少女漫画アシスタントの愚痴スレ25【女性向け】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=34,xxxPT】
少女漫画アシスタント&女性漫画家アシスタントの愚痴スレッドです。
愚痴ばかりじゃなくて、色々情報交換しましょう。
女性限定ではありませんが、女性が中心のスレですのでご注意下さい。

<お約束 >
1)sage進行(sage はメール欄に半角で入力)
2)実名さらし、本人が限定されるイニシャルトーク等は禁止です。
3)スレ違いネタはほどほどに。
4)漫画家の方は暖かく見守るだけにしてくださると、みんな喜びます。
5)>>970が次スレ立て。(立てられない場合は誰かに頼むこと)

※注意報※
アシスタント代の支払いについてトラブルになる作家が報告されています。
神奈川県 通称七里ガ浜、BL作家のサチヨなど。
この二人は、編集や友人が名前を伏せて募集する例も報告されていますので
アシに関わる人は一度両者の絵や出版社などについても調べておいた方がいいでしょう。
気になるようなら住人に相談してみましょう。
どんな理由であれ払わない先生は、他のアシスタントにとっても迷惑です。
他にも被害報告が多数寄せられてます。
よく考えて引き受けるようにしてください。
そして引き受けた以上は責任を持って仕事をやり通してください。

サチヨ=沢内幸代 沢内サチヨ (マガジン・マガジン、リブレなど)
七里が浜=渡辺瑞樹 (エンターブレイン、一迅社など)
2名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 17:35:17.32
乙〜。


最近アシ先の環境が悪化し続けて辛いと愚痴りつつ即死回避。
3名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 20:35:06.50
>>1
4名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 23:43:04.14
職場に保育園行く前の幼児がいてきっつい
次の場所見つかったら辞める
5名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 23:52:08.94
仕事以外に無償の子守りまで期待されて
断る言い訳考えるのに疲れて結局やめたことある。
6名無しさん名無しさん:2011/09/20(火) 01:12:44.76
先生の各方面に対するだらしなさが許容範囲を越えて、すごく辞めたい。
7名無しさん名無しさん:2011/09/20(火) 03:08:51.56
ネイルアートゴテゴテの同僚がイライラする
なっがい爪かばいながらトロトロ仕事してんじゃねーよ
剥がれたラメがお前の作った料理に混ざってたんだよ、入れんな!
8名無しさん名無しさん:2011/09/20(火) 05:01:59.74
Twitter爆発しろ
9名無しさん名無しさん:2011/09/21(水) 00:46:32.92
>>6
うちも似たことが
生活面はまだ許容範囲だけど仕事面でのだらけとボケが酷い
前は無かった不手際とミス、しわ寄せ仕事が増えまくり
手間も時間もかかるのをアシが遅くなったとこっちのせいにされても
以前との違いが各方面にありすぎて本気で何かの病気を疑ってるんだけど
先生に病院行けばなんて言いにくいしなあ…私も他の職場探すか
10名無しさん名無しさん:2011/09/21(水) 01:30:33.37
>>9
オマオレ
相手に変化を求めても自分が疲れるだけだ。
辞めて新天地を開拓しよう。
11名無しさん名無しさん:2011/09/21(水) 02:27:57.07
机が狭くて捗らないってのを作家に訴え続けて3ヶ月
折りたたみ机に折りたたみ椅子でもう限界。
12名無しさん名無しさん:2011/09/21(水) 05:27:22.47
今の仕事場の椅子とトレス台がヤバい
机と椅子は大事だよね…
13名無しさん名無しさん:2011/09/21(水) 08:51:28.56
絶対大事
二カ所掛け持ちしてるけど、片方は高い椅子でガタっとも言わない机
片方はニトリですか?ってリビング机と椅子にトレス台置いてる
無論後者は結構音もうるさいし安定しなくて体ボキボキ言って疲労感半端無い…
14名無しさん名無しさん:2011/09/21(水) 09:56:24.31
先生「トレースなのになんで遅いの?」
汚い写真コピーに光の弱いランプシート。部屋が明るすぎる。
こんなんでトレースの方が無理。

あと、別の先生で
人物のペン入れだけして、後はアシに丸投げの先生が
編集から原稿催促の電話があった時
「私の仕事は終わったんですけど〜。
アシスタントがまだ終らなくて〜」と何度も言ってた。
お前の原稿じゃ!手伝え!
15名無しさん名無しさん:2011/09/21(水) 10:14:53.19
いやそれは仕事なんだし
そう言う契約だと思って仕事するか
不満なら切るとか
16名無しさん名無しさん:2011/09/21(水) 10:18:39.89
愚痴スレだからいいんじゃない?

自分も先生にトレス代の電気入れ替えてって言ってるのに忘れられて
ちかちかするの使ったわー
買いに行きましょうかつったら
そんな時間はない
だし
悪い目がさらに目が悪くなるだろうが
17名無しさん名無しさん:2011/09/21(水) 10:32:33.72
勝手に自分で買ってったらダメ?領収書切ってもらえば平気でしょ。
視力は大切な商売道具ですって言えば反対されないと思う。
18名無しさん名無しさん:2011/09/21(水) 10:36:45.83
>>14
そういう職場経験あるが、ストレスが限界越える前に離れた方がいいよ。

>>17
作家によるとしか。
「私がやるから余計なことしないで!」とキレる先生もいる。
19名無しさん名無しさん:2011/09/21(水) 10:42:15.65
>>17
そうだね次行く直前電話で聞いてみよう
勝手に買ってくと多分すごく恐縮すると思う
先生いい人なんだよね
ずぼらで締め切りいつもギリギリだけど
20名無しさん名無しさん:2011/09/21(水) 11:31:05.91
机や照明の悪い所は思い切って辞める事にしてるよ
アシは数日なんだからそのくらい我慢できると言う先生いるけど
そのたかが数日のせいで体壊して他の仕事に支障があったり
病院行く羽目になっちゃバカバカしい
21名無しさん名無しさん:2011/09/21(水) 11:46:05.83
それ正解。他人の苦痛を想像できない愚鈍な人と付き合うと苦労耐えないし。
22名無しさん名無しさん:2011/09/21(水) 12:01:48.70
>>19
ズボラも締め切りにルーズなのも地雷だよ
23名無しさん名無しさん:2011/09/21(水) 12:27:16.80
>>22
でもどこよりも給料がいいんだよー
24名無しさん名無しさん:2011/09/21(水) 12:54:12.71
>>23
疲れ引き摺ると結局時間を無駄にするし、
入る日数減らして自衛した方がいいよ。
貴女に技術があればもっといい職場はいくらでも見つかるし、
似たような職場の経験あるけど、その先生のルーズさは治らないし
むしろ今後どんどん悪化するしから、
そう遠くない将来に、賃金の良さや先生への信頼や尊敬より
不満と不快感が上回る日が来る。
もしその先生がそれなりに好きなら程々以上は関わらない方がいい。
嫌いになると辛いからね。
25名無しさん名無しさん:2011/09/21(水) 12:59:22.47
いや別に金がいいってんなら別に無理してやめなくていいんじゃ?
先生のルーズさも込みでその値段って事なんだからさ。
そこから先は「金は出してやるから我慢して」って事なんでは?
優遇されてんのにルーズだから切るの一点張りもどうかと思う。
26名無しさん名無しさん:2011/09/21(水) 13:13:10.50
トレス台がチカチカしたぐらいでそこまで言われる23ワロス
27名無しさん名無しさん:2011/09/21(水) 13:18:00.15
先生良い人ってところはスルーww

身の回りの誰かとかさなっちゃったのかな
28名無しさん名無しさん:2011/09/21(水) 14:19:39.72
〆切ルーズで仕事場の備品管理がずさんな人にいい人はいないw

ただし時給が1500円超えてたら迷惑料込みだなw
29名無しさん名無しさん:2011/09/21(水) 16:43:36.45
要は給料との兼ね合いだよね
給料良くてもストレスが上回ったら辞めた方がいいんだよなあ
自分が正にそんな状態
どう見ても先生のルーズさが招いた悪循環を
ストレスでついアシのせいにしてちくちく言ってしまうんだろうが
いい加減あんたが原因だろと言いたくなる
自制するのが辛い今日この頃
30名無しさん名無しさん:2011/09/21(水) 17:57:21.61
台風で帰れなくなった。
だから今日休みにしようって言ったのに。
仕事が大してないから本当に時間の無駄。

>>29
その職場、空中分解も時間の問題だね。
31名無しさん名無しさん:2011/09/21(水) 23:33:12.04
「トレス台通販しませんか!」
これね
アドレス渡したらもっといい
32名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 00:59:17.93
トレス台、インバーターでないとだめなんだけど通販ではもう見かけないみたいだね
世界堂にまだマクソンのが売られてたらそれに変えてもらえないか交渉してみよう
蛍光灯のちらつきもLEDのギラギラも目が痛くてダメなんだ……
33名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 01:49:53.83
古いのを新しくしてくれとかはともかく種類まで指定して要求すんの??
まあそれで先生も納得して用意してくれれば一番いいけど…

>蛍光灯のちらつきもLEDのギラギラも目が痛くてダメ←これは自分都合なんだから
ここまで要求するなら自分で買って置かせて貰うのがいいんじゃないの?
34名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 01:59:28.71
ワガママも度が過ぎるとイヤミだよ。
35名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 02:52:59.70
なんでそんなひねくれた見方するんだ
探すの大変だろうし買いに行かせるのはもっと先生に負担になるからじゃないの
一円でも安く売ってる所探すくらいの労力はこっちで受け持つべきじゃね?
36名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 03:00:43.52
>>35
いや…買い替えるのに金が掛かるし無駄が出るだろ
17みたいに「チカチカだから蛍光灯替えて」とかとは根本的にちがうじゃん

まあトレースばっかの仕事場ならわからんでもないし、机椅子レベルのことだと思うから
言えば先生がなんとかしてくれるかもしれないけどね
まず目が痛いとか相談してみたら?
その時アドレスとか貼ってあったらどんびく人はどんびくよ
37名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 03:08:06.71
電気チカチカするから買い換えてくれって話じゃないの?
どうせ買い換え必須なら先生の手間減らそうって事だと思ってたのに
いつのまにか買い換える必要もないのに買わせる話になっててなんだかなw
3836:2011/09/22(木) 03:08:29.57
チカチカは17じゃなくて16だった
スマソ
あとマクソンのインバータ前仕事場で使ってたけど
すごい過熱するのとなんか小さなジジ…みたいな音がダメだったなー
参考までに
39名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 03:09:45.02
>>37
32の話だろ?
40名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 03:11:41.48
>>36
>>32にもまず交渉してみようってちゃんと書いてあるのに
なんか言ってる事ずれてるよ
41名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 03:12:10.11
おまえら深夜なのに元気だなw
私もだけど
42名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 03:17:34.10
>>37
この場合買い替える必要があるか決めるのは先生だからなんとも・・
でもこっちの目のこと考えてくれないんだったら
違うとこ探してもいいかもね
43名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 12:58:15.60
>>35
先生の仕事場の備品なんだから、安いとこ探すの云々は先生の管轄だろ。
何でたかがアシの身分でそこまでお世話焼いてやらねばならんのだ。
44名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 13:05:34.73
>>32
LEDがギラギラするというなら、取り敢えず紙貼っときなよ、紙。
45名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 13:26:31.79
奴隷は黙って不便に耐えろ
でなきゃ辞めろって話だな
46名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 13:27:41.43
自分が金払わないからってあれもこれも欲求するのはどうかと。
まぶしいならトレペ敷くとかいろいろ工夫する余地あるでしょうに。
47名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 13:34:53.86
>>45
こっちにもより居心地良い職場を選ぶ権利があるんだし、
奴隷って程は不自由じゃないだろw
48名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 13:38:54.42
>>35
苦手な備品なら自分で工夫するかどうしてもダメなら持ち込むとかすべきと思うが
イレギュラーで頼まれない限り購入云々は先生の責任だと私も思うぞ
ルーズな先生に自分から色々してあげるのは後々自分の首を絞める事になるしね
49名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 14:18:36.10
あっさり次が見付かる保証もないから仕方なくってのもあるんじゃないの?
「有能ならどこでもやれる」ってのは都市伝説で
コネがないとろくな仕事先に行かれないってのはわかりきってることでしょ
50名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 14:38:57.54
首都圏ではそこそこ描けて、そこそこ仕上げられればヘルプ先はすぐ見つかる。
気持ちよく働けるレギュラー職場がすぐ見つかるとは限らないが。
51名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 14:47:20.16
なんか話が混ざってるなあ
古いトレス台でチカチカするなんてのは中の蛍光灯換えれば済むだけの話だし
蛍光灯の一本や日本こっちが出勤時に買っていくくらいどうってことないでしょ

それで直らなきゃトレス台を新調してもらわなきゃなきゃいけないけど
>>32みたいに
トレス台の種類まで指定して買い換えろなんてのは要求し過ぎだって話では??
買い替えの際どんなのがいい?って先生が聞いてくれるようなら提案してもいいだろうけどさ
52名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 14:50:07.33
書き直しとかしてたらあちこちおかしかったごめんorz
・一本や日本×→一本や二本
・もらわなきゃなきゃ→もらわなきゃ
53名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 14:53:07.37
出費は最小限にとどめるってのはエチケット。
自分の懐が痛まないなら何でもってのは子供の欲求だね。
54名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 14:55:39.26
環境悪い所は先生に相談もせずやめちまうのがエチケットだそーです
55名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 15:17:29.91
>>51
そうやって代わりに誰かがやってくれる状況に慣れてしまうと
先生がどんどん甘えてだらしなくなっていくよw
56名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 15:18:50.33
チカチカするって言ってる人は買う前に先生にお伺いしてから買っていくと言ってるんだし
先生はいい人でお給料もどこよりもいいということなんだから別に何も問題ないと思う。
辞めたいというくらいストレスが我慢できなくなったらその時本人が考えればいいことであって
やたらやめろと勧める人もなんか違うと思うよ。
57名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 15:20:54.56
>>55
蛍光灯一本買って行くくらいで大げさな
買出しすらしたことないの?あんたアシじゃないだろ
58名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 15:34:01.56
なんかとりあえず揚げ足取ってねちねち説教したい姑が紛れ込んでるなあ
だらしない先生がいるのは同意だけど蛍光灯買ってくれるっていうなら
多少ありがとうございますって気持ちあらわしてもバチあたんなくね?
59名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 15:51:33.26
>>57
アシ歴十年超でチーフ経験あり、事務や買い出し等の雑用まで、大抵のことはやってきましたが何か?
60名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 15:52:19.94
蛍光灯交換で済む話がトレース台買い換えてもらいたい話になり
流石にそれはどうよと言われる中
買い換え代行までアシがやるべきなんてとんでも意見まで出てきたせいかと。
61名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 16:30:48.77
〆切前にトレス台の調子が悪いとか必要なトーンが足りないとか、
前もって準備しておけば回避できるような余計なことに気を取られずに
本来の仕事である作画や仕上げに専念したいよ。
62名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 16:32:56.89
>>59
だったら先生が忙しい時にチラチラして困るトレス台の蛍光灯を
こっちが一本買って取り替えますよと進言することくらい
たいしたことではないと解るはずだけどね
63名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 16:38:16.72
>>55
アシが使ってるトレス台だし先生が気付かなくても仕方ない部分あると思うよ
先生の作業を中断させて先生に蛍光灯買ってきてもらうの?そっちのが効率悪いと思うけど。
64名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 17:29:51.90
なんで蛍光灯1本買うだけでそんな「やってあげる」みたいになってんだ
別に時間外に先生の私用備品買ってきてねって頼まれたわけでもないでしょうに
こんな事言ってるアシスタント様はどんだけ偉いの
同じ業種と思えない大上段っぷりに苦笑が漏れるわw

気を回す「べき」だのアシスタントの「常識」だの「エチケット」「マナー」だの
さも総意のように言い出したらアホって言っていいと思うけどさあ
65名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 17:31:35.10
落ち着こうや
先生にやってあげるなって意見の人達は
蛍光灯一本の話じゃなく、>35みたいにそこまでアレコレやるのが当たり前になると
まずいぞって話じゃないのかな
ちょっと足りない物の買い出しくらいはしてるみたいだし
66名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 17:39:22.44
ちょっとの労力も先生を甘やかすだけ!
作画に集中出来ない!みたいに脊髄反射で
噛み付いてるのは過去よほどのグータラ地雷作家を
引き当てた経験があるんだろうw
67名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 18:05:15.59
>>65
アンカー先が35なら解るけどそうじゃないからじゃね
35みたいなこと言ってる人他にいないしさ
68名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 18:12:58.93
先生様方〜越境はご遠慮くださ〜い
69名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 18:18:24.85
まー普通の先生の代わりにちょっと買ってくくらいなんて事ないが
グータラな先生だと気軽に蛍光灯一本みたいなのが
いつの間にか色んな事に発展するから
拘ってる人の気持ちも分からんでもないというか。
程々で止めとかないとな。
70名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 20:41:50.36
この流れで作家が越境してると思えるとは、よっぽどアシ業なめてるんだな
71名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 21:35:55.04
まったくだ
ささいな気づかいくらいあってもいいんじゃないのって話したら
グータラ作家の自演認定なの?
何様だと思うアシがいないとでも?
72名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 21:47:31.36
分かりやすい煽りに一々反応するなって
反って本当に越境に見られるぞ
何かカリカリしてる人多いなあ
73名無しさん名無しさん:2011/09/23(金) 00:39:30.58
きめ細かい気遣いが欲しければ給料か待遇良くしてくれ。
友達でも下僕でもなきゃ、かーちゃんでもないんだから
お給料と待遇相応しか働きませんよ私は。


もう色々疲れた。
74名無しさん名無しさん:2011/09/23(金) 01:05:41.57
>>73
「給料よくしてくれ」はわかるけど
「待遇よくしてくれ」って具体的にどういうこと?
75名無しさん名無しさん:2011/09/23(金) 01:30:08.56
>>74
悪い待遇というものを想像すれば、その逆くらい分かるだろ。
76名無しさん名無しさん:2011/09/23(金) 01:44:06.63
察しがよく先回りして気をきかせると損するよなーーーと最近よくおもう。
鈍い相手には同じだけの鈍さで返さないとどんどんストレスたまるわ。
77名無しさん名無しさん:2011/09/23(金) 01:56:44.62
察しの良さと気遣いは、それが報われる相手以外に発揮しない方が得策
78名無しさん名無しさん:2011/09/23(金) 02:33:27.25
しかしそれなりに使えるヤツじゃなきゃ待遇も給料も良くならない罠
にわとりと卵みたいな話になっちゃうけど
79名無しさん名無しさん:2011/09/23(金) 02:40:01.15
>>75
73じゃないけど、悪い待遇も良い待遇も細かく言えばキリがないから解らないと思うよ
80名無しさん名無しさん:2011/09/23(金) 02:57:59.53
他人から見てあんまり良くなくても
自分にはベストな職場ってのもあるもんね
上にある先生ちょいルーズとか、自分は(ルーズさによるけど)
楽な気持ちで続けられていい
81名無しさん名無しさん:2011/09/23(金) 07:51:10.28
本人も出来る人だし待遇もそこそこ良くても
先生と波長があわなくて他アシより理不尽な目に遭ってる友人がいるから
給料と待遇にそれなりの満足度がある事って奇跡なんじゃないだろうかと最近思い始めた
先生大好き
82名無しさん名無しさん:2011/09/23(金) 10:15:11.52
先生さっさとそのアシ馘にすればお互い楽なのにw
83名無しさん名無しさん:2011/09/23(金) 19:38:13.23
腕が良くて同等のアシ見付けるのが大変で渋々雇ってるのかもね
でも合わない同士のギスギスに挟まれる同僚も気の毒だなあ
全員が迷惑してるアシを居座らせる先生よりましだけど
84名無しさん名無しさん:2011/09/23(金) 22:04:47.43
友人は大人しくて真面目系だからどっちかっていうと一方的に虐められてる感じ
パワハラ系ね
仕事の手は上手いし早いしで青年誌上がりだしかなり使えるアシなんだけど
しゃべりがおっとりだから先生がイラつくらしい
辞めると何度言っても説得され縋られる、でも相変わらず虐められるってなんか意味わからないよね
85名無しさん名無しさん:2011/09/23(金) 22:30:38.89
普通本当に辞められたら困るから虐めも止めるものだけど
大人しいからいくらでも引き止められると止めないんじゃなかろうか
けど私だったら虐めなんてする先生はとっとと逃げるけどなあ
わけわかんないね
86名無しさん名無しさん:2011/09/23(金) 22:36:27.07
仕事出来るのに呪われてんじゃないかってくらい
職場運悪い人がアシにも結構いるけどそのタイプかもな
私も即日逃げるわw
87名無しさん名無しさん:2011/09/23(金) 22:57:53.63
私も即逃げる。
例え現状は自分に被害なくても逃げる。
88名無しさん名無しさん:2011/09/23(金) 23:35:00.41
自分も今の先生に巡り会うまで若年ヒステリー作家ばっか渡り歩いてたよ
まだ20代だったり30行ったばっかの人なのに驚くほど社会性に欠けてる
若い女流作家はそれがデフォなのかと思ってたら今の先生やそのお知り合いの
作家さんところヘルプで回るようになってやっぱ異常な人が
一部にいるだけだったんだってやっと理解した
89名無しさん名無しさん:2011/09/23(金) 23:43:07.96
まともな人の友達はまともなんだよ。
アシも良いアシの友達はやっぱり良いアシで
良い芋蔓を一度つかむと
たくさん良い芋が付いてると先生が言ってたw
90名無しさん名無しさん:2011/09/24(土) 08:14:09.28
わかるわー
よしんば良い芋を掴んでも相手がウワァなボスだったら
自分の友人紹介しようなんて絶対に思わないしね
むしろ捕まらないように地雷作家として事実伝えるしw
芋蔓入手出来た先生は結局ご本人が良い方って証明なのよね
91名無しさん名無しさん:2011/09/24(土) 11:22:29.45
アシ同志ネットワークって変なボス的おばさんがいたりして
めんどくさいことも多かったんで自分は距離置いてるなぁ
回ってきた地雷作家情報が全然嘘だったこともあるし
自分が行ってみていい先生だったらそこがいい仕事場だ
相性いいところは長く続いてるんでそんなに蔓使って探す必要もない
92名無しさん名無しさん:2011/09/24(土) 11:36:25.37
作家が流す同業者の地雷情報はガセ率高かったな。
後に僻みと同族嫌悪からくる嫌がらせだと判った。

信頼出来るアシ仲間の実体験による地雷情報はほぼ当たるw
そこそこキャリアがあるアシは大抵安住の地を見つけてるから、
地雷踏むのは臨時のヘルプの時。
そういう意味では編集から紹介の初職場はすごくドキドキするw
93名無しさん名無しさん:2011/09/24(土) 13:27:47.20
兼業とか元プロでつるんでる人の先生悪口すごくて怖かった
他のとこのアシのことも言ってたから自分も影で言われてるのかなと
94名無しさん名無しさん:2011/09/24(土) 21:54:25.86
ヘルプで行った先の先生とオタ趣味で気が合って身内用ツイッターフォローさせてもらったけど
仕事の愚痴と悪口が酷かった。新人やヘルプがいかに使えないかを口汚く嘲笑してたり
献身的に働いてた人に、特にお金の面で結構な暴言吐いててドン引き
今でも一応繋がってるけどヘルプ頼まれても忙しいって言って断ってる
ちなみに職場では気づかいも出来る良い先生だったから人間こわい
95名無しさん名無しさん:2011/09/24(土) 21:58:45.43
悪口言い合う人たちも共通の敵を作って盛り上がるふりしてるだけで、
誰か一人がいなくなると今度はその人に話題を変えるだけ
そういうの興味ないって言えばいったで、少し行き違うと私たちの仲間にならないからと敵認定というオチ
とどのつまり自分以外は敵だからなー
関わらないのが一番いいよ
そういう人たちって自覚ないしね
96名無しさん名無しさん:2011/09/24(土) 22:14:54.50
>>92
お世話になった先生から同人つながりで仲が良いって作家さんを紹介されたけどド地雷でしたわw
先生は「いい人よ」って言ってたけど、アシ仲間からは密かに地雷認定されてて「大丈夫?」って心配されてたのよね
やっぱキャリアある友人アシの情報のが信頼出来ると思った…

下は18から上はアラフィフの大先輩までいろんな人がいるけどボス的な人は別にいないな。皆気さくだから
>>91にあるような話にちょっとびっくり
97名無しさん名無しさん:2011/09/24(土) 22:33:46.05
ぶっちゃけ作家による作家評はアテにならない。
98名無しさん名無しさん:2011/09/24(土) 22:36:51.93
作家や職場もそうだけどアシ蔓の引き当ても
やたら悪い人っているから、>>91はすごく
運が悪かったんじゃないかな
つるんでなくても快適ならそれに越したことはないしね
私は仕事先紹介も技術伝授も友人たちに世話なりっぱなしだけどw
99名無しさん名無しさん:2011/09/25(日) 04:03:07.23
>>95
そうそう!
元職場がそんなカンジだった
先生が率先して今いないアシの悪口を言うんだよね
「手が遅い」から体型や彼のことまで
こっちもそれにあわせて「そうですね」と言わないといけないし、
これは絶対自分の悪口も言われてるな〜って思った、っていうか言われてたw
なんで知ったかというと、辞めていったアシが腹いせに
「あなたも先生に○○って悪口言われてましたよ!」ってチクってきたからww

そこの先生は毎回ヒスおこしてて、結局私と同時に入っていた人は全員辞めてたな
100名無しさん名無しさん:2011/09/25(日) 04:35:04.00
すごいしょーもない愚痴なんだけど
今行ってる所の先生があくびばかりするのね
しかもすごい吸い込まれそうな奴
で、それはかまわないんだけど
二回に一回ぐらいの割合であくびが自分にもねうつる・・・
それを見て先生がいちいち「ちゃんと寝てるの?!」「だらけてるなあ」って言うんだけど、
この人自分のあくびはわかってないのかな?!
あんたのがうつってんだよ
「だらけてる」のは先生だよ!って言いたい
101名無しさん名無しさん:2011/09/25(日) 04:40:09.46
自分先生からあくびしないで下さいって言われたことある
あくびやゲップがマナー違反なのはわかるが止めようと思って止められるモノではないしなんだかなぁ……
102名無しさん名無しさん:2011/09/25(日) 04:44:43.48
遠慮会釈もなしに堂々とやるのはさすがにどうかとおもうけど、
欠伸を噛み殺すくらいは見逃して欲しいよ、生理現象なんだし。
103名無しさん名無しさん:2011/09/25(日) 04:53:26.06
ふあ〜とでっかい声出してする人もいるからな
オイオイと思うけど
104名無しさん名無しさん:2011/09/25(日) 05:13:44.79
両手あげてふあーっってでっかい伸びした後ぐでーってなってる人と入った時
家かよ!って突っ込みたくなった
この人は居眠りしてる時のヨダレもすごい
先生は別室
105名無しさん名無しさん:2011/09/25(日) 08:36:50.91
ヨダレ見られるって女捨ててるわw
ちなみにいくつなんだその人www
106名無しさん名無しさん:2011/09/25(日) 08:59:58.00
最悪すぎるww居眠りのヨダレってw
107104:2011/09/25(日) 09:43:35.44
その人?32か33だと思う
電車で居眠りする人みたいな寝方で声かけるとビクッ!とするのがイラッ!とするw
自分より年上で長い人だから何も言えない
108名無しさん名無しさん:2011/09/25(日) 10:53:16.87
あーあ、ダメなオトナに毒されちゃーイケナイよw
でも本当に親切な人はそれ注意するよな。アンタ人間オhルってw
109名無しさん名無しさん:2011/09/25(日) 10:56:32.77
つか、あんたダメだよって顔してやんなよ。
もし人間性残ってんなら年下にそんな顔されりゃしまった!って思うはず。
110104:2011/09/25(日) 11:28:23.38
顔には出てるし寝てるときはわざとらしく机ガタガタさせてる…
でも自分が雇ってるわけでもないし強く言いたくないんだよね
まあ寝てたのは三回ぐらいだけど、
あくびとかその辺の資料に足のせてたり(ダルさ解消?!)の
だらしなすぎる姿見てると反面教師にはなるよ
なんかシツコクなってスマソ
111名無しさん名無しさん:2011/09/25(日) 11:38:40.08
まーそうなんない様に気をつけて!
ダメな先輩になっちゃアカン。
112名無しさん名無しさん:2011/09/27(火) 21:25:50.88
ダメ先輩というか、すべてにおいて雑でいい加減なベテランアシさんにうへぁ
青年誌のアシ長かったそうだけど、先生の画面に合わせられなきゃダメだと思うんだ
本人はうまいつもりで持論全開。自慢話と人の悪口ばっかりで聞いててつらい…
113名無しさん名無しさん:2011/09/27(火) 22:11:55.40
悪口多いのはどんな状況でもウヘァとくるよね…
先生の「昔いたヘルプアシの使えなさ自慢」を、疲れてるんだろうし
愚痴くらいなら、と思って最初は聞いていたけど、どんどんエスカレートしてってる
他の皆と楽しい話を振っても、いつの間にか使えなかったアシや編集の悪口に持って行く

来月には辞める予定だけど、たぶん私も新しいアシさんたちに糞アシとして
色々尾ひれつけて語られる事になるんだろうなあ…悲しい
114名無しさん名無しさん:2011/09/27(火) 23:18:18.87
うちは先生の編集さんや業界関係者への愚痴が嫌。
相手が物凄く無能とかならまだ同情の余地もあるんだけど、
明らかに先生の非常識や不心得が原因のケースも多々あるからすごくモニョるし、
身分は違えど先生を相手に仕事してる立場は同じだから
むしろ先生がdirってる相手が気の毒になる。
アシスタントの扱いにしてもそうだけど、
自分が相手にやった以上は返ってこないし、
先生が無茶やらなければ相手のミスも少ないんだって事にいい加減気づけばいいのに。

最近はもう辞め時かなと思う。
115名無しさん名無しさん:2011/09/28(水) 00:22:25.97
志村!dis!disだよ!
116名無しさん名無しさん:2011/09/28(水) 00:40:09.37
>>115
すまん眠くて打ちまつがい
117名無しさん名無しさん:2011/09/28(水) 12:40:52.95
わかる
うちも最初は先生に同情出来る編集さんの愚痴だったけど
先生が悪いんじゃって割合が増えてて、編集さんに同情してしまう
よくあるのが締切のいざこざで、ネームとか大変なのは分かるけど
アシもそれで当日変更や一部キャンセルの給料減されてんだし
何度もこっちの立場無視して同情前提に愚痴られてもさぁー
118名無しさん名無しさん:2011/09/28(水) 14:57:55.62
愚痴とか悪口とかって同情してほしいだけでうっかり信じるとバカ見るな〜と最近思う
結局自分のいいように捻じ曲げてしか言わないもんね
聞くだけならまあいいかと思ってたけど次は自分も言われるんだなと気付いて逃げ方考えてる
119名無しさん名無しさん:2011/09/28(水) 22:03:11.28
どばっと愚痴ってすっきりして気持ち切り替えてくれる先生ならいいんだけど
大抵の場合「でしょ?あたし可哀相でしょ、ほらね!」みたいにエスカレート
していくからなあ
上手くネームが出来ないとかは純粋に大変だなと感じるけど、編集さんや
元アシへの愚痴や罵詈雑言聞くのは結構しんどい
でも先生すっごい楽しそうで余計しんどい
120名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 01:57:19.86
年末進行が恐ろしいことになってるんだが……
もうそんな季節か……
121名無しさん名無しさん:2011/10/09(日) 01:06:10.91
また元先輩アシに飲み会に誘われて憂鬱・・・・

楽しい飲みならいいけど、その人ある固定の先生の悪口を広めたくて
飲み会開くのですよ・・・・
貴方があの先生嫌いなのはわかったけど、だからって事実を捻じ曲げた
悪口講演会を聞くのは苦痛なんです。

先生がミスを怒った⇒人格全否定する言葉の暴力、人間性が腐っている。
遅刻を怒った⇒人間の小ささが露呈。最低のせこさ。
等々・・・・

一緒に居たからわかるけど、何でソコまで人を貶められるのか疑問。

ああ行きたくない。。。。
122名無しさん名無しさん:2011/10/09(日) 03:14:38.41
元の先輩アシの誘いにどうしても乗らなければならない理由ってどういうものだろう
123名無しさん名無しさん:2011/10/09(日) 04:41:15.68
>>121
お金も時間も勿体ないからなんか理由つくって断ればいいよ。
124名無しさん名無しさん:2011/10/09(日) 13:52:09.18
>>123
その人、自分の前にいない人間の悪口はすごいんですよ。
本人がいる前では言わないけどゼッタイに。

その飲み会呼ばれたのって中の良かった同期のアシが多いので
彼らに私の悪口吹き込まれたくないんですよ・・・

以前来なかった人はめちゃくちゃ理不尽な言われ方してたんですよ。
「そういうルーズなところあるよねー。ああそういやお金にもルーズだし。やっぱりそういう人はー」
といった感じで悪口が加速するんです。お金にルーズってコンビニで1000円借りただけでですよ?
その次会った時ジュースのおまけつきで返していたし。

しかもそういことをそこらじゅうで言うし、実名で、悪意をこめて。
編集さんや師匠の先生やアシスタントに・・・・その師匠って言うのが
超大御所だからたち悪い。
ツイッターやそのほかにも書き込むし!

二言目には「あんまりネガティブなこと言うのはアレだけどー」とか
「気分悪いこと引きずるのは趣味じゃないからあんまり言ってもしょうがないし」
とか言うくせに、二言目には悪口なんですよ。
自覚ナシで痛すぎる・・・

125名無しさん名無しさん:2011/10/09(日) 14:34:57.56
>>124
あのさあ、人が相手の言う事をなんでも信じると思ってる?
いつも悪口言うような人はそういう人だとみんな思うよ。
その可能性も考えないような人はちょっと問題あり。
126名無しさん名無しさん:2011/10/09(日) 14:44:21.42
自分に誰かの悪口言う人は、絶対他の人に自分の悪口を言ってる
みんな分かってて話半分以下でハイハイって聞いてるんだと思うよ
勇気出してフェードアウトすれば?
127名無しさん名無しさん:2011/10/09(日) 14:55:14.62
>自分の前にいない人間の悪口はすごいんですよ。
>本人がいる前では言わないけどゼッタイに。

こういう人が言うことなんて真剣に聞くヤツはそういないし、
それを真に受けるような人はその程度の頭のレベル。
気にするだけ馬鹿馬鹿しいよ。
むしろその人周辺に関わるの止めれば
新しい情報がなくなるからネタとして賞味期限切れて
新しい標的に矛先が移るから大丈夫。

先人の有り難い御言葉
人の噂も七十五日
128名無しさん名無しさん:2011/10/09(日) 15:12:28.84
むしろ先手打ってあの人創作で悪口言う人だから信じちゃだめだよって
同期の仲良い人達で確認しあっておけば?
129名無しさん名無しさん:2011/10/09(日) 22:35:47.19
言うまでもなくそういう認識だと思うけどねw
アシに限らずそういう人種ってどこにでもいるよ
130名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 17:38:27.87
先生が開いてくれる飲み会最初のうちは楽しかったんだけど
先生つながりの男アシとカップル成立させようとしてくるのがうざい
人物は良くても一緒に生活するとイラっとしそうなひとばっかりなんだ…
131名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 18:58:45.31
彼氏いる設定にしたら?
132名無しさん名無しさん:2011/10/15(土) 00:04:17.19
ここで色々文句や意見を言ってるヤツって
会社の新入社員みたいだな
働いたことないくせに要求だけは一人前で
理論武装で生意気な若者像がうかぶよ
133名無しさん名無しさん:2011/10/15(土) 00:22:37.83
ニートはスレタイすら読めないらしい
働いてるから愚痴が出るんだよw
134名無しさん名無しさん:2011/10/15(土) 01:22:37.13
>>132
モドキは専スレに帰れ
135名無しさん名無しさん:2011/10/15(土) 05:59:07.99
>>124
そういう人って大概言ってる本人ほどちゃんとしてない人じゃないか?
昔の投稿仲間ですべてにおいてルーズ(遅刻・やることが雑・約束破り)な人がいたけど
その人が話す作家さんや仲間の悪口は皆話半分で聞いてたよ。
実際はその相手皆いい人だったし、そいつのねじ曲がった性格で感じた印象からの発言だった。
そんな奴が言ってる事まともな人は信じないからそこまで気にする事じゃないよ。
136名無しさん名無しさん:2011/10/15(土) 06:36:59.37
遅刻当たり前みたいなやつはたいがい何やっても(創作は別にして基本作業)だめ
遅刻が平気って時点でなにか現われてる
137名無しさん名無しさん:2011/10/15(土) 08:59:19.19
同意
遅刻魔の人って悪いけどどっかしらに欠陥あるとしか思えない
138名無しさん名無しさん:2011/10/15(土) 09:33:27.02
遅刻平気な人って作業の効率とかも考えないよね。尻拭い勘弁してって思う
>>135 たまにすべて信じ込んで、私が何とかしてあげなきゃってなる人がいて
そういう人が一番厄介で怖い
無駄に行動力ある正義厨って平気で人を陥れる。。。
139名無しさん名無しさん:2011/10/15(土) 18:02:54.28
今行ってる所の46歳独身彼氏なし少女漫画家の下ネタにうんざり。正直キモイ。
多少なら笑って話せるけど、
フェラとか、陰毛がどうとか、フィストとか、
仕事中楽しそうにBL妄想を延々話される。
うっとおしくて無視してたら、「無視すんな!」とキレ出す始末…
140名無しさん名無しさん:2011/10/15(土) 20:16:06.81
作家の相手コミの給料じゃないの?
自分の内部的に赤字なら辞めればいい
141名無しさん名無しさん:2011/10/15(土) 20:45:16.13
BLとか妄想ネタって
漫画描いてるから誰でも好きだってワケじゃないです。
むしろ気持ち悪いです。あなた気持ち悪いです。

って、空気出してるから分かって欲しいけど
そういう人に限って分からないからな。
うちは先輩アシの40歳独身…。独身でも全然いい。
ただ妄想話してる時の目とかテンションが気持ち悪くて仕方ないのさ。
たまに来るヘルプみたいな人だから耐えられるけど作家さんなら無理ぽ。
142名無しさん名無しさん:2011/10/15(土) 20:58:20.66
>>139
キレるの最悪すぎwww
自分がみっともないと思わないのかねえ…
143 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/10/17(月) 00:41:43.66
私のアシ募集の審査に合格する方法の推測
一部の漫画雑誌はアシスタント募集をやってる時に
同時にやってる漫画賞の締切日に、急募って書いてあったら
アシ募集をやってる雑誌の発売日に
あおりや色を付いてたり、キャラクター紹介
世界観の説明が紙がついた
オリジナル漫画やアシスタントをやりたい漫画家の
連載中の漫画キャラを使った漫画を
描いて応募するとき同封したり、
漫画家のアシスタントに応募するとき
郵便に出すとき配達証明を
使う等他の応募者がやらないような事をして
応募しなければ他の応募者にない個性がないとして
アシスタントにしてくれないかもしれない。
これももしかしたらって話だけど
応募の時出版社が漫画の才能が
あると認められてアシになれたら
世間や他のアシに内緒で
出版社から給料をもらいながらアシが
できるかもしれない。
144名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 02:09:44.52
なんかよく分からない
145名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 03:15:37.89
突っ込む気も起きない(;´д`)
146名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 04:00:41.18
右に同じ
147名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 07:35:27.15
日本語でおk
148名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 08:24:14.84
ぼくのかんがえたあしすたんと
149名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 08:52:01.81
作家さんの子供に靴のストラップ部分ハサミで切られた…
まだ善悪の判別もつかない年齢だから怒ることもできずにモヤモヤ
子供ちゃん自分の服のすそもつまんではさみで切っててそっちがまず大騒ぎになって
自分の靴のことはなんかうやむやになっちゃってこれもモヤモヤ
150名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 08:58:53.33
えっ!ひどいね!作家は謝罪も無し?
151名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 09:53:19.29
言わないと。
作家さんであれ何であれ関係ないよ。
それは100%子供見てない親が悪い。
ハサミが子供の手につく所に置いてある事もどうかと思う。
マジで危ないよ。これは笑えない。

152名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 17:02:22.40
>>150
謝ってはもらってるんですが気付いたのが帰り際でばたばたしてたので
なんかうやむやに…

>>151
弁償してくださいってこちらから言ってもいいですよね。
出産前はきちんとしていたスケジュール連絡もガタガタになってきてて
育児すごく大変なんだろうなあと思いつつもなんだか振り回されてる気分に。
ハサミはかくしてあったのを見つけたみたいですが
他の場面でも子供の行動に対しての作家さんの危険予測が甘くてけっこう気になってます。

靴の件の行方次第で別の仕事場探すことも考えようとおもいます。
153名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 19:06:24.42
それまでどんなにちゃんとした人でも出産後はリセットされて
別の人格が形成されたと思ったほうがいいよ
154名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 21:42:09.30
子育ては本当に大変そうだからな〜
アシ友は結婚しても仕事に影響なかったけど、出産後半年で復帰してひと月で辞めた
漫画家さんはそう簡単に休業できないしね
スケジュールが狂うのはある程度仕方ないと思えるけど、靴は当然弁償してもらうべき
危険予測が甘くてっていうのは、外から見てるといろいろ思うけど
実際子育てしてる人は24時間365日常に完璧は無理だろうなって思うよ
155名無しさん名無しさん:2011/10/19(水) 14:10:55.45
それは遠慮しないで請求していいよ
やっちまったことはしょうがないとしても
やった事に対しての責任はきちんと
取ってもらわないとお互いに続かない

けど他の職場のアテがあるならそれも視野に入れて
動いた方がいいかもなあ
乙です
156名無しさん名無しさん:2011/10/19(水) 15:21:39.62
子供いるところは大変だよ。>>154に同じで
アシ友も出産しても全然仕事できるってモチべだったんだけど
簡単に出来るほど甘くなかった…だってさ。

作家は辞めるわけにはいかないから出産・育児大変そうだよね。
それでも管理は管理で仕事なんだから線引いてもらわないとお互い困るよね。
157名無しさん名無しさん:2011/10/22(土) 09:37:02.64
2歳くらいの子は怪獣だしな

前にいた先生がやっぱり昔のアシの悪口がすごくてすぐ辞めたんだけど
辞める理由をしつこく聞いてくるからもう会うことも無いからと思って
そのまんま言ったら「バカのことをバカって言って何が悪いの?」と返された
アシがなかなか捕まらないのに困るってしつこく言われたけど知るか
158名無しさん名無しさん:2011/10/22(土) 14:44:01.28
>>157
いるいるいるいる
自分を嫌って逃げた相手をかたっぱしから馬鹿リストに入れて延々と罵って生きる人
159名無しさん名無しさん:2011/10/22(土) 20:44:52.00
人として引くわ
悪口の行き着く先って結局「そんなのに関わったアタシ可哀相でしょ?」じゃん
一生ぼっちでいればいいのに
次の犠牲者可哀相だな
160名無しさん名無しさん:2011/10/22(土) 23:48:11.79
同じ空間で作業してるからわからないんだろうが
漫画家はアシスタントにとって雲の上の存在だよ
それぐらいは馬鹿でもわかるよね?
アシスタントは何をされても言われても我慢して耐えなきゃいけないの
スタートラインにも立てない落ちコボレのクズなんだから
どの業界でもアシスタントなんて奴隷以下の扱いだよ?
だから皆頑張って上に行こうとしてるわけ
君らは何なの?いつまでも同じ場所に留まってさ
こっち側から見ると異常なんだよね
若くて気力も体力も時間もあるうちにデビューしなきゃいけないのに
ダラダラダラダラダラダラダラダラ
もう見てるだけでイライラするんだよね
今この瞬間が一番若いんだから今この瞬間を死ぬ気で生きなきゃいけないの
アシスタントって言うのはね、病気なの
本気で頑張れない病気
自分がどういう目で見られてるか少し客観的に見たほうがいい
161名無しさん名無しさん:2011/10/22(土) 23:51:10.46
>>160
なりきり乙
162名無しさん名無しさん:2011/10/23(日) 00:33:22.08
君たちは一体いつこちら側に来るのかな?
正直言って2年以上アシやってる奴は見込み無いよ、残念だけど
作品を形にする能力、作品を描き上げる能力が欠如してるんだもん
先生がどうの同僚がどうのって余りにも情けないじゃんか
人任せ運任せでいいの?職場に不満があるならさ
自分の連載を持って自分の都合のいい職場を作ればイイだけ
それが出来ない無能でしょ君ら
漫画って言うのはさ、連載を持って続けていくことが最高に難しいわけ
連載に辿り着く以前にデビューすら手間取ってる時点で論外なの
まさかこれから奇跡的にデビューして連載がヒットなんて夢見てるわけじゃないよね?
漫画家の先生方はお前らの想像できないような高みで凌ぎを削ってるわけよ
ペン奴隷のことなんて知ったことじゃないわけ眼中に無いわけ
頼むから身の程弁えて
モノを言うのは己の原稿だけなんだよ
163名無しさん名無しさん:2011/10/23(日) 00:38:39.90
>>162
頼むからって誰が誰に何を
暇つぶしなりきり乙
164名無しさ名無しさん:2011/10/23(日) 00:50:45.54
>>162
?でもアシいないと仕事なんないじゃんw
センセー様さーw
165名無しさん名無しさん:2011/10/23(日) 01:13:36.98
アシがいないと仕事にならないってw
一体どういう風に生きてくればこんな勘違いが出来るんだ?
アシなんて担当に一声かければ無限に沸いてくるから
世の中に何人漫画家志望がいると思ってんの?
もうねー、視野が狭い!世界が狭いんだよね
アシの仕事なんてその辺の中学生でも出来るんだからさ
だって先生の指示通りに線を引くだけでしょ
暇な学生に時給800円で働いてもらった方が良い仕事するわw
166名無しさん名無しさん:2011/10/23(日) 01:24:50.23
漫画家はぁ〜、アシスタントがいないと仕事が出来ないんですよ!

基地外ですわ
167名無しさん名無しさん:2011/10/23(日) 01:52:23.87
先生様はどうぞ高みから読者に夢や妄想を与えてくださいませ〜。
編集に声掛ければ無限に涌いてくる程度のアシで作画できるような画面なら
それこそプロアシなんて金の無駄、ブタに真珠、宝の持ち腐れですよねぇw


アシスタントが全て漫画家志望だと思ってる時点でwww
168名無しさん名無しさん:2011/10/23(日) 02:04:22.21
> 暇な学生に時給800円で働いてもらった方が良い仕事するわw
これ以前ここじゃないアシスレでも全く同じ事2度3度言ってたなw
この程度のボキャブラリーじゃ漫画家どころかラノベデビューすら出来ないよw
もうちょっとバリエーション増やしてくればいいのになりきり中学生君
169名無しさん名無しさん:2011/10/23(日) 02:21:50.00
あれ?
久しぶりに来たけど、もう一つのアシスタントスレ落ちた?
170名無しさん名無しさん:2011/10/23(日) 02:24:52.01
先生の命令は絶対
ストレスを与えるような言動は厳禁

アシスタントの掟でしょこの2つはさ
これを理解出来てない奴が多すぎるんだよね

アシなんて何年やっても何の価値も無いんだよね
スタートラインにすら立ってないんだから
自分を価値ある存在かなんかだと勘違いしてるけど
アシスタントには何の価値も無いからね

上手い絵なんて売り上げや人気には何の関係も無いし
時間をかけて立派な背景を描いても読者は1秒も目を止めないし
現実でもそうだけど背景なんて目に入らないし
上手い背景の漫画なんて山ほどあって価値が無いし
コストパフォーマンスが悪い上に
それに見合う売り上げが無いから意味の無いことこの上ない
171名無しさん名無しさん:2011/10/23(日) 03:12:00.10
そんな仕事場があるなら1日だけ見てみたい。
当分語り草にできるわw
172名無しさん名無しさん:2011/10/23(日) 03:17:07.49
>>169
おかげで瓦礫先生がこっち来ちゃった
173名無しさん名無しさん:2011/10/23(日) 03:22:40.09
漫画家スレで言っても担当編集に言ってもpgrされるだろうなこんな妄想君の頓珍漢発言
こういうキチガイに育っちゃってお母さんが可哀相すぎる
174名無しさん名無しさん:2011/10/23(日) 03:33:11.59
構ってやらなくていいよ
ヨダレ垂らして住み着くから
175名無しさん名無しさん:2011/10/23(日) 06:47:46.17
アシ先の先生がずっと愚痴や人を攻撃、貶めるような発言ばっかで精神的にきつくて、
物凄くその職場に行くのが億劫だった。

色々とあったけれど理由つけてフェードアウトすることにした。
長かったなあ。。。
176名無しさん名無しさん:2011/10/23(日) 11:40:21.95
アシスタントって部活で言うところの補欠でしょ
試合に出られない奴のことでしょ
177名無しさん名無しさん:2011/10/23(日) 12:05:02.59
>>175
精神的に来ると作業に支障もでるからね
乙でした
そんな先生ばかりじゃないから次は良縁に恵まれるといいね

うちは来週から単行本進行開始だけど
先週から先生が風邪引いてマスクでゲホゴホだから不安だw
みんな職場の風邪対策何してる?
178名無しさん名無しさん:2011/10/23(日) 14:31:39.63
アシスタントやるぐらいなら原作付きで描いた方が良いんじゃないの?
本当に代えの効かないレベルなら余裕でやっていけると思うんだけどw
あんまり見栄を張らないほうがいいよ?
君らは所詮量産型のペン奴隷なんだからさ
179名無しさん名無しさん:2011/10/23(日) 14:46:40.42
>>177
うちは朝、職場にはいったときに
手洗いとイソジンでうがいしてるかなあ。

集団感染するとヤバイからねえ。
180名無しさん名無しさん:2011/10/23(日) 14:58:37.29
>>177
うがいくらいかな。自分は通いだし
先生が風邪でも別室だから大丈夫だけど
先輩が真正面で咳をするwwwやめてww
181名無しさん名無しさん:2011/10/23(日) 15:11:19.63
ねぇねぇ、何で代えの効かない絵を描けるアシスタントさんは
原作付きで漫画を描かないんですか?
ホントはいくらでも代えが効くんじゃないですか?w
182名無しさん名無しさん:2011/10/23(日) 15:32:24.15
うちは換気とうがい……ぐらいかなあ。
183名無しさん名無しさん:2011/10/23(日) 15:34:38.38
素人レベルじゃそこそこだけど
原作付きでデビューできるだけの力は無いってことですか?w
184名無しさん名無しさん:2011/10/23(日) 16:07:54.79
>>179
うちもうちも!
特に私の職場には子供さんがいるから、行った時にはうがいと手洗いは
必ずしてるよ。
うつすと申し訳ないし、こっちもうつされると仕事に関わるし。
185名無しさん名無しさん:2011/10/23(日) 16:12:51.64
これから季節の変わり目だし、みなさん風邪に気を付けているんだね。
186名無しさん名無しさん:2011/10/23(日) 16:35:23.34
手洗いうがいは年中無休、先生が空気清浄機つけてる。


しかし汚部屋かつエアコンと清浄機のフィルターが汚いんじゃ無意味だと思うんだ。
おされな家具買う前に掃除と片付けすればいいのに。
187名無しさん名無しさん:2011/10/23(日) 16:38:24.50
アマチュアがプロをディスったら駄目でしょ!w
188名無しさん名無しさん:2011/10/23(日) 18:01:23.01
>>186
月刊で、仕事場の片付けはアシでやってるけど
次に来たときペットボトルが床に散らばってたりゴミ箱にはいつのものかわからない
スナック菓子の袋が大量に詰まってるままになっていたり…('A`;)おいぃ…
189名無しさん名無しさん:2011/10/23(日) 18:07:04.65
いやもう今まさに季節の変わり目よ
いまうちの職場ひどいわ@関東
本人無事でも子持ち主婦さんとかだと
子供が高熱出したりしてるし
190名無しさん名無しさん:2011/10/24(月) 03:15:21.11
今年は風邪以外にマイコプラズマ肺炎などの普段あまり耳にしない病気も流行ってる
移動の時にはマスクした方がいいよ
あとうちの親戚が高熱で倒れて肺癌か?→肺炎らしい→初期の結核
で投薬治療中
どこでもらうかわからないから、免疫力が落ちてる自覚がある人は要注意
191名無しさん名無しさん:2011/10/24(月) 03:35:56.18
今年結核はやってるらしいね。見かけなくなった病気かと思ってたけど
免疫力が全体的に落ちているのかなあ
192名無しさん名無しさん:2011/10/24(月) 08:13:49.80
こうも寒暖の差が激しいんじゃ免疫力が低下しても仕方ない。

ところで話は変わるが手帳はどんなの使ってる?
今までは薄いマンスリー使ってたんだが
いざ仕事に入ると変更があったりして修正まみれになるし
細かい仕事状況とかを振り返るのに向いてない気がしてきた。
フリーランスや副業もちに向いてる手帳のオススメあれば教えてほしい。
193名無しさん名無しさん:2011/10/24(月) 08:28:04.18
今月刊と季刊アシだからスケジュール手帳の活躍はさほどだけど
週刊だった頃はリフィルタイプのウィークリー使ってたよ
追記が多くなった場合はその週の次ページに追記メモをはさめるし
ページ入れ替えが出来るのは案外重要

家にプリンターがあるならDLして使える無料カレンダーもあるのでオヌヌメ
ttp://b.hatena.ne.jp/articles/201101/2219
194名無しさん名無しさん:2011/10/24(月) 13:52:15.27
全部スマホにメモってるなー
195192:2011/10/24(月) 22:38:51.34
>193
無料カレンダーという発想はなかった(゚∀゚)
年内試してみる〜。

>194
スマホというry
便利そうだし乗り換えたらやってみたい。

ありがとー。
196名無しさん名無しさん:2011/10/25(火) 20:18:04.92
>>160
職業によって人を見下すことに何のてらいも無い
プライドのかけらも無い下品で醜い人間だね
一体どんな親の育てられたらこんな人間になるんだろ
お里が知れるよ
絶対子供生まないでね
あなたそっくりの醜い人間をこれ以上作られたら困るから
197名無しさん名無しさん:2011/10/25(火) 20:26:54.59
皆その後スルーしてんのになんで今更さわってんの?無視しなよ典型的な煽りでしょ
198名無しさん名無しさん:2011/10/25(火) 20:33:21.34
単発愚痴

眠い!腹減った!!帰りたい!!!
199名無しさん名無しさん:2011/10/26(水) 16:31:59.64
某漫画家先生のところでアシやってるけど
先生の作品が面白く無さ杉で辛いですw
200名無しさん名無しさん:2011/10/26(水) 17:30:02.38
アシやってる人間で作家のファンって人の方が完全に少ないし。
それは作家側も承知だと思うよ。
たまにファンでなきゃ嫌っていう面倒な作家いるけどねw
201名無しさん名無しさん:2011/10/26(水) 17:43:09.53
男の先生だと自分のファンで言うとおりに
オ○ンコを開いてくれる女アシばっかり
雇っている人っているよね
202名無しさん名無しさん:2011/10/26(水) 21:11:48.79
故人?
203名無しさん名無しさん:2011/10/27(木) 08:08:21.83
おもしろいけど、金払いが悪いとか、
時間が長いとかよりずっといいんじゃない?
204名無しさん名無しさん:2011/10/28(金) 11:39:53.48
おもしろいかどうかとか考えた事ないな
別にこっちは漫画家志望じゃないし先生の作品評してもいいことない
黙々と仕事こなすだけ
205名無しさん名無しさん:2011/10/28(金) 20:04:35.18
むしろ読んでない
206名無しさん名無しさん:2011/10/28(金) 21:06:51.37
面白いと思ってなくてもいいと思うけど読んでないのはますくないか
そこのキャラとか解ってないと指定がわかりにくいとかこういうシーンではこういう指定とかあるし
問題ないと思っててもちゃんと読んでる人との差は先生に伝わってると思うよ
207名無しさん名無しさん:2011/10/28(金) 21:59:14.23
別にファンでもないし、好プライベートなら興味ないから読まない漫画だけど、
作業上必要だからネームくらいは読ませて欲しいし
過去の刷り出しや単行本も読みたい。

少女漫画で仕上げの雰囲気トーン貼るときはネームないと空気を読み違えるし。
208名無しさん名無しさん:2011/10/28(金) 22:26:46.59
ヘルプで来ると読んでる暇もあまりないから指示通り手動かすだけって人よく来るけど
モブや効果でフレキシブルな対応が全く出来ないから
ベタや単純作業、ハコモノ背景以外は人物トーンすら担当してないよ
先生によっては人見て仕事ちゃんと分けてるって所もあるだろうね
ただレギュラーがそれだと困るw
209名無しさん名無しさん:2011/10/28(金) 23:32:22.45
>>207
既刊の単行本くらい自分で買って読むもんかと思ってたが
210名無しさん名無しさん:2011/10/29(土) 00:14:05.47
雰囲気トーンはレギュラーヘルプに関わらず先生がいちいち指定するなー
たまにこのカテゴリの中ならどれでもいいという時もあるけど
211名無しさん名無しさん:2011/10/29(土) 00:22:47.89
>>209
作家が資料として渡すもんだろ?
212名無しさん名無しさん:2011/10/29(土) 00:56:03.02
>>211
現場でなら参考資料として渡してほしいが
アシに入る前にどういうトーンの系統でどういうペン入れの具合の作家さんなのかは
事前に自前で読んでおくのが礼儀かと思って自分もそうしてる。
その方が手の入れ加減が合わせられるし。
作風の好き嫌いではなく仕事の為に。
213名無しさん名無しさん:2011/10/29(土) 07:55:04.01
作家側から単行本くれるかくれないかは先生によるし
くれるのが当たり前なわけではない
アシが参考資料として自腹切って勤め先の単行本買うかどうかも
別に常識ではないよ
214名無しさん名無しさん:2011/10/29(土) 12:30:17.48
だね
215名無しさん名無しさん:2011/10/29(土) 15:33:47.13
アシ始めたばかりの頃はヘルプで行く作家の単行本買って予習したりもあったけど、
最近はそこまでしなくても大丈夫になった。
よほどのクセ絵でもない限り、大まかには何ジャンルの◯◯先生風的な分類に当てはまるし、
デッサンとバランス、空間の使い方、視線の動き、コントラストを調整すれば
どこにだってそれなりには対応できる。

センスや美意識が近い作家の方が楽ではあるが。
216名無しさん名無しさん:2011/10/29(土) 16:23:49.41
大きい絵柄分け的にはそれでいけるとこあるけど
各仕事場独自の方法とかキャラの指定とかってやっぱあるし
行く前に自費で予習までしなくても、そこにしばらく通う予定なら
連載中の作品くらい読むなあ。単純にそのほうが仕事しやすいし。
217名無しさん名無しさん:2011/10/29(土) 21:52:19.57
している人は勤勉だねと手放しにその真面目さを褒める所だけど
してない人を「ハァ?してないの?」と言うようなことでもないね

単行本のご祝儀がでたーーーー
先生ありがとうございますありがとうございますこれで単行本買います。
218名無しさん名無しさん:2011/10/29(土) 21:53:36.17
どんな仕事でも言われたことしかやる気のない人もいるし
215さんのように今ある腕の中で勝負したい人もいるし
職場のリサーチをしてそこでより良い仕事をしたい人もいるし
アシだからどうするべきとか話してもしょうがないと思う
219名無しさん名無しさん:2011/10/30(日) 01:17:07.87
アシ歴2〜3年とか、漫画家志望の投稿者のうちは勉強も兼ねて
手伝う作家さんの掲載されてる雑誌くらい買ってもいいんじゃないかな〜と
全く予習してこない若い投稿者アシや半端にアシ歴あるいい年の志望者みてると
プロアシでチーフの私なんぞは思っちまうんだが……。
前者はいずれ鼻っ柱へし折られて見込みあるのだけ残るからいいが、
後者はまだ未熟なのに自己評価だけは高いから面倒くさい……。

婆アシの愚痴スマソ
220名無しさん名無しさん:2011/10/30(日) 02:54:41.91
いや全く同意>>219

本当に凄腕で一箇所にとどまらず
単発背景を高額で描いて渡り歩いているような人は215みたいでもいいと思うけど
基本アシスタントは作家の補佐するって立ち位置なんだから
一応最近の作品に目を通すくらいはしたほうがいいと思うなあ
みなくていいかどうかも、一度見てみないと判断できないと思うんだが

まあ現実は、ある程度の腕があればどこでもそこそこ合わせられるとは思うんだけど
かたくなに先生の作品は読みません!とまで言い切ってる人とか見ると
単純にその作家が嫌いなのかな…としか思えない
そういう人は結局ひとところに留まれない傾向にあるんじゃない?
まあそれでいいならいいんだけどさ
221名無しさん名無しさん:2011/10/30(日) 03:09:55.61
アシが自分の勉強のために単行本を買うのはアリだと思うが、
作家は作業効率化の為の資料を渡すのは非常に自然だと思うのだが。
献本とかそういう為のもんでしょ?
確かに、本もらったラッキー、とか愉快な人もいるとは思うけど。
222名無しさん名無しさん:2011/10/30(日) 03:34:08.05
え、読まないって言ってる人は貰ったら読むって話だったの?これ
223名無しさん名無しさん:2011/10/30(日) 03:54:37.00
先生のサボりが酷くて辛い。
昔はこんなじゃなかったのになぁ。

やめ時かも。
224名無しさん名無しさん:2011/10/30(日) 06:48:45.88
たかが一冊500円くらいの本、黙って買えばいいのに。
225名無しさん名無しさん:2011/10/30(日) 08:04:53.16
押しつけがましく言うことでもないよねという流れに空気読まず押しつけるチーフ様ェ
226名無しさん名無しさん:2011/10/30(日) 08:12:16.48
>>225
流れも何も…色んな意見があるだけだと思うよ。
てかそんな嫌味まで言うほど仕事先の先生の漫画読みたくないとかのほうが不思議

別に読んだらいいやん ムリヤリ感想求められるとかなら困るけど
買いたくないなら資料として最新刊だけ頂けないですか?って言えば
くれる先生がほとんどじゃないのかなあ
227名無しさん名無しさん:2011/10/30(日) 08:14:31.73
少女漫画のアシスタント先ってどこで探してるの?
JACとかも見てるんだけど…
228名無しさん名無しさん:2011/10/30(日) 08:17:16.75
初めてアシに行くとこのマンガは古本買ってでも1冊くらい読むけど
長いことアシしてるところのは献本貰ってもむしろ読まなくなっていく
229227:2011/10/30(日) 09:01:10.34
結構切実なので、JACやMIXI以外で何かアシ応募できるとこ知ってる人いたら
遅レスでもいいので教えていただけると助かります、
おまちしてますー
230名無しさん名無しさん:2011/10/30(日) 09:25:42.20
普通に自分が好きな雑誌とかでアシ募集探したら?割と度々載ってるよ

急いでるならJACやmixiでいいと思うけど。
そこでちゃんと規約どおりの記事とサンプル画像載せて
それでもお誘いがないなら悪いけど力不足なだけでは
231名無しさん名無しさん:2011/10/30(日) 11:50:26.46
>>229
行きたい雑誌の編集部に電話かメールで問い合わせた上で作画見本送りなされ
232名無しさん名無しさん:2011/10/30(日) 11:51:47.55
サンプル画像載せるとレスポンスも多いね。
上手ければなおさら、多少下手でも判断材料になる。
ROMってるだけの作家もいっぱいいるんだから。
233名無しさん名無しさん:2011/10/30(日) 14:16:13.50
>>228
献本、貰うけど邪魔だよね。
縁が切れた作家さんの本は処分してるけど、
今アシしてる作家さんのはどうしていいのやら。

アシ行ってなきゃまず読まないジャンルと内容だから尚更困る。
234名無しさん名無しさん:2011/10/30(日) 15:31:33.52
本として持っていたいもの以外は自炊してデータ化してる
やりだしたら部屋がスッキリした




単発愚痴
アナログ作業したい
トーン貼りたい
もう少し作業時間をかけたい
急いで描いてばかりだといろいろ取りこぼす
235名無しさん名無しさん:2011/10/30(日) 15:42:11.33
自分の漫画を描けよ
236名無しさん名無しさん:2011/10/30(日) 16:28:07.77
>>233
くれたのに内容知らないのはまずいから、目だけ通して
古いものから処分すれば?
それか234さんみたいにデータ化とか
237名無しさん名無しさん:2011/10/30(日) 21:13:14.75
>>234
そこまで改行せんでもいいよw
けど他人の時間に追い立てられるのって半端ないストレスだよなー
時間ないからこそ先生もアシ雇ってるってわかってるんだけど
238名無しさん名無しさん:2011/10/31(月) 05:29:09.41
ホストsoftbank126117023185.bbtec.net

名前: 名無しさん名無しさん
E-mail:
内容:
日給8千以上って言われて 助っ人で入った先。
ここでは新人だから7千円って言われた。
一応アシスタント暦は10年以上。
それはまぁいい。
給料をもらう当日、あまりに少ないので思い切って聞いてみた。
そしたら「24時間働いて、7千だよ?」って言われた。
時給291...
239名無しさん名無しさん:2011/10/31(月) 07:59:34.65
ぞっとする怪談話だな…
240名無しさん名無しさん:2011/10/31(月) 23:20:43.83
しかし地雷系としては定番にも思える
241名無しさん名無しさん:2011/10/31(月) 23:24:30.77
休憩なし12時間くらいじゃ一万円切ってても文句言えない世界だもんな
まあ先生の人間性を疑うが
242名無しさん名無しさん:2011/11/01(火) 23:21:37.86
先生の単行本って先生の仕事場にあるもんじゃないの?
243名無しさん名無しさん:2011/11/02(水) 02:34:35.82
>>242
そんなの人によるでしょ、無能なブス
あんたみたいなの即解雇w
244名無しさん名無しさん:2011/11/02(水) 03:40:53.63
ネカマきめえ
245名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 03:12:42.45
仕事いきたくないなー。
246名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 15:59:34.28
知人の先生に断ってもいいからという注意事項付きで
頼まれた助っ人先が、作家に注意されるまで背景アシでも
日給(泊まり)5千円もあげてると思ってた漫画家紹介された事あったな
案の定アシは居着かないし苦情を言うアシは守銭奴と作家に愚痴って
逆に注意されるまで分かってなかったんだと
247名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 16:03:48.34
わかりにくい文章や
248名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 17:59:45.73
韓国にお帰り下さい
249名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 23:49:38.48
臨時で行った仕事場で自由に飲んでいいと置いてあったお茶や紅茶のティーバッグにすかいらーくの文字が。
これってドリンクバーのやつをもってきたのかなって、少し微妙な気持ちに。
250名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 00:23:53.62
>>249
親類がすかいらーくにお勤めで社販で買った可能性もある。
251名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 09:11:25.76
先生が仕事中はあまり食事しないというとこに行ったとき
お腹すいたら自由に食べてねとカップラーメンが置いてあったけど
仕事部屋で一人でカップラーメンを食べる勇気は出ず(匂いとか音とか)
結局おにぎり持って行って食べてたなあ
252名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 08:36:34.79
知人の先生に断ってもいいからという
注意事項付きで他の漫画家さんを紹介された。
そこに助っ人にいったらなんと、
その漫画家さんは泊まりで一日5千円という薄給だった。
そんなんだから当然アシスタントは居つかない。
だから私が呼ばれたんだなと…。

それについて苦情を言ってきたアシがいたんだって。
でも、そのアシのことを守銭奴だってその漫画家が、
他の漫画家さんに愚痴ってしまった。
そしたら逆にあんたが安すぎるんだよ、と注意された。
そしてやっと自分のほうがおかしいと気付いたんだってさ。

最後の2行がイマイチわからなかったがこんな感じ?
253名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 08:58:53.41
たぶんそんな感じ
まあどっちにしろチラ裏だな
254名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 09:52:15.87
>>246
>>252
ここまで日本語を破壊してもいいと言うそのセンスにワラタw
あんたもしかしてゆとり?凄い!凄過ぎるwww
255名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 11:04:49.32
月に4本そのうち〆切りが重なってるのが3本
アシスタントがヘルプのみ二人
いい加減レギュラー入れて欲しい
こっちも自分の原稿抱えて合間にしか行けないのに…
断りづらいもう一人の子がかわいそうで…
256名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 11:46:57.14
在宅アシだけど相場がまったくわからん
はじめてすぐにレギュラーの自給自己申告制の先生につけて給料は助かってる
単発で同人上がりの少女漫画家のアシしたんだけど
トーン貼り+トーン削り+ツヤトーン+ツタベタ、しかも効果も影指定もおまかせで単価1枚千円って普通なのかな?
時間の割りにまったく合わなくて今日で仕事終わったけど言うか迷ってる
普通の相場ってこんなもんなの?
257名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 12:08:23.05
事前交渉しなかったの?
自分は千円なら指定ありのベタ貼り、削りにちょっと効果位じゃないと
引き受けないな
258名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 12:30:47.03
>>257
事前交渉ではトーン貼りの仕上げ作業で1000円と言われていたから
まぁトーン+削り+指定で効果くらいだと思ってたんだけど作業途中からツヤベタやってー効果やってーとイレギュラーなこと指示出してきて
デジアシ暦まだ短いから相場がイマイチわからなくてね
まぁ先に言わなかった私が悪いなwそこ踏まえて交渉ちょっとしてるわ
259名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 13:04:16.39
こーゆー話題は勉強になる。

けど本スレの先生たちは延々つまんない話題で罵り合っててワラタw
260名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 13:43:05.34
そりゃ売れっ子は2chに入り浸って愚痴吐きなんてしないからな
261名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 14:26:41.01
他スレを哂うのみっともないからやめなよ…
ここだって前にそうされて嫌だったことあるでしょ
262名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 21:07:14.76
千円は安いなあ
一時間以内で終わる量だったら受けるかもだけど
263名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 21:47:45.62
>>262
いちお+500円になったよ
でも漫画とモノクロイラストでトラップ的に漫画のはもう支払ってもらってたから、もういいですって言ったら漫画にはつけてもらえなかった。
イラストの支払いまだなんだからプラスして振り込めよw
もうこの先生とは仕事したくないわw
264名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 21:59:00.20
わかってないだけって先生もいるから一応それも言ってみてから
ばっくれる気だったのがバレバレだったり渋られたら
ごめんなさいしちゃえばいいんじゃないかな
まあ別の先生についたほうが早いっちゃ早いけどw
265名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 22:45:05.98
向こうが人件費安くすませたいのは分かるけどこっちも生活あるからね
セコセコと誤魔化したり値切る人は見限ってさっさと他をあたるのは道理
266名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 23:20:13.99
二週間契約だったのに土日勝手に休みにして10日分の給料しか払わなかった地雷作家思い出した
それで最終日他のアシ逃げて24時間ずっと寝ずに働いたら恩着せがましく
「最終日分は二千円足しておいたから!」と何度も言われてもーやもーやもやもや
当然辞めたけど
267名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 10:32:43.57
>>263
もういいですって言っちゃだめだろー!
そこは「漫画の方ってどうなりますかね?」って聞かないと
268名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 11:42:31.38
>>267
だからトラップだってば
いい先生ならもういいって言ってもつけてくれるよ
それに前もって言わなかった私も悪いから、賭けたわけで
まぁもうこの先生とは仕事する気ないしいいよ
269名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 11:47:17.64
作業を上乗せしても千円のつもりでいた先生に期待する方が間違い
270名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 12:13:26.06
ヘルプで入るアシスタントって平均何日間泊まりなんですかね?
271名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 12:45:19.98
うーんそこは先生とスケジュールによるとしか…
272名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 12:48:31.71
普通ならーとかいいアシならーとかいい先生ならーとか
世間や相手に期待しちゃダメなのよね
私も通ってきた道だけど>>268はいい勉強になったね、乙

ところで>>266のケース、私も一度全く同じ経験があるんだがまさかw
273名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 13:12:13.69
契約っつっても口約束で書面交わしてる訳じゃないよね
そこを小狡く使う先生は棄ててよし
のちのち売れる人は仕事の際にこういうことをごまかしたりしないから、いいスタッフに恵まれて安定クオリティーで仕事を続けた結果チャンスを掴んでるしね
経営の才や人徳部分は重要
274名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 13:34:42.98
みんなすごいなー
自分も在宅デジアシしたいんだけど、なかなか採用してもらえないよ
一回やらせてもらっても競争率高くてレギュラーになれないというか
もっとうまくて速い人がたくさんいるって事なんだろうな…
そういう人が一枚1500円なのかと思うと裏山
275名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 13:38:16.30
1500円だったらベタとトーン貼りくらいしかしねーぞ
ものによるけど、モブ背景込み仕上げなら出来高三千円でも蹴るわ
276名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 13:54:55.38
もちろんベタトーン仕上げの話してるんだよね
ところでここ、少女漫画アシ以外の人も多くなってる?
なんだか相場がずれてる感じがするのは
ハイレベルな青年誌とかのアシさんが混じってる気が
277名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 14:06:45.82
>>1
> 少女漫画アシスタント&女性漫画家アシスタントの愚痴スレッドです。
青年誌で描いてる女性漫画家も多いと思うよ
278名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 14:11:18.73
>>276
少女漫画では背景や仕上げ描き込む先生がいないみたいな言い方しないでくださいw
小中学生向けの雑誌で描いてる先生の下で働いてるけど、しっかり背景
書き込むからデジ依頼の時も先生は一時間千円以上の通常相場になるように
ちゃんとはからってくれてるよー
279名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 14:16:04.09
ベタトーンだけで採用でレギュラーとかしたいならサンプルにブラシだけ使ってキラキラトーンに見せるようなのおいときゃ仕上げアシならすぐ声かかるよ
先生の絵柄に合うかは別として少女系、ファンタジー系、BLの漫画家は綺麗にやってくれる!って思っちゃうみたいだからお試しあれ
280名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 14:45:54.81
そしてsage忘れすまぬ
281名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 14:48:07.98
ファンタジー系はけっこう背景の力量必要になってくると思う
失礼ながらなめてかかってヘルプ行ったら
膨大なモンスターと城壁がっつり描くはめになったわw
282名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 14:54:20.98
時給換算で千円以上にって言うけどさ
技術は素人レベルしか要求しないので700円しか払えないって先生も
700円で十分だからとにかく経験積みたいって新人在宅アシも大勢いるんだから
ベテランアシがそういう募集に首突っ込んで仕事奪っておいて
後から安かったとか文句いうのはおかしい気がする。
283名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 15:02:32.53
これってそんな話だった?
時給安いから大した仕事はさせませんし大丈夫ですよって先生があらかじめ言ってるわけでも
ツヤベタや効果なんかのイレギュラーまで要求されるの承知でド安給料にOK出したわけでもないと思ってたけど
284名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 15:11:05.68
うん。自分は単価1000円だったら十分ありがたいよ。
そういう募集の先生は、そんなガッツリ青年誌系の描きこみ画面じゃないこと多いし。
ツヤベタまで任されたことはないし。
285名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 15:31:58.50
まあ、最初は仕上げだけのつもりだったのがスケジュールが押して
ツヤベタも…ってことになったのかもね
そういう場合は説明してくれて上乗せしてくれたらなんの文句もないし
こっちも気を利かせてくれって態度じゃなく交渉はすべきなんだろうなと思う
286名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 16:37:08.87
先生はエスパーじゃないから、察してくれない!
あの人ケチだ!ってなるのはちょっとね
交渉する事は悪い事じゃないから普通に相談していいと思う
なあなあで相場が下がりすぎてもいずれ作家・アシ双方困る結果になると思うわ
287名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 17:50:53.80
ちょうど今デジタルに関しては過渡期だもんね
少女漫画の作家には慣れてない人も多そうだから
めんどくさがらずに交渉しないといけないと思う
カドの立たない言い方なんていくらでもあるんだし
288名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 17:55:40.66
最初の頃は腕持ってても比較対象がないから「アシ駆け出しの自分が先生に交渉するなんて厚かましい」って
気持ちになるんだろうね。私も最初はそうだったから遠慮してしまう人の気持ちもわかるなー
けどお互い気持ち良く仕事するためには交渉全然アリだよ
不利を我慢したまま逃げて方々で先生を悪く言うよりよほどマシな結果になると思う
ダメだったらここで盛大に愚痴っちゃえw
289名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 18:19:12.29
「アシ駆け出しの自分が先生に交渉するなんて厚かましい」ってわかるわw
駆け出しだとやっぱこの先生を切って新しい先生すぐ見つかるかな?って不安になるのもあるし
でも言わないとずるずるな器用貧乏になるのが落ちだしw
でも新人の在宅アシ使うのってちょっと怖いって前先生が言ってたわ
納期は守れなかったり、守ってもあとになればなるほどクオリティが低くなったりとかあったらしい
290名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 18:59:25.55
一生懸命やっても報われないとわかったら手を抜くのが人間てもんです
自分の周囲に限って言えば、初動できちんと相手とコミュ取ってない先生ほど
地雷新人掴まされては「在宅は総じて使えない」って文句言ってる
291名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 19:03:46.86
慣れてくると最初70%くらいの力で仕事するねw
最初に無理して頑張っちゃうとそれがデフォになって
自分のペース取り戻した時にはサボリだと決めつけてくる作家いるし
292名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 19:15:22.55
もうホントギリギリでやばいと泣きつかれて仕方なく火事場並みの力で仕事したら
次からそれをデフォにされるよねwww
仕事上がりに寝込むほどの激務状態をデフォに出来るかってーの
293名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 23:03:41.21
先生たちだって、締め切り間際に火事場の何とかで
乗りきっちゃう人たちがかなり多いからw

ほんとは先生が早くネーム通してもらえれば済む話なんだけど、
みんな火事場に頼っちゃうからアシ投入も遅くなってしまうのが現実…
294名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 02:46:36.71
それで体壊しても馬鹿馬鹿しいし、出来ないときは
火事場なんて出さずお断り。給料変わらないしそれすら
病気したら療養費や病院代でマイナスになることもあるし
先生はアシの火事場力をアテにしてギリギリでもなんとかなると
思い込むし出来なきゃ逆ギレしたり手抜き呼ばわりする人までいるし
無理していい事なにもないよ
真面目で責任感強い人ほど陥りやすいトラップだけどね
295名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 03:00:22.34
昔少女漫画の先生達のヘルプあちこち駆り出されたけど、ほぼ欠員補充的な感じのヘルプで
仕事内容的にはみっちりしてたからキツかったけど、ひどいデッドライン越えや
アシの火事場力あてにするような人なんて誰もいなかったのでそういうものなのかと思ってた…
やっぱ人によりますよね
296名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 04:01:35.60
ギリギリで大変な時って誰より先生が一番頑張ってるものだし
そういう職場にしかあたったことがないんだよね…
だからそういう時は自分も出来る限り頑張るようにしてる
結果的にそういう積み重ねで自分の手も早くなったりするし

まあ無理も程度問題ってことなんだろうな
徹夜も一晩ならなんとかなるけどそれ以上はもたないしな
297名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 12:11:13.57
徹夜は絶対しない
298名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 12:20:06.12
作家が徹夜するのは自分のスケジュール調整甘かった自業自得ですし
アシが一度でも一人でもそのデスマに付き合って間に合ったら
大抵次の仕事からもデスマが当たり前になりますし
無茶を強いるスケジュール振ってくる作家を情けで甘やかすのは
後続や同期アシ、担当の迷惑にもなるのでやめてほしいです

ただしだらだら菓子食いながらしゃべりまくりの仕事しかしてないアシ
てめーらはもうちょっとキリキリ動け
299名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 12:44:32.01
朝までに!って言って最終日徹夜はまあ自分はいいかな
24時間労働とかは嫌だけど
結果的にそうなった時はあとは先生の人柄と
それまでの信頼関係だと思う
自分の行ってる所は他より時給がいいから
なくさない為にもまあ頑張る

300名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 13:02:54.00
普段長くても12時間なところ
24時間稼働しろっていうなら2日分以上の手当くれなきゃ動かないよw
そしてそんな先生誰一人いませんでした
徹夜絶対お断りだわー
301名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 13:14:48.32
ただの都市伝説だろ >24時間稼働
ミサワの俺実質2時間しか寝てないわーと同じじゃないの?
302名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 13:50:41.03
20時間ならあるよ
2万円だった
303名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 13:55:08.35
>>300
ちょっとフェイクありだけど自分のいってるとこ通常で1日15時間稼働だな
最終日は18時間ぐらい
4日泊まって
忙しさによって給料6〜8万
304名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 13:57:25.21
少女漫画家じゃない所なら「終わるまで寝ない」という号令のもと
ベランダ出るのは2分以内、食事は惣菜パンを片手に作業しながらとかあったよ
トイレはさすがに許可してもらったけど、24時間やってください!じゃなく
気がついたら24時間以上経ってるっていう状態
渡された日給一万だったから誘われメールもガン無視して二度と行ってないけど
305303:2011/11/08(火) 13:58:17.42
4日泊まるけど実質5日稼働だけどね
ズレたりで1週間みてる
これ二回で一月暮らしてあとの二週は同人とかやってる
306名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 14:03:48.96
初めてやったデジで、残り10時間切ってるのに背景モブトーンベタ修正処理込み込み15枚
渡されて徹夜になったとかなら一度だけあるわ
メッセンジャーで無理ですって言ったのにメッセもメールも返事しないからやるしかなかったw
通いではなんだかんだできちんとした先生ばっかりだったので睡眠5時間以下になったことないな
307名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 14:37:12.96
昔なら短時間で稼げるなら徹夜も平気だったけど
今は24時間稼働なんて4万積まれても嫌だw
308名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 15:22:04.18
自分も最近そう思ってた…〉徹夜や無理は無理

先生も納得してくれて良かった…と思ってたら
ある日自分より7つ年下の元気な新アシスタントが来てたよ
なんか先生は悪くないけどがっかりした
やる気でない
自分が頑張るしかないんだけどモチベーションあがらない
手は自分のが早いって言ってくれるけどつらい
309名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 15:34:37.09
>>308
うちも先生が若いアシ入れた
前日呼び出しが普通にあるんで、労働条件はかなりいいのに若い子が居つかないのを忘れてしまったらしい
310名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 16:27:54.90
>>308
え?若いアシが入っただけでがっかりしたの?なんで?
308さんが体力に限界あるからこそ新しい元気なアシを補充してくれたのでは?
手は308さんのが早いって言ってくれてるなら必要なんだろうし慣れもあるだろうし
そんながっかりするようなことか??
311名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 17:05:26.55
体力ある新人の若いアシいた方が楽だよ。
後輩育てば無理なく働ける環境になるじゃん。
312名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 17:26:33.92
以前作家で無理を丁重にお断りした相手を
「年取ってくると融通利かなくてだめだわ」とか
平気で言う人がいたけど、若いからって無理するわけじゃないんだけどな
若くて体力あるだろうから徹夜頑張ってね!なんて作家絶対お断りだわ
313名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 17:38:24.61
>>312
そんな悪辣な事言う作家は論外だけど、
実際20代と30代じゃしんどいのハードルが違うと思うし
体力勝負なところがあるこの仕事で若い人が重宝されるのはしかたないよ
上手さや速さや使い良さの別の売りを考えたり、
先生との信頼関係を築いていかないと・・
314名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 19:24:19.16
慣れてるベテランに無理言って辞められたら困るからこそ
新しい人を補充して育てるってことじゃないのかなあ>>308さんのケース

先生から直接>>312みたいなこと言われたならアレだけど
そうじゃない場合のが多いと思うけど
315名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 20:08:22.48
若い先生なんだけどそういう陰口叩いてるの聞いて先日辞めた
年取ってると頭でっかちだとか、年だと不満ばっかり言うとか、これだから30女は扱いづらい、とか、
年じゃなくてもその場にいないアシの不満ばっか言ってるあなたはどうなんですかって感じだったけどw
そんな先生だったから自分を含めて10代20代若手はどんどん早期に辞めてっちゃう中、先生がこき下ろしていた
「年寄り女」たちは辞めずにしっかり先生支えている現実に本人はいつになったら気付くのかなー
316名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 20:17:38.57
なんでやめてった若い>>315がその後の状況を知ってるんです?
317名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 21:07:28.54
残ってる方々とは今でも付き合いがあるからです
辞める事も背中押してくれたしいい人達
318名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 21:31:13.52
>>315
たぶんそういう先生って自分の年関係なく他人をこきおろす人だよ…。
自分が30すぎたら下のコの陰口もたたくと思うな。
使えないとか気が利かないとか。
自分がいないときはこっちの悪口いってそうだし。
319名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 22:11:39.40
>>317
いや普通に考えたらわかるよw
316の察しが悪いだけ
320名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 02:41:03.72
>>301
あるよ
321名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 19:27:45.96
私はアシ経験も無く高校でデビューしてから
ずっと使う側なのでアシの気持ちはよくわからないんですが
アシの人って自分の作品を描きたいとかっていう向上心は無いんですか?
それともしたくても出来ないんですかね?
アシも先生も漫画を描く労力は同じだと思うので
どうせやるんなら自分の作品に力をぶつけたほうが良いと思うのですが
人に安い給料でコキ使われて人の作品のために自分の時間を犠牲にするなんて
あまり賢いとは言えませんね
オツムの弱い私でもそれぐらいは理解できます
私の売れない漫画(30ページの月刊連載1本)でも年収1000万は行きますからね
下らない漫画でも形にして世に送り出せば立派だということです
322名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 19:31:04.80
国論どころか民主党内の討論も真っ二つに割れているTPP交渉参加問題で、
野田佳彦首相は今週末のハワイAPECを前にあくまで参加の方向で"決断"しようとしているが、
そのこと自体の是非以前に、仮に今"決断"しても米政府・議会が参加を承認する手続きには半年間が必要で、
承認を取り付けた日本が交渉のテーブルに着いた時には、
現在9カ国で進められているルール策定作業は細部に至るまでほとんど終わっていて、
何も主張できない可能性が大きいとの驚くべき見通しが急浮上した。

323名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 19:44:01.79
ふむTPP問題は色々厄介だな
324名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 20:29:39.20
私の性分として使われる側って言うのが我慢できないんですよね
人の漫画を手伝って給料を貰うって言うのが
他の仕事なら気にならないだろうけど
大好きな漫画に関しては別なんですよね
漫画家って才能や技術よりも
この気持ちが何よりも大事なんですよね
325名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 20:42:30.51
ネカマきもい
326名無しさん名無しさん:2011/11/10(木) 01:04:53.87
漫画関係でTPPが問題になるとしたら同人の禁止とかかな
二次同人を副業にしてる人にはキツイね
327名無しさん名無しさん:2011/11/10(木) 01:46:02.66
二次はTPPの煽りを食うし、アメリカ基準になったら漫画表現の自由も変わると思う
ここ数日でやっとTwitterでも拡散されだしたけど、無反応な漫画家が多いね
健康状態悪くなってきてるのに食べ物の放射能汚染にも無知なままだから
数年後には仕事なくなるかもなと思い始めてるよ…
328名無しさん名無しさん:2011/11/10(木) 02:39:54.99
コンビニ飯食わされてる時点で健康も糞もねーわ
329名無しさん名無しさん:2011/11/10(木) 08:23:43.30
うち持ち回り自炊だから
つってもこんな命縮める稼業に関東にばらまかれた放射能で
どのみち健康がどうのなんて言ってられないのは事実w
330名無しさん名無しさん:2011/11/10(木) 14:20:31.63
70年代生まれのババアだから生まれたときから放射性物質降りまくりだし
チェルノブイリで原発爆発炎上しようがローマ観光満喫したし
中国の黄砂にまみれようがチベット旅行で現地の食事食べまくり。
今さら気にしてどうこうなるかっつーのw
現在の東京の放射能wごときで体調に支障が出るような繊細ちゃんには
こんなストレスフルで体に悪い仕事は向いてない
331名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 03:15:56.02
まぁこうゆう仕事してたらいつ体こわしてもしょうがないっつー話だし、壊れたら壊れたで考えればいいでしょw
世の中なんとでもなるわwww
332名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 13:22:08.01
豚切りすまん

休みがもらえなくて辛い
入りの連絡も前日の夜とかでまったく自分の予定が立てられず、締め切り2日前は全員で徹夜…
その締め切りもじわっと1日2日延びて当初の予定より長引く
人が少なくてギリギリなんで葬式とかよほどの用事がない限り休みを言い出せる雰囲気じゃない
辞めたい…
333名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 18:12:42.43
言えばいいのに。
334名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 18:15:53.31
>>332
初めてのアシでそこしか経験がない?
人はもっと自由に生きられるよ
335名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 19:58:06.37
332です
他のところもヘルプで2度ほど行ったことがあるけど、レギュラーはそこが初めてです
自分の原稿やる時間もほしいので日数を減らしてほしいというのを1度言ったことがあるんですが
「やる気さえあれば時間がなくても漫画は描ける」「自分がアシスタントやってた頃は〜」と言われてしまって
無茶な出勤状況も改善してもらえませんでした
それ以降は言い出しにくくなってしまって…
あの時点で辞めておけばよかった…
336名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 20:31:12.41
>>335
自分のペースが保てないのでお願いしましたが
出勤減らしてくれないようなので今週なり今月限りで辞めますと
期日ごときっぱり言っちゃっていいよ
困るって言ってもこっちも困るって言いましたけどって突っぱねろ

何かを犠牲にして真面目に頑張ったところで得するのって作家と出版社だけなんだし
責任感じたりしなくていいよー体こわしたら元も子もないからね
がんばって言うんだ
337名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 22:28:28.31
給料(待遇)がその不満を上回ってるなら続けてもいいし、
不満が上回っているなら辞める
話だけだと、月刊か週刊か何日仕事なのかもわからんし、
なんとも言えない。
月イチで一週間から十日仕事で10〜15万もらえるならアリ。
338名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 22:32:27.84
待て待て徹夜込みなのに日給一万だったら即辞め案件じゃないw
ベタ塗りと削りなしのトーン貼りだけとかの仕事ならそれでも十二分だけどw
つかそんな普通の職場だったらここまで予定が立てられない休みがないって言わないと思うけどなあ
335さんおつ、やめちゃったほうがいいと思うわー
339名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 22:49:06.26
335です、反応してくださった方ありがとうございます
仕事ペースはフェイク入れますが月に数回、6日間前後です
待遇は悪くないとは思いますが正直なところ今はお金よりも自分の時間がほしくて…
自分が辞めたら他の人に迷惑がかかると思って今まで言い出せませんでした
決断しようと思います
340名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 23:32:21.45
ああ?たった六日あ?ナメとんのか!
…と思ったらそれが月に何度もあるのね…乙
自分があたった前日夕方以降に召集かける所ってもれなく
スケジュール管理gdgdの黒作家ばっかだったから色々想像つくわ
341名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 00:12:00.48
え? 数回で合計6日くらいってことじゃないの?
340さんのいう通りだったら
「6日間前後を月に数回」って書くんじゃないのかな?
342名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 00:22:45.06
月のうち合計何日アシに入っているのさ
フェイクなしに
343名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 01:23:48.62
335です
6日前後の日程を月数回という事です、紛らわしい書き方ですみません
1ヶ月のうち20日前後は仕事場にいると思います
最終日近くは徹夜が続くのでアシ期間が終わるとフラフラで体力回復してる間に休みが終わります
次の仕事がいつからもハッキリしないのでおちおち友達と約束もできない…
344名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 01:33:40.22
他人事とは思えないw
辞めていいよ。

沈み行く泥舟に付き合って心中したくなきゃ早く避難しろ!
345名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 02:03:49.38
実家暮らしか、ある程度の貯金があるならすぐに辞めた方がいい。
年末進行時期だからヘルプでも次はみつかるよ。
346名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 05:07:16.07
>>343
先約優先でいいんじゃない?
約束が先なら約束優先で
先にスケジュールを抑えてない方が悪いだろ
でもアシが6x3だと作家の方も余裕ないというか、
ほぼスケジュール固定だと思うんだが?

347名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 08:26:10.41
>>343が本当はどうしたいのか
1休みを予め決めて欲しい
2入る日を前もって決めて欲しい
3徹夜が嫌だ
4とにかくもう辞めたい

どれにしろちゃんと先生と話し合うしかないな
直接言うのが怖かったらメールで送れば?
「自分の原稿ができない」は言い訳に聞こえるから言わないほうがいい
20日+回復に3日でも8日も残る
速筆な人から見たら余裕で描けるじゃん?って笑われるだけ
348名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 12:19:25.40
別に言い訳でもいいと思うよ
正社員じゃないんでしょ?
349名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 12:34:17.54
だよね
保証もないのに今までそんだけ尽くして来てたんだったら
もう十分給料分以上働いてるでしょ
速筆な人でも他人のクオリティやペース考えずプゲラするような痛作家だったら
それこそ人間性の面でイカれてるからやっぱり切っていい
350名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 12:34:56.18
一週間で描ける漫画なんてたかが知れてるし、
他人の家にいる緊張感だけでも結構疲労するし
〆切前の徹夜は責任感強いほど消耗が激しい。

DQNな辞め方したくないのであれば、
2〜3か月前から仕事に入る時間を減らしたいか辞めたいことを伝えて
新人を雇う時間的猶予を作った上で離れるといい。
351名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 14:03:25.33
てか
>「やる気さえあれば時間がなくても漫画は描ける」「自分がアシスタントやってた頃は〜」
っておかしくない?
第三者に相談してそう言われるならまだしも
先生のせいで生活ペース乱されてるのに本人が言うなよって思ったんだけどw
これだけでもう自己中な先生という印象だ
352名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 14:38:42.73
月イチで3ヶ月前なら妥当だけど月何度も入ってるのに3ヶ月前ってなあ
普通に辞めます宣言後は酷使しながら嫌がらせしてくる気がするから1ヶ月で十分だよ
保証も安定も皆無なアシ業で唯一の取り柄がフットワークの軽さだもの
353名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 15:34:48.37
自己中つか昔の自分ができたことはアピールして
今の自分の惨状は棚上げして説教する先生ってだけのような
自分とこの先生も似た感じで明日の予定が組めないからなんとなくわかる
354名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 16:02:40.61
先生も人間だし、自分の明日の予定が組めないってのはしょうがない
ネームだって筆の進みだって体調不良による遅延はあるだろうし
ただ343の勤め先は、他人巻き込んでる自覚がないのか
お金払ってるんだからいいでしょ!なのか
最善を尽くそうとしての結果じゃないどころか逆ギレ説教って所がね…
どっちにしてもろくなものじゃない
355名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 22:08:06.85
343です、たくさんご意見ありがとうございます
今までは日数の譲歩さえしてもらえれば続けられる…と思ってたんですが
交渉した途端「無理!」とバッサリ言われてしまったので辞める方向に傾いていました
普段はフレンドリーだし穏やかな先生で話せばわかってもらえると思ったので悲しかった…
新しい人を探すとずっと言ってるんですが未だに見つかっていないし
最近では探している気配もないです

書きながら何で今までこんなに我慢してきたんだろうと思い始めましたw
年内に辞められるようにするつもりです
356名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 22:21:37.60
>>355
> 交渉した途端「無理!」とバッサリ言われて
完全にナメられとるな
これ間違いなく、どうせアテなんてないだろうから辞めないと思われてるわ
357名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 22:31:53.44
スケジュールの事といいその態度といい、自分に甘くて他人に厳しい典型っていうか…
ばっくれも厭わない覚悟でがんばれ!次はまともな先生に当たるか、無事デビュー出来るといいね。

うちの先生も日程ずれこみ良くあるけど「ずれこんだから10日間予定を
6日にするね!時間ないから徹夜してね!でもお給料は据え置きね!」
なんて屑行為絶対しないわ
358名無しさん名無しさん:2011/11/14(月) 00:49:50.48
>>357
それどこのうちの先生w
359名無しさん名無しさん:2011/11/14(月) 01:23:59.11
>>357
> 「ずれこんだから10日間予定を
> 6日にするね!時間ないから徹夜してね!でもお給料は据え置きね!」

デジで辞めた先の作家がそれだったわw
無茶な量人に投げて徹夜させておいて自分はゲームやってたってさw
通いじゃまともな先生にしか当たった事無かったから
こんなkz作家がいる事に驚いたけどここ見てたらもっとひどいの山ほどいた…
360名無しさん名無しさん:2011/11/14(月) 02:15:27.24
同僚で遅刻ばっかりしてくる人と自分の給料が一緒でびっくり
10〜15分程度だけどしょっちゅうだし、自分は5分前に入ってた
でももう気にせずちょうどかだいたいでいこうっと
ストレス抱えたままよりマシだ
361名無しさん名無しさん:2011/11/14(月) 02:59:43.04
距離と通勤方法にもよるかな
二時間以上かけてバスや電車乗り継いでくる人には多少甘くなるけど
電車1本なのに毎度遅刻してくる奴は他の時間厳守アシ昇給させても据え置き
362名無しさん名無しさん:2011/11/14(月) 11:42:19.26
泊まりと通いでも違ってくるんじゃないかな
通いで何度も15分差は大きい気がするけど
泊まりだとちょっとした生活上の事で時間を取るから
例えば起床時間は同じでも洗面所の順番待ちで
15分以上寝るのが後になる人が出たり
まあきっちり平等にしてるとこもあるけどね
363名無しさん名無しさん:2011/11/14(月) 15:01:05.99
時給1000円ってこの職種的には良い方?
やることはアシ全般で食事作るとかの雑務はなし
書き込みはふつうぐらいで難しい背景は写真トレス

今までデザインやってたからよくわからん
364名無しさん名無しさん:2011/11/14(月) 15:30:03.88
少女だったらいい方だよ。
365名無しさん名無しさん:2011/11/14(月) 15:55:32.70
>>364
ありがとうございます
366名無しさん名無しさん:2011/11/14(月) 18:26:30.58
8時間以上の勤務で交通費が出るなら相場だな
ただアシ経験ゼロの人なら良待遇
367名無しさん名無しさん:2011/11/14(月) 23:34:16.45
>>363
作家によるけど、新人〜中堅ぐらいでは
原稿料は一枚1万以下。
それからアシ代を出すことから考えればまぁわかる。
368名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 08:47:35.57
ヘルプ含めて2ケタの職場回ってるけど、交通費なしの日給制ではない所に行ったことがないな
まあ時給制にしたらそのくらいの値段になると思うけど
仕事状況で変則的に拘束時間が変わってくる職業だから、あえて時給制にする先生って
アシ大事にしてくれそう
369名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 20:24:53.00
お昼や休憩抜いて時給換算したら800円くらいでした…orz
370名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 20:54:05.07
上等だろ
371名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 21:12:47.79
時給換算したらコンビニの方が上ってあるある
372名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 21:15:04.24
背景描いてたら時給1000欲しいな
簡単な小物や仕上げなら800でも全然
373名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 21:26:19.12
背景は描くスピードにめちゃめちゃ個人差があるからなぁ
俺が4、5枚描く間にコイツ1枚しか描いてないくせに
何で時給1000円も要求してんの?てのが往々にしてある
374名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 22:43:14.97
以前ベテランの少女マンガ家さんのところでアシしてた男です。
そこのアシスタントさんやここを見て思ったことは
女性は「いかに仕事を楽して高給もらうか」と考えてばかりということでした。

自分がいた先生のところでは少年漫画ではできない勉強もさせてもらったし、
ベテラン作家さん故正直待遇も悪くないのに「もっと給料上げて欲しいよね」や
「細かい背景ばかりで辛い」「徹夜やだ」などと文句ばかりでした。
実際さらに細かい背景は自分が担当でだったのですが・・・

確かに辛い現場、常識では考えられない現場もありますが
多少は自分の力量などとも比べてみてはと思いました。
あとアシスタントといえどもお仕事です。
少年漫画の現場と比べると少女漫画の現場は本当にゆるやかで
過ごしやすい環境なんです。
それを一度考えてみてはと思いました。

375名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 23:56:19.09
はいはい瓦礫出張乙
376名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 00:30:13.47
奴隷はいずれ錘や鎖について自慢を始めるってアレかー
377名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 01:38:08.95
少しは自分を反省しなよ
これだから女は・・・
378名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 01:49:51.17
妄想汚物野郎は失せろ
379名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 02:15:06.10
見事な奴隷だなww
380名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 02:40:17.79
>>379
結局それが言いたいだけじゃん。
瓦礫がアシスレから逃げ出してきたようだ。
381名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 09:09:17.52
374の言うこと一理あると思うけど…
なんでここまで反発してるかよく解らない
図星の人が多いのかな
382名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 10:02:48.05
>>381
だって愚痴スレにこういうこと書くのって釣りくさいんだもん。
女性比率の高そうなスレで「女性は」って書くからじゃない?
男性アシもプライドと嫉妬の狭間で煮えたぎってる人はいるが
だからって「男性アシは」とか書かないもの。
その場合はこういう人がいてで話を性別全体に拡大しない。

愚痴をいいあうのがコミュニケーションみたいな人はいるけどね!


383名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 11:11:35.79
つーか少女漫画以外にも女流作家は山といて
男性が胃に穴あけるほどの職場も山ほどあるんだが
そしてもれなくそういうアシを人間扱いしないブラック作家は
男女問わず地雷扱いされてて、待遇面やペース配分が
きちんとなされている作家の方が紹介により良アシを得られ
持て囃されてるのも世の常なんだが
瓦礫は妄想の世界が狭すぎるよ
384名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 11:45:43.91
男のプライドの高さはなんなんだ
そのくせ実力は伴わないと来てる
本当に使えない
385名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 11:49:09.66
>>383
被害妄想甚だしいな
>>374は女アシはお友達感覚の勘違いちゃんが多くね?って話じゃないの?
一般企業でもそうだけど、結婚までの腰掛けです、出世する気ありません
でも給料は一人前ください、みたいにヤル気のない女の子が多いから
真面目に頑張ってる女まで同じような目でみられて損するんだよね
386名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 12:19:43.86
>>964
男は逆に仕事はイマイチのくせに評価と地位と賞与だけはやたら欲しがるよね
それ考えたら女のほうがはるかに無害だ
387名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 12:48:03.81
>女アシはお友達感覚の勘違いちゃんが多くね?って話じゃないの?
このスレでもそういう要求ばっかりいっちょまえの甘ったれた書き込みはフルボッコになる
374が「こういう同僚がいて腹立つ」って愚痴だったら普通にレスがついただろうけど
女性アシ全員こうだって書き方だから反発されるんでしょ
ここにいる人たちがどのくらい仕事できるかもわからないのに
>自分の力量などとも比べてみてはと思いました。
とか言っちゃってるし。
ここに書き込んでる人は全員自分の知ってるアシだとでも思ってるのか
388名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 13:56:32.23
自分の視界に入った女がそうだった=女はみんなこうだ
どんだけ視野狭窄の妄想家なんだw
想像力の欠如って漫画家志望には致命的なんじゃないのw
389名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 14:09:29.19
本スレで完スルーされ続けてる瓦礫に構ってやるからヨダレたらして書き込みに来るんだよ
キモ豚なんか相手にしなくていいよみんな…
390名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 15:12:18.50
キモ豚さんわかりましたw
391名無しさん名無しさん:2011/11/17(木) 14:31:31.43
デビューが決まった漫画家だけど、女のアシを雇おうと思ってるんだよね
新人で金も無いから報酬は俺のチンポで良いよな?
もちろん平均以上の顔面偏差値は必要だけどさ
392名無しさん名無しさん:2011/11/17(木) 17:35:42.01
平均以上のチンポ偏差値をクリアしてから出直して来い
393名無しさん名無しさん:2011/11/17(木) 18:36:26.92
普通アシみたいな下積みの存在が待遇だの何だのって言うこと自体が異常なんだよね
漫画家になるため、技術やノウハウを学ぶためにアシスタントになるわけでしょ?
ある程度描けるようになったらさっさと独立するのが当たり前でしょ
自分らが奴隷と同じ立場だってことわかってるのかな
まぁ、でも厳しい先生(ここで言う待遇の悪い性悪な先生ね)は長い目で見ると優しいね
一刻も早く抜け出して独立させようって気にさせるんだからさ
一番性質の悪いのが待遇が良く物分りの良い、アシを甘やかす先生だね
打算でアシをコントロールし、独立の芽を摘む悪鬼だよ
ちょっと配慮するだけで馬鹿みたいに働くからねアシスタントは
アシの仕事自体がコスパ最悪のブラック業だし
漫画家の儲けからしてアシへの出費は大したもんじゃないんだよね
売れてる漫画家は税金対策でアシを雇うのに余裕があるからね
結局いいようにコキ使われてるだけなんだよね
394名無しさん名無しさん:2011/11/17(木) 18:37:31.47
なんだまた妄想タイムか
395名無しさん名無しさん:2011/11/17(木) 18:40:39.50
このひと定期的に発狂するけど季節の変わり目だからかしら。
まあこんなの読んでもまた来たかとしか思わないし
本人がどんどんダメになってくだけだけど。
396名無しさん名無しさん:2011/11/17(木) 19:48:32.21
>>393 日本語でおk
397名無しさん名無しさん:2011/11/17(木) 20:00:09.28
定期的に発狂っていうか常時発狂してないか
短文か長文かの差だけだと思う

ところで先生が寒いからみんなコタツで作業しようとか言い出した
締切前で疲れてるのかもしれないが無茶すぎワロタ
398名無しさん名無しさん:2011/11/17(木) 20:10:45.15
>>397
文章の長さと言うかやたら連投しだす時があるような。
もしかしてと思ったら他のアシスレや作家スレにもそれらしきのが。
まあどこでも軽く流されてたけど。
399名無しさん名無しさん:2011/11/17(木) 21:05:58.42
机だと足元冷えるからなあ。
でもコタツだと足疲れそうだし。

ひとり用の布団かけるだけのテーブルなしコタツってのあるけど
あれを足元において布で机覆ったら暖かいかなあ…
400名無しさん名無しさん:2011/11/17(木) 22:06:13.73
いやいやいやそうじゃなくて
コタツなんかで作業したら机は揺れるわ道具は置けないわ
むしろ原稿がガシガシぶつかるwww
401名無しさん名無しさん:2011/11/18(金) 02:02:03.81
こたつはいい座椅子があればおkだなー
机だと足が冷えて気が遠くなる
先生がまた温風ヒーターや石油ストーブみたいな乾燥する暖房器具好きだから
インクの乾きは早すぎて線がのびないわ
ペン先が半日もたないわ
目が乾いて仕事ペースが落ちるわで
早く家に帰って布団に潜り込みたい一心で仕事してる
402名無しさん名無しさん:2011/11/18(金) 03:52:14.25
先生のあほー!
403名無しさん名無しさん:2011/11/18(金) 14:38:24.37
進言して加湿器買ってもらったよ
でもやっすいなペットボトルのだったから
湯気がちょっと迷惑だった
無いよりマシだったけど
404名無しさん名無しさん:2011/11/18(金) 15:47:14.79
よかったねー
加湿はお水張った皿置いてもらうだけでも違うしね
安くても買ってくれるだけ優しいよ
405名無しさん名無しさん:2011/11/18(金) 15:56:26.08
うちの仕事場、加湿器すら役に立たないくらい乾ききってる
線がうまくかけないって先生が苛々しだすのもこの季節……
ストーブ上のやかんの湯気なんてぜんぜんきかない
406名無しさん名無しさん:2011/11/20(日) 09:17:08.96
デジタルになってからパソコン関係の出す熱で
職場がかなり暑い
407名無しさん名無しさん:2011/11/29(火) 05:28:20.45
あーもうまじドタキャンとかやめてくれよ…
つうかそれまでに連絡よこせっつの
こっちの生活なんだとおもってるんだよあの先生www
3万の仕事がパァになった来月どうやって生きていくかなー…
408名無しさん名無しさん:2011/11/29(火) 05:33:58.45
年末はあらためて探すの厳しいよね…ひっどいな
万が一アシ先が見付からないならお歳暮とかピッキングとかを
三日四日やって食いつないだら?
年末なら短期のショットバイト多いからすぐ見付かると思うよ
409名無しさん名無しさん:2011/11/29(火) 07:29:57.74
キャンセルになったら普通キャンセル料ってくれない?
うちの先生は3分の1の金額振り込んでくれるけど・・・
410名無しさん名無しさん:2011/11/29(火) 10:01:06.08
連絡来ないなー
411名無しさん名無しさん:2011/11/29(火) 15:53:28.46
>>409
ドタキャン何度かくらったことあるけど、そんなのくれた先生に会ったことないな…誠実な先生だね…
イレギュラーだけど、「代わりに同人アシ入ってくれ」って言われた事は一度だけあるw
412名無しさん名無しさん:2011/11/29(火) 17:42:35.47
キャンセル料…もらった事ないな…。
いっぱいドタキャンくらったことあるけど…あはは。
413名無しさん名無しさん:2011/11/29(火) 18:09:53.24
ドタキャン時に誠実な対応しない相手とは二度と仕事しないでしょ
こっちも納得出来るやむおえない事情があって呼べなくなったならともかく
自分の進行が遅れて10日間の仕事が5日間になったとか、そういう事を
平気でやる人とも仕事はしないわ
414名無しさん名無しさん:2011/11/29(火) 22:42:56.02
上のほうで今の仕事場を辞めたいと相談した332です
今年いっぱいで辞められることになりましたのでご報告を
掛け合ってみたのですが、やはり今の状況を改善する気がまったくなくそんなのは私の甘えだと一点張りでした
もうこれ以上は手伝えないので今月いっぱいで辞めると伝えると慌てて引き止められ泣きつかれて
結局年末進行までは付き合うことになりました
次の仕事場まだ決まってないけど今は辞められることが嬉しくてスッキリしています
後押ししてくださった方ありがとうございました!
415名無しさん名無しさん:2011/11/29(火) 23:38:12.97
次はいいところ見つかるといいね
416名無しさん名無しさん:2011/11/29(火) 23:47:41.09
>>414
最後の最後まで修羅場だったのか…乙でした
年末進行は手伝っちゃうあたりやさしいな
417名無しさん名無しさん:2011/11/30(水) 00:27:38.10
そして年が明けてみてもずるずる泣きつかれて辞められない414であった…
とならないように強い意志でガンガレ
418名無しさん名無しさん:2011/11/30(水) 19:36:27.65
仕事の連絡来なかった…
毎回必ずって約束をしてるわけじゃなくて
暗黙の了解みたいな感じだったから絶対はないとは言え、
来月はすごく忙しいので宜しくって言われてたのになぁ…
今月終わってしもうた
419名無しさん名無しさん:2011/11/30(水) 20:04:39.76
今後はちゃんと確約とっといたほうがいいと思うよ
向こうも悪意なかったと思うし、そんな事で悪印象持っても損だ
420名無しさん名無しさん:2011/11/30(水) 20:12:19.11
別に悪印象は持っていないよ
確約は多分向こうはしたくないんと思う
安定してアシを呼ぶ感じの作家さんではないから…
けど今回は次が確実にある感じだったからちょっとがっくりきただけ・
421名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 03:02:42.85
>>408
年末進行時期は東京近郊で臨時ならどうにかなるよ。
コミケや帰省で手薄になるから案外依頼多い。

もちろんショットバイトも多いから、まだ何とかなるさ。
問題は正月明けから二月にかけてだ。
422名無しさん名無しさん:2011/12/06(火) 23:15:06.37





ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?








423名無しさん名無しさん:2011/12/11(日) 12:53:31.98
>>418
忙しすぎて頼むとこまでまだいかないか、間に合わないからヘルプで使える臨時アシ呼んだんじゃないの?
自分も仕上げは早いからやばいときはよく呼ばれる派。
でもレギュラーじゃないからなぁ。
来月に期待して待ちながら他探そうぜ
424名無しさん名無しさん:2011/12/14(水) 12:42:43.98
在宅アシスタントしてるけど今回外れな先生を引いてしまった
作業は過去の作品見てやれと、全部まるなげ。
そして背景は大量にデータで送ってくるのはいいが指定はないし
合うの選んで貼れと言われ、データの名前もローマ字でわかりにくいし

アシ使い慣れてないんかなー
425名無しさん名無しさん:2011/12/14(水) 13:18:04.28
「作業効率を上げるために今後こうして頂けると助かります」と
要望ガンガン入れないと直してくれんよ
先生だってエスパーじゃないから前アシで通用したやり方そのままかもしれんし
ただし今回の仕事終わった後な

それとデータファイル名がローマ字なのは当たり前だからそんなアホな要望は出すなよ
426名無しさん名無しさん:2011/12/14(水) 13:30:41.06
日本語の名のついたファイルなんかきたら
それこそ初心者かと思うよなあw
427名無しさん名無しさん:2011/12/14(水) 13:49:26.27
合うの貼れって、描かなくていいのか?随分楽な仕事だな…
ファイル名ローマ字だろうが画像ビューアにフォルダごと
突っ込んで一覧出せばいいだけだし
効果などは初日だけだいたいこんなもんでいいか
ちょくちょくお伺い立てればコツ掴んで過去データから
引っ張ってこられそうだし

三日もやりゃ慣れる仕事なんじゃね?
428名無しさん名無しさん:2011/12/14(水) 14:00:59.31
>>424
なんか自分が楽したいだけにしか見えんので
同意できない。
大した手間でもないし。
429名無しさん名無しさん:2011/12/14(水) 14:09:30.08
うーんでも「作業は過去の作品見てやれ」ってのは流石にどうかと思うわ
もしも集中線とかツヤベタ、までの文字指定があるならかなり楽だと思うけどね
あとはお値段によるかも
430名無しさん名無しさん:2011/12/14(水) 17:13:47.88
424だがローマ字の件は私が悪かった
とりあえず華やかにしろって言われて文字指示は一切なし
いちお他の仕事も何件かやってるけどここまでまるなげされたのはじめてだったら愚痴った
楽しようとは思わないが先生の絵柄のコツがなかなかつかめん
技量の問題もあるんだろうからもうちょっと頑張ってみるわ
431名無しさん名無しさん:2011/12/14(水) 18:14:52.08
先生のPCがMacだと不具合防ぐ為にローマ字で送って来るよ
432名無しさん名無しさん:2011/12/14(水) 18:30:30.25
>>431
WIN同士Mac同士でも普通2バイト文字は避けない?
433名無しさん名無しさん:2011/12/14(水) 19:18:11.84
PC不馴れなmac 使いは平気で全角適当な名前&拡張子無しで
win機に送信してくるけどな
互換性考えない圧縮とか添付とか何人にもやられましたよ
434名無しさん名無しさん:2011/12/14(水) 20:15:59.77
windowsの機種依存文字を含めたメールをmacで引用返信すると文字化けするが
文字化けの原因はmac使い側にあると思ってる人が多数
あとwindowsユーザーは.xlや.docを普通に送ってくる
mac使いに配慮しろとはまったく思わないが
windows使いの人はmacの事がそもそも頭にないよな。
435名無しさん名無しさん:2011/12/14(水) 21:09:08.66
WinやMacに関わらず、ファイルの扱いでわけわからんことしてくる先生は確かにいるな
さすがにほとんどのものの対処法は心得てるから何もいわずこっちでどうにかするけど
こんなんでよくデジアシ雇おうとしたなアンタと思ったのは、おそらくネットから落として
きたであろう資料jpgにスパイウェアが仕込まれてた時だったwww
しかも「えー!わかんない!なんで?!」とか言ってたしwww
436名無しさん名無しさん:2011/12/15(木) 19:25:43.05
デジアシで思い出したが、トーン番線がまったくわからない先生がいたなw
「服と髪はこれと同じトーンで^^」ともう結合された原稿のフォトショファイルが来た時はさすがに眉間にしわが寄った
話を聞いたら前にやってた子が全部してくれてたから番線とか%とかわからないんです><
おまえよく漫画家になれてここまでやってこれたよなと思った
おかげで1から素材フォルダ作るはめになったな、まぁ給料よかったからまだ付き合いあるけども
437名無しさん名無しさん:2011/12/16(金) 02:22:05.33
漫画家になるには番線とか%とか必要ないと思うぞ
知っていたほうが良いかもしれない程度だ
給料が良いなら殆どの事は気にならない

先生がメンヘラで日給1万(実働14時間)だけど長年レギュラーとして入れてもらって恩がある先生と
先生が売れっ子で性格良くて日給1万3千(実働11時間)のヘルプ先があるんだけど
ヘルプ先を優先しはじめたら前者の先生が泣いてしまったウヘア
438名無しさん名無しさん:2011/12/16(金) 02:50:11.78
こっちだって生活せにゃならんし、悪いけどメンヘラ先生には諦めてもらうしかないんじゃない
恩義があるなら次の引き継ぎ丁寧にしてやるくらいのサポートはありかもね、乙です
439名無しさん名無しさん:2011/12/16(金) 04:47:39.28
必要ないってことはないわー
自分の漫画の画面造りには必須でしょ
画面造りにこの%を中心に、みたいな先生は
少女漫画にはあまりいないけど
キャラクターの基礎トーン番号くらいは
きっちりわかってる先生がほとんどよ
440名無しさん名無しさん:2011/12/17(土) 03:58:57.46
いままで子はやってくれたってゆう先生なんなんだよ
初日から他にアシスタントいない修羅場に新人入れてそんなセリフ吐かれても困る
こっちだっていちお数年アシスタントで食っていってる身だし
いままでの子も何もあんたの性格と指示がむちゃくちゃ、そのせいで辞めていったんじゃないの?って喉まで出掛かった
来月も頼まれたが断った
昔のアシスタントと比べる先生ってあんまり良い人がいないと思うんけど私だけか?
441名無しさん名無しさん:2011/12/17(土) 04:30:12.22
>>440
日本語で頼む
442名無しさん名無しさん:2011/12/17(土) 06:17:56.50
比較するのは知恵がある人間なら普通だと思うけど、
人が辞める原因を推測できないのは確実に何か足りない。

作家がトーン設定を作ってても作家は貼らないので、
トーン担当以外マッピングしらないとかはある
ウチだと作家とアシ5人で一人しか知らない
その人がいないとキャラのトーンはものすごく時間が掛かるw
443名無しさん名無しさん:2011/12/17(土) 06:52:02.37
うちデジだけど、あらかじめ原稿ファイルにトーンがフォルダ一式突っ込んである
それで先生がコミスタファイルで基礎キャラのトーン指定一覧を作っておいてくれるから楽
新キャラや固定のトーンが新しく出て来たらアシがそれにリスト足していく感じ
万が一フォルダに指定のトーンがなくても一覧から吸えばいいだけだし
どんなド素人でも困る事はない

完璧だなこの先生…と最初は思ってたけど、肝心の指定が「このへんにモブ てきとう」
「ここに小物 てきとう」「た て も の」←だだっぴろい見開き
先生いいいいいい!www
444名無しさん名無しさん:2011/12/17(土) 15:14:12.56
いや別にそれでいいんじゃないの?
カイジじゃないけど「指示待ち人間」とかトネガワさんみたいに言われちゃうよ?w
445名無しさん名無しさん:2011/12/17(土) 15:56:31.70
細かく指定しないと駄目な人って使い勝手悪いって思われてるぞ
446名無しさん名無しさん:2011/12/17(土) 18:27:27.97
モブや小物はともかく、見開きの建物はもうちょっとちゃんと指定欲しいなあ。
447名無しさん名無しさん:2011/12/17(土) 18:45:16.95
ベつにサラッとアタリつけてラフ描いたら先生に「こんなんでどう?」って聞けばいいだけだと思う。
まさかそんな事もできない人?
448名無しさん名無しさん:2011/12/17(土) 19:19:14.78
具体的イメージが出来なかった故に丸投げて
理想通り(好みの感じ?)に出来ない文句言うとか
先に説明すべきをサボり、後出しでこうして欲しかったのにとか
指示不足のツケをアシのせいにしてこない限り
丸投げ頼まれるのは全然構わないけどなあ
449名無しさん名無しさん:2011/12/17(土) 22:36:36.00
ある程度先生のイメージが伝わった方がリテイクもなく早く終わる
そのほうが先生にも自分にもいいと思う
自分は通いだけど状況みて本当に何でも埋まってさえいりゃいいときは
クオリティより埋めることを考える
450名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 00:01:24.74
見開きは「たてもの」だけじゃ困るわwどんなエスパー求めてんだよ
まあすぐ尋ねられる環境ならアタリ書いてから尋ねるけど
そこで無駄な一手間がかかるよ
451名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 00:28:15.57
リテイク一切なしならいいけどね
"たてもの"の文字だけでも完璧にこなせちゃうアシ様が何人かいるようだけど
私はまだそこまで任されるほど年数やってないから普通に聞くし、手間省くために
出来ればアタリだけでも次回から指示下さいって言うと思うわ
452名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 05:26:29.62
通いで一発目から良い先生に恵まれたんで
ここでデジアシの話聞くたびにgkbrだよ・・
453名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 14:10:49.80
在宅だと先生と波長合わないと指示が細かくないとあとあと文句いわれるし、リテイクで大きいものは金発生しないとかになるときついよ
現場ならすぐ質問できるし解答もわかりやすいからな

私の場合先生が作品のイメージを完璧にする方数名に3年ついたらか、指示なしじゃ困るようになったわ
454名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 22:10:14.01
時間短縮のためにアシ呼んでるのに
指示するためにいちいち細かくラフ描いたり丁寧なテキスト作ってたら本末転倒だしなぁ

現場にいてさえ十分に細かい指示出したつもりでも
すれ違ってることなんてよくあるし
とにかくお互いに自分から積極的に動いて聞くことだよ
やっぱアシに必要なのはコミュ力だと思う
455名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 22:37:53.42
賛成。
先生をフォローするのがアシってもんだしね。
456名無しさん名無しさん:2011/12/20(火) 01:29:10.87
先生によって指示の出し方は様々だから最初行き違うのはしょうがないよな
ただ相手のコミュ力もやっぱり必要とされると思う
「質問のためスカイプのID教えてください!」「まとめてメールでお願いします」
コミュニケーション取ろうにも縋る島がない場合とか途方に暮れるwww
457名無しさん名無しさん:2011/12/21(水) 02:40:12.19
昔気質の青年誌に言った時雰囲気の例えがみんな映画で
あまり見てない自分にはキツかった…
知らないというと「漫画家志望ならこれくらい見てないと」とチクチク言われるし
ごもっともだから何も言えない
458名無しさん名無しさん:2011/12/21(水) 02:45:04.30
そんなんごもっともじゃないよ…
志望者がみんな映画で漫画の勉強してるとか思ってるのかなその先生
459名無しさん名無しさん:2011/12/21(水) 02:50:42.57
知らない事を自慢しちゃいけないな
460名無しさん名無しさん:2011/12/21(水) 02:55:21.25
>>458
昔気質の青年誌の先生なら珍しくないと思う
その時はキツいかもしれないけどいいものに出会えるきっかけになるならまあいいんじゃね
461名無しさん名無しさん:2011/12/21(水) 06:17:00.38
雰囲気じゃなくて資料下さい
462名無しさん名無しさん:2011/12/21(水) 07:06:54.78
web画像の拡大ギザギザ状態のプリント渡されて資料って言われると困る
細部どころか輪郭も見えないよ
463名無しさん名無しさん:2011/12/21(水) 07:12:49.40
一ページぶちぬきの建物書くのに
3cm角くらいの雑誌の切り抜き(しかも白黒)渡されたことが何度かある
とりあえずないよりましと自分に言い聞かせて進めるしかないw
464名無しさん名無しさん:2011/12/21(水) 08:51:23.13
拡大したらただのモザイクにしかならないよな
465名無しさん名無しさん:2011/12/21(水) 13:14:06.30
働く車の絵本渡されたことあるよ
しかもメインに扱われてる作業車の後ろに小さく掛かれてる機種
それの一部のアップを使うコマでどうしろと
散々ごねて結局断って他の人が本当に適当に描いてた
466名無しさん名無しさん:2011/12/21(水) 13:22:32.45
それはお前が最悪。資料探しもアシの仕事のうちだろ
467名無しさん名無しさん:2011/12/21(水) 13:56:29.39
アシが資料を探せる環境ならやってるんでは?
雑な資料を使わせる仕事場ってそれくらいしか無い所多いよ
大抵いい加減な絵でいいって作家だから
資料をきちんと集めなかったり無くしたりストックもせず捨てちゃう
いくらいい加減でよくても特殊な物だと記憶だけじゃ無理で
特徴掴むために自分の携帯で画像検索したりしたな
468名無しさん名無しさん:2011/12/21(水) 14:31:10.34
いい加減な絵でいいんなら用意された資料で解る範囲で
ぼんやり描けばいいんじゃないの しっかりしか描けないアシってのもどうかと
469名無しさん名無しさん:2011/12/21(水) 14:38:52.88
自覚の無い融通の利かないやつって、同業としてもやりにくいよな
470名無しさん名無しさん:2011/12/21(水) 15:00:58.55
手塚神が「今のアシは資料がないと何も描けない」と嘆いておられた。
何もなくても「らしく描ける」のも技量の内。
471名無しさん名無しさん:2011/12/21(水) 15:07:28.91
資料なしで消防車描けって言われたことならあったな…
472名無しさん名無しさん:2011/12/21(水) 15:09:49.98
まぁ先生がいい加減で良いなら私も合わせて適当に嘘描くけど
そのいい加減ってのはあくまで先生にとってのいい加減なんで
アシと感覚が違うと面倒になるケースあるから
ろくな資料がない状況を嫌がる気持ちはわかるけどねー

いい加減といえば同僚が資料も無く
先生も解らない物を描く羽目になったんだけど
後で間違いとわかるやこんな物描かれた〜と言いふらすの見て
あんたが了解して描かせたくせに性格悪いなぁと思ったり
473名無しさん名無しさん:2011/12/21(水) 19:24:26.58
適当な資料渡された時は慣れてる所だと
「補足したいので資料棚探させてもらっていいですか?」と聞くな
まあ資料棚があればの話だけど
474名無しさん名無しさん:2011/12/21(水) 19:58:04.55
>>473
資料棚がある所は資料探しから頼まれるパターンも多い
それはそれで問題ないし
棚が充実してれば欲しい角度探せて楽だな
ちなみに車書くとき「角度はこれ見て」とミニカー渡された所があったw
475名無しさん名無しさん:2011/12/21(水) 20:10:17.96
ミニカーで充分じゃないか?
476名無しさん名無しさん:2011/12/21(水) 20:11:10.63
>>470
四半世紀前の神の話をされましてもね。
しかも手塚御大はリアルな劇画タッチ取り入れには成功してないじゃない。
デフォルメ絵ならそれらしくが大事だろうけども。
477名無しさん名無しさん:2011/12/21(水) 20:16:39.73
>>475
細部アップはやっぱり写真があると嬉しいな
でも角度の参考にはすごくありがたかった
そこは一通りの車種のミニカー揃えてたし資料も充実してた
腕も要求されたが絵の書きがいのあるいい仕事場でした
478名無しさん名無しさん:2011/12/21(水) 20:39:42.83
漫画神はリアルに描こうと思えば描ける人だったがな
479名無しさん名無しさん:2011/12/21(水) 21:47:51.53
>>474
ミニカーあるあるww
そのものでなくても角度つけたアングルで描く時は重宝してる
あと食玩の建物とかも職場にあって、これも地味に役に立つ
480名無しさん名無しさん:2011/12/22(木) 02:04:00.72
ミニカーで車描くって難しくない?
自分は写真じゃ無いと駄目だ。
481名無しさん名無しさん:2011/12/22(木) 02:08:31.60
ミニカーって結構良くできてるよ
少女漫画で青年誌みたいに写実的に描くの?
482名無しさん名無しさん:2011/12/22(木) 02:13:14.29
>>480
メーカー忘れたけど結構きちんとした奴シリーズで出してる所があるんだよ
自分の作品用にバスと引越しトラックは買った
483名無しさん名無しさん:2011/12/22(木) 02:27:43.20
>>480
うちは少女漫画家じゃなく女性作家だけど青年誌だから
それなりの緻密さ要求される職場
装飾やパーツは4面図があれば事足りけど、写真だと決まった角度しか
わからないし、シルエットが微妙…と思った時意外とミニカー重宝するよー
ポルシェのミニカーでランエボ描いたりしてるw
484名無しさん名無しさん:2011/12/22(木) 04:01:09.88
485名無しさん名無しさん:2011/12/22(木) 04:29:22.51
手塚神が言ってるのは
「今の若いアシは見立ても出来ない」って事では?
四角い積み木見てビルの街並みくらい描くイマジネーション養えよと。
486名無しさん名無しさん:2011/12/22(木) 09:27:29.18
ハーレクインのドレスの資料に通販カタログ
ってよく言われてるらしいけど、雑誌見て納得した。
森ガールも出てくるしw
ハイネックか変な重ね着ばかりw
487名無しさん名無しさん:2011/12/22(木) 11:36:16.09
>>483
トミカとか案外重宝するよね。

>>486
ハーレならゼクシィもいい仕事するw
488名無しさん名無しさん:2011/12/22(木) 11:42:07.67
トミカは10台くらい持ってる。ほしい角度の写真を撮ってトレス。
最近は3Dでやってるが。
489名無しさん名無しさん:2011/12/22(木) 12:55:04.04
この流れに、ヒロインまわりの男のファッションにメンナク資料を渡す
強作家様はおられないのだろうかとおもってしまったw
490名無しさん名無しさん:2011/12/22(木) 13:07:41.81
ユニクロ本店勤務の息子が自慢の先生は
ハーレーのヒーローヒロインにも頑なに
ユニクロを着せてると聞いたw
491名無しさん名無しさん:2011/12/22(木) 16:17:01.09
やばいそれは先生かっこいいwww
492名無しさん名無しさん:2011/12/22(木) 16:49:15.15
でもユニクロって特徴無いものは本当に無いから
ただのシャツでもオッケーではw
493名無しさん名無しさん:2011/12/22(木) 17:31:05.00
きっと大昔に流行ったように裏タグ見せてるんだよ
494名無しさん名無しさん:2011/12/22(木) 19:27:50.82
>>489
DQNとかお水出すならメンナクとアゲハはマストアイテムだろ。
495名無しさん名無しさん:2011/12/22(木) 23:06:30.37
ハーレの場合むしろヒーローこそ白シャツ、白T、普通のスーツ上下で十分な気が
ライバルの金持ちにチョイ悪()的な服が必要なんじゃないw
そういえば自分が昔言ってた先生のトーン整理のカテゴリに
「服の柄(悪趣味)」って項目があったなあw
496名無しさん名無しさん:2011/12/23(金) 11:30:58.08
レ○ン()とか読むにはただのネタ雑誌だけど
オヤジやスーツを描いている先生の所には必ずあるな
絵にする資料として確かに写真多めで派手だからねー
497名無しさん名無しさん:2011/12/23(金) 13:13:56.63
>>496
メンズではゴージャス、セレブリティ、モード的なラインの雑誌ってLEONくらいしかないもんな。
もう少しヤンエグw寄りの女性誌でいえばELLEとかVOGUE的なのもあると助かるんだが。
498名無しさん名無しさん:2011/12/28(水) 11:19:05.06
V○新番組、「男のヘンサーチ」見ましたけど…。なにこの番組、面白いの?たいしたことない年収でセレブ気取りな男に点数などつけて、面白いの?どの男も0点だよ。せめて年収私より多くないと
@myan※※※※※
漫画家です。趣味は猫とダイエットとお酒。。。

このツイート誰だか知ってる人いたら教えてほしい。公開でつぶやいてるけど性格地雷っぽいよね?
テンプレ入ってる先生かな?
年末年始の臨時先探してるんだけど当たりたくない。
499名無しさん名無しさん:2011/12/28(水) 13:39:41.60
>>498
鏡にブツブツ何を文句言ってるの?
500名無しさん名無しさん:2011/12/28(水) 14:18:04.30
>>499

どういう意味?
本当にもう地雷当たりたくないから知ってたら教えて欲しいんだけれども。
501名無しさん名無しさん:2011/12/28(水) 17:29:20.53
今年も仕事納めは31日で、始まりは1日だw
502名無しさん名無しさん:2011/12/28(水) 18:01:26.20
>>500
悪名高い同人系中堅某姉妹の妹だね
フォロワーに姉がいる&猫画像で確認してみな
地雷なのは過去に既出
言いそうなツィートだなと思ったw
まあBLTL避ければ踏まないよ
それからアンカー半角ねw
503名無しさん名無しさん:2011/12/28(水) 19:09:57.88
姉?妹?の方もやばいの?よく某サイトで募集してた印象だけど。
504名無しさん名無しさん:2011/12/28(水) 20:03:37.80
>>501
裏山
新しい仕事場探そうかな
来年の予定表は今のところ純白
505名無しさん名無しさん:2011/12/28(水) 22:44:41.42
>>503
姉より妹がヤバいって印象だったけどな
過去スレだが同人信者はボランティア
ってレス覚えてるよ
さすがに商業では払うだろうがw
同人板では妹のが嫌われてた印象
好かれない人なんだなと思ってたが
そういうツィート素で公開で納得した
人格的に地雷なんだろうw
506名無しさん名無しさん:2011/12/29(木) 00:31:39.14
>>505
ありがとう。見てみました。同人詳しくないからか全然知らない先生だなあ。
でもやっぱり地雷だったんだね。年初めから変な先生に当たりたくなかったから聞いてよかった。
臨時アシ先探すといつも変な先生に当たっちゃうんだ。
507名無しさん名無しさん:2011/12/29(木) 01:36:40.62
>>506
だから半角w
いい臨時見つかるといいね
508名無しさん名無しさん:2011/12/29(木) 03:44:20.67
注意力が低くて人の話ちゃんと読む気もない粗忽者だから地雷踏むんだろ
509名無しさん名無しさん:2011/12/29(木) 06:07:39.42
教えてちゃんのくせに人の話聞かないとか
本人が思い切り地雷アシ要素満載じゃないのw
510名無しさん名無しさん:2011/12/29(木) 11:16:15.76
半角って読めてない人はアスペルガーだろ
半角とアンカを結び付けて考えられないから
ここの住民がどれだけ「半角w」って教えても「何の話してんの?」ってなってるんだと思う
511名無しさん名無しさん:2011/12/29(木) 12:03:01.76
例の地雷作家さん来てるの?
512名無しさん名無しさん:2011/12/29(木) 12:07:23.55
悪いけど、地雷作家が来てるせいだって思う前に
自分の書き込みが色々おかしい事に気付いた方がいいと思うよ…
513名無しさん名無しさん:2011/12/29(木) 12:09:38.69
いや…私は上記で半角にしてない人じゃないんだけどw
専ブラで見てるからアンカー通じるし、そこまで半角半角って
気にならなかったから不思議でさ
514名無しさん名無しさん:2011/12/29(木) 12:19:03.24
どっちかっていうと半角とかねらーっぽくない
KYさよりいきなり晒したって所がちょっとこわいわ
伏せてりゃいいってもんでもないぞ
515名無しさん名無しさん:2011/12/29(木) 13:51:28.33
九州のアシ事情を聞こうと思ったら
なにこの半角祭り……
516名無しさん名無しさん:2011/12/29(木) 14:56:38.50
そこはスルーして聞けw
517名無しさん名無しさん:2011/12/29(木) 22:52:53.15
初めて2ちゃん来たようだったよな
単に若い通りすがりだと思った
若年層にはTwitterのがメジャーだからな
518名無しさん名無しさん:2011/12/30(金) 06:17:07.45
「漫画家です。趣味は猫とダイエットとお酒」でググったらこのスレが真っ先にヒットして
次に本人がヒットする件
本当にコピペで貼ってたのか
519名無しさん名無しさん:2011/12/30(金) 08:21:19.88
それは本人も痛いな
晒しもどうかと思うが地雷同士勝手にやってくれw
520名無しさん名無しさん:2011/12/30(金) 12:20:22.35
あいつらだろうな、と思ったらやっぱりあいつらだったww
地雷はそっとしておくのが吉
TLジャンルは他にも地雷いるから気をつけてね
521名無しさん名無しさん:2011/12/30(金) 12:25:13.03
同人しかも二次創作BL上がりの人は
地雷率高いって気がするなあ…
522名無しさん名無しさん:2011/12/30(金) 13:47:52.03
>521
それはアシスタント側にもいえることだけどね…
同人の世界のルールが一般や漫画界のルールと思ってる人とか
すごいルーズな人大杉…
523名無しさん名無しさん:2011/12/31(土) 11:21:55.10
二次同人で売れてしまうと周囲はマンセー信者だらけの世界だからね
そりゃ人格もだんだんアレになっていくもんだ
原作者より立場が上になった気になる人も時々出るし
524名無しさん名無しさん:2011/12/31(土) 11:33:37.68
同人云々より、世間で働いた経験の有無の方が大きい気がする
学生からそのまま専業同人の人とか作家もアシも地雷率高杉
一度でもきちんと世間で長期バイトしてたり会社員やってた人と比べると
人種が違うんじゃないかと思うくらい
525名無しさん名無しさん:2011/12/31(土) 15:27:37.28
仲のいい人とだけしか接触しない人もかなりヤバい率高い
526名無しさん名無しさん:2012/01/03(火) 23:15:36.98
女性アシさんにお聞きしたいんですが。
私はサラリーマン30歳後半、独身。年収も同年代としてはかなりいい方。
学生時代は同人とか描いてました、でも実力無く大手にもなれなかったんで就職しました。
でも彼女や奥さんになる人には自分の持ってた漫画家への夢とかを託したくて、
漫画家目指す彼女探してるんだけど。なかなか見つかりません。
いまでもマンガや、休日に絵描いたりするの好きなので
ここに書き込んでる様な方と会うにはどうしたらいいでしょうか(TT) 
527名無しさん名無しさん:2012/01/03(火) 23:19:51.73
残念ですけどお絵かきじゃなく仕事ですから
528名無しさん名無しさん:2012/01/03(火) 23:23:47.67
オタク合コンでも行けばいいじゃん
529名無しさん名無しさん:2012/01/03(火) 23:44:15.37
年収良い奴がこんな所で釣りするかよバカニートがw
530名無しさん名無しさん:2012/01/04(水) 00:49:19.39
キモオタニートは1人残らず人格歪んでるよねw
531名無しさん名無しさん:2012/01/04(水) 01:02:21.39
       
       ____/〃"  、、、 ヽ
      ∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
     / ,>           ヽ  ̄\
    ./,∠.    人  、   ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
   / _ノ .  /  | /|人  ゛゛゛ |   i
   |  〉/ ./|  レ´ ̄`ヽ λ   | |i  |
   i ll 〈/|  |`ヽ  , ― 、 |ノ |    | |l  |
    |   |人|⌒ノ   、__・,   レ 、∧|   /
   ゞ、 ゛  | 、ヽ_________, メ ト、 | " /
     \゛、 | トー―--|  /__./ " /
      `‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/
          \_____    |
             |    .|
         ______.ノ     人 (⌒)
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
ワンピースこそ史上最高!!他はゴミ。
累計2億5000万部突破!!ワンピース一人勝ち。
他作品ファンやアンチは完全に負け犬!!わかったか?バーカw


532名無しさん名無しさん:2012/01/04(水) 17:18:09.02
>>530
うん、そのレス見てるとそう思うよw
533名無しさん名無しさん:2012/01/05(木) 16:27:31.08
>事件です!アシスタントさんが来れなくなりましたΣ( ̄□ ̄)!理由はストーカーだそうです!
安全のためにしばらく自宅待機するそうです!(・・;)ひきこもり宣言されてしまいました。
えっと、ちょっと泣いていいですか(T^T)

>ストーカーされてるというアシさん。最近同じ車に後をつけられるそうです。
自転車で通勤なので.....うちの近所でもその車見たとかで、うちへの安全のためにも当分
うちにも来ないという配慮だそうですが、車種とナンバーわかってるなら教えてほしいんですけど!

>@nut** ええっと、実はうちのアシさん、アナログ多くて。
今回のストーカーアシさんは消しゴムとベタくらいしかできません......もう3年以上アシやってるのに。
もしかしたらただ、うちをやめたいだけなのかもしれません〜〜〜
てか警察以行こうよ。こもる前に。

アシスタントの扱いがひどすぎてワロタ
普通はアシスタントの身の安全を心配するだろ。
こんな漫画家のとこには行きたくないわ

534名無しさん名無しさん:2012/01/05(木) 16:31:19.22
twitterでアシスタントを無能扱いとか、どんなパワハラだよ。
535名無しさん名無しさん:2012/01/05(木) 17:03:26.83
どっから持ってきたか知らんけど
自分の同僚がそんな理由でドタキャンしたら正直ちょっと困るけどな…
心配は心配だけど、こもってても解決しないし警察池ってその通りでは?

あと3年以上アシやっててベタと消しゴムしか出来ないのも相当酷いだろ
536名無しさん名無しさん:2012/01/05(木) 17:08:46.33
>>534
つーかアシスタントの問題をベラベラと…
とある事で来れなくなった、でいいじゃない

楠○か?
537名無しさん名無しさん:2012/01/05(木) 17:14:35.21
検索かけてみたら536でビンゴだな
ここヲチスレじゃねーっつーの
538名無しさん名無しさん:2012/01/05(木) 17:23:49.46
こもってても解決しないって…
外出して何かあったらどうするんだよ。
刺されてからじゃ遅いんだぞ。
自宅から通報、相談するのが正解。
命が危ないのに仕事に来いとかおかしいんじゃないの?
本当に身勝手だな。
ベタと消しゴム「しか」できない程度のアシが休んでフォローもできないような体制って
どうよ。いろんな意味でリスク管理ができてないわ。
539名無しさん名無しさん:2012/01/05(木) 18:28:13.21
前後を読んでないから知らないけど
通報して相談してるならこもってないで通報しろって言い方にはならんのでは?
まあツイッターでここまで書くほうがどうかしてるし
ベタとゴムかけしかできないようなアシなら来なくてもそんな困らんわな普通
まあそういう人が雑用もやってるだろうから困るは困るだろうが

でも、どっちにしろここはヲチスレじゃないよ この作家もどうかと思うけど
誰かも書かずにいきなりテキストペタっと貼るだけ貼って叩くっていうやり方に
正直あんまり同調できない
540名無しさん名無しさん:2012/01/05(木) 18:32:40.59
この前もなんかいきなり晒してーって同じパターンじゃなかったっけ
恨み買ってるんだろうなってのはよくわかるけどヲチスレでやれ
541名無しさん名無しさん:2012/01/05(木) 18:59:47.16
ストーカーに狙われてるので仕事にいけません!って
普通だったら信用されないと思うよ…
事実だったら危険だと思うけど理由としては胡散臭過ぎるもの
深刻な場合もあるだろうけどドタキャンには変わりないし
警察に相談してなにか証明できるものでも発行して貰うとか

ストーカー被害にあってる間働かないわけにもいかないし
自分だったら車で送ってもらうとかそういう対策にするけどなあ
542名無しさん名無しさん:2012/01/05(木) 19:06:00.20
女の敵は女って本当なんだな
543名無しさん名無しさん:2012/01/05(木) 19:11:59.18
女の敵は女と男両方だよ
内柴事件みてよく分かったろ
544名無しさん名無しさん:2012/01/05(木) 20:01:17.12
極端だなあ…せっかくイタタ貼ったのに叩いてもらえないからギギってるのか?
当事者でもないのにここにテキスト貼って叩いてほしげにしてるから同情してもらえないだけだろ
どのくらい深刻かもこれだけじゃ判断しようもないしね

当事者ならどのくらい自分にとって深刻かよく解ってるだろうし
本当に深刻ならこんな対応とられたら自分からそんな職場やめてもう行かなければいいこと
545名無しさん名無しさん:2012/01/05(木) 20:40:46.32
そんなに腹立つなら反応しなければいいじゃないw
546名無しさん名無しさん:2012/01/05(木) 22:55:26.01
まあでも自ら先生がやばい事を色々さらしてくれるのは正直助かる
先生自身のやばさだけじゃなくそんな先生だからこそ
変なアシがレギュラーをしている悪循環な職場と軽く推察できるし
547名無しさん名無しさん:2012/01/05(木) 23:02:28.48
消しゴムベタだけしかできないアシがいるって
かなりモチベ下がるわ
548名無しさん名無しさん:2012/01/05(木) 23:08:28.23
なぜ?
549名無しさん名無しさん:2012/01/05(木) 23:13:40.87
ちゃんとした仕事場だと先生かチーフが教育しそうなものだが
ベタとケシゴムかけしかできないアシを3年放置って凄いな
普通一年くらいでもっと伸びそうな人材とチェンジしそうなものだけど
逆にできる子の方が見切りつける仕事場なんだろうか
550名無しさん名無しさん:2012/01/05(木) 23:23:42.23
役割が固定されちゃってるんじゃないの?
ベテランが多い職場だとそうなりがち
だから自分から技術を学ぼう盗もうって姿勢のないアシは
いつまで経っても上達しない
551名無しさん名無しさん:2012/01/05(木) 23:25:10.66
>>549
まともな人は何より先生に問題あるから逃げるでしょ
552名無しさん名無しさん:2012/01/05(木) 23:28:36.71
ギリギリの時のヘルプだったらケシゴムとベタだけでもありがたいが
常連ならせめてトーンは貼ってもらわないと最後やることなくなるような
それともできる所まで終わったら帰るとかかな
553名無しさん名無しさん:2012/01/06(金) 02:11:53.50
Twitterで晒すこと自体は非常識だし全くどうしようもないと思うが、
なかなか新規の上手いアシ見つからない地方在住だからこそお互い我慢大会って側面もありそう。
東京寄りの首都圏ならアシも作家も多種多様だから
お互い相性いい人みつかるまで入れ替えできるけど、
地方在住で長く安定して仕事がある作家も、長年勤められて向上心もあるアシも見つかりにくそう。
愛知あたりだと、ちょっと腕に覚えがあって野心がある若い子は上京しそうだし。
上京出来ない事情があって地方に居残ってる中で
アシを仕事として出来て、更に向上心があるのは少なそう。
554名無しさん名無しさん:2012/01/06(金) 03:44:34.75
キャリアがあってそれなりに売れてる作家さんなら
よく遠方から上手いアシさん呼んだりしてるけどね
使えない人を人海戦術や時間かけて雇うより
交通費かかっても使える人の方が経済的だもの
あまりキャリアやツテがないとか収入の厳しい地方作家さんなら仕方ないけど
それなりにキャリアもあって売れた作家さんだからなあ
単なる地方故の人材不足じゃないと思うぞ
555名無しさん名無しさん:2012/01/06(金) 04:22:28.25
もちろん上の先生に関しては、人手不足の原因は地理的不利だけじゃないとは思うよw

しかし実際問題として地方作家に厚待遇で雇われるより、
ソコソコでも日帰り圏内の方がいい首都圏在住アシはいそうだ。
更に言えば近場で厚待遇の仕事があればそっち優先しちゃうし、
実際問題として首都圏の方が儲かってる作家多くて待遇良いから、
結果的に地方は優先順位下がるわw
たまの臨時なら遠方も楽しいけどね。
556名無しさん名無しさん:2012/01/06(金) 08:12:24.55
地方でも良い作家さんだったらアシ仲間が職場紹介するものだけど
それがないって時点でお察し下さいだわな
つーか地方だったらなおのこと即戦力なんて期待せずにアシを育てないとダメでしょ
デジタルは嫌、引っ越すのも嫌、待遇良くするのも嫌、育てるの面倒臭いそんな時間ない、の結果
三年間消しゴムだけのアシに逃げられた!なんてやばい病気かよと思うレベル
557名無しさん名無しさん:2012/01/06(金) 09:24:41.31
晒す意図ではないんだが、続きのツイッターがひどい。
アシスタントの被害妄想、心の病と自分の落ち度がないのを必死に説明している。
作家側には守秘義務はないの?個人情報の流出でしょ…。
分かる人には個人が特定できるんだし。アシさんが不憫でならない。
どうせこの先生がペラペラとアシさんの個人情報しゃべったんじゃないの。
百歩譲ってこのアシさんが心の病でも、作家の対応は人間として間違ってるよ。
558名無しさん名無しさん:2012/01/06(金) 09:34:43.02
晒す意図がないんなら該当スレでやってくれないかな…
ここで話題にすれば見に行く人が増えるだけだと思うんだが
そのアシさんが不憫ならやめたげたほうがいいのでは
559名無しさん名無しさん:2012/01/06(金) 09:50:26.65
これだけ知れ渡ってるんだからこの姉妹のところには誰も行かないでしょ
DQN作家とその周辺は同じ人種が集まってるのは定説だから
アシは周囲の地雷作家に当たらないようにすればいい
560名無しさん名無しさん:2012/01/06(金) 09:51:10.21
確かに見に行くことでどちらがおかしいかよく分かるね
561名無しさん名無しさん:2012/01/06(金) 10:21:49.61
パワハラで鬱病発症したら年単位で仕事できなくなるから、仕事場選びは気をつけて…
562名無しさん名無しさん:2012/01/06(金) 10:57:37.86
姉妹粘着の人、アシスレにマルチしてたんでもう聞く必要もないと思った
563名無しさん名無しさん:2012/01/06(金) 11:11:00.95
ところで該当スレってあるのか?
もう単独スレもない作家みたいだけど
ざっと検索したけど見当たらない
564名無しさん名無しさん:2012/01/06(金) 11:20:17.24
もしなかったとしてもじゃあここでやっていいよねって話にはならないよ
やりたいなら地雷作家ヲチスレとか立てればいいと思う
565名無しさん名無しさん:2012/01/06(金) 11:45:36.67
やっぱり該当スレ無いんだw
それこそ移動を言う方だってスレ立てしてもいいのでは
今はスキルないと立てられないし
566名無しさん名無しさん:2012/01/06(金) 11:46:42.81
は????
567名無しさん名無しさん:2012/01/06(金) 11:48:58.77
ヲチスレはネットウォッチ板だろ
ここじゃねーよボケ
568名無しさん名無しさん:2012/01/06(金) 11:51:58.94
>>564
アシスタントの愚痴スレであってるんじゃないの?
スレのルールブック気取りもいいかげんにしてよ。
意見交換もできないじゃん。

569名無しさん名無しさん:2012/01/06(金) 12:04:21.47
え?>>568ってくだんの三年間消しゴムかけしか出来なかった人なの?
570名無しさん名無しさん:2012/01/06(金) 12:04:46.28
見に行ってみたけど、事の真偽はともかくツイッターであそこまで垂れ流すのは酷いな
それだけでも噂通り酷い作家なんだなと認識した

作家側からしたらドタキャンされたのは事実だろうし
理由も真偽のハッキリしないストーカー事件だとすると(あそこに書いてあることが事実だとして)
文句言いたくなる気持ちもわからんではないけど
ツイッターで垂れ流すことじゃないよな
まあ件のアシは地雷作家のところ辞められそうだし良かったと思うよ
571名無しさん名無しさん:2012/01/06(金) 13:06:33.70
>>1
<お約束 >
2)実名さらし、本人が限定されるイニシャルトーク等は禁止です。
572名無しさん名無しさん:2012/01/06(金) 13:11:51.09
消しゴムかけもベタも立派な労働だと思うが。
それしかできない人を馬鹿にしようとは思わないな。
アシスタント間のパワハラも多いのが容易に想像できるな。
573名無しさん名無しさん:2012/01/06(金) 13:19:10.28
同じ職場で同じ日給だったら不満が噴出してもおかしくないなと思うわ
ただその場合問題があるのは先生であってそのアシ当人ではない
さらに同じ職場でもないのなら部外者がやんや言う事でもないわね
574名無しさん名無しさん:2012/01/06(金) 13:20:16.61
あの姉妹作家はアシ関係じゃ普通に地雷扱いだから
そのまま捨て置けば良いよ
新規さんが引っかかったら御愁傷様だけど、ここで喚起するなって
形のスレルールは守って欲しい
575名無しさん名無しさん:2012/01/06(金) 13:41:01.54
その新規や若い人ほど知らない漫画家だろうし
不確かな噂話や他人の体験談ではなく
作家本人が公で発したアシがらみの問題言動なら
報告がここであってもいいと思うけど
ツイッターを逐一幅広くチェック出来る人ばかりじゃないだろうし
576名無しさん名無しさん:2012/01/06(金) 13:49:14.65
リスク回避という観点から有意義な情報だったよ。
関わらないという積極的な選択ができる。
助かりました。
577名無しさん名無しさん:2012/01/06(金) 17:31:07.34
地雷元の作家フォロワー作家も似たり寄ったりの
要注意もいちらほらいて、そう言うネットワークが出来上がってるのを
見れるのは有り難いわ、ツイッター
ああいう人達は自己弁護と自己顕示欲の塊なのでカギなんか
絶対にかけないからね

578名無しさん名無しさん:2012/01/06(金) 18:07:30.43
高知のレディース作家も要注意
579名無しさん名無しさん:2012/01/06(金) 18:25:55.10
元ガッカンの人かな?
もしあの人なら良い噂は聞かないわ、確かに
アシ拘束だったか、代金ごまかしだったか…性格は勿論×で
580名無しさん名無しさん:2012/01/08(日) 05:48:11.13
>>561
あぁ、うん
まさに年単位でだめになるね……
鬱まではいかなかったけどやっと立ち直ったところだよ
ほんとうにひどかった

都内近郊アシの世間の狭さに地方はどうだろうと思い始めてるので、
地雷報告は参考になります
581名無しさん名無しさん:2012/01/09(月) 00:33:06.17
>>580
地方なんて選択の余地がなくて、その地域内での世間は都心以上に狭い。
そもそも漫画業界自体が狭いんだからある程度諦めるしか。
ジャンル違うと人脈は多少変わる。
582名無しさん名無しさん:2012/01/09(月) 07:45:50.31
友達のアシ先がなごやかで羨ましい。
一年の終わりには
お世話になりましたとクリスマスプレゼントなんかもくれるらしい。
作業は少し大変らしいけど、そんな気遣いしてくれる先生に当たりたいわ
今のアシ先辞める度胸もない自分が悪いんだけど・・・
583名無しさん名無しさん:2012/01/09(月) 07:55:56.14
そんな気遣いおかしいだろ 逆に恐縮するわな
むしろお世話になりましたと先生にプレゼントあげるべきじゃねーの
584名無しさん名無しさん:2012/01/09(月) 08:00:05.74
え?w
585名無しさん名無しさん:2012/01/09(月) 12:41:46.36
>>583
なにそれ変な人

うちは誰かのお誕生日はみんなでお金出し合って祝ったり
先生の単行本発売日はちょっとお祝いするけど
クリスマスプレゼントとかはないなーうらやま素敵
でも仲良い職場に慣れてしまうと他行かれなくなる…
586名無しさん名無しさん:2012/01/09(月) 13:18:10.92
樹海の樹に「祝ってやる」と書く
587名無しさん名無しさん:2012/01/09(月) 13:54:43.66
>>585
いや誕生日祝い合うくらいならいいけど先生から一方的にもらうのは恐れ多いって言ってるだけだって
お中元やお歳暮と同じ理屈で普段お世話になってる上司や取引先の偉いさんに
普段のお返しにって渡すならわかるんだけど
アシがもらう一方じゃ、普段はアシのほうが先生のお世話をしてあげてるって考えてるみたくね?
そんなの礼儀としてとても受け取れない
別に先生にあげろって言ってるわけじゃないよ?
588名無しさん名無しさん:2012/01/09(月) 14:24:34.05
>>586
そのままタヒぬのなら先に背景仕上げてからにしてくれ
589名無しさん名無しさん:2012/01/09(月) 14:25:14.25
>>587
それって慰安旅行や単行本ボーナスがある仕事場みたいなもので深い意味はないんじゃない?
先生にしてみれば変な気遣いされるよりも
その分仕事のモチベ上がってくれる方がよっぽどいいだろうし
漫画家にしてみれば優秀なアシスタントって貴重な存在だから大事にして
できればずっとここで働いてほしいってのもあるかもしれないし
590名無しさん名無しさん:2012/01/09(月) 14:26:15.02
>>587
個々の職場の方針なんだから、あんたがおかしいとかいう筋合いはない
591名無しさん名無しさん:2012/01/09(月) 14:30:00.83
>>582の友達がもらいっぱなしで何のお礼もしてないという情報は
どこにも書いてないね
>>585の職場のように持ちつ持たれつなのかもしれないし
上司が奢ってやるよ!って時縮こまってでもーって
言ってるような人ってアシに限らず一般業でも
可愛くないとか面倒臭いって言われるよ
592名無しさん名無しさん:2012/01/09(月) 14:33:55.16
>>591
>>上司が奢ってやるよ!って時縮こまってでもーって

そんなこともどこにも書いてないじゃんw
お互い勝手な推測で叩くのはやめようよ
593名無しさん名無しさん:2012/01/09(月) 14:35:45.36
漫画家に限らず気前がいいというか
人に物あげるの好きな人はいるし
常識外れに高い物じゃなければ素直に喜んで仕事頑張るのが一番だと思う
実際ものすごく稼いでる漫画家さんだとアシ関連は経費から出してる場合もあるしw
594名無しさん名無しさん:2012/01/09(月) 14:56:20.39
> 先生から一方的にもらうのは恐れ多い
おそれ多いってかなり大袈裟じゃね
595名無しさん名無しさん:2012/01/09(月) 15:12:08.97
おごってもらったらその分きっちり働けやグヘヘヘって先生に当たったトラウマとか…?
さすがにないかw
596名無しさん名無しさん:2012/01/09(月) 16:39:36.74
恐れ多いって別に変でもないと思うよ
入ってる職場の先生がその人にとって凄く尊敬の対象ならそういう感覚になるだろうし
フレンドリーな感覚の職場なら違うだろうし、それぞれなだけかと

先生が事あるごとに何かとそうやって還元してくれる職場なら
こっちはこっちで自然と何かあれば先生にもって流れになるだろうしね
そういうのわずらわしいと思う先生もいるだろうしケースバイケースだと思うな
597名無しさん名無しさん:2012/01/09(月) 16:47:45.12
お年玉だって若いうちは貰って当たり前な感覚だけど
甥姪に何万あげるか悩むような年頃になれば
自分がもらっちゃ悪いなって躊躇うようになるよ
まあ貰えるうちはありがたくもらっとけ
598名無しさん名無しさん:2012/01/09(月) 16:49:47.13
いやさすがにお年玉とは違うだろ…
なんか不思議なこじつけ言う人いるなあ
599名無しさん名無しさん:2012/01/09(月) 16:56:32.97
レギュラーで入ってないとかあまり長く勤めてないとかで大袈裟なほど恐縮しちゃう人は確かにいるねw
そゆ人はしょーがないっていうかむしろ可愛いw
でも「ありがとうございまーす!」な空気の中、一人だけ長く勤めてるのにおどおどしてる人が
前の職場にいたんだけど正直ウザかった。
600名無しさん名無しさん:2012/01/09(月) 17:22:41.11
おどおども違うし貰った時は有難く受け取っとけと思うけど
貰って当たり前、先生に何か贈るとか感覚おかしいみたいなのも違うと思うわ…
601名無しさん名無しさん:2012/01/09(月) 17:23:02.87
ブラック職場じゃない限り
仕事のみのクールなスタンスの仕事場も
プレゼント等あるフレンドリーな仕事場も別にどっちでもいいが
フレンドリー系に当たったら素直に「ラッキー」って思うだけだわw
602名無しさん名無しさん:2012/01/09(月) 17:27:42.29
>>600
誰も貰って当たり前とも言ってないと思うけど?
でもってプロなら変にお返しがどうこう考えるより仕事で返すのがいいと思うだけ
旅行のおみやげとかおいしい店見つけたから仕事場のみんなに差し入れならいいと思うけどね
あと物くれるタイプの人に物で返すと向こうがさらにそのお礼をくれたりして
キリがなくなるというパターンもあるから注意ね
603名無しさん名無しさん:2012/01/09(月) 17:44:36.80
みんなで先生の家の前の電柱に「祝ってやる」とトーンナイフで彫る
604名無しさん名無しさん:2012/01/09(月) 18:01:01.69
>>603
それは捕まるからだめですw
605名無しさん名無しさん:2012/01/09(月) 20:32:50.63
>>603
だれかがネを口に掘り直すんだよな
606名無しさん名無しさん:2012/01/09(月) 22:48:11.54
どうやってネをロに彫り直すんだと
607名無しさん名無しさん:2012/01/09(月) 22:56:26.98
ワロタ
608名無しさん名無しさん:2012/01/12(木) 05:03:30.23
兄の下と口の部分をちょっと削って
「ネコってやる」
609名無しさん名無しさん:2012/01/14(土) 07:43:53.14
610名無しさん名無しさん:2012/01/17(火) 19:06:05.08
謎過ぎるw
611名無しさん名無しさん:2012/01/18(水) 13:21:01.90
月2件レギュラーで入れてもらってて生活には困ってないが単発で仕事入れて
絵がヘタな先生だとトーンの漏れとかいろいろやっちゃうのはなんでだろうか
レギュラーのとこは2件ともデッッサン力とか高くて目の保養になるレベルの綺麗さ保った少女漫画で漏れとかミスはそこまで出ない
手伝ってて思うけど、やっぱり先生の絵がヘタだと自分は仕事が雑になることがわかった
このクセ治したいがどうすればいいんだろう…
612名無しさん名無しさん:2012/01/18(水) 13:34:17.16
3行でよろ
613名無しさん名無しさん:2012/01/18(水) 13:36:33.89
それクセなのか?下手な先生を見下してるだけじゃないのか?
例え相手がド下手だろうとデビューしたてのアシと変わらんようなド新人でも
仕事ならきちんとやるものじゃないか。
トーンを線に合わせず所々はみだしたり切りすぎたりする画風の人に合わせて雑(という言い方は違うかもだが)に貼るとかならわかるけど
よそじゃやらないミスを下手な先生のとこならやっちゃうってのは内心でバカにしてるからだと思うんだが
614名無しさん名無しさん:2012/01/18(水) 15:08:54.64
だが確かにテンションは下がる
615名無しさん名無しさん:2012/01/18(水) 15:34:42.53
文章からしてバカがにじみ出てるよ
616名無しさん名無しさん:2012/01/18(水) 15:43:00.87
>>611
細かい作業に向いてないんじゃない?
才能が無いんだよ
一般職にいくか嫁入りしたら?
617名無しさん名無しさん:2012/01/18(水) 17:04:18.20
最初からそのくらいの実力だとか、
日給が不条理なほど安くて給料分の仕事しかしない
つもりだからという理由ならともかく、手抜きする理由が
「先生が下手だから」っていうアシなら存在自体迷惑だなあ

そのムラのあるクソアシのせいで他アシが迷惑する
プロ意識持てないなら時給1000円のピッキング仕事でもやってな
618名無しさん名無しさん:2012/01/18(水) 19:41:53.53
時給1000円って安いの?
619名無しさん名無しさん:2012/01/18(水) 20:25:48.16
ピッキングはそれくらいじゃない?
620名無しさん名無しさん:2012/01/18(水) 20:45:27.20
地域によると思うけど、椅子に座って漫画ばっかり描いてる女の人が
つとまる倉庫仕事は都道府県の最低時給額案件のみだと思う
千円クラスだったら冷凍庫の10キロ肉箱迅速にブン投げられるくらいじゃないと勤まらない
621名無しさん名無しさん:2012/01/19(木) 00:31:21.09
先生のうまい下手なんてどうでもいい
プロで食えてる人はなにかしら見所があるから
それを見つけて楽しめばいい

漫画原稿の手伝いしたいお
デジ嵌め込み用背景パーツ飽きた
めくるめく〆切感覚や画面の感覚
忘れそうだ……
622名無しさん名無しさん:2012/01/22(日) 16:55:05.73
>>620
同意
せいぜい時給800円くらいが妥当
623名無しさん名無しさん:2012/01/22(日) 20:39:15.77
最低時給700円台の田舎者乙
624名無しさん名無しさん:2012/01/23(月) 00:20:52.60
おっと
最低賃金658円田舎モンの私への悪口はそこまでだ
625名無しさん名無しさん:2012/01/23(月) 15:47:56.13
ウチの先生はデッサンが全く出来てなくてキャラクターが15頭身ぐらいあるんだよねw
原稿を見るたびに噴き出しそうになっちゃうんだよw
笑ってはいけない漫画家アシスタントって感じw
笑ったらクビねw
626名無しさん名無しさん:2012/01/23(月) 15:51:41.50
キャプテン翼か?!と思ったら女流作家でも少女漫画でもなかったw
627名無しさん名無しさん:2012/01/23(月) 23:26:31.35
今時そんな不自由な絵の作家少ないし、特定されない?
628名無しさん名無しさん:2012/01/24(火) 01:42:20.48
スキビとか
629名無しさん名無しさん:2012/01/24(火) 11:38:54.64
>今時そんな不自由な絵の作家少ないし

えっ…?
630名無しさん名無しさん:2012/01/28(土) 08:29:05.73
揺れたわー
仕事場にいなくてよかった……
なんの対策もしてないから逃げられない
631名無しさん名無しさん:2012/01/31(火) 14:44:03.25
アシの机周りにゴテゴテと物を置く漫画家さんいるけどあれ仕事しづらい。
まわってきた原稿を一時的に置く棚のはずなのに…
結局まわってきた原稿を机の端に置いて作業する事になるので
原稿用紙をくるくる回す自由が利かなくて時間が掛かるような気がする

どかしても仮眠とって起きると元の位置に戻ってくるホラー
632名無しさん名無しさん:2012/02/01(水) 12:28:43.47
先生の仕事がかつてないほど遅れていてこっちもハラハラしながら待機してるんだけど
今日ついに私も締め切りを破る夢を見てしまったw
今締め切り絡む個人的な仕事してないのにwww

先生、頑張ってください
633名無しさん名無しさん:2012/02/01(水) 23:24:00.98
いやっほう! 仕事が全滅したお
ァ,、'`ヽ(´∀`)ノ,、'`'`,
634名無しさん名無しさん:2012/02/01(水) 23:35:31.48
>>633 どうしたんだお、全てキャンセルされたん?
635名無しさん名無しさん:2012/02/02(木) 01:23:26.38
>>634
一ヶ所で生活費稼がせてもらってたのが
なくなったんよ
他を探すためにもひとりでやるなら早くいってほしかったぬ
せめて日数の短い二月は避けてほしかったナリ
震災後はアシの仕事もかなり厳しくなるだろうと覚悟はしてたけど
予想より早かったw
636名無しさん名無しさん:2012/02/02(木) 18:39:45.11
>>635 マジで・・・キルなら早く言って欲しいね。
技術があれば他で雇ってもらえるさ!ファイトだ!!
637名無しさん名無しさん:2012/02/02(木) 21:35:31.67
今は先生の方も突然切られたり原稿料下げられることが増えたっていうからな
こちらも掛け持ちするとか自衛考えなきゃならないけど
一ヶ所で仕事量多いとそうもいかないしね
まあ技術のあるアシはどこでも不足してるから腕で渡って行くしかないねガンバローゼ
638名無しさん名無しさん:2012/02/03(金) 01:44:20.85
そこそこ売れてる先生でも二次や遊びにかまけ出してる人は注意
先生の様子はよくヲチっとく
自分の避難経路=収入源は
アシとそれ以外で複数確保しとくことが
大事だぬ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 19:27:35.75
何年も手伝っていたけど挨拶なしで切られたよ
デジタルに変えたらしい
640名無しさん名無しさん:2012/02/04(土) 01:42:09.96
「どうしてもどうしてもお願いしたいんです!良い返事を!」ってかなり無茶振り言われてたから
急いで他を削ってスケジュール調整して「今月○日間なら!」って早急に連絡入れたら
「あ〜すいませえん、他の人見付かりましたので^^なんかお忙しそうで
こっちが頼んだら困ってたみたいですし」って言われた時はブチっときたな
断られたのはまあいいとして、こっちのせいにするのがイラっとした

まあそういう性格だから、ちょくちょく減ページで載ってたり、すごい手抜き背景で
載ってたりするんで「他の人」も短期間で辞めてるんだろうなと思う
641名無しさん名無しさん:2012/02/04(土) 10:43:01.94
作家さんの仕事が震災後なくなっちゃって(と言っても別に被災したとかではない)
まあ当然呼ばれなくなったんだけど
何年も手伝ってたんだから
一言連絡くらい欲しかったな…
642名無しさん名無しさん:2012/02/12(日) 11:31:43.76
そういうヒトだから首切りの対象になるんだろうね。
643名無しさん名無しさん:2012/02/12(日) 16:04:02.50
作家の仕事が無くなったんでしょ?
精神的にきちゃったとかじゃないかな。
そういう人と関わる方が大変だよ。
644名無しさん名無しさん:2012/02/13(月) 00:29:57.11
給料について聞くが、

日払いor週払いor月払い?

そんで手渡しor振込み?

スマンがアンケを取らせてくれ!
645名無しさん名無しさん:2012/02/13(月) 00:48:43.84
>>644
いや。
646名無しさん名無しさん:2012/02/13(月) 00:50:01.67
取ってどーすんの?
個人情報みだりに開示求めるなら
その使用目的を先に言えよ。
647名無しさん名無しさん:2012/02/13(月) 01:02:40.07
>>646
ここで聞くのは叩かれるの覚悟で正直に言うが、これからアシスタント募集してる
ところに応募する。採用されたら上京するが、引越し費用だけで貯金がなくなりそう。
だから給料支払い体系が一般的なのはどれか知りたかったんだ。
今後の参考にしたい。
648名無しさん名無しさん:2012/02/13(月) 01:07:20.82
>>647
いきなり引っ越し費用で貯金がなくなるくらいなら上京やめとけ。
すぐに生活できるほどアシ先がうまるとは思えない。
他のバイトしながらってならそっちを主軸に計算するべき。
アシだけで暮らすには安定したアシ先数件とそれなりの腕が必要だ。
649名無しさん名無しさん:2012/02/13(月) 01:24:39.70
>>648
意見は最もだと思うよ。でも引越しないとバイト先も探せないし。
その給料体系を聞くのはここではタブーだったの?
650名無しさん名無しさん:2012/02/13(月) 01:30:34.42
手渡しか振込みかは職場によって違うとしか言いようがないけど
日払いはほぼ無いと思うよ
先生忙しいのにそんな面倒してくれないよ
651名無しさん名無しさん:2012/02/13(月) 01:37:52.40
>>649
あなたの腕と見つかるアシ先次第で人のは参考にならないからだ!
聞くかぎりいろいろすぎて参考にならない。
じぶんなんか4つある全部が違う就業&支払い形態。
まー季刊誌や月刊や隔月刊やいろいろあるから。
652名無しさん名無しさん:2012/02/13(月) 01:58:46.09
スーパー専属アシレベルなら暮らしていけるだろうけど
とりあえず今住んでる所で何もしなくても
三ヶ月生きて行けるだけの貯金をすべき
それこそまず在宅デジアシやってみたらいいんでは
653名無しさん名無しさん:2012/02/13(月) 05:00:30.92
まず自分の腕前がどのくらいか聞こう。


話はそれからだ

654名無しさん名無しさん:2012/02/13(月) 05:34:42.85
むしろ今なら地方で在宅アシの方が稼げそうだが
もちろん腕によるが
655名無しさん名無しさん:2012/02/13(月) 13:13:48.78
>>647
これから応募なら先に問い合わせすればいいんじゃないの
656名無しさん名無しさん:2012/02/13(月) 14:37:35.02
その応募先が一般的じゃない給料体系ならどうするんだろうww
ついでに言えば不採用って事もあり得るんだしさ
捕らぬ狸の皮算用、ってのでは暮らせないよ
657名無しさん名無しさん:2012/02/13(月) 14:41:40.18
アシは誰でもできるもんじゃないよ

これ重要
658名無しさん名無しさん:2012/02/13(月) 17:34:43.33
都会はアシがいっぱいいるからよっぽどじゃないと稼げないよ
即戦力じゃなきゃ呼んでもらえないみたい

自分は地方だけど、地方には漫画家志望自体すくないから自分のように腕が未熟でもアシに呼んでもらえる

ちなみに担当さんからの紹介
659名無しさん名無しさん:2012/02/14(火) 00:20:36.16
>>658
さっさと上達して十人並み以上になりなよ。
使えないアシでも妥協して使わなきゃいけない地方の漫画家さんも気の毒だから。

東京は漫画家もいっぱいいるから初心者育てる余裕がある仕事先も多いよ。
660名無しさん名無しさん:2012/02/14(火) 08:06:06.22
>>647
バイト先見つかるまでお金がないので日払いにしていただけませんかってお願いした方がいいと思う。
661名無しさん名無しさん:2012/02/14(火) 10:55:40.57
切られるだろうな。

よっぽど使えるアシでない限り
662名無しさん名無しさん:2012/02/15(水) 09:32:58.66
アシの悪口をtwitterで垂れ流す先生ってどうなんだろうね
663名無しさん名無しさん:2012/02/15(水) 10:55:42.21
>>662
馬鹿か地雷か
もしくは本人に届いて辞めたくさせるための策略かのどれか。
言わないですむ方が楽だもんね。
664名無しさん名無しさん:2012/02/15(水) 13:48:05.89
策略だとしても馬鹿で地雷には変わりないわなー
665名無しさん名無しさん:2012/02/15(水) 14:52:39.96
>>662
いつかパワハラで訴えられる。
666名無しさん名無しさん:2012/02/15(水) 15:37:49.16
ツィッターで悪口書く漫画家ってこの人?
名前は消されてるけど
http://uproda.2ch-library.com/489364Tu9/lib489364.gif
667名無しさん名無しさん:2012/02/15(水) 16:32:29.98
>>666
どの辺が悪口なの?
668名無しさん名無しさん:2012/02/15(水) 16:52:01.50
>>666
読んできたけど悪口というよりイヤミだね
アシが「○○先生のところで泊りこみ9日目、がんばるぞ」と言ったのを
先生が鍵垢で「私が9日も泊り込みで働かせてると誤解されるからやめて」と注意して
もう1人のアシが「そうそう。先生様のおっしゃるとおり!」と先生を持ち上げた感じ?
はっきり悪口は書かれてないけどドロドロしたものを感じるね

このスレではもっと酷い先生の所で働いてきた人もいるから反応は薄いかも
669名無しさん名無しさん:2012/02/15(水) 16:56:17.62
ヨイショっぷりが気持ち悪い
670名無しさん名無しさん:2012/02/15(水) 17:13:33.67
いや、9日も泊まりこみやらせる鬼畜だとデマ流されたら普通に迷惑だろww
671名無しさん名無しさん:2012/02/15(水) 17:16:14.47
人間ってこんなにも感覚がズレるものなんですね……☆。びっくりしましたΣ( ̄□ ̄;)!!
672名無しさん名無しさん:2012/02/15(水) 17:18:22.70
言葉は難しいですね………☆。そんなつもりじゃなかったにしても、相手に伝わる言葉が事実ですから‥‥‥☆。たった一言で信頼関係まで崩れてしまったら、ほんとうにもったいないですよ☆。
673名無しさん名無しさん:2012/02/15(水) 17:27:53.11
>>670
この人も書いてるけど
勉強のために泊まったことは既にツイートしてるからツイートしなかっただけじゃ
悪気も他意もなかったと思う

それを先生だけならともかく
他のアシがしゃしゃり出てきて気持ち悪い
674名無しさん名無しさん:2012/02/15(水) 17:33:08.24
>>671-672
そのヨイショアシの文章がいちいちイラッとくるわ
675名無しさん名無しさん:2012/02/15(水) 18:22:03.06
このヨイショアシ、持ち上げるあまり周りが見えなくなってるなwww
「今までの経験上、ここの仕事場が一番〜〜」って、他の仕事場へのダメ出しととられかねないだろww
676名無しさん名無しさん:2012/02/15(水) 18:32:09.78
勉強のために無給で泊り込んでたアシのやる気ツイートを
「9日も泊まりこみさせる鬼畜みたいに思われちゃう!」
と早合点した先生が
裏アカウントで釘を刺して、ヨイショアシも便乗した結果
かえってドロドロブラック職場だと
見てる人達にtwitterでさらしてしまったんだな
こりゃ馬鹿でかつ地雷だ
677名無しさん名無しさん:2012/02/15(水) 18:53:49.24
たしかに気持ち悪いやり取りだなとは思うけど
わざわざ晒しあげて粘着レスできるお前のほうがキモいよw
678名無しさん名無しさん:2012/02/15(水) 19:30:02.83
すくなくとも人間関係、腰巾着アシと先生のタッグだけでも
ブラック中のブラックだあねえww
679名無しさん名無しさん:2012/02/15(水) 19:37:25.84
あー、眉たん先生じゃん…検索でバレバレww
680名無しさん名無しさん:2012/02/15(水) 20:47:40.36
自分の経験上、アシにイエスマンであることを
高圧的に強制する少女漫画家さんて多かったんだけど
みんなの知っている漫画家さんはどう?

例として
「〜なんだけど、どう思う?」と漫画家さんが聞くので
答えたら、漫画家さんが期待していた答えじゃなかったようで
「そういう意見は聞いていない」的な返事がきた。
他のアシさんが漫画家さんに良いように答えたら
ニコニコしながら「そうだよね〜、やっぱり
そういう事だよね〜」と上機嫌だった。
681名無しさん名無しさん:2012/02/15(水) 21:06:30.22
男上司が意見を求めてくるときは言葉通りの意味だが
女上司が意見を求めてくるときは本当は意見を聞きたいのではなく賛同を得たいだけなのだ
だから、先生はどう思うんですか?と聞いてその答えに私もそう思います、と答えなさい
とマニュアルに書いてあった
漫画家に限った話じゃない
682名無しさん名無しさん:2012/02/15(水) 21:12:29.77
性差じゃなく、個人差じゃないかなあ
今の所女性漫画家でイエスマンを要求する先生に当たった事はない
むしろ男性漫画家でイエスマン強要する先生に当たって解雇されたww
683名無しさん名無しさん:2012/02/15(水) 21:20:01.81
漫画家に限らずそういう人はいるよね
確かにそういう人って、女性に多いかもしれない
相談をしてくるけど、ただ聞いてほしいだけ〜の人とか
意見やアドバイスじゃなく、同意や背中推ししか求めてないみたいな人
上で出てるまゆたんも周りをイエスマンで固めたいタイプっぽいね
684名無しさん名無しさん:2012/02/15(水) 21:40:38.01
>>681
相手が暗に背中を押して欲しいって思ってるのを感じ取って
自分の意見と違っても黙って背中押してあげられるのがコミュ力のある人って話ね
べつに男女の思考差を例に笑い話にしてあっただけで
女がバカとか、イエスマンは悪とかいう話では全然ない。一応
685名無しさん名無しさん:2012/02/15(水) 21:48:08.59
684、681はどういうレスがついたら満足だったんだろう
686名無しさん名無しさん:2012/02/15(水) 21:52:30.85
だ か ら 女 は 使 え な い

って言う答えが欲しそうでうんざりした
今日の日経新聞も同じノリの女子社員教育の話があったから
またかよと思ったわ
687名無しさん名無しさん:2012/02/15(水) 22:08:53.16
むしろ>>680こそが>>681の言うとおり
「そうそう。そういう最悪な先生ってうちにもいるよー」
とイエスマン的な共感レスを欲しがっていただけじゃないのか
と思うとこの流れは面白い
688名無しさん名無しさん:2012/02/15(水) 22:17:05.79
>>686-687
なるほど、納得
689680:2012/02/15(水) 23:08:56.18
「会った事無いわ、その漫画家さんだけじゃないの?」って言葉も
「男性漫画家さんでも居るよ」って言葉もきちんと受け止めるよ。
自分はイエスを強制していないからね。

自分の経験ではこうだったんだけどみんなはどう?って思っただけですよ。
690名無しさん名無しさん:2012/02/15(水) 23:24:26.96
2で「みんなはどう思う?」てレスする人は大抵空気読めないとしか
そもそもここ愚痴スレで傾向と対策話し合う場じゃないし
691名無しさん名無しさん:2012/02/15(水) 23:28:57.47
>>680は上でヲチの流れが続きそうだったのを
豚切ってくれたんだけじゃないの?
692名無しさん名無しさん:2012/02/15(水) 23:31:53.13
豚切るならぜんぜん関係ない話題振るでしょ普通w
関係アリアリな話題振ってどうすんだw
693名無しさん名無しさん:2012/02/15(水) 23:33:58.87
今日うちの晩飯、豚しゃぶだったよ
694名無しさん名無しさん:2012/02/15(水) 23:34:19.47
豚切るって言い方古いな オバサン乙
695名無しさん名無しさん:2012/02/15(水) 23:53:22.17
20すぎたらみんなババアだぞ
696名無しさん名無しさん:2012/02/16(木) 11:48:53.39
前日に急に連絡来て簡単な背景なので2〜3時間だけお願いと言われて
行ったら、結局アレもコレもと背景以外の雑用(仕事場の整理等)を
出してきて結局丸1日仕事(?)した。

仕事部屋を片付ける手伝い自体は文句は無いけれど
数時間だったはずが丸一日になったのが嫌だった。
697名無しさん名無しさん:2012/02/16(木) 12:26:04.64
うちも同じ感じのことあったけど、短時間だと給料が安い(うちは時給)と思って頼んでるのかなって感じだった
同じく予定あるから最初に言われた時間だけでさっさと帰りたかった
698名無しさん名無しさん:2012/02/16(木) 14:43:14.25
ちゃんと最初に「今日は三時間しか開いてませんよ」と言え!
先生「せっかく呼んでるから一日分あげないとマズイよな」って雑用とかムリヤリ作ってんだろ。気付けよ!
699名無しさん名無しさん:2012/02/16(木) 15:03:08.48
697ってそう言ってるよね?
700名無しさん名無しさん:2012/02/16(木) 15:13:10.92
いや気遣われてるの気づいてるなら帰りたかったじゃなくて帰れよw
701名無しさん名無しさん:2012/02/16(木) 22:29:11.14
「終わったので帰ります!」と言いたくても
言えないのがアシというものでしょうに
702名無しさん名無しさん:2012/02/16(木) 22:46:55.43
次からは「終わりました、これから予定あるので帰りますね」で大丈夫よ
実際「あまりに短時間だしなあ…」って気を回してくれる先生もいるし
703名無しさん名無しさん:2012/02/17(金) 08:39:25.24
うえぇぇぇ、わたしは言えないよ〜・・・
頭の中で帰りたいな〜って思いながら、背景描けました〜って
原稿渡した後、次のお仕事は何でしょうか?って顔しちゃう・・・
704名無しさん名無しさん:2012/02/17(金) 08:52:03.46
じゃあ黙って仕事するしかないじゃん。
自分が悪い!
705名無しさん名無しさん:2012/02/17(金) 10:28:00.74
おまえ何様だよ
706名無しさん名無しさん:2012/02/17(金) 10:28:41.03
> 原稿渡した後、次のお仕事は何でしょうか?って顔しちゃう・・・

そんな顔されたら仕事なくても仕事考えて渡さなきゃならんだろ
そのくせ文句言うのはないわー

きっぱり「予定あるので帰ります」と言えなくても
「実はこのあと用事があるのですが、帰らせていただくのは難しいでしょうか?」
とかお伺いを立てる感じで言うことすらできないのか?
707名無しさん名無しさん:2012/02/17(金) 10:30:53.60
愚痴スレで説教するバカほど現実がしんどい
なので常に自分より弱い?存在を探している
708名無しさん名無しさん:2012/02/17(金) 10:38:14.33
帰るって言える人って空気読めないイメージ。
人付き合い苦手そう。
709名無しさん名無しさん:2012/02/17(金) 10:41:27.90
帰るや帰っても大丈夫でしょうかとも言えない人って
不満を蓄積していつか暴発しそう。
710名無しさん名無しさん:2012/02/17(金) 12:52:22.71
>>707
写し鏡なんだよw あの時こうしといたらよかったって後悔してるジジババが
おせっかい焼いてレスしてくれてるんだからありがたく受け取っておけよw
711名無しさん名無しさん:2012/02/17(金) 13:43:24.26
いや空気読もうよ。
先生は約束した2、3時間で収まる様に調整して連絡してんだから。
そこに「次まだですか?」なんて顔されたらこっちで呼んどいて「もういいよ」なんて言えないでしょ。
呼んでしまった手前アシさんが納得する値段まで使わなきゃって、ない雑用まで作って時間埋めてるんだから。

アシさんから「これでもういいですか」と聞かなけりゃ終われないよ?
712名無しさん名無しさん:2012/02/17(金) 14:09:44.88
これで愚痴に説教とか、察してちゃんまじめんどくせー

アシ仕事に限らず態度と本音が正反対のくせに気づいてくれなかったって愚痴るとかびっくりするわ
相手はエスパーじゃないんだから。
用事があるなら呼び出しの時点で「今日は予定あるので何時までしかいれませんがいいですか?」って返事すればいい
713名無しさん名無しさん:2012/02/17(金) 14:18:14.40
しつこすぎ、空気読もうよ
714名無しさん名無しさん:2012/02/17(金) 16:18:57.18
どうせ使ってる側が紛れ込んでるんだよ
715名無しさん名無しさん:2012/02/17(金) 16:25:08.27
普通にアシ側から見たってめんどくさい人だなと思うけど
早い話自分はいい顔しかしたくなくて不満は人のせいにするってことだもんな
カドを立てずに本音を伝えるって普通に社会人スキルでしょうよ
716名無しさん名無しさん:2012/02/17(金) 16:31:00.24
先生も三時間で呼んだなら三時間で切るべきだし、
その場の雰囲気でお互いに気を使いあった結果でしょ
先生に仕切ってほしいというのはただの愚痴だけど
だからここの趣旨にはあってるよ
絡んでる方は正論だけど言い方が悪いとなんにも響かない良い例だと思う
甘えんなってのはわかるけど
717名無しさん名無しさん:2012/02/17(金) 16:39:07.20
まあそうだな、当初予定の時間以上かかるようならその時点で先生も
アシに予定聞くべきだよな。
718名無しさん名無しさん:2012/02/18(土) 12:21:35.94
予約されてたアシの事前確認のメールを当日直前まで無視して
何日も〆切り過ぎてる状態で、それでもなおツイッターしてる先生は何なの…
ツイッターできるならネットバンキングで約束の期日内にお給料くださいよ
719718:2012/02/18(土) 12:23:29.38
仕事の息抜きのツイートを否定はしないけど
印刷所止めながら雑談ツイートはどうかと思うんだよ
720名無しさん名無しさん:2012/02/18(土) 12:28:57.40
ツイッターは出来ても私への連絡は出来ないんだ…
って思うよね。
721名無しさん名無しさん:2012/02/18(土) 12:49:27.45
>>720
本当そう思う
先生はツイッター上の漫画家グループに加われるのが嬉しくて仕方ないらしく
××先生や○○先生とツイッターでよく話すなんて自慢をアシにするけど
漫画家グループの一員を自負するなら漫画家としての仕事を
ちゃんとこなしてからにすれば?って、嫌味な事まで思ってしまう
722名無しさん名無しさん:2012/02/18(土) 14:54:31.91
友達が散々愚痴ってたアシ先の先生がそんなだったな
裏アカ持ってるらしく、表に「(ゲームキャラ名)かわいー!萌えー!」って誤爆して即消してた

その時友達は当然ツイ見てる暇なんてなかったろうから知らずにいるみたいだけど
愚痴を聞くたびに「あんたの先生締切過ぎた後アシ全員に完徹仕上げと飯炊きまで
強いておいて自分は新作ゲームで遊んでましたよ」ってチクりたくなる
王様の耳はロバの耳ー
723名無しさん名無しさん:2012/02/18(土) 16:57:14.41
まあ人に使われるってのはそう言う事なんだよ。 
724名無しさん名無しさん:2012/02/18(土) 18:45:14.20
>>723
しかしさ
雇用に関する事務的な手続や連絡までおろそかになってるんで
雇用関係としての義理も通しづらくなってきている
後日振込みで頼まれた入金も遅れて、お給料もらえなきゃ使われてると言いづらいし

表のアカウントで編集も見てるって先生は自分で言ってるのに
原稿待ってる立場で先生のツイート見てる編集さん達はハラワタ煮えてるんじゃないかな
この何年かすっかり依存状態で、どんどん悪化してるんだよ
725名無しさん名無しさん:2012/02/18(土) 20:46:06.71
アシたちが怒ってるってとんとわかってないだろうさ
見てると結構いるもんね裏アカとかで廃人になってる作家
726名無しさん名無しさん:2012/02/18(土) 20:48:03.46
誰?ヒントぷりーず
727名無しさん名無しさん:2012/02/18(土) 21:01:48.48
一度やり始めたら途中で面倒くさくなっても
ROMらなきゃ話題についていけない
ツイートしないと忙しい売れっ子ぶってるみたい
あの先生に最近リプライしてない。無視してると思われちゃう
みたいな強迫観念にかられてどんどん深みにはまっていくんだよ。mixiと同じ
創作者は自分の創作物で主張する場があるんだからあんなもんはやらないほうがイイ
728名無しさん名無しさん:2012/02/19(日) 05:51:26.37
ですよねー
729名無しさん名無しさん:2012/02/19(日) 08:06:44.50
一応半分作家半分アシの身なんだけど、とある縁から
裏アカウントに呼ばれ、そこつながりで結構沢山の作家と相互フォローしあってた
でもそこで一部の人達がアシの愚痴言い合ってて、そのうちにどんどん麻痺してか
内容や口調が過激で醜くなってたのがすごく恐かったわ

人格否定容姿叩きファッションチェックから出前の内容まで何でも叩いてて
そんなに罵倒するほど無理な相手なら辞めてもらえばいいのにとすら思う内容
「うちのアシでひどいのがいる」「いやうちのほうもすごいぞ」みたいな
被害自慢にまで発展してTLがそればっかり
さすがについていけなくなってツイッター辞めた
730名無しさん名無しさん:2012/02/19(日) 08:42:55.25
このスレとそっくりだなw
731名無しさん名無しさん:2012/02/19(日) 09:36:45.07
まあ女なんて他人の悪口言うのが仕事だしね
732名無しさん名無しさん:2012/02/19(日) 10:08:03.22
また変なの寄ってきた
臭いからあっちいって
733名無しさん名無しさん:2012/02/19(日) 14:46:33.65
>>729
悲しいが仮にうちの先生がその悪口祭に加わっていても驚かない
震災後のデマを全く裏を取らずにRTした情弱で、他人のツイートに乗っかって
ドヤ顔の説教臭いRT飛ばすから、それで離れた読者もいると思う

すっかりツイッターの世界に生きちゃって幻滅することしかつぶやかないから
今はブックマークにも入れないようにしてるよ
734名無しさん名無しさん:2012/02/19(日) 15:07:54.27
>>730
2で吐いてくれる分には全く構わないわ
明らかにおかしな価値観持ってる作家はスレ住人である同業にフルボッコにされる事も多々あるし

ふざけた仮HN使ってても相手が誰だかもどんなもの描いてるかもばっちり知ってる作家が
内輪で安心しきって臨時もレギュラーも見境なく暴言じみた口調でアシ叩きしてるとか見ててキツイよ
どんなに身勝手な言い分でも2と違ってフォロワーは無視か全肯定するだけだから自省の機会すらない
735名無しさん名無しさん:2012/02/19(日) 18:53:52.59
mixiの頃にそっくり同じ経験したわ
リアル世界であんまり悪口言っても、お喋りの相手の
態度や表情で「やばい言い過ぎた」と我に返る余裕もあるけど
ネットの閉鎖空間って(mixiならマイミク限定記事、Twitterなら鍵付き)
独りよがりのコロニーだから
そのコロニーに入ってない人の悪口言うのが礼儀みたいになってた
736名無しさん名無しさん:2012/02/19(日) 19:09:52.25
昔入ってた先の先生がマイミクの他漫画家の陰口を別の作家と裏掲示板で語る人だった
何故知ってるかって言うと作家本人が楽しそうにアシに語るから

そこ辞めてツイッターが流行ってその先生と今のアシ先の先生が交流してるけど
前の先生が実はバリバリの同人アンチな事と今の先生が同人出身な事を
知ってるだけに複雑だよ
737名無しさん名無しさん:2012/02/20(月) 03:02:53.76
別に愚痴るのは構わないんだよ、お互い様だし。
ただ、やるなら個室のカラオケ屋とか、ネットならクローズのスカイプにしてくれと。
文字でログが残るツールでやるなよと……。
738名無しさん名無しさん:2012/02/20(月) 08:32:28.02
愚痴が出るのはお互い様だしね
>どんなに身勝手な言い分でも2と違ってフォロワーは無視か全肯定するだけだから自省の機会すらない
これでエスカレートして「タヒねばいいのに」が
口癖になっちゃった先生いたわ
「出前でカレー頼まれた。部屋がカレー臭い。
タヒねよアシA」とか(女性です)
カレー頼んだらタヒななきゃいけない重罪だなんて
麻痺って恐い
739名無しさん名無しさん:2012/02/20(月) 10:04:02.94
>>738 
本当にダメなら初めから言って欲しいと思うわ。

初めて行った仕事場で徹夜明けの朝ご飯に
コンビニで好きなパン買って来て食べてって言われた。
他のアシさんたちはコロッケパンとか惣菜系買っていたけど
自分としては徹夜明けの胃に辛く感じたのでジャムパン買って
食べていたら漫画家さんに「私、朝から甘い匂いイヤなんだよね」
って言われたわw

言ってくれたらよかったのにって10年以上経った今でも思う。
740名無しさん名無しさん:2012/02/20(月) 10:53:11.63
そんくらい軽く流してやんなよw
そんなのいつまでも抱えてるからエスカレートしてタヒねとかになってくんだって。

人の振り見て我が振り直せ。


741名無しさん名無しさん:2012/02/20(月) 12:17:03.47
たしかにみんな純粋培養されすぎだな
部活とか会社とかご近所付き合いとか普通にしてたら
嫌味の言い合いの100や200はしてるだろうに
そんなのいちいち覚えたら鬱病になるわ
742名無しさん名無しさん:2012/02/20(月) 12:42:19.27
>>740
>そんくらい軽く流してやんなよw

作家にもアシにもどちらにも言える言葉だね。
743名無しさん名無しさん:2012/02/20(月) 15:07:20.13
まあここに書く事で忘れたいって人もいるんじゃない
アシ友相手だと作家が割れて言いづらいけど鬱憤は貯まるとか
食べ物の匂いなんて食べない人は気になるもんだし、10年はさすがに引っ張りすぎだけど
744名無しさん名無しさん:2012/02/20(月) 15:13:26.30
先生が仕事へらしたので新しい職場入れたら
自分の都合いい日に気軽に呼べなくなったからか不機嫌になった
私悪くないですよね
入る日は誠心誠意がんばってるし
745名無しさん名無しさん:2012/02/20(月) 15:29:49.08
>>744
いるいるそういう先生
というか、フリーでやってるとしょっちゅうだよ
ギリギリで連絡されたらこっちだって応じきれないのに
〆切り前で忙しいってのを理由にして不機嫌を隠さないよね
無理して合わせてたらこっちが破産しちゃうよ
746salon ◆y0izD0axK2 :2012/02/20(月) 18:06:56.51
数字板の消えてスレ見たら、案の定単発IDで延々投下して
他作家の名前挙げてる書き込みにも自分の書き込み流すな、なんて絡んでるね
同じ手間かけるなら他にもっと楽しい事がいくらでもあるだろうに
747名無しさん名無しさん:2012/02/20(月) 18:08:53.99
ごめん誤爆した、最低だ…orz
748名無しさん名無しさん:2012/02/20(月) 20:00:42.28
わざとだよね。
749名無しさん名無しさん:2012/02/20(月) 20:08:48.28
誤爆は申し訳ないけど考え過ぎ
こんな恥ずかしい失敗をわざとする理由が無いって
750名無しさん名無しさん:2012/02/20(月) 21:32:07.09
>>744
気にしなくていいと思うわー
こっちだって稼がないといけないのになんで専属面されなきゃならないんだっていうね
751名無しさん名無しさん:2012/02/22(水) 10:50:32.15
昨日いきなり先生に
「君、もう来なくていいから」って言われたんですけど
理由も聞かずに帰って来てしまったので
今更先生に電話したり仕事場に行って理由を聞いたりするのはおかしいですかね?
752名無しさん名無しさん:2012/02/22(水) 12:08:33.66
男の漫画家の愚痴スレ見つけたけど愚痴少なすぎて過疎りまくりワロタ
やっぱ男と女ってべつのいきものなんだなと
753名無しさん名無しさん:2012/02/22(水) 12:42:50.54
>>751
電話や訪問よりメールの方がいいんじゃないかな
先生に聞くのが怖いなら仲が良い同僚アシさんに聞いてみるとか。
理由がわからなかったら改善の仕様がないから不安だよね
754名無しさん名無しさん:2012/02/22(水) 12:53:15.03
漫画家スレならそんなに過疎ってないと思うけど
755名無しさん名無しさん:2012/02/22(水) 13:12:46.08
>>751
そういうのってこころあたり全然ないもの?
聞くのはいいと思うよ
どうせもう行かないんだし理由があるならはっきりしてほしいよね
無いのかもしれないし
756名無しさん名無しさん:2012/02/22(水) 14:02:30.54
なにが逆鱗に触れるかわからない人もいるからなー>心当たり
聞いてみたら「普通それで怒るか?」と思うことだったりしてね
757名無しさん名無しさん:2012/02/22(水) 14:02:58.81
いやーもう聞かない方がいいと思う。
たぶんそのトロ臭さが先生をイラッとさせたんじゃない?
ワンテンポ遅い反応とか心当たりがないとか。
周りの空気読めずにポヤ〜ッとしてる子や言われた事しかやんない子は突然切られるね。
そっち系だと思う。
758名無しさん名無しさん:2012/02/22(水) 18:36:07.99
何の理由もなくクビなんてよくあることじゃん
漫画アシなんてそもそも職業ですらないわけだし
漫画家が来なくていいと言ったらそれまでだし
759名無しさん名無しさん:2012/02/22(水) 20:19:20.68
>>752
たとえ愚痴が少なくても男同士は簡単に暴言暴力に発展して
二度と修復不可能なレベルに達するからなー
760名無しさん名無しさん:2012/02/22(水) 20:45:09.88
>>759
偏見乙w
761名無しさん名無しさん:2012/02/22(水) 21:04:41.03
絶対ありえないってほど男性作家のアシ渡り歩いてきてるのかお前は
体育会系で怒鳴ったり机蹴ったりとかやる人結構いるぞ
762名無しさん名無しさん:2012/02/22(水) 21:14:41.27
そりゃいるだろうけどさすがに「簡単に」ではないんじゃ
偏見って言われても仕方ない発言だと思うよ…
女アシだって女ってくくりで色々偏見で言われると腹立つし
同じようなことしないように気をつけようよ
763名無しさん名無しさん:2012/02/22(水) 21:40:24.66
まあバイオレンスへのハードルが女性よりはるかに低いのは事実なんじゃね?

おべっか上手のサラリーマンだって酒飲みながら上司や取引先の愚痴くらい言いまくるし
仕事そのものは穏便にすませて影で愚痴る程度なんて平和なもんだよ
764名無しさん名無しさん:2012/02/22(水) 22:06:39.64
精神的嫌がらせやパワハラは女性の専売特許かもね
欠席裁判なんてあたりまえだし
765名無しさん名無しさん:2012/02/22(水) 22:08:20.01
>>759
男を目の仇にしないと気が済まないんだね
766名無しさん名無しさん:2012/02/22(水) 22:10:44.47
自分は文化系だけど怒鳴ったり机蹴るのは体育会系とは違うような…

ヒスる男性作家って論理立てて自分の要求や不満を言葉にできずに
自分の中で被害妄想育ててるタイプだと思う
普段からきちんとコミュ取れる人は普段うるさいものの変な爆発はしない印象だな
767名無しさん名無しさん:2012/02/22(水) 22:19:07.71
>>764
一般社会出た事ないのか…
性別じゃないよ、その人の人となりだってば
768名無しさん名無しさん:2012/02/22(水) 22:19:45.97
むしろ女の人に多いよね>ヒス
769名無しさん名無しさん:2012/02/22(水) 22:29:03.08
>>768
男のヒスは厄介だよ〜全くセーブできてないし、こじらせ方がもう
女同志のヒスはヒスる方もヒスられる方も、それなりに心得てる部分あるけど
男は慣れてないから自分がヒスった事自体に更にパニクったりする
770名無しさん名無しさん:2012/02/22(水) 22:34:07.72
生意気と認識した女に対する男の引きずり降ろしは手段選ばず容赦ないね
相手が先生でこっちがアシって目下なら簡単に叩き潰せるだろうけど
男アシで相手が年下の女性作家だと色々うわあ…な反発っぷりがあったりする
でもやっぱり男女てよりその人の性格だと思うな
771名無しさん名無しさん:2012/02/22(水) 22:39:28.72
>>769
自分が体験したことだけど、
女の先生は言葉でキーッとなって怒鳴り散らしたらスッキリした顔になってた。
男の先生はキーッとなって、おまけにホワイトをアシのひとりに投げつけて
ホワイトが床に飛び散ってまたキーッてなってた。
男のヒスの方が怖かった・・・。
772名無しさん名無しさん:2012/02/22(水) 22:49:09.99
男女論は荒れるから禁止って何度も何度繰り返してるの懲りないなぁ
773名無しさん名無しさん:2012/02/22(水) 23:08:45.03
>>770
性別よりその人の性格なのかも知れないけど
私のオンオフ活動知ってる男性作家で私の同人活動が軌道に乗り出したら
自分の過去の同人活動といちいち比べてやっかむ事言うようになった人いる

私の気のせいか、もしくは鼻にかけるような事言ったかなって省みてみたけど
向こうで勝手に私のサイト見て腹立てるから手に負えなくなった
そもそも私は商業作家じゃないのに、男のくせに器小さすぎる
774名無しさん名無しさん:2012/02/22(水) 23:18:11.34
差別意識丸出しワロタw >男のくせに
775名無しさん名無しさん:2012/02/22(水) 23:19:58.89
だって他の女の先生でも中々いないよ、そんな心狭い作家
776名無しさん名無しさん:2012/02/23(木) 03:05:52.42
女は少し感情を表に出しただけでヒスヒス罵られるのに
男はキレて暴れ物を壊したり怪我させてもヒスと言わせないから卑怯だね
男がそういう価値観の土壌を作り上げてきたんだよ

一般の職でも男同士が妬み嫉みで諍いを始めて
職場全体がえげつない事態になる事は多いのにそういうのはスルーして
感情を押さえて働いてる女性職員がほんの少しでも同僚や先輩、上司の
愚痴を言っただけで「女ってドロドロ」と非難する

女性にも「女はヒス」だの「女って怖い」とい言い出す人いるけど
先入観でしか物を見られず、男だけに寛容で見苦しいと思うわ
777名無しさん名無しさん:2012/02/23(木) 03:42:27.26
女性作家でイ●ガキやオ●ダ並みのヤバい職場の聞いたことない
778名無しさん名無しさん:2012/02/23(木) 03:46:14.22
ヒステリックってキィキィわめき散らして周囲に八つ当たりする事を差すわけで
切れて怪我させるのはヒスではないよね下手したら傷害罪だよね

言いたい事はわかるが
結局776のレスでこれだから女はって印象になってるからちょっと落ち着こうか
779名無しさん名無しさん:2012/02/23(木) 04:03:05.51
>>778
ヒスこじらせて周囲に八つ当たり+怪我までさせる男は
ただのヒスよりはるかに悪質なのに責められない

意味わかってる?w
780名無しさん名無しさん:2012/02/23(木) 04:24:50.95
暴力は振るわれた事ないけど男作家は怒鳴ったり物に当たったり
ドアをバン!廊下を歩く時は不必要にドンドン踏み鳴らして威嚇してたなー

あと自分がミスしたり勘違いしてもまず他人を責めて
相手に非がない事実が証明されると話題を打ち切ってうやむやにする
謝らなくてはいけないのにそれが出来ない

常識的にありえない仕事をふっかけてアシ全員に「それは不可能です」と返されると
それをやるのがお前らの仕事だろうがああああ!とキレる
パワハラが凄まじく自分以外の人間に対する想像力、共感力が欠如してる
781名無しさん名無しさん:2012/02/23(木) 04:43:35.60
>>779
>意味わかってる?w 

恥ずかしい奴
782名無しさん名無しさん:2012/02/23(木) 04:47:03.06
>>778が乗り込み男じゃないなら>>776が指摘してる通りの
男に都合のいいように洗脳されて思考放棄した馬鹿女だよ、自覚しような
783名無しさん名無しさん:2012/02/23(木) 07:12:14.40
男性だからこそプライドが高い
んで年下や女は格下であり、それらに生意気な事されたらムカつくと
ここで会えて男女論を絡ませるなら、その分、そういう面倒臭い男には
「格上様様〜」「有能なのね〜」ってやっときゃ基本的に無害

けど女性の場合は生理だったりワケわからんところでいきなり機嫌悪くなったりで
どこに地雷仕込まれてるかわからない恐怖がある差くらい?
784名無しさん名無しさん:2012/02/23(木) 07:19:22.39
ヒステリーは実際に女性の精神病の一種として研究されてきたもので
語源は「子宮」、統計的に女性のほうが多いのは間違いないでしょう
自分勝手といえどそれなりの理屈(屁理屈)があって怒っていて
自覚の有る状態でわざと暴力行為に及んでるならそれはヒステリーとは言わない
ただ最悪な先生だというだけ。
785名無しさん名無しさん:2012/02/23(木) 07:34:24.08
実力もないのにプライドだけが天井の身の程知らずな男は多いが
「お前はアホだ」とその身に分からせてあげなきゃ本人の為にもならんよ
身の丈に合わないプライドを捨てさせて全体と協調させるのが先だろ

どんなに無能だろうが下に置かない扱いしてやらなきゃ駄々こねるから
とにかく男は立ててチヤホヤしてあげろってBBA世代は言うけど
裏を返せば凄く男を馬鹿にしてるよねw
そういう厄介な男を社会に出さないように息子や夫をちゃんと教育しとけよ
786名無しさん名無しさん:2012/02/23(木) 07:50:12.63
>>783>>784
あんたは男がどんな非道な事やっても「何か理由があるのよね〜?」だの
「男の人だものプライドがあるのよね〜?」だのとニコニコネバネバクネクネ許して
少しでも女が怒ったら「これだから女は」と貶してどんな理由があってもヒステリー呼ばわりで一蹴しそうだね
787名無しさん名無しさん:2012/02/23(木) 07:55:46.29
>>784
精神病の一種として言うヒステリーって別の意味合いだから
ここで言われてるヒステリーと一緒にすべきではない
788名無しさん名無しさん:2012/02/23(木) 07:56:53.62
意味合いっていうか症状が違うから
789名無しさん名無しさん:2012/02/23(木) 08:02:27.28
>>762で終わってるのに相変わらずお前らしつこいなw
790名無しさん名無しさん:2012/02/23(木) 08:19:09.55
無神経カタラーで他人を侮辱・批判したりタカり行為したり
総員ドン引きものの言動をするアシがいたんだけど
空気を乱さない為に誰も顔に出さず黙ってスルーしてるだけなのを
怒られないから何とも思われてないと勘違いしエスカレートして
先生が皆のストレスを危惧してそいつクビにした

その報復で「訳わからん所で機嫌悪くなったり、どこに地雷があるかわからん
あーやだやだ女って怖い」ってネットで逆ギレしてたなあ

自分が切られた原因を相手の性別のせいにすんな
理由もなく怒りだす女なんか会ったことねーわボケ
791名無しさん名無しさん:2012/02/23(木) 08:32:27.93
ボーナスもらえる職場イイよねー。
自分はもらえる所ともらえない所と両方行ってるけど。
792名無しさん名無しさん:2012/02/23(木) 09:02:51.58
>>783曰く、男は馬鹿だから八百長して格下のフリをしてあげればコロッと騙されて満足するって

ヒデー発言www
793名無しさん名無しさん:2012/02/23(木) 10:56:42.45
人によって態度変える人は男女問わず居ると思うが
女性はヒステリックな面は男性の前じゃあまり出さなかったり
男性は暴力的な面出さなかったりすることない?
女は〜男は〜って言われる代表的な行動だから異性の前じゃセーブするみたいな
そして同性だけもしくは格下となめてる人の前では
そう言う面が出ちゃうみたいな

嫌な面見せる作家に当たったとしたら見せられた自分が
その作家からどう思われてるかの判断にもなると思う
794名無しさん名無しさん:2012/02/23(木) 11:27:09.18
男の先生自身が、以前から女には負けたくないって言ってて、その場では聞き流したけど
私が少し読んでもらえる立場になったら、それだけでやっかみ混じるようになった
先生の立場脅かすような要素は何一つ無いのに

他の女の先生は自分のアシの成長を願ってくれて時に厳しいアドバイスもあるけど
かんばってよ、でもこれからもウチに来てねって態度だからギャップが…

>>793
それ分かるけど
この先生がこんなに痛いのは私をナメてるからなんだって思うと余計に腹立つから
あえて考えないようにしてるよ…w
795名無しさん名無しさん:2012/02/23(木) 11:32:27.65
>>793
ヒステリックな女なんて実際はそういなくて極少数だよ
そういう人はどんな輪に入っても場を荒らして受け入れてもらえないので
「女の敵は女」が口癖だったりするが
本人が女の悪しき傾向と思い込んでる特徴は
大抵彼女自身の自己紹介乙だったりする
796名無しさん名無しさん:2012/02/23(木) 12:08:11.98
先生がアシをクビにする理由を「性格が合わない個所がある」
「(容姿が)かわいくない」って言ってた
自分も3回目行った後切られたんだけど、先生の気に入らない事言ったんだろうな
頻繁にアシ募集してるけどアシがなぜ居つかないのか考えればいいのに
797名無しさん名無しさん:2012/02/23(木) 13:56:02.27
>>796
>「(容姿が)かわいくない」

私かよw
初めて手伝いに行って数日後、突然解雇の手紙が届いたんだけど。
数ヵ月後に手伝った回の載っている単行本を買ったらおまけページに
他のアシに対して「ブスな子はうちには要らない!女子力を捨てたら
即クビ!」みたいなことを言っている漫画家さんと「ひぃぃ〜」って
怯えるアシさん方の漫画が載ってたw

あぁ、確かにブスだけどさ・・・と思ったわ。
798名無しさん名無しさん:2012/02/23(木) 14:52:57.21
私かよ!って言ってる>>797が可愛いよ

たまに募集欄で「できれば可愛い子がいいです」とか書いてる人
頭沸いてんじゃない?って思うわ。
まあ、ブスの僻みかもしれないけどさ…
799名無しさん名無しさん:2012/02/23(木) 15:37:52.25
そのおまけページ書いてる作家のご尊顔をぜひ拝見したいw

逆に自分が修羅場でお洒落できないからアシのメイク禁止する先生いるよね
泊まりならともかく、通いまで禁止
どっちもめんどくさい
800名無しさん名無しさん:2012/02/23(木) 19:13:11.92
アシ如きが何を言ってもねぇ
まずアシの視点からしかモノを言ってないんだよね
自分の非を省いて話してるからね
その非すら自覚していない可能性があるし
悪意のない悪意が悪質極まりないんだよね
それに先生は雇い主だよ?上司じゃないんだよ?
奴隷の自覚がない奴が多すぎる
801名無しさん名無しさん:2012/02/23(木) 19:18:45.38
なんかまた頭のおかしい人が活発になってるなーw
802名無しさん名無しさん:2012/02/23(木) 19:28:46.67
>>799 
>自分が修羅場でお洒落できないからアシのメイク禁止する先生いるよね

マジでー!?香水NGだったらわかるけどメイクはなぁ・・・。
803799:2012/02/23(木) 19:38:34.78
>>802
私が当たったのは事前のメールで「当日はノーメイクでお越し下さい。私もすっぴんです」
というもので軽くもにょる程度だったけど

知り合いのアシさんの前の仕事場は、年下女性であるアシさん達の化粧を禁止して
男性編集の前で自分だけ化粧する適齢期過ぎの先生だった
結婚願望すごーく強かったみたいだけど、聞いてると女子力の出し方間違えてると思ったよ
その作家と同い年なだけに複雑な気持ちになった
804名無しさん名無しさん:2012/02/23(木) 19:56:30.36
>>802
初めて行った時に玄関からまず洗面所に直行させられて
洗顔を命じられた仕事場があったなあ
「化粧した顔をいじった手で原稿を触られるのが嫌なので」との事だったが
私すっぴんだったんだけどなー
805名無しさん名無しさん:2012/02/23(木) 20:37:06.56
洗顔と手洗いくらいは別になんとも思わないなあ
どうせ手洗いとうがいは仕事場入ったら必ずするし
泊まりならいちいちメークするのも時間もったいないからノーメイクでってのも解る
通いなら道中があるからメイク必須だからするな言われると困るけど
806名無しさん名無しさん:2012/02/23(木) 20:41:02.76
803の自分のケースは通いの話だよ
後半は通いと泊まり混合だったはず

>>804
その理由だとスキンケアも駄目なのかな
今の季節は何も塗らないと顔つっぱって無理だ
807名無しさん名無しさん:2012/02/23(木) 21:48:11.13
乾燥しまくるし、ハンドクリームやリップクリーム必須だよなあ
まさかそれすら禁止とか言われたらやばいだろ人間的に
808名無しさん名無しさん:2012/02/23(木) 22:48:07.16
男スレと
女スレを見比べるとやっぱりこっちの方が醜いわw
もう悪口悪口の連鎖、終いに互いに罵り合ってるし


うーんこれで女が男より優れてるなんて本気で思ってる?
809名無しさん名無しさん:2012/02/23(木) 22:59:58.18
ネカマきめぇ
810名無しさん名無しさん:2012/02/23(木) 23:06:18.03
>>808
おっさんいい加減働いて下さいよ
ママンもいつまでもゴハン作ってくれるわけじゃないのよ
811名無しさん名無しさん:2012/02/23(木) 23:10:41.20
こう言う所が「女」なんだよね

ハァ・・・
812名無しさん名無しさん:2012/02/23(木) 23:10:55.34
>>808
おいおいおっさんw
暴力・暴言・パワハラ・セクハラと平穏に事を運んだ上で水面下で愚痴る行為では
どっちが社会的適応力が高い人間のやる事だと思ってるのかね?
813名無しさん名無しさん:2012/02/23(木) 23:22:34.40
男の人をそこまで憎める感覚ってどこから来てるんだろう
ちょっとこわい
814名無しさん名無しさん:2012/02/23(木) 23:31:55.90
変なコメントはスルーで良いんじゃない?
815名無しさん名無しさん:2012/02/23(木) 23:35:50.71
女としてねじくれてるねw
別に構わないけどさっ
でもリアルで関わりたくないタイプ
男の人はステキだよ?ww
816名無しさん名無しさん:2012/02/23(木) 23:36:38.00
こんな所でしか仕返しできない、アシにすらなれない男ワナビか
女アシに被害妄想抱いてる男性作家だろうと推測
哀れw超哀れ
817名無しさん名無しさん:2012/02/23(木) 23:41:39.72
オスの負け犬のねじくれっぷりは想像を絶するレベルだからなー
818名無しさん名無しさん:2012/02/23(木) 23:48:02.18
>>817にいったい何が…。その魂を漫画にぶつけよう!
819名無しさん名無しさん:2012/02/23(木) 23:52:16.60
煽られてみるけど
正直、男が嫌いなんじゃなくて、このスレで暴れるような器の小さい男が嫌いなだけだからなあ
820名無しさん名無しさん:2012/02/23(木) 23:54:26.61
個人的には、会って間もなく好きな漫画とか趣味とか家族の事とか収入とか根掘り葉掘り
聞いてくる人は地雷が多いな
“雇ってやってるんだから全部答えるのが当然”って傲慢な先生が多い気がする
821名無しさん名無しさん:2012/02/23(木) 23:57:24.91
だれもどっちが優れてるなんて話してないじゃない
男のこういうとこが嫌いって話してるのを
女のほうが劣ってる!って優劣付けたがるとは男丸出し過ぎるよ…

男を必要以上に罵ってる住人もちょっと落ち着こうよ
そもそもここそいうスレじゃないんだしさ…
822名無しさん名無しさん:2012/02/24(金) 00:00:01.24
そうだよ!男の人はもっと優しくていい人だよ!
そんな事も分からないなんて可哀想だよ!www
823名無しさん名無しさん:2012/02/24(金) 00:01:11.74
みんな売れっ子になれますように
824名無しさん名無しさん:2012/02/24(金) 00:02:47.99
ごめん落ち着くわ
ストレス溜めてる人間の集うスレに馬鹿丸出しで書き込むから
虐められたいM男かと思ってさw
おっさん続きはイメクラ辺りで漫画家プレイでもしてなね
825名無しさん名無しさん:2012/02/24(金) 00:09:51.62
男作れよなさけない
826名無しさん名無しさん:2012/02/24(金) 00:11:46.09
>>821
罵ってる人はいなくない?
ああいうのやこういうのは男にありがちな悪い部分で嫌だねって話してるだけじゃん
827名無しさん名無しさん:2012/02/24(金) 00:20:37.22
そうやって「自分悪くなくね?」つってんのはだいたいダメ女の見本なんだよ
828名無しさん名無しさん:2012/02/24(金) 00:22:54.35
こんな場所で女性に相手してもらおうと頑張らなくていいからw
負け犬男はテメーのスレに帰れよ
829名無しさん名無しさん:2012/02/24(金) 00:26:43.16
アシスレが落ちてから住人がこっちに流れてきてるんだろ
自分でスレ立てろやぼけなす

(´ε `)φ漫画家のアシスタント33(゚∀゚) 川
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1320699059/
830名無しさん名無しさん:2012/02/24(金) 00:27:53.55
ヒステリーみっともなっ!w
831名無しさん名無しさん:2012/02/24(金) 00:31:11.13
みんな仲良くなれますように
832名無しさん名無しさん:2012/02/24(金) 00:32:41.46
仲良くなる気がない人はちゃんと住み分けしてください
場所作っておいたので、ここに来る理由もないでしょう
833名無しさん名無しさん:2012/02/24(金) 00:36:39.16
>>832本当に場所作ってるw良い奴だなー
834名無しさん名無しさん:2012/02/24(金) 00:38:17.57
どこ?どこ?
835名無しさん名無しさん:2012/02/24(金) 00:42:40.50
>>830
わめいてるだけで何の行動もしない830の方が癇癪おこしてるでしょ
836名無しさん名無しさん:2012/02/24(金) 00:56:38.63
何かするにしたって他人の悪口は止めようよw
しかも男とか決めつけモイキーw
あんたなんでそんなに男キライなの?w
837名無しさん名無しさん:2012/02/24(金) 01:00:35.20
誰と戦ってんの?
838名無しさん名無しさん:2012/02/24(金) 01:06:22.99
>決めつけモイキーw

うわぁ…
ねえねえ、これ打った時どんな気持ちだったの?
839名無しさん名無しさん:2012/02/24(金) 01:06:35.77
うん。男とはうまくやってる
男とたたかうのイクナイ!
840名無しさん名無しさん:2012/02/24(金) 01:08:11.09
暴れてる人は
男性が拒否られてるんではなくて自分 だけ 拒否られてる事を
いい加減認めろw
841名無しさん名無しさん:2012/02/24(金) 01:16:11.48
あんなに怖い事言ってりゃ
そりゃ男の人も寄り付かないよねぇ
842名無しさん名無しさん:2012/02/24(金) 01:17:21.38
バレンタインのお返しが楽しみ♪
843名無しさん名無しさん:2012/02/24(金) 01:20:27.61
>>839
仕事上で男なんぞ眼中にないのに向こうが勝手に敵愾心燃やして絡んでくるんだけどw
844名無しさん名無しさん:2012/02/24(金) 01:21:52.92
>>841
うけるw怖かったのかw
845名無しさん名無しさん:2012/02/24(金) 01:27:18.03
うん。怖いよ超怖い!
電車の中でいっちゃってる目した怖い女見るけどもしかして?
846名無しさん名無しさん:2012/02/24(金) 01:29:03.49
>>842
くっくやしいっっ!www
けどお返し何が欲しいのよ?
847名無しさん名無しさん:2012/02/24(金) 01:29:05.42
アシ先がことごとくインフルエンザで仕事なしになった今月…。
キャンセル料欲しいまじで。
848名無しさん名無しさん:2012/02/24(金) 01:30:52.23
彼氏に頭ナデナデしてもらいなよ
それでどうにかけっこう落ち着くものYO〜♪
849名無しさん名無しさん:2012/02/24(金) 01:32:51.10
>>846
強く抱きしめてもらえればそれで十分

不景気だしねw

850名無しさん名無しさん:2012/02/24(金) 01:33:53.88
>>847
インフルは仕方ないやね…
うつるとさらに上がったりだし…
851名無しさん名無しさん:2012/02/24(金) 01:39:10.32
職場閉鎖はきついね、乙
自分は頑健じゃないけど、この時期は病欠の代打で忙しい
逆に6月からの蒸す頃にダウンする事が多いや
852名無しさん名無しさん:2012/02/24(金) 10:33:02.19
人ごみをかき分けて電車に乗って仕事場へ向かう自分は
先生のまだコロコロ寝ている小さい息子さんに風邪やインフルを
移してしまうのではないかと考えてしまって恐くてたまらん

ピンポン押す前に上着バサバサ叩いて、洗面所行ったら
手をゴシゴシ洗って消毒して万全にしているけど…
853名無しさん名無しさん:2012/02/24(金) 15:18:47.39
女子力女子力って言ってる先生に限って、婚歴ナシ彼氏ナシ子供ナシ友達ナシの
女子として終わってるババアが多いw
そういうババアに限って趣味の悪いアクセサリーと占いに走る(あと、たまに犬)
854名無しさん名無しさん:2012/02/24(金) 15:25:54.33
>>852
通勤が一番やっかいだよね
私もマスク苦手なんだけど今年の冬は使ってる
最近のマスクって色々な機能が出てて選ぶの楽しいね
855名無しさん名無しさん:2012/02/24(金) 15:42:43.44
>>853
そしてアラフォー
856名無しさん名無しさん:2012/02/24(金) 16:22:13.66
そういう人は先生でもアシでも変わりなくいるね

自分ももう30代前半だけど正直20代後半以降の年齢で「女子」といっちゃう人はイタいと思う…
自分より年上の同業の人のブログのタイトルが「青春日記」ってなってて
さすがにアラフォーで「青春」はないだろと心の中で突っ込んだわ
857名無しさん名無しさん:2012/02/24(金) 16:40:18.72
青春日記w
858名無しさん名無しさん:2012/02/25(土) 00:42:16.42
未来日記の一種か
何番目の人だろう
859名無しさん名無しさん:2012/02/25(土) 09:26:16.32
ここに書いてる「男はみんな敵日記」や「アテクシに意見するヤツはみんな男日記」もイタタタタ・・・w
860名無しさん名無しさん:2012/02/25(土) 15:40:53.95
お前みたいにアテクシ以外はみんなキチガイwと思ってりゃ人生楽しいだろうな
861名無しさん名無しさん:2012/02/25(土) 17:49:42.16
「馬鹿男の特徴」を書かれただけで男すべてが貶されたと思いこめる奴は
「馬鹿の特徴が全ての男に当てはまる」と言っているようなもの

それはさすがに馬鹿じゃない男が可哀想だろwww
862名無しさん名無しさん:2012/02/25(土) 18:04:23.86
「出会った中ではこういう人が多かった」てきちんと限定された
報告にまで性別叩きだとファビョるのは人権団体レベルの過敏さで
逆にそういう発想になるお前が恐いわって感じる

「女はみんな例外なくヒス」て論調のバカには
ママンしか女という生物を知らないニート乙w働けよwでイナフでございます
863名無しさん名無しさん:2012/02/25(土) 18:15:08.29
こういう荒らし方する人って、他人が内心自分を受け入れてないって可能性が
怖くてたまらないんじゃないの?たぶん
こんな場所で裏で言い合ってる女がいたら、いつか僕チャンも傷つけられちゃう!って所だろう

そんなに我慢ならないなら二次元キャラだけ見てればいいのに馬鹿みたい
生身の他人の女に母親と同じ事求めるなよ
864名無しさん名無しさん:2012/02/25(土) 18:43:41.89
性別関係なく「俺は標準以上の仕事をしてる!」て無駄にプライド高いアシや
仕事しに来てるのに先生や同業の容姿pgrしてなけなしの自尊心保ってるような人は
普通の社会人やっててもドロップアウトするだけだと思うよ
865名無しさん名無しさん:2012/02/25(土) 18:46:32.79
女はバカって言われても仕方ないって思えるスレだ・・・
866名無しさん名無しさん:2012/02/25(土) 19:04:52.72
その男に対する怨念を漫画の方に向ければいいんじゃないかな
こんなに盛り上がるんだからさぞ売れることでしょう
867名無しさん名無しさん:2012/02/25(土) 19:08:21.44
ちょっと気持ち悪いくらい男を敵視してる人なんなの?
「でも男全員には言ってないし」って弁解も子供っぽくて一体いくつの子なんだろって思う・・・
868名無しさん名無しさん:2012/02/25(土) 19:13:16.38
以上
三連投の自演でした
869名無しさん名無しさん:2012/02/25(土) 19:16:07.08
2chの女性向けスレに乗り込む以外に女性と接点持つ方法がないって気の毒すぎてもうねww
870名無しさん名無しさん:2012/02/25(土) 19:18:23.26
荒らしてる奴は自分が一人前の男だとでも思ってんのかな
お前に男面されたら他のちゃんとした男が迷惑なんだよ
うざがられてるのも馬鹿にされてるのも、男そのものではなく、お前の存在だって
もう分かれ、邪魔だから
871名無しさん名無しさん:2012/02/25(土) 19:24:10.15
こ一ゆー見えない敵と必死に戦ってる人って春先によく出るよね


ちょっと早くない?w
872名無しさん名無しさん:2012/02/25(土) 19:38:06.15
家に居続けたら季節の感覚なんてないだろ
私達アシも似たような事が言えるけど
奥さんもう3月らしいです
873名無しさん名無しさん:2012/02/25(土) 20:20:05.43
「ファンタジー物より現代物描く方が難しい!ごまかし効かないから!」
って必死になってた荒らしかw
男女語るほど人生経験ないだろニートが
874名無しさん名無しさん:2012/02/25(土) 20:46:48.67
>>868
三連投の自演ワロタ
しかもよく見たら4連投だw
875名無しさん名無しさん:2012/02/25(土) 21:20:02.45
構えは構うほど終わらないんだから
突っかかってる人いいかげんにして欲しい
スルーしなよ
876名無しさん名無しさん:2012/02/25(土) 23:29:44.55
だってこの「男は敵」さん面白いしw
4連投とか言っててワロタw
本当にそう思ってんとかもう病気としか
頭の病気w
877名無しさん名無しさん:2012/02/25(土) 23:53:44.95
878名無しさん名無しさん:2012/02/26(日) 00:39:12.44
いちいち反応しても
構ってちゃんのキモ豚を喜ばせるだけだよ
879名無しさん名無しさん:2012/02/26(日) 00:39:39.70
流れは読まん

ここにいる方々のアシ先ってメインは少女誌の先生?
肌の影トーンってやはり60lの10%が主流?
880名無しさん名無しさん:2012/02/26(日) 01:00:12.40
青年誌の女性作家
書き込みはしんどいけどトーンは楽
881名無しさん名無しさん:2012/02/26(日) 02:09:40.97
最近の少女誌の影トーンって薄めのが主流じゃない?
行ってるところはみんな30〜40線の5%がほとんどだよ
882名無しさん名無しさん:2012/02/26(日) 02:58:13.84
青年の人の書き込み具合には頭が下がります

>>881
まじか
効果以外指定くれない先生の所で普通に影で60l10%的なの貼っちゃて
紙面でみたらなんか濃いなって思ってたんだわ
印刷荒いせいかと思ってたんだけど違ったみたいっすね
でも5%とかオフセットじゃなくても印刷出る?
ジャンプまではいかないけど別マとか位印刷荒い雑誌なんだけどもいけるかな?

てか指定くれない先生が問題か
883名無しさん名無しさん:2012/02/26(日) 03:09:30.08
パーセンテージ指定しない先生も問題だけど…

アイシーなら5%は余裕
デリータなら50線より荒い網で10%でも大丈夫
可愛い系の絵柄だとおもいっきり31番とか20番とか
逆にリアル系だとアイシー71番な所もある
デリータの60番は単なるグレーにしか見えないのでオススメはできない
使う先生いるけど
884名無しさん名無しさん:2012/02/26(日) 03:12:29.38
883補足

無難な陰はアイシーだと60番
逆にデリータで60番はNG
今までの経験だと
885名無しさん名無しさん:2012/02/26(日) 03:19:41.92
線が細かったら薄めが主流だけどうちの先生
それなりに濃い主線だから60%指定あるよ
つか先生今までどうしてたんだ指定w
886名無しさん名無しさん:2012/02/26(日) 03:25:21.45
刷りだし見ろ派の先生なのかもね
雑誌の刷りだしなんて濃度コロコロ変わるのにw

昔、前回手伝ってない状態で先生に指定聞いたら「刷りだし見ろよ!!」と絶叫された時は
聞いた私も周りのアシさんもポカーンの後ドン引きだったw
887名無しさん名無しさん:2012/02/26(日) 03:52:30.82
>>879
皆さんあんがと
>>886 いや先生は超適当なだけなんだ
さすがに制服とか髪とかは決めてあるけど、こだわりゼロ
トーンの線数?なにそれ美味しいの?な感じ
背景とかも基本的に本人が主線入れて光源やら季節やらのイメージ伝えてきて
こっちでベタトーンで陰影つけるからやる人でかなり雰囲気変わる
たまにページ内でカオスってる
文句も言われないし、指摘しても大概『大丈夫!大差無いよ!有難う!』で済まされるおおらかさ

各社の40-50辺りで10%あれば飛ばない潰れない濃くなりすぎない、ってイメージで大丈夫かな?
線細目で書き込み多めややリアル寄りっぽいけど可愛い絵柄な感じだからふわっとした影のが合いそう
私の残念チョイスじゃトーンが主張し過ぎてた
888名無しさん名無しさん:2012/02/26(日) 04:00:54.20
先生が気にしてないなら気にしないのが一番だ
アシが画面の細かい事にこだわる事を面倒に思う作家さんもいるしね

そういう先生は絵柄よりストーリーで売れてたりするから
そこそこレベルで量をこなすほうが喜ばれるよね
889名無しさん名無しさん:2012/02/26(日) 04:12:40.11
とても上手くて綺麗な絵柄なのに指定が適当で
何でもいいから貼ってあれば良いという作家さんがいて
プレッシャーで苦しんだけど
その人は「絵が綺麗なのに話のほうがぶっ飛んでてスゴイ」と言われる人だったな…
でも番号の指定くらいは欲しいね
890名無しさん名無しさん:2012/02/26(日) 04:16:11.71
>>887
デリータの10%とアイシーの5%がだいたい同じくらいに考えるといいかも
デリータは薄めなんで同じ感覚でアイシーの明るいトーン選ぶと失敗しやすいよ

おおらかな先生ならよかった
たまに速さとクオリティー両方を資料と指定全く無しでする先生いるからな…
後で「こんなイメージじゃ…」って言うのに、途中で確認されるのすら面倒臭がられると本当困る
エスパーじゃないからヒント無しに先生の脳内なんて再現できないわっての
891名無しさん名無しさん:2012/02/26(日) 15:35:13.38
>>882
50L以下なら5%でも出るよ。
絵柄とか作風にもよるけど、最近のポップな絵なら少し粗めの方が座り良いよ。
あとぶっちゃけ粗い方が削りに時間かからんからな。
892名無しさん名無しさん:2012/02/27(月) 16:45:08.73
>>879ですレス遅くなってすんまふん
ウッハー皆さん本当有難うございます!
有益なアドバイスもりもり頂いちゃって本当感謝っす
でしゃばらず、先生の求めるもの優先がやっぱり無難ですよね
頑張ります、いや、ほんと書き込みしてよかったわ
有難う!

今風は粗めの薄めかぁー
30l辺りから色々チェックしてみるよ
まじで勉強になりました、ためになるレスありがと
893名無しさん名無しさん:2012/02/29(水) 22:12:38.65
JACで編集者が日給13000円って募集してたから応募したのに
泊りで16時間労働で9000円ってどういうことだ。
話が違う。13000円だと思ってたから頑張ったのに…。
給料もらう前に来月も日程組んじゃったよ…行きたくない…。
こんな安く背景で労働させられたの10年以上ぶりだよ。
そりゃ先生は気に入るだろうさ…詐欺すぎる。
894名無しさん名無しさん:2012/02/29(水) 22:37:09.56
約束が違うんですがとお伺いできんの?
895名無しさん名無しさん:2012/02/29(水) 22:46:02.53
次の仕事の雰囲気悪くしたくないから、次に編集者から連絡あったときに言うつもり…。
3日で12000円以上違うと思うと生活かかってる身としては
凹むどころじゃない…。
交通費も足りないし…ありえない
896名無しさん名無しさん:2012/02/29(水) 23:35:49.03
次の仕事って、ちゃんともらえないなら次の仕事はできないと言う場面なんじゃ
897名無しさん名無しさん:2012/02/29(水) 23:38:14.86
次の仕事のときにきちんと給金確認してから次の仕事入れるなり文句言うなりしないとだな
898名無しさん名無しさん:2012/02/29(水) 23:49:51.08
>>895
今回の件もちゃんと作家に言わなきゃダメだし
今度編集から連絡あったら、じゃなくて自分からちゃんと抗議しないとダメだって
そうやって泣き寝入りする人がいるからそういう編集がのさばるんじゃん…
899名無しさん名無しさん:2012/03/01(木) 00:06:39.15
どんな理由で減らされたの?
原稿汚したとか?
900名無しさん名無しさん:2012/03/01(木) 00:20:41.57
895です。編集者にメールすることにします。

>>899
理由はなし
むしろ役に立ったとお礼言われたよ…そりゃそうだろうよ…
編集の書き込んだ金額が詐欺だったとしか…
901名無しさん名無しさん:2012/03/01(木) 01:12:19.35
理由もないのに提示してる額より低いの?
ナニソレ?

なんで「金額少ないんですけど」って言わなかったの?
感謝されたって事はノーミスだったんだよね?
902名無しさん名無しさん:2012/03/01(木) 01:20:20.33
24時間で13000円とか言うんじゃない?
だとしたら面白すぎるけど
903名無しさん名無しさん:2012/03/01(木) 01:23:55.18
何時に入って何時に終わったの?泊まりか通いでも違うかもだし。
てか交通費足りないくらいは言えるでしょうよ なんで言わないの
ただのミスかもしれないのに 
904名無しさん名無しさん:2012/03/01(木) 01:24:43.71
あ、ごめん泊まりは書いてあったね
905名無しさん名無しさん:2012/03/01(木) 01:51:23.13
昔編集も相場知らず作家も商業漫画連載初めての場に
臨時で無理矢理ねじ込まれたことあるが
仕上げだから日帰りだと8k泊まりで10kくらいって言ったら
泊まりだったんだけど部屋借りたばかりで泊まる設備無し
座布団と大きい卓に皆で作業で結局作画もさせられて
しかも見開きで一枚の絵全部とかメカとか描かされたし
午前中から次の日の夜までちょっとうとっとしたくらいの睡眠無し
それで一万しか貰えず、え?ってなったけど
早く帰りたかったのでそのまま帰った
だって入ったときまだ一枚もペン入れてなくて下描き半分で最後の方ネーム決まってなくて
明日が締め切りなんですって言われてその場で帰りたかったし
忘れ物したけど連絡取りたくなかったからそれきり
906名無しさん名無しさん:2012/03/01(木) 02:07:37.12
>>905
編集が相場知らないってどんな雑誌だろう
自分の職場で相場も調べられないなんて出版業のくせに情弱もいいところじゃない?

以前全くの新人で貧乏な作家さんのアシを情けで通い昼開始で最初6k
先生に原稿料入ったら7kで受けてて
(背景描ける方だと思うので普段は一万はいただく)

でも先生が働いてる同居人に食事の準備任せきりになり、同居人が残業で遅くなって飯が出ず
私がマジで貧血起こしたこと申し出た時に「そんな宣言されても…」ってフンと鼻で笑われて
以降こちらから連絡絶った
情で仕事受けると情でたえられなくなるんだって反省した
907名無しさん名無しさん:2012/03/01(木) 02:08:20.61
改行間違えた、ごめん
908名無しさん名無しさん:2012/03/01(木) 02:09:41.11
>>902
時給約541円、9000円の16時間で562円・・・。
909名無しさん名無しさん:2012/03/01(木) 06:25:50.14
お昼夕方の食事や休憩も、下手したらトイレの時間すら引かれてるかもなw
値段詐欺でしょそれは
むしろ受けちゃだめな案件だと思うんだけど
910名無しさん名無しさん:2012/03/01(木) 06:59:10.22
間に入った編集者だけが問題で先生との相性がいいとかなら
「実は最初はこういう約束で…」と作家さんに相談するとかさ…
役に立ってくれたと言ってくれたなら、次から上げてくれるかもしれないし
ダメでももう行きたくないならそれでいいわけだし

お給料の話したら絶対空気が悪くなるわけじゃないんだしさ…
カドを立てずにお伺いを立てる方法なんざいくらでもあるじゃん
いい縁になるかもしれないんだから頑張って聞いてみなよ
911895:2012/03/01(木) 15:15:28.32
とりあえず報告です。
まずJACの内容の確認に編集者と連絡取り合いました。
打ち合わせの時点で先生から泊りは13000円〜
日帰りは時給900円〜とあったそうです。
先生に直接こちらからお話することになりました。
…気が重い…一体どういうつもりでこのギャラ払って次回も使うつもりなんだ…。
3日で1人で25枚近く背景入れたんですけど…。
912905:2012/03/01(木) 16:15:00.02
>>906
雑誌自体が立ち上げたばかりだったんだ
編集の人も若い兄ちゃんだった
会社はまあメジャーだけど漫画部門はその頃くらいからかな
913895:2012/03/01(木) 19:47:50.30
とりあえず作家さんにも連絡とりました。
作家と編集の言い分が違う…日給11000円と伝えたと…。
それでも足りないし、とりあえず差額は次回に払うと言ってるけどいくら払うつもりなんだろう…。
とりあえず次回も行くことになりそうだけどモチベーション下がる。
本当はすぐにでも差額振り込みしてほしい…。
みなさまお騒がせしました。
914名無しさん名無しさん:2012/03/01(木) 20:16:32.31
なぜそこで引くかな。バカにされるよ?
「きちんと告知通りの金額を頂いてから改めて契約して下さい」って言えないの?
またトラブルになるよ?
915905:2012/03/01(木) 21:11:06.79
>>913
そこは縁切るつもりで編集に最初の金額請求した方がいいんじゃないかな
差額振り込み作家では埒があかないから編集責任でお願いしますとかいって
口約束みたいなものでもこういう信用でやってる職なんだし
916名無しさん名無しさん:2012/03/01(木) 21:43:30.24
何度もすみません。
先生からの差額がやはり足りず、これ以上揉める労力も使いたくなかったので
編集にそれで了承した旨を伝えたところ、残りは編集さんから支払われることになりました。
まともな編集で良かった…。
…と言っても次回はまた安く支払われそうだけど
編集さんが作家に今回の件を話をするらしいので作家さんの考え方次第でしょうね。
みなさま色々なご意見ありがとうございました。
泣き寝入りしなくて良かった…。
来月仕事に行くのが怖いけどw
917名無しさん名無しさん:2012/03/01(木) 21:56:30.11
あんたどこでもカモられそうだね
918名無しさん名無しさん:2012/03/01(木) 22:43:39.13
でも泣き寝入りする人も多い中、ちゃんと行動したんだから偉いよ。頑張れ。
919名無しさん名無しさん:2012/03/01(木) 22:46:56.77
まあ嫌な目にあってここでもきつく言われたら辛いだろうけど
お金の事主張できないなら何か言い訳考えて辞めたほうがいいんじゃないかな
あと自分もJAC使うから本当のところその作家が誰か知りたい
920名無しさん名無しさん:2012/03/01(木) 22:48:15.56
そうかな。
結局でもでもだってに見えるが。
921919:2012/03/01(木) 22:50:37.94
ごめん、ちゃんと交渉したのは偉いと思う
でも次は1万3千円を請求できないなら行かない方がいいって意味で
責めてるんじゃないよ

安い賃金は他のちょっとした待遇が我慢できなくなる原因だからさ
922名無しさん名無しさん:2012/03/01(木) 22:51:30.05
お金の話は言いにくいし精神力使うからなぁ
全額払わせるとこまでやりとりしたんなら立派でしょ
自分ならその交渉の労力分も金が欲しいw
923名無しさん名無しさん:2012/03/01(木) 23:04:30.45
>>922
お金の話は本当に精神力使うよね
先生がアシ代の支払いが何度も無断で遅れたり、分割申し出たまま返信なくなる度
気を揉んで胃痛やめまいがするんだけど
あまりに連絡がいい加減で怒りを見せるとようやく返信と入金があるのね

そういう精神的な摩耗が嫌で即金をお願いしてるんだけど
先生は私の怒ってる理由を全てお金だと思ってるのが辛い
他のアシ以外に収入あるアシさんは据え置きも了解してるみたいで
だからなおさらがめついと思ってると思うとまた胃がキリキリする
924名無しさん名無しさん:2012/03/01(木) 23:11:51.47
支払いはすみやかにやってほしいよね…
こちとら生活がかかってるんだからがめついとか言われてもなんだかなぁ
お友達じゃないんだから
925名無しさん名無しさん:2012/03/01(木) 23:28:21.75
アーティスト気取りなのか事務方面にうといの開き直る作家さん多いけど
お給料は人雇うからにはアーティストだからじゃ済まされないんだけどね…
自己管理できないなら、うんと稼いでマネージャーでも雇ってくれ
926名無しさん名無しさん:2012/03/01(木) 23:30:15.25
間違えた、マネージャーじゃなくて経理だ
927名無しさん名無しさん:2012/03/07(水) 02:12:55.03
アシ同士変わりばんこで毎日仕事場&トイレの掃除するんだけど
トイレに先生のンコ付いてる時がしばしばあって辛い…
仕事とはいえ他人に水周りの汚れ見られるの恥ずかしくないんだろうか
928名無しさん名無しさん:2012/03/07(水) 08:18:50.58
>>927 うちのところは掃除当番ていうのは無いんだけど
自分のじゃなくても自分のせいにされるの嫌なので
気付いたらトイレットペーパーで取り去るようにしてる。
929名無しさん名無しさん:2012/03/08(木) 15:51:35.95
先生が好きな雑貨屋さんに連れて行かれて
そこでなにか買わないと不機嫌になるから無理に買うんだけど
恐ろしくババア臭のする雑貨ばかりで困る
先生に言わせれば「大人かわいい」らしい
930名無しさん名無しさん:2012/03/08(木) 16:36:30.10
串刺しのヤモリとか?
931名無しさん名無しさん:2012/03/08(木) 16:39:38.26
それならネタになるので喜んで買うわw
932名無しさん名無しさん:2012/03/08(木) 16:48:44.43
急に生理ハジマタとか言って逃げちゃえばいいのに。
自分なら股間にジャムパンなすりつけてイタタタとか言いながらそうする。
933名無しさん名無しさん:2012/03/08(木) 17:14:24.26
それ本当にやるなら>>932のファンになる

その後の仕事の事考えると気まずくならないように気を使ってしまう
次呼ばれる時は行かないかもなー
傲慢な先生と仕事は疲れるが絵がスカスカな先生だから仕事は楽
934名無しさん名無しさん:2012/03/08(木) 22:13:30.32
>>930
滋養強壮で徹夜耐久用ですかw
935名無しさん名無しさん:2012/03/12(月) 19:17:48.24
漫画家に嫌われたりしたら、相手の気分ひとつでクビになるからなー
自営業の人に下について仕事するのは普通に働くより気を使ってしまう
936名無しさん名無しさん:2012/03/12(月) 19:25:51.55
>>普通に働く

この言い方は偏見じみてて嫌だな。
937名無しさん名無しさん:2012/03/12(月) 22:30:11.52
>>935 自分も自営業だって自覚ないのか
サラリーマンOLだけが普通だと思ってんのかな
世の中自営業の人の方が多いんだけど
938名無しさん名無しさん:2012/03/13(火) 04:32:39.81
そんなつもりで言ってないことは全文読めばニュアンスで分かるだろうに
939名無しさん名無しさん:2012/03/13(火) 05:31:45.28
師匠と弟子みたいな関係は窮屈だってニュアンスはわかるけど
二行目の書き方から>>935があきらかに無知な人で
そのトンチンカンなレスが他人(多くのアシも自営業者)を
不快にさせるものがあるから突っ込まれてるんでしょ
940名無しさん名無しさん:2012/03/13(火) 08:05:50.88
自分は漫画とは関係ない家族経営の自営業会社で働いてたから
935は分かるけどなあ
下/普通いう言葉がコンプレックスを刺激するのかね
941名無しさん名無しさん:2012/03/13(火) 08:32:21.44
大企業でもあんたの身分が請負や日勤バイトや派遣なら
上司や現場監督に嫌われた瞬間に即クビでしょ
逆にアシで日雇や請負じゃなくて無期or長期契約の従業員として
自営業の先生に雇われてたり、先生が法人化しててあんたが社員なら
即クビになんてできないよ

普通とか普通じゃないとか自営の下とかそういう問題じゃなくて
単に自分の身分が何者かの問題にしかすぎない

言いたいことはわかるけど認識が間違ってるから言われてんのよ
942名無しさん名無しさん:2012/03/13(火) 09:00:03.60
顔も知らない人にネットで偉そうに「あんた」って言われて
その説教を素直に受け入れられる人がいたら、その人は
そうとうなドMだわw

まず「なに偉そうに」って感じるでしょ。
見知らぬ人に話をする時は相手のレベルに
目線をあわせて話をする方が正しいと思うわ。
それともリアル世界でアシに上から説教できる御身分のお方?
943名無しさん名無しさん:2012/03/13(火) 10:13:36.87
意味不明w
944名無しさん名無しさん:2012/03/13(火) 10:21:57.86
あんたくらいで頭に来るならネットすんの無理でしょ
945名無しさん名無しさん:2012/03/13(火) 11:02:55.47
なんで935の二行だけでギャーギャーなるのか分からん
アシ業がコンプレックスの人の反応だぞそれ…
アシを見下してるわけでもなく、ただ「気を使う」って言ってるだけじゃない
946名無しさん名無しさん:2012/03/13(火) 11:17:47.76
アシは先生の気分で首になるから、>>935は別に間違ってないでしょ。
947名無しさん名無しさん:2012/03/13(火) 11:25:20.90
>>942
大変申し訳ございませんでした。「あんた」を「貴方」に訂正いたします。
説教だなんて滅相もございません。
誠意からご忠言差し上げただけですので
お気に召さないようでしたらどうぞお聞き捨て下さい。
948名無しさん名無しさん:2012/03/13(火) 11:32:19.43
くっだらねー…
949名無しさん名無しさん:2012/03/13(火) 11:36:57.57
確定申告終わった?
950名無しさん名無しさん:2012/03/13(火) 11:51:10.87
悪い事きいたかな…
951名無しさん名無しさん:2012/03/13(火) 11:52:25.19
このスレ読んでると
自分が自営業者で確定申告して税金を払わなければいけない立場だ
と理解していないアシがいるんじゃないだろうかと不安になる
給与でもらって年調しもらってるアシならそれでいいんだけど
952名無しさん名無しさん:2012/03/13(火) 13:34:06.96
e-taxで確定申告終わったわ〜
職種のところになんて書くか毎年一旦考える…
パートだったりアルバイトだったり正直に漫画アシって書いたり
様々にしてしまう
953名無しさん名無しさん:2012/03/13(火) 14:23:36.00
パートやバイトだったら給与所得と雑所得だけで申告書Aなんだから職種なんて書くとこないよ
954名無しさん名無しさん:2012/03/13(火) 14:30:52.87
Bで書いてるなら事業所得で申告してるんだろうから
(大手専属とか以外のアシならこっちが多いと思う、他に同人やイラスト収入ある人とか)
職種は事業税の課税分類を決めるためにある欄で
デザイン業とか広告請負業とか漫画制作業とかでもいいかもだけどそういうのを書くんだよ
よほど稼いでなきゃ何書いてもいちいち突っ込まれはしないけどね
955名無しさん名無しさん:2012/03/15(木) 00:19:54.00
955
956名無しさん名無しさん:2012/03/15(木) 00:21:02.13
956
957名無しさん名無しさん:2012/03/15(木) 00:22:03.99
957
958名無しさん名無しさん
958