アニメ制作について質問があったら答えてあげるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
902名無しさん名無しさん
じゃあ「プロデュース」という肩書きの人はいったい何者なんだ?
プロデュースしてるのにプロデューサーじゃないとは、これ如何に?
903名無しさん名無しさん:2012/06/25(月) 19:29:56.29
>>902
テロップの違いは気分だっていってるじゃないか

ロウきゅーぶ!で言うと
プロデュースはワーナー・バーナム・メディアワークスの人間だから製作の仕切り(プロデュースしてる)人達だろ
プロデューサーも経歴観る限り制作じゃなく製作の人間ぽいな
904名無しさん名無しさん:2012/06/26(火) 01:37:21.51
プロデュースなんて使うのはほとんどワーナー(旧ジェネオン)の川瀬がらみなんだから、
川瀬の名前が見えたら「ああ、プロデュース=チーフPなんだな」程度に思っておけばおk
川瀬自身が言うにはプロデュースはビジネス周りの責任者、制作周りの責任者、原作関係の責任者の3人で
これに入らないPがプロデューサーとしてクレジットされる