのはある」
っていう
「アイマス」じゃなくて「その他量産萌えアニメ」としかみてない連中ぐらい
俺も一旦思考を止めて「そういう捕らえ方なら楽しいのか?」
と考えるンだけど
なぜかそういう連中にかぎって中途半端にアイマスプレイ経験や
ニコマス視聴暦が長かったりって言い出して
完全に「アイマス動画もゲームも自発的にみたりやったりしたことがない」
っていうのがいない

そういう奴に「これなら数日で1万再生数稼いでるニコマスみてたほうが春香にマシじゃね?」
っていうとレスが帰ってこなくなる
576名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 22:24:57.99
290 名無しくん、、、好きです。。。 sage 2011/11/07(月) 22:02:47.88 ID:t9OVEUDT
そういや今日仕事先で日経エンタメ読んだんだが
アイマスが見事に無視されててふいた
唯一触れられてたのはSKE48の松井の談話の中のみで
近作のアイドルアニメの代表例はうたプリとされておった
577名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 22:45:29.40
アイマスアニメってアニメとしては何の数字も残してないからな・・
578名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 23:38:05.04
まあミソついちまったコンテンツだからなあ
手放しで褒めようとしても褒めるとこがないから雑誌の信用にかかわる。
徹底非難したらメーカーに恨まれる。

そういう意味ではスルーは正しい判断かもしれん。
579名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 06:24:28.16
まどマギレベルならまだしもアニマスレベルでそういうところまでお金回すとは思えないしな
580名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 08:33:02.14
ゲーム死亡確認
発売2週足らずで廃盤

961 名無しくん、、、好きです。。。 sage 2011/11/08(火) 07:26:40.47 ID:gB6dJMuA
終わったw
ttp://www.7netshopping.jp/game/detail/-/accd/2104868922/subno/1
581名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 08:48:43.23
これが韓国面に落ちたものの末路か
582名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 04:07:55.64
韓国のせいにするなよ
単に石原と公式が無能だったってだけだ
583名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 05:04:15.27
アニメ監督としての手腕はどうだい。
アイマスが終わってるなんて周知の事実だが、初監督としての仕事は。
584名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 05:55:57.93
本気で聞いてんの?
自分の言ったことも出来てない、出来たものはゴミばっか
一話なんて段取り悪くて作画の人に酷い迷惑かけてたらしいじゃん
修行のやり直しかお前は作画だけやってろでFA
585名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 07:25:29.26
石原が糞だからどうやっても失敗するのは目に見えてたけど、いざ始まったら錦織も糞過ぎて更なる惨状が広がってたからな
こいつがこのまま監督業をやり続けたら福田に並べる逸材になると思う
586名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 13:03:07.24
種死とは規模が違うからこの程度で済んでるだけだからなあ

もっと大規模なコンテンツで監督やっちゃったら福田とアニメ界の二大巨悪として名を馳せられるぞ
587名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 13:29:30.60
>>583
言った事は出来てない
やらなくてもいいやりたい事をするためにスケジュールを狂わす
碌に整合性が取れてない

ダメだろ
588名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 14:11:51.44
なるほど、ダメだな。
期待してたんだが、残念だ。

まあアイマスなんて終わったコンテンツを何の疑問もなく受け入れている監督のセンスはマイナスだろう。
センスが良ければアイドルなんて単語自体古臭く感じる。現代的アイドルと考えたら現在のアイドルマスターのアニメのようにはなっていない。
原作準拠だとするのなら、そのダメな原作に疑問を持たないようじゃアニメ監督の意味がない。
589名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 16:54:23.41
まあアニメ業界でやっていきたいんなら、こんなコンテンツは否定すればいいんだよ。
少なくともそのセンスは評価される。糞コンテンツにかかわってしまった人間が生き残るためにできることはそれぐらい。
そう感じられるセンスすらないなら仕方ないが。
590名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 18:50:24.73
まあ錦織はガイナ系だしクリエイター(笑)なんだろうな
591名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 19:01:29.48
 あちでまとい、その1→☆           あちでまとい、その2→☆
     ヽ)                      
   <⌒8'´,,⌒ヽ                      '´⌒ `'8゙^!
    レ'´iミイ、ヾ)リ〉                    〈リツ´,`iミi! i
     ノi(l゚ ヮ゚ノ(                     人゚ヮ ゚l)/リゝ
      ´`'⊂人つ  ; , ‐、 , ‐、;     _     ⊂人つ´
       (/_,,,)   ; ノ ァ'´⌒ヽ ,;   ; '´   ヽ ;  (,,_ヽ)
       し'ノ  ;( (iミ//ハi)〉);.. ; i  ノノハ)i | ;  しヽ)
            ;)ノ`(リ∩∩ノ;  ;ヽ(l∩∩ノリ;
             ;./    j ;  ;./    j ;
             ;と  )_);   ;と  )_);
                ̄         ̄

    ↓ 足手まとい要因ですらない
    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::::::::::::::       :::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::  , く\/>ノ  :::::::::::::::
  ::::::::::::::::::::::::::  f ,'´ ⌒´ヽ  :::::::::::::::::
 ::::::::::::::::::::::::   ノ ( ノノVヽ〉  ::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::  ´'' ノ ヽソ´┴`ノ  ::::::::::::::
   ::::::::::::::::::     ∪ィ杏}J  ::::::::::::::
    ::::::::::::::::::    〔. ィ }  ::::::::::::
     :::::::::::::::     |_,_l_|  ::::::::::::

  ↓ そもそもアイドルですらない
      ⌒Y⌒ 
      : , ' ⌒´ヽ :    
    .: i ィj」ノハ」! :   
   .:弋ゝリつдノ!:
592名無しさん名無しさん:2011/11/10(木) 10:19:30.08
403 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2011/11/10(木) 09:33:58.19 ID:Udwh6LMt0
>親の経済的援助のもとでアイドルやってんのに、目的の大前提を覆す危機に権力を当てにしない理由がないでしょ

>アイドルじゃなく、例えばスポーツで身を立てようとしたとする
>親のコネを使ってチーム内で優遇されたり(レギュラー争いとかね)八百長することは拒むだろうが、
>敵チームが卑怯な手で妨害を始めたら、身を守るためには親の力を借りてもおかしくないでしょ
>それすらも拒む潔さがあるなら、経済的援助も拒んでるって

信者の矛盾だらけの伊織擁護
・まず親はアイドルに反対してるので伊織を助けてもらえないと思う
・経済援助と言っても養育費程度。その援助が嫌なら伊織は家出してる
・伊織は親が嫌いじゃない、七光りが嫌いだからアイドルになった
・親に頼るのはアイドルになった前提を覆すもの
593名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 02:59:08.06
590 名無しくん、、、好きです。。。 sage 2011/11/11(金) 01:55:06.01 ID:Ux06lcyp
なんか感想書く気力もなくなってきた。
なんでこんなつまんないんだろう。
594名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 10:18:15.83
631 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2011/11/11(金) 15:35:47.19 ID:UHda22Qi0
リアルタイム放映なのに
まだジャパ二メーションと世界的評価を受ける前の試行錯誤の時代の
30年くらい前の子供むけアニメの再放送見てる気分イライラする
はっきしいってセンスが古すぎるじゃないの?
595名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 11:02:25.42
昔の子供向けアニメに失礼
596名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 11:06:50.19
錦織監督がこの先アニメ業界でやっていくために唯一できることは、
アイドルマスターというコンテンツの否定だ。

なんやようわからんスーパーバイザーとかいうんがいて、好きに作らせてもらえなかったんだろ?

そうでもなきゃ初監督とはいえあそこまで酷いアニメを作るとは思えない。
597名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 14:53:14.53
真の超贔屓を見るかぎり、石原が居なくてもろくなもん作れなかったのは目に見えてる
598名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 22:13:14.12
見ろ、予想通り歌姫様がこの糞アニメの主役確定だぞw
599名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 23:56:24.01
お前らって元々はファンだったの?
600名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 00:47:46.98
グレンラガンは見て無いなぁ
601名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 15:07:33.90
>>599
俺は錦織の初監督評価としてアニメを見てるだけ。どうにも酷い内容だよ。
これ2クールもったいなくね?原作にも問題あるらしいが、アニメなんだから問題の部分は削ったり改良したりすればいい。
それができないなら監督なんかやめちまえ!
602名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 17:06:14.32
>>601
声優ネタ入れんと降りるとかほざいてる様子からして
問題があると全く認識してないようだが
603名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 18:40:33.23
あの発言はマジでウケると思って公開したんだろうか
604名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 19:09:17.10
>>602
声優ネタ入れなきゃ降りる という発言自体大問題だけどな
605名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 21:12:27.89
>>604
というかあれ、普通に脚本家を上から目線で脅しているだけだからな。
自分より上の立場に言うならともかく下の立場の人間にエラそうに言っているだけだいS。
ああいうので人間として屑なのがよくわかる
606名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 21:19:56.55
マジで降板してくれればよかったのに
607名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 21:36:52.59
>>605
監督という立場に酔ってる感じはまさしくあの福田監督と同類なんだろうな……って思わせる
福田も監督は絶対権力者とか舐めた事抜かしてるしな
608名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 21:49:53.65
>>607
監督は最後の独裁者、だっけか。
本当にまあ芯は同類だろうな。
609名無しさん名無しさん:2011/11/17(木) 17:44:43.16
今夜がこれまでの全話同様糞だったら信者も擁護を止めて批判に回りそうだなw


687 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2011/11/17(木) 14:40:04.49 ID:gGsglT+C0
@imas_anime

内容に関する公式関係者のハードル上げが微妙な空気を醸し出す昨今、
作品に迷惑を掛けない様に個人的にも極力気を付けておりますが、
あえて申し上げますとアイドルマスター第20話「約束」はとても素敵です。
誰かが誰かの為に一生懸命頑張る姿は、時代を問わず、胸を打つ。
(アニプレックス 高橋祐馬
610名無しさん名無しさん:2011/11/17(木) 20:32:53.55
千早の話はただでさえ難しいのにあの糞スタッフ共が上手く調理できるとは到底思えんな
611名無しさん名無しさん:2011/11/17(木) 20:45:22.10
大して難しくはないよ、あずさ回のようにどこかで見たことのある構成の焼き直しでもいい
ただしアイマス2の糞設定を考慮に入れようとすると難易度が急上昇する
612名無しさん名無しさん:2011/11/17(木) 22:23:51.35
>>611
あずさ回も糞じゃん
つか今までにまともな話なんて1回もなかったじゃん
613名無しさん名無しさん:2011/11/18(金) 05:10:53.43
錦織監督の評価は未熟の一言に尽きる。

原作が悪いなら原作を変える気概を持つべき。原作者がうるさく口出すなら説得する、あるいは闘う、さもなくば監督賞辞する覚悟と姿勢を示せ。
ハナから失敗したらスーパーバイザーとやらに責任転嫁する気だったのだろう。
そうでもなきゃスーパーバイザーなんていらねんだよ。原作協力ぐらいでな。

自分で裁量し自分で責任を取るのが監督だ。今は監督要らない状態。

監督としての良心があるなら、今すぐやめるべきだ。または、原作が悪いなら原作を否定するのもアニメ監督。
適当に言いなりになってやって言われた通りに作りました、なんてのは監督の意味がない。
614名無しさん名無しさん:2011/11/18(金) 08:23:44.34
え?千早アンチは原作よりはマシになってると言ってたぞ?
改善するように頑張ったんじゃね?それでもこのレベルってのは腕がないんだろ
615名無しさん名無しさん:2011/11/18(金) 08:25:53.70
そらあ掘った穴を埋めるのは楽だろうよ、平たい所から積み上げるのがクリエイターなはずなんだがな
616名無しさん名無しさん:2011/11/18(金) 09:17:46.95
あれでマシ?それ信者の間違いじゃねえの
617名無しさん名無しさん:2011/11/18(金) 10:02:05.44
ゲーム(アイマス2)では
・千早が声が出なくなったのは、千早以外の人が同じような声の出し方をすると数秒で壊れてしまうような、絶叫するような歌い方を続けたから
・医者も匙を投げるくらいに千早の喉は壊れちゃいました
・ツバメが出てきて「あれが弟です」と言い出す千早。もはや意味不明
・そのツバメのおかげで喉が治りましたー
・千早「私より弟の方が大事なんですか?」

って流れだから
何を言って(ry
618名無しさん名無しさん:2011/11/19(土) 07:57:32.54
71 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2011/11/19(土) 06:46:18.07 ID:VFMKAWIR0
引退とかの話になるとファンのことも考えなきゃならないはずだと思ったんだが、
春香もPも全くそのことに触れなかった。な、なにをいってるのかわからねーとおもうが(ry
619名無しさん名無しさん:2011/11/19(土) 21:44:13.62
>>613
「原作のストーリー」とか関係無い。このアニマスが「アイドルアニメ」として単純に詰まらないから「BD売上5500枚」の大爆死なんだよ
信者もアンチも買い被り過ぎなんだよ。キャラ崩壊に拘るのは信者とアンチだけだ。

錦織も「俺様の作った最高のストーリー」を押し付けてる所が最高に痛い。稀にステージシーンを入れたと思ったら動きが殆ど無い。逆に全力出すと「キモオタコール」を入れて台無しにする。
「ナントカロボキサラギ、春閣下、雪歩ドリル」とかニコマス丸出しの同人監督。

「アイドルアニメ」のストーリーなんざオマケに過ぎない。「南の島でイルカを探してサメと戦う」とかそんなんでも充分成立する。(最後にステージシーンに自然に繋げれるなら何でも良い)
その「ステージシーン」を毎回入れてアイドル達が歌って踊ってれば、新規だって勢いでBDを買っちまうモンなんだよ!↓

Callings「愛しのティンカーベル」&MARs「Hop!Step!!Jump!!!」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16016936
620名無しさん名無しさん:2011/11/19(土) 22:24:38.87
どっちにしろお前はまったくDVDを買わないから意味ないけどね
621名無しさん名無しさん:2011/11/20(日) 09:57:54.08
>>619
スーパーバイザーがいるせいであんな同人臭い作品になったのではないか?
スーパーバイザーって人格と能力に問題ある奴なんだろ?そいつに気を遣ってあんなアニメになってしまったとか。

もっとも、それで作品をダメにするようじゃ監督として失格だけどな。
622名無しさん名無しさん:2011/11/20(日) 10:12:52.75
開始当初ならその言い訳通じたんだけどね
今じゃインタビュー等でボロ出しまくって石原と同等の戦犯でしかないとバレちまったからその言い分は無意味
623名無しさん名無しさん:2011/11/20(日) 10:26:23.03
一人悪い人がいたとしてもそれだけで作品が悪くなるならシステム自体も悪いってことだしな
624名無しさん名無しさん:2011/11/20(日) 22:58:34.69
214 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2011/11/20(日) 22:45:16.69 ID:9ysBAaPC [5/5]
今週のアベレージ10点のアイマスラジオ
・神原はアニマスのいぬ美役を担当し、律子ファンのガヤに志願した。若林氏が寿司屋ファンのガヤに志願したお返しとして。
・いぬ三郎の中身はてらしー
・神原は先日のお触り会に来ていた。曰く「本業をしに来た」とのこと。ついでに神原にもハイタッチをやって欲しいというメールも。
・PS3版もやってる本業プロデューサーの神原の初ユニットは響雪歩千早。
・神原から見たアイステパーソナリティーズ
 ぬーさん→しっかりもの。格好いい女性
 浅倉→女の子って感じ
 はらさん→王将  とのこと。
・石油王役を担当した小野坂昌也は収録時は別録りだったが、木星三人は765アイドル役の面々と同時収録。
・当然木星ファンのガヤは765アイドルの面々が担当するが、その中でも寿司屋の人気は高いそう。
・木星CD収録のソロ曲を放送。パーソナリティーズべた褒め。
・寿司屋のソロ曲は収録が一日増えて、神原は凹んだが、収録当日に作詞を担当したyuraから励ましのメールが来た。
・アイステパーソナティーズは寿司屋のソロ曲を神原よりも早く聞いていた。
・木星CDのゲスト出演の765アイドルは兼役。女性ファンとひびたかゆきの兼役と思われる。
・歌姫はアイステパーソナリティーズで「恋をはじめよう」
・先述の通り、神原が読み上げる「萌えを知りたい」への応募メールは歴代最高記録とのこと。
・萌えを知りたいの中で神原の「北斗を一年やってきた」という発言が出る。
 大して声を当ててない、声を当てる機会も片手で数える程度しかないのに一年やってきたとは笑わせる。
625名無しさん名無しさん:2011/11/21(月) 22:44:11.17
785 名前:※は書き手の主観や、内容の補足です 投稿日:2011/11/21(月) 22:16:40.18 ID:JtrLw0P1
●雑誌報告P『まるごとアイマスForYou!』@
■アニメアイマス戦略に迫る――鳥羽Pインタ(※以下 鳥羽=鳥 監督=錦織)
――アイマスとの出会いはいつ頃ですか?
鳥:プレイは『SP』からですね。でもXbox360版が発売された時から気にはなっていて
色んなムービーを見て「コレよくできてるなぁ」って。
――アニメ化に踏み切った理由は?
鳥:錦織監督の存在ですね。監督との付き合いも長くて、彼が『アイマス』を好きだという話は聞いていたんです。
彼が以前在籍していたスタジオの上司の方が、バンナムの坂上さんと同期だったらしく、2人が食事に行く際に
その上司は錦織監督を、坂上さんは石原Dを連れて行ったんです。ここでアニメ化の話が持ち上がって
僕が錦織監督から相談を受けたという流れですね。この話を聞いたとき、彼が本気で2年3年と『アイマス』に
時間を捧げて、それを支えるスタッフが集まって、よい現場ができあがるのなら作品としても凄いものができるんじゃないかと思いました。
本当に監督ありきでしたね。
(中略)
――第13話までの出来をどう分析していますか?
鳥:ちゃんと「錦織フィルム」になっているな、と。彼の『アイマス』への愛だったり、考えているものが、ちゃんと画面になっていると感じます。
他のスタッフが支えているんだけど、ちゃんと錦織監督の代表作になるものに。ファン代表Pが作ったようなアニメなんで
いわば「ゴリマス」と言うようなものかも(笑)。 『アイマス』は、ファンそれぞれのイメージが千差万別で
お客さんそれぞれの好きな『アイマス』が存在していると思っています。それなら監督が作りたい、彼が信じている『アイマス』をそのまま画面にして
バンナムさんのフィルターを通して、作品として皆さんに見てもらうのがいいんじゃないか、というのが最後の判断でした。



ダンボール採用しないと降りるとか介入してた鳥羽も、全部錦織のせいって事にしてケツ捲くったな
626名無しさん名無しさん:2011/11/22(火) 00:59:43.41
関わるやつすべてが、誰かに責任転嫁しようと必死だな
627名無しさん名無しさん:2011/11/22(火) 07:10:47.48
まさに小SEEDな様相を呈してきたな
予算規模を除けばあらゆる面で種とそっくりだろアイマスアニメ
628名無しさん名無しさん:2011/11/22(火) 11:49:40.17
ここって監督の評価するとこだろ?
他の人間は関係ないよ。

ただし、監督の評価は今のところ最悪だ。
第一義に、アニメの失敗は監督の責任。
ただ、他からの影響があった、ということがあるならそれはちゃんと言っておくべきだよ。
責任逃れのためではない。原因を正確に把握して改善するためにね。
629名無しさん名無しさん:2011/11/22(火) 13:42:03.27
残念ながらここは「錦織敦史と"不快な仲間達"のスレ」なんだ
630名無しさん名無しさん:2011/11/23(水) 04:16:03.16
>>628
仲間達も含むスレだが、監督の評価最悪は同意
作品自体の質の悪さは勿論、自覚無いのも凄いわ
631名無しさん名無しさん:2011/11/23(水) 08:08:54.16
●雑誌報告P『まるごとアイマスForYou!』A
■アニメアイマス戦略に迫る――鳥羽Pインタ(※以下 鳥羽=鳥 監督=錦織)
――アニメを通じて好きになったアイドルは?
鳥:アニメでは亜美真美のキャラがより立ったかなと。9話がメインでしたけど、それ以外の亜美真美のいい味出しているんですよね。
2人のよさがちょこちょこ出るシーンがあって。あとは11話で上手く春香が描けて良かったですね。やらなきゃいけないことが多くて
難しい話だったんです。でも春香自身を描きつつも、春香を通じて千早を描くというところまで上手くできました。
千早は直接カメラを当てると、描くのが難しいんですよ。とくに現状で直接的に千早の視点で千早を描くのは本当に難しい。
またアニメのアイマスは青春群像劇のようなものなんですよね。部活もの、学園ものに近いというか。そういう意味で印象に残っているのは
5話の布団で話しているシーン。今はとても楽しいけど、これからどうなるかわからない。青春群像劇で描かなきゃいけない
モラトリアム期間と呼ぶべきシーンがあそこだと思うんです。
――1人のアイドルを軸に話を作ろうと考えていたことは?
鳥:それはもちろん考えましたけど、誰かを主役にしてしまうと『アイマス』っぽくないんです。
アニメのアイマスはアイドル達が集まる765プロがどうなるかという、『765プロの物語』にしようと思いました。
(中略)
――自分REST@RTの観客席のコールも話題になりました
鳥:コールの入れ方はサウンドDの中川さんにお願いしました。休むところがあんまりないですけど、皆一緒にやろうって(笑)。
そのための曲ですよね。誰の持ち歌でもなくて、全員でライブで盛り上がれる曲。(※あれ……自分REST@RTの時って竜宮小町いませんでしたよねぇ……)
美希のマリオネットの心とは対極ですよね。マリオネットの心はrelationsを超えるのを目標に曲を作りました。長谷川さんにもrelationsを超えてもらおうと思い
収録に望んでもらいました。とにかくこの2曲で盛り上がり、765プロ全体を応援するシーンを見せて14話に繋ぎたかったんです。
マリオネットの心で空気が変わって、自分REST@RTで完全なピークに持っていくという。
632名無しさん名無しさん:2011/11/23(水) 08:09:22.68
●雑誌報告P『まるごとアイマスForYou!』B
■アニメアイマス戦略に迫る――鳥羽Pインタ(※以下 鳥羽=鳥 監督=錦織)
――ダンスの映像も気合が入っていますね
鳥:期待されているものなんで、大変だとしてもやらなきゃって。でも力を使うならここ一番じゃないと、どれだけスゴイダンスシーンでも飽きられちゃうんですよね。
ダンスを見るだけならゲームでも見られる。だからアニメの場合はドラマと結びつく形で、ドラマのカタルシスにあわせてダンスが見られるという構図を作らないと
もったいないんです。そういう意味でも6話と13話で見せたのはドラマがあってこそ。6話は一歩先に進んだ「竜宮小町」が踊って
当事者の4人と他の9人がどう思うかを描くために、ダンスを見せているんです。5話までの緩い状況に6話で活を入れる。
13話では11話から合同ライブへ向けてのレッスンを見せて、皆がバラバラになりそうなシーンも描いて、当日もトラブルが起きて
いざライブが始まっても、盛り上がらなくて……と、多くのドラマを積んだ後で、一番問題を起こした美希がマリオネットの心で名誉挽回の活躍を見せる。
そして自分REST@RTのつながる、前半最大の盛り上げのための流れ、ダンスシーンでした。
――反響が大きかったプロモーションは?
鳥:読売の一面広告ですかね。当日の朝5時くらいに1回だけ「新聞買いに行くかな」みたいにTwitterでつぶやいて、あとはファンの方々に任せる形に。
皆さんが新聞を買いに行って、情報交換してくれたり盛り上がってくれて嬉しかったです。僕らが一方的に発信するだけではなくて
宣伝自体がお客さんの中で遊べるものじゃないと面白くないと思うんです。「ニコ生」とか、参加している感があるものですね。
直接、声優さんやスタッフとやり取りが出来て、自分たちで影響を与えられる要素がないと、今宣伝として効果があまりないんです。
633名無しさん名無しさん:2011/11/23(水) 08:09:48.33
●雑誌報告P『まるごとアイマスForYou!』C
■アニメアイマス戦略に迫る――鳥羽Pインタ(※以下 鳥羽=鳥 監督=錦織)
――全部見終わったあとに、ゲームのアイマスをプレイしたくなるようになっていますか?
鳥:そうですね。「もっとこの子たちの色んな表情がみたいなぁ」って思ってもらえるようにしています。
アニメもアイマスの1つでしかないので。アニメを入り口として、まずは13人のアイドルたちを好きになってもらいたいですけど
その先にはまだまだ楽しいもの、ゲーム、コミック、ラジオ、ライブ、など色々ある。
新人Pさんには、そうやってアニメ以外の世界に入ってもらえれば嬉しいです。
――アニメの2期や劇場版をやりたいという希望は?
鳥:はじまりが監督なので、その先も監督次第ということで(笑)。監督がいないとアニメ「アイマス」にはならない。その象徴なので。
僕らはそれをサポートする側でしかないんです。
――最後に本書の読者へメッセージを
鳥:アニメは新規ファンの方々にも楽しんでいただけるようにするのと同時に、長い間「アイマス」を応援し続けてきてくれたファンの皆さんへの
感謝の気持ちも込めて作っています。僕らはアイマスを支えてくださった方々が、アニメを見てどれだけ喜んでもらえるかという点にもウェイトを置いています。
アイマスというコンテンツを、ファンの皆さんが楽しんで、盛り上げて行っていただければ、「なんか楽しそうだな」って新規の人たちも自然とやって来てくれると思います。
そうやってプロデューサーデビューしてくれた人が、先輩Pたちと一緒に長くアイマスを応援し続けてもらえれば最高に幸せです。
これからも『アイドルマスター』をどうかよろしくおねがいします。

※補足:『まるごとアイマスForYou!』のライターの中に提灯ライター「中里キリ」の名前がありました
でも多分、次に投下予定の「中の人インタ」だと思いますw
634名無しさん名無しさん:2011/11/23(水) 12:32:23.23
本当に「何を言っているんだこいつら」としか思えないな
635名無しさん名無しさん:2011/11/23(水) 12:36:51.53
ソ連や北朝鮮にでも住んでるんだろうな、おそらく
636名無しさん名無しさん:2011/11/23(水) 18:21:25.36
亜美真美のキャラが立った…?
ギャグがサムくてつまらないキャラとして確立したって意味なのかな…
637名無しさん名無しさん:2011/11/23(水) 23:20:15.88

ここのアンチはいつ来ても寒いな
638名無しさん名無しさん:2011/11/23(水) 23:42:19.65
アニメ見てるのは錦織のお手並み拝見という要素が強かった。
それだけに残念な結果。
原作は知らないが、原作知らなければ楽しめないようなアニメを初監督作品としてやるべきではなかった。

オリジナルアニメは難しいにしても、自分がイニシアチブを持てるようにしなければならない。それも監督の仕事だ。

ちょっとというか大分ひどい出来。
639名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 00:13:13.76
大丈夫、原作ある程度知ってても過程が吹っ飛んでて何が起きたのか分からないような物出されたら
原作ありも無しもおんなじ。この人監督向いてないのがよくわかる
アニメアンチスレでちょくちょく改善案が出てるけど素人が出してきた改善案聞いてなるほどって思っちゃう
ようなアイディアすら出てこないってことだろ?ちょっと手を加えるだけで前後の話がつながるんだよ

狂信者以外に期待されてた事を読み取るリサーチ能力も
原作サイドから訳わからん介入してきてるであろうSVさま()を排除する外交能力も
もちろんまっとうな話をつくるシナリオ(プロットかも)構築能力も
監督に必要だと思われる何もかもがない。

おとなしく作画やってろよ
640名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 00:20:19.87
実は、錦織はパンティ&ストッキングの時に少し気になっていたんだよね。
作画やってたけど。

監督がこれというのは失望したな。
原作が悪いのなら原作変える判断をしないとダメだよ。変えてこれじゃあどうしようもないが。
641名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 04:13:44.13
アイマスを叩きたいがために錦織を使ってるのが透けて見えるスレだな
642名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 04:25:33.97
アイマスを叩くとかそういうんじゃなくて。
原作はいろいろ問題あったらしいのは知ってるけど、それはアニメがダメな言い訳にはならないってこと。
643名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 07:18:35.95
自分の好きなキャラを異常に贔屓するのは原作の出来と関係ないかなら、一切
644名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 08:04:29.09
原作が糞なら、それを面白くできない時点で監督も糞だろ
むしろ、面白い原作をそれ以上に面白いアニメにすることは困難だが
糞な原作をアニメで多少マシにすることは容易だ。
その後者すらできないカス以下の監督ということになる
645名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 09:41:18.58
次回作ができたら次回作を叩き始めるんじゃね?
たぶん仕事来ないと思うけどw
646名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 21:55:18.06
918の惨劇からアニメでうまくひっくり返してくれるのをわずかながら願っていたんだけどね。
いいものだったらジャンピング土下座する用意も出来ていた。

しかし、駄目だった。
647名無しさん名無しさん:2011/11/24(木) 22:11:39.42
>>646
夏から毎週全国に爆撃してオワコン化を決定的にしただけでしたね…
648名無しさん名無しさん:2011/11/25(金) 00:19:11.36
649名無しさん名無しさん:2011/11/25(金) 02:57:25.56
ついに故人のニコマスPからネタパクる最低の行為に手を染めたようだぞ
650名無しさん名無しさん:2011/11/25(金) 08:48:28.11
ニコマスPって底辺を含めればたいていのネタは出し尽くすしてるからかぶるのは仕方ないけど
よりにもよって遺作に手を付けちゃいかんよね


あ、あれだけニコネタやっておいて、あんな有名な話をシランってのは認めないから
651名無しさん名無しさん:2011/11/25(金) 09:40:02.94
あははw木製が勝手に退場しおったwww
話滅茶苦茶だろこれ
652名無しさん名無しさん:2011/11/25(金) 13:19:23.43
765ピンチに木製が駆けつけるとかネタでもやんのかね?
CD売りたいし人気取りのための前振り?
653名無しさん名無しさん:2011/11/25(金) 20:31:06.56
これどーすんだよ
もう2からすら乖離しまくってて、販促アニメの役割すら果たしてないじゃん
無印でも2でも無い上にゴミアニメしか作れないってどんだけ無能だよ

オリジナルやってつまらないって最悪だぞ
654名無しさん名無しさん:2011/11/25(金) 21:28:52.89
本当、このアニメいったい何がしたいんだろうな。
655名無しさん名無しさん:2011/11/25(金) 22:31:15.16
新規ファン獲得が目的ならニコ動ネタなど入れても意味不明だし第一キャラの説明不足。
既存ファンへのサービスならキャラの掘り下げが不足している。
ゲームで触れられなかった部分の紹介ならそもそもゲームを薄めてアニメに回したという事実が残る。

つまり、失敗。
656名無しさん名無しさん:2011/11/26(土) 00:46:24.42
906 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2011/11/25(金) 20:27:50.40 ID:/fs1IrolO
千早って子が最初の頃バラエティー嫌、歌だけやりたいみたいな感じで
じゃあ何でアイドル事務所なんか入ってんだと突っ込んだら
そのうちわかると言われたんだけど
いまだに何でアイドル事務所に入ったのかわかりません
657名無しさん名無しさん:2011/11/26(土) 01:25:36.93
http://livedoor.blogimg.jp/otaku_blog/imgs/3/7/37d2e80f.jpg




( ゚д゚)……



      ξ
( ゚д゚)つ┃
658名無しさん名無しさん:2011/11/26(土) 08:29:06.00
ゲーム自体古目なのにわざわざ更に古い絵柄にしてるのがこの監督の駄目な所だと思う
脚本で勝負出来るとでも思ってたのか?
659名無しさん名無しさん:2011/11/27(日) 07:09:08.56
錦織は原作批判したほうがいい。
この原作じゃどう考えても無理。
アニメ業界に今後いたいのなら、ごめん、この原作ではどうしても無理でした、と言うほうが誠実だよ。
660名無しさん名無しさん:2011/11/27(日) 08:12:18.85
もう遅いだろ
661名無しさん名無しさん:2011/11/27(日) 08:22:45.16
今さら否定しても余計に見苦しいだけ。
すでに詰み状態。
662名無しさん名無しさん:2011/11/27(日) 08:33:32.63
>>659
それを言うと余計に叩かれるだけだぞ
この状況じゃ単に責任逃れしてるようにしか見えない
自分が名指しされました(ドヤァって態度だったのに旗色悪くなったら掌返して批判するとか屑過ぎるだろ
663名無しさん名無しさん:2011/11/27(日) 12:54:34.94
>>662
うんだからさ、
自分の力量ではこの原作は無理でした、と素直に認めたほうがまだ誠意を感じるってこと。
664名無しさん名無しさん:2011/11/27(日) 17:46:39.23
今から言ってもただの責任逃れだろw
さんざ「この素晴らしい原作を任されて光栄ですぅ」ってほざいてたのにさw

ちなみに、放送前からこの原作のアニメ化は無理とか言うなら
だったら引き受けるなで終わりだ
665名無しさん名無しさん:2011/11/27(日) 18:20:36.23
>>663
ないないww
最初の数話くらいならまだ同情されただろうけどあんだけ大口叩いた後じゃ
責任逃れとしか取れないよ。
666名無しさん名無しさん:2011/11/28(月) 01:01:10.38
まあ原作が糞みたいに悪ければそれを変えて良くすればいいのだが、それができない何かがあるのならちゃんと言うべきだよ。
ブログでもツイッターでも。
普通は原作が悪ければよくなることはあっても悪くなることはないと思うんだが。

良くしてあれなら原作がよほどゴミなんだろうな。
667名無しさん名無しさん:2011/11/28(月) 21:43:43.65
668名無しさん名無しさん:2011/11/29(火) 15:38:53.50
>>663
少なくとも、監督が全責任を負うとしても、これほど酷いアニメになったのは監督だけの問題ではない気はする。

669名無しさん名無しさん:2011/11/29(火) 15:43:39.77
それがどうしようもない原作、またはスーパーバイザーとかいう良く分からん奴のせいなのかは分からんけどね。
最近のアニメでは血Cレベルの話の内容。
ちょっとというかだいぶ酷い。
670名無しさん名無しさん:2011/11/29(火) 15:53:28.46
>>669
スーパーバイザーは元々無能故に雑用に追いやられてたような糞野郎
そいつが上手いこと色々やって元のスタッフを追い出してアイマスのトップに座って好き勝手やってるのが最近のアイマス
ちなみに元のスタッフは殆ど逃げた
671名無しさん名無しさん:2011/11/29(火) 17:22:24.60
>>670
無能じゃないよ!

無能を通り越した有害
アーケード版の時にさんざん更新ブログでやらかしまくって、ユーザーやオペレーターをブチ切れさせたために
ブログの更新役すら降板させられたほどの男
672名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 00:07:42.50
>>671
そんな人間がなんでアニメにまで口出してんの?原作は好きにすればいいけど、アニメ業界にまで出しゃばって来るのは迷惑なんだが。
有能ならまだしもね。
673名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 00:25:18.94
418 ※は書き手の主観や、内容の補足です sage 2011/11/30(水) 16:44:51.29 ID:YmkzUp2b
雑誌報告P『ゲーマガ1月号』簡易報告

ゲーム攻略記事も無く、いつもの2ページ体制に戻っていました。
『G4U』『DLC』『イベント』の紹介のみ。

ゲーマガの売上ランキング(10/10〜11/13集計分)では
『アイマス2(PS版)』は14位。本数は『82,419本』でした。
(※ただこの本数、真偽は不明ですが、限定版含んだ数のようで……)

満足度ランキングでは6位。
古参信者2名と新規P1名の感想がありました。

※まあ予想通りの「Xbox360版から色々改善されていて嬉しい」
「竜宮小町のあまりの扱いが救済されていてよかった」などの
気持ち悪いくらいのお決まり持ち上げコメントでしたが。

※ただ、古参Pとおぼしき感想の中に「Xbox版からずっと付いてきて(PS3への移植は)複雑ですが」とか
新規Pが「ゲームは面白いけどDLCの値段にはビックリ!当分は見送ります」と書いてあったのを見て苦笑いがw

※あ、ゲーマガのウメのバカは『木製CD超待望』とか、巻末のコラムでほざいていましたw
674名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 00:25:43.87
421 ※は書き手の主観や、内容の補足です sage 2011/11/30(水) 16:55:50.31 ID:YmkzUp2b
●雑誌報告P『メガミマガジン1月号』その1
■「ROAD TO TOP IDOL」
というコーナーで、これまでの765メンバーの成長過程を語っていました。
(※一部表現を簡略化しています)

>春香
765メンバーが無名の頃から明るいキャラで周囲を和ませていた春香
その明るさと前向きさが、メンバー同士の絆が綻びかけたときも繋ぎとめ
団結力を強めていった。願わくばこのまま何事も無く輝き続けてほしいが……?
>美希
竜宮小町のデビューに感化された美希は、Pに竜宮小町への加入を願い出るも
思いは届かず、やる気をなくしてしまった。しかし、吹っ切れてからは自分を見守ってくれる
Pのためにと、名実とともにトップアイドルの座に上り詰めた
>竜宮小町(※4人まとめての扱いです……)
デビューから注目の的だった竜宮小町。その陰には伊織、亜美、あずさの実力はもちろん
プロデューサー律子の手腕もあった。誰一人として欠かすことの出来ない4人組は
いつも互いに支えあい、時には律子もライブのステージに上がり、ファンを湧かせ続ける。
(※……まあいかにも、これからも竜宮小町路線で行きますよ――宣言ですよねこれ。)
>千早(※他の皆とは別ページで一人だけピックアップ)
「歌わなくちゃいけない」かつて事故死した弟のために歌い続けていた千早。
だが弟の願いを知り、765プロみなの思いを受けて、悲しみに捕らわれずっと眠っていた想いが目を覚ます。
「歌いたい」千早は痛みを勇気へ、思い出を愛に変えて「約束」の歌を歌う。
675名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 00:27:22.71
439 ※は書き手の主観や、内容の補足です sage 2011/11/30(水) 17:07:08.77 ID:YmkzUp2b
●雑誌報告P『メガミマガジン1月号』その2
■「ROAD TO TOP IDOL」(※一部表現を簡略化しています)

>真
真が任される仕事は男役ばかり。夢見る可憐なアイドル像とのギャップに落胆していたが
Pの助言を受け、「自分にしか出来ないこと」でファンの夢を叶えたいと思うように。
>雪歩
何をするにも気弱だった雪歩。そんな彼女を周囲が見放すことは無く、仲間たちの励ましによって
少しずつ成長。ミュージカルなど、好きな分野に自信を持って打ち込めるようになった。
>真美
亜美が竜宮に加入した際、一緒にいられる時間が減ったことに不満を漏らした。
だがその不満は、自分も売れっ子になることで解消できると考え、仕事にポジティブに向かう。
>やよい
家族を支えながらアイドルを続けるやよいは、常に多忙な日々を送る。時には皆についていけず
落ち込むこともあったが、家族や仲間への強い思いやりの心が彼女を立ち直らせた。
>貴音
多くを語らないミステリアスな貴音。それだけに謎を暴こうとするパパラッチに狙われたりもした。
だが苦楽をともにした765プロが自分の居場所だと表明し、改めて精進を誓った。
>響
アイドルの忙しさにおわれ、動物たちとの交流が少なくなっていた響。
そのことでいぬ美と口論になるも、961プロの企みで危機に陥った所をいぬ美に助けられ和解する。

■12月放映回スタッフ
22話:脚本/高橋龍也 絵コンテ/益山亮司
演出/益山亮司 作画監督/近藤直、河合拓也
23話:脚本/白根秀樹 絵コンテ/舛成孝二
演出/高橋正典 作画監督/山口智、飯塚晴子
24話:脚本/土屋理敬 絵コンテ/高雄統子
演出/高雄統子 作画監督/赤井俊文
25話:脚本/待田堂子 絵コンテ/錦織敦史、伊藤祐毅
演出/伊藤祐毅 作画監督/錦織敦史、川上哲也
676名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 00:29:13.24
●雑誌報告P『メガミマガジン1月号』閑話休題

次から投下する「石コロ・鳥羽P・ミンゴス」対談のタイトル名
>【眠り姫の目覚め】

あと『20話の千早の笑顔』というタイトル+SSで、『ゲル涙』のシーンが取り上げられていました
――皆と一緒に「約束」の1コーラス目を歌い終え、涙をあふれさせる千早。
過去に自ら打ち込んだ楔から完全に解放され、初めて見せた彼女の本当の笑顔は
これまでのどの表情よりも輝いていて、美しかった

次からの投下で触れますが
千早の弟(優)と母(千草)は、石コロが命名したそうですw
677名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 00:29:39.84
485 ※は書き手の主観や、内容の補足です sage 2011/11/30(水) 17:24:33.57 ID:YmkzUp2b
●雑誌報告P『メガミマガジン1月号』その3
■アニマス作中の現状を説明した記事より(※一部表現を簡略化しています)

――さまざまな試練や葛藤を超えて、夢や目標に到達した765メンバーたち。
その中でも20話で千早が巨大な壁を打ち破ったとき、彼女たちは本当の意味で一体となっていた。
両親の離婚や弟の事など、閉ざしていた過去をスキャンダルとして暴かれた千早。
その精神的なショックで声が出なくなった彼女は、ひどくふさぎこんでしまう。
だが迷惑と言われても千早を助けたい春香の思いと、笑顔にさせたい皆の歌が千早に翼を届けた。
さらに21話で961プロの妨害に打ち克ったことで、千早は完全に覚醒を果たす。

千早が復活し、ファンの支持も絶大なものとなり、961プロも潰えた今、765プロを阻む壁はない。
5話で春香が予想していたとおり、トップアイドルになれたが、同時に彼女は忙しさの余り
仲間との楽しみがなくなることを危惧していた。765プロの面々に心のすれ違いは起こらないだろうが
現状のスケジュールが過密なのは事実。それでも春香が前に進めることを願いつつ
アニメのラストステージまで応援していこう。
678名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 00:30:10.29
567 ※は書き手の主観や、内容の補足です sage 2011/11/30(水) 18:15:27.84 ID:YmkzUp2b
●雑誌報告P『メガミマガジン1月号』その4
■「眠り姫の目覚め〜石原・鳥羽・今井座談会〜」
(※一部表現を簡略化しています+今=今井、石=石原、鳥=鳥羽の略称です)

――序盤から千早の歌への思いや陰のある部分を描いていき、20話で全てが語られ
千早は大きな壁を乗り越えたわけですが、彼女のエピソードを準備をした上で終盤で描いた理由は?
鳥:一つ目の理由としては、千早の問題は重いものばかりで、10代の女の子が簡単に向き合える話ではないからです。
早々に解決できる問題ではないし、序盤の話数でそんな話をやられても、視聴者には伝わりづらいと思ったので
まずは4話で千早のプライベートについて描いておいて、その後も千早の描写を少しずつ含めていくようにしました。
千早の問題を解決するまでに、彼女の事をどう積み上げていくかが一番の課題でしたね。
もう一つは、千早の問題は765メンバー全員で解決すべきと考えたからです。思い問題に直面して落ち込む千早に対して
春香を中心にしてアイドルたちが語りかける。その展開を視聴者が不自然に思わないようにするためには
それまでに他のアイドルが抱える問題を解決し、キャラクターを見せておく必要がありました。
他のキャラクターを描ききった上で、千早のエピソードに流れ込むという展開から、20話はある意味
最終回的な意味合いに近い感覚で作っていましたね。

――ゲームで千早の問題を解決するのはPでしたが、アニメではアイドル達の役目というわけですね。
鳥:もともとアニマスはPが中心に立っているわけではなく、765メンバーたちの話なので
自分たちで問題を解決しないと意味が無いんですよね。アニメのPはあくまでも背中を押す立場であって
彼が直接的にアイドルの心に踏み込んで解決するという構図はとらないようにしているんです。
20話でも直接的に千早に語りかけるのは春香ですが、春香の背中を押すのはPなんですよね。
679名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 00:30:41.34
580 ※は書き手の主観や、内容の補足です sage 2011/11/30(水) 18:26:10.53 ID:YmkzUp2b
●雑誌報告P『メガミマガジン1月号』その5
■「眠り姫の目覚め〜石原・鳥羽・今井座談会〜」
(※一部表現を簡略化しています+今=今井、石=石原、鳥=鳥羽の略称です)
567の質問の続き

石:弟を亡くしているという過去は、ゲームだと千早が自分からPに打ち明けるんですけど
アニメではスキャンダルという形で千早の意思とは関係なく白日の下に強制的に晒される展開になっています。
スキャンダルで千早が傷ついてしまう問題がどうやって解消されるかという描写は丁寧にやらないと
見ている人も納得しないと思うので、ゲームよりも突っ込んだ作りにしました。弟や母親の名前を設定したのもそのためですし
アニメは『アイマス』の歴史における千早問題の総決算的な位置づけだと思っています。
(※「20話=総決算」じゃなく「アニメ=総決算」って言い切りましたねw)
今:弟やお母さんに名前が初めてついたことは嬉しかったです。名前があるとそれだけ感情移入できますし
演じる上でもすごく大きいですね。
石:人が亡くなったと聞かされるとき、こういう名前の人が死んだとハッキリしている方が、印象は大きくなりますよね。
それに母親の名前を決めたら、そこから人間関係も見えるかなと思ったんですよ。母親の名前が千草で娘はそこから「千」の文字を取って千早。
今は仲違いしているけど、昔はちゃんと愛されて、望まれて生まれてきたんだという過去が見えてきますよね。
鳥:名前は石原さんが考えたんですよね。
石:ですね。弟の方は最初、社内の何人かに声をかけて、どういう名前がいいか案を出してもらったんですけど。
「千早の弟の名前募集」という企画で。
今:それはすごいなぁ!(笑)
石:弟だから漢字を一緒にしようかなと思ったんですけど、どれもピンとこなくて。
結局は僕がなんとなく千早が「ゆうくん」って呼んでそうだ、という語感で決めたんです。
680名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 00:31:46.70
629 ※は書き手の主観や、内容の補足です sage 2011/11/30(水) 18:48:06.34 ID:YmkzUp2b
●雑誌報告P『メガミマガジン1月号』その6
■「眠り姫の目覚め〜石原・鳥羽・今井座談会〜」
(※一部表現を簡略化しています+今=今井、石=石原、鳥=鳥羽の略称です)

今:弟はゲームの「2」で初めて声が付いたんですよね。私が千早の収録のときに
「どうしても弟の声をやりたいと思っているんですがどうでしょうか」と石原さんに相談して
演じさせていただきました。使うかどうかはわからないと言われていたんですが、実際には声が入っていたので
すごく嬉しかったです。ゲームに引き続きアニメでも私が声を担当させていただき、そういう意味でも私にとって
優はすごく大切なキャラになりました。
――千早の総決算的なお話しと向き合うことになって、今井さんとしては最初どのような印象を?
今:第一印象は怖かったです。弟が目の前で事故に遭って死んでしまったという衝撃的な事実は
彼女に一生付きまとうと思いますし、人格を形成している、絶対的に外せない出来事だと思うんですよ。
でも今までその陰の部分は、ゲームのPの視点でしか目の当たりにすることがなかった出来事で
765メンバーと一緒にいるときに彼女から語ることは、決してなかったんです。千早が私に対してもそんなに語らない
閉ざしている部分を、スタッフさんが当たり前のように「この問題は出さないと」とおっしゃっているのを聞いて
正直なところ恐ろしさのような感情がありました。私自身、アフレコが始まる前スタッフから
「アニメの千早は少しダークな設定で」と言われていましたし、彼女の問題をゲームより誇張して描くために
序盤からとっても暗い子になっていたので、親みたいな気持ちで心配しながら見守っていました。
でも本当にそれを解決しようというスタッフさんの「一度この試練を乗り越えて来い」という千早への愛情をすごく感じたので
私も演じる上では試練を乗り越えてこそ、新たな面が見えてくるものがあるのかなと思いましたね。
10年近く千早と付き合っていますけど、ここへきて一番の問題をオープンにしたことで、ある種の区切りがつけられて
今後の千早の活動で新しいことが待っているんじゃないかと思うと、すごく興味深いです。
681名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 00:33:36.30
●雑誌報告P『メガミマガジン1月号』その7
■「眠り姫の目覚め〜石原・鳥羽・今井座談会〜」
(※一部表現を簡略化しています+今=今井、石=石原、鳥=鳥羽の略称です)

――実際に20話の千早を演じる際に心がけたことは?
今:ドンと落ちて這い上がれない。他人も拒絶してしまうっていう、内容はシンプルで分かりやすいですが
千早が30分という尺で立ち直っていくというか、無理やりにでも引き上げられるのは春香の存在しかないって。
だから演技でも私一人がどんなに頑張ってもだめで、千早が春香に助けられたと同様に、私も中村さんの力を
借りるしかないと考えたんです。アフレコ前、中村さんに「春香がどうにかして千早の心に入ってきてくれないと
どうしても浮き上がってこれないから繪里ちゃんの力を貸してほしい」ってお願いしたんですよ。
そして私はとことんまで落ち込んだ千早を台詞が少ない中、どうやったら表現できるかと考えて、アフレコ現場に
入った直後から、陰を持った人間になりきりました。暗いオーラ全開で「私のテリトリーに近づかないでほしい」
という雰囲気をずっと出していたので、スタッフさんたちは「空気が重いぞ」っておっしゃっていましたね。
浅倉さんや沼倉さんからも「なんか今日の麻美さん怖いです」って言われて(笑)
そういう雰囲気にひるみつつも、くじけず春香が扉をノックしてくれることが、この回で一番重要だと思ったので
私は春香が何とかして乗り越えてきてくれるような演技をしようと心がけました。
石:千早は19話で次回予告しているときからすでに暗い(笑)
今まで次回予告は賑やかな雰囲気でしたけど、19話では急にダークな空気になる上にBGMも違うので
そこから始まっているという感じがしますね。
鳥:視聴者の人には19話のラストから「来週は勝負回だな」と感じ取ってもらえたと思います。
682名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 00:34:29.92
773 ※は書き手の主観や、内容の補足です sage 2011/11/30(水) 19:27:55.29 ID:YmkzUp2b
●雑誌報告P『メガミマガジン1月号』その8
■「眠り姫の目覚め〜石原・鳥羽・今井座談会〜」
(※一部表現を簡略化しています+今=今井、石=石原、鳥=鳥羽の略称です)

――そんな千早を元気付けるために、皆で作った歌(※約束)がカギとなりましたが?
鳥:「一人の女の子が自分のトラウマと向き合って、なくなった弟とも向き合わなければならなくて。
目を背けているわけではないけれど、今まで果たしてどこまで向かい合っていたんだろう?」と
20話の脚本の土屋さんと監督、名に折高雄さんの思いがかなり強くて何度も話し合いました。
アニメではスキャンダルという形で強制的に問題と向き合わなければいけないという状況を作ったうえで
本人の中で解消させるということだったので、それならばやはり千早には歌しかないという結論になったんです。
もう一つ20話では「千早と弟は、お互いの事をどう思っていたのか?」ということを千早の中で消化させたかったので
母から届けられた弟のお絵描き帳を登場させました。20話で春香は一度呼びかけて拒否されてしまうのですが
それは「皆は本当に千早の事をわかっているの?」「抱えている問題をどこまで理解して真摯に思っているの?」
ということを、春香含め765プロに、さらには視聴者に対して提示しておきたかったんですよね。それを踏まえた上で
千早のために何が出来るのか考えようと。そこで出てくるのが、弟の想いが綴られたお絵描き帳と
765メンバーの千早への想いが込められた歌なんです。2つを千早に差し出せば、千早はもう一度問題と向き合って
その問題を良い悪いではなくて、事実を事実としてちゃんと消化して、前に進めるんじゃないかというところを作りたかったんですよね。
――20話の「約束」は765メンバーで歌詞を作ったという設定ですが、実際に声優の皆さんで?
鳥:いえ、実際は千早の曲を書いてきた「森由里子」さんに、「765メンバーが千早のために作った曲」というテーマで
お願いして書いていただきました。普段の森さんの歌詞より、若干稚拙になっているのも、森さん自身があえてそうした結果です。
683名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 00:35:17.69
800 ※は書き手の主観や、内容の補足です sage 2011/11/30(水) 19:45:48.39 ID:YmkzUp2b
●雑誌報告P『メガミマガジン1月号』その9
■「眠り姫の目覚め〜石原・鳥羽・今井座談会〜」
(※一部表現を簡略化しています+今=今井、石=石原、鳥=鳥羽の略称です)

石:かなり前からこの曲を作っていましたよね?
鳥:はい、相当前から仕込んでいましたし、何回もやり取りしましたね。絵コンテの段階から
何度もやり取りして、尺や展開を全部固めたんですが、結局TV用とCD版は相当違いがあると思います。
歌えない間があるとか、感情を表すのにもう少し時間がほしいとか。千早が歌い終わった後
EDに入る微妙な間も高雄さんが相当拘っていましたね。
――スタッフや765メンバーなど、色々な人の想いが詰まった歌なんですね。
今:レコーディングした歌をただ絵に乗せているわけではないので、感情移入しやすかったです。
キャストの皆さんも一人ずつ自分のパートをレコーディングしてくださっているので、ちょっとずつ声が重なっていく感じとかを
聴かせて頂いたとき、本当に鳥肌が立っちゃいました。20話では曲が始まっても声が出なかった千早が皆に元気付けられて
ようやくサビから歌えるようになるんですけど、本当に背中に羽が生えているような、皆の手で導かれて歌っているという光景が
浮かんできて、とても感動的でした。20話の最後にEDに入る直前に千早が涙を流しながら笑うんですが……その笑顔にドキッとしました。
あんなに笑顔になった千早は、私はかつて見たことがないです! 多分千早は自分が歌ってきたソロ曲より、あの時皆で歌った音源を
一生大切にするんだろうなって思いますね。それくらい心に伝わってくるものがありました。
684名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 00:35:55.61
35 ※は書き手の主観や、内容の補足です sage 2011/11/30(水) 21:10:12.32 ID:YmkzUp2b
●雑誌報告P『メガミマガジン1月号』その10
■「眠り姫の目覚め〜石原・鳥羽・今井座談会〜」
(※一部表現を簡略化しています+今=今井、石=石原、鳥=鳥羽の略称です)

――21話で961プロとの問題も解決するわけですが、対立や存在についてアニメで描きたかったことは?
鳥:961プロの件は14話でPが言っているように、戦う相手ではないんです。765プロとしては降りかかる火の粉は払うけど
その火の元に対して何もしないというのがスタンス。敵対するだけの気力があるんだったら、自分たちのアイドル活動を
ちゃんとしようということだと思うんです。なので、961プロの一件も基本的には黒井社長の自滅なんですよね。
対立関係というのは少なからず出ているんですけど、765プロとしては上に向かって進んでいるときに
たまたま障害があったから乗り越えただけであって、障害を潰しているわけではないんですよ。
今:黒井社長の高木社長への嫉妬ですよね。
鳥:要はそういう事なんです。私怨に対して目くじらを立てる必要はないですよ。
今:そう思うと可愛らしいですよね(笑)。全力で世の中を巻き込みつつ、喧嘩を仕掛けている黒井社長って。
鳥:21話の時点で765プロが『完成』に近づく一方で、961プロはどんどん崩れていく。両者を対比して描いていくことを意識しました。
あと21話は961プロの自滅を描くほかに、千早のリハビリ復帰という意味合いもあるんです。あれだけの傷を負って、20話の歌だけで
問題の全てを終わりにせず、千早に関してはその後も丁寧に描くべきだろうと思ったんです。ファンの前では歌えるようになっても
独り立ちするにはもう一段階あって、ファンとは違う人たちの前でも歌えなきゃいけないし
そういう人たちの前で最高のパフォーマンスができる子にしようという話にしました。
685名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 00:36:24.14
101 ※は書き手の主観や、内容の補足です sage 2011/11/30(水) 21:28:05.05 ID:YmkzUp2b
●雑誌報告P『メガミマガジン1月号』その11
■「眠り姫の目覚め〜石原・鳥羽・今井座談会〜」
(※一部表現を簡略化しています+今=今井、石=石原、鳥=鳥羽の略称です)

――それを象徴するのが21話でアカペラで歌った「眠り姫」ですね
今:アカペラか、と思うと千早だけでなく私もドキドキしましたね。ただでさえハードルが高いのに、黒井社長に脅されて音を出すのを
躊躇っていたスタッフの心を動かさなきゃいけない。なので、普段の「眠り姫」とは歌い方を少し変えました。
曲の最初は割と涼やかな感じで歌うように気をつけているんですけど、今回に限ってはスタッフの心を動かすのが
サビよりも前のBパートの頭辺りだったので、そこで「ドキッ」としてもらえるよう、意識して歌いました。
石:いかに感情が乗っかってくるのかが重要なんですよね。歌としてのピッチが合っているとか
タイミングがどうとか言うより、心に刺さらないと意味がない。(※←お前が言うなw)
お話しの核が全て歌に集中しているんです。ある意味、歌ではなく台詞のようなもので、妥協が許されなかったですね。
歌が重要な役割を持っている回の中でも、特に歌の存在意義が大きいと思いました。
18話の律子かいも歌が物語の骨格のほとんど全てになっていて、そういう話は自分の中でも『アイマス』らしいなという
印象が相当強いですね。その観点からも、千早の物語の回収という意味合いもありますけど
アニメでの歌の使い方も、総決算的に上手く言っていると思います。
(※次の石コロやアイマス公式内の流行ワードは“総決算”ですかねw)
686名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 00:36:47.44
●雑誌報告P『メガミマガジン1月号』その12
■「眠り姫の目覚め〜石原・鳥羽・今井座談会〜」

――18話の律子のライブ回も印象的でしたね。石原さんはアニメでのライブをご覧になってどう思われましたか?
石:観客の様子を描けるのはアニメならではですよね。ゲームでは基本的に観客はいなくて、ステージというより
TV番組のセットみたいな作りが多いんです。でもアニメは目の前に感曲がいる状況で歌を歌えたり、踊れたりできる。
TV番組のシーン(※6話の竜宮回?)もありますけど、僕は観客がいるほうがアニメならではの演出だと感じましたね。
例えば13話の『自分REST@RT』のシーンとか。歓声がかなり大きいですけど、実際のライブもそんなものだよなと。
ああいうステージの様子を表現したほうが盛り上がっている空気が伝わってくるので
「もっとやってくれてもいいのよ」くらいの勢いで考えていますね。
今:アニメよりも先に、ゲームやライブがあったから、アニメのステージにリアリティがあるのかもしれませんね。
アイマスならではの空気感ってあると思うんですよ。一斉にサイリウムの色が変わるとか。その事実がアニメでも
描かれているから、より『アイマス』の世界っぽいですよね。
石:律子回でも緑のサイリウムがぱーっと出たりとか。やっぱり臨場感は大切ですね。律子があの緊張の中で歌う曲ということで
律子役の若林さんには『緊張して声が裏返っている感じ』で何回も歌ってもらいつつ、テイクを厳選しました。CDでもなければゲームでもない
そのシーンに合っている歌という意味では、律子回だけでなくすべてのライブの歌い方に、緊張感を入れても良かったんじゃないかと思うほどです。
今:アイマスの仕事を始めた頃は、皆人前でアイドルのように歌って踊ったりするなんて思ってもみなかったんですけど
そこから7,8年かけてライブで積み重ねてきたものがあるので、アニメでもステージシーンを見るとアイマスだなって思いますね。
それは最初の雪歩回しかり13話もそうだし律子回も。挫折したりくじけそうになるけど、何とか踏ん張ってやってやるという気持ちは
自分たちでも経験しているので、ステージで歌っているアイドルたちを見るとキュンとします。
687名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 00:37:30.64
●雑誌報告P『メガミマガジン1月号』その13
■「眠り姫の目覚め〜石原・鳥羽・今井座談会〜」
(※一部表現を簡略化しています+今=今井、石=石原、鳥=鳥羽の略称です)

――最後にクライマックスについて一言
今:ちーちゃんとしては新たなステージを迎えるようになって、22話以降少しですが変化を見せています。
これまで彼女は周りの事を考えた意見だったり、「こうあるべきだ」という固い考えのもとで意見を言っていた気がするんですよね。
でも今はわがままに聞こえるかもしれないけど、自分の意見を少しずつ出しているような気がしているので
このまま健やかに育って欲しいですね。あと最後はきっと皆でステージを迎えると思うので、そのステージのときに
最高のパフォーマンスを披露出来ると良いなと。それとアイマスという作品全体としては、これは私の印象なんですけど
継続してきたという力が『アイマス』にはすごくあると思うので、次に繋がるような最終回を迎えて欲しいですね。
ファンの皆さんは想像が膨らむと思いますし、私たちも「また集まってアフレコできる」といった希望を持てますので
これからも続いていくようなイメージの話になっていたら嬉しいです!
鳥:個々の問題は解決できて、765プロとしては一つの形が出来上がりました。でもそこから始まる新しい問題というものが
必ずあるんです。アニマスとして最後に視聴者の皆さんに見せるものは何なのかと言うと「アイドルとは?」。
さらに言うと、単なるトップアイドルではない「765メンバーにとってトップアイドルとはどういうことなのか?」というテーマを
22話〜25話にかけて春香をメインに据えて描いていきます。ゲームでは個々のキャラを順番に描いていく流れですが
アニメでは765メンバーという群像劇の形を取っているので、アイドルという漠然としたものから、もうちょっと踏み込んで
いきたいなと思っていたんですよ。実はその為に、20話からちょっとずつ春香の話になっていく構成にしてあるんです。
彼女が『765プロの象徴』で、765プロの仲間を繋ぐ役割をしていることを、20話以降はっきり見せています。
千早回は春香のキャラを描く意味でも重要な話だったわけです。それを踏まえて、クライマックスでうまく描ければいいなと思います。
688名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 00:38:19.01
●雑誌報告P『メガミマガジン1月号』その14
■「眠り姫の目覚め〜石原・鳥羽・今井座談会〜」

――最後にクライマックスについて一言(続き)
石:鳥羽さんの言うとおり、表面上に見えた問題が解決されてようやく見えてくるものがあるんですよね。
(※……今のアイマス問題を何ら解決する気がないお前が言えた台詞かそれ↑)
アニメの春香はものすごくいい人で、完全無欠感がありますけど、クライマックスでようやく春香の本質が
分かるんだなという感じがしています。春香の問題は765プロの問題みたいな物で、だから春香が悩んでいるのは
皆が悩んでいるのに等しい。そういう意味では最後は春香に焦点が行くのは自然なことなのかなと。
楽しみにしていて欲しいなと思いますね。

※メガミインタはこれにて終わりです。あと電撃G'sをちょこっとだけ。
※ようするに公式ヒロインの『はるちはみき』をピックアップするために、アニマスは作られたということか。
※1クール目メイン扱いの美希。2クール目の悲劇のヒロイン千早。クライマックスの〆担当の春香と……。

※メガマガの次号予告(2月号)でも、メイン扱いは『なのは』や『けいおん!』に移行するみたいで
※アニマスはその他の作品と十把一絡げの扱いになっていました……
689名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 01:20:08.43
>>672
それまでアイマスプロジェクトの中心に居た人間が全員居なくなったからだよ
690名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 04:25:21.40
なんつうか、説明しなきゃ伝わらないのはアニメでもゲームでも映画でも演劇でも駄作なんだが、まさにその通りだな。なんだよこの長いのw
しかもこうやって長々と説明しても伝わらないんだよな。
691名無しさん名無しさん:2011/12/03(土) 11:14:22.38
でんでん現象がどういうものか、このアニメで良く理解できた
692名無しさん名無しさん:2011/12/04(日) 00:07:41.39
この錦糞アニメの成果…世間にAKB悪徳商法の亜種と認識される

ttp://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas93150.jpg
693名無しさん名無しさん:2011/12/04(日) 12:36:41.47
>>692
うわw
こんなことやってんのかよ。
さすがにこんなことやる原作の片棒を担ぐアニメは応援できないな。
錦織の初監督ということで注目してたんだが、アニメも悪い出来だしなんかいろいろ古いし。
錦織の評価は少なくとも監督はやるべきではないという結論を出す。もうアイマスは切る。今から挽回できないしAKBと同じとは知らなかったわ。
694名無しさん名無しさん:2011/12/04(日) 17:00:41.54
>>693
ここに書いてある情報なんて一部だよ
もっともっとえげつない事を沢山やってる
695名無しさん名無しさん:2011/12/04(日) 19:36:45.88
>>693
スク水ブルマのDLCで50万本パッケージソフト並みの儲けを稼いだって嘘かホントかわからん話もあるぞw
いかに汚い商法に手を染めてったかが知れるものよ
696名無しさん名無しさん:2011/12/04(日) 19:50:41.85
このスレ的な問題はそこじゃないだろ。
そう言う商売にホイホイ乗っかってくるちょろい客が居るはずなのに取れなかったって言う
錦織の無能なところが問題点。
697名無しさん名無しさん:2011/12/04(日) 19:54:09.70
ゲームのアイマスとか関係ないからね
698名無しさん名無しさん:2011/12/05(月) 00:49:25.18
今更お客さんが来てるのか?
不快感を連綿と累積してるからこそアニマスも不快なんだろうに
何も知らんで観たらただのつまらん凡百のアイドルアニメで空気のまま終わってるのに
搾り取られてる事に気付かない狂信者どもが持ち上げてるせいで半端に評価されてる「ように見える」
(その割には本当に面白いなら上げてるであろう成果を上げてない)のが問題
信者もそれに釣られてる思考能力ゼロの新規も、おまえら目を醒ませよって話だ
699名無しさん名無しさん:2011/12/05(月) 01:09:09.92
そうか?ここまでつぎ込んでくれる客がいるんだぜ?
こんなへっぽこアニメ買ってる層が居るなんて俺には信じられねぇ。
全部生き残った狂信者だろ。
これで脱落した奴らも買ってたらどんだけ利益になったと思う?一年くらい前に抜けた奴らが
2は許さんけどアニメは出来がいいから買うってだけで新規ガン無視でもウハウハだろ。
それすら出来ないってどんな無能なんだって見方がこのスレ的に正しいと思うぜ。
700名無しさん名無しさん:2011/12/05(月) 01:15:34.59
俺の自演みたいにしか見えないんだが何でそんな文体似せてくるんだよおいw
701名無しさん名無しさん:2011/12/05(月) 01:31:05.08
>>698に対して>>699って反論にもなんにもなってないぞ
ただの事実の追認
なにが「そうか?」なんだ?
702名無しさん名無しさん:2011/12/05(月) 02:14:01.83
結論:信者のゴキブリぶりがパネェだけで新規なんていなかった
703名無しさん名無しさん:2011/12/07(水) 02:33:21.68
アニメ単体としての評価はつまらないというか、不快。貧乏が悪いとかは不快でしかない。ああいう感覚が随所に見て取れるのが不快。
原作のゲームは知らん。

原作が原因でつまらないアニメになったというのなら、アニメ監督はアニメを面白くするのが仕事だ。
言い訳にはならない。まあ、今作ではスーパーバイザーとかいうわけわからんポストの原作責任者が口出して来てるならそれはそれで内外に言って問題にすべきだよ。
アニメ業界の質を悪くされたらアニヲタ、アニメファンとしてはたまらない。
704名無しさん名無しさん:2011/12/07(水) 03:14:14.57
そもそもスーパーバイザーって何してんの?
705名無しさん名無しさん:2011/12/07(水) 03:39:44.65
君が悪いんじゃない、貧乏が悪いんだ
     ヽ)                   
   <⌒8'´,,⌒ヽ             '´⌒ `'8゙^!
    レ'´iミイ、ヾ)リ〉           〈リツ´,`iミi! i
     ノi(l゚ ヮ゚ノ(            人゚ヮ ゚l)/リゝ
      ´`'⊂人つ  ; , ‐、 , ‐、;   ⊂人つ  プリンってものを、食べてみたかった!
       (/_,,,)   ; ノ ァ'´⌒ヽ ,;..   (,,_ヽ)
       し'ノ  ;( (iミ//ハi)〉);..   しヽ)
            ;)ノ`(リ∩∩ノ;  
             ;./    j ;
             ;と  )_);
706名無しさん名無しさん:2011/12/07(水) 07:45:40.07
>>704
作品を私物化して自分の権力を確認し悦に浸ってる
707名無しさん名無しさん:2011/12/07(水) 11:58:04.49
>>704
アイマスワールドでは、収録中に大見得切って番組批判して
人のサボりは咎めるのに自分は仕事放り出して引きこもるのが「プロ」らしいし
おおかた「スーパーバイザー」はファンに喧嘩売る人のことを指すんだろう
708名無しさん名無しさん:2011/12/07(水) 12:15:18.09
問題が発生した時に「隠蔽する」って展開が何度もあるんだよねアニマス。
これってスタッフのスタンスとか考え方が如実に表れてると思う
709名無しさん名無しさん:2011/12/07(水) 12:38:44.23
ギャルゲー板のキチガイスレ群から来たアンチが重箱の隅をつついてるだけのスレなのに
錦織の初監督として注目してたとか言ってるのが笑えるなこのスレ
710名無しさん名無しさん:2011/12/07(水) 12:42:30.47
>>709
よお錦糞
そんなスレ行ったことも無ければ場所も知らん俺に何の用だ?
711名無しさん名無しさん:2011/12/07(水) 18:38:32.75
すっごい反応したぞww
712名無しさん名無しさん:2011/12/07(水) 19:27:05.63
アニメ単体の話でクソなんだから、錦織の責任は免れないってことだよ。
原作がつまんないなら面白く作り直せばいい。
その邪魔をしてるのが原作担当者ならそれを排除するのも仕事だ。
それができないなら監督なんざやるべきじゃない。
713名無しさん名無しさん:2011/12/07(水) 21:35:54.93
お前の糞な書き込みでみんないやな気分になってるからお前を排除しようぜ
714名無しさん名無しさん:2011/12/08(木) 09:28:55.91
失敗は失敗と認めないと成長しないよね
アイドルマスターのアニメは失敗ですよ
715名無しさん名無しさん:2011/12/08(木) 12:46:51.25
スーパーバイザーに問題があるの?
監督はそう言ったの?
716名無しさん名無しさん:2011/12/08(木) 13:51:13.52
真を超贔屓しなきゃまだ言い訳できたんだろうけどな
自分の好きなキャラを好きなだけ贔屓した結果戦犯を免れない状況に陥った
ほんと馬鹿だろこいつ
717名無しさん名無しさん:2011/12/08(木) 16:38:32.69
スーパーバイザーってのがどの程度口出ししてんのか知らんけど、そういう声を突っぱねて面白い作品を作るのが監督だろう。アニメにしても映画にしてもドラマにしても。
718名無しさん名無しさん:2011/12/08(木) 16:44:37.70
>>717
錦糞「石原さん(スーパーバイザー)が見ててくれるから安心(ゴリィ」
719名無しさん名無しさん:2011/12/08(木) 17:40:35.89
こんなところにも印歩百式スレがあったかあ
720名無しさん名無しさん:2011/12/08(木) 18:36:33.84
はぁ?
721名無しさん名無しさん:2011/12/08(木) 22:27:37.19
自分では上手いこと言ったつもりだろうけど、
その呼び方は流行る要素が無いって気付けよw
722名無しさん名無しさん:2011/12/08(木) 23:25:42.54
印歩百式が何か解らなかったけど、要するにチカニシとかと同じような言葉な訳ね
相手を罵ってるつもりで自分が馬鹿だと喧伝する類の言葉と
723名無しさん名無しさん:2011/12/09(金) 01:17:49.21
聖夜の夜に……
全員小学校からやり直せ!
それか死んでこい!!
724名無しさん名無しさん:2011/12/09(金) 01:31:05.21
これ「プロが作ってるアニメ」なんだよな…
725名無しさん名無しさん:2011/12/09(金) 02:40:30.85
>>719
そのインポ百式って何?漢字の場合、変換しやすい文字じゃないと流行らないよ。

ところで、この監督は誰を対象にどんなアニメがつくりたかったんだろうな。もう今から挽回はできないとしても、その部分まで不明なアニメだった。
726名無しさん名無しさん:2011/12/09(金) 02:45:19.72
錦糞と不快な仲間がインポで糞脚本が百式用意されてるとか?
727名無しさん名無しさん:2011/12/09(金) 23:59:25.15
負け惜しみもそろそろ打ち止めか
728名無しさん名無しさん:2011/12/10(土) 04:05:31.78
>>693のようにアイマスから離れたアニメファンは相当数にのぼるだろう
もうすぐ終わりだしな
結局、挽回はできなかった
もちろん全ては錦織の責任だけど、原因はなんだったのかね
729名無しさん名無しさん:2011/12/10(土) 14:26:02.75
99 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/12/10(土) 07:31:15.09 ID:6bpoleM+0
>>88
個人的にはABの方がひどかったなw
糞アニメ愛好家必見の逸品なんで、まあ気が向いたらTSUTAYAででも探して比較してくださいな。

アニプレだからどうってことじゃないんだろうけど、結構アニマスとABって共通点が結構ある。

・展開が強引で不自然。
・キャラクターに独自の行動原理が存在せず、主張や人格がコロコロ変わる。
・そもそもスポットがまるで当たらないキャラもいる。そのくせ数だけは多い。
・どうも基本的倫理観に欠けるキャラが目立つ。
・やたらと感動的な話に持っていこうとする。そしてダダ滑り。
・製作者の各メディアにおける発言が痛々しい。本人は自分をトップアーティストだと思ってるようなのがなんともw
・信者の排他性、攻撃性がものすごい。公式を称えない奴はやつは非国民で背教者。

自分でも意外と共通点あってびっくりだ。個人的糞アニメオブザイヤー2010であるABはマジで必見。
1クール放送中にアンチスレが200スレ超えた伝説は伊達じゃない!



って書き込みがあってABのPがアニマスと同じ鳥羽らしいんだな。
Pの責任も何割かありそう
730名無しさん名無しさん:2011/12/11(日) 00:17:35.79
>>4
こいつ逆神すぎるなw
731名無しさん名無しさん:2011/12/11(日) 09:10:04.05
こんなクズ作品が2万も売れるのか
信者は盲目だなあ
732名無しさん名無しさん:2011/12/11(日) 09:36:00.18
商業的失敗。
733名無しさん名無しさん:2011/12/11(日) 12:21:49.21
出来の悪いエロゲをおまけに付けての2万なんて何の価値もないよ
昔からキモかったアイマスのプレイヤー連中が一層キモくなるだけ
734名無しさん名無しさん:2011/12/11(日) 12:42:16.75
こんな気持ち悪いもん出して新規を余計寄り付けにくくしてどうするんだと
735名無しさん名無しさん:2011/12/11(日) 15:54:41.09
オマケエロゲつけて二万しかうれてないじゃん。
736名無しさん名無しさん:2011/12/11(日) 16:12:23.26
まともな古参はきっと一緒にすんなって思ってるw
737名無しさん名無しさん:2011/12/12(月) 00:35:39.78
きっととか言ってるけどお前もだろ
俺もだw
738名無しさん名無しさん:2011/12/16(金) 11:05:35.00
>>728
経験不足と視聴者不在のシナリオと演出。
はっきり言って同人レベル
739名無しさん名無しさん:2011/12/16(金) 14:44:30.07
134 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/12/15(木) 22:00:54.05 ID:RsuKBdrq0 [3/6]
>>123
物語は何かを肯定する代わりに何かを否定しなくちゃならんのよ。

まずヲタ視聴層を出てくるアイドル達の対極の存在として考えてみ。
これってこんな女の子でも社会で一生懸命やってるのにお前ら何なの?ってこと。

他にも細かいとこだと15話の生番組の回とか。
数分のミニコーナーを複数繋げてるけど、あれはセリフ一行単位でストーリーに抑揚がついてる。
一言話す度に話が持ち上がっては落ちるんだけど、あれはこれがプロの仕事だと教えてるの。
MADや架空戦記作っていい気になってるお前らとはレベルが違うって言ってるのね。
んで、ラストの小鳥さんのBBA臭い言動はニコ厨やいい年こいたアニヲタのキモさを風刺してる。

そして16話の響回は一番ひどい。961プロが用意した犬の名前が“ブラックファルシオン三世”。
これを日本語に訳すと「黒い 日本刀 三世」になる。
早口で言ってみ。「暗いニートおっさんうっせえ」になるw
あと響を窮地に陥れるADがそのまんまポケモンのサトシだったろ。
あれはポケモン見て育った年齢の視聴者のゆとり具合やバカっぷりを揶揄してるのよ。

演出がいちいち悪意の塊なんだよね。








改めて断言しといてやる。こいつらがそんな難しいこと考えてるなんて事、ねーよwww
740名無しさん名無しさん:2011/12/20(火) 17:58:23.41
まあ錦織のアニメ人生はここで終わり。
アイマスという素材も悪かったのだろうが、それは理由にならない。
作品の出来が全て。良い作品にする自信がないなら受けるべきではなかった。

原作に問題があるのならちゃんとそう言う。
741名無しさん名無しさん:2011/12/22(木) 05:25:23.17
錦織の失敗はきちんと反省しなかったこと
自分の作品に対して真摯に向き合い、ここはこうしたほうが良かった、原作はこうだけどこれは良くないから変えよう、とか一切やってない。
原作提供者だかなんだか知らんけどな。アニメ素人に口出されたり遠慮したりすることを恥と思うべき。

742名無しさん名無しさん:2011/12/22(木) 14:25:36.41
原作が悪いならそう言えばいい。
言い訳にしかならないかもしれない。
が、何も言わなきゃただの無能。
743名無しさん名無しさん:2011/12/22(木) 16:11:35.45
原作が悪いなら原作者と戦わなきゃダメだろうにこれ監督の仕事な
原作蹴っ飛ばしてでも面白いアニメ作れば正義なんだから

もっとも、こいつは原作がどうとか以前の問題を抱えてる気がするんだが
744名無しさん名無しさん:2011/12/22(木) 17:14:43.30
>>743
原作が悪い、という感覚すらなかったのかもな。
監督ってのは、戦う姿勢と同じぐらいセンスが必要。
745名無しさん名無しさん:2011/12/22(木) 18:17:47.56
それどころかアイマスを利用して名声を得ようとしてたの丸分かりだからな
746名無しさん名無しさん:2011/12/23(金) 01:26:17.87
さていよいよだな
747名無しさん名無しさん:2011/12/23(金) 02:34:09.72
終わったか
748名無しさん名無しさん:2011/12/23(金) 10:18:43.28
 もう監督の仕事はこないね
749名無しさん名無しさん:2011/12/23(金) 20:35:10.28
来たとしても盛大に叩かれるだろうよ
750名無しさん名無しさん:2011/12/24(土) 12:45:25.68
他のアニメ見てて「アイマスをこの人たちに担当してほしかった……」と思うことが何度あったか
昨日けいおん映画観てきたけど劇中ずっとそればかり考えてたし
751名無しさん名無しさん:2011/12/24(土) 13:28:40.19
畑亜貴の楽曲のタイトル無断改変とかw
こいつホント管理職に不適格だな 絵だけ描いてろ
752名無しさん名無しさん:2011/12/25(日) 02:54:30.62
本当にどうしようもなくつまらんだけだったなあ
753名無しさん名無しさん:2011/12/25(日) 07:10:22.53
>>751の揉め方を見ると、失敗するべくして失敗したアニメだなと思えるよ
754名無しさん名無しさん:2011/12/26(月) 13:19:02.09
アニメのタイトルも日本語になってないしな
在日なんじゃねえの石原って
755名無しさん名無しさん:2011/12/28(水) 02:34:04.75
アニメ終わったな
いろんな意味で
756名無しさん名無しさん:2011/12/29(木) 14:01:52.61

     ,' /
     i .l
.    | 、
    、.\ ヽ
      、 \ . ヽ ._
         丶.   ‐  _
           ` ‐ _  (^o^)(^o^)
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))
    「アニメオワタ?」


    「ハジマル前からオワてたよ」
757名無しさん名無しさん:2011/12/29(木) 17:50:42.96
そうか。そうだな。
758名無しさん名無しさん:2011/12/30(金) 07:27:36.90
いよいよアニメ『アイドルマスター』もクライマックスへ! アニメPの鳥羽氏にいろいろ聞いてみました↓
http://news.dengeki.com/elem/000/000/437/437778/index-2.html

>>鳥羽P「歌って踊って……というのは1つの要素でしかなくて、第13話までのエピソードを掘り下げます。(中略)アイドルへの感情移入がない状態でライブを見せても、「あ、すげーな」で終わってしまうんです。」
>>鳥羽P「放送中に原作の人気が瞬間的に出て、売れる。ある意味ドーピングになってしまうという危険性もあって、そうなった場合、アニメが終わった後に“コンテンツ自体が終わってしまう。」

↑人気が出るアニメは順番が逆なんだよ。「戦隊シリーズ&プリキュア」でも第1話から変身して派手な演出をしてる。まず第1話で興味を持たせれば「お、カッコイイぜ。どんな連中なんだろう?」ってなるだろうが!
キャラの掘り下げなんて第2話以降で充分だ。
鳥羽「まだメンバー5人全員を掘り下げてないので変身して戦うのは第13話からですよ(笑)」←(こんな戦隊シリーズ&魔法少女アニメで成功例があるのかよ?('A`))

第13話って放送開始3ヶ月後だぞ。視聴者が最終回まで見てくれるのが当たり前の感覚かよ?鳥羽はプロデューサーの資格ない。
過去のアイドルアニメを見ても第1話にステージシーンを入れてる!
「うたプリ、プリティーリズム、クィーミーマミ、ハミングバード、アイドル天使ようこ」

「ある意味ドーピングで売れる」・・・お前のせいでアニマスBDは6千枚しか売れて無いんだ!そんなモンは実際に売れるアニメ作れてから心配しろ屑野郎が!(怒)
お前は東大受かってないのに東京での生活を心配してる浪人生かよ!
アニメは鳥羽&錦織の馬鹿コンビの思い通りに作らせたんだ。これで6月の横浜アリーナライブ(1万7千人)が空席ガラガラなら責任とるんだよな?カスが!!(”Д”メ)
759名無しさん名無しさん:2011/12/30(金) 12:09:47.03
まあなんだ。
酷いアニメだったね。錦織の無能が証明されたわけだ。
760名無しさん名無しさん:2011/12/30(金) 13:33:31.21
13話まで掘り下げしてたらしいけど何一つ堀下がってなかったね……
761名無しさん名無しさん:2011/12/31(土) 10:11:14.80
金を掛けた同人って内容だったな
762名無しさん名無しさん:2011/12/31(土) 14:50:27.34
掘り下げたというか
錦織の評判を下げただけのアニメでした
アイマスがどんなゲームかは知らんけどな、原作のイメージも悪くなったよ
ニコニコで視聴してたら
763名無しさん名無しさん:2011/12/31(土) 15:39:10.63
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l  一流の監督は掘り下げる。
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  駄目な監督は墓穴を掘る。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  何でも掘ればいいわけではないのだ。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入
764名無しさん名無しさん:2011/12/31(土) 20:10:05.92
>>763
面白いこと言うなw
765名無しさん名無しさん:2012/01/02(月) 13:56:17.48
>>762
ニコニコでボコボコに叩かれていたの?
766名無しさん名無しさん:2012/01/02(月) 15:52:36.71
ニコで他のアニメ見る時にサムネが視界に入って不快になるんだよ
767名無しさん名無しさん:2012/01/16(月) 13:34:09.70
久々にあげ
768名無しさん名無しさん:2012/01/17(火) 21:42:37.44
で何がしたかったの?錦織は
769名無しさん名無しさん:2012/01/18(水) 09:36:54.72
自己顕示欲をみたしたかったのだろう。
770名無しさん名無しさん:2012/01/19(木) 22:34:54.26
アニメ制作進行スレにて某アニメのグロス先の進行が堂々と作品名を晒し、
個人を特定できるような内容で制作状況を暴露・盛大にグチり炎上中
771名無しさん名無しさん:2012/02/02(木) 22:46:38.98
保守
772名無しさん名無しさん:2012/02/14(火) 11:55:58.18
今季は仕事入ってないみたいだけど、独立したばかりで大丈夫か?
773名無しさん名無しさん:2012/02/16(木) 11:12:05.84
さすがにあんな仕事したから要再修行の判断が出たか干されたんじゃ?
774名無しさん名無しさん:2012/02/25(土) 02:35:38.13
あのアニメ見て監督の仕事を依頼しようという人はいないだろうな
775名無しさん名無しさん:2012/03/03(土) 23:55:44.97
響好きからは完全に恨まれたよな
というか恨まれても仕方ないようなレベル

響の二面性無視で動物キャラにされるわ、担当回は話も作画もゴミときた
その後の監得回では存分に腕を発揮してくださった。素晴らしいクズ

ゲームの方が響を単独最強キャラ化するという謎のフォロー入れたぐらいだからなw
776名無しさん名無しさん:2012/03/05(月) 01:24:10.83
リスアニによると選曲は錦織らしいな
ゴキブリライフも奴なんだろう
777名無しさん名無しさん:2012/03/05(月) 01:40:39.32
>>774
畑亜貴さんの件は業界中に届いちゃたからな。畑さんも錦織には二度と楽曲提供しないだろう。

錦織敦史は現在は何してるんだ。ハロワ通いでもしてるの?ガイナを退社してるので後ろ盾はないだろうし
幾らググってもアニマス以降にはクレジットされてないみたいなんだけど?
778名無しさん名無しさん:2012/03/08(木) 02:11:34.19
まぁ今後が楽しみですね
779名無しさん名無しさん:2012/03/14(水) 14:58:38.58
アイマスはオワコンにはならないよ〜
そもそも何年続いてるコンテンツだと思ってんだW
普通に人気だけどアンチ息してんのか〜?
780名無しさん名無しさん:2012/03/28(水) 23:49:33.72
(´-`).。oO(長く続いたから終わるんじゃね?
      そもそもアニメだって終わったらすぐ他のアニメや
      シンデマス展開に話題を持っていかれて
      アンチ以外もう誰も覚えていないんじゃないかとさえ
      思うのは黙っていよう・・・
      
      もう一つおまけに たとえシンデマスが人気でも
      ここはアニメ・漫画業界板の【アイマス】錦織敦史と不快な仲間達のスレであって
      家庭用ゲームやもしもしゲーの展開はスレ違いって事も
      黙っていよう・・・)

781名無しさん名無しさん:2012/03/31(土) 21:59:10.56
あとは円盤限定のオリジナル回くらいかね、話題
782名無しさん名無しさん:2012/05/04(金) 22:17:26.68
AKBアニメの方が圧倒的にステージシーンは上だったな
うたプリに負けてAKBに負けて
どうすんだろうね
783名無しさん名無しさん:2012/05/11(金) 09:49:05.51
むん
784名無しさん名無しさん:2012/05/26(土) 14:47:52.08
再就職決まりませんね、嬉しいです
785名無しさん名無しさん:2012/06/17(日) 00:36:45.46
来週のライブで劇場版でも発表されない限り、リアルに干されたんじゃねーかっつーね
786名無しさん名無しさん:2012/07/12(木) 10:17:43.75
紅優(本名:森川滋)
監督として『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%』を想定外のヒットと2期へ導く
奇しくもアイドルマスターと同じ時期に同じA-1の監督として雇われアイドル物の制作を行った

・2011秋〜2012年現在までの仕事
クロスファイト ビーダマン(絵コンテ)、宇宙兄弟(絵コンテ)、スマイルプリキュア!(演出)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
山本靖貴
1期の監督が総監督とはいえ『侵略!?イカ娘』にて2回目となる監督を経験
ちなみに同時期に他のアニメの絵コンテとか演出も普通にやっていた

・2011冬〜2012年現在までの仕事
BLOOD-C(絵コンテ・演出)、アスタロッテのおもちゃ!(絵コンテ)、黒子のバスケ(絵コンテ)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
斎藤久
『僕は友達が少ない』にて監督を務める
監督としての経験はまあまあ、一応劇場版作品の監督を手がけたこともある

・2011冬〜2012年現在までの仕事
ハイスクールD×D(原画)、Persona4 the ANIMATION(原画)、あっちこっち(原画)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


錦織敦史
東映アニメーション研究所を経て、ガイナックスへ入社。
2011年の『アイドルマスター』で初めて監督を務める。

・2011冬〜2012年現在までの仕事
あの夏で待ってる(第12話演出)、THE IDOLM@STER(第26話〜第29話監督とその他)
787名無しさん名無しさん:2012/07/30(月) 14:26:35.83
te
788名無しさん名無しさん:2012/08/07(火) 21:41:32.99
コミケでアニマスの解説本出せる程度には暇だったようだな
789名無しさん名無しさん:2012/08/26(日) 02:17:11.04
オイ!錦織!アイマス声優達はテメーの為に演技してるわけじゃねーんだよ。わかるか?
テメーが雑誌のインタで大言壮語しようが、リアルに仕事皆無な事のひがみにしか聞こえーんだよ!
鳥羽に「けいおん路線を目指す」とか他のアイドルアニメを引き合いさせても、メリット無いってきづけよ!
けいおんを引き合いにして、何のメリットがあんだよ?答えてみろよ!? あぁ!_?

むしろ、けいおんを引き合いにしても、お前はエヴァ新作劇場版にも作画監督にも関係ねーし。
無断で曲名変更に関係あるかねーかで判断するんなら、錦織敦史は単なるディレ1の後輩なだけの無職の小僧で「アニメ監督」に慣れねーし、既に作画スタッフの仕事すらねーよ!

この記事は朝の五時で消すからな。 悔い新ためろ、出来損ない。
心理を言ったまでだ、よく考えろ 意味を
これはアニマス否定派全員が考える正論だよ。 今一度意味を考えろ。
790名無しさん名無しさん:2012/09/13(木) 12:34:31.98
きmw
791名無しさん名無しさん:2012/10/02(火) 18:31:14.84
>>13
完全同意
あとりっちゃんのおさげも大好きだったのに
いおりんは2のが好み
792名無しさん名無しさん:2012/10/31(水) 23:36:31.58
気持ち悪いな
本当に自分の妄想の世界でアイマススタッフと戦い続けてんだな
793名無しさん名無しさん:2013/01/21(月) 18:07:53.43
義務教育では教えない合理主義哲学 感情自己責任論 m9(`・ω・)ビシ

・「日本語・風紀・世相の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影
・問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを必要とする
・真実・事実・現実・史実・常識・正義は人の数だけある
・「真実は一つ」に執着する者だけがその矛盾(煩悩、争い)を体験する
・憤怒激昂は無知無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する
・あらゆる社会問題の根本原因と解決策は「教育」に集約する
・地球上で最も売れているトンデモ本は新約聖書
・十分なリテラシー教育を受けてない者ほど宗教や偏向思想に洗脳される
・体罰肯定論は指導力忍耐力創意工夫力に乏しい教育素人の責任転嫁
・死刑は国家による合法的集団リンチ殺人。廃止した方が凶悪事件は減る
・虐めの原因は「虐める者の精神疾患」。真に救済すべきは加害者
・犯罪加害者に必要なのは懲罰ではなく救済。被害者のみ救済は偽善
・投票率・政党支持率・出生率・消費マインドの低下は社会成熟の証
794名無しさん名無しさん:2013/02/13(水) 11:19:36.28
TVアニメのスタッフ&キャストによる完全新作!
劇場版アイドルマスター制作決定!!

2011年7月よりTBSほかにて全26話が放送され、大好評のうちに終了したTVアニメ「アイドルマスター」。
放送終了後もその勢いは衰えず、2012年6月に開催された横浜アリーナでの2daysライブは超満員のうちに終了、また同年12月の「第54回 輝く!日本レコード大賞」では、「企画賞」を受賞するなど、年を重ねるごとにパワーを増していく本作。
全国のプロデューサー(=ファン)からの熱い声援を受けて、このたびついに劇場版完全新作アニメーションの制作が決定致しました。

作品のポイント

◆TVアニメのスタッフ&キャストが再結集
制作スタッフは監督の錦織敦史、脚本の高橋龍也をはじめ、アニメーション制作をA-1 Picturesが務めるなど、TVアニメで実績のあるスタッフが勢揃い。
勿論キャストは原作ゲーム&アニメ同様、おなじみの声優陣が担当します。

<STAFF>
原作:バンダイナムコゲームス
監督・キャラクターデザイン:錦織敦史
脚本:錦織敦史・高橋龍也
制作:A-1 Pictures

http://www.4gamer.net/games/115/G011531/20130210002/
795名無しさん名無しさん:2013/05/03(金) 21:30:19.08
へー
796名無しさん名無しさん:2013/05/12(日) 22:48:22.69
>>786
ゴミカス錦織wwwwwwwwwwwwwwww
797アイマス愛():2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
958 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/11/04(金) NY:AN:NY.AN ID:5NJ5Uu250
>>954
なにそれこわい

あとさ、今回の津子と同じような話がきらりんレボリューションのマネージャーであったような気がするんだよな
俺の気のせいかもしれないけど

961 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/11/04(金) NY:AN:NY.AN ID:4yEkuKSq0
>>958 これか?
きらりのアイデアにより10年振りに「星野かすみ」のファストコンサートが実現(歌を歌わずファン達に自身の思いを語った)されるが
これを最後にアイドル星野かすみとして正式に引退をし元のマネージャーとして戻った

964 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/11/04(金) NY:AN:NY.AN ID:5NJ5Uu250
>>961
多分それだと思うんだけど、ファンが残ってたくだりとか既視感が半端なかった
話の内容的にはもちろん違うとは思うんだけど、なんだかなぁとは思ったので
まあそれだけ言っときたかった

968 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/11/04(金) NY:AN:NY.AN ID:R3UShOO3O
>>964 ググったら18話脚本の土屋って人はきらりんレボリューションの脚本もやってたみたいね

975 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/11/04(金) NY:AN:NY.AN ID:O/GqdXCM0
>>968
・・・・もはや脚本家にやる気あるかどうかも疑わしいレベルだな

977 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/11/04(金) NY:AN:NY.AN ID:BoFdXUem0
>>975
脚本家に対して監督が「このネタ入れてくれないんだったら降りる」って言うような現場だからなあ
プロとして真面目な仕事をしようっていう空気が消え失せただらだら現場になってたとしても、不思議はない
798アイマス愛():2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
アイドルマスター第18話 「たくさんの、いっぱい」 脚本 土屋理敬

きらりん☆レボリューション第37話 「かすみ♪春風のシンデレラ♪」 脚本 土屋理敬

ttp://www.google.co.jp/search?q=37+%E3%81%8B%E3%81%99%E3%81%BF%E6%98%A5%E9%A2%A8%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AC%E3%83%A9
799名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 04:35:20.30
800名無しさん名無しさん:2013/09/15(日) 12:04:43.61
646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:53:19.86 ID:Lw+MwWWG0
アニマス24話しゅーろくごから。
一応ここにも貼っとこうwwww
http://imasupd.ddo.jp/~imas/cgi-bin/src/imas93676.jpg

おいおい・・・。
801名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 12:26:12.03
保守
802名無しさん名無しさん:2013/09/17(火) 10:23:44.12
作品としても販促としても、
素人目にわかるほどの不完全燃焼ぶりとか
言いたい事はあるけど

アニマス一話からスケジュール破綻とかどうみてもおかしい。
叩かれても仕方ない。
803名無しさん名無しさん:2013/10/08(火) 06:39:23.40
804名無しさん名無しさん:2013/10/21(月) 01:18:41.20
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用3536週目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1310736979/

>425 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2011/07/16(土) 00:25:52.87 ID:6nWE3T7D
>気になった点もう幾つか
>・俺の知ってる無印やよいさんは最初はPにも家庭の経済事情を話してなかったくらい
> 慎み深くて、元気で泣き言は言わない子だった
> でかい声で「給食費が〜」とか上目遣いしちゃうような品の無い子じゃなかった
 
>・やよいがうさちゃんのことを「シャルル」と呼んだのは
>@伊織はまだやよいに心を開いておらずやよいに本当の名前を教ええてない
>Aアニマス世界では「シャルル」があの縫い包みの名前(スタッフがそう思い込んでる)
>どっちでしょうな

>468 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2011/07/16(土) 00:34:30.55 ID:R+HaTiUG
>>>425
>1話でやよいの前でシャルルの話して、2話でもPとやよいに言わせてるのは
>そのうち本当の名前を話す伏線だと思うけどね…
>伊織が妙に真に敵対心もってたりあずささんが体重気にしてるのもそうなんだろ

>http://www.nicovideo.jp/watch/sm110959
>パフェでうさちゃんって教えてくれるある日3
>http://www.nicovideo.jp/watch/sm985733
>咄嗟にシャルルと嘘をつくある日3


商品名 THE IDOLM@STER 伊織のぬいぐるみ(シャルル)
http://www.movic.jp/index.php?ctrl=sheet&code=18586
805名無しさん名無しさん:2014/01/07(火) 21:02:03.88
806名無しさん名無しさん:2014/01/10(金) 23:22:00.09
アイマス全体に言えることだけどアイマスってキャラと声優さんを同一の何かとしてファンは見てるよね
807名無しさん名無しさん:2014/03/14(金) 17:57:36.80
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gal/1218693157/232-234
劇場版アイマス目標19億円
808名無しさん名無しさん:2014/07/17(木) 19:44:47.38
アニマスはアニマスオリジナルの設定が満載
809名無しさん名無しさん:2014/08/26(火) 20:02:08.10
石原章弘は神
810名無しさん名無しさん:2014/10/17(金) 22:19:29.13
age
811名無しさん名無しさん(静岡県)
>>8
頭おかしいだろこの監督