少女漫画・女児向けアニメ総合スレ 28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
このスレッドは、
原作なしのオリジナル作品(玩具等をもとにした作品を含む)である女児向けアニメ
及び少女漫画が原作のアニメ(実写パートがメインでも可)を語るスレッドです。
作品の感想はアニメ板や少女漫画板でやってください。
雑誌の比較や出版社の比較もスレ違いなので、少女漫画板でどうぞ。
女児向けの玩具やゲームの話題も可ですがより仕様や攻略法等
詳しく語りたい方はおもちゃ板やアーケード板でどうぞ。

◎ニコニコ動画、Youtube等、動画投稿サイト関連の話題・URL貼りは厳禁

前スレ
少女漫画・女児向けアニメ総合スレ 27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1299832212/

関連スレ
ちゃおVSなかよしVSりぼん(実質11回戦)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1294819758/
魔女っ子☆魔法少女おもちゃ rigel13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1303702788/
★魔女っ子☆変身ヒロイン★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1270973557/
2名無しさん名無しさん:2011/07/30(土) 18:46:39.08
現在本放送中の女児向けアニメ

@原作なしのオリジナルもの(玩具等をもとにした作品を含む)
・スイートプリキュア♪(ABC・テレビ朝日系)
・ジュエルペット サンシャイン(テレビ東京系、サンリオ関連)
・プリティーリズム オーロラドリーム(テレビ東京系、テレビ東京系&タカラトミー関連)
・クッキンアイドルアイ!マイ!まいん! (NHK教育)
・たまごっち!(テレビ東京系、バンダイ関連)

A少女漫画原作のアニメ
なし

Bその他(@であるが出版社が直接関与)
・とっとこハム太郎でちゅ(テレビ東京系&小学館学年誌関連)
・はっぴーカッピ(のりのりのりスタ内)(テレビ東京系&小学館・サンキャラット関連)
・ひめチェン!おとぎちっくアイドル リルぷりっ(のりのりのりスタ内)(テレビ東京系&セガ・小学館関連)
3名無しさん名無しさん:2011/07/30(土) 19:11:44.30
>>1


ところでオタ向けっぽいってよく聞くけどそういう話の作りって具体的に言うとどんな感じなのさ
女児向けの作りと大分違うようだけど
4名無しさん名無しさん:2011/07/30(土) 19:45:42.33

こんな情報が・・・
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:48:01.35 ID:???0
・情報解禁は秋にアニメ雑誌とネットで。
・来年の春、劇場公開予定で準備中。
・絵はプリキュアに近い。原作とは違う。
・プリキュアと同時上映。双方とも短編。また、来年度のプリキュアとコラボするシーンも。
・登場メンバーは3人。声は総入れ替え。現在声優事務所にオーディション呼びかけ中。
・人気アイドルとのコラボも企画予定。
・旧作の人気声優は母親やマスコットなどのゲスト役で調整。
・映画とともに4月からテレビアニメ放映も企画中。トラブルが無ければそのまま

アイドルのコラボと登場メンバー3人から考えると、
きらレボを東映がやるのかな?セラムンはプリキュアと商業的に被るから
やらないと思う。セラムンがアイドルとコラボしたら、当時の大友も良い思いをしないだろうし。
5名無しさん名無しさん:2011/07/30(土) 22:26:44.33
>>4
他に3人で思い付くのはコレユイとか。
6名無しさん名無しさん:2011/07/30(土) 22:36:24.81
⊇リルぷりっ
7名無しさん名無しさん:2011/07/30(土) 22:43:08.74
プリキュアとタイアップという時点でバンダイ関係だろう
だが原作者の関係からセーラームーンでないのだけは確かだ
8名無しさん名無しさん:2011/07/30(土) 23:42:35.09
金出すタイプとそうでないタイプっているけど
しゅごキャラは後者のオタがついたと思う
CDを買ったのは大半がハロヲタだし原作コミックはアニメ関連の商品じゃない
9名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 00:42:09.97
>>5-6
リルぷりっはアニメが短編とは言え現在進行だし声優のキャリアとか
既にゲームと配役が代わってるとか小学館主導とかでまず無いだろ。
コレユイは声優のキャリアと言う条件には該当。ただ、ハルナ役の人は引退したんじゃなかったか?
原作はちゃお連載だが小学館主導の企画ではないな。NHKアニメの続編を民放がやると言えば
タイガアドベンチャーの前例が有る訳だが、これも日本アニメーション製作だったか。
ただ、コレユイの玩具って放送当時はバンダイじゃなくてセガトイズが出してたんだな。
10名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 00:43:20.93
コレユイみたいな化石今更引っ張り出すか
11名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 00:47:45.49
と書いてる途中に思い出したんだが>>4の条件を一番満たすのは
どれみ以外に有り得ない。第1シリーズの初期は3人だしなかよし連載・
放送時に玩具を出してたのはバンダイ・声優のキャリア・何よりプリキュアと同じ
東映アニメーションのオリジナルなのでプリキュアとコラボしても不自然ではない・
ジャンル上も棲み分け可能。
12名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 03:22:23.23
>>11
そうなると登場メンバーは3人とのことから
どれみ、はずき、あいこ のみで
おんぷは無しか…
13名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 10:21:51.50
>>11-12
3番目に「原作とは違う」とあるからどれみは違うのでは?
オリジナル企画では原作は存在しないと思う。
14名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 10:24:17.46
声優からキャラデザまで入れ替えとなると、
キューティーハニー→キューティーハニーFやパワーパフガールズ→パワパフZみたいなもんでしょ
パワパフZのスレではパワーパフガールズを「原作」って言ったら通じるよ?
続編というのとはまた違う気がするし(だから「前作」じゃなくて「原作」なのかと)

でもそもそもこれって信憑性あるソースなの?ないだろ?
15名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 10:38:48.42
プリキュアのネタバレスレが初出の情報と思うけど
まあ、ネタだろうな。
どれみやセラムンにしても、プリキュアをやりながら開始する
メリットがまったく無いからなぁ。
16名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 11:13:17.08
3人組…シュシュトリアンだな
17名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 11:27:21.85
>>4
「夢のクレヨン王国」かな?
◎旧作のキャラデザである稲上晃はプリキュア無印〜SSのキャラデザでもある
◎夢クレの死神の描写がプリキュア無印〜MHのザケンナーに似ている
◎プリキュア無印〜MHにおける光の園の描写やキャラが夢クレに似ている
◎スイートプリキュアのフェアリートーンが夢クレのクレヨン大臣の流れを汲んでいる
◎主要キャラが3人(シルバー王女・ストンストン・アラエッサ)
◎プリキュアと同様にABC枠

映画化→すぐにテレビアニメ化というスタイルは、今年春のトリコと同じ形式だろうね。
18名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 11:47:46.67
>>17
でもクレヨン王国の原作者はアニメ化の設定大幅改変に不快感持ってるんじゃなかったっけ。
19名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 11:50:06.81
クレヨン王国は一年目はまだしも二年目でキレたって噂もある
二年目のストーリーはオリジナルだし
20名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 12:30:20.25
>>19
でもDVD-BOXが出たよ、本当に怒っていればそれすら出せないと思う、実際同じ枠で大昔やったステップ
ジュンは未だCS放送もDVD化もされていないし。(これも内容改竄で作者を怒らせてしまった。)
21名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 13:05:06.58
DVDはBOXだけでレンタル、バラ売りはないんだよな>クレヨン王国
22名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 13:12:55.47
>>3
話は解らないが、萌え系の絵は前スレのこれはプロの見解だけあって
当たっていると思う。自分はきらり見たいにハイライトが大きく入っているほうが
好みだけど。
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira023374.jpg
>そうしたら、せきやまさんが「萌え系で」って(笑)。
>そこで瞳のハイライトを小さくして今風の感じにして。
>さらに現在の少女漫画テイストを盛り込むために
>「ちゃお」とかも見ながら、あーでもないこーでもないって。
23名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 13:22:04.24
てぃんくるのあかりの設定って偶然ハトプリと被ってたんだよなあ
引っ込み思案なのと、「モデルで人気者の姉」がコンプレックスになっているという、つぼみとえりかの両方の設定が合わさってた
24名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 13:26:45.79
そういえばオタ絵って、いつのまにか
目のハイライトが小さいのが主流になってるね
15年くらい昔のオタ系は三角形のでかいハイライトばかりだったが
25名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 13:35:18.56
現代の萌え絵ってけいおんとかまどかマギカとか?
2000年代の萌え絵を素朴で野暮ったくにした感じが2010年代の萌え絵ということか
確かに90年代、2000年代、2010年代でそれぞれ特徴があるんだろうね
そこいくとジュエルペットてぃんくるおよびサンシャイン、プリティーリズム、プリキュアシリーズなどは2000年代の萌え絵に見えるな
26名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 13:41:36.27
プリティリズムの絵を今風にアレンジすると
化物語の絵になる
27名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 14:31:43.60
てぃんくる☆ぷりくえる
ttp://twitpic.com/5wmx7z
28名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 15:54:42.55
ハイライト大きく入ってるのが好きだから小さめ傾向はちょっと残念だ
しかし実際流行の絵柄は各年代で結構違うなあ
気のせいか2010年代前後のヒットした萌えはデフォルメ抑え気味のものが多い
うん、オジサンさびしい
29名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 17:47:20.93
うんうん。
けいおんとかなんかオッサンから見ると地味っぽいよな・・・
あれは絵が人気があるのか話が人気あるのかどっちか解らないけど。
自分の見解では京アニという圧倒的なブランドだと思っているけど。
もし、絵で人気を取っているなら、やっぱ若い世代と感性が違うんだろうな・・・
30名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 19:05:33.25
>>20
元々少年漫画原作だったのを少女向けに改変させられたから
作者さんも怒るわね<ステップジュン
31名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 19:09:42.68
>>30
本来アニメ化しにくい作品を折角できるように改造してやったのに
何文句垂れているんだとか言い返せばよかったかも。
32名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 21:15:00.67
東京ミュウミュウ、しゅごキャラは元はプリキュア枠でアニメ化するつもりだったが断られたという噂があるんだな
今となってはifだがもしあの枠でのアニメ化だったら史実とどれくらい変化したのか気になる
ストーリーとかそういうのがどんな感じになったんだろ
33ただの騎士ヴイスクエア:2011/07/31(日) 21:19:25.01
>>23
当初はあかりちゃんの名前は「つぼみ」にする予定だったって話を最近きいた気がする
確かシリーズ構成の人か監督のつぶやきからだったかな?俺も見て驚いた記憶がある
思い返してみると、去年は本当に女児向けアニメ奇跡の年だったんだなあ
今年?既に業界は滅んだ
34名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 21:43:18.38
>>32
あの枠はずっと東映オリジナルでやってるし、単なる妄言なんじゃね
ここいらはそういう自分の妄想を事実のように語りたがるのが多いし
35名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 21:53:29.38
>>4ってパワパフの可能性はあるのか?
36名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 21:54:59.81
あ、パワパフは原作なしか
37名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 21:57:32.18
まずそのネタが真実の可能性が20%程度として、3人が東映ロボットガールズの可能性が
その中から5%くらいでパワパフZの可能性は2%くらい
38名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 21:59:30.98
岡田あーみん的な狂気の路線も十分、女児向けの漫画の伝統だと思うが
39名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 22:04:39.29
>>36
パワパフはアメリカのカートゥーンネットワークが「原作者」じゃなかったっけ?
40名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 22:11:02.93
三人組、アニメが原作、元の放送局やスポンサーと違う場合も含むとすれば考えられるのは
きらレボ、コレクターユイ、パワパフ、クレヨン王国があがるか?
41名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 22:15:24.06
パワパフ
日本上陸10周年とかじゃなかった?
絵はプリキュアに近いならZだろうけど
42名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 22:16:52.82
しゅごキャラをプリキュア枠なんかでやったら
外部要因でかなり酷い状態にされそうだけど
元々途中から酷い事にされたから同じか
43名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 22:29:23.25
>>34
元から東映オリジナルだった訳でなくビックリマンとメイプルタウン物語の二本立てに始まって
GS美神まで続く少年漫画枠→ママレード・ボーイ→ご近所物語→花男と集英社少女漫画枠を経て
クレヨン王国から講談社と組む複雑な変遷をたどってるけどな。東映オリジナルはどれみ以降だから
10年以上続いてるとは言え、ABC日曜朝8時30分枠の歴史の中ではまだ半分にも届いてない。
44名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 22:33:26.50
1作目がABC製作で続編が他局のケースはビックリマンと魔法陣グルグル(どっちもテレ東)があるな。
もっと古い所では、はじめ人間ギャートルズ→NHK教育のはじめ人間ゴンもか。
45名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 22:39:09.56
>>34
うむ
妄言なら
「バンダイに「ウチがやるとガンダムにするけどいい」と言われて断念した」
「実現したら最初のopがラルクになってあむがエクシア、00、クアンタに乗った」
ぐらいじゃないとな
46名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 22:42:30.07
>>45
こち亀でそれと似た話があったなw
47名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 22:53:44.05
アニメ界はアイドルマスターすら巨大ロボものにするような世界だからな
またTV版のデビルマンも永井豪版とは微妙に空気が違う
48名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 23:15:03.00
そもそも、クレヨン王国だって原作の主人公は王妃(人妻)なのに
アニメじゃ幼女だし(w
49名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 23:24:20.75
>>35
パワパフのことだとしたら「原作の人気声優」って加藤英美里になって、加藤英美里がマスコットキャラをやるということになってしまう
こんなの絶対おかしいよ
50名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 23:30:02.07
>>49
それはやばすぎる
きゅっぷぃっ
51名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 01:44:17.26
今年は女児アニメの外れ年かなあ
プリキュアは去年のほうが断然よかった
ジュエルペットは今年のほうが面白いけど去年は去年で割とよかったし
プリティーリズムは微妙だし、それ以外は特にないし

去年は他にキルミンとかもあったからなあ
52名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 01:48:34.40
去年良過ぎただけでジュエルペットプリティーリズム両方悪くないだろ
まあ完全ギャグ寄りなんで女児アニメというとなんか違和感あるが
53名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 02:24:56.32
プリキュアマイメロふたご姫きらレボPPGZしゅごキャラが揃ってた年がここ10年最大の当たり年か
54名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 11:18:06.72
>>51
結局、今年もプリキュアの一人勝ちか?

>>4のこれはハム太郎の後釜か?
55名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 11:29:43.65
>>53
しゅごとふたご・PPGZは放映期間被ってないぞ
56名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 12:54:35.51
去年はいかにも女児向けだと思える女児アニメが多かったな
リルぷりっも時々カオスと言われつつも
根幹は幼児にも伝わりやすい、基本に忠実な内容だったし
今年は去年よりちょっとおねえさん(あくまで女児の中で)意識した内容かも
幼児よりもそのちょっと上を前年より意識してるような
57名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 17:19:46.16
>>54
303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/07/30(土) 21:19:36.85 ID:ygqz+ayF0
>>182
ガンダム00ネタバレスレより

48 : 通常の名無しさんの3倍 : 2011/07/29(金) 00:05:03.08 ID:???
・情報解禁は秋にアニメ雑誌とネットで。
・来年の春、劇場公開予定で準備中。
・絵はプリキュアに近い。原作とは違う。
・プリキュアと同時上映。双方とも短編。また、来年度のプリキュアとコラボするシーンも。
・登場メンバーは3人。声は総入れ替え。現在声優事務所にオーディション呼びかけ中。
・人気アイドルとのコラボも企画予定。
・旧作の人気声優は母親やマスコットなどのゲスト役で調整。
・映画とともに4月からテレビアニメ放映も企画中。トラブルが無ければそのまま。

77 : 通常の名無しさんの3倍 : 2011/07/29(金) 00:10:52.33 ID:???
>>48
セーラームーンか

88 : 通常の名無しさんの3倍 : 2011/07/29(金) 00:14:06.89 ID:???
>>77
セーラームーンは企画倒れって聞いてたなぁ
デジモンの後番は東映作品リメイクらしいけど

92 : 通常の名無しさんの3倍 : 2011/07/29(金) 00:17:18.74 ID:???
東映で出た企画が
キン肉マン・セーラームーン・タイガーマスクのいずれかをリメイクしようという案
どれもなくなったけど
5857:2011/08/01(月) 17:21:35.98
東映枠なのでハム太郎の後釜ではない。
セラムンのリメイクでもない。
プリキュア新シリーズとのコラボだから、ABC枠をもう一つ増枠か?

前提条件としては、
●フジ系で東映枠であるトリコの後番組が非アニメ枠、又はトリコの放送時間の移動
●テレ朝の日曜朝9時台前半の題名のない音楽会と後半のABC枠の入れ替えたうえで、そのABC枠がアニメ枠に変更
じゃないかな。
59名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 18:18:08.69
ひと昔前の女児向けアニメと言えば、サトジュンで
他の女児向けアニメにもその影響が色濃く反映していたが

今はマイメロ無印の影響が幅を広げている気がする
60名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 18:45:00.82
そういやサトジュンってしゅごきゃら以降消えたな
61名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 19:37:52.82
何やるにせよ芸人タイアップある時点で期待できない
62名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 21:09:53.79
63名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 21:11:08.67
>>57
プリキュアが女児版戦隊枠なら
これはさしづめ女児版ライダー枠か?
64名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 22:39:32.77
>>58
リメイクがABC枠とは限らないと思われ。ガンダムだって
初期は名古屋テレビでV〜Xはテレ朝が接収してるし。

ジュエルペットも1期はテレビ大阪でてぃんくる以降はテレ東だな。
65名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 22:40:55.08
サトジュンは10月から始まるたまゆら(OVAからテレビシリーズ昇格)作ってる。
66名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 22:55:01.51
>>62
元々の製作者も規制されるとは
著作権が悪であることが改めてわかる
67ただの騎士ヴイスクエア:2011/08/01(月) 23:00:11.40
なんか自主判断っつーけどね
68名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 23:57:46.10
東映絡みやプリキュアとコラボの新作だったら、デジクロ来年3月までで、4月から(名テレ)バトスピ4が
朝6時半繰上げ、ライダーが朝7時繰上げて朝8時に入れるのでは?(つまりテレ朝・電通枠)
電通とADKは提携強化しているし。
ところでハイスコアはどこの局(枠)・製作会社になったんだ。
69名無しさん名無しさん:2011/08/02(火) 00:21:33.01
きっと表には見えないところで何かあったんだろう
恐ろしい世界だ
70名無しさん名無しさん:2011/08/02(火) 00:42:13.65
まずソースの信憑性が怪しいのにその話題ばっかりとかw
とか言いつつ楽しいので気持ちはわかる

ちなみにプリキュアとコラボ映画をやるからといって女児向けとは限らない
キン肉マンとおジャ魔女どれみの同時上映映画もあったわけだし
7168:2011/08/02(火) 00:48:16.06
あと考えられるとしたら、べる坊後番で讀賣(日テレ)日曜朝7時だろうね。
この枠はかつてゾロリ先生×エウレカとバンダイ枠が重なった事が有るし
現デジクロ〜ワンピースの東映系枠の隙間が埋まるからな。
72名無しさん名無しさん:2011/08/03(水) 10:16:36.04
254 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 05:23:38.75 ID:80cy9PLD0
きたか・・・!
ttp://www.uproda.net/down/uproda338474.jpg
73名無しさん名無しさん:2011/08/03(水) 12:44:48.36
ここまでやって、声優ユニットは解散とか
タカラトミーらしいな
74名無しさん名無しさん:2011/08/03(水) 17:32:04.75
>>33
>思い返してみると、去年は本当に女児向けアニメ奇跡の年だったんだなあ

キルミン・・・
75名無しさん名無しさん:2011/08/03(水) 19:05:29.51
>>74
玩具向きのアイテムが結構出たのにそういった商品展開が皆無だったのが謎だったな。
76名無しさん名無しさん:2011/08/03(水) 19:36:06.43
>2010.02.09 あにゃまる探偵きるみんずぅ DVD
>
>
>
>あにゃまる探偵きるみんずぅ DVD今日の発見!
>こんにちは
>
>いよいよ、あにゃまるDVD発売となりました。
>ほんの少しの余裕のある方、出来ましたら購入お願いいたしますね。
>
>
>ご存知あにゃまるも 放送はや三ヶ月。
>現場は日夜頑張っております。少しでも楽しいフィルムをおみせしたいっと一生懸命やってます♪
>
>
>
>ただ(こういう生臭い話しはしたくないんですが)
>このタイトル、視聴率が余り良くないです。
>みなさんご存知の様に宣伝がほとんどなく、グッズもない。
>理由は昨今の不況の煽りで予算が付かないんです。そして玩具スポンサーにとってオリジナル作品の商品化が冒険になってしまう現状の反映です。
77名無しさん名無しさん:2011/08/03(水) 19:36:20.49
>DVD特典が付かないのも、予算上なのかな、と思います。
>BD発売予定も聴いてないです。
>つまり、ペイする為の方策はDVD売上にのみかけられていると。
>
>
>
>正直現場スタッフとしては
>視聴者の皆さんが楽しんでくれるだけで\(o^▽^o)/うれしさ一杯♪です。
>
>
>
>ただ数字次第で打ち切り等制作を左右されたくない…。
>我々現場スタッフは『オリジナル作品』を創るのは大きな夢の一つです。
>人気の保証された原作ものを危なげなく映像化するだけがアニメの仕事ではない。予想のつかない、しかしアイディアの沢山詰まったオリジナル作品。
>そんな楽しみを私達も、観ている方々にも!味わいたい!味わって欲しい☆彡
>そう信じてこの作品を盛り上げています。
>
>しかし、何らかの結果がでなければ打ち切りが免れたとしても次の芽が摘まれてしまう。
>その事態を引き起こしたくないのです。
>
>もちろん、無理はなさらなくて結構です。(*^o^*)
>今、余裕のあるかたも少ないかも知れません。
>友達に紹介。見てもらえるだけでも宣伝になるかもです。
>
>
>まだまだスゴイ展開の待つあにゃまる探偵キルミンずぅ♪
>楽しいですよ〜o(≧∀≦)o
>これからも、よろしくお願いしますね( °∇^)
>
>
>
>    相澤昌弘
78名無しさん名無しさん:2011/08/03(水) 19:48:48.81
本来なら企画時点でスポンサーを付けるか、せめて放送前までに見つける筈だったが見つからなかった
キルミンの場合アニメの出来とは別に、この辺の見通し適当なまま話進めたPに問題がある
79名無しさん名無しさん:2011/08/03(水) 19:56:48.40
>>76-77
うわあ・・・こりゃPがアホだわな
まさに見切り発車
80名無しさん名無しさん:2011/08/03(水) 21:40:59.46
女児向け以外もそうかもしれないが
原作付きでもアニメ継続するには他の商品も売れてなきゃ無理って感じだな
81名無しさん名無しさん:2011/08/03(水) 22:11:25.62
かつてキルミンスレでこの話が出たけど、その時は確か一人の盲目狂信者に必死に擁護されて終わったw
82名無しさん名無しさん:2011/08/03(水) 22:49:25.06
>>81
あのスレは危険だw
不満点を挙げただけでアンチ認定されるぞ
83名無しさん名無しさん:2011/08/03(水) 22:49:25.47
>>80で思ったが逆に原作コミックの売上だけで続けられたアニメってあるんだろうか?
少なくともちびまる子ちゃん等の国民的アニメでなく民放アニメで
84名無しさん名無しさん:2011/08/03(水) 23:38:56.16
荒川2期は原作が売れたという理由だけで決定したはず
それでも+1クールだがな
85名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 01:05:35.95
まりあほりっくとかもアニメ自体はそれ程売れてないのに分割じゃない二期あったし
それなりにあるんじゃね
86名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 01:51:35.77
>>83
一存。アニメは無論のこと原作も何が面白いのか米粒ほどもわからん、
と言うか作った奴を2〜300発殴りたくなるような薄ら寒さだったが。
87名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 06:03:20.24
>>84-86はともかく少なくとも女児向けや子供向けでそれが当てはまったのは見た事ないな
しゅごキャラとか原作のコミックの売上「だけ」で続いてるって感じしなかったし
88名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 06:08:35.05
>>87
子供向けと非子供向けは違うだろう
原作コミック売上だけでは無理だったアニメってもっと他にスポンサー絡んでたよな
玩具会社も含めて
89名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 08:32:58.78
本当にしゅごキャラが原作コミック売上だけで続いてた状態なら
後半年は長く放送されてそうだもんな
90名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 09:08:51.52
出版社が100%出資しても
アニメ制作費>コミック収益になったら意味無いからな。複数の会社で
出資を分担する事でようやく利益が出てくると思う。
しゅごキャラの場合は、年々出資会社が減っていったからビジネスとしては
相当厳しかったと思う。
91名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 10:58:57.70
マイメロは視聴率下がって予算減っていったけど
長期的にみるとグッズの売り上げが増えたのを目の当たりにして

ジュエルペットシリーズは結構優遇して貰ってる感じがするな
実際、今も売り上げ上がってるみたいだし
92名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 11:33:16.49
ジュエルペットの売上げって、決算とかで発表されてる?
ジュエルはマイメロと比べて、放送時間がまちまちで枠代が安い事が
考えられるから負担は少ないだろうな。
93名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 12:37:28.52
四半期のせいか、まだキャラ別の決算資料はないみたい
ttp://www.animeanime.biz/all/118011/

あとこんなのも
ttp://baseviews.com/company/tv-tokyo-2011-1q.html
94名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 13:15:31.52
これはジュエルペット4年目ありそうかね
もう2012年度の文房具等グッズの予約は始まってるいるが

スタッフ同人の件も4年目決まったから余計な事するなと言われたのかもしれん
95名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 15:29:56.37
>>94
4年目はあるだろうね
キャラクター産業は一度当たればアニメが広告塔として機能するコンテンツだから
資金繰りに恵まれているうちはアニメ続く

マイメロ3〜4期はそれぞれ9分一本立て・劣化CGアニメで、
中身も常人がとても見れるレベルじゃなかったが
それでもキャラクターグッズ売上が好調を維持し続けたので
サンリオもアニメ販促の有意性に自信を持ったんだろう
96名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 16:49:38.35
あの内容で良く4年目があったものだって感じだったしな<マイメロ3期
97名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 18:07:54.78
そろそろ新しいキャラに
バトンタッチする頃合いだと思う。
98名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 18:46:04.84
マイメロ、最初のは全てが良くて奇跡としか言いようがなかったけど
すっきり以降は…どうしてこうなった

しゅごキャラも、人気が出てきたら実写アイドル投入で
末期にはアニメパートは縮小され打ち切りに追い込まれたという
99名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 18:57:38.14
しゅごキャラの実写って人気じゃなく予算削減でああなったんじゃないのか?
>>98のソースは
100名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 18:59:22.56
しゅごキャラが人気出て?

冗談もほどほどにしろよ
年々出資会社が撤退したのに「どこが人気出て」なのか
経費削減のテコ入れの間違いじゃないか
101名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 19:01:27.61
途切れた

何も知らない奴は「人気が出て〜」って勘違いしがちだけど
明らかな予算削減はぱっと見でわかりやすかったって
スポンサー減ったりしたのを知ったら「人気出て〜」とは言えない
102名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 19:12:11.21
しゅごキャラの場合は「出資会社が減っていったのに無理に続けようとして」って方が正しいと思う
それとスタッフの一人?によるとこうらしい
まあこの時点で出資会社が減って行ってたもんなあ
ttp://saifumi.blog.ocn.ne.jp/blog/2010/03/post_e1e9.html
>思えば1年目の放送が開始し、早々に(ここだけの話、実は割と早い段階

>で)2年目が決定。そして更に半年の延長と、この2年半とても充実し

>た時間を過ごさせて頂きました。
103名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 19:40:24.01
しゅごキャラ三期、実写を除けば両方とも悪い出来じゃなかったけどな
イクト捕まったまま何の進展もなく一クール近くだらだらしてた二期の方がきつい
104名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 19:59:00.18
しゅごはYahoo!知恵袋(知恵遅れとも言う)でも終わった理由を
勘違いまたははっきりしてないのに決め付けたような意見があるからなあ
105名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 19:59:13.17
3期は内容自体は決して悪くなかった(最終回がシリーズの〆としては微妙だったけど)
原作が近い時期に終わるのもあったから原作通りでいいだろうって意見も分かるけど
106名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 20:03:08.22
>>105
いや原作が本当に終わったのは後数カ月先だった
それよりも「人気が出てテコ入れした」って思い込みの方が気になってしまう
色眼鏡関係なしに根拠もないのに言われると「?」と思う
スポンサー撤退を知ってれば「人気が出たので」って言われると・・・
次番組の繋ぎならで3期開始少し前には決まってたと考えても
その時点でそういう事だったんだろうとしか
107名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 20:12:00.89
>>103
あのアニメはそれまでハロプロCDの売上で持ってたと
言われてるがやっぱ他スポンサーが撤退したから?
めちゃモテ委員長が2期やったのもハロプロCDの売上効果かね?
108名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 20:31:49.91
>>106
なぜ俺に安価
当時オリジナルじゃなくて原作通りがよかったなってレス多くて
でもオリジナルは別に出来自体は悪くなかったよね、てまあそれだけのレスなんだが
109名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 21:29:46.90
>>106
しゅごキャラは玩具が壮絶なまでに大コケしたからな。
それにもかかわらず2年目も継続ということ自体が不可解だったからね。
しゅごはセラムンの後継という位置づけだったらしいし。
(その割りに、放送局がテレ東・制作会社がサテライト・玩具がタカラトミーと
セラムンと全く異なっていたが)
110名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 21:41:35.01

「もしも」の話、民放でなくNHKだったらもっと長く続いてたかもしれない女児アニメってあるんかな
子供向けで1998年放送開始でDVDはセレクション系しか出てない
アニメグッズもドラマCDも出てない状態にも関わらず放送は続いてるアニメもある
そして1993年放送開始でDVDは1期2期のBOX(2004年〜2005年発売)と16期以降のみ
アニメグッズやドラマCDも出始めたのは今から2年くらい前からだけど今まで終わらずに続いてきたアニメもある
まあ、これらは平日10分アニメなので毎週のアニメとはやっぱ違うか
女児・少女向けでNHKはCCさくら、コレクターユイが浮かぶ
111ただの騎士ヴイスクエア:2011/08/04(木) 21:56:58.34
>>99
ケチョンが出たぞー!
112名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 22:01:35.27
>>110
東京ミュウミュウじゃないかな?
当初はABC・東映枠でのアニメ化という説のほかに、NHKでの放送説というのも
あったからな。
NHKだったら、第2期の「あ・ら・もーど」も放送していたかもしれないし。
113名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 22:04:40.99
別に長く続いてもな
まいんもマンネリ二期を超えた三期は不快キャラ増やしてつまんねーし
114名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 22:24:56.10
NHKと民放ってそんなに違いあるのか?
ここの意見聞いて気になったんだけどスポンサーや売上の違いでも?
115名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 22:42:46.46
今のNHKアニメって、儲からないから大抵二軍制作者が送られるというイメージしかない
もしどらとか
116名無しさん名無しさん:2011/08/04(木) 23:39:29.66
しゅごキャラは玩具が売れる類の内容じゃないだろw
117ただの騎士ヴイスクエア:2011/08/04(木) 23:42:37.71
そりゃ今じゃすっかり深夜アニメ御用達声優の伊藤かな恵の出世作だからなあ
どんな子供向けアニメでも、彼女一人でオタ向けアニメに早変わり
118名無しさん名無しさん:2011/08/05(金) 00:20:28.07
>>116
でもそのアニメはアニメグッズも出なかったような気する
アニメイトやムービックで販売されてるようなアレ
119名無しさん名無しさん:2011/08/05(金) 02:01:15.51
CCさくらは放送中にバンダイが玩具出してたけど
NHKだからCMが一切流せないのはハンデ戦もいいトコだ罠。
120名無しさん名無しさん:2011/08/05(金) 03:35:30.23
まいんが続いてるのはNHK教育で平日10分の枠というのもあるの?
121名無しさん名無しさん:2011/08/05(金) 04:15:47.16
しゅごキャラの場合
打ち上げで抜けたスポンサーの人達はどうするんだろ?
関係者面して出席するのかな?w
122名無しさん名無しさん:2011/08/05(金) 13:13:57.47
しゅごキャラをクビになった人も打ち上げ出たのかな
ttp://shimadamichiru.sblo.jp/article/18462568.html
123名無しさん名無しさん:2011/08/05(金) 21:26:33.98
ビーダマンはスーパービーダマンのストライカージェミニみたいな輪ゴムで締め撃ちできるビーダマンじゃないと売れないな
ttp://www.youtube.com/watch?v=cr7L2hg8PIg

クロスファイトビーダマンはショボイ威力が弱められてるのが惜しい
ttp://www.youtube.com/watch?v=kkWCdobQtGw

ストライカージェミニは指の骨が折れるくらいの締め撃ちをする事でリアル世界でガラス瓶を粉砕できて
タカラ(トミーと合併前のタカラ)の開発した殺人兵器とまで言われたのにね
ハムスターを射殺したカスは絶対許さない。
バトルビーダマン以降の動物にビーダマン撃つなって注意書きからしてあからさまにタカラトミー内部でも問題になってた感が否めないし
124名無しさん名無しさん:2011/08/05(金) 21:48:29.13
>>123
◎ニコニコ動画、Youtube等、動画投稿サイト関連の話題・URL貼りは厳禁
125名無しさん名無しさん:2011/08/05(金) 22:49:12.29
あれはアニメを想定してるから、
玩具の使用感を伝えるのに動画使用する分には問題ないんじゃね
が、ビーダマンがスレチ
126名無しさん名無しさん:2011/08/05(金) 23:37:04.86
>>125
それと企業公式アカウントやチャンネルの動画は別にリンクを張っても
問題無いだろう。ビーダマンの話題はスレ違いと言うのは同意。

10日のタカラトミー第1四半期決算発表はどうなるのかな。
視聴率スレでは「プリティーリズム低視聴率で大爆死ワクテカ」とか
必死に煽りが入ってるけど。
127名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 10:24:55.16
>10日のタカラトミー第1四半期決算発表はどうなるのかな。

数億ぐらいだった3期きらりも出たんだからでるっしょ>プリズム
計画のグループ全体で80何億を達成するかどうかは別問題
128名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 10:37:20.34
しゅごキャラはまったく数値でなかったからなー。
アニメ関連の玩具だけなら、しゅごキャラ同様出ないレベルだと思う。
ただ、プリズムはアーケードゲームが動いていて、それが
女児向けで1番人気と言えるレベルだから爆死にはならないと思う。
129名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 10:53:11.74
アニメ始まる前から大人気じゃなかったっけ>アーケード
アニメ効果でどれだけ伸びたかもわかるのかな
130名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 10:54:43.25
アーケードではアニメやっていたリルぷりっより人気が出ていたしな
131名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 10:57:12.26
>>127
4〜6月は投入した玩具が少なかったし関連書籍も僅少(りぼん版の漫画2冊のみだった)から
10億行くか行かないかぐらいだと思われ。7月に新アイテムを一斉投入したけど、発売前は
「絶対売れない」と低調な評価だったバトポンが意外に売れてるらしいと言う報告も。
132名無しさん名無しさん:2011/08/06(土) 12:54:07.20
>>123
誰かハム太郎を輪ゴム改造ストライカージェミニで
撃ち殺してくれる勇者が現れればいいのに。
133名無しさん名無しさん:2011/08/08(月) 10:36:50.01
別に絶対にやるなとか言う気はないけど、たまにビーダマンとかベイブレードとかのレス見るけどそれってこのスレの管轄なん?
ビーダマンとかベイブレードって明らかに女児ではなく男児向けだからこのスレの範囲外だと思うんだけど・・・

たまに書き込まれててそれに注意する人もいないってことは俺の感覚のほうがおかしいんでしょうかね
134名無しさん名無しさん:2011/08/08(月) 13:05:46.33
Amazon ベストセラー商品ランキング: おもちゃ
33位 スイートプリキュア♪ 愛のビート♪ラブギターロッド
243位 JLOL ジュエルポッド クリスタル ピンク
526位 プリティリズム プリズムバトポン りずむスタイル
960位 プリティリズム プリズムバトポン あいらスタイル
1,442位 とっとこハム太郎でちゅ とっとこなかよし!リボンちゃんでちゅわ
6,612位 とっとこハム太郎でちゅ とっとこなかよし!ハム太郎なのだ

バトポン本当に売れているのかな?
3桁行っている所を見ると悪くはなさそうだが
135名無しさん名無しさん:2011/08/08(月) 16:23:43.00
通販が子供玩具市場のシェアを全部握っているわけじゃないから何とも言えないけど、
順位だけ見ると微妙だね
大友が買って分母が少ないだけの可能性もある
136名無しさん名無しさん:2011/08/08(月) 18:34:06.79
アマゾンで3桁後半は「関心を示す層はいるけど、売れているとは断言できない」レベル
137名無しさん名無しさん:2011/08/08(月) 19:01:01.16
この手のは店頭買いがメインだろうしなー
138名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 00:59:57.84
>>137
店頭だとキディランド吉祥寺店でバトポン講習会をやった時に、講習会の時間より前に完売して
現物ナシの講習会になってしまったそうだ。ヨドバシやトイザラスでは大体、3割引ぐらいだな。
売れ行きはamazonと同じで青>赤。10月にはレッスンDVD付きでみおん仕様の紫バトポンが作れる
DXバージョンが発売される予定。
139名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 08:59:38.90
>>134
主役のはずのハム太郎よりもりぼんちゃんの方が
売れてるってどういうことだよ・・・
結果がこれならゾロ太郎を配信した方がよっぽど良いんじゃないの?
140名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 16:08:42.84
>>134
1位はまどかフィギアか
女児向けの参考になる
141名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 16:37:01.21
>>134
1位はまどかフィギアか
女児向けの参考になる
142ただの騎士ヴイスクエア:2011/08/10(水) 09:18:36.31
>>140-141
ならねえよヽ(`Д´)ノ
143名無しさん名無しさん:2011/08/10(水) 10:01:58.36
やっぱり、スイートって売上げあんまり著しくないのかな?
もう真ミューズを映画紹介CMとかで公開しちゃってるあたり。
144名無しさん名無しさん:2011/08/10(水) 11:42:35.30
今の所、フレッシュ以上ハートキャッチ未満だから芳しくないね
145名無しさん名無しさん:2011/08/10(水) 14:49:16.16
プリティリズムで花音という名前のライバルキャラ登場、
ジュエルペットではアイススケート大会話、
お互い確実に意識していそうだな
146名無しさん名無しさん:2011/08/10(水) 19:12:09.13
サンシャインのアイススケートなら
バトポンも出るかもしれないな
147名無しさん名無しさん:2011/08/10(水) 20:36:22.27
一応言っておくけど、プリティーリズムのかのんは
ゲーム稼働開始時(去年の夏)からいたプレイヤーキャラの一人だよ
148名無しさん名無しさん:2011/08/10(水) 21:06:31.18
>>145
プリティーリズムの監督がこないだTwitterで「プリティーリズムもサンシャインも
『子供向けだから…』と言う先入観を捨てていっぺん見てみれ」みたいなこと言ってた。
サンシャインの名前を出したのは前番組からの取りこぼしの多さが視聴率に現れてるのを気にしてる?
149名無しさん名無しさん:2011/08/10(水) 22:04:51.25
まるでプリティーリズムの出来が
サンシャインと同じくらいあるかのような書き方だな
150名無しさん名無しさん:2011/08/10(水) 22:47:43.02
http://www.toynes.jp/ranking/week.htm

ジュエルポッド クリスタル4位か
あの値段で良く売れるな
151名無しさん名無しさん:2011/08/10(水) 23:15:42.97
プリリズはアニメ以外のコーナーいらんな。あれがよくないと思う。
152ただの騎士ヴイスクエア:2011/08/10(水) 23:18:51.67
>>148
サンシャインに関しては既にその先入観は破壊されてるわwwwww
153名無しさん名無しさん:2011/08/10(水) 23:36:39.60
>>150
バトポンorz
ジュエルは玩具の新作が少なく種類が少ないイメージがあるから
売上げがジュエルポッドに集中しているんだろうな。
それにしても、サンシャインが相当なのか、
それとも4位を許すプリキュアが例年の力が無いのか・・・
154名無しさん名無しさん:2011/08/10(水) 23:48:45.03
プリキュアは商品数そのものが今年は少ないからなぁ。
去年のココロポットとかハートキャッチムービーといった
変身や必殺技アイテムじゃなくてもランキング常連だったものが今年はない。
しかも去年は夏に変身アイテム、武器、妖精を出してるが今年はギターしかないし。
155名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 01:35:45.18
3日め専用か
ttp://twitpic.com/63x0wv
156名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 02:05:42.17
>>144
フレッシュ以上ハートキャッチ未満って失敗扱いなのか?
商品数が前作より少なくてそれなら震災の影響感じさせないくらい普通に好調じゃん
157名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 08:22:03.17
スイートは寒色系の追加戦士は貢献してるのか?
5、フレッシュ、ハトプリには初期の時点で寒色系がいたけど
スイートはピンク尽くしだった
158名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 08:35:33.10
159名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 08:40:34.92
尼で買う層は新戦士狙うんじゃね
160名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 08:49:37.71
プリキュアは去年も集めさせる商法だったけど
今年はガイアメモリみたいな物(フェアリートーン)だからギミックとして心の種より凝ってるんじゃないかな
変身アイテムや武器は全種のフェアリートーン、お世話人形は玩具付属版のフェアリートーンとも連動出来る
でも玩具のギミックの良さが幼女にわかるかどうかは分らない
あのテの番組は作中補正で欲しがる事多いけど、作品抜きにして単純に玩具として欲しがる子は少ないのかね
161名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 09:28:28.21
>>156
今年はきらりのような強力なライバルが不在。
162名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 10:44:37.64
>>161
去年はいたのか?
キルミソ、ティンクル、委員長、夢パテ、リルぷり、どいつもこいつもライバルになれなかったが
163名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 10:48:10.21
>>162
フレッシュの時から毎年言われてるよ
164名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 11:33:11.50
いまだにきらり、きらりって…
最早女児向けアニメはプリキュア以外カスなのか……
165名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 11:44:46.48
スイートプリキュアの妖精(お世話人形のキャラ)も女児に受けてるの?
166名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 13:32:53.91
きらりは言うほど大したことないぞ
タカラトミーの決算書がwikiに出ていたが
2年目(ピーク時)のタカラトミーの玩具売上15億でプリキュアの10分の1程度
国内市場売上でやっと110億
167名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 13:44:13.14
これか?
http://www.takaratomy.co.jp/company/financial/pdf/setsumeikai/09_setsumei_01.pdf
タカラトミー的にはリカちゃん人形を超える
女児向けコンテンツが一度も出ていない状態だな
168名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 17:16:47.66
>>166
きらレボはタカラトミー絡みは玩具&トレーディングカードだけだからな。
それ以外のゲーム関連はコナミ、ノート類はショウワノート、アーケードはアトラス、
衣料アパレル関連は伊藤忠衣料とバラバラだったけどね。

それに引きかえ、
リルぷりっ…アーケード&ゲーム類はセガ、玩具はセガトイズ、ノート類はショウワノート
プリティーリズム…玩具&アーケード&ゲーム類はタカラトミー、ノート類はサンスター文具

であるけど、早い段階で大コケしているからな…。
169名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 18:40:28.79
プリキュアシリーズで特に玩具に力入れてるのはギミック的に今年になんのかな
170名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 19:48:46.83
>>166
プリキュアのバンダイときらレボのタカラトミーでは
握っている実権が違うからな。プリキュアは主力がほぼ全部バンダイ。
きらレボはプリキュアと同じ形態の書籍が同じレベルで売れてたから、
相当な物だろ。マックのハッピーセットも3年で4回はプリキュアクラス。
171名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 20:10:43.33
>>170
きらレボはハッピーセットで人間キャラのフィギュア出したのは画期的だったな
プリキュアはまだ人間キャラのフィギュア出していないはず
172名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 20:56:21.73
ギミックの善し悪しって
大部分がアニメ補正で売れるような物なら意味ないと思う
単純に玩具商品として欲しがるパターンも多いなら別だが
女児向けでアニメ補正抜きで一玩具として売れたパターンってあったけ?
173名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 21:30:47.87
あったっけってかそんなもんをどうやって測るんだ
174名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 21:33:18.84
>>153
まあ、バトポンは「バカ売れはしていないが不良在庫の山で
大爆死と言うほどでもない」普通の売れ行きなんだろうな。
ゲームの大会は相変わらずの大盛況で行列が出来てるみたいだし。
175ただの騎士ヴイスクエア:2011/08/11(木) 22:51:51.61
ジュエルペットてぃんくるは放送終了直前に特大ブレイクしてる
>>162ん中じゃ一番の猛者だと思うぜ
176名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 23:29:22.59
プリティーリズムは先週の回が1ヶ月半ぶりに視聴率2%台へ乗せたので
ここからの伸びに期待。12月終了説も出てるけど2期なんて贅沢は言わんから
ちゃんと予定通り1年やって欲しいよ。
177名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 02:30:53.98
プリキュアはフレッシュはシフォンがかなり人気だったけどそれ以外に売れた玩具ってあるのか?
178名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 02:36:17.60
>>177で思ったのが「フレッシュはシフォンは幼女人気だったがアニメ自体はそうでもない」という話がホントかな?と
でも映画は例年より落ちた訳でもないからなあ
179名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 02:41:27.97
女児向けでアニメ補正抜きで一玩具として売れたパターンというか

ぬいぐるみ関係だと「一玩具」として欲しがる派もいてもおかしくないな
お喋り人形ならその遊びも可能、一ぬいぐるみとして遊ぶのも可能
変身アイテムはデザインや色が初見で惹かれれば有りかな
ジュエルペットはマスコットメインだけどプリキュアもマスコット重要っぽいな
180名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 02:48:55.15
シフォン…
我が名はインフィニティ…
181名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 03:19:40.48
>>157
「よくある女児向け主人公なキャラ」(内気なタイプやセラムンでもあった主人公タイプ)
「青や紫の寒色系キャラ」

確かに最初からこの要素があるキャラがいたのは5〜ハトだったと思う(この要素も女児受けしやすいらしい)
もしかすると無印MHやSSは白メインも寒色系になるかもしれない
スイートはいずれもピンク系要素ありで今までにないタイプだと思った(新戦士は青だけど)
ピンクも人気色の1つなんだろうけど単独ヒロイン以外の女児向けでは最初からピンク以外もいたりする
182名無しさん名無しさん:2011/08/13(土) 12:09:35.09
>>161-164
プリキュアの次に売れてるのがジュエルペット
今年はかなり売れてるから今年から唯一プリキュアに対抗しうる強力なライバル
183名無しさん名無しさん:2011/08/13(土) 13:28:06.88
ジュエルペットってジュエルポッド以外は売れているのかな?
DSも最新作は出ないし、アーケードゲームも新弾が出ずに放置状態だし・・・

まだ、アーケードゲームでプリキュアを上回っている
プリティーリズムのがライバルと言えるのでは?
184名無しさん名無しさん:2011/08/13(土) 19:00:10.45
プリティーリズムのゲームは台だけアニメ絵で
ゲーム本体中身は前のゲーム絵ままでワラタ
185名無しさん名無しさん:2011/08/13(土) 19:08:00.46
サンシャインはぬりえとかを未だ見かけないんだがどうしたんだ
186名無しさん名無しさん:2011/08/13(土) 20:24:33.98
コメットのサンリオアニメは
クロミ様の人気に未だにアニメ補正があるように(モンハンコラボとか)
プリキュアとは別の次元でビジネスしてるって感じが強い
187名無しさん名無しさん:2011/08/13(土) 20:27:09.89
>>183
ジュエルは玩具が特別に売れているわけじゃないが(ジュエルポッドは別として)
キャラクターが売れているのでライツ収入も多く、
国内年間市場規模ならプリキュアと桁が同じぐらい占めている
188名無しさん名無しさん:2011/08/13(土) 21:41:07.91
>>182
セガトイズのぬいぐるみの質が
いかに高いかがわかるね
189名無しさん名無しさん:2011/08/14(日) 11:54:01.70
>>188
本スレでは色々言われているけど
かえってあの出来だからこそアニメの内容関係なく売れているのかもしれない
190名無しさん名無しさん:2011/08/14(日) 14:30:56.59
>>182
アニメに関係ないものを入れると、リカちゃんとシルバニアファミリーがその間に入ると思う。
(ここはアニメスレだからスレ違い?)
191名無しさん名無しさん:2011/08/14(日) 16:59:10.58
>>189
でもあの出来で3千円とか5千円するのもなぁ
192名無しさん名無しさん:2011/08/14(日) 21:22:05.98
>>190
大昔になるけどメイプルタウン物語って販促効果的にはどうだったんだろう。
スーパードール☆リカちゃんは半年予定が1年に伸びてライツ収入は好調だったものの
VHSとDVDの端境期だったことも有りソフトは伸び悩みだったらしいが。
193名無しさん名無しさん:2011/08/14(日) 21:49:02.74
>>192
そういやメイプルタウンシリーズって何故未だDVD化されていないのだろう、現プリキュア枠
の作品でDVD化されていないのはこれとステップジュンだな。
(ステップジュンは女児向けアレンジで作者を怒らせたせいでCSやソフト化ができないとか)
194名無しさん名無しさん:2011/08/14(日) 22:04:20.78
>>177
シフォン、スティック、リンクルンの3商品がよく売れた

2009年 総合
1.仮面ライダーディケイド 変身ベルト DXディケイドライバー (バンダイ/6,825円)
2.侍戦隊シンケンジャー 侍合体 DXシンケンオー (バンダイ/7,875円)
3.仮面ライダーW 変身ベルト DXダブルドライバー (バンダイ/6,825円)
4.フレッシュ プリキュア! シフォン お世話になります♪ (バンダイ/5,985円)
5.侍戦隊シンケンジャー 秘伝再生刀 シンケンマル (バンダイ/3,780円)
6.フレッシュ プリキュア! フレッシュキュアスティック (バンダイ/4,410円)
7.侍戦隊シンケンジャー 変身携帯 ショドウフォン (バンダイ/3,465円)
8.フレッシュ プリキュア! 変身ケータイ手帳 リンクルン (バンダイ/3,990円)
9.ベイブレード BB-51 エクストリーム ベイスタジアム (タカラトミー/5,775円)
10.侍戦隊シンケンジャー 侍合体 DXダイカイオー (バンダイ/7,140円)
195ただの騎士ヴイスクエア:2011/08/21(日) 23:57:40.53
終了?
196名無しさん名無しさん:2011/08/22(月) 22:25:33.05
Amazon ベストセラー商品ランキング: おもちゃ
5,449位 とっとこハム太郎でちゅ とっとこなかよし!ハム太郎なのだ
9,796位 とっとこハム太郎でちゅ とっとこなかよし!リボンちゃんでちゅわ
10,937位 とっとこハム太郎でちゅ ドンジャラ とっとこハム太郎
14,840位 とっとこハム太郎でちゅ とっとこふわふわ!ハム太郎
17,559位 とっとこハム太郎でちゅ とっとこいっしょに!おでかけハム太郎
28,211位 ガシャポン とっとこハム太郎 ハム太郎スイングでちゅ 全6種セット
38,166位 とっとこハム太郎でちゅ とっとこドキドキ!バランスゲームなのだ
69,377位 とっとこハム太郎でちゅ たのしくうたおう! とっとこハム太郎
74,533位 とっとこハム太郎 ハム太郎 あつめてハムちゃんズ☆ BOX (食玩)
82,134位 とっとこハム太郎でちゅ とっとこいっしょに!おでかけリボンちゃん
95,805位 とっとこハム太郎でちゅ とっとこカラフル!ハムハムシールパーティ
98,312位 とっとこハム太郎でちゅ とっとこふわふわ!リボンちゃん
105,925位 とっとこハム太郎でちゅ とっとこふわふわ!マフラーちゃん
119,224位 とっとこハム太郎でちゅ とっとこふわふわ!ちび丸ちゃん
154,358位 とっとこハム太郎でちゅ とっとこふわふわ!トラハムくん

ハム太郎すげえな(皮肉)
バンダイどうするんだこれ
197名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 00:57:43.19
アマゾンで買うのはお前らみたいなキモヲタだけだから
198名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 01:36:19.63
市場にほとんど出回っていない時は子持ちの親が通販で子供のために買ったりするんじゃないの?
199名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 01:38:40.70
考え方が古いなぁ〜
今の一般消費者の動向舐めすぎ
玩具板の問屋・小売りスレを一度覗いてみなよ
尼に客奪われたと毎日恨み言云ってるぞ
200名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 02:35:54.79
新規ネット業者で「売れ筋だけ全部よこせ」的な奴。
こういう客が一番嫌われるだよねー
問屋も、売れ筋は配分になるから
太く長くかってくれる顧客を優先するのは当然ですよ。
こういう人には一言
「だったら、直接ハピネットと取引しなよ」
一番嫌われてるのは売れないもんばっかりせっせと排泄するクソメーカーどもだが
201名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 02:48:55.41
そんな愚痴ここで聞かされても
202名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 12:36:02.61
先日、トイネスのおもちゃ月間ランキングが更新されだが・・・
試しに小さい子向け1位のアンパンマンの玩具をクリックしたら尼と直リン
順位を見たらヲタグッズと混じる中、44位の超高位置
ちょっとビビったw
今は小さい子を持つ親御さんでも実店舗には行かず、すぐにネットでポチる時代だね
実店舗を持つおもちゃ屋さんがネットを破壊したくなる気持ちも少し分かる
203名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 17:55:33.83
ネットだといつでも買えるからな
わざわざ店にいったのに売り切れという苦労もない
204名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 23:54:31.10
ハム太郎の玩具店頭でもほとんど売れてないわ
でも視聴率はそれなりにいいらしいからこのままなら再放送2年目もあるかもね
205名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 00:32:37.21
そもそも店頭でほとんど見かけない
206名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 15:25:37.93
プリティーリズムは監督が子供向けでないと公言ツイートしたので
幼女排除の大きなキモヲタ向け
207名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 16:19:40.88
実写パートが子供向けなんだよ
208名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 23:40:36.60
>>206
ならばBDも出さねば
209名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 02:19:10.60
世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*5.8 *3.5 14.6 *0.0 *3.5 *4.8 *0.4 *4.3 *5.8 *0.3 05/29 EX* 08:30-09:00 スイートプリキュア
*5.4 *3.7 17.1 *1.3 *2.8 *4.0 *0.5 *2.8 *7.1 *0.5 06/05 EX* 08:30-09:00 スイートプリキュア
*6.1 *3.7 16.9 *0.0 *3.3 *3.6 *0.3 *5.1 *5.9 *0.5 06/12 EX* 08:30-09:00 スイートプリキュア
*5.2 *3.1 13.6 *2.5 *1.4 *3.4 *0.4 *4.0 *4.8 *0.5 06/26 EX* 08:30-09:00 スイートプリキュア
*4.3 *2.4 *9.8 *1.3 *4.0 *2.0 *0.4 *1.2 *5.0 *0.4 07/03 EX* 08:30-09:00 スイートプリキュア
*5.7 *3.2 14.9 *1.3 *2.1 *3.2 *0.3 *1.3 *6.6 *0.8 07/10 EX* 08:30-09:00 スイートプリキュア
*5.3 *3.0 14.4 *1.3 *1.6 *3.4 *0.2 *2.5 *6.4 *0.2 07/17 EX* 08:30-09:00 スイートプリキュア
*4.1 *2.3 *7.1 *0.7 *1.9 *3.2 *0.6 *2.9 *3.6 *0.9 07/24 EX* 08:30-09:00 スイートプリキュア
*5.2 *3.3 12.5 *0.1 *2.5 *4.6 *1.1 *2.0 *6.1 *0.9 07/31 EX* 08:30-09:00 スイートプリキュア
210名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 02:20:10.50
世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.0 *1.3 *6.2 *0.2 *0.0 *1.0 *0.6 *0.3 *2.7 *0.6 05/28 TX* 09:00-09:30 ハム太郎でちゅ
*1.9 *1.3 *5.7 *0.3 *0.7 *0.5 *0.3 *1.6 *2.6 *0.5 06/04 TX* 09:00-09:30 ハム太郎でちゅ
*2.5 *1.6 *8.0 *1.3 *1.4 *0.8 *0.6 *0.7 *2.1 *0.3 06/11 TX* 09:00-09:30 ハム太郎でちゅ
*2.2 *1.2 *7.0 *0.9 *0.0 *0.6 *0.3 *2.1 *1.0 *0.3 06/18 TX* 09:00-09:30 ハム太郎でちゅ
*2.6 *1.4 *9.4 *0.0 *0.1 *1.2 *0.0 *1.2 *2.3 *0.0 06/25 TX* 09:00-09:30 ハム太郎でちゅ
*2.5 *1.2 *6.8 *0.0 *0.6 *1.1 *0.4 *0.5 *1.8 *0.4 07/02 TX* 09:00-09:30 ハム太郎でちゅ
*2.4 *1.8 *9.5 *0.0 *1.5 *1.3 *0.4 *0.8 *3.5 *0.4 07/09 TX* 09:00-09:30 ハム太郎でちゅ
*3.8 *2.3 *7.4 *0.1 *2.5 *2.2 *0.3 *3.2 *5.6 *0.5 07/16 TX* 09:00-09:30 ハム太郎でちゅ
*2.3 *1.7 *8.7 *1.0 *1.5 *1.8 *0.1 *2.0 *2.1 *0.2 07/23 TX* 09:00-09:30 ハム太郎でちゅ
*3.0 *1.9 *9.9 *1.5 *1.2 *1.8 *0.3 *1.3 *2.7 *0.3 07/30 TX* 09:00-09:30 ハム太郎でちゅ
211名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 02:21:11.90
世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.4 *1.5 *6.7 *0.9 *0.4 *1.0 *0.6 *1.8 *1.8 *0.6 05/28 TX* 09:30-10:00 ジュエルペットサンシャイン
*2.2 *1.3 *5.1 *1.0 *0.7 *1.5 *0.2 *2.1 *2.1 *0.3 06/04 TX* 09:30-10:00 ジュエルペットサンシャイン
*2.6 *1.6 *7.9 *2.2 *0.5 *1.2 *0.3 *0.0 *3.4 *0.3 06/11 TX* 09:30-10:00 ジュエルペットサンシャイン
*2.1 *1.0 *5.1 *1.0 *0.1 *0.5 *0.3 *1.4 *0.5 *0.6 06/18 TX* 09:30-10:00 ジュエルペットサンシャイン
*2.6 *1.1 *5.7 *0.0 *0.2 *1.2 *0.3 *1.1 *1.8 *0.3 06/25 TX* 09:30-10:00 ジュエルペットサンシャイン
*1.9 *0.9 *5.1 *0.0 *0.3 *1.2 *0.4 *0.3 *1.0 *0.3 07/02 TX* 09:30-10:00 ジュエルペットサンシャイン
*2.6 *1.7 *7.8 *1.5 *0.7 *1.6 *0.5 *0.5 *3.1 *0.5 07/09 TX* 09:30-10:00 ジュエルペットサンシャイン
*2.5 *1.8 *7.4 *0.0 *0.2 *2.0 *0.2 *3.2 *3.8 *0.2 07/16 TX* 09:30-10:00 ジュエルペットサンシャイン
*2.2 *1.7 *8.8 *0.9 *0.4 *1.6 *0.0 *1.6 *3.0 *0.4 07/23 TX* 09:30-10:00 ジュエルペットサンシャイン
*3.1 *2.2 11.6 *0.3 *1.3 *1.0 *0.3 *2.1 *4.0 *0.4 07/30 TX* 09:30-10:00 ジュエルペットサンシャイン
212名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 02:22:12.71
世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.2 *1.2 *6.2 *0.9 *0.0 *0.6 *0.6 *0.7 *1.2 *0.6 05/28 TX* 10:00-10:30 プリティーリズム・オーロラドリーム
*2.3 *1.2 *3.2 *1.6 *0.7 *1.3 *0.4 *1.5 *2.0 *0.5 06/04 TX* 10:00-10:30 プリティーリズム・オーロラドリーム
*1.8 *1.1 *4.7 *1.1 *0.7 *1.1 *0.0 *0.0 *3.0 *0.2 06/11 TX* 10:00-10:30 プリティーリズム・オーロラドリーム
*2.1 *1.0 *4.2 *0.0 *0.9 *0.5 *0.3 *2.2 *0.5 *0.3 06/18 TX* 10:00-10:30 プリティーリズム・オーロラドリーム
*2.5 *1.2 *5.5 *0.0 *0.7 *0.5 *0.3 *1.4 *2.6 *0.3 06/25 TX* 10:00-10:30 プリティーリズム・オーロラドリーム
*1.4 *0.7 *2.4 *0.3 *0.0 *1.0 *0.4 *0.2 *1.0 *0.3 07/02 TX* 10:00-10:30 プリティーリズム・オーロラドリーム
*1.7 *1.1 *3.8 *2.0 *0.7 *0.5 *0.4 *0.7 *2.0 *0.4 07/09 TX* 10:00-10:30 プリティーリズム・オーロラドリーム
*1.6 *1.1 *5.9 *0.1 *0.0 *0.5 *0.0 *1.3 *2.8 *0.0 07/16 TX* 10:00-10:30 プリティーリズム・オーロラドリーム
*1.4 *1.0 *4.8 *0.1 *0.4 *0.6 *0.0 *2.7 *1.4 *0.0 07/23 TX* 10:00-10:30 プリティーリズム・オーロラドリーム
*2.0 *1.3 *6.3 *0.0 *1.6 *0.5 *0.3 *1.8 *1.7 *0.3 07/30 TX* 10:00-10:30 プリティーリズム・オーロラドリーム
213名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 02:23:19.97
世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.3 *0.7 *2.0 *0.4 *0.0 *0.5 *0.1 *0.0 *2.6 *0.6 05/25 TX* 07:30-08:00 のりのり・のりスタ
*1.3 *0.9 *2.4 *0.7 *0.0 *1.3 *0.3 *1.0 *2.3 *0.1 06/01 TX* 07:30-08:00 のりのり・のりスタ
*1.0 *0.7 *3.6 *0.3 *0.0 *0.4 *0.0 *0.5 *1.9 *0.3 06/08 TX* 07:30-08:00 のりのり・のりスタ
*1.6 *1.1 *3.7 *0.0 *0.0 *0.6 *0.6 *0.3 *3.2 *0.4 06/15 TX* 07:30-08:00 のりのり・のりスタ
*1.0 *0.6 *2.1 *0.7 *0.0 *0.2 *0.3 *0.2 *1.8 *0.1 06/22 TX* 07:30-08:00 のりのり・のりスタ
*1.6 *1.2 *5.1 *1.6 *0.1 *0.1 *0.8 *0.7 *3.3 *0.0 06/29 TX* 07:30-08:00 のりのり・のりスタ
*1.2 *0.8 *2.6 *1.1 *0.0 *0.3 *0.3 *0.3 *3.0 *0.1 07/06 TX* 07:30-08:00 のりのり・のりスタ
*1.1 *0.8 *2.5 *0.3 *0.0 *1.5 *0.1 *0.4 *2.3 *0.1 07/13 TX* 07:30-08:00 のりのり・のりスタ
*0.9 *0.7 *3.5 *0.5 *0.0 *0.2 *0.5 *0.3 *1.7 *0.0 07/20 TX* 07:30-08:00 のりのり・のりスタ
*0.7 *0.4 *1.0 *0.0 *0.3 *0.2 *0.4 *0.4 *0.6 *0.4 07/27 TX* 07:30-08:00 のりのり・のりスタ
214名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 02:24:28.09
世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.8 *3.0 17.9 *0.4 *0.7 *0.7 *0.4 *3.2 *4.4 *1.3 05/23 TX* 19:00-19:30 たまごっち!
*4.4 *3.2 15.4 *1.7 *1.1 *1.0 *0.9 *2.9 *6.7 *0.7 05/30 TX* 19:00-19:30 たまごっち!
*4.6 *3.2 19.0 *0.8 *0.0 *1.0 *0.1 *4.6 *5.4 *0.8 06/06 TX* 19:00-19:30 たまごっち!
*4.3 *2.3 10.1 *0.6 *2.3 *1.7 *0.8 *3.2 *3.0 *0.3 06/13 TX* 19:00-19:30 たまごっち!
*4.4 *3.3 18.2 *0.9 *0.2 *0.5 *0.7 *3.5 *6.3 *1.1 06/20 TX* 19:00-19:30 たまごっち!
*4.5 *3.0 17.2 *1.5 *0.2 *1.4 *0.4 *2.8 *5.7 *0.7 06/27 TX* 19:00-19:30 たまごっち!
*4.7 *3.2 17.6 *0.5 *0.5 *0.7 *0.7 *3.5 *7.4 *0.6 07/04 TX* 19:00-19:30 たまごっち!
*4.0 *2.3 11.2 *1.4 *2.1 *1.0 *0.5 *1.1 *4.6 *0.5 07/11 TX* 19:00-19:30 たまごっち!
*3.0 *2.3 10.3 *1.0 *1.0 *3.0 *0.6 *1.4 *3.5 *0.7 07/18 TX* 19:00-19:30 たまごっち!
*3.2 *2.2 12.7 *0.8 *1.2 *0.8 *0.0 *1.8 *3.3 *0.9 07/25 TX* 19:00-19:30 たまごっち!
215名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 11:47:00.32
>>208
絶対売れないだろうな
女児アニメはほとんどBD化が進行していないが、何故そうなっているかと言えばBD出しても売れないからだ
216名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 13:23:09.12
ttps://twitter.com/#!/movic_jp/status/105798995338723328
【ジュエルペット】全国の大友さん、お待たせしました!
あかり・ミリア・沙羅の抱き枕カバー、全 種 再 入 荷 ★
http://t.co/DZXsBMP http://ht.ly/69YZt #jewelpet_2
217名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 13:32:09.16
>>215
最近BD化された女児向けアニメと言えばカードキャプターさくらぐらいか。
あれこそ典型的な大友対応ワイドレンジと言えなくもないが。
218名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 14:23:08.97
>>217
あとミンキーモモ(1982年版)かな、これも放映当時は女児向けながら大友の支持が
高かったな、今は亡きファンロードや月刊アウト等で取り上げられる機会も多かったし。
女児向けに大友が寄ってくる流れができたのはこの辺りかも。
219名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 19:58:28.74
>>206
単に視聴率取れなかったことに対するいいわけだろ
220名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 21:56:28.74
プリズムは最近になってアニメ雑誌に版権絵が載るようになったんだっけ。
大友シフトになっているのは確かだと思う。
221名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 20:04:31.11
「幼女では金がとれないので大友ものへシフトだ!!」
222名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 20:07:10.12
女児アニメを好むオタクは
「やべー俺いい年して幼女向けアニメにハマっちゃってるよw」
っていう倒錯した快感を好むのでオフィシャルにオタ向けアピールをされると萎えるんだよな
223名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 22:26:20.93
ヲタアニメがいやだから見てたのに
224名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 22:36:22.79
幼女向けぽければぽいほどボッキするからな
225名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 01:39:38.08
>>206
う〜ん・・・
タカラトミーもどんどん駄目な玩具会社になっていくな
監督に大友向けアニメを作れと指示していたのか
226名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 02:06:20.92
227名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 10:55:12.33
>>225
カブトボーグの時点で吹っ切れてるだろうよ('A`)
228名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 11:21:45.18
悪い意味でゾイドジェネシスとおなじ道を辿ってる気がする>プリズム
229名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 11:29:47.03
>>228
あれも製作工程はgdgdだったけどちゃんと1年完走したから
コメットさんコース(打ち切り)が回避出来たらそれでええわ。
230名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 11:29:56.20
冷静に考えたら、大友にコンスタントに人気がある作品って結構少ないな。

・カードキャプターさくら ・魔法少女ミンキーモモ ・クリーミィマミ〜パステルユーミ
・おジャ魔女どれみシリーズ ・赤ずきんチャチャ ・美少女戦士セーラームーンシリーズ
・プリキュアシリーズのうち、ふたりはプリキュア(MH含)、Yes!プリキュア5(GoGo!含)、ハートキャッチプリキュア
231名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 11:32:55.48
>>230
逆に原作の対象年齢は高めだったのにファミリーアニメ志向へ
改変したのがぴたテンだな。
232名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 11:38:55.82
>>230
フレッシュは?
同人の数は無印超えてるよ
233名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 11:58:57.21
>>232
フレッシュは高投身で、肉体美を強調した絵だったから、
プリキュアをやってなかったサークルが一気に加わったんだったっけな。

ただ、ハートキャッチになって一気にぷに系サークル中心になったがw
234名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 13:53:01.37
大友人気ってコミケでエロ同人がいっぱい出るかどうかで決まるのか?
マイメロみたいに「何か面白いらしいぜあれ」って形での人気も人気のうちじゃないのか
235名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 14:09:31.87
そして大友からも子供からもそっぽのスイートへ
236名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 14:35:07.14
>>235
ツンデレ属性のエレン(キュアビート)ツンデレ+ロリ属性のアコ(キュアミューズ)と大友好みのキャラがいるじゃん
主人公のひびかなに大友好みの属性がないのがな
ジュエルはてぃんくるとサンシャインが大友に人気ありそうなんだけど
237名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 14:36:33.71
エレン、性格かわり杉
せつな程ではないけど
238名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 15:34:00.85
視聴率が低くても関連商品は採算取れるぐらいには売れたアニメも有るし、その逆で
高視聴率でも関連商品が(小売的な意味だけでなくスポンサーが付かない的な意味も含めて)
売れなかったアニメも有る。最近だとワンワンセレプーが後者のパターンだった。
239名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 15:34:55.08
240名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 22:09:09.98
プリティーリズムの商品は大半があいら仕様(赤)とりずむ仕様(青)の
2種類出ているのだが、どうも全般的に青の方が売れる傾向が有るらしい。
視聴率スレでは散々叩かれてるが今更感バリバリなハム太郎に比べたら
販促としては爆発的ヒットとは行かないまでもそこそこ機能してるでしょ。
241名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 22:46:37.54
青バトポンのが売れてるのなら
女児製品はピンクというのも
固定概念なのかもしれないな
242名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 23:05:47.76
あいらよりりずむの方が人気あるとか?
ゲーム版ではりずむが主役だし。
243ただの騎士ヴイスクエア:2011/08/27(土) 23:54:19.84
>>236
衰は前番組が悪かった
もしフレからの継承なら、まだ可能性はあった
先代がハトという「規格外の作品」になってしまったのが運の尽き

ジュエルペットは三期で完全に子供切り捨てた
一期は半端なことになったが、二期(という名のマイメロからの系譜から外れた天下の異端)は大小どちらも取り込んだ
この差はでかい
244名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 00:25:24.73
スイートは前番組とか関係なく単体でゴミだろ。
特に序盤の数話で多くの子供も大友もふるいにかけられた。
よく叩かれてるジュエルペット無印だって
あそこまでやばくはない。
スイートの生ゴミさは異常。常軌を逸っしている
245名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 06:44:40.04
>>236
南野奏(キュアリズム)も雪城ほのかと似たような感じ(ただし気性は荒いけど)だし、
北条響(キュアメロディ)がアレなだけじゃ?
246ただの騎士ヴイスクエア:2011/08/28(日) 10:26:09.38
>>244
だな、無印ジュエルペットも、衰よりはずっとマシだったな
ペット描写に関しては人によって二期(以下略)より評価が高いみたいだし

単体でゴミだろうが、番組間落差あるいは相対的評価差というものはあると思うぜ
だから「フレならまだ可能性はあった」って言ってるわけ
フレも出来は悪くないが、ハトと比較するとどうしてもある程度見劣りしちまう
震災は言い訳にならない、とだけは肝に銘じてほしいが・・・無理かなあ東映じゃ
247名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 13:20:24.50
ハトとは作品の方向性とか違いすぎるからな
ハトと同種の面白さを求めていた2チャンの大友がその辺を理解して再評価されるまで、もう少し時間がかかるだろ
ただ玩具の売り上げに関しては現状は悪くないし夏からの売り上げ次第では評価は一変するでしょ
248名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 15:35:43.29
スイプリは柊恵一なしにマイメロをやろうとして
スタートダッシュで躓いた。やっぱ格のある敵が見えてないとダレる
249名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 16:31:23.37
トリオ三人組がアレだしなぁ
バスドラ以外名前も思い出せん
250名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 19:35:05.53
東京ミュウミュウ→プリキュア5、マイメロ→スイプリは明らかに偶然じゃないよな
251名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 19:56:28.14
講談社アニメの系譜か
今思えばだけどプリティーリズムも元々は講談社とタイアップして
やる予定だったんじゃないかと思えてきた
確か元のゲームは講談社の児童誌が先に取り上げていたし作風的にも
あまり小学館女児向けアニメらしくないというか
252名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 20:19:33.31
スイートって最初のひと月くらいしか見てないけど、そんなマイメロっぽい設定だったっけ
ハトプリの方はそれっぽい気がしたが
253名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 21:07:31.96
>>245
というか、喧嘩の原因はほぼ響が頭の悪い発言などで
奏を怒らせていたのが原因だろ。
あんなの奏じゃなくても頭に来るよ。
スイート勢は歴代でもかなり弱い方でしょ。
ミューズに助けられてばかりな上、とにかくメンタルの弱さが目立つ。
スイートのはずなのにキャラバランスが悪すぎる。
メンタル最弱の響とエレンを支えるキャラがいない。
254名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 21:52:21.49
ヒス豚の奏が一番悪い
255名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 12:42:26.91
>>251
講談社のおともだちがプリティーリズムを取り上げてたのはデジモンと同じ事情で、
最初にコミカライズで乗った集英社が児童誌を持ってないからでしょ。アニメ化が決まったら
「それじゃいかん」と言うことで小学館が製作委員会に参加した。
256名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 14:05:03.05
おぉ、ザコモブもちゃんと入ってた
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime057683.jpg
257名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 16:08:40.76
>>206
「観る人を限定しません」とか言われてもねえ
女児「だけ」に向けてるんじゃないよ、と言いたかったんだろうが
258名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 23:59:52.62
たまごっちの人間キャラ追加は
かつての東映版たまごっちへの回帰なんだろうか
259名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 03:38:08.23
260名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 11:22:50.18
大友がぽちっているんだろうけど、ジュエルは子供には人間キャラは
人気が無いらしいから、ショウワノートも大変だろうな。
リズムもショウワノートと組めばショウワノート系のヒロイン作品は
ほぼ1作品で相当なプッシュが着たいできたのに。
261名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 13:18:55.33
サンシャインはやっぱ子供にはウケいいのかもな
262名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 15:44:58.35
>>206
セイカ(サンスター文具)の呉越同舟状態はいちまで続くんだろう。
本編の配信先にバンダイチャンネルが含まれてるぐらいだから
現場ではそんなに張り合ってる感じでもないのかな。
263名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 21:05:03.47
タカラトミー系アニメ+セイカの組み合わせは、ウェピーや水色時代を思い出すなw
もっともまだバンダイが資本参加する前だが。

ふたご姫の時は参入をちらつかせておいて結局参入しなかったな。
ショウワノートの立場からにしてもシュガシュガルーンやPPGZ、
アニマル横町あたりよりは確実に売れてただろうにもったいない。
264名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 21:07:22.32
*11 --- *12,615 *12,615 *1 Limited addiction/We Will Win! -ココロのバトンでポ・ポンのポ〜ン☆- 東京女子流
265名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 22:33:03.95
プリキュアは漫画版(上北ふたご描いてる)の方が面白いって言われてて
スイートでも漫画版を誉めるレスがあった
ただ途中から単行本が出なくなったのがな
266名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 22:38:15.67
スイートは漫画もだが数カ月前にやったキャラクターショーでも
アニメより良いって言われてなかった?
267名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 23:29:50.23
フレッシュのマンガはページ数少ないのに
アニメで不満だった部分が付け足されて補完されてたり
確かによくできてたがマイナーなんだよなぁ
268名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 23:37:54.67
漫画版はこんな感じで作られてるようだ
作者の解釈もあるっぽい?
ttp://webmagazine.gentosha.co.jp/fusianasan/vol235_index.html
ttp://webmagazine.gentosha.co.jp/fusianasan/vol236_index.html

単行本出なくなったのが本編であるアニメが単行本買う層じゃないってのもデカイのかもな
269名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 23:42:37.49
大友狙いって言われるのがあるけどいくら何でも某忍者作品には叶わんだろ
少なくとも女児アニメでここまでやったヤツってあるか?
まああれはNHKだから出来たんだと思うけど
玩具販促向きでもないし他の長寿アニメとも何か違うから民放じゃもっと早く終わってただろうな
・原作者自体が腐の大将で腐を集めて盛り上がる集会を開いた(つどい)
・アニメ放送局であるNHKは下手すれば民放よりもマジキチ
・公式側が同人に寛容、下手すれば悪乗りもしてる
・主題歌がジャニでEDの中には子供向けと思えない曲もあった
・90年代の時点でアニメEDのイラストコーナーで場違いな凝った絵が投稿された
270名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 23:45:50.16
・1996年の劇場版アニメでも客の8割が女だった(Wikiより)
・腐人気の代表は90年代は主人公のクラス担任、主人公の副担の息子
・近年のだと上級生で新規の腐が増加
・少子化もあってファン層が現役子供よりも新旧含む腐や昔から見てた人が上回る
・2年くらい前からアニメグッズやドラマCDが発売でこれも上級生が多い
・2010年から上級生メインのミュージカルが開催
・2011年の劇場版アニメでも女の方が喜んでた
こんな記事も出た事ある
ttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-783.html
ttp://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-8129.html
271名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 23:48:00.98
>>269
男児向けアニメを大人の女性が見ても一般的には別に痛いイメージはないけど、
女児向けアニメを大人の男性が見るのはかなり痛いイメージだろうから性別が違うだけで対象性があるとはいえない
272名無しさん名無しさん:2011/08/31(水) 00:08:25.29
サンシャインのお盆の視聴率の健闘振りを見ると
冬に数字落としたてぃんくるのアルマ編ってガチで子供受けが悪かったんだな
今の子供は暗い話が嫌いなのか?
273名無しさん名無しさん:2011/08/31(水) 01:32:01.97
>>272
てぃんくるは全体を通して見ればシナリオの出来は名作級だが、
1話単体で評価していくと「gdgdで中途半端なギャグ回」「出来は良いけど暗い回」の2種類しかなく
ジュエルスターグランプリ編に突入するまでは「出来が良くてかつポップな回」がほとんど無かった。
暗くなりすぎないように中和剤として入れたギャグ回もほとんど空回り、
ネタがなくなるとすぐにシリアスな方向性に話を持っていて誤魔化していた印象。
作品としての出来は良いけど一見さんが入りづらいアニメの典型例だと思う。
274名無しさん名無しさん:2011/08/31(水) 01:55:16.76
そもそも一目見ただけで作品の出来が良いかどうかわかるわけないだろ常考
275名無しさん名無しさん:2011/08/31(水) 03:16:46.26
プリキュアシリーズでスイートは初代〜ハトまでで一貫した共通点を壊した部分あるけど
その代わり同じ幼女でも「初代〜ハトのどれかを楽しめる感性を持った子」にはそっぽ向かれそうな気もするが
スイートで幼女がついてるとすればこれまでのプリキュアについた幼女とは違うタイプだと思う
幼女にも色んなタイプがいると思うから
276名無しさん名無しさん:2011/08/31(水) 03:22:28.52
>>274
一般視聴者幼女は
その一目で続きを見るかどうか判断する
最初の瞬間に飽きればすぐチャンネル変えて戻ってこない
277名無しさん名無しさん:2011/08/31(水) 03:35:01.33
>>275
初代〜ハトのどれかを楽しめる感性を持った子がA
スイート路線を楽しめる感性を持った子がBってことか

「初代〜ハトのどれかを楽しめる感性を持った幼女も大友もふるいにかけられた」という意味ではそうかもな
278名無しさん名無しさん:2011/08/31(水) 11:55:38.71
>>275
そんなにスイートで変わった?最近見てないから知らないが、
プリキュアはP交代(初代〜5)(フレッシュ〜スイート)
で大きく変わった印象がある。

はじめのPも3年目で苦戦していたし、
今のPも3年目で少し落ちてしまうのは既定路線かもしれないね。
279名無しさん名無しさん:2011/08/31(水) 12:55:32.40
>>263
バンダイが資本参加したのはいつ頃か
バンダイが資本参加する前のセイカは
色んな制作会社の版権キャラのぬりえやきせかえを出していたんだがな
幼女向けなんて今やプリキュアだけなのは寂しい
一応たまごっちやプリリズも出しているけどプリキュアほど力入れてないしな
ぬりえは出しているがきせかえは出してない
ディズニープリンセスはきせかえを出しているんだけどこれらとは棲み分けしているから
280名無しさん名無しさん:2011/08/31(水) 14:03:32.57
何でこんなにスイートに非難があるのか分からんな
通常回はフレッシュは日常全く実は動いてないしハトは表立ったテーマと置きが食い違っていて分かり辛いし
歴代全部見てハト好きな俺だが今期のはかなり分かりやすく作ってあるし出来良いと思うけどな
>>275
壊れる所かしっかりプリキュアって物に乗っかってるよ
5で再構築された夢を見つける1年の過程にプリキュアの非現実性イベントが背中押しになってましたって形にしっかりなってるし
ハトもスイもしっかり日常側から物語展開されてるしどっちも好きだけどな
281名無しさん名無しさん:2011/08/31(水) 17:10:02.11
>>271
性別が違うだけでそんなに印象が変わるのか?
282名無しさん名無しさん:2011/08/31(水) 20:10:07.75
ジュエルポッドすぐに消えるかと思ったらまだランクインしてた
ttp://www.toynes.jp/ranking/week.htm
今回は多めに生産したのかな
283名無しさん名無しさん:2011/08/31(水) 20:41:33.88
前のは長い事品切れさして勿体無い事したしな
284名無しさん名無しさん:2011/08/31(水) 22:13:47.86
>>282
プリティーリズム関連の玩具は一つもランクインしていませんwww
285名無しさん名無しさん:2011/08/31(水) 22:27:08.67
プリリズどうするんだ?
1年構想なんだっけか?
286名無しさん名無しさん:2011/08/31(水) 22:33:11.54
>>284
バトポンあんなに素晴らしいのに
やはり流通が弱いのだろうか
287名無しさん名無しさん:2011/08/31(水) 22:34:09.74
プリキュア以外のアニメ玩具がランクインするのってひさしぶり?
288名無しさん名無しさん:2011/08/31(水) 22:36:30.30
>>287
昨年だったら、めちゃモテ委員長のめちゃモテ手帳はランクインしていたけど。
まあ、委員長はプリキュアと同様にバンダイがメインだったからなあ。
289名無しさん名無しさん:2011/08/31(水) 22:39:21.85
だからバトンは外しておけと言っておいたんだ
290名無しさん名無しさん:2011/08/31(水) 22:48:23.23
スイートのギターは異常な強さだな
年末まで爆発的に売れ続けるような勢いを感じる
291名無しさん名無しさん:2011/08/31(水) 23:34:53.09
あのギターはアニメ劇中の使用シーンより
玩具CMの方が販促になっていると思うw
292名無しさん名無しさん:2011/08/31(水) 23:52:17.22
>>286
でもバンダイが出してるバトンも(別にアニメのタイアップ商品じゃないが)ランクインしてないよね。
293名無しさん名無しさん:2011/09/01(木) 01:03:28.78
入らないってか、上でも言われてるように東映バンダイアニメ以外の女児アニメ
グッズがランクインする事自体が稀だし
294名無しさん名無しさん:2011/09/01(木) 03:03:56.88
国内年間85億円の市場規模を目指すって豪語してるんだから
『タカラトミーなら仕方ない』程度の売れ行きじゃ普通にダメでしょ
資本金がタカラトミーの半分しかないセガトイズの玩具も入っているんだから
295名無しさん名無しさん:2011/09/01(木) 10:55:43.39
プリキュアでスイートの数字なんだがこれはマジなのかい?
・版権収入を35パーセント下げたらしい
・スーパーだかコンビニで食玩や菓子パンや菓子系が売れ残ってる所出たらしい
・ギターが初期メンバーの武器(ベルティエ)より人気でアンケートでも群を抜いたらしい
・過去作は新レギュラーが来ても初期キャラの玩具ももっと人気あった

もしギターがベルティエより人気だとしたらキャラ、デザイン、ギミックのどれかの差かね?
296名無しさん名無しさん:2011/09/01(木) 11:24:52.51
初 12 スイートプリキュア♪ メロディコレクション DS 1.3万
ttp://ameblo.jp/kentworld/entry-11004111739.html
夏にライバル作品のDSが出ていないことを考えると、
5と同じ水準の売上げは残念だが、十分成功の範囲の売上げだとは思う。
297名無しさん名無しさん:2011/09/01(木) 11:46:36.66
9日からスイートのハッピーセットが始まるらしいね。
298名無しさん名無しさん:2011/09/01(木) 11:48:59.82
上でスイートは子供も大友もそっぽって言う奴いるけど
子供にそっぽって言うのは版権収入減少、新キャラの玩具のが人気、食玩や菓子類の売れ残りの事を言ってるのかい?
新キャラの玩具はCMのが見せ方上手いとの事だが
299名無しさん名無しさん:2011/09/01(木) 12:37:15.05
>>297
初期メンバーのメロリズのみで
追加戦士のビートどころかハミィもないそうな
時期的に考えたらおかしいだろう
でもまる子にスイプリと女の子向け(今のまる子は純粋な女の子向けじゃないが)でも人気や知名度の高いものが続くな
まる子は去年まで女の子向けで出していなかったけど今年は出しているんだな
たまごっちもそうだった
男の子に売れなかったからかな
300名無しさん名無しさん:2011/09/01(木) 13:17:11.08
>>298
いや
CMも重要だがキャラ物は肝心のキャラが魅力的じゃないと絶対玩具は売れない
多くの幼女がビートの虜になっているのだろう
301名無しさん名無しさん:2011/09/01(木) 13:33:44.04
スイートのビートはフレッシュのパッション、ハトのサンシャイン枠なんだけど
パッションやサンシャインはどれくらい受けたんだろ
ハトの方は忘れたのでわからんがフレッシュはキュアスティック売れたけどハープはどうだったんだろ
302名無しさん名無しさん:2011/09/01(木) 19:13:15.08
プリティーリズムは中小小売に拒否されたから数が少ないのでは?
グッズはゲーム化と同時(アニメ化よりだいぶ前)に発売されていたけど、
その時からコケ臭が漂っていたんだよね。

アニメとゲームを同時に展開しておけばまだ小売の反応はここまで悪くなかったかもしれない。

まぁ、先輩作品(きらレボとラブベリ)の不始末が、
ちゃお系・タカラトミー系・セガトイズ系が壊滅した原因なんだけどさ・・・。
303名無しさん名無しさん:2011/09/01(木) 20:54:28.51
そのプリリズもハッピーセットを出すようだソースは今月号の幼稚園
304名無しさん名無しさん:2011/09/01(木) 22:34:15.64
ちびデビ天才テレビ君枠で10月10日から放送開始
低予算ショートアニメか?
305名無しさん名無しさん:2011/09/01(木) 22:42:40.70
プリティーリズムは変にプッシュされてるよなあ
よほど自信があったんだろうね、、

>>302
きらレボは比較的マシな方だった気がする
タカラトミー系がダメになったのはしゅごキャラででしょ
306名無しさん名無しさん:2011/09/01(木) 23:04:29.37
>>305
しゅごキャラは不始末という以前の問題。流行すらしなかった。
307名無しさん名無しさん:2011/09/02(金) 01:27:05.85
>>305
マシ所かトイネスで週間と月間ランキングで1位も取っているからな。
当時はトイネスも3位位までしか発表していなかったから
今も同じ方式ならジュエルですらランクインできない。
308名無しさん名無しさん:2011/09/02(金) 01:38:51.95
>>304
付録アニメにならなかった理由がこれだったから、にじプリも付録アニメに
ならないのもテレビアニメ待ちなんだろうな。にじプリはサマフェスの
ポスターでもど真ん中に大きく描かれていたし、コミックの帯にも1番人気の表記が
あるらしいから、ちゃんとした30分の番組で
やれるのだろうか?それともちびデビの後のショート枠か・・・
309名無しさん名無しさん:2011/09/02(金) 07:10:40.75
>>304
もしかして、ちゃおオリジナルのアニメ化でNHKって初めて?
アニメ原作の漫画化だったらカスミンが有るけど。コレユイは
「漫画→アニメ」か「アニメ→漫画」か判別不能。
310名無しさん名無しさん:2011/09/02(金) 18:56:49.91
カスミンはアニメ企画が最初でしょ
311名無しさん名無しさん:2011/09/02(金) 21:07:46.68
コイズミ学習机の2012年新学期商品で
姫ギャルの商品が出るから
もしかしたら、、?
312名無しさん名無しさん:2011/09/03(土) 02:45:27.29
>>234
>大友人気ってコミケでエロ同人がいっぱい出るかどうかで決まるのか?

つまりキルミンは大友に大人気って事だな!
313名無しさん名無しさん:2011/09/03(土) 11:17:29.88
大友にそこそこ人気あったんじゃないの?>キルミソ

オークスからエロパロ本が出たプリキュアやしゅごキャラから見たら人気なんて無い様に見えるけど
314名無しさん名無しさん:2011/09/03(土) 15:04:38.57
>>305
ザテレビジョンで特集されたくらいだからね。>プリティーリズム
最近では、プリキュア以外の女児向けアニメがテレビ情報誌で特集されること自体が珍しい。
315名無しさん名無しさん:2011/09/03(土) 22:24:07.83
>>314
取り敢えず、少し前に広まってた3クール短縮説は今日、監督が
4クール目の存在を明言したことで否定された格好。海外ライセンスは
台湾で早々と(日本の3ヶ月遅れで)放送が始まったのが目を引く一方で
当初は「夏から」とアナウンスしていた韓国での放送が始まる気配が
無いのが気掛かりな所。きらレボみたいにヨーロッパで大ブレイクしないかな。
316ただの騎士ヴイスクエア:2011/09/04(日) 00:24:18.91
韓国での放送は無理だろ
ウジデモで完全に敵対モードに入ってるし
317名無しさん名無しさん:2011/09/04(日) 00:31:18.86
>>316
いや、韓国企業(ソノコン)が出資してるし。
318ただの騎士ヴイスクエア:2011/09/04(日) 01:10:05.89
(゚д゚)

出資取り下げあるんでないの
319名無しさん名無しさん:2011/09/04(日) 12:49:18.02
ゴーカイ、フォーゼ、オーズ、スイート
果たして、コケるのはどれか?
320名無しさん名無しさん:2011/09/04(日) 12:50:37.59
結局、スイートは電王の後のキバだったってワケか。
321名無しさん名無しさん:2011/09/04(日) 13:18:55.68
>>316 >>318
ヴイスクエアは巣に帰れよ
322ただの騎士ヴイスクエア:2011/09/04(日) 20:38:07.90
>>319
衰。オーズは完結したし、他はコケる要素が皆無
323名無しさん名無しさん:2011/09/04(日) 20:49:07.28
フォーゼ面白かったが
過去にジャスピオンのアフロがPTAの抗議により消されたように
あの主人公のリーゼントもいつまであるかどうか
324名無しさん名無しさん:2011/09/04(日) 23:33:07.95
>>319
視聴率的には今日始まったフォーゼ以外
全コケですが何か?
325名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 13:00:27.42
来月からちゃおでバンダイのバトンとタイアップした漫画連載が始まるのか。
もしかしたらアニメ化前提、或いはアニメ主導の企画かも。予告カットを
見た時の第一印象は「ミラクル☆ガールズ?」だった。
326名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 14:14:32.17
327名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 15:49:55.29
なんじゃこりゃーwww

705 名前: ななし製作委員会 [sage] 投稿日: 2011/09/05(月) 15:07:51.13 ID:UbsNCDyc
>>23のリークはおジャ魔女だったみたいね
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/90008
328名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 15:51:10.08
おジャ魔女どれみと進撃の巨人が同じ雑誌?に載っているというのはシュールな光景だな
329名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 16:29:12.77
スイートはカード付きガム?が半額になった店があるらしい
330名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 18:15:40.38
女児アニメがラノベ化した前例ってどれくらいあるんかな?
プリキュアって確か小説化の予定あったよな
331名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 18:25:42.12
姫リボとかはあったような
332名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 19:33:45.74
山田、もとい栗山最近名前見かけないと思ったらラノベ書いていたのかよ
しかし最近女児向けアニメを堂々と大友向けに売るのが当たり前になったな
てぃんくるの抱き枕といい
333名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 19:38:05.45
A空間からのエイリアンXの悪口は止せ
334名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 22:51:28.90
>>333
ぴえろ魔女っ子って今考えると大きなお友達も最初からターゲットに入れていたのかな
ミンキーモモという前例があるとはいえね

今観るとキャラデザインが狙い過ぎな感じがするんだよな
当時の美少女キャラで名を馳せていたアニメーターがこぞって参加していたからかな
(フォーゼの敵デザインを担当している麻宮騎亜氏もアニメーター時代マジカルエミに参加していたしなもりやまゆうじ氏とか高田明美氏とかも)
ミンキーモモはキャラデザインを担当していた故芦田豊雄氏はアラレちゃんや北斗の拳もやっていたけどな
わたなべ氏は知らないけど
335名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 22:53:48.94
>>314
アレはタカラかどこかが金出して宣伝頼んだだけだからな
作品面白いから特集したってわけじゃない
336名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 23:01:19.02
>>331
コバルト文庫やホワイトハートをラノベに分類していいんだったら相当数有りそう。
337名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 23:15:10.67
女児向けと男児向け、どっちが大きいお友達率高いの?
今の所女児向けではどんなもんでも>>269-270レベルのものは思いつかないが
338名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 23:16:55.41
女児向けと男児向け、どっちが大きいお友達率高いの?
今の所女児向けではどんなもんでも>>269-270レベルのものは思いつかないが
あっちじゃ聖地巡りなんてのもある(尼崎市には登場キャラの苗字と同じ地名や建物があるらしい)
知らないだけで女児向けではアレ以上のものがあるのかね?
339名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 23:32:02.90
そりゃ90年代の時点で大きなお友達(女)が付いてて、近年では上級生(15歳の六年生)で付いてる
原作者自身も腐女子で集会で腐女子ファンと共に裏設定で盛り上がったりする某忍者の卵ほどではないだろうよ
女児向けで原作者や製作者がああいう事やった例とか見た事ないし

あのアニメ映画、被災地で無料上映したけど同じオールスターズで爽快感があるなら
子供受け的にプリキュアDX3の方にした方が良かったんじゃないかと思うくらい
忍者の卵の方は戦や戦闘シーンが生々しいので被災地の子供が元気になる前に気分が沈むかトラウマになるわ
実際、見に行った子供で怖がった子もいたらしいしな
340名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 23:42:41.11
>>338
最近だったらジュエルペットてぃんくるで聖地巡りあったようだ
スタッフ自らその場所の情報流して
341名無しさん名無しさん:2011/09/06(火) 00:01:50.17
大きなお友達と言えば何故かコミケでは女児向けは入ってないんだよな
ttp://otanews.livedoor.biz/archives/51807832.html
コミックマーケット80 主要作品別サークル数

東方 2808
ヘタリア 1302
戦国BASARA 870
リボーン 572
VOCALOID 558
銀魂 486
テニスの王子様 468
アイドルマスター 418
イナズマイレブン 408
デュラララ 380
リリカルなのは 370
忍たま乱太郎 308
ワンピース 288
NARUTO 286
けいおん 246
まどかマギカ 236
鋼の錬金術師 202
おおきく振りかぶって 200
BLEACH 181
ガンダム00 178
コードギアス 150
342名無しさん名無しさん:2011/09/06(火) 00:03:55.98
>>334
そういえばぴえろ魔女っ子の第1作のクリィミーマミが今週からテレ玉で始まるんだよな。(どれみの後番)
343名無しさん名無しさん:2011/09/06(火) 00:26:18.49
>>341
女児向け最大手のプリキュアですら入っていないのか
>>342
いいなテレ玉は
サンテレビじゃこどちゃの後番がホームズだからな
344名無しさん名無しさん:2011/09/06(火) 01:03:32.50
コミケって同人誌を売るサークルだっけ?
女児向けだと同人誌よりも別の方向で受けやすいのかね?
345名無しさん名無しさん:2011/09/06(火) 02:33:12.95
>>341
だが、腐女子向けは沢山並んでるな
346名無しさん名無しさん:2011/09/06(火) 03:34:33.23
>>340
聖地巡礼自体は昔から有ったにしても、アニメで盛んになったのは
コメットさんの鎌倉ぐらいからか?
347名無しさん名無しさん:2011/09/06(火) 05:04:05.10
てぃんくるの聖地はスレでバス停の場所などが発覚したが
巡礼は自粛してという空気だったなぁ
348名無しさん名無しさん:2011/09/06(火) 06:50:44.79
と言うか神奈川が優遇され過ぎだろw
349名無しさん名無しさん:2011/09/06(火) 13:52:31.56
>>327
女児向けじゃないがMADLAXの放送終了から7年後の
今年6月にいきなり外伝小説が出たのを思い出した。
350名無しさん名無しさん:2011/09/06(火) 14:16:58.98
>>338-339
スレチだけど忍者の卵はTVアニメはどうなのかわからないが
少なくとも原作(漫画)や今年のアニメ映画は時代考証とか評価されてる
実写映画は原作ファンやアニメファンから不評意見も目立つ(ただキャストやメイクは原作寄り)

そういえばコミケで思い出したが女児向けにつく大友はコミケには興味持たないのかね?
男オタ向け、腐女子向けの作品ならあるんだが
351名無しさん名無しさん:2011/09/06(火) 16:38:28.33
>>341
つか、男性多数派と言える作品があんまりないな
東方、アイマス、なのは、けいおん、まどか位じゃね

今のコミケの男女の出展比率ってどうなってんだ
352名無しさん名無しさん:2011/09/06(火) 16:54:39.45
まどかカフェやイベントの様子を見ると
実はまどか結構女性ユーザーも多い
353名無しさん名無しさん:2011/09/06(火) 17:24:17.27
コミケって行く人はよく公式からの販売じゃない同人誌に熱くなれるもんだ
しかも全部が全部、忍たまみたいに原作者だか放送局が公認って訳でもないんだろ?
354名無しさん名無しさん:2011/09/06(火) 20:28:13.55
というか、スイートっておもちゃ売れてるの?
ラブギターロッドは確かにすごいが・・・
ベルティエやモジューレはどうなの?
355名無しさん名無しさん:2011/09/07(水) 02:45:28.52
ぼちぼち悪くない程度かな
356名無しさん名無しさん:2011/09/07(水) 10:07:54.22
この時期の過去作と比較したらどうなのか
フレッシュのシフォンやスティック、ハトプリのシプレ&コフレやパヒュームはかなり売れたとは聞いたが
ただスイートは版権収入が結構減ったとか、食玩や菓子や食品系(パン含)が余ってるとか値引きされた店があると聞くがどうなんだろう
余ってたり値引きされた店は一部だけなのか、出荷数が多かったのかわからん
357名無しさん名無しさん:2011/09/07(水) 11:58:25.17
>>352
実は先週末のプリティーリズムのイベント、男女比は半々ぐらいだった。
358名無しさん名無しさん:2011/09/07(水) 15:07:58.86
女でもプリティーリズム見るのいるんだなぁ
359名無しさん名無しさん:2011/09/07(水) 16:03:41.22
>>358
ぶっちゃけて言うと、レギュラーの男子3人が目当て。
キャラソンも男子のが一番売れた。
360名無しさん名無しさん:2011/09/07(水) 17:39:54.47
変身アイテムは幼女への商品で定番だが
ソウルジェムは女児には売れたんだろうか。

地味だけど、フェアリートーンみたいに組み合わせたり
ジュエルチャームみたいに投げて遊ぶことくらいは出来なくもない
361名無しさん名無しさん:2011/09/08(木) 08:36:29.35
今年のニチアサキッズはどれがコケるのか?
玩具の売上げ的な意味で。
362名無しさん名無しさん:2011/09/08(木) 13:07:06.56
ニチアサキッズで特撮はキバやゴセイもコケ扱いなんだな
ライダーのキバは剣、響鬼、カブトよりは売れて戦隊のゴセイはタイムやゲキよりは売れたんだろ?
目標に対して少なかったのか、他の玩具が駄目だったのか、玩具以外の子供商品が駄目だったのか
363名無しさん名無しさん:2011/09/08(木) 13:35:05.81
>>361
つフォーゼ
スイプリはなんだかんだで目標を達成しそう
でもプリリズが当初の目標通り85億を達成する勢いだったらどうなっていたか
364名無しさん名無しさん:2011/09/08(木) 13:59:10.59
スイプリもハッピーセットをやるらしい
365名無しさん名無しさん:2011/09/08(木) 15:33:52.91
プリリズのハッピーセットが9月末から始まるらしいけど
ゲームの石が付くみたい。プリキュアのハッピーセットでゲームのカードが
付かないのは、やはりプリリズに押されているからではないだろうか?
366名無しさん名無しさん:2011/09/08(木) 21:44:12.12
>>365
プリリズの方は男の子向けは何が来るのかな戦隊かな
1月に初めて出した時の女の子向けはリルぷりっだったな
367名無しさん名無しさん:2011/09/08(木) 22:40:26.69
プリズムのハッピーセットが淫獣のみだったら…
去年ジュエルペットでそんな異常さを味わった
368名無しさん名無しさん:2011/09/09(金) 10:31:14.70
ゲームで使える石みたいだよ。ゲーム好きの人なら良いけど
自分はゲームのCGは可愛いと思えないからスルーかな・・・
369名無しさん名無しさん:2011/09/09(金) 12:33:24.80
ひょっとすると土日限定でストーン以外の小物が配布されるかもしれないから続報に期待!
370名無しさん名無しさん:2011/09/09(金) 23:23:51.57
371名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 21:38:10.67
>>362
目標割れが1番の原因だろうね
特撮板は異常なほど数字を調べたり研究したりする人も多いから、その辺非常にうるさいよ
372名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 22:12:22.05
先週のスイプリ、クレッシェンドトーン補正で爆上げか。
14回のキュアミューズ補正以来の6.3の最高視聴率。
第1回のフォーゼは6.3とスイプリと同じなのに低すぎ
クレッシェンドトーン補正のスイプリ>>>>>>主人公&ライダーがダサかったりマンネリ化しすぎのフォーゼ
373名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 23:36:21.05
夏休み明けは大体どのアニメも上げるよ
374名無しさん名無しさん:2011/09/14(水) 22:22:08.38
本屋にちびデビのアニメ化キャンペーンの案内来てた
それに載ってた絵がアニメの絵としたらかなり原作に忠実な感じ
小学館としてはかなり気合入れているようだけどNHK天才てれびくん枠は
アニメ放送不定期だからどうなるか
375名無しさん名無しさん:2011/09/15(木) 10:48:59.25
どんなキャンペーンするの?後ちゃお人気1作品のアニメ化とか
謳ってる?何が1番人気でも別に良いけど、少し前のにじプリのコミックの
帯にも1番人気の漫画と書いてたようだし、アニメ化でちびデモも1番人気と
書いていたら、随分とご都合な1番人気だよなw
376名無しさん名無しさん:2011/09/16(金) 14:18:55.04
81 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/09/15(木) 23:43:03.74 ID:tp8jfnWe0
http://www.toynes.jp/ranking/monthly.htm
ジュエルはKID視聴率だけでなくグッズでもプリに迫っているんだな
あとゴーカイジャーが視聴率に反して何気すごい
377名無しさん名無しさん:2011/09/16(金) 20:02:58.94
[509]声の出演:名無しさん [sage] 2011/09/16(金) 19:16:17.77 ID:w5JER/kO0
AAS
某・スレで「「スイートプリキュア♪」をもってプリキュアシリーズを
終了し、新シリーズをやる様・・・・・」という文章を見たが
本当だろうか?
378名無しさん名無しさん:2011/09/16(金) 20:06:25.23
>>377
そうなっても仕方ないな
379名無しさん名無しさん:2011/09/16(金) 20:16:01.18
プリキュアシリーズ終了の噂なんて
毎年このくらいの時期に流れるし。
もうそんな時期かとしか思えない
380名無しさん名無しさん:2011/09/16(金) 20:17:54.48
>>377-378
そういうのは最低でもSS並みの売上げに落ちないと誰も信じないよ
381名無しさん名無しさん:2011/09/16(金) 21:04:57.78
つかまた聞きな上ソース元も2chて
382名無しさん名無しさん:2011/09/17(土) 07:23:22.88
ま、SS並みの売り上げでも続けるだろう。どれみより上回っていたし。
さすがにナージャ並みになったら切るかな?
販促費などはほかの女児アニメと比べ物にならないぐらい掛ってるし。
383名無しさん名無しさん:2011/09/17(土) 12:17:40.34
こういう情報もあるな。
無念 Name としあき 11/09/15(木)20:47:56 No.74821734 del
・今のところ『新プリキュア』とは別に新シリーズも企画が進行中。
・継続の可否は今月末までのTV、玩具の結果を総合して判断される。
・最終的には劇場版初週の観客動員をふまえて決定される模様。
・玩具売上げは震災の影響もあるがおおむね好調と認識されている。
・作品としては失敗作だという認識は関係者ではほぼ共有されている。
・低視聴率をふまえて終盤の展開は当初の内容から大幅に変更された。
・バンダイは堅実な売り上げが期待できるので出来れば続けたい。
・東映はシリーズのマンネリ化、アイディアの枯渇もあり新シリーズに移行したい。
・終わらせると同時に総決算的な映画(DX4?)もしくはOVAを作りたい模様。
・新シリーズは『どれみ16』ではない。
・朝日放送はいまのところ明確な意思は示していない。
384名無しさん名無しさん:2011/09/17(土) 12:21:17.14
>・作品としては失敗作だという認識は関係者ではほぼ共有されている。

これのせいでガセっぽい
「作品として成功」ってなんのことだよ、これ女児アニメだよ?定義があいまいすぎる
内容の良し悪しのことか?女児アニメなんて幼女が楽しければそれで内容が良いって言えるだろ
385名無しさん名無しさん:2011/09/17(土) 13:18:25.63
>女児アニメなんて幼女が楽しければそれで内容が良いって言えるだろ
バンダイはともかく、東映サイドは(フレプリ以降)女子小学生全体にまで売り込みたい意向だから、
それらにそっぽを向かれたスイプリは失敗ってことだろ。ハトプリは図らずともそれらに受けてたからな。
386名無しさん名無しさん:2011/09/17(土) 13:20:26.88
>>385
ああ確かにそれはそうかも
図らずもって言うが女子小学生に売り込みたいなら図ってるだろ内容の面は
実際劇場版とか作品性重視してて幼児向けアニメっぽい幼稚さを排除したがってるように見えたなハトプリ

でもスイプリはそのへん最初から狙ってない気がするわ、5までの幼女が楽しめればいいっていうのが見えるわ俺の感覚だけど
387名無しさん名無しさん:2011/09/17(土) 13:50:53.46
>>385
ハトプリが小学生に受けたってのは初耳だけど
388名無しさん名無しさん:2011/09/17(土) 14:53:54.90
>>383は100%ガセ
389名無しさん名無しさん:2011/09/17(土) 15:36:08.73
スイートは普通につまらんから仕方ない
390名無しさん名無しさん:2011/09/17(土) 15:39:53.92
スイプリは玩具以外の子供商品は売れてるのか?
パン、ふりかけ、カレー、食玩、お菓子、衣服、食器、文具はどうなの?
版権収入は減ったようだが
391名無しさん名無しさん:2011/09/17(土) 15:45:56.12
>>385>>386
もしかして版権収入の事を言ってるんじゃないのか?
玩具会社だけでなく食品系や衣服も関わってるよな?
特に食品系は賞味期限があるからな
392名無しさん名無しさん:2011/09/17(土) 15:52:41.81
地域によって違うのか出荷が多かったのか知らんが
夏にエンスカイのガムが半額になったとか、スナック菓子扱いを終了した所があると聞いた
もし本当にそれが売れてないって事だと食品会社に迷惑掛かるな
食品なんて賞味期限切れた後は使いもんにならんしな
393名無しさん名無しさん:2011/09/17(土) 17:13:27.30
>5までの幼女が楽しめればいいっていうのが見えるわ

まぁ、そういう作りだから幼女に見透かされて視聴率が落ちるんだけどね。
スイートに限らず5GoGo!でも同じだった。
394名無しさん名無しさん:2011/09/17(土) 18:02:52.20
これって実はバンダイだけのもんじゃないよな
東映、テレビ局、他の販売会社も関わってるんだから
395名無しさん名無しさん:2011/09/17(土) 18:45:03.51
スポンサーはバンダイだけでやってるわけじゃない
396名無しさん名無しさん:2011/09/17(土) 21:43:02.79
新番組がナージャ2号になる可能性がある以上
プリに限れば他のスポンサーが撤退してもバンダイ単独でやりそうだ



ていうか>>383も恒例の>>379だろ
397名無しさん名無しさん:2011/09/18(日) 00:21:23.79
バンダイ単独になると菓子系やカレーとかふりかけも発売しなくなるのか?
398名無しさん名無しさん:2011/09/18(日) 00:36:08.20
食べ物系が発売されない作品もあるが
399名無しさん名無しさん:2011/09/18(日) 00:39:30.90
>>391
キャラクターショーも関わってるよ
400名無しさん名無しさん:2011/09/18(日) 01:38:27.92
>>398
しゅごキャラは元から発売されなかったような気がする
東京ミュウミュウはソーセージが出た事は知ってる
401名無しさん名無しさん:2011/09/18(日) 02:12:48.65
まどか☆マギカですら
カレーやらラーメンやら出てるのにな
402名無しさん名無しさん:2011/09/18(日) 03:27:59.75
まどか☆マギカってアニメグッズ内だけでなく一般のコーナーでも発売してんの?
それだと作品知らない幼女か親御さんが勘違いしそうだな
403名無しさん名無しさん:2011/09/18(日) 03:45:38.05
>>402
いや、まどマギカレーやらラーメンはアニメイト限定だったはず。OEMだろうけどな。
むしろ、ローソンで売ってるけいおんのスナックとかの方が一般人の目に触れる
機会が多いだろう。

一般売りでアニメ関係の食品を作ってる所はざっとこんなもんか。

菓子(食玩除く):ロッテ・明治・森永製菓・トップ製菓・フルタ製菓・カバヤ食品
カレー・ふりかけ:丸美屋食品・永谷園
ソーセージ:ニッスイ・マルハ・丸大食品
404名無しさん名無しさん:2011/09/18(日) 06:42:15.84
ユニセフ「おもちゃCMはおもちゃを買えない子供の人権を侵害している!法規制しろ!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316254653/
405名無しさん名無しさん:2011/09/18(日) 12:31:50.64
>>404
ニュー速へ帰れよ
406名無しさん名無しさん:2011/09/18(日) 23:25:52.85
>>403
今は
菓子
フルタ製菓 トップ製菓 明治製菓 森永製菓 ロッテ
ソーセージ
丸大食品 ニッスイ プリマハム
ふりかけ
ニチフリ 丸美屋 永谷園
くらいじゃね
スポンサーやっているのが大体このあたり
そういや丸美屋はポケモンとライダーの商品出しているのにポケスマとフォーゼの裏番組同士でスポンサーやっているよな
407名無しさん名無しさん:2011/09/18(日) 23:33:58.30
>>403
ニッスイや丸美屋はかつてアニメや特撮商品のCMを作っていたが今は作らなくなったよなニチフリや丸大やプリマハムは戦隊やライダーの商品CMを作っているけど
少子化でアニメの商品を宣伝するより母親向けに魚肉ソーセージやのりたまを宣伝する方がいいってことか
408名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 01:10:57.65
食品のスポンサーが絡む作品は
食べ物のイメージの善し悪しについても指示されたりすんのかね?
409名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 01:51:26.38
>>408
テレビドラマの話だが、いわゆるFランク高校が舞台で床に吐き捨てられていたガムを
新任教師が踏んづけて顔をしかめるシーンがロッテのクレームでカットされたと言うエピソードは
聞いたことがある。
410名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 05:40:35.33
食品と言えばスイートプリキュアで実際にカップケーキ作れる玩具出したが
ああいうクッキング系の玩具は売れるのかね
411名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 10:11:29.53
>>394
出資比率って物があるからな。比率が大きい所が権限も大きそう。
爆丸がゴールデンで再上陸した時に、合計の制作費?が10億円で
比率のバランスがセガトイズが50%で5億だった。

プリキュアのバンダイもそれか以上を
出資してそう。後、プリティーリズムも大半をタカラトミーが出してそう。
提供スポンサーがタカラトミーとマックの2社のみだからなw
リズムのハッピーセットの男向けはポケモンのパトリオらしい。
412名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 15:48:41.59
実物作れる料理系は一時期流行ったけど、最近はちょっと下火な印象が
413名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 18:01:58.24
>>403
スポンサー一覧
菓子(食玩除く):ロッテ(ドラえもん)・明治(ポケモン)・森永製菓(ちびまる子と戦隊)・トップ製菓(プリキュアと戦隊)・フルタ製菓(ライダー戦隊プリキュア、クレしんでもスポンサーに付くことがあり)
カレー・ふりかけ:丸美屋食品(ポケスマライダープリキュアクレしんに付くこともあり)・永谷園 (戦隊アンパンマン)
ソーセージ:ニッスイ(プリキュアポケスマワンピ)・丸大食品(ライダー)・プリマハム(戦隊)
そういやこの間のドラえもんスペシャルの後半
戦隊のスポンサーでお馴染みのニチフリのCMが流れていたのには驚いた
多分後半はクレしんのスポンサーが提供なのかなと
クレしんとスポンサーの構成がニチアサのスポンサーの構成と同じなのは代理店が一緒だからかな
414名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 18:07:59.13
さっきの続きだけど
カバヤ食品は昔テレ東の夕方アニメでCMをよく見かけたけど最近はみないよね
そういやフルタ製菓の社歌ってニコニコにアップされているんだなあのCMソングは癖になる
415名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 19:41:50.95
ハイスコアの局等の発表はいつだろう
416名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 21:22:45.10
>>414
カバヤは勇者シリーズのスポンサーをずっとやってたイメージが有る。
今はハローキティやきかんしゃトーマスのお菓子を出してるみたいね。
417名無しさん名無しさん:2011/09/23(金) 07:59:40.24
近所のトイザラスでバトポンが売り切れてた(「取り寄せ中」と書いてあったので
売れなくて撤去ではなさそう)。スロースタートで遂に来るのか?
418名無しさん名無しさん:2011/09/23(金) 11:33:30.03
アーケードゲームは12月に大幅バージョンアップする見たいだし
プリティーリズムの企画はまだまだ続きそう。
419名無しさん名無しさん:2011/09/23(金) 21:25:44.08
>>417
ザラスにも独自のランキングがあったような気がすんで期待
単に生産数を極力しぼってたとか>>417の近所のザラスだけというオチは勘弁な
420名無しさん名無しさん:2011/09/24(土) 00:43:37.63
なんかバトポンDXの発売延期は紫のカラーテープが調達困難だからと言う話をどっかで見た。
421名無しさん名無しさん:2011/09/24(土) 10:40:29.15
>>420
バトポンDXの発売延期→玩具大コケで発売中止になりそうな悪寒…
422名無しさん名無しさん:2011/09/24(土) 10:59:12.42
でもあれ工場のラインとかそんな金かからなそうだから、コケてもダメージ少ないだろな
423名無しさん名無しさん:2011/09/24(土) 12:10:09.88
【埼玉】小学校教員(29)が教え子の小4女子生徒と小2女子生徒と性行為をし妊娠させる★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1315970683/
424名無しさん名無しさん:2011/09/24(土) 16:20:16.12
>>420-422
プリティーリズムオーロラドリームスレより

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 01:06:51.02 ID:SkswbPmq0
タカトミ、生産管理が壊滅的にダメぽ

アニメ開始に合わせて発売するはずだったあいらとりずむのコーデセットは
突然夏に発売延期、
アニメのみおん様プッシュ時期に合わせて発売するはずだった
みおんバトポンは突然年明けに発売延期、
マクドナルドで配布する予定として雑誌で宣伝してた羽根つきストーンは
突然なかったことに…
425名無しさん名無しさん:2011/09/24(土) 19:55:02.53
>>424
時期的に震災の影響で原材料(樹脂系?)の調達に影響が出た可能性が高いな。
426名無しさん名無しさん:2011/09/24(土) 21:26:08.64
バトポンで竜巻なんか起こすからそんなことになる
427名無しさん名無しさん:2011/09/24(土) 21:28:07.29
大きなお友達意識するスタッフもいるらしいが
流石にファン(女児作品だと男性ファン)を集めて裏設定やオタ話で盛り上がるお泊り会を開く人は聞いた事ないな
尼子騒兵衛みたいに
428名無しさん名無しさん:2011/09/24(土) 22:26:43.06
>>427
それならBD出した方がいいんじゃないかな?
429名無しさん名無しさん:2011/09/24(土) 22:45:41.20
>>427
ファンが開催したイベントにスタッフが来たことならあったよパワパフZで
そこでかなり凄い事情が明かされたことが当時の各ファンサイトの日記などから読み取れるが内容自体は不明
430名無しさん名無しさん:2011/09/25(日) 03:08:10.67
>>427
これにオタが加わるようなものか
ttp://www.ustream.tv/recorded/17306382
431名無しさん名無しさん:2011/09/25(日) 12:28:21.55
ゾイドはラスボス機が基本無敵だけど主砲増幅中に
攻撃されると大破される設定止めた方がいいよな
毎回倒され方が同じで飽きる
他のアニメもたいがい元気玉戦法かマクロス戦法ばっかだけどさ
432名無しさん名無しさん:2011/09/25(日) 13:49:10.28
>>425
震災の影響はバンダイとかサンリオとか他のトコも受けてるから

>>431

>>424と似たようなのどっかでみたなあと思ったらゾイドのリバセンだ。
あれも突如延期されたりアナウンスされたパーツ付かなかったりと散々だった。
433名無しさん名無しさん:2011/09/25(日) 15:25:22.22
プリティーリズムの商品は夏休み明けから急に売れ出したみたいで欠品が出始めてる。
434名無しさん名無しさん:2011/09/25(日) 23:23:44.42
>>433
はいはいソースソース
435名無しさん名無しさん:2011/09/27(火) 02:29:36.44
プリリズのポジキャン厨は昔からここに貼りついている
436名無しさん名無しさん:2011/09/27(火) 10:19:17.81
誰か10月新番のまとめ頼む。
437名無しさん名無しさん:2011/09/30(金) 00:07:24.45
ジュエルポッドクリスタル、息が長いな。まだランクインしてる
438名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 20:45:40.83
今年のイオン限定クリスマスケーキはドラだそうだソースは店のカタログ
今までずっときらレボめちゃモテ夢パティと女児向けが続いていたから今年はプリリズだと思っていた…
つかワンピースがラインナップされていたのには驚いた
キャラデコ系じゃない普通のロールケーキにオーナメントを付けただけのやつだがな
439名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 06:19:40.81
さすがにプリリズは需要がないでしょ。きらレボはプリキュアSSを凌ぐほどの大人気、
めちゃモテ委員長もそこそこ人気があったし、夢色は全国ネットと、プリリズと格が違うじゃん。

ワンピースはなぜ今まで無かったのかと思うぐらいだよ。
440名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 10:00:32.80
>>439
ワンピースは他のケーキよりもオマケがショボい
人形がくっ付いただけのただのフォーク
他のオマケも大概ショボいが(プリキュアなんて戦隊やライダーのように変身アイテム連動型じゃないし)
プリリズよりドラえもんの方が重要あるとイオンも思ったのかな
441名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 20:20:35.15
プリリズは需要無くても、ジュエルペットやたまごっちはそこそこ需要あるはずだが・・・。
442名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 21:45:55.56
プリティーリズム、一応あいらの家はケーキ屋なんだが、本編見てる印象だと
牛角とコラボした方がいいだろうって感じ
443名無しさん名無しさん:2011/10/05(水) 22:57:13.09
444ただの騎士ヴイスクエア:2011/10/06(木) 00:10:44.96
>>440
・・・そりゃドラえもんとプリリズのネームバリューの差を考えたほうがいいぜ
10倍いや100倍以上の差がついてるだろ
445名無しさん名無しさん:2011/10/06(木) 01:40:56.34
>>439
プリズムの石はめちゃモテや夢パティより確実に売れるだろw
石以外は怪しいけど、やるなら石を付けるだろうし。
やらなかったのは、イオンと提携していなかったとかそんな所だと思う。
446名無しさん名無しさん:2011/10/06(木) 03:09:21.95
ハッピーセットでの失態はタカトミとマックどっちの責任かは分からないけど
もしタカトミ側の問題だったとしたら、コラボする方はちょっと躊躇っちゃうかも。なんて。
447名無しさん名無しさん:2011/10/06(木) 18:44:44.07
>>446
でも10/15〜は何事も無かったかのようにプラレールだから
普通に下請け業者側の問題だったんじゃね。
448名無しさん名無しさん:2011/10/06(木) 20:44:41.18
>>447
アニメの本スレでは、ハッピーセットのおもちゃとしてストーンが審査を通らなかったって話題があった。
小さいから誤飲の危険があるとかで。
もしそれが事実なら企画段階で破綻してるじゃないか…。
なんで発表前に誰も気づかなかったんだ…。
449名無しさん名無しさん:2011/10/06(木) 22:10:27.23
>>448
去年、ハトプリのハッピーセットはおもちゃの種類が直前に
当初の発表より2種類少なくなったことが有るので意外と
起こり得るトラブルの可能性は有りそう。
450名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 23:33:48.98
ちゃおの看板漫画のアニメが5分アニメって
玩具販促絡まないとこうなるのか
451名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 23:41:06.54
アニメ化で最近扱いが良くなってきているとは思うけど看板漫画と
言えるのかどうか。ちゃおのアニメの携帯サイトも苦しい状況なのに
ちびデビをスルーしている事を考えると、別で本命作が控えてそうな気もするが。
452名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 06:50:19.93
経費削減しか考えられない
453名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 10:18:35.82
1月、付録アニメ2本分+αの予算で地上波でやりくりしているんだろうな。
454名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 17:14:09.32
>>451
その「本命」に入りそうなタイトルはにじプリしか考えられん。
来年4月新番だったら年末か年明けにちゃお誌上で発表だろうな。
455名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 19:09:21.29
>>454
きら☆レボ(2006年)の時もめちゃモテ委員長(2009年)の時も年末発売の2月号で発表されたはず。
4月からだったら2012年2月号発表で間違いないと思う

ちび☆デビ!もやはり小プロ関与か(アニメ公式サイトが小プロのページにある)。
ちゃお原作作品ははぴはぴクローバーを除いてここ10年小プロ関与ばかりだな
456名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 19:58:47.81
ホントはおはスタ内でやる予定だったんだろうなちびデビ
夢色パティシエみたいに色々あって放送局変わったんじゃないかな
457名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 20:06:10.77
ちびデビ週一五分とか流石に酷い
458名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 07:43:23.69
ただ来春バトスピ日曜朝6時半、フォーゼ7時繰上げで日曜朝8時に東映アニメと
小プロとバンダイナムコで作品を持つようだ。(デジクロ3はつなぎ)
この場合ポケスマは?
後青空レストランと讀賣日曜朝7時の枠交換も有るみたいでこれも小プロ絡み?
459名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 07:54:58.26
>>458
ソース元のないネタはガセ扱い
460名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 19:38:45.72
テレ朝枠に新規の小学館&バンダイの女児アニメ来るとしたらキューティーハニーF以来か?
ガンダムの事もあるしもしかして噂のリメイクセラムンか?
461名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 23:54:17.08
バンダイの会議で打倒プリティーリズムを掲げているらしい。
462名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 23:59:00.65
>>460
752 :なまえないよぉ?:2011/01/03(月) 11:40:06 ID:tqEIpnnp
http://www.toei-cm.co.jp/mt_license/

「上記の版権をCMにご利用いただく際の注意点」より抜粋
アニメ
<使用基準>
●キャンディキャンディ、セーラームーンは現状諸問題があり使用ができません。ご了承ください。

原作者ともめると、やっかいだな
「東堂いずみ」っていうのは法人のペンネームみたいなもんだけど、こういう方式にしてよかったな、東映

760 :なまえないよぉ?:2011/01/03(月) 20:22:03 ID:LIY4PXc8
>>752
キャンディはわかるが、セラムンは何があったんだ?

762 :なまえないよぉ?:2011/01/03(月) 20:42:22 ID:MzHiNPm8
>>760
原作者の武内直子ともめた

セーラームーンの関連商品は、トータルで何千億円も売れたわけだが
その売り上げの何%かは、原作者の武内直子に入る
で、東映とかバンダイが「こんなに売れるんなら、無名の新人とでも組めばよかった。」と
発言したため、武内直子が激怒
マンガからアニメ化にあたって、キャラを一部改変されたことにも怒っていたために版権を盾に
テレ朝はおろか、スカパーなどでの再放送も許可せず
なつかしのアニメ番組などでも、セーラームーンは、アニメの映像を使うことを許可されなかった

最近になって和解したのか、スカパーでは再放送されている
463名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 00:22:51.82
>>461
はいはいソースソース
464名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 00:51:51.82
消したのか自分の所ではアドレスからは見れないな。

123 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 18:16:54.97 ID:xKuABmbZ0
>>118
これか。
ttps://twitter.com/#!/mash_january25/status/123715156420202496
> 今日の販売戦略会議で「打倒プリティーリズム(他社さん製品)!!」が掲げられたけど、
> アニソンイベントクラスタのTLを見ててどうにも勝てる気がしない…(´;▲;`)
465名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 02:00:40.54
>>462
> スカパーなどでの再放送も許可せず

今アニマックスでセーラームーンSやってるじゃん
466ただの騎士ヴイスクエア:2011/10/13(木) 08:18:48.03
>>465
>最近になって和解したのか、スカパーでは再放送されている
467名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 18:24:42.48
セラムン新作やキャンディスカパー放送は武内氏やいがらし先生が亡くなるまで無理だな。
石ノ森先生が亡くなってライダー復活したように。
468名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 18:26:39.22
セラムン新作やキャンディスカパー放送は武内氏やいがらし先生が亡くなるまで無理だな。
石ノ森先生が亡くなってライダー復活したように。
469名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 23:37:48.60
著作権が悪であることが改めてわかるな
470名無しさん名無しさん:2011/10/15(土) 07:03:43.08
951 :ななし製作委員会:2011/10/15(土) 00:56:02.98 ID:fibxVbgl
http://natalie.mu/comic/news/58073
アニメ「HIGH SCORE」キャストに小林ゆう、喜多村英梨ら

津山ちなみ原作によるTVアニメ「HIGH SCORE」のキャストやスタッフ、放送局が決定した。
主人公の自分大好きなワガママ美少女・めぐみ役は、喜多村英梨が担当。
また、めぐみのいとこの嵐士に思いを寄せるかおり役を葉山いくみが、男気あふれる弓道部員・えみか役を小林ゆうが演じる。
アニメーション制作を手がけるのは、「秘密結社 鷹の爪」「ユルアニ?」で知られるDLE。

アニメ「HIGH SCORE」は、11月28日よりCS放送「キッズステーション」にてスタート。
毎週月曜日20時56分より放送され、以降毎週月曜26時25分、水曜20時56分、水曜26時56分、土曜22時56分よりリピート放送される。
471名無しさん名無しさん:2011/10/15(土) 07:08:48.71
ヲタエリ、ぴちぴちピッチ時代からは考えられえないくらい増えたな
472名無しさん名無しさん:2011/10/15(土) 08:57:30.26
ユルアニか。センスはまずまずだがフラッシュだし、空気で終わるな
473名無しさん名無しさん:2011/10/15(土) 20:39:54.08
470さん、次はスイプリ後番問題だな。
474名無しさん名無しさん:2011/10/15(土) 21:24:40.34
>次はスイプリ後番問題だな。


スイプリの次は新規のプリだろ
475名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 06:23:01.19
464氏が書いていた事も有るからな。もうプリキュアの名は使わず新しい少女変身
モノにした方が良いのでは。
476名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 11:23:26.65
>>464の画像見たわけではないが、多分アーケードゲーム関係だろ
玩具は大敗だがそっちは好調のようだ>リズム
おそらく来年は玩具のプリキュアとアーケードの新規作の2本立てでいくんじゃね
477名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 15:02:03.81
スイプリがヤバいのは
キュアミューズの母が非処女なのが発覚したせい
478名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 19:37:24.72
>キュアミューズの母が非処女なのが発覚したせい

母が非処女なのはあたりまえだろ
どうやって子供作って母になるんだよ

処女の母なんて聖書のマリアだけだ

479名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 00:31:47.45
売上出てないのにわかるくらいヤバイんだ
480名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 01:13:48.87
414 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/16(日) 15:20:03.61 ID:tmkTNg8S0 [3/3]
小学生にも大人気
ttp://www.youtube.com/watch?v=5_gG5vRKxlQ
481名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 11:43:11.42
マイメロ無印は1クール目の段階で山野辺追い出したんだよな
スイプリはそういう機敏な動きは出来んかったのか
482名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 17:04:52.29
>>480
◎ニコニコ動画、Youtube等、動画投稿サイト関連の話題・URL貼りは厳禁
483名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 18:23:26.42
>>481
名義的には一クールだけど、実質はもっと早い段階で切ってたっぽいな
484名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 18:58:09.55
その山野辺って人はどういう問題があったの?
485名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 09:24:21.40
AKBアニメは少女向けか?バンダイナムコがいってたスイプリ後番ともう1つ
の隠し玉はAKBアニメだろうか?
486名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 12:36:38.81
バンダイって言うことはハム太郎の後番だろうか
487名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 13:35:27.56
なんだかんだで山之辺のカオスノリが
マイメロの方向性を定めたところ大きいと思うけどな

最初から山田だったら家族話とか多用してどれみの2番煎じになってたような気がする
488名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 13:36:12.42
セーラームーンを復活させたければならこれぐらいしてはどうか?
>>462で武内先生を怒らせた輩の首を切る(クビにする)
・武内先生に謝罪する
・武内先生の前に札束の山を積む(10億以上)
489名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 22:09:54.50
http://www.toynes.jp/ranking/monthly.htm
1 スイートプリキュア♪ 愛のビート♪ラブギターロッド
2 スイートプリキュア♪ 不思議なタッチ鍵盤♪ ヒーリングチェスト
3 スイートプリキュア♪ うたって♪にゃんにゃんハミィ
4 スイートプリキュア♪ 変身ブローチ キュアモジューレ
6 ジュエルペット ジュエルポッドクリスタル ピンク
11 スイートプリキュア♪ 奇跡のメロディ♪ ミラクルベルティエ
12 ジュエルペット ジュエルポッドクリスタル ホワイト
15 スイートプリキュア♪ なりきりキャラリートキッズ キュアビート
16 スイートプリキュア♪ 大いなるリズム♪ ファンタスティックベルティエ

プリリズ今月もランクインなし
490名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 22:13:38.11
ジュエルペット強いな
491名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 22:25:08.69
やっぱスマフォ風玩具ってのが幼女の物欲をびんびん刺激するんだろか
492名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 22:30:19.03
プリキュアヤバイな…ジュエルに負け始めてるぞ………
493名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 22:32:32.74
プリキュアはオワコン
これからはジュエルペットの時代
494名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 23:36:54.80
ジュエルも初めは不人気だったからプリリズもまだ希望はあるんじゃね?
アーケードの方は好調みたいだし
495名無しさん名無しさん:2011/10/19(水) 01:06:35.70
ぶっちゃけジュエルポッドもアニメ人気それ程関係ある気しないし、玩具次第じゃないだろうか
496ただの騎士ヴイスクエア:2011/10/19(水) 09:08:40.64
否、アニメの時代が終わったのだ
これからは規制・統制・弾圧の時代だ
497名無しさん名無しさん:2011/10/20(木) 00:56:48.99
>>486
どうだろう。スターチャイルド枠みたいだしテレ東とは限らないような。

>>496
今年のアニメフェアをボイコットした社がことごとく東京都に
ヘタレて来年は参加するそうだからな。そうなるのは必然だろうよ。
498ただの騎士ヴイスクエア ◆.5isKUWxq2 :2011/10/20(木) 08:28:44.25
ちなみにアレ、なんか「ガセ」っていうデマが流布されてるけど
嘘というのが嘘、すなわち全面降服が事実だ
恐らく冬コミあたりから開催禁止、参加申請してたサークルの奴らは全員逮捕されるだろうね
499名無しさん名無しさん:2011/10/20(木) 09:46:07.75
>>454
ちびデビのコミックのアニメ化決定の帯には少女漫画誌1(ちゃお)で1番人気の赤ちゃんが
アニメ化と書いてあった。ちょっと前に出てにじプリのコミックの帯には
少女漫画誌1(ちゃお)で1番人気のある漫画と書いてあったから、ちびデビはアニメ化したけど
1番人気の漫画はにじプリという見解なんだろうね。それにしても1番人気の赤ちゃんとは上手い表現だw
ハム太郎の後番に、にじプリの可能性が高いと思うけど、
そのハム太郎は何年やるつもりなのかまったく解らないからなー。
500名無しさん名無しさん:2011/10/20(木) 16:49:31.14
NGワード推奨
ただの騎士ヴイスクエア
501名無しさん名無しさん:2011/10/21(金) 12:40:47.21
プリキュア来年も確定か?

[841]ななし製作委員会 [sage] 2011/10/21(金) 09:05:29.84 ID:NCsxo+ob
AAS
プリキュアに関しては来年もデーターカードダスが出るみたいだな
http://www.amazon.co.jp/dp/B005XJM8R6/ref=pd_rhf_p_t_1
バインダーのタイトルが「スマイル」
ちなみに今年は「スイート♪」だったから…
502名無しさん名無しさん:2011/10/21(金) 12:42:15.82
こんなの見つけた

【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】30年以上前
【掲載誌または単行本】不明
【作品の内容】
ガラスの仮面のルーツのような作品内容ですが、作者が美内先生だったのかどうかわかりません。
私の叔母が小学生だった頃、現在では60歳程度になっている大人の人から
ガラスの仮面にはそっくりな話がある
あしながおじさんも出てくる
ライバルが失明して紅天女を獲得する
と聞いて、その時は気にも留めなかったらしいのですが、先日、
会った時にガラスの仮面が再開したんだよと教えてコミックスを見せてあげたら驚愕して、
先の思い出話を披露してくれました
(叔母は雑誌を読まないので、未刊行部分に亜弓失明ルートがあったことを知りません)
どなたかそのような漫画を御存じないでしょうか、是非読んでみたいのです
ちなみに、自分なりに検索した結果、私の叔母と似たり寄ったりの記憶を持っている
(当時の教師、または母親に似たようなことを言われた等)方もみえ
また美内先生の短編「ナオは光の中で」は取り寄せて読んだ結果、該当作品ではないことがわかりました
503名無しさん名無しさん:2011/10/21(金) 17:19:04.76
501さん、来年のABC朝日・東映アニメ作品は小学館(幼児・学年・ぷっちぐみ)も絡む様
だし。なかよしやたの幼はAKBアニメも有るからな。
504名無しさん名無しさん:2011/10/21(金) 18:29:16.20
昔見たいに少女物の原作をやるなら、にじプリかな?
505名無しさん名無しさん:2011/10/21(金) 19:02:54.24
>>499
ちゃおって「ひよ恋が一番人気なんだろうなー」とか「×しながry」って
露骨に分かる様な雑誌じゃなくて長い連載は皆ほぼ横並びな感じするから
一番人気なギャル漫画・一番人気な魔法漫画とかあってもしっくりくるな…

にじプリやるならキャラデザなんとかして欲しい。目と首と頭の形と指を…
中原さんの絵柄好きなんだけど、にじプリでは良さが出てない気がする。というか変わったね
506名無しさん名無しさん:2011/10/21(金) 19:42:50.37
504さん、新プリキュアかプリが付かない新作かは不明だが原作物ではなく引き続きアニメオリジナル作品。
ただ
東堂いづみ名義は使用しない様だ。東堂いづみは東映アニメだけでなく講談社も含めてのペンネーム
小学館も絡むので。それでなかよしはサテライトのAKBに力を入れる訳だ。
507名無しさん名無しさん:2011/10/21(金) 19:52:50.48
>>506
>東堂いづみは東映アニメだけでなく講談社も含めてのペンネーム

嘘つくなよ。
東堂いずみは東映アニメーションを擬人化したペンネームだぞ。
(東堂いずみ=「東」映「動」画大「泉」スタジオ)
まあ、東映アニメにとっては講談社だけでなく小学館とも組んだほうがメリットが
大きいのは言うまでもないからな。
(低学年向け学年誌にも掲載できることもあるし)
508名無しさん名無しさん:2011/10/21(金) 20:10:38.64
フレッシュ→ハートキャッチ→スイート→スマイル

なんか徐々にタイトルにインパクトがなくなっているような
509名無しさん名無しさん:2011/10/21(金) 20:14:48.73
>>508
ハートキャッチだけイレギュラーであとは大体似た感じじゃん
梅Pプリキュアの特徴なんでしょ
510名無しさん名無しさん:2011/10/21(金) 20:15:01.33
AKBサテライトなんか
流石チョン通
まぁあそこ以外にそんな汚れ仕事引き受けてくれる会社なんかないわな。
SKEのバックはSANKYOじゃなくて京楽なんだがそのへんは大丈夫なんだろうか
511名無しさん名無しさん:2011/10/21(金) 20:16:56.45
来年はスイプリ後番(引き続きなかよし?ちゃお?)×AKB(なかよし)か。
淋しいな、りぼん
512名無しさん名無しさん:2011/10/21(金) 20:41:40.31
AKBアニメは讀賣・日テレ土曜18時半(現ベル坊枠と青空レストランが枠交換)が
枠の予想としては最有力

513名無しさん名無しさん:2011/10/21(金) 20:43:07.34
>>512
巣に帰れよ
514名無しさん名無しさん:2011/10/22(土) 07:40:41.16
>>507
誰も覚えてなさそうなマシュランボーもこの名義だったな。
コミカライズは確か今は亡きボンボンでやってた。
515名無しさん名無しさん:2011/10/22(土) 09:30:30.17
>>505
中原さんはきらレボの1巻を見て自分の昔の絵を思い出して欲しいね。
ttp://ameblo.jp/mia-diary0309/entry-10992919713.html?frm_src=thumb_module
プリズムメイツのブログにちゃおフェスのポスターの写真があるけど
アニメ化直前のちびデビを押さえてここまでの待遇だから、後々ビックプロジェクトが
控えている確立は極めて高いと思う。
516名無しさん名無しさん:2011/10/22(土) 09:33:37.20
マイハム・マリガリも
517名無しさん名無しさん:2011/10/22(土) 17:05:12.01
マリガリはNHKの放送上は東堂いづみを使っていない。
515さんプリズム2の話で無く、スイプリ後番組がちゃおにも登場だったりして
518名無しさん名無しさん:2011/10/22(土) 18:21:27.76
スイプリ後番は99%プリキュア新作で決まっているし
それが小学館系の雑誌で取り扱われる可能性も99%無い。
プリキュア以外のオリジナルの新作があれば
それは小学館側の雑誌に載るかもね。
519名無しさん名無しさん:2011/10/22(土) 19:38:44.70
講談独占出版権になるのはAKB。もう出版関係でプリキュアが講談だけで支えられないだろ。
520名無しさん名無しさん:2011/10/22(土) 19:40:56.07
iフォーンがソフバンだけで無くauでも扱うみたいに。新プリキュアが講談だけでなく
学館でも扱わざるもえないかも。
521名無しさん名無しさん:2011/10/22(土) 20:06:27.76
プリキュアは毎年、小学館でも載せた方が東映も
特なのにと言われながらも載らないのが世の中だからなw
522名無しさん名無しさん:2011/10/22(土) 20:31:31.13
プリティーリズムは何で2誌でコミカライズ連載できてんだろう
523名無しさん名無しさん:2011/10/22(土) 20:45:49.87
一ツ橋グループだから?
524名無しさん名無しさん:2011/10/22(土) 21:38:41.16
>>522
あくまで予想だけど、
当初はりぼん連載でかつAKBとのコラボでアニメ化を狙っていたみたいだけど、
途中でAKBとのコラボが頓挫してアニメ化(おそらくytv?)が宙に浮きかけた。
        ↓
リルぷりっの大コケで頭を抱えた小学館が、タカラトミーの要請があったのと、
再び「きらレボの夢よもう一度」と言わんばかりのタイアップ戦略及び事実上の
小学館の系列下にあるテレビ東京でのアニメ化にこぎつけた
525名無しさん名無しさん:2011/10/22(土) 22:32:02.70
524さん、夢パティ後番のはずだったの?
ベル坊後番はAKBの様だけど。512氏の予想とほぼ一致する。
526名無しさん名無しさん:2011/10/23(日) 10:28:32.16
巣に帰れよ
527名無しさん名無しさん:2011/10/23(日) 18:27:05.83
>>522
ゲームのシーズン1を出した時点でコミカライズに手を上げたのがりぼんだけだった。
ところが、アニメ化に当たって幼児誌でのPRが不可欠(集英社は女児向けが弱い)と言うことで
製作委員会に小学館が参加したからちゃお・ぷっちぐみ・小一でも連載スタート。
ゲームのバージョンアップ合わせで出るムックはエンターブレインが出しているのだが、
小学館がジュエルペットやリルぷりっみたいに「プリティーリズムファン」を出すと見てか
シーズン4のムック発売を見送ったら結局、小学館は何も出さなかったのでebはシーズン5から
ムックの発売を再開している。
528名無しさん名無しさん:2011/10/24(月) 20:26:21.96
プリティーリズムは先行商品からしてコケてて、小売じゃ最初からディスられてたな。

今から考えたらハム太郎・ミルモ・きらレボの流れこそ異常だったとしか考えられないな。
キャンディキャンディから初代プリキュアまで講談社>小学館・集英社だったんだし。
529名無しさん名無しさん:2011/10/25(火) 07:53:47.02
東映―バンダイライン以外が健闘してるな。

少し前まで
「この調子で行けば、最早オタ向けとの融合・合流は不可避」
と悲観してたほどなのに。
530名無しさん名無しさん:2011/10/25(火) 07:58:39.02
正直な話

「そういう未来を予感させるコンテンツ」

の側が先に寂れるとは今年初めは予想出来なかった。
その視点ではアイマスの自爆は象徴的。或る意味このスレ的な危機は当分去った。
531名無しさん名無しさん:2011/10/25(火) 08:11:45.46
>>521
小学館も随分忍耐強くなったもんだよ。
昔なら、しびれを切らしてパクリ企画立てる局面。
(ウェピーの時代とは違ってスタッフ大量離脱とか無いから
物理的に不可能なのかも知らんが、敢えて言わない)
532ただの騎士ヴイスクエア ◆.5isKUWxq2 :2011/10/25(火) 08:49:16.36
>>529
震災の影響で、無理やり業界の軌道修正がなされた結果だな
オタ向けコンテンツの法規制による排除で、今後は純然たる子供向けコンテンツが基本になっていくだろうね
533名無しさん名無しさん:2011/10/25(火) 10:50:09.45
アイマスはオタじゃないPが女児向けに考えて、なぜかオタに受けちゃったコンテンツだから
ジュピターの自滅もオタじゃないPが暴走したDを止められなかったことで起きたので
ちょっと違う気がする
534名無しさん名無しさん:2011/10/25(火) 11:48:50.08
なのはの存在に脅威を覚えた事は?
このスレ住人かつ、この質問に「無い」と答える人は新参か信用出来ない奴だ
535名無しさん名無しさん :2011/10/25(火) 13:57:34.56
>>460
 どうやら、セラムンではなく、綾瀬の実写映画に合わせる形でアッコちゃんだったとか。
 結局はバンダイが3作目の商品販促の失敗の経験で難色を示してお流れになったとの事だけど、
かと言ってタカラトミーがプリティーリズムの後釜に据える事もなさそうだし。
>>503,506,511,519
 ここ数週、マガジンとヤンマガの巻頭からAKB関連のグラビアが姿を消したのは来年のなかよしやたの幼のAKBアニメの関係で、
講談社各誌間での露出の調整をしているからかも。
>>510
 AKBはSKEとNMBのバックの縁で京楽が景品限定で関連ユニットをパチンコに登場させているとは言え、
原宿のグッズショップはフィールズが関わっているし。
 何かややこしそう。
536名無しさん名無しさん:2011/10/25(火) 17:58:59.37
そもそもアイマスは最初から現在まで少女向けと全く別ラインの物だろ
アケゲのあの仕様のどこが女児向けなんだと
アイドルモノだからって勝手にライバル視して一喜一憂してる馬鹿はなんなんだ
537名無しさん名無しさん:2011/10/25(火) 18:00:29.99
来年バンダイナムコはスイプリ後番(言わずもがな東映アニメ・ABCだけど雑誌は今まで通りなかよし?
ちゃおでも?)とAKB(サテライト、局は日テレ?NHKEテレ?テレ東?雑誌はなかよし)、
タカラトミーとりぼんがどう出るか?
538ただの騎士ヴイスクエア ◆.5isKUWxq2 :2011/10/26(水) 09:31:16.75
>>534
無印でフェイトが出るまでは、可能性はあったろうね
それ以降を見れば、その可能性が皆無であるとわかるはず
だいたい放送時間を考えろよ、あんな遅い時間じゃあさすがにどうにもならんぜ
539名無しさん名無しさん:2011/10/28(金) 02:35:27.19
商標出願が確認されたので、スイプリの後番は「スマイルプリキュア」でほぼ確定だとよ。
毎年この時期になると打ち切り説を必死に流してるアンチはご苦労なこった。
540名無しさん名無しさん:2011/10/28(金) 04:14:02.64
アイマスはあれだけ育ってきてたのに
ジュピター発表の瞬間から一斉にファンが離れたからな
キモヲタの習性をなにもわかってない上層部が
それまで積み上げてきたものを一気に崩す会場の映像は最高だった
あの瞬間に全員中古も同然になったからな
541名無しさん名無しさん:2011/10/28(金) 10:38:24.01
アイマスはジュピターよりも、既存キャラプロデュース不可のほうが大ダメージになったと思う。
542名無しさん名無しさん:2011/10/28(金) 11:15:50.31
そういえば今日はスイプリBDの発売日だったな、本来のターゲットである女児層で買う子はいるのだろうか?
543名無しさん名無しさん:2011/10/28(金) 13:39:32.25
>>540
だって木星はイケメンなだけで個性無いやん。
今からでもムゲンハグに匹敵する大技を習得すれば
挽回可能かも知れんけどなw
544名無しさん名無しさん:2011/10/28(金) 14:47:11.43
>>460
テレ朝枠に小学館の新作は来ないんじゃないか
小学館枠はドラえもんと掲載権を持っている戦隊ライダーで間に合っている
545名無しさん名無しさん:2011/10/28(金) 17:49:41.41
>>544
>テレ朝枠に小学館の新作

それはプリキュアの新シリーズ(スマイルプリキュア)のことを指しているのでは?
戦隊やライダーと同じように講談社と小学館の双方に掲載するという形で。
546名無しさん名無しさん:2011/10/28(金) 19:53:13.96
有りそうだな。プリズムも役に立たなくなったし、ぷっち・幼児誌・学年誌も
困った時のニチアサ8時半頼みだろう。少年・少女の違いでベイブレ・ビーダマン
に配慮できるし、なかよし・たの幼もAKBに集中できる。
547名無しさん名無しさん:2011/10/28(金) 20:43:33.67
プリキュアが小学館の雑誌に載る事は無いと思う。
548名無しさん名無しさん:2011/10/28(金) 21:30:15.53
そもそもAKBのやつをタイアップ掲載するのはまだなかよし・たの幼だと決まってないし(現時点での情報は講談社の雑誌ということだけ)。
549名無しさん名無しさん:2011/10/29(土) 01:26:09.21
今年はプリリズの大勝利とかほざいてた
ポジキャン厨もさすがに姿を消したようだな
550名無しさん名無しさん:2011/10/29(土) 03:37:36.40
>>549
「打倒プリティーリズム」とか言い出したバンダイは何におびえてるんだろうね。
551名無しさん名無しさん:2011/10/29(土) 08:33:45.13
結局、今年もまたプリキュアの一人勝ち状態か
552名無しさん名無しさん:2011/10/29(土) 08:40:34.08
>>550
ゲーセンのゲームの話なんだから別に冷静な分析だろ
553名無しさん名無しさん:2011/10/29(土) 12:31:44.21
>>550
ちゃおスレで知ったがバンダイはちゃおと提携してバトン物やってる
でその出来は・・・・
554名無しさん名無しさん:2011/10/29(土) 15:27:25.58
プリズムがだいぶ作画が良くなったのはゲーセンで結構儲かってるからかね
555名無しさん名無しさん:2011/10/29(土) 15:39:45.95
これか。当初の年商目標には触れてはいかんのだろう

hiroXtana たなかひろゆき
薄々気付かれてるかもしれませんが、プリティーリズムは売上的にも当たってるんですね。
今や筐体とレンタルは女児向けアニメNo.1で、バトポンが品切れ、アパレル好調なんです。
556名無しさん名無しさん:2011/10/29(土) 18:42:19.81
>>555
明確なソースが無いのによく呟けるんだな
557名無しさん名無しさん:2011/10/29(土) 19:29:14.65
【映画】「プリキュア」初日、多数の“大きなお友だち”に声優陣もビックリ
http://same.ula.cc/test/r.so/kamome.2ch.net/mnewsplus/1319874546/l10n?guid=ON


プリキュアもこうなったら終わりだな
558名無しさん名無しさん:2011/10/29(土) 22:20:59.10
175:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:10/29(土) 09:36 sLBzsMgC0 [sage]

とりあえずBPOにメールしてきた

-----------------------------------------
こんにちは。
この番組は、毎週放送されている、少女たちが変身して戦うアニメです。
10月23日に放送された回で初めて「キュアミューズ」に変身をした
「調辺アコ」という、小学生の少女の変身シーンについて、意見を投稿させて頂きます。

「調辺アコ」=「キュアミューズ」は、小学生の少女であり、
また見た目だけでなく公式でも「9歳」と明示されているのですが、
この変身シーンの最初の方で、この少女が裸になり、また股間部分に、明らかに女性器の割れ目の筋が描かれています。具体的には「レッツプレイ!」と少女が叫ぶところです。
このアニメにおいて、変身シーンは毎回放送されるものであり、
また次回以降も、この映像が放送されるものと考えられます。
また、このアニメは講談社の未就学児向け月刊誌「たのしい幼稚園」や
「おともだち」等の表紙を毎号飾っています。
このような、未就学児アニメで、このようなことがあっていいものでしょうか?
制作者の方々の良識を疑います。

以上、ご意見させて頂きました。
よろしく、お願い申し上げます。
559名無しさん名無しさん:2011/10/29(土) 22:26:09.25
>>556
そのTLはレコ社のプロデューサーだからある程度の内部情報は持ってるだろう。
きらレボの伊藤忠でも思ったが、アパレルって利益率高いのか?
560名無しさん名無しさん:2011/10/29(土) 22:26:29.33
>>558
プリキュアアンチは巣に帰れよ
561名無しさん名無しさん:2011/10/31(月) 21:15:43.40
セガサミー第2Q
 アニメ事業は、今年第15弾となった劇場映画「名探偵コナン」シリーズの配分収入、
「アンパンマン」のロイヤリティ収入などが堅調だった。
玩具事業でも「アンパンマン」シリーズ、「ジュエルペット」などキャラクターが主力商品となった。
http://www.animeanime.biz/all/1110314/

ジュエル頑張ってるな
562名無しさん名無しさん:2011/10/31(月) 21:33:20.37
ローカル枠でも成功する作品は成功するんだな
563名無しさん名無しさん:2011/10/31(月) 22:40:53.39
深夜アニメスタッフにその持ち味を生かしたまま児童アニメを任せるって、
結構な冒険で失敗作も多いのにコメットは上手くやったなあ
564名無しさん名無しさん:2011/10/31(月) 23:25:18.22
タカラトミーの中間決算発表は11/8だってよ。その時には
DIVE IIの田中が言ってることとこのスレのアンチが言ってることの
どっちが正しいかハッキリするだろうよ。
565名無しさん名無しさん:2011/11/01(火) 00:56:01.28
ジュエルペットはサンリオキャラクター大賞で
2010年が7位、2011年が14位と順位を落としているのがなー。
566名無しさん名無しさん:2011/11/01(火) 07:49:35.62
>>565
人間オタに媚びてペットを空気にしたてぃんくるのしわ寄せだろうな
あれじゃ知名度は上がってもペット自体の魅力が伝わる訳がない

サンシャインでペットの描写をメインにしたら
グッズ売上・視聴率ともに上昇気流に乗ったので
来年にはランク上がっていると思われる
567名無しさん名無しさん:2011/11/01(火) 08:10:38.98
>>566
てぃんくるはストーリーは良いけどペットの扱い面に関しては壮絶に下手だったからなあ
ペットを愛でたい女児とのニーズのずれが秋〜冬ごろの視聴率の低下にも現れた
(7〜8月の夏枯れ期に落とすなら分かるけどあの時期は在宅率が上がるから普通落とさない)
てぃんくるの時はほとんど人間キャラの話題しか出てこなかったが、
サンシャインでペットの群像劇を描くようになってからようやくペットの話題も増えるようになったね
568名無しさん名無しさん:2011/11/01(火) 08:24:59.81
てぃんくるでオタを取り込んだからサンシャインでケモナー人口が増えているのだと思うが・・・
569名無しさん名無しさん:2011/11/01(火) 08:59:20.27
試合に勝って勝負に負けた作品と言う印象<てぃんくる
どんなにストーリーが優れていて情操教育には良くても
クリスマス商戦期に視聴者の母体数を落とすのは販促アニメとしては芳しくない
570ただの騎士ヴイスクエア ◆.5isKUWxq2 :2011/11/01(火) 09:31:23.77
>>563
てぃんくる☆のこと言ってるのなら、かつてスタッフが手がけた作品が例外だっただけな気もするぞw
原作エロゲとはいえ清く正しい魔法少女アニメしてたというし
571名無しさん名無しさん:2011/11/01(火) 11:39:56.88
>>569
てぃんくるは中身は良いから作品として評価されてるけど
人間キャラだけを軸にストーリーを作っているので
ジュエルペットと言うキャラクターに対する求心力は明らかに下がったな
普通の視聴者はペットが見たいのであってストーリーや人間をあまり求めてない
572名無しさん名無しさん:2011/11/01(火) 12:45:46.83
>てぃんくるは中身は良いから作品として評価されてる

主観乙
573名無しさん名無しさん:2011/11/01(火) 13:05:00.32
>>572
まあ実際あんな重苦しい話を見せられて全国の女児が喜ぶわけがないな
スイプリの序盤と同じだよ
574名無しさん名無しさん:2011/11/01(火) 13:45:15.69
>>564
極力生産数を絞った玩具のハンデをゲーセンをはじめとするそれ以外がどのくらいカバー出来るかが目標達成の鍵だな。


あり得ないだろうが万が一生産数絞っておらず大量生産売り切れ続出、売上げに占める割合も玩具ダンチでトップだったら
トイネスランキングくその役にもたたねえになってそれはそれで面白い展開になりそうだが。
575名無しさん名無しさん:2011/11/01(火) 18:16:01.96
よく分からんタイミングでマイメロが一位になるコンテストひとつで作品全てを語るとか、
関わってる出版社一つでプロジェクトの流れ全てを語るこのスレらしいな
576名無しさん名無しさん:2011/11/01(火) 18:48:58.61
マイメロのサンリオキャラクター受賞1位は2年連続だから
少なくともサンリオコア層には大人気なんじゃね
577名無しさん名無しさん:2011/11/01(火) 19:01:09.73
てぃんくるに新作OVAの動きがあるっぽいが
女児向けアニメでこういう展開があるのはどれみ以来かな
578名無しさん名無しさん:2011/11/02(水) 09:22:25.67
>>571
まるで姫リボやCCさくらに幼女の視聴者が一人もいないって言いたいみたいだな
>>573
魔法少女隊アルスのほうが暗い
579名無しさん名無しさん:2011/11/02(水) 09:37:16.11
ところでgyaoでシュガシュガルーンやってるけど見てる人いる?
今年は魔法少女ないから王道魔法少女として楽しんでる
まー不満も無くはないが、結構レベル高い
580名無しさん名無しさん:2011/11/02(水) 22:36:44.46
こどものおもちゃもレイアースもリリカSOSも暗い話が普通にあったよ
581名無しさん名無しさん:2011/11/02(水) 23:04:31.46
むしろ暗い展開が一切ない女児アニメなんてあるのか?
582名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 10:32:14.02
てぃんくるが視聴率伸び悩んだのは重たい展開のせいじゃなくてペット空気化のせい
サンシャインのペット回は重たい雰囲気でも視聴率良かったので
結局ペットが表に出るかどうかが視聴率のキー
583名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 11:41:35.90
クレヨンしんちゃんはシロ出ない回でも二桁行くよ
584名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 11:55:10.18
          4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月  1月  2月  3月
てぃんくる.    3.67  3.20  2.70 2.48  2.25  2.95  2.70  2.52   2.10  2.50  2.82  3.07(4/2分含む)
サンシャイン  2.82  2.15  2.37 2.46  2.40  2.60

          ○   ○   ○   ○   ×   ○
          |   |   |   |   |   │
          ×   ×   ×   ×   ○   ×
585名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 12:01:11.36
          4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月  1月  2月  3月
てぃんくる.    3.67  3.20  2.70 2.48  2.25  2.95  2.70  2.52   2.10  2.50  2.82  3.07(4/2分含む)
サンシャイン  2.82  2.15  2.37 2.46  2.40  2.60  2.73(暫)

          ○   ○   ○   ○   ×   ○    ×
          |   |   |   |   |   │    │
          ×   ×   ×   ×   ○   ×    ○

週報は今週で入荷終わりだから10月は暫定の数字だけ
サンシャインは10月16日に上限を4.0%(KID12.2)に上げてきた
10月以降の月平均はてぃんくるが全部負けるよ
586名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 12:03:35.91
KID視聴率比較
          4月                10月
てぃんくる   12.5 11.1 14.2 13.2      *5.2 *6.5 *9.2 *6.4
サンシャイン 11.7 *6.3 *9.2 *6.8       *7.4 *7.2 12.2 *9.6

あれだけ大差をつけいたてぃんくるがどうして
今はサンシャインに逆転されてしまったか
587名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 12:06:47.45
秋と冬って普通は落とさないんだよね?
588名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 12:10:46.92
数字大好きサンシャイン信者
589名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 12:11:13.95
>>587
asahi.com
http://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY201102250360.html
>寒い冬には夏よりも在宅率が上がり、視聴率は高くなると言われている。

冬に落とすことは普通はない
5月から右肩上がりを続けているなら尚更
普通に推移すれば11月以降はてぃんくるの全敗
590名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 12:15:18.92
12月に平均2.1なんてプリリズにだって出来そうだ
591名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 12:25:08.08
てぃんくるは夏枯れ期に一度も2%割らずに粘り
3クール目から話のクオリティも上がっていた
誰もが年末の右肩上がりを確信した最中に起こった最中に起こった
まさかの秋と冬に数字を落とすハプニング
つまり、てぃんくるは初めから間違っていたのだ
592名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 12:36:46.09
サンシャイン厨って視聴率でしかアニメ見れないんだね
哀れな連中だ
593名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 12:39:41.08
>>592
嫉妬してるんだろ
四期のジュエルペットフォーチューンはサンシャイン超えどころか社会現象は確実視されてるからな
594名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 12:48:23.42
>>592
そもそも最初に視聴率比較を持ち出したのはてぃんくる厨だろ
逆転され始めてから視聴率=アニメの質じゃない
とか言いだすのは都合良すぎやしないか?
595名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 12:57:59.02
てかそもそも初回視聴率はサンシャインの方が高かったよな?
そこから急に落ちてしばらくてぃんくる圧勝モードだったが、まさかのブーメラン

結局初回視聴率が高いアニメが最終的には高くなるんだな
596名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 12:59:52.65
>>594
痛いところを疲れるとティンクルチュウガーですか?
597名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 13:04:12.61
痛い所を付かれてるのはどっちだか
DVD-BOX売上以外全てにおいて逆転されたんだからいい加減負けを認めれば良いのに
598名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 13:04:54.46
結局、数字か
サンシャイン厨ってほんとそればっかだな
数字以外に誇るものないんだ
599名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 13:18:05.80
中身でも勝っているだろうが
ペットを売りアニメとしてはサンシャインが正しい
だからグッズもてぃんくるの時より売れた
600名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 13:20:21.39
マジレスすると視聴率で騒いでいるのは
てぃんくるの抱き枕が買えなくてスレを荒らしていた、抱き枕君
エロゲ割れファイルの書き込みを本スレで誤爆した馬鹿との
同一人物のツーマンセル疑惑もある

最近、サンシャインスレでもてぃんくるスレで相手にされなくなってきたので
IDのないこんなスレで自己主張するようになった
601名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 13:21:52.78
だな、要するにあかりちゃんの抱き枕が買えなくて騒いでいるてぃんくる厨の仕業ってことだ
602名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 13:26:16.40
サイン貰えなかった奴と同一人物の可能性もある
あの時のてぃんくるスレは酷かった
603名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 14:17:35.79
>>599
はぁ?お前頭大丈夫?
604名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 14:21:52.80
>>599
結局売上の話だけだな。サンシャイン信者って売上以外に誇る物無いんだね?
605名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 14:26:54.36
606名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 14:31:20.79
視聴率は関係ないと思うけどな。
プリティーリズムは視聴率が悪いけど、レンタルや筐体ではプリキュアを
凌いでいる。反面ジュエルペットは1期〜3期どれを見ても、プリキュアを
凌いでいる部分がこれといってないと思う。
607名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 14:35:40.56
むしろプリティーリズムはあれだけ宣伝して元が取れてるのか?
608名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 14:44:38.66
プリティーリズムは提供が異常に少ないよな。
タカラトミーとマクドナルド位しかいない。多分
タカラトミーが制作費の大半を出していると思うけど、
それをゲームで回収できているのかがポイントだな。
609名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 14:46:17.27
ジュエルペットは放送局が少ないからなぁ
地方では存在自体が知られてない
610名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 14:48:37.27
富山だけど女の人にはそこそこ知名度あるよ
アニメがあること知ってる人も多いけどそのほとんどがキーホールか違法配信で知ったと思う
男の知名度は壊滅的。つーか北陸はサンリオショップが皆無
611名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 15:07:43.73
超地方局の鬱番組
ttp://himado.in/71328
612名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 15:13:23.22
ジュエルペットの強みは同一のキャラが延々と売れ続けていることじゃね
613名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 15:17:57.23
ジュエルペットのアニメであって、ルビーのアニメじゃないから
来年はサフィーが主役になるかもね
614名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 18:08:45.92
>>608
プリティーリズムといえば、ちょっと前に放送したアイスショーの提供にでっかく番組ロゴ出てたなw
リンクの壁にまでキャライラスト入りの広告出してたし。儲かってんのかな?
615名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 18:33:40.41
38 名前: すンごい アレ 投稿日: 2011/11/03(木) 17:45:48.08 ID:T1pQY+v90
記事は10/26日経朝刊。(花音様やジュエペでなく、タッチパネル式玩具が人気)
旧型11月から累計8万。新型2ヵ月で8万、3月までの目標20万。
616名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 18:59:24.33
今更気が付いた。

ジュエルペット(1期)
ジュエルペット てぃんくる☆(Twinkle≒two)
ジュエルペット サンシャイン(3shine)
ジュエルペット フォーチューン(Fortune≒four)

5期は「ジュエルペット ゴーゴー!」とかか?
プリキュア5と被るから無いか。
617名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 19:10:44.76
ジュエルポッドすんごいアレはタッチパネルじゃなくなったんじゃなかったっけ
618名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 19:11:44.38
>>616
ジュエルペットゴレンジャイ
619名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 19:55:57.15
ジュエルペットごんざえもん
620名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 19:57:12.34
>>616
ジュエルペット ウィーゴーだよ
621名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 20:02:39.57
プリキュアは売上下方修正したらしいし
マジでジュエルペットの時代来てる?
622名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 20:09:54.61
サンシャイン信者は最初視聴率で勝っただの騒いでウザかったが
視聴率が落ちて1%台連発してからは大人しくなったと思ってたのに
623名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 20:12:23.42
ジュエペでやたらシリーズ対立に持ち込もうとするのは
ダキマクラー君だけ
624名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 20:15:06.73
ジュエルペットはキャラクター大賞で順位落ちているからなぁ。
プリキュアの売上げに影響していると言えるのはジュエルよりも
プリティーリズムだと思う。
625名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 20:22:36.75
玩具に限ればランキング入ってるジュエルでしょ
626名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 20:24:38.07
初代の頃からそうだがジュエルポッドが何故あんなに売れてるのか謎だよな
正直玩具としての完成度はプリキュアなんかと比べると確実に低いし
627名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 20:25:46.04
>>622
今になって再逆転され始めたからな。
10月のKID視聴率では常にてぃんくるの上を這っている上に世帯で4%まで出した。
しかも委員長とケロロの力で取れてたてぃんくると違ってサンシャインは自力で上げている。

>>924
キャラクター大賞の順位を落としたのは時期的にてぃんくるのせい。
多分来年はサンシャインのおかげで上がっている。
サンシャインはペットの描写をしっかりやっているからそれだけファンも増えているはず。
628名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 20:32:22.69
>>626
ジュエルポッドははっきり言って玩具の完成度低い。
ジュエルペットのキャラクターとしての人気がジュエルポッドが出た時期に
急上昇したからそれがグッズの売上に繋がっていると考えるべし。
サンシャインはペットの扱いが上手いし、ペットの作画も動きも綺麗だからね。
直前のハム太郎からケモナー層を根こそぎ奪っているのも要因として大きい。
629名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 20:35:29.55
とうとうサンシャイン信者はハム太郎にまで喧嘩を売ってきたか
630名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 20:35:49.78
ペット人気でつまんない玩具が売れるんなら肝心のぬいぐるみが売れてなきゃおかしいじゃんw
近所じゃビーンズもふわふわうぇぶぐるみも7割引だ
おそらくアニメはそんな関係ない
スマフォ風ってのがよかったんだろ
631名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 20:39:20.22
玩具としての出来の悪さは、見た目命のぬいぐるみの方が
スマホもどきよりもはるかに影響すると思う
632名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 20:47:58.93
>>627
人間キャラが入れ代わっても、ペットの主役級がほとんど変わらないから
時期的に人気が落ちてきても不思議じゃないよ。
たまごっちも最新のデータでは人気が落ちてきている。
ttp://www.videor.co.jp/press/2010/100827.htm
ttp://www.videor.co.jp/press/2011/110303.htm
ttp://www.videor.co.jp/press/2011/110824.htm
633名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 20:49:07.62
>>630
それは造形が(ry
634名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 20:50:43.10
227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2011/07/17(日) 21:06:23.28 ID:P9yBSGwn0 (21/21)
サンシャインの数字は秋頃には今より上がっている。
文句あるなら年末まで待てばいい。100%上がってるから。
その時になって俺の予測が外れていたら、この書き込みコピって晒しても良いよ。
当たってたらその時も晒してほしいがな(藁)

523 : ◆QQVx0/MtVg : 2011/10/26(水) 13:48:29.16 ID:dXG5FMTWO [3/5回発言]
10/10-10/16
土朝 2.6→3.3→3.2→3.2→3.1→4.0→2.0→2.3(※デュエマとおはコロ+は分割表記)
                     ̄

サンシャイン信者の分析力をなめるな
奴の言うことは当たる
635名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 20:51:10.82
ビーンズあたりは大分マシだけどな
ポッドは劇中で道具として使ってるのは殆どカメラ機能なんだけど、流石にこれを再現するのは難しいか
クリスタルは結局、よくある液晶ミニゲーム玩具の形がスマフォ風ってだけだし
636名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 20:53:33.60
>>632
お前中身見てないだろ
サンシャインスタッフはマイメロシリーズで
クロミが人気出たとき並にペットのキャラ付けが上手いぞ
無能な無印・てぃんくるスタッフとは大違い
637名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 20:56:25.39
>>636
と言うかサンシャインスタッフの多くがマイメロスタッフだよね
マイメロ1期の絵コンテ・演出・監督を務めた
コメットスタッフ(森脇真琴・三沢伸・大久保政雄)まで戻ってきたしな
638名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 20:57:30.23
いや正直そんなには
意外とレギュラー以外は出番少ないってのも分かって来たし
まあ無能とか言ってる時点で単なる対立煽りだろうが
639名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 20:59:59.47
>>638
だね。サンシャインで人気が上がってそうなキャラってガーネットぐらいじゃないか?
それだけでそんなに順位に影響するだろうか
640名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 21:00:40.21
>>638
メイン6匹以外のペットはむしろ無印、てぃんくるのほうが目立ってたのもいるな
641名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 21:02:20.24
ジュエル一期のときはそれまでのスタッフがいなくなって
ほとんど下請け丸投げだったな
明らかに力入れていなかった
642名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 21:03:54.76
ギャグアニメとしては十分面白いんだけど、ペットの魅力!とか言われてもそこはな
643名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 21:04:37.64
信者はうざいがサンシャインは確かにキャラを売る作品としては最高峰かと
スタッフもマイメロスタッフとてぃんくるスタッフの両方から優秀な人材がが集結してる感じ
これが来年のシリーズにどう繋がるか
644名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 21:05:15.56
フォーチューンは既にサンシャイン超えが約束されてるよ
645名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 21:06:24.57
サンリオ第2四半期は円高と震災で全般的にキャラ物販が落ちてたせいで
ジュエルペットに限らず、何が売れてたのか書かれてないんだよなあ
646名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 21:07:22.54
>>642
サンシャインはペットの動きと表情が生き生きとしている点に過去作と大きな違いがある

てぃんくるは常にレアレアの肩に乗っているので喋ることはあっても目立つことがあまりなく、
そもそもペットの顔が映っているセルフレームの数が非常に少なかった
完全にあかりちゃん・ミリア・沙羅のような人間キャラ無双だった
647名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 21:09:30.56
>>644
多分スタッフも色々分かってきた時期だから超えるだろうね。
648名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 21:10:21.19
てぃんくるのペットって言うほど空気か?
セリフも画面に出てくる回数も普通に多いと思うが
649名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 21:13:05.00
>>648
序盤は多かったけど後半(レアレア界・アルマ編のあたり)はかなり少なかった
650名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 21:14:57.29
>>648
てぃんくるは人間キャラが活躍する回は出来が良いが
ペットがメインの回は非常に出来が悪い
サンシャインはその逆
651名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 21:15:29.68
つまり無印が一番バランス良いってことだね
652名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 21:17:24.58
>>651
実はそういうことになってしまう
作品としてあまり評価されていないけどそもそもワンピースの裏で
固定ファン層(売上60億相当)を養った1期の土台があったからこそ2期3期が作られたわけで
1期ぐらいのバランスが結局は丁度良いと言うことになる。

フォーチューンは「無印の改善版」っていう路線で
653名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 21:18:32.48
サンシャインはペット改悪が多い
大人は楽しめるだろうが子供はどう受け取るかな
654名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 21:18:33.97
ジュエルはサンシャインでかなり数字落としたからなぁ
てぃんくる越えするには11月以降の平均を3%以上にするっていう無理ゲーだし
4期は路線変更だろうね
655名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 21:20:50.63
>>653
ニックとプレーズとトパーズはてぃんくるのほうが良い
656名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 21:21:24.64
無印路線はマイメロの亡霊と真っ向勝負せにゃならんから
作る側は相当プレッシャー受けるだろうな
657名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 21:21:50.15
>>653
改悪されているのはジャスパーだけ
あれもそのうち改良されるだろう

>>654
平均で勝負するなよ
最初の1クールとか古いデータなんてどうでもいいんだよ
最終的な視聴率の基本値=最終的な固定ファンだろうが
11月以降の月平均視聴率をてぃんくる以上で推移させるのならヌルゲー
658名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 21:22:50.19
>>655
ニックはサンシャインの方が良いだろ。
ただのナンパ男から御曹司のジュエルペットに昇格されたんだし。
プレーズやトパーズもまだ本編が終わってないからわからない。
659名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 21:23:26.62
もう記憶飛んでるのかも知れんが一期もバランス悪いぞ
後半はドラマ振れらた一部ペット以外いるだけだし
戦争引き起こしてたとか歴史の影で暗躍してた設定もフォローないし
660名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 21:24:08.64
>>658
御曹司で終わっちゃったじゃん
あれじゃ設定だけのキャラ
無印みたいに珍走団っぽくないと
661名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 21:24:57.89
>>660
てぃんくるなんかナンパキャラで終わったじゃん
みっともない印象しか残らない
御曹司で終わるほうがマシ
662名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 21:25:56.90
>>661
ナンパする過程で魔法が暴走したり話展開していったろ
663名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 21:29:57.29
>>662
魔法を暴走させたって悪い行動記録じゃねーか
664名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 21:30:08.15
ペットの優遇不遇に関しちゃ、シリーズごとに意図的に変えてくるだろうから
そんなことで言い争ってもしょうがないだろw
665名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 21:30:52.92
>てぃんくる越えするには11月以降の平均を3%以上にするっていう無理ゲーだし

業界的に平均視聴率は関係ないだろ
「最終回付近の視聴率」が大事だ
てぃんくるは最初だけ高くて後半が低いって一番後味悪い展開
1クール目だけ高くてもそれは過去の栄光に過ぎないだろ?
初期値が低くても後半が尻上がりになっている方が断然展開としては良い
666名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 21:32:53.28
>>663
ぶっちゃけ旧ジュエルエイト組は悪名でも登場しているだけ幸せだと思うんだ
667名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 21:34:58.53
てぃんくるのニック→魔法を暴走させて迷惑かけた、運動会荒らした

サンシャインのニック→御曹司アピールで爽やかな印象になった
(キングといがみ合いはしたが誰にも迷惑は掛けていない)

サンシャインもジャスパーだけは今の所キャラ付けが唯一下手だ。
4クール目から魔法の扉を巡って出番が増えるからそっちで改良されることに期待。
あとパカパカしか言わないエンジェラもキャラ付け失敗だった。直されて良かった。
668名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 21:36:30.84
迷惑かけた、ならラブラとかシリーズ通して迷惑掛けまくってる気がするんだが
669名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 21:38:28.79
>>668
ラブラは赤ん坊だし、無印から賑やかしの役割で登場しているので
ああいうキャラ付けでナンボってところがある
670名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 21:45:48.40
そういや、スイプリってどうして
ぬいぐるみになるケモノを1匹しか出さなかったんだ
猫セイレーングッズは作らないみたいだし
671名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 21:55:43.20
プリキュアのマスコット連中のぬいぐるみは可愛いよな
672名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 22:01:00.13
ジュエペ、姫リボ、CCさくらのケモノは可愛いのに
シュガルン、プリリズ、魔法少女クラブのケモノは壊滅的に可愛くない
673名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 22:08:41.99
>>655
てぃんくるのラルドの語尾改悪は大多数が殺意を覚えるレベル
674名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 22:09:36.98
おかげでラルドがシリーズ通して絶大なインパクトを保ってるじゃん
675名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 22:15:01.29
>>674
悪いインパクトを残したらダメだろ
サンシャインのは良いが
676名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 23:05:15.83
出番云々については中の人の事情もあるから仕方ないだろ
677名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 23:05:27.77
>>610
富山ってテレ朝系列がないからプリキュアも知らないんじゃないかい
たの幼やおともだち等の雑誌か玩具でしか存在を知らないと思う
キャラショーや映画とかの客入りはどうなんだろう
678名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 23:16:13.62
プリキュアならネットで知ってる人は多いと思う
679名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 23:31:05.48
ジュエルペットの次期名称って確定したの?
やたら「フォーチューン」言ってる人がいるんだけど

プリキュアは「スマイル」らしいな
ソースは特許庁への商標出願だとか
680名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 23:40:06.94
>>679
単に数字がタイトルの語源になるって言う法則から適当に名前付けてるだけだろ
681名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 23:41:44.53
フォーエバー
682名無しさん名無しさん:2011/11/03(木) 23:52:27.10
ローゼンメイデン、りぼんで連載すんのか
683名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 00:04:07.84
なるほど只の脳内か、サンクス
684名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 10:51:56.40
>>678
HAB(石川)かUX(新潟)の漏れ電波直接受信かCATV区域外再送信で見ている世帯の方が多いのでは?
685名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 11:15:51.63
>>665
サンシャインが4.0%出したのは10月15日、まだ冷え込む時期じゃない
秋に4%取れるなら冬に平均3%はさほど無理ゲーじゃない気がする
686名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 11:50:47.84
プリティーリズムのコーデセットが売れているらしいな。
687名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 12:16:20.07
11/8になれば真相わかる
688名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 13:45:39.56
トイネス情報のない売れている報告は宛てにならない
689名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 14:00:23.90
>>682
なんちゃってローゼンだけどな!
690名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 16:51:38.25
サン豚ってほんと数字の話しかしないな
691名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 19:32:35.71
自分から数字の話を持ち出しておいて
立場が悪くなるといつもそれしか言えないよな
「サンシャイン厨は数字の話しかできないのか」とか
最初に数字の話を持ち出したのは誰だよ

それともサンシャインが10/15に4.0%も出した事実が未だに信じられないの?
お盆に2.6%出せるアニメが秋に4.0%取っても珍しくもすごくもなんともねーよ
692名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 19:34:09.82
いつもの人はサンシャインスレもてぃんくるスレも両方とも自演で荒らしてるから
ただの構ってちゃんだと思うぞ
693名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 20:10:38.62
そんで翌週の10/22は2.4%まで爆下げだっけかw
694名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 20:11:40.56
ちゃおの双子バトン漫画がヤバイことになってきたな
こりゃバンダイがプリリズに勝てないって頭かかえるわけだ
695名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 20:19:42.08
プリキュアも大惨事になってるし、バンダイ終わったな
696名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 20:50:05.49
>>691
クレヨンしんちゃんは10パー取ってるわけだが
サン豚は井の中の蛙だね。4パー(笑)
697名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 21:10:31.99
>>693
だがKID視聴率は9.6と堅調
KIDが安定していれば世帯でもすぐに持ち直せる

てぃんくるはKID数値が悪くなり始めてから落ちたから
KIDが安定していれば世帯がどうぐらつこうと問題なし
698名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 21:11:04.24
>>696
3クール目に4%取れなかったてぃんくるの立場は・・・
699名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 21:15:08.22
別にてぃんくるファンはサン豚と違って数字なんてどうでもいいし
700名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 21:18:30.12
>>697
イナズマイレブンも日曜朝時代は4%台と2%台の間を
グラグラ行き来していたからサンシャインもそのたぐいだろう

2.4は確かにサンシャインにしては低い数字だが
ルビー不在の不良軍団回想回じゃ仕方ない。それでもKID9.6なら上等。
その次の週はサフィー回だから高めだろう
701名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 21:21:03.21
次はトラウマイルカだから低いと思うが
どっちにせよツーマンセル止めろ
702名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 21:23:54.78
ペリドットメイン回、ガーネットメイン回のような
ウメ組ペット群像劇回はいずれも上げてんだよ
人気キャラのサフィー回に限って下げるのは考えられない(少なくともKIDに関しては)
そもそも子供にはあの話がホラーかどうかわからない
703名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 21:26:33.25
つまり花音がタヒんで殆どペットの話になればクレしん超えするってことか
704名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 21:27:48.26
ちなみにてぃんくる10月最後の回もサフィーメイン回で数字上げてたね
2.5(KID6.4)→3.1(KID7.3)って感じだった
まあてぃんくるは世帯で一時的に回復しても
KID数値は10月以降年内最後まで好転しなかったな
子供が見なくなると親も見なくなるから
705名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 21:29:51.09
視聴率スレでやれ
706名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 21:30:16.82
>>703
10/15の4.0%で花音低視聴率説は崩れた
ルビーとトールのやり取りが面白かったおかげか
707名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 21:35:40.33
子供の目は意外に厳しい
てぃんくるもサンシャインもクオリティ低い回は次の週に絶対下がってるね
708名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 21:37:48.54
まあだからこそ子供向けアニメは未だ高いクオリティを保ってるわけだし
709名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 21:57:54.96
別にそんな事ないよ
つか>>706みたいに数字と内容を完全に直結して語りたい奴がそういう事にしたいだけで
そういう事にしとけば、いくらでも御自慢の持論をドヤ顔で語れるからな
710名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 22:08:47.62
>>696
そのしんちゃんでジュエルポッドのCMを流してもらえたんだ感謝しろよ
ついでにプリキュアも映画のCMを流してくれたんだからさ
プリキュアやジュエルに限らずしんちゃんは女の子向け玩具のCMをなぜか良く流しているよな
3Dデコデルカとかズーブルズとか
ドラえもんはシルバニアくらいしか流していないし
711名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 22:09:39.37
ペットにかまけて2%連発だったのが花音様のおかげで4%達成か
4期は人間メインで、ペットは文字通りペット扱いだろうな
712名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 22:15:28.22
花音を様呼びする奴気持ち悪い
あんなゴミキャラに様付けできるかアホ
713名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 22:21:44.42
>>711
花音(orひなた)はアダルトにはプラス傾向があるがKIDにはマイナスになる
花音(orひなた)とペットが全編に渡ってバランス良く活躍すると上がる

ルビーは意外に数字持ってない
714名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 22:26:17.32
つまりあかりちゃんのパートナーがサフィーだったらクレしん超えしたのか
715名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 22:42:10.24
何でクレしんに拘るの?
あの枠は代々一度もクレしんを超えたことなんてないだろ。

クレしんと同じ時期に、同じ局で、同じ時間帯に始まっていたら超えていたかもな
716名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 22:42:16.67
>>710
タダで流してくれたんなら感謝もするだろうが実際金払ってるのは
スポンサー側だろw
717名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 01:29:31.05
>>694
うちの近所のトイザラスでは先月末にバトポンの二次出荷分が入って来たけど、
実際売れてるみたいで今日見たら半分ぐらいに減ってた。隣にあるミラクルスピンバトンは
バトポン発売前から有るのに、1本も売れている気配が無い。タカラが昔出してた
トワールバトンの方がまだ売れてた気がする。
718名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 02:01:15.93
ジュエル無印の頃から本スレに長文で見当違いな視聴率分析連投してるのがいたけど、そいつがまた活動してんのか
719名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 02:15:40.52
ジュエルペットと言えば、1期放送中にちゃおで連載してた漫画は
すぐ終わっちゃったな。
720名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 10:49:29.87
ちゃおの漫画は最初から短期連載と告知されていたよ
721名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 11:06:35.60
シビアな話、人気があったら、2期開始時に再度
漫画を載せたりしてたんじゃない?
722名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 11:23:18.59
あれって人間でてたのか?
723名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 12:24:11.37
>>718
そいつとは別人だと思うぞ
サンシャインの視聴率分析厨は予想が当たっているから奴とは格が違う
724名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 12:29:59.80
てぃんくるの時はこの調子で行けば秋と冬に5%行くとか言ってあのザマだったからな
725名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 12:48:28.44
てぃんくるは全体で2.7%だっけか。サンシャインは2.5%
726名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 12:57:26.16
サンシャイン信者は売豚
727名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 13:23:53.32
数値だけで比較しても去年と前後のアニメもテレビ離れの状況も違うので無意味
周りとの相対で比較すべき
728名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 14:03:31.72
荒木シンヤ
729名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 17:17:21.95
>>721
そもそも1期終盤から2期中盤にかけての連載だし
730名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 17:59:55.05
コミック版は正直ファンの俺ですらあまり面白くない
ありゃペットが出てればどんな内容でもいいって人じゃないと楽しめないかと
731名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 18:26:34.23
ジュエルペットの漫画なら
うんこが飛びかったり睾丸つぶすような内容じゃないとな
732名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 18:56:59.89
>>722
ペットオンリー
733名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 19:05:08.89
ぷっちぐみ版はあかりちゃんとりんこさん出てたよ
734名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 19:14:44.21
>>730
同感
人間キャラの大切さを知った
735名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 21:15:39.88
         1話〜15話
てぃんくる.    3.2  3.5  4.3  3.7  3.4  3.8  3.5  2.9  2.4  2.4  3.0  2.7  2.7  2.5  2.4
サンシャイン  4.3  1.7  2.8  2.5  2.3  2.0  1.9  2.4  2.2  2.6  2.1  2.6  1.9  2.6  2.5
.          ×   ○   ○  ○   ○  ○   ○  ○   ○   ×  ○   ○   ○  ×  ×
.          |   |   |  |   |  │   │  │   │   │  │   │   │  │  │
.          ○   ×   ×  ×   ×  ×   ×  ×   ×   ○  ×   ×   ×  ○  ○

         16話〜29話
てぃんくる.    3.1  2.2  2.2  2.3  2.0  2.6  2.1  3.1  2.4  2.9  3.4  2.8  2.2  2.9
サンシャイン  2.2  3.1  2.2  2.6  1.9  2.9  2.5  2.8  2.3  2.8  2.0  2.5  4.0  2.4
.          ○   ×   △  ×   ○  ×   ×  ○   ○   ○  ○   ○   ×  ○
.          |   |   |  |   |  │   │  │   │   │  │   │   │  │
.          ×   ○   △  ○   ×  ○   ○  ×   ×   ×  ×   ×   ○  ×

            成績    平均   最高   最低
てぃんくる.    19勝9敗1分  2.84    4.3    2.0
サンシャイン  9勝19敗1分  2.50    4.3    1.7


ダブルスコアで絶賛惨敗中
上り調子になる、と言っていた9月以降なんて2回しか勝ってない現実
736名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 21:29:16.77
だから周りのアニメとの前後関係で比較しない意味ないだろ
いくら数字が高くても周りより低けりゃそれは周りから恩恵を受けているだけ

てぃんくる   山5回  谷5回
サンシャイン 山14回 谷0回
トリプルスコアでてぃんくる絶賛惨敗中
10月のKID視聴率の波形はてぃんくるが全敗中←ココ重要

KID視聴率が登り調子になると世帯でも上がり始めるのは11〜3月頃
アルマ編の所からてぃんくるの連敗が確定しているよ
てぃんくるvsリルぷりっの時と展開がまるで同じだな
737名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 21:29:33.29
         1話〜15話
委員長      3.6  4.4  3.6  3.1  3.6  3.7  3.1  3.3  2.3  2.4  3.5  2.9  3.2  2.6  2.3
てぃんくる..    3.2  3.5  4.3  3.7  3.4  3.8  3.5  2.9  2.4  2.4  3.0  2.7  2.7  2.5  2.4
ケロロ       3.5  4.2  4.5  3.9  3.2  3.4  3.9  2.9  2.2  3.1  2.4  2.9  3.0  1.6  2.3
          谷  谷              山          山          谷   谷      山
         16話〜29話
委員長      2.6  2.2  1.6  2.3  2.2  3.0  3.1  2.5  2.6  3.3  2.9  1.9  2.6
てぃんくる..    3.1  2.2  2.2  2.3  2.0  2.6  3.1  2.4  2.9  3.4  2.8  2.2  2.9
ケロロ       2.6  2.5  2.2  2.4  2.0  2.5  3.3  2.5  3.1  3.4  1.9  2.7  2.3
          山                         谷                  山  
738名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 21:29:42.90
         1話〜15話
ハム太郎      3.0  1.8  2.1  1.8  2.4  2.2  1.3  2.0  1.9  2.5  2.2  2.6  2.5  2.4  3.8
サンシャイン.    4.3  1.7  2.8  2.5  2.3  2.0  1.9  2.4  2.2  2.6  2.1  2.6  1.9  2.6  2.5
プリリズ        2.7  1.4  1.9  1.6  1.6  1.5  1.8  2.2  2.3  1.8  2.1  2.5  1.4  1.7  1.6
           山       山  山          山          山              山                
         16話〜29話
ハム太郎      2.3  3.0  2.8  1.8  1.7  2.2  2.2  3.0  2.6  2.2  2.1  2.9  3.1  2.3
サンシャイン.    2.2  3.1  2.2  2.6  1.9  2.9  2.5  2.8  2.3  2.8  2.0  2.5  4.0  2.4
プリリズ        1.4  2.0  1.7  1.8  1.1  2.1  1.8  2.3  1.3  1.4  1.5  1.8  2.0  1.7
               山      山.  山   山   山          山          山   山
739名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 21:31:02.50
再放送ハム太郎とプリティーリズム
これらがダメすぎて
740名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 21:32:58.24
サン豚は単独じゃかなわないから虎の威を借るんですねわかります
741名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 21:35:44.09
>>740
かなわないって言うことはないだろ
アルマ編から本格的な猛反撃が始まるんだから
最終的にはデッドヒートになる

世帯で4.0%出した、KIDの波形は全勝中
これはもう逆転の流れが来てると思わない方がおかしい
742名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 21:38:54.33
1パー2パー上下した程度で喜ぶサンシャイン厨
お里が知れるぜ
743名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 21:46:04.05
俺のいままでの予想

9月→まだ定着しきっていないので逆転はできない
10月→この時期から月平均でてぃんくると並び始める、もしこの週でKIDが下がり始めると絶望的
11月→突発的に3〜4%を出す週が現れ始める(予想より1ヶ月早く達成)
12月→3%付近で安定し始める、プリリズも2%割れが少なくなる
1月→12月と同様
2月→3%が当たり前になる、プリリズも2.5%付近で安定
3月→3%台安定4%をまた出す、プリリズ初の3%達成
4月→サンシャインの華麗なバトンパスにより4期初回は4.5%以上でスタート


こうなると予想したが、11月に起こると思っていた突発性4%を10月に達成したため予想は上方修正だ

11月→突発的に3〜4%を出す週が増え始める
12月→11月と同様、プリリズも2%割れが少なくなる
1月→3%が当たり前になる、プリリズも2.5%付近で安定
2月→3%台安定で4%をまた出す、プリリズ初の3%達成
3月→3%台相変わらず安定で4%をまたまた出す
4月→サンシャインの華麗なバトンパスにより4期初回は4.5%以上でスタート
744名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 22:18:13.63
1月5日まで週報出ないらしい
コテ氏が数字貼った直後てぃんくる厨は
こんなリアクションになる絵図しか浮かんでこない
         32話 33話 34話 35話 36話 37話 38話 39話
てぃんくる.    3.4   2.6  1.8  2.3  2.1  1.9  2.5  1.9
サンシャイン  2.?  3.?  2.?  4.?  3.?   2.?  3.?   2.?
.          ○   ×   ×  ×   ×  ×  ×  ×
.          |   |   |  |   |  │   │  │
.          ×   ○   ○  ○   ○  ○  ○  ○
         www  ´Д`  orz  ゚(∀) ゚   OTL  OTL  (´Д`υ)
745名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 22:20:46.47
なんか一見一気に視聴率話の流れになってるように見えるけど
普段のスレの流れからしてこれ殆ど一人で連投してるだけだよな
746名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 22:22:38.81
サンシャイン厨はてぃんくるに負けてから頭がおかしくなった
747名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 22:39:53.20
逆だろ。てぃんくる厨がサンシャインに逆転されそうになって頭がおかしくなってる
748名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 22:41:22.33
てぃんくるチュウガーてぃんくるチュウガー
サンシャインは過去作を叩くことでしか価値を見いだせないアニメなんだ
749名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 22:43:56.13
てぃんくる厨の実態
今、てぃんくるスレを覗くと、ここ荒らしてる奴がいかに基地外か良く判る
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1320190238/l50
これ見れば、今後は触れようとは思わなくなるはず

>>748
そもそも最初に喧嘩売ってきたのがてぃんくる厨だからね
750名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 22:44:55.17
は?俺の知る限りでは最初にサン豚がてぃんくるをオタ向けだのほざいてたのが始まりだが
751名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 22:45:46.46
喧嘩の売り買いとか・・・
そんなことサンシャイン信者しか言ってないよ?

自分がすごく幼稚な人間って自覚、ないの?
752名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 22:48:30.13
これが発端だろ
完全にてぃんくる厨のせい

http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/anime/1310829597/yMmKJ1cW0
168 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で : 2011/07/17(日) 20:16:18.81 ID:yMmKJ1cW0 [8/38回発言]
半年後半年後・・・
キムクセ信者のチョニーゴキブリと一緒だな(笑)
753名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 22:50:03.50
そうやって無理矢理結びつけるからサン豚は嫌われるんだよ
754名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 22:50:44.51
194 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で : 2011/07/17(日) 20:47:45.83 ID:P9yBSGwn0 [15/40回発言]
>>187
最終回は必ず初回の視聴率-0.1%になるから、最終回は4.2%になるはず
つまり来年の1〜3月には右肩上がりモードが始まるって運命付けられているんだろうな。

4〜8月→2%そこそこで推移する
9〜12月→3%台が珍しくなくなる
1〜3月→3%以上が当たり前になる


サンシャインファンは天才だよ。この時期に4%出すことをあらかじめ予測していた
755名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 22:51:26.40
>>753
嫌われてねーよ
むしろ視聴率分析の上手い人として尊敬されている
756名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 22:51:41.94
天才(キリッ 数撃って当たっただけだろw
757名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 22:52:33.02
>>755
ソースも出さずに尊敬()とかw
どんだけ傲慢なんだよ
758名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 22:53:18.07
去年のてぃんくる厨の流れ

てぃんくるがTOP10に入ったと信者が自慢
(てぃんくるは10位で3.4% 委員長は2.6% 他の人気番組が揃って休止してたため運がよかっただけ)

翌週委員長3.4% てぃんくる2.6% 同じ数字で逆転される TOP10は運がよかっただけと証明

翌週てぃんくる1.8%で2%割れwwwww委員長は2%台キープ

翌週委員長に勝つもののリルぷりっと夢色に抜かれる

翌週連続でリルぷりっと夢色に負け委員長にも抜かれてぃんくるは女児アニメ最下位w

翌週てぃんくる1.9%で再び2%割れwwwwwまたもや女児アニメ最下位

放送開始時にちょっとよかっただけで視聴率を自慢してケロロなど他のアニメをバカにする。
そのくせてぃんくるの視聴率が下がった途端に「売り上げの方が大事」と意見を変えて開き直る。
これが矛盾だらけのご都合主義てぃんくる信者です。
759名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 22:54:24.38
─ここまでサン豚は視聴率以外一切触れてない─
760名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 22:55:48.16
あれ?先に視聴率自慢始めたのはてぃんくる信者の方ですよ?
放送始まった頃ちょっと数字よかっただけで散々ケロロなど他のアニメをバカにして勝ち誇ってたのはどこの誰ですか?
言いたい放題いっておきながら視聴率取れなくなったら「売り上げの方が大事」なんて開き直るんですか?
てぃんくる信者は本当に都合がよすぎますね^^
委員長とどっこいどっこいの勝負をして今の落ち目のケロロ相手に勝ち誇ってる時点でレベル低すぎますね


てぃんくる信者の特徴

10月リルぷりっにKID負けたことやてぃんくるの2%割れは例外と言って開き直る
→そのくせTOP10などの例外要素を実力かのように自慢する

放送開始時に少し視聴率よかっただけでケロロなどをバカにして自慢
→てぃんくるの視聴率が落ちた途端に「視聴率よりも商品のが大事」と意見を変える

先に視聴率を持ち出して他のアニメをバカにしていたくせにいざてぃんくるが叩かれる側になると
視聴率はどうでもいいと開き直る
てぃんくる信者は素晴らしい頭の持ち主のようです
761ただの騎士ヴイスクエア ◆.5isKUWxq2 :2011/11/05(土) 22:56:33.51
まあサンシャインも日本TPP参加に伴う二次元単純所持禁止で放送打ち切りなんだけどね
762名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 22:57:33.99
てぃんくるとサンシャイン、どっちのスレからも相手にされてないから、ここに来てるんだな
763名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 22:58:22.26
抱き枕くんはてぃんくるスレも荒らしてる
迷惑極まりない
正直どちらのファンでもないと思うよ
764名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 22:58:47.56
先に喧嘩売ったのはサン豚だがな
で、サン豚はさっきから視聴率の話しかしてないけど
サンシャインは視聴率しか誇るものがないアニメなんだね
君がてぃんくるファンに一方的な敵意抱いてるのは分かったけど
そんなんじゃサン豚の評価落すだけだよ^^;
765名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 22:59:27.62
>>764
てぃんくるは神作だがてぃんくる信者は糞
766名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 23:01:17.48
>>764
放っておけよ。てぃんくるスレにブラクラ貼って
通報されたから奴の居場所はもうない
767名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 23:01:49.80
サンシャイン信者が唯一誇れる視聴率でてぃんくるに負けたもんだから
発狂しちゃったか^^;
768名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 23:01:59.09
抱き枕君はふたばでも追い出されてたな
ここだとIDが出ないから幾らでも自演できる
769名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 23:04:32.40
>>765
言い逃れワロタwwwwww
770名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 23:04:46.93
>>767
最初しか高くないてぃんくると
最終的に高くなるサンシャイン
どっちの方が良いか一目瞭然だろ
てぃんくる信者は過去の栄光しか自慢できないの?
ジュエルポッドクリスタルのトイネスランクイン数も圧倒的にサンシャインの勝ち
内容もたまにはずれ回はあるがサンシャインの方が平均点高い
771名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 23:05:44.66
結局視聴率の高低でしかアニメを評価できないんだね
サザエさんの信者にでもなればいいのに
772名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 23:06:40.55
>>743
>4月→サンシャインの華麗なバトンパスにより4期初回は4.5%以上でスタート

4月→てぃんくるの華麗なバトンパスによりサンシャイン初回は4.3%でスタート
しかしあまりの駄目っぷりに翌週は1.7%に爆下げw
773名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 23:07:42.97
さて、俺はもう寝るからID出ない板で好きに吠えてりゃいいよ
774名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 23:10:42.61
>>772
それはてぃんくるの内訳が人間キャラに食いついた視聴者がほとんどだったから
4.3%から2話で1.7%に落ちたんだろ
つまりてぃんくるが碌に「ペットのファン」を獲得せずに
人間ヲタしか獲得できなかったしなかったしわ寄せだ

だがサンシャインは着実にペット好きの正しい層を身に着け
その1.7%から4.0%に戻すこともあるほどに回復した。
世帯平均ではまだぐらつきが目立つが、KID視聴率は着実に高空安定し始め、
世帯平均でもてぃんくるの推移を本格的に逆転し始める動きが予測される
両者のデッドヒートがアツイ!!って展開だろうが
775名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 23:12:37.27
でもそれは確かに言えると思う
あかりちゃんは好きだけど花音は嫌われてるからな
776名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 23:14:00.74
それは花音がゴミキャラだからだろ
てぃんくる放送してた頃は似たようにニコラとチターナ嫌われてたし
777名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 23:15:06.37
逆にチターナはサンシャインで印象良くなったな
778名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 23:17:17.35
>>774
4.3%のうち2.6%はあかりちゃん目当てだったってことか
779名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 23:18:13.73
個人が番組の感想を自分の場所に書いても
その内容が気に入らなければ叩き対象となり荒らし依頼をする。
これがてぃんくる信者のやり方だ。


ジュエルペット てぃんくる☆ その61
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1320190238/
 63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/03(木) 19:04:51.35 ID:r/vT1UAI0
 http://mokyuxtu4.blogspot.com/

 過去のレビュー見てのとおり、てぃんくるは毎回ボロクソに叩いているのに
 サンシャインは毎回絶賛している
 ダキマクラーにはサンシャインスレを荒らすより
 こいつのブログやツイッターを荒らしてほしい
780名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 23:21:05.00
いくら自演でも自分で尊敬されてるとかよく恥ずかしげもなく書けるな
まあこんな恥ずかしい分析まがいの長文を堂々と書き込めるくらいなんだからそのくらい当然か
781名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 23:24:42.21
NGした覚えのない書き込みが消えてると思ったら
NGワード連発中のダキマクラーの自演か
782名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 23:28:07.33
>>735
過去の栄光の数字を貼らないと勝てないからって
わざわざ勝敗表作る方が尊敬するわ
783名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 23:30:38.39
わざわざ1から貼らないとてぃんくるが圧勝に見せかけられないからなw
784名無しさん名無しさん:2011/11/05(土) 23:42:42.51
結局過去作を数字で叩くことでしか自分を表現できない哀れな子なんだ
785名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 00:14:25.77
0.34%と言う誤差範囲の視聴率で争うとかバカバカしいにも程がある
業界スレならグッズ売上で語れよ
786名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 00:32:58.88
お前がアニメ作ったのかよって言いたくなるな
787名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 09:38:19.22
>>738
去年よりテレビ離れが進んでいる状況と前後のアニメの恩恵を考えると
てぃんくるにさほど分があるようには見えないな
明らかにサンシャインが順調に追い上げているように見える
数値的にも平均してたった誤差範囲の差
実にくだらない
788名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 09:51:08.48
視聴率ガー視聴率ガー
789名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 10:21:46.89
てぃんくる信者だが確かにサンシャインの方が
今後伸びそうな動きをしている
アルマ編から間違いなく抜かれるだろう
だが中身は圧倒的にてぃんくるの方が良い
790名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 10:33:21.19
どんなに数字で抜かれようとも作品としては圧倒的にてぃんくるの勝ち
サンシャインはそのてぃんくるをバネにしてるだけ
791名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 10:41:20.34
そうさ、サンシャイン豚はせいぜい11月以降の平均視聴率だけで誇っていればいいさ
792名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 10:50:07.36
抜かれることが濃厚なのは全員認めてるのね
だからこそ1クール目を含めた数字を貼るんだろうが(藁)
793名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 10:57:59.95
数字大好きサンシャイン信者
794名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 11:08:31.90
4期あればサンシャインも勝ち組になれる
シリーズものは後になるほどプレッシャー大きくなるから大変だろうな
795名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 11:10:17.81
残念だが四期のサンシャイン超えは確定的
796名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 11:13:47.29
セガサミー第2Q
主力が「アンパンマン」シリーズ、「ジュエルペット」シリーズ
http://www.animeanime.biz/all/1110314/

視聴率的にもてぃんくるの平均よりは下にせよ
2〜4%で物販アニメとしては問題ないレベルだから4期はほぼ間違いないだろう
797名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 11:25:25.74
3年もやったしそろそろ他のサンリオキャラクターへ世代交代しても良いと思う。
798名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 11:26:49.02
もともと五年やる予定
799名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 11:30:58.87
サンリオはジュエルペットをポケモンのように息の長いキャラクターとして定着させたいから
サンリオ大賞の順位を槍玉にしている香具師もいるが
アニメなしで独立できるレベルじゃないならなおさらアニメ続けるよ

なおアニメの存続の意向はセガトイズに依存するから
セガトイズの玩具が好調である限り続く
800名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 12:01:06.58
>>796
ジュエルペットを1期で諦めなかったのはセガトイズの英断だな
ジュエルポッドで起死回生できなかったら今ごろ終わっていたかも
801名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 12:01:52.15
まあ商業的には一期も成功だったみたいだからね
802名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 12:06:48.96
>>801
1期はサンリオキャラクターとしての市場規模の拡大は
サンリオの当初目標を上回っていたので成功したが
セガトイズの玩具は総じて失敗だった

第2Qの売上が不調で目標下方修正
クリスマス商戦で少し盛り返して修正後の目標は大幅に上回ったって感じ
まあワンピとの競合があったので無印のやり方そのものが間違っていた訳ではなさそうだが
803名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 12:10:20.23
一期は決算で名指し批判されるくらい爆死したぞ
下方修正した目標をなんとか上回っただけであって

ttp://www.animeanime.biz/biz-category/2009100203/
804名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 12:16:16.65
名指しで失敗と言われた作品が名指しで成功と言われる作品にまで成長することもあるのか
プリティーリズムも売上・視聴率ともに爆死だが
タカラトミーのやる気があれば存続の希望はあるかもな
805名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 12:31:22.47
今年失敗しても次年度の成功の芽が少しでも見えれば続くこともある

まあここで諦めたら小学館にとってリルぷりっの犠牲が無意味になるな
806名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 12:34:02.46
リルぷりは前半はともかく後半は女児アニメのお手本ってくらい良かったんだから
プリリズ枠でりるぷり二期やればよかったのに
807名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 12:38:33.12
>>796
それは玩具の主力がアンパンとジュエルと書いてあるだけで
見出しにはセガサミー第2Q アニメ、玩具、ゲーム前年同期比マイナス
とあるし今のジュエルが成功と言えるのか解らない。

まあ、別の資料でもジュエルポットは売れているのは確からしいけど。
808名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 12:42:19.32
>>804
プリリズは玩具は(生産絞りすぎて)ダメだけどゲーゼンは好調
オマケに今は玩具はダメでも2年目あったしゅご・委員長という実例がある

>>806
プリリズ2期あるならおはスタのリルぷり枠に押しこむかもな
本スレでは声やってたスマレ1人辞めたから近いうちに終わるというのが大方の意見だ
809名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 12:49:03.38
>>808
人間キャラを変更して続行って言う可能性なら充分ありえる
810名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 12:52:12.08
しゅごはともかく委員長はそんなにダメだったか?
トイネスでもポツポツランクインしていたけど
811名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 12:53:35.45
つまりキルミンが二期やれば社会現象になれた可能性もあるってこと?
812名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 12:56:53.24
リルプリっは小学館とセガの作品だけど、プリリズはタカラトミーの作品で
小学館はあくまで雑誌に載せているだけだから、おはスタやのりスタ枠移動は無いだろう。

でもプリリズはなんで玩具の生産を絞っているんだろ?
きらレボの時は週間ランキングで1位取れてたのに。
333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 11:19:30 ID:uB1G6JVb
http://www.toynes.jp/f_ranking.htm
http://www.toynes.jp/ranking/week.htm
おもちゃ売上ランキング
週間スポットランキング
2006.11/20〜11/26
【女の子向け玩具】
1位: きらりんミルフィーカード☆プレミアム ラブリーピンク(タカラトミー/3,990円)
2位: きらりんミルフィーカードVol.4(タカラトミー/368円)
3位: リカちゃん おへやいっぱいゆったりさん(タカラトミー/5,229円)
813名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 12:59:08.01
ゲーセンのアーケードがメインだから玩具にはそれほど力を入れていないのでは
814名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 13:26:15.20
>>810
委員長は漫画賞を与えられなかったし、小学館(ちゃお以外)も
あまり成功した作品とは思ってないんじゃない?
連載5年越え、アニメ2年放送、コミックも200万部越えで
先にアニメが終った夢パティに賞を与えるのはよっぽどの事だと思う。
815名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 13:41:17.45

          ・   j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,
       __... -=¬.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
      ``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ      何
     o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/  .嫌    が
  O    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶  い
     ∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./  か
ヽ, fヽx/ Y.:.:.:.:/7:::/f! {!  ヾ   ヽ!  ∨   よ
 ∨!       ''"'´ /}::≧x {!  ヽ ,''   ,ィ≦_   り
              レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __   7
   自   何   厶 ((O))   竺   ((O))ム,イ  , ィ
   分   が   / `¨´ ,  i!i!   、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{
   を.   好  ⌒>{¨f¨´  ^ ^   `¨¨こ,   ム'' |/ ・ .
   語   き   イ:::{⌒¨¬ー‐―一¬¨´  }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_
   れ   か   >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '.
   よ..  で    `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '.
.   !!!        く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/^ヽ}::::::::.'. '. '. '
            「 : : : .`ー  .._...  ' . : : : /}::::::::::.'. '. '.
816名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 16:15:10.01
>>807
プリキュアを潰しかけてるんだから成功だろ
817名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 16:24:17.44
サンシャインがてぃんくるの視聴率推移を逆転するのは確定だが
中身はてぃんくるの方が確実に上だろ
予想通りサンシャインがてぃんくるの視聴率を逆転しても
それはてぃんくるの積み重ねがあるおかげだからな
818名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 16:42:48.01
>>816
プリキュアを潰しかけてるのはプリリズでは?
筐体、レンタルが女児1。
819名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 16:43:38.55
予防線貼らなくても良いよ
いずれ抜かれるのはわかってるし抜いたから中身がどうとか言うものではない
820名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 16:45:52.27
>>816
プリキュアは勝手に自滅してるだけだろ
821名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 17:49:16.59
スイートが異常な酷さだからな
テコ入れで真ミューズがペドヲタに媚びだしたが
落ちきった今からの状態でどこまで巻き返せるか
822名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 17:56:06.99
次のプリキュアも百億切ったらシリーズ打ち切りだろうな………
823名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 17:59:22.06
>>821
設定がエロゲみたいだもんな>真ミューズ
824名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 18:03:50.39
サンシャイン厨はプリキュアにも喧嘩売ってんのか
最低最悪の信者だな
825名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 18:18:01.20
>>824
本スレでスイプリの視聴率と比べて勝ち誇ってたじゃん
826名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 18:27:47.97
>>824
プリ豚のジュエルペット潰しでしょ。

>>825
はいはいwwww
827名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 18:57:46.46
まあ、真相が明らかになるのは明後日のタカラトミー中間決算発表だな。
828名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 18:59:32.14
新番組を青田買いスレより

404 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 16:59:28.76 ID:3CcqR8Fu
日経トレンディから
小学館集英社プロ×バンダイでダンスものの少女漫画とアニメを来年やるとか
おはスタにダンスコーナーがあるのもその一環
829名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 19:12:00.68
AKBアニメ?
830名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 19:18:21.76
>>829
AKBアニメはコミカライズ元が講談社だから違う

小プロ×バンダイ だとハム太郎の後番か?
831名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 21:21:46.56
子供向けで大友がついてるのもあるけど何故かDVDは本家オタ向けのように売れないよな
プリキュアでも一番大友受けよかった奴でもDVDは売れてたわけじゃない
子供向けにつく大友はDVDよりも原作コミックや他のモンに金出すイメージ
NHK(日本変態協会)放送で原作者からして腐女子な某忍者の卵にしても
最近になってイケメンミュージカルやアニメイト商品が実現してもDVDは売れてるわけじゃない

本家オタ向けでオタ人気あるとDVD(BD)は何万も売れたるするからな
子供向けにつくオタと本家オタ向けにつくオタって質が違うのか絶対数が違うのか
832名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 21:26:09.55
>>831
>原作コミックや他のモンに金出すイメージ
だから「なかよし」は外部作家呼んだり、「りぼん」で本家じゃないとは言えローゼンを連載するのかな?
しゅごキャラなんかも原作コミックは売れてた方だったよな
833名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 21:31:00.58
てぃんくるはどれぐらい売れたんだ?
834名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 21:32:05.97
>>831
ヤフー知恵袋とか見ればわかるけどオタの大半は子供向けアニメには見向きもしないと思う
最近じゃオタ向けよりも子供向けアニメのほうが面白いのに
835名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 21:32:42.08
上でもチラッと出てたけど、りぼんのローゼン漫画ってローゼンっぽいとかじゃなくて
正式な少女向けコミカライズ物なのか
もうアニメとか一通り展開終わったとこなのに何故今更
836名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 21:40:51.10
原作コミックは売れて良いのはその出版者だけど
アニメだと他のスポンサーには意味ないんだけどな
出版社だけでスポンサーやるにしても長くはもたんだろうからな
>>831の言う某忍者の卵みたくNHKで受信料云々という方式ならどうだか知らんが
某忍者の卵って一応長寿作品だけどNHKだから続いてるってイメージだからな
民放だともっと早く終わっててミュージカルとかアニメイトとか聖地巡りどころじゃなかっただろうからな
元々玩具やゲームが多く発売するわけじゃない、映画も恒例になるわけじゃない、視聴率もまる子やサザエみたいなアニメ代表じゃない
837名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 21:47:09.19
カードキャプターさくらもシュガシュガルーンと同じテレ東系列のみだったら
映画二本どころか殆どのオタが知らない作品で終わっただろうね
838名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 21:51:13.78
CCさくらはあの放送期間で映画二本って珍しくね?
NHKは長寿の場合でも未だに映画1作だけ2作だけだったりする
839名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 21:56:14.58
>>836-837
だがしゅごキャラとか他の女児アニメは受信料のNHKだとしてももっと長く続いたかどうかわからん
840名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 22:10:21.14
プリキュアも劇場版だけは結構売れるな
当たり前だが子どもにはコレクター魂がないから、視聴録画できないものだけが売れる
841名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 23:27:04.10
そういや劇場版のDVDやBDは子供向けジャンルとしては売れてるらしいな>>813の作品も
TV版のDVDやBDを買うような層は本当のオタ向けにいくだろう
子供向けにつく層は「子供向けでやってるのが良い」って層もいそうだから
本当にオタ要素欲しいならそっち系にいった方が満足出来そう
842名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 00:02:33.30
プリティーリズムのキャラソン5枚組同時発売は
気が狂ってるとしか言いようがなかった
843名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 00:43:33.94
CCさくらと同時期のアニメだと、スーパードールリカちゃんの
劇場版は興行的にはどうだったんだ?
もっと長期にテレビ放送してたミルモやきらレボ、ぴちぴちピッチ、
委員長でも映画化は実現しなかったのに。

女児向けカードゲーム元祖のラブベリは映画が急失速の
原因だったように記憶している。
844名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 00:54:01.14
>>828
たまごっち「ミラクルスピンバトンの漫画が打ち切り決定したようだな…」
ハム太郎「ククク…奴はバンダイ女児向け玩具四天王の中でも最弱…」
プリキュア「たった3話で打ち切られるとはバンダイの面汚しよ…」
845名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 15:45:10.21
>>828
>>458のテレ朝枠の可能性も十分あるな。おはスタの下りが少し気になるけど
夢パティの件もあるし、事情でコロコロ変わりそう。
でも、ダンスアニメがプリキュアの前だと視聴率比較とかが面白くなるな。
846名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 18:31:05.07
>>845
>>458=岩手の小禿だろ
あいつガセしか書かないからな
847名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 02:36:04.30
歩きの男が女子小学生に対し「おはよう」等と声をかける事案が発生
 http://anzen.m47.jp/mail-11540.html
下校中の女子児童に「バイバイ」と声をかける事案が発生
 http://anzen.m47.jp/mail-53505.html
児童が自転車に乗った男性に声をかける事案が発生
 http://anzen.m47.jp/mail-86980.html
女子児童が見知らぬ男とすれ違う際に「ニヤッ」と微笑まれるという事案が発生
 http://anzen.m47.jp/mail-68284.html
「マクドあるか」と声をかけられ「知らない」と答えると立ち去る事案が発生
 http://anzen.m47.jp/mail-83079.html
児童に「こんな所(ラブホテル前)で遊んでいたらあかん」と声をかける事案が発生
 http://anzen.m47.jp/mail-67690.html
女子児童が路上で用をたしていたところ「見ちゃった」と声をかけ立ち去る事案が発生
 http://anzen.m47.jp/mail-57127.html
女子児童に老人が「もう家に帰り」と声をかける事案が発生
 http://anzen.m47.jp/mail-45089.html
女子児童らが「あのー」と声をかけられる事案が発生
 http://anzen.m47.jp/mail-56291.html
小太りが自転車に乗っている事案が発生
 http://anzen.m47.jp/mail-56701.html
女子生徒がボサボサ頭のオタク風男から道を尋ねられる事案が連続して発生
 http://anzen.m47.jp/mail-92047.html
女子児童が「コンビニはどこや。ポスト探してる」と声をかけられる事案が発生
 http://anzen.m47.jp/mail-24388.html
848名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 06:19:09.38
>>843
映画がブーム終焉の引き金を引かせたのは、どうぶつの森かと。

ラブベリの場合は映画化する頃には新参のきらレボにだいぶカードゲームの客を
持っていかれてたよ。
849名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 11:22:39.24
>>848
マジか。ぶつ森の映画自体は興収17億で全然成功だったのにな。
ただ、あそこからテレビシリーズへ上手く繋げられなかったのは日テレの大失態だ罠。
850名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 13:57:30.51
>>848
映画は作品の運命をも左右するからな、最近でも某ボケガエルがそれの不振で打ち切りに追い込まれたばかりだし。
851名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 14:38:30.53
ぶり森はあれこそ、ゲーム主導の作品であって
女児に受けているかさえ関係ないと思う
852名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 17:06:09.30
近年の女児向けアニメの流れは
ミュウミュウから始まるセーラームーンリバイバル系はプリキュアシリーズの一人勝ちに
ミルモから始まるマスコット+人間ラブコメの系譜はサンリオコメットアニメに集約
単純に男女が恋愛するだけの作品はほぼ実写ドラマに吸い取られた

素直なマスコット主導型はハム太郎、たまごっち、スティッチなどキャラが強ければ売れる

アイドル系はダークな満月を探しての後、それと無関係にきらレボがブームに
今はどこの会社もアーケード連動でアイドルダンスモノのシェアを奪おうと必死になってる

ってところか。少女向け漫画の復権は確かに厳しいな。
853名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 03:21:00.02
タカラトミー第2Q増収減益 買収効果で海外堅調
http://www.animeanime.biz/all/11110891/

第一四半期と同様、相変わらずプリティーリズムに関しては
好調とも不調とも言及ナシ。まさか社内でもアンタッチャブル扱いになってる?
854名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 04:00:16.68
>>850
でもちびまる子、おじゃる丸、忍たまみたく映画化が
恒例にならなくても長くやってるアニメはある
ちびまる子は1990年のと1992年のだけ、おじゃる丸は2000年のやつだけ
忍たまは1996年のと2011年のだけで1作目と2作目の間で15年も経ってる

おじゃる丸と忍たまはNHKだから少し違うのかもしれんが
ちびまる子はあれから映画化されない状態なのにまだ続いてる
855名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 04:07:27.40
>>854
「NHKアニメ→映画」は「民放アニメ→映画」や「映画→テレビシリーズ」とは違うって事かな?
誰かがNHKに質問したんだけどこれがその返事
>このたびは、「NHKアニメワールド」におたよりをいただき、
>ありがとうございました。

>いつもNHKのアニメ番組を見てくださって、ありがとうございます。
>お問い合わせいただきました「忍たま乱太郎」劇場版アニメに関しましては、
>NHKが制作に関与していないため、
>テレビシリーズの今後の放送とは全く関係がありません。

>これからも、NHKのアニメ番組と「NHKアニメワールド」の
>ホームページをよろしくお願いいたします。
856名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 04:11:54.04
映画の収入とテレビアニメの今後の放送が関係あるのは
映画の製作にテレビアニメに金を出す会社(スポンサーやテレビ局)が関わってたりする場合じゃないか?
映画の製作でテレビアニメに金を出す会社が関わってない作品だとそりゃ関係ないんじゃないか?
忍たまやおじゃる丸に金を出してるのがNHKの受信料なら
857名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 10:12:49.96
>>853
説明会資料がHPにもアップされないから、個別の売上げが解らないままなんだよな・・・
858名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 10:38:48.22
>>854
まる子が映画作らないのは制作してコケて番組自体が打ち切りになるのを恐れているんじゃないか?
映画の失敗が番組に致命傷を与えた事例はいくらでもあるし、まして売りモノがないから尚更だろう。
859名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 11:03:20.33
>>857
この記事には無いが、時事通信ではトピックとしてタイの洪水で工場が被災し
15億の損失が発生、前半に好調だったプラレールがクリスマス商戦で
十分な量の供給が出来ない恐れが有るとのこと。
860名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 12:10:50.05
>>858
ケツ爆を最後に軒並み映画が爆死しているクレしんはまだ映画作ってるけど
861名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 14:12:42.90

                           /_ノ  ヽ、_\
                         o゚((○)  ((○))゚o  ,. -- 、
                        /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
                        |     |r┬-|    /          ヽ
                        |     | |  |   {            |__
                        |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  ___,.-------、      .     |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
(⌒    _,.--‐    `ヽ    .     |     | |  |  ./   `¬.|      l   ノヽ
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐-- \      `ー'ォ /    、 !_/.l    l    /  }
     \\\_/   ノ___       `''ー     {       \     l   /  ,'
        ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、    .   / \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
 初版400万部!!ワンピこそ最高!!糞ざまあああああああああああwwwwwwww








862名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 19:40:10.07
NHKでCCさくらも映画化したんだがあれも
>>855-856(NHKは関与してない)のような製作だったのかね?
あとNHK以外の映画だと放送局やTVのスポンサーも関わるイメージがあるな
863名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 19:58:07.06
>ミュウミュウから始まるセーラームーンリバイバル系はプリキュアシリーズの一人勝ちに

武内直子が東映と喧嘩さえしなければ、今も新作のセーラームーンを作らせてもらえたのに。
プリキュアって、武内の権利を一切使わずに済むように編み出したオリジナル作品だからな。
864名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 20:06:19.88
>>860
クレしんは本当に限界だね。オトナ帝国がヒットしてた頃は末期の大山ドラより視聴率が高かったけど、
最近は本当にドラえもんのオマケ扱いになってきている。

スポンサーも放映15年目ぐらいから軒並み離れ、
今までだったら門前払いだったであろう教育ソフト販売会社(アグネス起用w)やら
ミネラルウォーター販売会社やらといった三流企業ばっかりになってる。

テレ朝やADKサイドは臼井氏が死亡して、手塚系・赤塚系・藤子F系やサザエさんのように
神格化されることを狙っていたようだが、当てが外れたようだ。

865名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 21:41:26.43
>>864
ドラを19時台に置くための穴埋め的存在になりつつあるな(19:54からミニ番組があるため24分尺の番組が必要)
最近はゴールデンからアニメが消える傾向にあるし、ゴールデン自体も長時間特番ばかりでまともにレギュラー
番組が放送できない状態になっているし、ドラの移動先が確保できれば切り捨てられてしまうかも?
866名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 21:45:53.18
テレ朝はゴールデンのアニメを増やすようなことを以前言ってたけど、結局無理だったか
867名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 22:01:02.60
クレしんは原作者がいないところで抜け殻だけ動かしてるハリボテだからな
魂の抜けたシんだ身体を、別の何かは動かして生きてるフリをさせてるゾンビ状態
868名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 22:08:02.15
じゃあドラはどうなんだよw
869名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 23:45:31.66
ドラえもんはわさび声になってからF先生考案のプロット中心に戻ったから話自体は面白いと思うよ。
視聴率も悪くはない。

ただ視聴率狙いの演出がうざいけどw
870名無しさん名無しさん:2011/11/10(木) 00:00:10.08
>>866
結局ゴールデンに見合う作品がドラえもんしかない。
871名無しさん名無しさん:2011/11/10(木) 03:00:12.24
>>862
たぶん関わってない。バンダイや天田印刷加工からトレーディングカードが
多数発売されたがテレビシリーズはNHKソフトウェア(現在はNHKエンタープライズ)の
ライセンスだったのに劇場版2作目関連だけ講談社のライセンスになっていた。
DVDも劇場版2作目のセルはテレビシリーズや1作目と同じバンダイビジュアル発売なのに
レンタル盤だけは何故か松竹ビデオから出てたので、明らかにテレビシリーズとは
製作体制が違っているのがわかる。
872名無しさん名無しさん:2011/11/10(木) 12:54:10.26
>>864
アグネスの通信教育のCMはトリコにも付いていた
まる子のミツウロコも三流企業じゃねえか
まあ森永や日通やセブン&アイとかそれなりにいい企業が付いているからクレしんに比べたらまだマシなのかな
マルちゃんの商品パッケージや森永のキャラメルとコラボしたり認知症の啓発CMに起用されたりしているしな
ドラえもんのTOYOTAや朝日新聞だのサザエの東芝やJAに比べたら負けるが
873名無しさん名無しさん:2011/11/10(木) 13:04:44.87
>>867
臼井氏が死亡して2年経つがTVシリーズの内容は明らかにパワーダウンしたね
最近のクレしんはツマンねえし
874名無しさん名無しさん:2011/11/10(木) 18:09:22.59
女児向け映画で客の内8割が大きなお友達だったりってあったかな?
CCさくらでもNHKの某忍者ほどではなかったんじゃないか?

外出だがNHKの某忍者の卵は1996年の映画(1作目)の時点で客の内8割が女性だった(子連れは含まない)
そらあれから2011年の映画(2作目)も子連れが少なくて当然ってくらいだ
2作目では1作目の客層を考えて子供向け前提の上映をやめてエウレカみたいな小規模上映にした方が良かっただろ
今ほど少子化進んでない1996年の映画の時点で子連れが少ないなんて異常
まあアレは他の子供向けより色々とおかしいから比べるのもアレなんだが
主役3人の時も眼鏡でなく銭ゲバが主人公っぽく見える、昔から眼鏡の主人公より一緒にいる銭ゲバ
主役の教科担当教師、実技担当教師の息子が人気、原作者も腐女子で仲間を集めた懇談会を開くってのもアレだが

子供向けで主役3人でなく脇役メインのミュージカル、玩具やゲームをポンポン発売しない
アニメグッズもその脇役多し、有名?な地名で聖地巡り・・・
子供向けでこうなるようなアニメはNHKでなければ10年も続いてないレベルだな
ただし公式の人気投票は結構慎重だった方かな?
グループ分けしながらもそれぞれ発表するのは5位までで年齢表記もあり
875名無しさん名無しさん:2011/11/10(木) 18:17:33.18
続き

国民的アニメや長く続いてるアニメに>>874の作品が並ぶと違和感覚えるレベル
プリキュア見てるオタも腐女子と同類って言う人いるけどプリキュアより異常だろ
長くやっててキャラや舞台が変わらない、どんどんキャラが増えてる分妄想のネタはあるだろう
大きなお友達の絶対数はわからんがpixivじゃプリキュアシリーズより多いかな
876名無しさん名無しさん:2011/11/10(木) 18:18:48.61
そういえば原作者が亡くなってから続いてるのはおじゃる丸もそうなんだけどアレもヤバイのか?
877名無しさん名無しさん:2011/11/10(木) 19:18:43.48
>>875
どう考えても世間の目は
男児アニメを好む成人女性>女児アニメを好む成人男性
だろ
878名無しさん名無しさん:2011/11/10(木) 19:56:58.60
>>874-875
キャラの多さも含めてプリキュアの性別逆バージョンというより東方の性別逆バージョンだろ
あれだけ長く続いてるのに多くなるのは男キャラで女キャラは少ないまま
>>877
女児アニメを好む成人男性って男児アニメを好む成人女性より変な目で見られやすいのか?
879名無しさん名無しさん:2011/11/10(木) 21:04:53.25
成人男性の女児向けアニメは人間主体だと厳しいかもな
ただ、成人女性はオタであること自体を隠す必要があるんじゃね
880名無しさん名無しさん:2011/11/10(木) 21:12:01.72
あれだけ長く続いてるのに多くなるのは男キャラで女キャラは少ないままって事考えると
原作者自身が真症の腐女子作家なのにオタ要素の多いやつでも
男性スタッフほど色々言われないのは>>877のせいなのかね?
絵柄のせいもあるかもしれんが(ペンネームや絵しか知らん時はいかつい男性作家だと思ってたし)
絵柄だけでは必ずしも判断出来んわ

プリキュアシリーズのキャラデザイナーだって5シリーズ以外は全員男だし
881名無しさん名無しさん:2011/11/10(木) 21:16:13.61
絵柄で言うとしゅごキャラやローゼンの作者も男じゃないかって疑惑も出た
「なかよし」のクギ子さんで実は男性作家じゃないかと
赤松健だってあの絵柄だけど男性作家だからな
882名無しさん名無しさん:2011/11/10(木) 21:19:19.64
逆に、成人男性は動物主体の女児アニメ
のがきつくないか?
883名無しさん名無しさん:2011/11/10(木) 22:06:12.40
テレ朝・東映アニメ・小学館での作品を金曜19時27分からやる話も有る様だし。
因みにクレしんは日曜朝8時で別の新シンエイ作品との15分ずつ、フォーゼは7時に繰上げ、
名テレ・サンライズ新作は日曜朝6時半。
884名無しさん名無しさん:2011/11/10(木) 22:32:44.22
>まあ森永や日通やセブン&アイとかそれなりにいい企業が付いているからクレしんに比べたらまだマシなのかな
全然マシ・・・ていうか、
懐古要素てんこ盛りで親御さんにも基本的に好評を持って迎え入れられたちびまる子と、
開始当時からPTAで非難轟々だったクレしんを一緒にできない。
885名無しさん名無しさん:2011/11/10(木) 22:41:23.36
>>864
その前はライフカード(あたしンちからの継続)とか付いていたけど怪しげな飲料水の販売会社よりはいいスポンサーだったのかな
つか04年頃のあたしンちのスポンサーを見たら今のクレしんとあまり変わらなかったような
ライフカードとか付いていたけど
886名無しさん名無しさん:2011/11/10(木) 23:44:35.99
450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2011/11/10(木) 21:50:23.07 ID:vFRcJaZg0
テレ東の決算からもジュエルペットの文字が消されとる
ttp://www.txhd.co.jp/ir/library/security_report/


前回
ttp://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?cat=yuho_pdf&sid=1628517
>アニメ番組「メタルファイト ベイブレード」や「ジュエルペット」等のライツ売上が好調

今回
ttp://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?cat=yuho_pdf&sid=1660463
>アニメ番組「メタルファイト ベイブレード」等のライツ売上も引き続き好調

もうサンシャインはだめだな…
887名無しさん名無しさん:2011/11/10(木) 23:55:57.86
途切れずに玩具出し続けるベイブレと対抗してもしょうがない
888名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 00:13:09.62
いつもの人だから放っておけ
889名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 00:15:26.22
>>881
漫画板の作者スレならネタだろう
890名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 00:37:20.48
>>886
サンリオキャラクター大賞で順位が落ちているのも納得だな。
891名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 00:57:34.88
セガサミー第2Q
主力が「アンパンマン」シリーズ、「ジュエルペット」シリーズ
http://www.animeanime.biz/all/1110314/

アニメ決定権を握るセガトイズのこれがある限りその切り口も通用しない
セガトイズに名指しで褒められたのは今回が恐らく初めて
(今までのセガにとってのジュエルの扱いは
『サンリオとのコラボだから仕方なく続けているお荷物』だったが今回の件でそれがなくなった)

業界的に意味をなさないキャラクター大賞順位は落ちても売上がやばくならない限り
(毎年作風を変えて新規を毎年増やし、
アニメ放送なしで独立できるようになるまでアニメを続けるだけ)
892名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 01:09:58.90
>売上高は期初計画の420億円に到達せず、前年同期比13.7%減の334億円。
>営業損失も計画の50億円を上回り60億円となった。前年同期13億円の損失から拡大し、
>減収減益となった。

>分野別では、ゲームコンテンツ(セガ)、玩具(セガトイズ)、アニメ(トムス・エンタテインメント、
>マーザ・アニメーションプラネット)の全てが前年同期を下回っている。
>ゲームコンテンツの売上高は224億円(前年同期比12.2%減)、玩具は45億円(同27.4%減)、
>アニメは46億円(同13.2%減)である。

全然息してないじゃねーかw
ジュエルが該当する玩具部門なんて去年から27.4%減で最下位だぞw
893名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 01:10:13.74
AKB48も売上はトップだがオリコン調査の
好きなアーティストランキングではTOP10外
894名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 01:12:17.51
>>892
だがその中の主力がアンパンマンとジュエルペットだから
いなかったらもっと息していなかったと言うことが述べられている
セガトイズから見れば相対的に立ち位置は上がったと言える
895名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 01:24:52.86
爆丸の人気が落ち着いてきたからな
セガトイズにとっては去年の好調の方がむしろ異例
896名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 01:28:10.25
リルぷりっがラブベリ並にブームになっていればもっと今ごろ…
897名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 01:41:16.54
ムシキングなんかと一緒で、あのタイプの100円入れて一回ゲームできてそのゲームで使える
カードかなんか貰えるってゲーム自体が、沢山種類増えちゃったからな
898名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 01:46:22.40
>>892
てぃんくるの放送が決まった時はアンパンマンしか主力がなくて
退職者募集するなど今よりもっと大変な状態だったよ

今のセガトイズは少しでも利益が出る見込みがあれば
その商品はとことん面倒見続けるし、利益が出せないと判断したらバッサリ切り捨てる
ムシキングとラブベリの尻すぼみを見て瞬間風速的ブームを狙った販促をやめたのかな
899名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 01:52:34.26
>>891
ジュエルペットの名前が挙がったのは別に初めてじゃないぞ。
セガトイズの決算がセガサミーに組み込まれたのが今年からだから、
それ以前が情報が見えないだけであって。

こっちの旧セガトイズのページから去年の資料が見れる。
http://www.segasammy.co.jp/japanese/ir/library/archive/toys.html
グローバルキャラクター事業では主要製品だってさ。
900名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 04:03:00.74
>>897
しかも、アニメはさておきゲーム筐体ではあのバンダイも嫉妬するほど
プリティーリズムがぶっちぎりの独走状態だそうだし。リルぷりっは
セガの系列店以外からは立て続けに撤去されてるしスマイレージから
今年いっぱいで1人脱退だそうだから遅くとも来年春には終わりそう。
901名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 10:40:53.51
>>900
カードゲーム市場は幼児よりも小学生のが大きいと言われているけど、
今小学生向きでプリズムのライバルは1つもいないからな。リルぷりっもジュエルペットも
放置中で実質終了見たいな物だし。バンダイが嫉妬するのも無理が無い。
902名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 12:40:43.28
月刊トイジャーナル 10月

バンダイ
本誌:年末に昨対を取れる独自性のある売場を構築するための商材は、夏休み商戦から見えてきたとお考えですか?
細井:(中略)女児玩具に関しても当社の「プリキュア」の落ち込みはありますが、その分「たまごっち」ちが大変良い状態で推移していますし、
(中略)夏休み商戦の結果をみるとある程度ジャンルごとに商材も揃った商戦になると見ており、
こうしたトレンドを考えると今年の年末商戦では業界全体で105%は達成できると考えています。

タカラトミー
本誌:女児ボビー系はどのようにお考えですか?
力石:当社としてはそこがちょっと弱いですね。ただ女児ボビーは多少路線が違いますが、
プリティーリズムが徐々に良くなってきています。まだ全国津々浦々に広がるまではいってませんが、
タカラトミーアーツが展開している物を中心としたビジネスの力が中心となり、点の成功と言うのが徐々に拡大しています。

セガトイズ
高野:(中略)一方、ガールズトイは「ジュエルペット ジュエルポッドクリスタル」の好調と「ズーブルズ」の新発売などで昨対180%となりました。
「ズーブルズ」は10月にはテレビ東京でアニメを放送するほか、スポットCMを追加するなどプロモーションを強化します。
今年の夏休み商戦で一番大きな成果だったのは、年末に力を入れてやっていくべきアイテムがハッキリと見えてきたことです。当社が年末力を入れていくべき商品は
「爆丸 激闘!爆テクコロッセオ 爆丸公式バトルフィールドW超DXセット」「ジュエルペット ジュエルポッドクリスタル」
「アンパンマン おしゃべりいっぱい!いまからはじめる!せいかつカード」「アンパンマンミュージアム GOGOミニカーシリーズ」「ズーブルズキャンディファクトリー」の5商品になります。
これらは夏休み商戦でも良いセルスルーだったので、流通の皆様にも安心して導入して頂けると思っていますが、それでも発注は慎重になると思います。
しかし、年末主力とともに1〜3月のマーケティング展開をしっかりと提示することで、継続した売場展開が可能です、安心して扱って下さい、と言えるようになりました。
903名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 13:55:31.93
プリリズ成功しているのか
安心した
904名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 14:17:23.28
>プリティーリズムが徐々に良くなってきています。まだ全国津々浦々に広がるまではいってませんが、
>タカラトミーアーツが展開している物を中心としたビジネスの力が中心となり、点の成功と言うのが徐々に拡大しています。

規模としては小さい成功だが、着実に大きくなってるってことか>プリリズ
玩具のトイネスランキング入りは来年以降?
905名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 14:25:03.20
>>864
サザエ JAバンク 東芝
まる子 森永 ミツウロコ ファイザーエイザイ、マクドナルド
ドラえもん TOYOTA 朝日新聞 ココス ほっともっと マクドナルド
クレしん JA西宇和 クリクラ…クレしんだけやっぱり落ちるなあ
ちなみに
ポケモン 日本赤十字 ケロッグ Canon 第一三共 ピザーラ マクドナルド等
ワンピ くら寿司 味覚糖 シック 日産 ケンタッキー等
コナン ガス協会 警視庁
同じファミリー向けのサザエ、ドラ、まる子コナンや
企業タイアップしまくりのワンピ ポケモン よりもイメージ的に劣るんだなあ
PTAに睨まれちゃ仕方ないのか
女児向けは一般企業とのタイアップって少ないねえ
プリキュアあたりはありそうだけど
906名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 14:36:21.48
これはプリリズ二年目あるで
人間キャラ入れ替えとかで
907名無しさん名無しさん :2011/11/11(金) 16:44:26.27
>>883
土曜
17:00 東映アニメ枠
17:30 メ〜テレ・サンライズ枠
18:00 ANNスーパーJチャンネル
18:28 人生の楽園
日曜
06:30 題名のない音楽会
07:00 冒険JAPAN!関ジャニ∞MAP
07:30 プリキュア
08:00 戦隊
08:30 ライダー
09:00 クレヨンしんちゃん
09:30 二人の食卓・ありがとうのレシピでは?
 金曜19時27分はスティッチ新シリーズでしょう。
>>895
 爆丸の去年の好調は去年の戦隊(ゴセイ)の不調の追い風もあったと思う。
908名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 17:01:55.61
プリリズはあのアニメの内容で健闘してるのか
宣伝のおかげか
909名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 17:06:14.24
本スレには放送時間変更の話題がゼロなんだが
信憑性はあんまり高くないんじゃね
910名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 18:29:40.95
テレ朝アニメの枠変更を喚いてるのは、ずっと昔からいる単なるキチガイなんでスルーでおk
911名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 19:11:56.15
今年はプリキュアの一人負けかな
912名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 20:07:50.59
ドラえもん君土曜18時半に移動。テレ朝(関東等一部)日曜朝5時49分から7時までやじうま日曜版
フォーゼ7時に繰上げ。かつてレッドビッキーズがテレ朝→ABCにキー局変更の例が有った様に
テレ朝→名テレへの変更も有り?
8時はクレしん×東映アニメ新作の15分ずつ。1000近いので取りあえず参考まで
913名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 20:22:14.15
>910
うん
914名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 20:35:13.78
2006/10/30-2006/11/05
土朝 パワパフ2.3→遊戯3.4→徹之3.3→おは3.3→銃士3.6→しずく3.4→ふたご2.9→リボ3.8
KID パワパフ4.7→遊戯7.6→徹之6.1→おは6.9→銃士7.0→しずく6.8→ふたご6.6→リボ5.7

日朝 魔弾1.5→ポケサン3.2→牙4.3→セサミ3.0→マイメロ3.1→メル3.2
KID 魔弾0.8→ポケサン6.8→牙9.8→セサミ7.0→マイメロ6.8→メル7.4


土日朝って5年前からKIDの数字は特別に落ちてはいないんだね
915名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 21:02:12.30
若いアニオタが深夜アニメ以外見なくなったのかな
916名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 21:42:07.60
>>915
だろうね。
ラノベアニメを見ている層なんかは土日朝のアニメなんて最初から眼中にないんだと思う。
917名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 21:52:05.32
>逆に、成人男性は動物主体の女児アニメ
>のがきつくないか?

キティラー男が人間キャラうぜーってマイメロ叩いてたのなら見たことある
918名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 22:09:20.89
>>915
大学生の若いオタだけど俺もそう思う
俺自身は女児アニメ中心に見てるが、周りのオタ連中は深夜アニメの話しかしない
それでも女オタなら数名ジュエルペット知ってたが、男は誰もジュエペ知らない
朝アニメのほうが百倍面白いのに
919名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 22:12:57.78
5年くらい前までは深夜も朝もアニメって人が多かったんだけどね
920名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 22:26:16.81
マリオはガキゲーみたいな感じで、アフィブログの囲い込みが進んだのかな
921名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 22:28:07.65
5年前のしずくちゃんやふたご姫のKID視聴率がプリリズレベルwww
やはり世帯平均視聴率にキモオタ支持は必須ってことか
922名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 22:43:18.23
ふたご姫はイベントからキモヲタを閉め出した悪しき黒歴史がある
923名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 22:47:43.26
>>914
今はKID10%取れても世帯平均で3%行かないことが多い
924名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 23:00:18.54
そのデータじゃ結局KIDしか分からんからなんとも言えんよ
元々M1M2なんて誤差みたいな微々たる数字しかないし
925名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 23:12:28.18
朝の幼女アニメプリティーリズムを深夜にも流したり
深夜の神のみを夕方に再放送させる
ぽよよんろっく氏の作戦は正しい
926名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 06:39:08.32
>>903
正直言ってラブ&ベリーやきらレボ全盛期と比べたらかなり小粒だけどな。
でもこの2作品が撤収した後、子どもや子供の親の怒りを買って
アイドルカードゲーに逆風が吹いてる中でよくここまでやったと言いたい。

>>922
そういう制限は小学館・小学館プロダクション直営作品の方が酷い。
同人誌ですらあからさまに出すと小プロから警告が来るしな。
927ただの騎士ヴイスクエア ◆.5isKUWxq2 :2011/11/12(土) 08:36:34.32
>>915-918
てぃんくる☆時代に急激に朝アニメのレベルが上がってたな
ハトプリvsてぃんくる☆ の双璧頂上決戦の頃は本当によかった
だが今は最早・・・
928名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 08:55:27.73
ハトプリのどこが良いんだよ
シリアス展開が毎回あってくどいし
信者が他アニメに喧嘩売りまくるし
最悪だ
929名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 10:11:44.04
信者が他アニメの本スレに突撃するアニメは糞アニメ
930名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 10:47:42.65
プリズムもサンシャインもネタを弾幕にしてるけど
骨格のストーリーは結構しっかりしてると思うけどな
スイプリはしょっちゅうテコ入れしてるなという印象
931名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 12:30:05.86
サンシャインは糞以下だろ
この調子だとKID視聴率もプリリズに負けるんじゃ?
932名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 13:11:30.05
とりあえずサンシャインの最近のKIDの伸びを見るに
11〜12月はKID・世帯平均ともにてぃんくるのアルマ編を超えることはほぼ100%間違いない
ただ最近微妙な話が多いから、大方が想定していたよりわずかしかアルマ編を超えない可能性も
平均ではてぃんくるの勝利確定だな
933名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 13:19:16.75
「最近のKID視聴率の伸び」とあるがそんなの一時的だろ
サンシャインはKIDが10%超えたと思ったらすぐ後に5〜6%とかに急落する

そうだな、まだ未発表の30話のKID視聴率が10%を超えていたら完全に定着コースと言えるだろうな
934名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 13:50:05.32
視聴率スレ行け
935名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 13:51:24.80
936名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 14:07:49.40
朝から陰茎を覗き込む女子高生って、明らかに児童ポルノだろ。逮捕。
ttp://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/k/s/tv1321058493089.jpg
937名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 14:30:39.50
どうせ4期はがらりと路線変えるだろうに、なんでそこまで執着するのやら
938名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 15:07:07.44
赤ん坊は倫理的に大丈夫
べるぜバブが証明済
939名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 15:22:15.51
今年のプリキュアは落ち込んでるってニュースがあるのか
そういや特典付き前売り券は今年も販売したのに今年は「凄い」というニュースは見なかったな
変だな、前売り券の特典は明らかに女児向けのモノなのに
940名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 15:34:11.45
>>915>>918
やっぱオタ的には深夜アニメの方が求める要素が多いんだと思う
オタ的に色んな意味で深夜アニメには勝てないんだと思う
>>919
今じゃ深夜アニメ行きになるアニメでもあの頃だとまだ朝でも可能だったからじゃね?
エウレカセブンとかグレンラガンとかも今だったら深夜アニメになりそう
あの魔法少女も数年前までならテレ朝8:30以外なら朝でもやってたかもしれん
941名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 15:53:44.26
今年のプリキュアは玩具の数も過去作と比べて特別少ないわけじゃないんだがね
最初期メンバーの武器なんて今年はわざわざ一人分で一商品
フレッシュやハトだと1つで2人3人分遊べるやつだった
今年の追加戦士の玩具は3人目は武器だと言うけどその代わり
4人目のは専用の変身道具を販売してるからフレッシュと変わらないだろう
そして今年もシリーズ限定商品(今年だとカップケーキ関連)を出してる
942名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 16:02:03.26
昔はエヴァンゲリオンまで普通に夕方に放映されてたからな
裸も百合も性描写も頻繁に出るウテナなんかも今なら深夜だろう
943名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 16:09:19.68
>>933
サフィー回だからぜってーKID視聴率10%超えているよ
俺の予想では11.5だな
子供向けはKIDが命だからKIDさえ高くなれば世帯平均でも次第に高空安定し始めるし
物販宣伝効果が高久なる
もし30話のKIDが10%割ってたら自殺してやるよ

>>935
親がチャンネル切ったら子供も見れなくなるので、
子供が増えていると言うことは親も許していると言うことだ
944名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 16:17:23.31
>もし30話のKIDが10%割ってたら自殺してやるよ
>もし30話のKIDが10%割ってたら自殺してやるよ
>もし30話のKIDが10%割ってたら自殺してやるよ
>もし30話のKIDが10%割ってたら自殺してやるよ
>もし30話のKIDが10%割ってたら自殺してやるよ

数字しか拘るものがないとかアホ過ぎワロタwwww
せいぜい自殺の準備してろww
945名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 16:30:31.09
自作自演でどっちに転んでもどっちかを煽れるようにしてあるだけだろ
946名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 16:34:58.34
>>945
そいつらに触るな
947名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 16:40:45.17
プリキュアにしか見られないと思ってたシリーズ別信者同士の争いがジュエルでも…
来年にはてぃんくるvsサンシャインvs4期の信者同士で争っているんだろうな
948名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 16:46:39.91
ストライクウィッチーズだって1期ファンが2期を叩くし
ガンダムだってAGEは認めないとかGは許さないとか種は論外とか
普通に戦いが起こってる
949名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 17:00:52.36
朝っぱらから女子小学生の裸シルエットの変身シーンを見せたプリキュアは?
誰かも言ったがミューズのキャラ設定って深夜アニメのテンプレみたいなのかな
ミューズのデザインって深夜の萌えアニメのキャラと言われても違和感ないし
950名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 17:09:54.77
落ち込んでも100臆とか異常だわ
951名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 18:04:16.00
SSやGoGoなんて…
952名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 18:23:43.19
>>951
SSなんか60億で失敗扱いだからいかにノルマが厳しいかがわかる。
(これでも採算ラインとしては十分すぎるレベルらしいな。)
953名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 18:28:52.62
GoGo105億だろ
954名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 18:33:48.51
>>952
SSは2年構想で来年もプリキュアという事で関係者に話をしていたから、
新シリーズでなら後1年プリキュアでOKとなっただけで、SSが1年構想なら
もう終了になってたと思う。ジュエルペットも1年構想なら1年目で終ってただろうな。
955名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 18:41:40.09
けいおんの収益150億円がいかに小さいかわかるな
956名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 19:19:07.41
深夜アニメの知名度なんてウンコだから
>>947
勇者シリーズ
他には絶対数に差がありすぎてあまり目立たないけどプリティサミーと魔法少女クラブの対立とか
957名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 19:55:27.53
>>947
有名どころでは大山ドラvsわさドラとか色々有る。
流石に日テレ版は視聴した絶対数が少ないのか割り込んで来ない。
958名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 20:02:44.68
>来年にはてぃんくるvsサンシャインvs4期の信者同士で争っているんだろうな

アンチも儲もおらず争いの輪に入れない無印
959名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 20:36:24.10
四期とてぃんくるが連合するよ
960名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 20:43:28.93
>>953
5が105億で5GoGoが90億じゃなかったっけ?
記憶違いかな
961名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 22:50:00.37
プリキュアのシリーズ別の信者の反目って戦隊やライダーよりひどいの?
962名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 22:54:56.95
あまりプリキュアのファン同士の派閥争いは見たことない気がするぞ
あえて言うなら初代とハトプリは結構熱心な信者がいるけど、別にその人らも他のプリキュアをけなしたりとかはしない感じだし
まあ5がつまんないって意見は結構多い
おジャ魔女どれみは放送中は一期の信者ってのが結構いたらしいが今はそんなレベルじゃないよな
963名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 00:38:30.19
戦隊やライダーはどうか知らんがプリキュアシリーズは昔からシリーズのファン同士の仲悪くね?
964名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 01:23:35.44
鳩厨軍団の衰アンチっぷりは最悪だぞ?
個々のレベルならサンシャイン厨のほうが上だろうが
965名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 09:07:56.88
>>962
SS厨の5アンチっぷりは凄かったぞw
966名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 09:14:46.77
まあガンダムとかFFみたいに新旧のファンの仲が最悪とかじゃないよなプリキュアは
そもそもそこまで分裂するほど歴史がないってのもあるだろうけどさ
967名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 09:58:34.11
そういやミンキーモモは空海の対立を見たことがないな
ほとんど同じアニメだからか
968名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 11:44:08.96
>>961
かなりマシだろ
969名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 14:55:52.70
まだ絶対数が少ないのか紛争状態にはなってないが、プリティーリズムもゲーム初期や
りぼん版から入ってアニメ(特にかのんとセレナの扱いの悪さ)に抵抗の有るファンもいるみたいね。
970名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 15:12:22.04
何気に険悪なのはジュエルペット勢じゃないかなあ
てぃんくる信者とサンシャイン信者が作風の性質上対立しやすいと思う
そして空気な一期
971名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 15:57:42.39
サンシャインがというより
てぃんくる厨の排他性が元々半端じゃない。
それはサンシャインやまどかが出る以前からずっとだ。
972名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 17:59:20.58
>>971
失敗作の烙印押された事に発狂して、他作品叩きまくってる
スイプリ厨みたいなものか
973名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 18:05:43.94
>>971
まどかもプリキュアもサンシャインも先に喧嘩売ってきたんだがな
974名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 18:15:47.04
実質数人のキチガイが暴れてるだけなのに、派閥争いとか言うのは無意味だとは思わんかね
975名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 18:35:06.28
ヴァンキチ改めスミス君を理由に、遊戯王アニメは派閥争いが激しいというようなもん
奴を除けばあそこまで全シリーズ和気藹々のファン層は珍しいのに
976名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 18:42:18.04
サンシャインなんか放映が始まる前から
てぃんくるスレで叩かれていた。
どう考えても先に手を出したのはティンクルガー
977名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 18:55:45.86
噂のキチガイがさっそく現れたぜ
978名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 19:16:41.60
シリーズ物なのは戦隊もライダーも同じだが
特撮(実写)とアニメではまた違うんじゃないかな?
ファン層もまったく同じってわけじゃないし
979名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 20:03:57.98
アニメ終わる頃次の新作がコレジャナイ言われるのはどこでもあるな
グダグダな展開に毎週反省会状態だったジュエルペット無印スレでさえ、てぃんくるの
画像出た時はオタっぽいとか色々叩かれてたし
980名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 20:05:40.59
サンシャインスレは少しでも批判しようものなら荒らし扱いだし
なんで同一作品でもこんなにファンの質が違うんだろうな
981名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 20:15:19.47
それはてぃんくるの頃から同じ。
てぃんくるを批判している個人ブログを晒している人さえいたし
982名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 20:24:52.82
てぃんくるガーてぃんくるガー
983名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 20:29:27.08
てぃんくる本スレもサンシャインスレも両方とも荒らす
てぃんくる信者の方が民度が低いのは火を見るより明らか

サンシャイン好きはてぃんくるスレには決して突撃しない
984名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 20:31:15.56
荒らしてるのはダキマクラーと言うキチガイだけだよ
985名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 20:42:21.87
何の根拠もなくてぃんくるガーって
気に入らない人全員朝鮮人!とか言い出す酷使様みたいだな
986名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 20:56:13.70
双方同じことをやってるのに、どうして片方だけが悪いと言わんばかりの論調になるのか
どうして自分だけが正しいと主張したがるのか
987名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 20:58:00.36
それがサンシャイン信者
988名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 20:59:20.22
以前、同じIDで両方のスレ荒らしてたからただの構ってちゃんだと思う、以後スルー
989名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 21:25:37.04
ここまで全部俺の自演
990名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 21:53:32.44
女児向けはあれどプリキュアファンと他の女児アニメファンはあまり被ってないんじゃないか?
991名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 22:06:14.65
だろうね。プリキュア信者はプリキュア以外の女児アニメ見ない奴多そうだし
992名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 22:19:05.27
>>990
俺はひととおり見てる上でプリキュアも見てるけどなあ
993名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 22:21:16.49
日朝タイムの一塊で見ている層はいるだろうな
994名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 22:23:50.09
サンシャイン信者とかは他の朝アニメ見て無さそう
深夜厨臭い
995名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 22:26:45.39
>>993
実写というメディア自体興味ない奴は基本的に特撮みないと思う
実写とアニメって違うからな
996名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 22:27:40.47
>>994
深夜厨というよりニコ厨だろあいつら
997名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 22:35:33.49
ニコで流れてるのはプリズムじゃね
998名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 23:04:28.85
>>994
プリティーリズムの実況にイルカ先生ネタが出たりしてたので多少は他も見てるのもいる。
他作品ネタも多いので、少なくてもてぃんくる厨ほどの偏りはない
999名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 23:06:55.05
ニコ厨「カオスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
1000名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 23:11:19.04
ぐだぽよ〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。