アニメDVD/BD/Video/CD レンタル情報スレ 26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
■前スレ
アニメDVD/BD/Video/CD レンタル情報スレ 25
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1240056697/

■オンラインレンタルサイト
TSUTAYA DISCAS
ttp://www.discas.net/d/d/index.html
ぽすれん
ttp://posren.livedoor.com/
GEO宅配レンタル
ttp://rental.geo-online.co.jp/
DMM.com
ttp://www.dmm.com/rental/
Yahoo!レンタルDVD
ttp://rental.movies.yahoo.co.jp/
楽天レンタル
ttp://rental.rakuten.co.jp/
ムーブプラスDVDレンタル
ttp://rental.sonima.co.jp/

ツタヤDVDレンタル品検索方法
http://www.tsutaya.co.jp/main/movie/index.zhtml
ここで知りたい商品を検索して「店在庫&通販」を押して「レンタル商品アイテムはこちら」を押し、
「レンタルDVD」っていう表示があるものはDVDレンタル可。VHSだけの場合は残念。
2名無しさん名無しさん:2011/06/27(月) 21:55:22.10
>1


しかしBDはセル特化で今のところレンタルは袖な流れかな、残念…
3名無しさん名無しさん:2011/06/27(月) 21:58:35.18
>>1乙

テレビはともかく劇場版はBDで見たいんだがなあ
4名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 00:39:50.15
5名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 12:05:44.47
>>1おつ

レンタルにTV未放映話が入ってるののまとめリストとか欲しいな。
とりあえずクェイサー1期。早く最後まで見んと。
2期に知らないキャラ出てきたわ。(1期DVDオンリー回に出たオリキャラ)
6名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 11:33:16.78
>>1

前スレ埋めといたぜ
7名無しさん名無しさん:2011/07/06(水) 16:10:02.69
ほしゅ
8名無しさん名無しさん:2011/07/06(水) 20:40:46.96
9名無しさん名無しさん:2011/07/07(木) 20:46:19.15
ェ・・・
10名無しさん名無しさん:2011/07/07(木) 21:17:22.32
ひぎぃ
11名無しさん名無しさん:2011/07/16(土) 02:29:56.16
マクロスF劇場版のツタヤ6ヶ月先行レンタルとかすでにうやむやになりそうだな
まぁアニメレンタルBDもツタヤ先行レンタルといって結局やらなかったし
そういう体質なんだろうねバンダイ
12名無しさん名無しさん:2011/07/16(土) 05:49:29.28
>>11
マクロスF劇場版先行レンタルがうやむやってどゆ事?
13名無しさん名無しさん:2011/07/16(土) 05:59:42.85
あぁ、6ヶ月過ぎても他所には解禁しないかもって意味か
14名無しさん名無しさん:2011/07/18(月) 17:45:46.93
は?
15名無しさん名無しさん:2011/07/18(月) 23:42:00.51
カヌートってどう?
16名無しさん名無しさん:2011/07/23(土) 17:54:20.35
は?
17名無しさん名無しさん:2011/07/23(土) 20:57:54.92
刀語のことだろうか
ふつうにいいよ
みとくべき
18名無しさん名無しさん:2011/07/26(火) 20:17:14.18
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=716455
俺翼OVAはゲーム予約特典だったけど単品発売もするらしいな
レンタルはどうなるんだ
19名無しさん名無しさん:2011/07/26(火) 21:04:38.80
>>18
今のところレンタルの予定は無いようだ
全巻購入・BOX特典とかゲームの特典とかOADは
レンタルどころか普通にセルOVAとして発売されること自体滅多に無い
20名無しさん名無しさん:2011/07/27(水) 01:15:25.94
>>19
単行本特典OADもないよな…。
21名無しさん名無しさん:2011/07/27(水) 12:32:13.71
ラインバレルやクェイサーは全巻購入特典OVAや単行本特典OADをレンタルしてるな
パッケージもレンタル専用の用意してるし力入れてるのかもしれない
22名無しさん名無しさん:2011/07/27(水) 12:56:08.13
>>21
クェイサー単行本特典OADは、単品のセルBD/DVDでも出てるぞ
23名無しさん名無しさん:2011/07/29(金) 03:30:41.44
ゆるゆりはブルーレイレンタルもするみたいだな
24名無しさん名無しさん:2011/07/29(金) 17:57:51.45
ひぎぃ
25名無しさん名無しさん:2011/07/30(土) 12:24:43.69
あきそらレンタルするよー
26名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 16:29:24.59
ジャケット&レーベル
27名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 20:10:05.91
俺妹のレンタル版ってキャラクターコメンタリー風特典映像とかいうやつ入ってんの?
セル版だけかな
28名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 20:33:41.34
戦う司書が意外といけた
29名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 20:44:07.61
こえでおしごと、レンタルしてくんないかなあ
30名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 02:25:52.10
>>27
入ってない
31名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 11:14:21.54
セル版がないジュエルペットサンシャインだけど、
何か特典はあった?
4話で100分って、若干長い気はする。
32名無しさん名無しさん:2011/08/29(月) 18:46:21.53
前立腺がうずく・・・
33名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 02:24:10.66
電波女と青春男のレンタルDVDって4:3なんでしょうか?
借りてきてPCでみてたら明らかに16:9ではないような気がするんですが。
34名無しさん名無しさん:2011/08/31(水) 09:38:45.37
>>33
シャフト制作だからシネスコサイズじゃないの
35名無しさん名無しさん:2011/08/31(水) 09:41:41.47
>>33
16:9のビスタだよ
36名無しさん名無しさん:2011/09/18(日) 23:23:10.16
スレ違いなのはわかってるが
昭和物語のDVDが20世紀FOX扱いだけど何の目的があって参入したんだ?
37名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 11:25:32.85
マルドゥックってレンタルは規制ありの劇場版なんだな
38名無しさん名無しさん:2011/09/20(火) 17:30:50.72
ついに萌えアニメのBDレンタル始まったな
39名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 21:11:56.53
ファフナー映画ってレンタルされてなかったんだけど予定あるのかな
40名無しさん名無しさん:2011/09/29(木) 02:53:21.95
>>39
11/25
41名無しさん名無しさん:2011/09/30(金) 19:54:42.09
>>38
ゆるゆりか
ポニキャの他作品や他社も続くのかね
42名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 03:13:54.80
興味ありそうな人多そうだから書くけど
ゆるゆり、DVDとBD うちでは圧倒的にDVDの勝ち
ちなみに料金は一緒
正直BDの方が借りられるだろって思ってたんだが・・・
これだと次にアニメBDがきたとしても入荷することはないかもしれん
43名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 16:20:16.73
BDは特典有りでDVDは特典無しなのにねw
44名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 22:40:33.21
アニオタの間では既に普及してると思われてるBDとはBDレコのことであって
PC用のBDドライブはまだまだってことなんだろうか?
45名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 22:46:24.85
単にレンタルBD版があるのに気付いてないとか…
あとBD環境がある奴はレンタルしないで購入してる可能性もある
46名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 17:02:46.29
単純に高画質を求める人が少ないからだと思う
DVDをHDモニターで見てもそんなに悪いわけではないから、
再生環境を整えてまで見たいと思わないんじゃないかな
47名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 20:21:03.23
テレビで見れば(大きいほど)HDとSDの差ははっきりするけど
PCモニターだとちょっと勝手がちがうかもな
48名無しさん名無しさん:2011/10/06(木) 03:59:12.32
家電店店頭ではもうほぼ「レコーダー」=「BDレコーダー」
ってぐらいのとこまで来てるんだけどね。他の店はどうなんかな
49名無しさん名無しさん:2011/10/06(木) 14:07:47.49
だがしかしBD自体は普及してないっていう
50名無しさん名無しさん:2011/10/06(木) 14:43:37.58
セルだと結構普及していると思うけど、レンタルは…
51名無しさん名無しさん:2011/10/06(木) 15:24:25.55
セルのほうはだいぶブルーレイ普及してきたでしょ。ブルーレイレコーダーも安くなってきたし。
そういや、とうとうブルーレイのみ発売される作品が出てきたけど、ああいうのはレンタルはどうなるんだろ?
52名無しさん名無しさん:2011/10/06(木) 18:31:49.27
家電チェーンのAVメディア売り場でも半々ぐらい、
スピンドル以外のパッケージだとBD-RやREの売り場面積の方が多いぐらいだな、昨今
53名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 00:30:29.76
店側はそりゃBDを推すに決まってるわな
54名無しさん名無しさん:2011/10/09(日) 01:21:52.22
売れてないのにヤマダだのの大手小売が売り場をさくわけないでしょ
小物ていどで
55名無しさん名無しさん:2011/10/12(水) 22:37:07.68
TSUTAYAの店頭レンタルで
「リクエストお取り寄せサービス」を開始
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111012_483230.html

CDも対象にして欲しかった・・・
ツタヤの中でレンタルアニメCDをまともに取り扱ってる店
市内に1つしかないんだよな orz
(しかも渋谷や新宿に比べたら天と地ほどの違いがあるし)
56名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 18:08:07.20
CDやってない店、あるな。町で1軒の近所のGEOも3年くらい前にやめちゃった
アニソンとか借りてたんだけど
57名無しさん名無しさん:2011/10/15(土) 06:33:43.49
CDレンタルって完全に廃れたよな
58名無しさん名無しさん:2011/10/16(日) 00:59:37.07
MP3配信に勝てるのは音質ぐらいかな
59名無しさん名無しさん:2011/10/26(水) 00:34:03.71
碌に配信しないし、スグ絶版になるゲーム音楽にはレンタルありがたいんだけどね
新宿と渋谷のツタヤの品ぞろえは凄かったな
60名無しさん名無しさん:2011/10/26(水) 01:40:40.24
よく考えたらシングル(4曲ぐらい)150円、アルバム(20曲ぐらい)300円
とかで全曲聴けるんだから、値段も安いな
61名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 03:55:32.27
DOG DAYSを借りたんだが次回予告が未収録なんだな
62名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 07:49:45.25
SDキャラでほんわかする次回予告なのに何故
63名無しさん名無しさん:2011/11/04(金) 09:16:28.65
レンタル版は打ち切りだからです
64名無しさん名無しさん:2011/11/06(日) 00:40:27.62
Rio RainbowGate!の6巻のボリュームラベルが4巻になってて、
一瞬間違って借りたのかと焦ったわ
65名無しさん名無しさん:2011/11/25(金) 11:06:51.49
hosyu
66名無しさん名無しさん:2011/12/07(水) 05:24:02.36
テガミバチを借りたらTV版だった
TV版でカットされてるEDの1カットだけを見るために借りたのに・・・
67名無しさん名無しさん:2011/12/22(木) 00:37:55.84
境界線上のホライゾンって
セルはBDのみ、発売済みの1巻は1話収録、2話収録の2巻は1/27
レンタルはDVDあるけど1巻は1/27からで3話収録、ジャケットもセル版2巻のもの
レンタルDVDは特典映像やキャラコメ収録されないっぽいな
68名無しさん名無しさん:2011/12/22(木) 08:37:03.32
Fate/Zeroも今のところセルはBDBOXのみで3月に1期分が発売
レンタルDVDは12月から出るので3巻分まではレンタル先行と思われる
69名無しさん名無しさん:2012/01/04(水) 04:10:40.11
Fateは未放映部分が入るかどうか気になるな
というか作品の整合性が損なわれるから本来は入って当然なんだが
セルの売り上げ伸ばすためにあえてカットって展開かなぁ・・・
70名無しさん名無しさん:2012/01/05(木) 01:45:41.82
それにしてもセル用に作らないのにわざわざレンタル用に作るのが判らん
ターちゃんみたいにレンタルしかないものあるが
そんなに儲かるもんなのだろうか
71名無しさん名無しさん:2012/01/05(木) 06:08:33.00
Fateぐらい話題作になるとほとんどのお店が入荷するだろう
1本じゃなく2本以上入荷するかもしれない
全国にレンタル店は4000弱あるんだっけ?
値段は知らんけど一本5000円で売るとしたら
2億円ぐらいの売り上げがあることになるな
72名無しさん名無しさん:2012/01/07(土) 16:02:54.02
レンタルは買取とリースがあるからなぁ。
新作の間は何割とか配分があると聞いた。
リースだから期限が切れたら買い取るか引き上げてもらうか決めるんだろう。
たとえ小額でも権利者にお金が渡るシステムはすばらしい。
だがニコニコの1話無料最新話有料てめーはだめだ。
コメントの少ないニコ画質のアニメに金は払えんわw
73名無しさん名無しさん:2012/01/11(水) 02:46:47.65
>>71
その内の1割が監督に行くというから恐ろしいわ
74名無しさん名無しさん:2012/01/29(日) 21:56:21.00
ホライゾンの1巻2巻の仕様教えてください
75名無しさん名無しさん:2012/02/05(日) 20:53:32.93
>>69
レンタルには入らない
76名無しさん名無しさん:2012/02/05(日) 21:37:14.17
Fateの未放映部分って規制された部分ってこと?
77名無しさん名無しさん:2012/02/09(木) 22:56:43.35
>>76
セルBOX用に追加映像がある とどこかで読んだ
78名無しさん名無しさん:2012/02/11(土) 20:04:27.39
じゃあ人間オルガンの規制解除はレンタルでも期待できるのかな
79名無しさん名無しさん:2012/02/13(月) 14:51:31.26
>>76
アニメって1話25分くらいだけど「聖杯問答」の回とかもっと長かったみたい
BDには放送尺に入りきらなかった本来の長さで収録

「かみちゅ」みたいな感じ。あれもTV放映は毎回25分だったけど
ほんとは話数によって27分とか最長30分ぐらい分作ってた。DVDにはそっちで収録
80名無しさん名無しさん:2012/02/13(月) 22:31:26.61
レンタルはTV放送版で、セルだけ、追加カットと
背景などの書き直しがあるって聞いた
81名無しさん名無しさん:2012/02/20(月) 02:43:53.15
Fate/Zeroの11話と13話BD収録版はニコニコ生放送(タイムシフト可能)で流されるとのこと

2/26 ニコニコアニメスペシャル「Fate/Zero」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv80884308
82名無しさん名無しさん:2012/03/04(日) 17:57:08.26
やっとマクロスサヨツバ解禁かよ
83名無しさん名無しさん:2012/03/06(火) 01:16:13.84
今更かよ
そういえばイツワリノツバサってツタヤ先行だったけど
もう他の店でも借りられるようになってるんか?
84名無しさん名無しさん:2012/03/06(火) 01:17:49.94
>>83
そんなもんはねー
85名無しさん名無しさん:2012/03/06(火) 21:11:17.69
>>84
ごめんイツワリノウタヒメのことね
であるの?
ゲオでもまだ見ないし
86名無しさん名無しさん:2012/03/16(金) 19:09:13.40
海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバンが
もうレンタル開始されとるんだが・・・
87名無しさん名無しさん:2012/03/16(金) 22:46:52.32
たしか公開から一ヶ月半くらいか、早いな
88名無しさん名無しさん:2012/03/17(土) 00:46:24.40
ゴーカイVSギャバンはゴーオンVSゲキ以降、3月発売の
VSシリーズのVシネを先行公開してるようなもんだからね
89名無しさん名無しさん:2012/03/26(月) 17:38:38.00
ハイスクールDDってレンタルは水着特典映像ないのか
90名無しさん名無しさん:2012/03/26(月) 18:05:13.69
最近は借りるより海外版ブルーレイ買ったほうが得だよな
画質はレンタルDVDより良いのは勿論、映像特典はついてるし
91名無しさん名無しさん:2012/03/27(火) 13:27:57.03
シュタゲ最終巻に未放送回が収録されてなかった...
92名無しさん名無しさん:2012/04/08(日) 14:18:22.15
ゲオの準新作80円セールで、
ゆるゆりのBDを借りたけど、
この手のアニメはDVDもBDも変わらないんじゃね?
と勝手に思い込んでいたけど、
やっぱりBDは良いな。


もっと新作のTVアニメのBDレンタルを増やしてよ、マジで。
93名無しさん名無しさん:2012/04/29(日) 19:00:54.72
5月11日 レンタル開始
 ・仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦MEGA MAX
 ・海賊戦隊ゴーカイジャー VOL.11
  ・仮面ライダーフォーゼ VOL.4
  ・ジャンボーグA VOL.1、2

6月8日 レンタル開始
 ・劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル 
  ディレクターズカット版
 ・海賊戦隊ゴーカイジャー VOL.12
  ・仮面ライダーフォーゼ VOL.5
  ・ジャンボーグA VOL.3、4

7月13日 レンタル開始
 ・仮面ライダーフォーゼ VOL.6
  ・特命戦隊ゴーバスターズ VOL.1
  ・ジャンボーグA VOL.5、6
94無しさん名無しさん:2012/06/03(日) 20:40:40.44
秋葉原リバティ5号館7階にあるアニメCDレンタルフロアが新規入会停止中。
バイトの兄さんに聞いたら7月で閉店にするという話があるらしい。
品揃えが豊富なのに残念。
上の人、考え直してくれないかな。
95名無しさん名無しさん:2012/07/22(日) 09:32:51.60
96名無しさん名無しさん:2012/09/16(日) 21:31:17.10
ゆるゆり2期もレンタルBDは出るのかな?
97名無しさん名無しさん:2012/09/16(日) 21:40:14.31
出るらしいけど、入れる店少なそうだよね
98名無しさん名無しさん:2012/09/17(月) 11:22:34.50
>>97
まあ、1期のときも、ほとんど入れている店が無かったからね。



アニメのレンタルBDはまだまだ厳しいみたいだ。
しかし、今さらDVD画質で見ろって、言われてもなぁ。
99名無しさん名無しさん:2012/09/18(火) 20:30:14.38
>>97
ギャ〜、1期のBDを置いていた店が
2期はDVDしか置いていねぇ。orz




リコランの2巻もBDを置いていない店もあったし、
アニメのレンタルBDは、あまり借りられないのか?

まだまだTVアニメのレンタルBDの普及は時間がかかりそうだ。
100名無しさん名無しさん:2012/09/19(水) 14:02:50.23
普及しないまま終了すると思う
101名無しさん名無しさん:2012/09/19(水) 14:39:36.92
レンタルDVDにはもう価値無い。違法DL刑罰化もあるしCD借りてきた方がマシだわ
102名無しさん名無しさん:2012/09/23(日) 22:00:42.11
こっちもゆるゆり1期BDあったけど、2期はDVDしか無かったわ
ゆるゆりBD借りるためだけにポンタカード作って、遠い店で借りたのにw
103名無しさん名無しさん:2012/09/25(火) 13:10:23.89
ネットレンタル頼りかね
ルパン関係もBDレンタルが始まってた
104名無しさん名無しさん:2012/10/06(土) 08:22:21.70
レンタルBDが普及しないのはなぜかBDレンタルする人が極端に少ないから
なんでだろうねー、地デジ化もあって一般人でもほとんどがBDプレイヤーに移行してるはずなんだが

こえでおしごとがやっとレンタルでた。セルから2年、長かったなあ・・・
105名無しさん名無しさん:2012/10/06(土) 15:14:49.05
パソコンにBD乗ってない人が多いんじゃないかと
106名無しさん名無しさん:2012/10/09(火) 22:03:18.16
>>104
今は、ビデオ→DVD移行期の
00年代前半みたいな状況なんだろうか?


きっとそのうち、レンタルBDも増えるよね。
107名無しさん名無しさん:2012/10/09(火) 23:52:59.78
BDが普及しなかった原因は高画質を求める人が意外と少ないっていうのと、
VHS→DVDの時みたいに使い勝手が向上してないってことだと思うよ
一応BDの次のメディアが開発されてるけどまたディスクだから微妙だね
108名無しさん名無しさん:2012/10/10(水) 10:40:48.76
ゆるゆりBDは特典がイマイチだったのが敗因
109名無しさん名無しさん:2012/10/10(水) 15:15:24.35
DVDは特典一切なしだろアレ
110名無しさん名無しさん:2012/10/10(水) 20:45:19.35
>>109
うん、そう。
若干、映像特典のあったBDの方がマシだった。



まあ、それはともかく、ここの書き込みを見ても分かったが、
ゆるゆり2期のレンタルBDって、置いている店、ないのな。
111名無しさん名無しさん:2012/10/11(木) 01:23:43.23
新宿のTSUTAYAぐらいだろ
112名無しさん名無しさん:2012/10/12(金) 18:59:42.11
レンタルDVDが糞仕様なけいおんは
レンタルBDを出してくれよ〜!
113名無しさん名無しさん:2012/10/15(月) 07:36:53.73
今期放映のイクシオン サーガ DTもBDでレンタルされるみたい
あとベルセルクの劇場版もBDで出てたのね
114名無しさん名無しさん:2012/10/15(月) 13:37:13.77
BDだけでいい。DVD出さなくていいよ
どうせDVDもあるとBD絶対入荷されないし
115名無しさん名無しさん:2012/10/18(木) 14:15:20.18
>>114
俺もBDがあるならば、BDだけを置いていてくれれば、いい。
今さら、バタ臭いSD画質なんかで見られるか!



ヲタ向けアニメなんて借りる輩はそういう連中ばかりだろう。(←オイ)
116名無しさん名無しさん:2012/10/29(月) 14:25:30.18
せめて、劇場版アニメはBDで出してくれよ。
ベルセルクみたいにさ。
DVD画質だと、寂しすぎる。
117名無しさん名無しさん:2012/11/13(火) 15:27:11.08
神曲
118名無しさん名無しさん:2012/11/25(日) 10:18:21.99
GEOの80円セールでTARITARIを借りたら、
ポストカードが付いてきた。


品が品だけに嬉しいような、どうでも良いような。
まあ、タダで貰えるならば、それで良いんだけど。
119名無しさん名無しさん:2013/03/23(土) 08:12:42.95
見事に過疎ってるね。BDレンタルもほとんど出てこないし
最近では「おおかみこどもの雨と雪」や「サマーウォーズ」くらいか
ヱヴァやコードギアスが追随してくれるはずもなく
120名無しさん名無しさん:2013/04/27(土) 09:18:53.73
ヤマノススメ、まんがーる、蒼い世界の中心で、劇場版FAIRYTAIL-鳳凰の巫女-
はレンタル自体無しか?
121 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
 
122名無しさん名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
この半年間で旧作を100枚程度レンタルした
特に銀英伝の消化には2ヶ月かかって大変だった
BDになってても元がSD制作ならDVDレンタルで充分だ
123名無しさん名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
劇場版とある魔術の禁書目録ってレンタルは11/6からかよ
どこ店探しても置いてないわけだわ・・・
124名無しさん名無しさん:2013/09/18(水) 06:47:45.39
ドラゴンボールやH×Hの新作映画は
レンタルBDを普通に、置いているな。

ジャンプアニメはやっぱり強い。


でも他の劇場用アニメもレンタルBDを置いてよ〜。
欲を言えば、テレビアニメも。
125名無しさん名無しさん:2013/12/28(土) 18:35:27.05
お前とはいい酒が飲めそうだ
126名無しさん名無しさん:2014/01/30(木) 18:54:25.80
('▽')
127名無しさん名無しさん:2014/04/03(木) 17:00:37.83
デデデヤァ
128名無しさん名無しさん:2014/04/05(土) 18:18:00.30
        彡 ⌒ ミ
     __(´・ω・`)__
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
 〔::::::::::::::::::::/  ノUヽ  ヽ::::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
 ノ:::::::::::::::::::| |〜── -| |〜〜〜/
129名無しさん名無しさん:2014/04/14(月) 23:00:48.06
低コストっぽいからエロがハマった人にちょろっと売れるだけで元取れそう
もともと没企画の再利用なんだろ?
原案の人も世に出せただけでありがたいと思ってるのかもな
130名無しさん名無しさん:2014/05/31(土) 17:12:42.27
ごほん!げふん!
131名無しさん名無しさん:2014/06/08(日) 17:30:08.55
レノボのカメラつきだとウイルスソフトに盗撮されて俺のPC前でしこってる顔とか流れそうで怖くてガムテ貼ってるは
132名無しさん名無しさん:2014/06/09(月) 17:40:52.71
                    /       __ ___l__
                  /| ̄| ̄| ̄| ̄  |__| __|__|__ __|__ヽ
                   ̄| ̄| ̄| ̄| ̄  |__|  __  |
                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  レ|  |_| ∨
                  / | \ \.   |  |_| ノ \l
133名無しさん名無しさん:2014/07/13(日) 14:00:17.02
・派遣や無職で底辺がほとんど。
・恋人どころか友人や親戚づきあいも皆無で孤独。
・成功者や世の中に対して憎悪をいだき、やっかみや嫉妬が深い。 リア充、目立つやつはとにかくたたけ!
・売れてるものは全部ステマッ(であって欲しい)。
・アフィで金儲けしているやつは諸悪の根源!
・こんな国(世の中)早く滅んでしまえと、日々「ジャップ」とネットで書き散らし
 鬱憤を晴らそうとしているが、何の解決にもなっていない。
・だからといって親中、親韓かというとそうでもない。とりあえず、居場所のないこの世の中(日本)が大嫌いなのである。
・保守的な思想のものに絡み、煽るとレスが返ってくるので、自分なんかを相手にしてくれることが嬉しくてしょうがない。
 なので、ひたすらネトウヨ!ジャップ!と子供のように叫び、繰り返す。
・日本の経済や治安、国力が良くなることは認めない。世の中が幸せになると自分の惨めさが際立ってしまうからだ。
 彼らの中では日本は常に「中世ジャップランド」でなくてはならない。
・自分の惨めな境遇の責任を社会や他者に求めているため「自己責任」という言葉が大嫌い。
・反社会性パーソナリティー障害などのサイコパス気質がある。
・男は女に対して異常なまでに敵視する。リアル女に相手にされないからだ。特徴的な書き込みは「ブス」「チェンジ」「ま〜ん」。
・楽しそうな集まりや盛り上がっているイベントは全力で否定する。とにかく幸せで楽しそうな人生をおくっている者は許せない。
・日本の文化や伝統、歴史が肯定的に評価されることを異常に嫌う。俺をこんなに惨めにした国が評価されてたまるかっ!
・自民党や安倍政権を異常なまでに毛嫌いをする。
 では、かわりにどの政党を支持し誰に総理になってほしいのかを問うと、答えない。答えられない。
・日本がヤバイとか終了、オワコンなどの言葉を見聞きすると嬉しくてしょうがない。
・日本の自殺者数や失業率が減少したり改善したというニュースを聞くと怒りや焦りを感じる。
134名無しさん名無しさん:2014/07/25(金) 15:15:35.31
パチ原作アニメってのは、円盤なんて売る必要が全くないから
まあファンの為に一応は出すだろうけど、円盤を売っての利益なんて全く見込んでない
仮に売れたところで、たった数千万円の利益なんて子供のお小遣いって感覚のはした金
たかだかアニメでの2億や3億の赤字なんて、屁でもないからね。むしろ宣伝費としては格安
パチ屋に実機を売れれば数十億の利益になるし
135名無しさん名無しさん:2014/08/04(月) 16:58:13.46
ちょっと前まで支持率が50%切って9月解散説に花を咲かせてたのに
嘘ニダ・・・これは悪い夢ニダよ・・・
136名無しさん名無しさん:2014/09/03(水) 15:16:55.58
嫌儲のアニメスレはマンコしかいない
マンコは平日昼間っから書き込んでる
家事手伝いという名のニートばっかだから
137名無しさん名無しさん
いや、そろそろレンタルもBDメインに移ろうよ、マジで。
バタ臭い画質のDVDで新作アニメなんぞ、見られるか!