ストーリーの作り方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
漫画家、脚本家志望などがストーリー作りについて討論する為のスレ
プロット、キャラ、既存のストーリーの分析など、ストーリー作りに関する事なら何でもOK
共に切磋琢磨しあっていきましょう
2名無しさん名無しさん:2011/03/11(金) 20:58:03.02
ストーリーは「これだ」って決まった作り方はないけど
だいたいみんな類似した法則性を使ってはいると思う
3名無しさん名無しさん:2011/03/12(土) 01:29:11.98
その類似した法則性を知るにはストーリー創作について書かれた本などを読んで
知識として身につけておくか、またはあらゆる創作物に触れ感覚的にその法則性を
使えるようになるか、どっちがストーリーを作るうえで重要なんだろうな。
4名無しさん名無しさん:2011/03/12(土) 02:27:57.65
両方重要じゃないかな
後は、自分でもストーリーを作ってみる事
それによって何か本質的な物が分かってくる
5名無しさん名無しさん:2011/03/12(土) 05:22:19.17
最終的には「身につける」しかない感覚っぽいよな。理論化しにくい
キャラクターがその中心にいることだけは確かだけど。
6名無しさん名無しさん:2011/03/12(土) 05:42:19.38
人それぞれ
7名無しさん名無しさん:2011/03/12(土) 06:33:17.40
8名無しさん名無しさん:2011/03/12(土) 07:05:23.26
ストーリーの法則性の中でも、人間関係の法則がキャラクターにとって大切だと思う
9名無しさん名無しさん:2011/03/12(土) 13:17:30.63
キャラ作りにおいては役割(関係性とも言える)が一番大事だろうね
よく動かしている内にキャラが定まってくるって言うけど、あれは物語の中でそのキャラが演じる適切な役割が見えてくるため
10名無しさん名無しさん:2011/03/12(土) 13:29:58.19
作り方知って作っても、ありふれただけの物になる危険高いかもね
11名無しさん名無しさん:2011/03/12(土) 14:09:23.06
一番確実なのはノンフィクションを作る事。
自分の足で調べて、体験して作っていく。その代わり相応の労力がかかる。

逆にもっともダメなのはツギハギだけの作品。
お手軽に誰でも作れるから、そして酷似した劣化品が生まれる。

まあ、短絡的にテンプレ表現で金を生みたけりゃ後者の方法も悪くはない。
現に今のサブカル屋がやってるのはこの方法だし。

その代わり、一部のアホの萌えオタ以外には決して受けず、飽きたら速攻忘れ去られる。
ついでにそういう作品ばっか作ってると業界全体に悪影響を与えるからよくないね。

12名無しさん名無しさん:2011/03/12(土) 19:45:46.24
wwww
13名無しさん名無しさん:2011/03/13(日) 00:01:31.39
つぎはぎだろうと何だろうと、売れる作品を作るのは大変だし、
世に名作と謳われている作品も、大概色んな所からアイデアをとってきてる。
14名無しさん名無しさん:2011/03/13(日) 00:59:26.92
キャラの役割が見えてきたら、ストーリーは半分完成したようなものか
ゲームでいうならラスボスを倒すために戦士系・魔法系・盗賊など役割を揃えるように
15名無しさん名無しさん:2011/03/13(日) 05:45:35.08
>>13
こういう事言うのは大抵ツギハギ漂流作家
16名無しさん名無しさん:2011/03/13(日) 06:49:22.94
ツギハギの意味によるんじゃないか。
古典的テンプレを具体的な体験によってツギハギして創るのは良し
ただ視覚的にテンプレ漫画をツギハギして見新しさを装っただけのはダメ

とか
17名無しさん名無しさん:2011/03/13(日) 13:10:14.03
ぶっちゃけ、つぎはぎだけで作ろうとしたら、そっちの方が難しい
どうしても自分のオリジナリティは出る
だから、全てがつぎはぎで構成されてる作品なんてのはない

また、明かなパクリでも優れた作品は沢山ある
八犬伝、レザボア、スピード、エイリアン、ポニョ、伊賀の影丸等々…

結局、ぱくってはいけないんじゃなく、
パクリだろうと何だろうと、面白い作品を作るには作者の技量が大切ってこっちゃな
素人批評家は面白い作品を真似れば簡単にヒット作が出せると思ってるが…
18名無しさん名無しさん:2011/03/13(日) 15:29:21.98
「洗練」されてたらOKなんだろな。パクってても
19名無しさん名無しさん:2011/03/13(日) 16:05:19.40
ポニョが優れた作品とかw
20名無しさん名無しさん:2011/03/13(日) 16:31:55.56
業界のトップが目に見えるものや表面だけ継いでストーリーになると思ってるから性質が悪い
21名無しさん名無しさん:2011/03/13(日) 16:32:59.32
ポニョはハウルよりマシ。まぁジブリ自体もう下火で忘れかけてたけど
22名無しさん名無しさん:2011/03/13(日) 17:26:40.74
>>19
ポニョも人魚姫をなぞった部分までは面白かった
そこから外れてからはストーリーがガタガタになってしまったが…

>>20
誰の事?
23名無しさん名無しさん:2011/03/13(日) 17:30:46.76
ストーリーてかネタの量じゃないか?結局
24名無しさん名無しさん:2011/03/13(日) 18:33:44.25
違うよ
25名無しさん名無しさん:2011/03/13(日) 21:31:28.78
主人公の最初と最後で何が変わってるのか。それを最初に考えればいい
26名無しさん名無しさん:2011/03/14(月) 01:40:17.64
後半からポニョと宗介の間に障害が無くなってる
ポニョがあんな薬を飲んだだけで世界が崩壊するのが納得出来ない
崩壊後の世界がそれ程悪い様には見えない

ポニョがまずいのはこの辺り

宮崎のシナリオを最後まで考えずに制作に入る癖が悪い方に転がったって所だろうな
千と千尋ではそこに上手い事映画の神様が微笑んでくれて傑作が生まれたが、ポニョではそっぽを向かれた
27名無しさん名無しさん:2011/03/16(水) 20:38:03.05
結局中盤でポニョと宗介の間の全ての問題が解決してしまって、終盤緊迫感が無いんだよなぁ
言い換えれば、ドラマに観客を引っ張る力が無くなってる
だから終盤はひたすら退屈に感じる
28名無しさん名無しさん:2011/03/17(木) 15:23:10.98
緊張感をどうやって持続させるかはなかなか重要
特に中盤以降、一度緊張感が切れちゃうと元に戻すのはなかなか難しい
29名無しさん名無しさん:2011/03/17(木) 15:35:47.89
あるアニメ映画?プロデューサーだかが宮崎駿のある大ヒットアニメ映画のストーリーを評して
「宮崎駿がもし無名だとして、あの脚本書いて持ってきたらオレは没にするだろう」みたいな事言ってたが
それでもあれだけ大ヒットするわけで
つまり人気とるためにはストーリーなんか大事ではないという事だろうw
30名無しさん名無しさん:2011/03/17(木) 16:15:11.95
ストーリーを超える魅力が作品にあればね

>>29にはあるの、そんな魅力?
31名無しさん名無しさん:2011/03/17(木) 17:22:21.25
パヤオ並のネームバリューがあればポニョレベルでも可
32名無しさん名無しさん:2011/03/17(木) 17:30:12.46
宮崎は映像センスやキャラ造形力ががずば抜けてるからなぁ
33名無しさん名無しさん:2011/03/17(木) 22:50:55.81
もうジブリジブリ言われなくなるんだろうな
34名無しさん名無しさん:2011/03/18(金) 10:35:45.81
自分の書きたいものが無ければ小手先の技術を身に付けた所で無意味だよ
逆に書きたいものがハッキリしてれば下手でも作品を仕上げることが出来る
35名無しさん名無しさん:2011/03/18(金) 13:10:02.45
大ヒットしてる連載漫画でもストーリーは、いきあたりばったり的な単純なのなんてたくさんあるし
ストーリー作りなんて学ばなくていいよ
36名無しさん名無しさん:2011/03/18(金) 13:25:56.39
>>35
そんな考え方してるからいっつも同じような作品ばっかり描くしかないわけ

って担当に言われたことないか?
37名無しさん名無しさん:2011/03/18(金) 15:23:42.89
>>29
どの作品の事か知りたい
38名無しさん名無しさん:2011/03/19(土) 21:35:13.19
ハウルかポニョしかない
39名無しさん名無しさん:2011/03/20(日) 05:50:01.35
ストーリーは出来事の連続と関連だから、作り方と言われてもケースバイケースすぎる
作り方というより、作られた要素の繋げ方と言ったほうが自然かな
一から作るのはキャラクター&設定の構図そのものについてじゃないか
40名無しさん名無しさん:2011/03/20(日) 16:18:17.85
駿と同じ作り方してる人いる?
41名無しさん名無しさん:2011/03/20(日) 16:26:18.20
吾郎ちゃん
42名無しさん名無しさん:2011/03/22(火) 06:13:49.39
連載物は最後まで考えずに書く事が多い
43名無しさん名無しさん:2011/03/22(火) 11:40:17.18
というよりラストを深く考える必要がないと感じる
暗殺者が主人公の連載なら結局、最終回は死ぬか生き延びるかしかない
考えなくともラストの選択肢は限られてるので、先に考えなきゃいけないのはプロセスのほうだ・・
44名無しさん名無しさん:2011/03/22(火) 13:43:02.78
ラストを考えてないからあんなダラダラしてる作品ばっかりになってんじゃね?
45名無しさん名無しさん:2011/03/22(火) 13:56:10.94
むしろダラダラ続けるのが目的だしな。ラストはすでに用意してるけど。っていう
長期連載マンガのラストなんて大体決まってる。デッカイ山場を向かえて→エンディング。

主人公が死ぬか・静かに去って渋い感じでフェードアウト、
ヒロインと結婚もしくは最終目的を達成後ハッピーエピローグ
それか同じ調子でこれからも主人公の活躍は続くっていう「延長戦」型ラスト(らんま2分の1など

だいたいこの3つで例外はあんま少ない。
46名無しさん名無しさん:2011/03/22(火) 14:36:38.49
あー確かにそうかも。
下手すると単純に、ラストへのもっていきかた(プロセス)を考えていない作品もあるかもなあ。
47名無しさん名無しさん:2011/03/22(火) 20:36:49.56
ラストはシンプルなほうが感動するしな
プロセスを複雑な味のある展開にしたほうが良さげ。
逆にプロセスがヒネリもないのに、ラストを意味深で難解なモノにされても感動しにくい
48名無しさん名無しさん:2011/03/24(木) 03:33:37.55
ストーリーの流し方より、ストーリーを始めるまでが難しいと感じるらしい
将棋と同じく駒(キャラ)が配置済みならば、その時点で駒特有の動きや盤(ストーリー)の局面は決まってくる
キャラの性格や特性、ストーリー設定が決まってるなら、あとはほぼ一本道
悩むのはシーンとシーンを繋ぐエピソードか、ページ制限における取捨選択かと考えられる

それよりもキャラを設定すること、つまりキャラクターを作り込むこと
そして舞台やストーリーをキャラに合わせて設定・設置することの方が苦労するらしい

なぜなら
前者は1から2、3と順序を繋げていく作業であるが
後者はゼロから1を産み出す作業になるからだそうだ
49名無しさん名無しさん:2011/03/24(木) 12:54:41.83
キャラにも型はあるよ
ストーリーとキャラを苦労して結合させる作業では、前者後者どちらも苦労するとオモ
ストーリー作りが得意か、キャラ作りが得意か、それによって苦労する天秤が変わるだけかと
50名無しさん名無しさん:2011/03/27(日) 02:33:03.38
すべては繋げる作業と広げる作業がミソ
51名無しさん名無しさん:2011/03/28(月) 10:48:42.07
基本構成はは起承転結、もしくは序破急だろ
それさえ守っていれば下手なものなんて出来上がらないからな

ピクサーの脚本家は
主人公が目的に向かう

間違った方法でやったがために失敗する

正しい方法を導き出す

目的達成
と言う骨組みで話を作っているらしい。
52名無しさん名無しさん:2011/03/31(木) 04:55:21.33
ふむふむ
53名無しさん名無しさん:2011/03/31(木) 09:20:11.06
起承転結とか、理論を明示的に一本化して安心しないことが大事
さまざまな法則やパターンの集積の結果、おぼろげに浮かびあがってきたシルエットが命
理論に正解があるのでなく理論の影に正解は潜んでいるとオレは考える
54名無しさん名無しさん:2011/03/31(木) 11:48:25.29
終わり良ければすべて良しわりとガチで

あとは理論で固めすぎると柔軟な発想は生まれないということ
例えば起承転結なんて面白さにとってはうんこだと思う
55名無しさん名無しさん:2011/03/31(木) 16:37:46.38
なんか上手くまとまってるけど、だからって特に…みたいなのあるよね
そういうこと?
56名無しさん名無しさん:2011/03/31(木) 17:22:44.49
良い意味で読者をバカにさせるパワーを持つってことじゃないかな
傑作でも、後からよく考えるとこれおかしくね?って矛盾が出てくる
読んでる最中にそれを忘れさせる演出テクニックやパワーがあるかどうか
57名無しさん名無しさん:2011/03/31(木) 17:33:19.74
ああ、あるある。で、ネタになるのもまた良いんだこれが
58名無しさん名無しさん:2011/04/11(月) 23:24:18.54
読者を意識すること。
原稿を書き上げて、その反省をする。これを繰り返すこと。
キャラは駒じゃない。人間。
プロットは必ず書くこと。
発想を表現する技術を忘れないこと。
これ重要。

それから、原稿を最後まで書き終えた人のみに聞くけど、どんな部分を反省した?
できるだけ具体的に教えてほしい。
59名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 12:00:58.04
物語は、主人公が障害を乗り越える物と、何らかの謎が解明される物の二つに分けられる。
大抵の場合(特に長編)、前者に当てはまるが、短編の場合、後者である事も多い。
物語と言うのは基本的に主人公が成長を遂げる物だが、後者の場合はそれがない場合が多い。
60名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 13:44:50.40
>>54ウンコをメインにした漫画もある

裏鉄とかなw
61名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 23:00:14.02
ストーリーとかどう作るかなんて法則は全くないよ。
バクマンじゃないが、「いじめられっ子の主人公が生徒会長になって学校を変えてしまう話」とか
こんなのでいいんだよ。
30ページとかで描けるストーリーなんてたかが知れてる。

上のような単純な話を起承転結に分解して構成すればいいだけ。
これができてれば普通にデビューくらい訳ない。

問題は、そこにどれだけのドラマ性を盛り込めるかと言う演出能力です。
これを養うためには漫画には全く出てこないようなキャラクターや舞台の設定を
とことんまで掘り下げて煮詰めていくようでないと無理です。

漫画で重要なのはストーリーじゃない。
キャラクターです。
62名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 23:06:35.56
あ、下の二行無視して。
エディターで書いてて消し忘れた。
63名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 23:15:50.85
でも確かに漫画はキャラだな。本来は同レベルに最重要ファクターだろうけど、
実績ある大物か天才じゃないとストーリー描ける程連載させてくれない。
凡人はエピソード数本止まり。その範囲ならキャラ比重のが上がる。
64名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 23:34:01.50
下の二行は別の角度から書こうとしてた残骸だったんだけどw
まぁ何を書いてたかというと、よく言われてることなんだけど
しっかりしたキャラクターが作れていれば、ストーリーの方は勝手にできるんです。
ちょっとした舞台をそのキャラクターに与えてやるだけで。

で、さっき書いてたドラマ性と言うのは、極端に言うとそのキャラクターと
全く真逆の成り立ちを持ったライバルを衝突させれば生まれるわけです。
落差といいますか。

ストーリーを主体に漫画を悶々と考えてても多分作れないですよ。
65名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:21:43.35
んー、それでドラマが生まれることは納得いくが、それが面白いか否かはまた別問題ですな。
で、面白くなるタイプのドラマを選び取るスキルがストーリー作り。キャラと両立させないとダメですね。
キャラだけを主体に悶々と考えていても大したことのない遣り取りだけが量産されるわけですよ。
もちろん噛み合わせるためのヒーローヒロインの落差は大前提の基礎知識。
サブキャラのアーキタイプも重要だけど、ヒーローヒロインほど左右はされない印象。
66名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:24:23.35
>>61はマジで、とても良いこと書いてるなーとおもった
メモ帳にコピペして、ストーリー作りに迷ったときに
読み返せるように保管さしてもらいます
67名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:36:16.07
みんな良いこと言ってるな。でも描くとなると・・・難しいんだよなぁ
68名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:53:46.85
すごく勉強になるスレだな

そうやってしっかりと作り込んだキャラクターの上に事件を落としてみたら
事件自体はたいしたことない日常生活のひとこまみたいなものでも
キャラクターの個性によって様々な化学反応が起きる
ドラマってそういうことかな?
69名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 06:45:12.24
ドラマを作りやすいキャラ配置ってのはある
例えば、
無鉄砲で後先考えずに感情で動くキャラ
頭が良くて沈着冷静だが、その分なかなか危険に飛び込めないキャラ
とかね
無鉄砲で馬鹿なキャラは話を転がすのに使えるし、頭の良いキャラはそいつをサポートするのに使える
70名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 07:02:57.24
キャラクターとキャラって違うんだよな
71名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 09:07:20.44
△君は無鉄砲、□君は冷静沈着、○君はまとめ役
72名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 09:16:03.86
>>65
面白いか面白く無いかって言うとホントこうすれば面白いと言う答えはないんで…
俺としては、ストーリーの複雑さとか設定の凄さとか、誰も見たことのないような奇抜なさとか
そんな事をやろうと考えすぎると囚われてしまって抜け出せなくなるんじゃないかと。
「ストーリー作りで悩む」って言うのは多かれ少なかれそう云うのにはまってるんじゃないかなと思うわけで。

特にこれからデビューを目指す人が30-40ページ程度の読み切りに詰め込めるストーリー量なんて
ほんとたかが知れてるんです。
そんな複雑なものを考えたって絶対入らないです。
無理に入れようとしたら設定の説明だけで大半を費やすような愚作になるのは眼に見えてます。

2時間あるような映画だって、よくよく構成を分析してみると実はものすごく単純な話である場合がほとんどです。
結局何が面白いのかっていうと、キャラクターの魅力でありそれらの掛け合いで生まれるドラマなんだと思います。

ストーリーで悩んで時間を費やしているのなら、キャラクターの生い立ちや性格や趣味なんかを
とことんまで掘り下げて練りあげることに費やしたほうが結局面白いものになる。
俺はそう信じています。
73名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 09:42:23.59
何か真面目なスレっぽいのでマジレス

ボク個人の経験ですが、、
起承転結だとちょっとわかりづらいので、、

1 目的の提示
2 ふくらまし
3 予想外の展開
4 終わり

という順番で作っています
これを下地にすると作りやすいですよ

重要なのは1の「目的の提示」と3の「予想外の展開」です
ここがしっかりしてれば一応教科書以上のストーリーになります

「目的の提示」とは、これがどういう物語なのか??
何をする物語なのか??
という事を、最初の段階で提示する事です
「予想外の展開」は読者の予想を裏切る事が重要です
ここが弱いと印象に残らなくなります

あくまでボク個人のやりかたですが参考にして下さい


74名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 11:24:11.36
個人的には「ふくらまし」の方が難しいなあ
それこそ「予想外の展開」はひな形ゴロゴロしてるしそこが面白いのは当然
でも「ふくらまし」がダメだと「3」まで読んで貰えないんだよね
あくまでおれの意見ね
75原作者脂肪:2011/04/14(木) 11:26:03.26
ここはいいスレですね。
僕のやり方も参考になればと思います。
いいストーリー、いいプロトなのに書いてみたら面白くなかったなんて事があると思います。
そんな時はセリフに注意してください。
いいセリフだとストーリーの面白さがアップします。
極端な話セリフが良ければ下手なプロトはいりません
76名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 13:38:13.39
ストーリーなんて沸いてくるじゃん(笑)考えるアホなんているの?
77名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 14:06:48.45
そして枯れる
78名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 14:40:50.36
決め台詞は重要だよな。
結局は見せゴマが重要ってことなんだけど。
見せ場のあるなしで山場の印象がかなり変わってくるだろう
79原作者脂肪:2011/04/14(木) 15:18:06.69
セリフの大事さがわかる作品として「銀魂」が一番理解しやすい。絵や構成はパッとしないのに見せ場でのセリフ演出は神業的
80名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:23:44.03
上手く自分の武器を見つけてそれを最大限使うって事も重要なんだね
81名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:52:30.96
連載続いてストーリーのためのストーリーやろうとしたら
強いセリフも見せコマも極力減らしていかないと通用しないように思う
82名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:58:47.20
ギンタラなんて良いこと言ってるようで根幹は同じじゃん
83名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 17:50:03.89
連載ならやっぱりキャラが強くないと持たないな、、
それかよほど天才的なストーリーを毎回作れるか、、
84名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 18:12:15.14
殿上人限定になるけど、長期の連載についてなら連載はストーリーの方が重要じゃない?
大きなクライマックスを作ったらそこで試合終了だから、
大いに盛り上がるバトルは絶対に最期の最期まで徹底的に引き延ばしてやらないとか。
そういうストーリーの基本的な流れを分かってない作品は突然ポキっと人気なくなってる。
キャラでいうと長期連載って主人公以外はどんどん配役が固まったテンプレキャラになっていくよね。

おれみたいな凡人はそんな雲の上見てる余裕無いしキャラ特化しかないけどさ。
あと、台詞についてはとても勉強になった。
85名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 18:12:57.34
どういう考えを持って台詞が大事だと言ってるのか知らないけど、台詞が大事だと想うなら、台詞にだけ凝ろうとしても駄目だよ
それを発するキャラや、それを発するに至った状況にまで頭を巡らさないと…
そこだけ抜き出せば確かに名台詞っぽく聞こえるが、どう考えてもそんな事言いそうにないキャラが言った台詞は、空虚で寒々しい

後、やっぱり面白い話を作ろうと思うなら、会話よりもプロットに頭を捻る事が重要だね
プロットの良く出来た物語は常に先の展開にワクワク出来るし、何度も読み返そうと言う気になるが、
会話のテンションが高いだけの作品は最初は目を引いても、すぐに飽きる

また、キャラが大事と言うのは、言い換えれば設定が大事、もっと言えば、話を転がしやすい設定を作る事が大事って事
主人公の戦う動機、敵の攻めてくる動機、主人公の能力、戦いのルール等々…
一話完結、一章完結で優れている作品は、みんなここが優れている
ま、言うまでもなく、話を転がす能力も大事だけどね
86名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 20:04:41.95
その主人公の能力や戦いのルールってのを考えてるんだけどなかなかまとまらない
話を転がしやすい設定ってどうすれば良いんだろうなあ
「実は実力を隠してました」「私もまだ本気ではありません」
「秘められた力が覚醒しました」「愛する人の想いが私を立ち上がらせます」
ばっかり繰り返されるようなストーリーにはしたくないなあと思うんだが
87名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 20:05:03.64
懐かし漫画板のプロレススーパースター列伝スレを覗いてみれば?
名(迷?)セリフの宝庫だよ。。。
88名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 20:05:20.62
>また、キャラが大事と言うのは、言い換えれば設定が大事、もっと言えば、話を転がしやすい設定を作る事が大事って事

やばい、これはすげぇ勉強になる
89原作者脂肪:2011/04/14(木) 20:06:12.39
いろんな意見が聞けて嬉しいです。

少し誤解がある様なので補足させていただきます。
プロトの大事さは僕自身よくわかりますこれでもプロトにはものすごく凝ります。ですがよく出来た設定やストーリーも何処にでも有るようなセリフを使うと面白さが半減します。作品によって雰囲気が違うのでそれに合ったセリフ演出をしなければ意味がありません。
これがクライマックス級のシーンだと半減どころか作品や作者の価値が無くなるくらいダメージをうけます。
90原作者脂肪:2011/04/14(木) 20:29:32.49
先ほどの続き
またセリフ演出を上手く使う事でその作品の雰囲気を作る事ができます。
例として「銀魂」を上げましたが、その他にも「北斗の拳」や「リーダー伝たけし」なども実はセリフ演出での効果を使っています。特に北斗の拳はストーリーに矛盾があるのにも関わらず名作と呼ばれるのは名シーンや名セリフが多いからだと思います。

セリフ演出は武器になります。
これは個人的な意見ですがセリフを磨く事で皆さんの作品がより面白くなると思います。
91名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 01:06:21.44
なんつうか週刊少年漫画、しかも特にジャンプ限定な感じだな
ジャンプなんて一番ストーリーを否定される雑誌じゃん
1話たかだか20ページ程度、アンケート順位ですぐ変化する展開・・・
刹那的な楽しみ方しかできない雑誌だよ

週間連載としては正しい形だけどな
毎回読者を楽しませればいいんだから
92名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 01:41:21.74
目先のアンケに左右されてストーリーどころか方向性まで二転三転するジャンプなんかは
またちょっとストーリー作りへの対策も違ってくるだろうな
93名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 01:49:10.12
なんという良スレ

悩みを吐き出させてください
読み切りがアンケ良くて連載決定した
上の方針でしばらく書かせてもらえそう
初の読み切り脱却でとても嬉しいんだが正直読み切りとして完結して描いた作品ゆえに
早くもどう膨らませればいいか途方に暮れている
読み切りが受けたんだからストーリーで方向転換をはかるのも冒険な気がする…
94名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 01:52:01.26
>>93
連載化おめでとう

そのへんについては担当と語り合うしかないような希ガス
95名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 01:52:09.00
週刊連載の場合、毎回起承転結を付ける事を要求されるから、短い時間で物語を作る能力に長けてないと難しいと思う
まー、最近は連載じゃなく単行本で読む事を前提に描かれている漫画も多いけど…
96名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 02:21:53.52
>>93
おめでとう
普通に考えて読み切りは「読み切り」なんだから、読み切るべきだと思うんだよなあ・・・
ストーリースレ的に見れば完結させた貴殿のやり方は正しいと思う

最近の傾向として、読み切りが成功したらそれをそのまま連載にするっていう展開が多すぎる気がする
だから後読感が悪い
読者にウケたキャラを使いまわせば連載も成功するだろうっていう編集側の保険なんだろうけど、俺はそうは思わないな
少なくない確率で「あの漫画は読み切りの方が良かった」っていうケースがある

上の方針でしばらく描かせてもえそうなら、また別の作品で勝負できないのかな?
何度も読み切り描かせてもらえて、アンケでもいい結果残せる実力はあるのだから編集も少しは聞いてくれるんじゃないだろうか
読み切りの延長も作っておき、さらに別の長編連載用の構想も同時に提出するのはプレゼンの常套手段

長レス失礼
97名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 02:26:44.10
理論自体はそんな難かしいもんではなくって知ってても実際描くのが難かしいからなw
結局は成功する人は、理論家が持論を披露している間にも黙々と描き続ける人なんだろうwww
98名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 02:55:06.68
絵も似たようなもんで理論自体は単純だが
理論通りに、それを高い精度で体現できるようになるまで膨大な時間をつぎこまないとならない。
だから正しい知識持ってんだけど実際に描くと下手な人ななんて、たくさんいるのねww
99名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 03:15:23.97
理論さえ知ってればヒット作作れるんなら、世の中ヒット作家だらけだしなww
そんな錬金術みたいな都合のいい物はないだろw
100名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 04:37:31.82
北斗の拳なんか読み切り版と連載版では別物でしたよ。
最近のは知らないけど、ブレイクスルーできるポイントはどこかにあるはず。
101名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 08:05:34.03
93だけどありがとう
読み切り→連載化で薄めたカルピスみたいになってるの多過ぎだよね
自分のにも同じ危惧を感じるので一度担当と話し合ってみる


理論なんてって言ってる人もいるけど少なくとも自分には目が覚める思いのスレだよ
ストーリー作りに日夜追われて頭を悩ませてるとだんだんそれに囚われて何が
重要かわからなくなってくるからどの意見も非常に参考になる
102名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:46:25.50
>>99
逆だよ
金になる理論は世に出回らない
103名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 21:00:51.06
>>101
そういや読み切りで大事なのはストーリー、連載で大事なのはキャラって聞いた事があるな
ストーリー作りに煮詰まったらキャラの設定とか考えて息抜きしてみたらどうかな
そこから新しいストーリーがぼろぼろ思いつくかもしれないし
104名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 21:17:34.48
担当付いてネーム現在4本目なんだが、
没ネーム1〜3本目を読み返してみて変な汗が出まくりだw
105原作者脂肪:2011/04/15(金) 22:40:01.90
93おめでとうございます。連載凄いですね。役に立つかわかりませんがマンガノゲンバで武論尊先生が言ってたやり方を伝えます。

北斗の拳でのやり方
北斗神拳の設定を生かす為に世界観を世紀末にする。
世紀末にする事で敵キャラをバンバン殺せるようになった。
設定を生かす為には設定を大きく変えて見ることも必要かも
覇でのやり方
三国志を題材にしているが余り三国志を勉強しない
余り設定を重視しすぎるとストーリーが決まってしまい工夫ができないようです。
106名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 01:40:16.35
キャラが独り歩きすれば勝手にストーリーなんか出来るんじゃないの?
みたいな事がよく言われてるけど実際はどうなの?
107名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 02:09:24.14
>>106
勝手にってのは誇張で結局エピソードを整えたり繋いだりは作者がちゃんとやらなきゃ
ただの制御しきれてない空回りオナニー漫画になりそうだな
108名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 04:38:05.59
一応大体のストーリーは決めておいてネームを書き出すけど
キャラが良いとどんどん台詞を喋りだす事は確かにある
でも勝手にストーリーが進んでいく経験はまだない、、
109名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 05:23:04.81
ストーリーの集合体がキャラクターなのでは
110名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 05:42:34.80
実際に勝手にキャラが動きだしたらキモくてだなw
111名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 06:54:52.39
ミスリードについて詳しく解説しているサイト、本はないだろうか
112名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 07:25:52.51
ミスリードの技術論ってあんのかね?
113名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 09:45:54.52
ああいうのはもうセンスじゃねえかな
114名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 15:52:07.93
>>111
それこそハサミ男やイニシエーションラブみたいなミスリード物の傑作を読みまくり分析してみるとか?
挙げたのはいずれも小説だからビジュアルありきの漫画とは必要な技術がまるで違うとは思うけど
漫画ではいい例を思いつかなかった、ごめん
115名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 17:45:30.56
最近、自分のストーリー作りの才能に天井が見えてきたので
ストーリーを練る労力を演出を磨く方に注ぎ込みだしたら格段に漫画が面白くなった
116名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 17:56:41.12
長期連載前提のネームなら色々思いつくのに読み切りになるとなぜか話に感情移入できない
読み切りで面白いもん描ける人って漫画力あると思うわ。
30Pそこらで人を引き付ける話描ける人ってどんだけだよ
117名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 18:20:19.54
30Pそこらじゃ話自体は大したの書けないもんな
やっぱ主人公のキャラの魅力が差に繋がるんだろうな
118名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 19:53:04.25
>>115
演出ってどうやって勉強してる?
119名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 20:54:56.30
>>118
演出というか構成かもしれないが、話をただ展開するんじゃなくて
読者がより驚く様な形になるよう展開する順番を組み替えたり
あとより効果的に見える吹き出しの大きさや文字の大きさを考えてみたり
俺はドラマ展開が苦手なので、ドラマ展開の後は多分読者がダレてると思って、その後すぐに驚く様なシーンを入れてみたり
あと幸い俺はキャラ作りは上手いらしいので、話よりキャラの行動で漫画を盛り上げる様心がけてる
120名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 21:46:49.85
短編はアイデアが大事
連載のパイロット版や、連載の第一話にしたって、主人公をどう印象的に見せるか、つまりアイデアが肝だし
121名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 21:52:46.19
マンガなんておおよその根幹にあるのは創造力だもんね
122名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 22:15:35.16
でも目を引く様な斬新な設定の読み切りってあんまり無くないか?
123名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 22:19:10.41
読みきりだからできることもあるように思うよ
あれば、だけど
124名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 22:56:13.00
主人公を格好良く見せるには、最初は格好悪く描き、クライマックスになってようやく格好良くなる様にすると良い
そして格好悪い時にしていた行動が、後々の見せ場への伏線になってるとグッド
125名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 22:58:55.11
例1:敵の攻撃を「うわああ!」「助けてええええ」と無様に逃げ回って
   調子に乗った敵に「よし、仕込みは終わりだ」(キリッ)
  「なんだと・・・この術は・・・まさか貴様ナンチャラコンチャラ・・・!」
   チョドオオオオーン!!!!
126名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 23:06:27.68
お前らやっぱ担当からもっとキャラを!!って言われる?
127名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 23:10:13.08
>>125
あるあるw
ジョジョ二部とか大体そんな感じ
128名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 23:17:38.66
>>124
トレジャー佳作みんなそれだもんね
129名無しさん名無しさん:2011/04/17(日) 01:08:29.18
>>126
むしろキャラの事しか言われねーよ

130名無しさん名無しさん:2011/04/17(日) 01:17:53.61
でも実際、担当さんの言うとおりに
キャラ磨きに重点置いたネームを何本か作っていったあと
初期のネーム読み返すと、キャラが立っていないことに気づいた
ストーリー第一ってかんじのネームでさw

担当は読み手のプロなんだから、勉強になりますよ
131名無しさん名無しさん:2011/04/17(日) 01:31:26.11
連載狙うレベルまで来ると
そのクラスの人たちはもう当り前にストーリー作れる人たちだから
やっぱりプラスアルファとしてキャラが重要になって来るみたい
132名無しさん名無しさん:2011/04/17(日) 02:37:28.63
やっぱりかー
俺もキャラの事以外言われなかったくらいだったから
逆に自分に自信持っていいんだなと思ったわ
133名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 04:32:21.39
>>104変なって
どんな汗?
みどりとかか
134名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 06:18:52.08
冷や汗だろ
掲載されてるものでも冷や汗もののあるからなぁw
135名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 19:07:47.24
結局読者も騙されたいんだよなー
鮮やかに騙されるのは実は快感だから
だからいかに読者の裏をかくかが重要
136名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 20:46:55.62
「期待通りの予定調和」も重要
インパクトだけあるけど面白くもなく感情移入もできなく爽快感もない…にならないために
137名無しさん名無しさん:2011/04/19(火) 03:16:37.64
キャラ、ストーリー、ドラマ、アクション、ギャグ、萌え…
それ以外に必要な物とかある?
138名無しさん名無しさん:2011/04/19(火) 03:21:42.75
>>137
教養と経験と演出センス・台詞のセンス
139名無しさん名無しさん:2011/04/19(火) 03:52:46.40
フェラテク
140名無しさん名無しさん:2011/04/19(火) 04:03:44.75
>>136
よく話つまらないって言われるでしょ
誰かが話題出したらそうやって見識自慢するより話にのって膨らまさなくちゃいかんよ

>>137
キャラギャグドラマはストーリーの一部
アクションは絵とコマ割
萌えは読者が感じるもの
何が大事かは方向性によって変わる
141名無しさん名無しさん:2011/04/19(火) 11:52:51.82
>>137テーマ
142名無しさん名無しさん:2011/04/19(火) 15:25:52.44
どこが見識自慢なんだ?
143名無しさん名無しさん:2011/04/19(火) 16:56:30.73
何か話そうとする時、それを否定したり対立するようなことを話されると話を続けにくい
言うなら、話が終わってからにせんと
この場合、>>135についてもっと突っ込んだ話を続ける事が出来たんだが、>>136のせいでそれをしにくくなった

会話シーンを作る時は、こういう事に気を付けないといかん
例えば絶望先生とかで、いきなりテーマへのカウンターを喰らわせるキャラが出たらその時点で話が終わってしまう
144名無しさん名無しさん:2011/04/19(火) 18:23:06.84
何か話題が出た時に否定するな=同意だけしてろ、ってこと?
同じ方向性の話題続くと、レスしてる人は楽しいんだろうけどグダグダな中身になりがちだし、
それこそ対立してた方が突っ込んだ話できると思うんだけどなー
味方に同意しつつ、敵(対立側)に分かりやすい説明をして説得する、みたいな
ストーリーだって最初に出鼻をくじけさせることによって新しい方向性が生まれそうだし
何の障害もなきゃ予定通りの結果にしかならないよ

っていうか誰も話題続けるななんて言ってないんだから、143が同意レスすればよかったのに
少し前の話題にレスしたって何の問題もないんだし、
もしかしたら自分のレスで誰かが話を膨らませてたかもよ?
145名無しさん名無しさん:2011/04/19(火) 20:19:31.58
136なんだけど何でこんなことになっちゃったのwwww
146名無しさん名無しさん:2011/04/19(火) 21:23:32.77
よし、次行こう次

>>145
お前は何も悪くないから安心しる
147名無しさん名無しさん:2011/04/19(火) 22:38:25.95
「期待通りの予定調和」って例えば水戸黄門みたいな時代劇や刑事ドラマ、
勧善懲悪ものなんかだと、フォーマットが確立されていて崩すのが難しい。
でも崩すと却って不評だったりする。

一方で型にはまった展開だから、容易に話の落としどころが読めてしまう。

ここら辺、如何にして読者・視聴者の想像を上回るか知恵を絞る、でしょうか。
148名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 00:30:48.64
話の最後にどんでん返しをする必要はないんだよ
中盤あたりで読者の予想を超えるようなものを配置する
でもうまいことハッピーエンドに持ってく
ワンピースなんかはうまいと思うよ
149名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 02:26:27.19
結局は

妄想量
150名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 03:18:07.16
>>148
予定調和のカタルシスってあるよね
気持ち良さをうまく演出して堪能させてくれる漫画はストーリー自体がお約束だろうと面白い
演出と中盤の転がし方、キャラが上手いんだろうな
あと捻くれた漫画読みに評価されるのはあえて予定調和を意識的に崩してみたものも多いよね
151名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 04:56:47.11
映画はよく見るけど小説は読まない
漫画なんか最近はうすっぺらいのばっかだから
技法の参考にはなってもストーリーの参考にはならない

やっぱ濃密なストーリー研究には小説が
一番いいんだろうか?
種類も腐るほど豊富にあるしな
でも小説って長いし読むのめんどくせえんだよな
152名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 05:34:00.00
文章を画像としてイメージするってのも大事だぜ?
153名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 05:35:02.59
ストーリー主体ってことは「状況」が主人公になってる物語。
キャラクター1人1人がその状況に対してどういう想いや行動を取るのか、そして結末を向かえるのか。
という話になるから、濃密にしようとするなら必然的に登場人物が多くなってしまう。
なぜなら1つのテーマを色んな角度から捉えることで話を太くしてるから、文字情報である小説が一番有利なのもうなずける話
154名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 05:43:23.19
対してマンガではこの点が不利。プロも言うけどマンガって基本的に制約だらけのジャンル
カット数は動画に及ばず、ボリュームも小説にはるかに及ばない。文字と絵の組み合わせも本来は苦肉の策
155名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 05:55:54.71
キャラクター主体ならキャラクター自体が具体性をもって話を進めていく。
例えが少しおかしいけど「アンパンマン」とかなら、アンパンマンの頭を食べさしてあげたり
頭が汚れたり吹っ飛んだりすること自体がストーリーの流れを決めていく

状況(ストーリー)に動かされてキャラクター達が意思決定するのがストーリー主体。
状況(ストーリー)を動かす要素がキャラクター自体に秘められてるのがキャラクター主体

こういう判断基準を一応持ってる
156名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 06:14:38.21
>>155
概ね間違っちゃいないが、実際はその両方の間で作品が揺れ動いていくのが普通だからな。
設定や構成だけでも作品の質はガラリと変わるし、視点が違えば評価も変わるモンだ。
難しいねェ。
157名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 06:16:30.99
キャラクター主体は言わばヒーロー像や性愛の対象と読者が自己同一化する面白さ
ストーリー主体は読者が第3者的にそのシチュエーションを楽しむ観客的アトラクションの楽しさ

またはこの2つの混合
158名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 06:25:44.03
小説読むのだるいなら短編集にするといい
159名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 06:29:00.47
視点(見方)の違いによる評価の違いは読者によるからどうしようもないけど
キャラクターとストーリーの両天秤のバランスが難しい所は同意する
キャラクターがなにか正義を主張する時に、なぜそうなるに至ったか。それをストーリーとして
第三者の視点から客観的に見せておかないと自分勝手な勧善懲悪ストーリーになる。
でも、第三者的になりすぎてキャラクターの感情が死んでしまうのも頂けない。たしかにバランスが難しい
160名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 07:43:02.22
富樫は短編集を読んでストーリーのアイディアを思いつくと言ってたな
「おれならこうする」ってかんじで
161名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 08:04:34.36
個人的な経験として
「マスターキートン」が一番ストーリーの参考になるわ
一話完結の話が多いし
ミステリも感動物もどちらも豊富に入ってる
あれは漫画界の財産だと思うから早く再販してほしい

あと浦沢の担当編集者の人が言ってたけど、、名前忘れちゃったけど、、
その人がいう「面白い条件」ってのは

「読者の予想を裏切りつつも最後は予定調和に収める事」だそうだ、、

読者の予想を裏切らないと読者は読んでもくれないし、、
マジックと一緒で「不確実性」が大切で、、
これから何が起こるのかわからない
っていう期待感を持たせないと読者はワクワクしてくれない、、

そして最後は予定調和にもって行く、、
何故かと言うと、予定調和にもって行かないと読者ってのは怒るらしい
「何だこの最後は!!ふざけんな!!」って声が凄いんだと

って事で135も136も両方正しいんだよ
この二つを組み合わせる事が重要みたいよ
162名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 08:11:12.20
小説は催眠状態になりやすいから眠くて仕方ない

エロ小説は興奮して困るorz
163名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 08:14:01.73
オレは、、
主人公が事件に巻き込まれて進んで行く「巻き込まれ型」と
主人公自身が次々と事件を起こして行く「巻き込み型」の
二つに分けて考えてる
二つともバランスよく使うのが一番良いんだろうけれど
164名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 08:24:36.81
能動と受動やね。
読み切り一本って考えるなら、大筋をどっちか一つに絞るほーが分かりやすいわな。
165名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 08:51:54.39
連載になるとそれをうまく使い分ければマンネリ脱却できるかな……はあ


小説を参考にするならストーリーテリングのうまい作家をおすすめする
宮部みゆき石田衣良あたりは展開もキャラも漫画向きかも
166名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 09:44:20.32
短めの読み切りなら、キャラクターが能動的に事件に巻き込む型が強いのかもしれない
キャラクターが登場しつつ自発的に、自分が何者か、何をしたいのかを説明してくれるから
巻き込まれ型だとまず事件が起きて、なんだなんだ!?と原因に迫ってドタバタしてからキャラの説明に入るから、ちょっとページを食いそうだ
167名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 13:52:56.06
有意義なスレだな
久々に見たぞこんなためになるスレ
168名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 14:02:51.92
でもおまえらが実際に書くのは貧弱で中高生でも思いつくレベルの糞話ばかり
169名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 14:10:30.76
石平らなんてスイーツ向け(笑)
170名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 14:59:38.91
マスターキートンの場合は作品の雰囲気から基本的にハッピーエンドが求められただけで、バッドエンドでもその展開に納得出来れば読者は満足する
ブラックジャックでも結構手術が失敗して終わる話は多いしね

ようは、オチ(もしくはどんでん返し)に向けて、伏線がしっかり張られているかどうかが問題
後味が悪くても、そこに至るまでにしっかり伏線が張られていて納得せざるを得ないオチなら、読者は面白いと感じる
171名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 15:12:03.01
もっと言うと、物語ってのはオチに至る前に読者がそのオチを予想出来る様になってなきゃならない
意外なオチってのは、絶対に予想出来ない物じゃなく、伏線を注意深く見ていけば予想出来る物じゃないといけないのだ

これが分かりやすいのが推理物で、
探偵が推理を披露する前に、読者が犯人を特定出来る様になってないといけない

だから結局物語ってのは作者と読者の謎解き合戦なのだ
作者が謎を出し、読者がそれを解く
172名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 15:27:07.22
読者が読んでるうちにある展開に大して「期待」をするんだよね
それは先に展開を読むことでもあるけど「期待」なんだ
それを変な風には裏切らない方がいい
173名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 15:29:35.58
小説はストーリー展開の研究なら外国人作家を勧める
映画原作に使われるような作家
174名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 15:30:15.36
でもおまえらが実際に書くのは貧弱で中高生でも思いつくレベルの糞話ばかり
175名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 16:11:30.74
>>174
その習作を大量生産していくと、ブレイクスルーが起きるわけだ。
その過程でここみたいなところでブレストしてもよし、
仏ナラトロジーとかハリウッド理論を仕入れるもよしってワケ。
176名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 18:04:06.81
>ハリウッド理論

kwsk
177名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 18:18:08.29
>>176
ロバートマッキーとかヒックスとかリンダシガーとかボグラーとかそういうの。
映画シナリオみたいに範囲限られてる、たとえば読切みたいなもの書くには有効だと思うよ。
読んでおいて損はないけど、個人的にはこのスレみたいなブレストの方が役に立ってる。
178名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 18:46:40.42
ハリウッド理論ものとおぼしき本を二冊くらい読んだけど、
あの手の本って例をあげる時に映画名がバンバン出るから、
普段映画を見てない人にはあんまりわかりやすい解説書ではないかも…
179名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 19:23:24.24
カンフーパンダとかヒックとドラゴンなんかはまさに単純明快少年漫画の
王道中の王道ストーリーに演出やキャラでうまく味付けしてるよな
話自体はそれこそ中学生でも思い付くレベルなのに大人が見ても爽快に楽しめる
180名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 19:50:26.43
予想は裏切り、期待は裏切らない。ってことか
福本作品でアカギとか色んなトリックで読者の予想は裏切るけど
最後にアカギが勝つ。という期待はけっして裏切らない
181名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 19:54:09.38
細工は流々
仕上げをご覧じろ
ってことか
182名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 20:49:01.58
でもおまえらが実際に書くのは貧弱で中高生でも思いつくレベルの糞話ばかり
183名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 21:00:48.68
ぶっちゃけて言うと
工夫を凝らした、凝ってるストーリーを考えるよりも
至極ありきたりなストーリーを面白くさせる技法を身につくほうが
とても大事だと思うわ
184名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 21:22:35.50
ありきたりなストーリーでも、伏線や照応が上手ければ面白く見えるんだよね
ドラゴンボールやNARUTOも、筋自体はシンプルだが、細かい仕掛けの数が半端ない
185名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 21:38:34.08
しかし王道パターンほど皆が多用するので競争が激しくてピンキリ
純粋な画力や表現力、キャラクターを創造する力が頭ひとつ突き抜けてないといけない
186名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 21:53:06.61
個人的にはダイ・ハードの展開なんかがは、ストーリー作りの勉強には
分かりやすいんじゃないかと思う
(占拠したテロリストを次々と倒す……っていう、まさに中二病な話でもあるしw)

ブルース・ウィルスがどういう感じで追い込まれていったのか
最大のピンチはどんな感じだったのか
どういう所が見ていて気持ちいいか

そう言うのを意識して見ていくと、シナリオ理論とかに書いてある事が
色々と理解しやすくなっていく……かも知れない
187名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 22:55:31.08
>>160
富樫は映画を見る場合でもそんなこと言ってたな
あいつはパクリばっかなんだよ
188名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 22:56:43.70
>>184
稀にいるんだけど
絵を見てるだけで面白いタイプっているんだよ
DBはその典型だろう
どちらかというと
あいつらは脚本家の才能ではなく映画監督の才能
189名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 22:57:09.27
アイデアが同じでも使い方が違えば問題ないよ
190名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 23:19:38.31
>>187
パクリでハンタレベルの作品かけるなんてすげーよなw
191名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 23:34:03.68
とりあえず話の盛り上げ方は無意味なシーンを入れることにしてる
マンションにてAがある部屋のチャイム押す→Bすぐ出る
ではなくて
Aがある部屋のチャイム押す→B中々でない→何があったのかA不安がる→Bただの寝坊
みたいな無意味な展開でBの性格を設定づけたりその後の展開を盛り上げたり
ここが素人とプロの違いだと思うわ
素人は話の展開が直線だからキャラに味付けできないから
192名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 23:38:36.05
ページの制限に気を取られて、つい
直線な展開にしてしまうんだよなあ
193名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 23:40:31.74
そういう盛り上げの演出コマと無駄ゴマの違いってなに?
いっつも悩む
194名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 23:55:02.65
>>191
すげー参考になった
195名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 23:55:06.67
間にも伏線にもなってないコマじゃないの?
196名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 23:58:53.37
ヒネリを加えるためのコマか、ただの無駄ゴマかどうかは
「暗黙知」になってるかどうかで判断できるんじゃないか
>>191の話を借りるなら、チャイムへの反応がキャラクターを非言語的に表現する描写になるし
チャイムに出ない(伏線)→また寝坊だろどうせ→実は殺されてた。とか
ストーリーにおいても展開を非言語的に表現する手段になる。
ただの無駄ゴマってのは、どのシーンとも関係しないのにモタモタしてるだけのコマの事を言う

ただこの判断は意外に難しくて、一見ムダに思えるただの背景コマも、読者が一息ついて情報を整理する大切な間だったりする
197名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 00:16:38.57
ただこういう方法論は、マンガ成熟期の現代志望者にはデフォルトであって
キチンとストーリー・構成・絵を組み立ててマンガを完成させる事においては現代の志望者が一番うまい
ゆえに飽和してる。方法論を満たすセンスとネタが枯渇してる

優秀な方法論に個人的センスが負けてる時代
198名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 00:23:48.64
それ以上にゲームやネットやらやりすぎて技術力やセンスを磨く時間が減ってるんだよね

一番大事な時間をムダに浪費してる
199名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 00:27:27.94
ページの制限に気を取られて直線的になってしまう場合は、設定自体を間違ってるパターンがほとんど
登場人物が多いか、そもそも題材自体がページ数に合ってないか。ページ数に合う題材から決め直したほうがよさげ
200名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 00:29:55.44
バルザックは毎日十八時間小説を書いた。本当は小説といふものはさういふふうにしてかくものである。
詩のやうにぼんやりインスピレーションのくるのを待つてゐるものではない。このコツコツとたゆみない努力の出来る事が
小説家としての第一条件であり、この努力の必要な事に於ては芸術家も実業家も政治家もかはりないと思ふ。

なまけものはどこに行つても駄目なのである。

三島由紀夫「作家を志す人々の為に」より


怠けてゲームしててごめんなさい
201名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 00:34:17.58
バトルアクションでコマ消費するストーリーは、短ページだと厳しいだろうか
ストーリーが短くなるか薄くなるような気がする
202名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 00:43:23.64
>>191のって、例えばサスペンス映画なんかで殺されるキャラが死ぬシーンの前で
車に鍵を忘れて取りに戻ったり、とかそういういわゆる「フラグ」とは違うってこと?
あとは殺されるシーンの前に平和っぽい描写入れてギャップ出すとかとは違うんだよね?
他にも>>191の例が聞いてみたい
203名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 00:50:30.35
厳しい。短ページでバトルアクション主体は30pでも厳しい
やるとするなら、冒頭からすでに戦闘に入ってて、流れの中で説明していくしかない。
その序盤の戦闘の中で「キャラの過去・動機」「敵との対立関係」
「決着(クライマックス)への伏線」「テーマの表現」を走馬灯のようにリズムを崩さずスムーズに展開する必要がある。
そして戦う敵か守るヒロインとの心理的な掛け合いも含めて

かなりのコマを割る技術と正確なシーンの取捨選択を迫られるはず
204名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 01:08:52.09
何より短ページのアクション主体なら新しすぎる設定はご法度。
ドラマを組み込む前に設定説明だけで終了してしまう。刑事が泥棒追っかける構図とか
そのワンシーンのみで読者が状況を飲み込めるシンプルな設定にするべき。そこに少しアレンジを加える程度
205名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 01:09:08.58
連載したらそれこそ何年がかりともなる壮大なストーリーを、
一部を切り取って、読み切り用に少数ページで収めるための
良い方法はないものか
206名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 01:17:02.73
ものによるが長い旅の中の1エピソードみたいな形ならOK
207名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 01:21:08.90
ストーリーは切り取れるけどキャラクター(主人公)は切り取れない
もし切り取れて読み切りとして完結できるキャラクターなら、最初から壮大な話が必要なキャラでも無かったということ
ジャンプ等は壮大なストーリーの「第一話的」な話としての読み切りパターンがあるけど
はっきり言えばあれは読み切り作品じゃないな

ただゴルゴ13みたいに一話完結型のストーリー漫画なら、ストーリーもキャラクターも読み切り用に切り取れるかもしれない
208名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 01:25:31.64
なので基本的には、読み切りには読み切り用のキャラクターとストーリーを考えたほうがよさげ
ジャンプのは読み切り作品じゃなくてあれは「第一話」「0話」みたいなモノ。
209名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 01:37:32.24
分かりやすい例なら「デスノート」の読み切りはストーリーや設定は切り取れてるけど
夜神ライトという濃いキャラクターは読み切りには配置できなかった
夜神ライトの「新世界の神になる」という壮大な目的を完結させるには連載しかありえない
読み切り版には日常的な範囲でしか行動しない平凡な主人公を置くことによって、ページ数に合わせてる
210名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 02:10:29.98
ワンピースの連載前の読み切りは、話としてまとまっているし

壮大な物語の前触れも感じさせる
それでいて不自然な切り取り感、無理矢理なプロローグ感は
ない

やはり大物作家の為せる業だな

スキルが低い奴は強引に終わる
211名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 02:21:37.57
ムダな改行(コマ)は削ったほうがいいんじゃない
212名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 03:39:31.36
パイロット版は一種の企画書だね
いかに魅力的なキャラ&設定をみせて、読者に続きを読ませたくさせるかという
213名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 04:30:31.32
>>202、191だけどこのやり方はフラグにもなるし話の添え物にもなるよ。
ただ物語の展開法であって話の核となる部分は予め決めとかないと横道逸れやすいから注意。
214名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 09:48:11.24
これが少女漫画なら別方向に難易度高くなるな
読み切り→連載化だと、読み切りの時点で主題となる恋愛がほぼ成就してしまってる場合が多いから
その後は長々とくっつきそうでくっつかない状態を引っ張る(君に届けとか)か
いっそくっつけてから揺さぶるかで何にせよカルピス原液にどんどん水を足していくだけになる場合が多い
215名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 12:46:29.02
ソコはアレだ。スレ違いとかライバル出現とか。妊娠イベント投入もアリ。
…あんま少年漫画と変わんなくね?
216名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 13:08:54.47
「天然コケッコー」も読み切りからスタートしたんだったかな。
217名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 13:23:50.78
でもおまえらが実際に書くのは貧弱で中高生でも思いつくレベルの糞話ばかり
218名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 14:15:27.52
>>215
妊娠は雑誌のカラーによっては致命傷になるな〜…

ライバル登場と和解も読み切りでやっちゃったから刺客のごとく次々現れるライバルにするしかないか
そんなにモテる魅力溢れる主人公カップルでもないから早晩読者から疑問を持たれそうだけど
219名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 14:34:32.79
読み切り時に普通にキャラ名と見た目変えて、学園物なら文化祭にクローズアップするとかして、
両想いになる兆しエンドとかにすれば問題ない気が
220名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 20:34:58.86
このスレのみんなは萌についてどう思う?
俺は結構大事だと思うけど。最近の萌は凄く萌主体になっていて正直もったいないもう少し萌要素を落とせば、いい設定いいストーリーになった作品は多いと思うんだけど
221名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 20:41:49.52
自分は萌えを前面に押した漫画とは縁がないけど
基本的には必要だと思ってる
222名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 20:44:49.73
萌えは必要だね。まあありきたりの萌え記号を連ねるよりも
自分の描きたい萌えを突き詰めたほうがいいとおもう
223名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 20:51:44.99
220だけど俺も今まで萌を前面に押した作品とは無縁だったが後学の為見てみよう位で見て見ると結構凄い作品が多く驚いた。
224名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 20:59:55.99
223
ただ何故あそこまで萌要素が必要だったのか?
俺の中でこれに萌要素が必要だったのか?な作品
ハルヒ 禁書目録 ひぐらし
225名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 21:04:30.58
送り手(作者など)がキャラに付けるのはあくまでも「魅力」
「萌え」は受け手(読者)が自由に感じる事
だと思う

ただ『萌え』を狙う、と言うより
マーケティング的に「受けそうなキャラを入れる」と言うのは
間違ってはいないと思う
226名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 21:06:17.17
プラスアルファとしての萌じゃないかな
必要性はないけれどこれ付け加えたら売れるだろう、、っていう
シビアにビジネスの事も考えたんだろう
そしてここまで計算出来るってのは才能があるって事だと思うけどね
227名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 21:09:46.57
ハルヒの場合は、ハルヒが美少女じゃなかったら話が成り立たない
禁書の場合は、作者に特に萌えさせようと言う意図は無いだろう
228名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 21:14:37.26
無意識の内にやってる場合もあるからね
ああいうのはもう結局、センスだろうと思う
狙って作った場合は何か不思議とわかっちゃうし
229名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 21:16:26.06
いくつかの作品みたいに萌え先導になると本末転倒なので何とも言えない…
「これつまんないけど萌えたよね」ってやつ
230名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 21:20:08.13
解ってはいるが・・・あの設定あのストーリーをもしジャンプで今売れている作家が書いてみたら面白くなると思う。独断と偏見だが久保田が画いた禁書目録を凄く読んでみたい
231名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 21:20:14.46
あとひぐらしは「萌えアニメかと思いきや!」てギャップが必要だから萌えは必須だったと思う
でないとただのありふれたホラー物に
まどマギが萌えを逆手に取ったのと同じで
232名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 21:21:05.15
とりあえず今日の夜にある魔法少女まどか☆マギカの最終回は

シナリオとしては最高峰のレベルだから見とけ
233名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 21:21:18.06
>>225
ああ〜その説明は通りがイイわ。理解しやすい。
ストーリーを「制約」と考えたトキ、萌えの「自由度」との兼ね合いを考える必要もあるかもな。

あんまり萌え漫画に触ってねーから分からんが、従来的には
「ストーリー=シチュエーション」と捉えて問題ねーんだろーか?
234名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 21:36:33.65
>>232
忘れ物ですよつ(キリッ
235名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 21:41:46.64
この手の話をすると単なる絵柄と萌えがごっちゃになって気がする
236名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 21:50:50.38
あくまでもストーリー作りについて語るスレだからアニヲタやウロブチ信者や
萌えだけ語りたい人はまた別の場所でやってほしいな
237名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 22:05:27.84
萌えもストーリーの内
238名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 22:59:13.16
>>220>>223>>230
このテーマをみんなに質問したのは色々な理由がある
先ほど書いたが最近は萌えを前面にだした作品が多くなってきた。
俺も225の意見に賛成だし233の様に萌え=シチュエーションであるべきだと思う
だが近年の萌えは明らかに行き過ぎている。
まずおかしく感じるのはしゃべり方。何でこんなしゃべり方なんだよ(怒)
次に男女のバランスが悪すぎる。オタ向け腐女向けかもしれんがなぜここまで男女の
バランスが偏ってんだよ。
後、萌えを前面に出すと作品を見る人が偏るだろ。ほんとに商業価値があるのか!(怒)
それに萌えを前面にだすと最終的に恋愛物になるだろ!何で萌え前面にだすの
後方でいいじゃん!それこそ価値があがるんだから。
とそんな疑問をよくおもっていたんだ。みんなおもったことないか?
239名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 23:09:30.15
好きなもの描けばいいねん
嫌々描いてもええものなんてできひんねん
240名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 23:14:06.82
いい加減スレ違い
241名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 23:24:33.73
>>238
プロとして作品を作るなら
ある程度は受け手(読者、視聴者など)のニーズに応える必要がある
まず見てもらえなければ、お金にならず、そのまま消えるから

だが作り手の核となる、テーマなり志なり魂なりは、必ずドコかに入れないとダメだろう
それを忘れると「ニーズに応える」ではなく、ただの「媚び」に変わる

238が不満に思っている作品は、「媚び」ているだけになった作品なのだろうね

もちろん「媚び」に見せかけて、作り手の核が入っている作品も多いけど
242名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 23:32:55.99
描きたいジャンルから他ジャンルに変えて自分のスタイル確立した人とか結構いるがなw
243名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 23:33:55.97
>>238
確かにずれていた。スマン。
路線をもどす。
上手く伝えられるといいがオレが言いたいのは行き過ぎた萌えが作品の価値を
下げているんじゃないかという事。バリバリの少年漫画のストーリーが少女漫画に載っているような漢字
244名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 23:54:33.86
萌えとかキモイから氏ね
245名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 00:20:57.25
>>243だがいきなり質問を変える。244の書き込みを見て思ったんだがみんなの
萌の基準てどこから?
おれはあだち充の作品や金庸の武侠小説のヒロイン、映画7人の侍の村娘なんかも
萌えに入るとおもっていたんだが
246名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 00:24:37.24
>>245
スレ違いなのにいつまで続けるの?
せっかくためになる良スレだったのに……
萌え論争したいなら相応の場所へいってください
247名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 00:30:00.56
アフタの「か○ん」に強烈に萌えを感じる俺としては、
正直面白ければどうだっていいじゃん感が強いわけで・・・
248名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 00:32:31.84
萌えなんて人それぞれ
はい終了
249名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 00:33:07.10
勘違いしないでまじめなストーリー製作に必要な情報
オレは今まで
萌え=キャラの異性的ポジションだとおもっていた。(性格含む)
だけどそれが違っていたらこれからの作品のキャラ作りに影響する
250名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 00:38:31.07
定義が人によって曖昧なものについて前提なしで語るとループするからやめようぜ。
せっかくのブレストの場が一気に糞スレ化してしまって哀しいわ。
251名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 00:44:59.85
読み切り枠が一本回ってきた
アンケ良ければ連載にも繋がる可能性あると担当に言われてやる気と同時にプレッシャー
連載でやりたくて暖めてる話はあるんだ
それを使って読み切りネーム切ってみたいけど露骨にパイロット版とわかるのも避けたい
キャラだけ使って別の独立した話ってあり?
たとえばバスケ物の連載プロットのキャラで単発学園ラブコメみたいな
252名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 00:46:54.52
萌えって曖昧な物だったのか!オレは今の今まである程度決まっているものだとばかり
おもっていた。
という事はおもしろいキャラであれば多少変で性格が歪んでいていままでooキャラに
あてはまらなくても読み手としてはヒロインとして受け入れられるのか?
253名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 00:49:15.49
>>252
しつこい
254名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 00:57:12.53
>>251
前にジャンプにのっていた明稜帝後藤清十郎(字わすれた)がそんな感じだったよ
読みきりで逃亡犯 連載で生徒会長だったキャラはどっちも一緒だったけど
ストーリーはぜんぜんちがってた
255名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 01:17:32.14
>>251
出し惜しみすると後悔するって師匠が言ってた。
それダメだったら次考えろ。考えられないならそもそも発想力が足りないってさ。
折角紙面に載るんだしもし当たった場合に方向性違うモノやらされないよう最初から全力投入すべきじゃね?
正直言って責任は持たんが。
256名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 01:22:10.57
なるほど!
まさに出し惜しみしてたとこだけど新人が出し惜しんでいいもんなんかないよね、全力で行くわ
257名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 01:24:53.60
349 名無しさん名無しさん sage 2010/03/28(日) 12:52:40
予想外の結末を簡単に書ける方法教えてあげようか?

まず最初にゴールを決める
ほんで結末に向けて逆算してストーリーを作る
ストーリーの芯が固まったら結末が予想外になるようにカバーをかける
(読者が迷路の別ルートに迷いこませるように誘導させたり、ゴールそのものを隠したり)

これでOK


ネームスレで見かけてぐっときたレス貼っとく
258名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 01:26:01.68
>>255
礼には及ばんよ
まぁ、人生の後輩として君には頑張ってもらいたいな
259255:2011/04/22(金) 01:34:22.18
>>258
? よくわからんけど頑張ってるYO
260名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 01:50:55.68
っつうか漫画理論を研究すればするほど富樫先生がどれほどすごいか分かる
ヨークシンもすごいけどボマー戦とかこれまでやってきた念やゴンに対する布石を回収しつつ話盛り上げてるし
最初理解したとき鳥肌立ったわw
261名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 01:54:25.05
漫画理論を研究しないと理解できない話って・・・
262名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 01:59:24.36
>>260
おれも富樫はすげーと思うけどよ。感想スレじゃないから技術の話しよーぜ
263名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 04:32:16.01
いや、理論で漫画読むと全然違うから。それは俺の師匠もよく言う
技術の話なら、感情論ってのもあるな
キャラの感情によって物語の進展を決めるとか
264名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 04:44:37.48
なんか変なの居着いちゃったな…
265名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 04:54:24.93
濃い話してたのに途中から薄っぺらくなったな
266名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 06:53:28.46
極端な萌嫌いもなぁ。
漫画制作への理論とかアプローチを色々みんなでレスしあうのがオモロいのに。
267名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 09:00:27.12
濃い技術は素晴らしいけどそのために薄い技術を捨てると本末転倒 俺は最近しっかり取材しすぎて話が書け無くなった。
268名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 09:15:42.01
感情は大事だな
漫画家はアジテーターだと思う。

動かないキャラのケツをどう叩けば動くのか
そこらへんに漫画のストーリー作りの要諦の一つが
ある気がする。それを考慮しないと作者が渡した
台本をキャラが棒読みするだけになる。
269名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 09:35:21.50
>>263
すげー頭悪そうなレスだな
270名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 09:42:35.70
とりあえずむやみにageるのやめない?質問スレじゃないんだし
271名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 10:07:45.24
いちいち煽ってくる奴はなんだ?自分の理論で反論しろよ…
272名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 10:51:12.34
>>271
理論遊びをしたいのは勝手だけどいい加減sageろよ…
スレが上に飛び出してれば冷やかしや煽りを呼び込むのは当たり前だろ
273名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 12:16:57.77
起承転結が最近やっとわかってきたような気がする・・・
転が重要だよなあ。「あっ」と思わせないといけない
274名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 12:18:30.09
承のが重要じゃね? あっと言わせる手法は確立してるし
275名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 12:37:54.05
俺も起と承だと思う。
起で読者を引き込まないと続き読んでくれないし
承までに土台作っとかないと、転・結が上手く転がって
いかない
276名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 13:02:05.66
起で状況紹介、
承で話をすべて進ませ、伏線とかも全部出しとく、
転でひっくり返し
結でまとめておしまい、であってる?

そーかあ起と承が大事か
277名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 13:16:25.36
agasageはあんまり関係無いし、別に他人に強要するこっちゃない

起承転結の何が重要か何て作品によって違う
例えばミステリーなら転の部分こそが作品の核だし
278名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 13:24:25.42
結の重要さは・・・?
279名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 14:30:42.02
全部重要です
280名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 14:37:19.13
>>277
ミステリは型が決まってるからむしろトリックが一番の核かと。
ミステリでの転は追いつめられた犯人の逆転からそれを覆す逆転がメインだし。
281名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 14:38:25.29
起承は転に至る過程で
結は転の後
どれが大事かって事はない…が正解かな
282名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 15:08:28.21
不正解
283名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 15:21:25.68
正解でない根拠を示せよタコ
284名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 15:25:49.15
読み切りと連載では起承転結の比重も違ってくるよね
読み切りは鮮烈な読後感を残してインパクト与えたいし連載は安定感も必要とされてくるし
読み切り→起!承転!結
連載→起承転承転承転……
みたいなさ
285名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 15:38:01.41
起承転結はストーリーの土台、と言うか骨格になるもので
「どの骨が大事か?」って聞かれても「そりゃ全部だろ」ってしか
答えようがないよな
286名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 15:50:12.33
実際今、転で詰まってる
やっぱ山場の転を先に考えとかないとダメだわ
シナリオの本にも転に向かって話を進めろみたいな事書いてあったし
287名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 16:11:00.81
起承が大事って書いた者ですけど
物語の要素として全部が大事なのはもちろん同意です
起承が大事ってのは、作る側が一番脳みそ使わなきゃならんよねって意味
後々に必要な情報をきちんと開示しつつ、世界観とキャラを確立し、なおかつ
読者を作品世界に定着させるため、マジ悩む
転で伏線もなく新情報出したんじゃ目も当てられないし
288名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 16:20:13.74
どこから作る?もしくは、一番悩むのはどこ?
起承転結全部平均点の話が出来たとして、
どこか一つにだけ+αをあえてつけるなら?

って聞き方のがよかったかな。

289名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 17:01:22.87
>>288
読み切りの場合だと起はむしろ一番平易で入りやすくその分を転に盛ってるかな
あくまで自分の場合ね
290名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 17:07:51.62
30P読みきりだと転に力入れたくなるよなあ
291名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 19:01:23.60
なるなる どれだけ格差を作れるかに尽力しちゃう
292名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 19:12:44.62
連載となると結ってままならないのかな
ジャンプなんか起承転転転承転転転打ち切りみたいなのばっか
ハガレンみたいな完璧な起承転結を少年漫画でやるのはやっぱ稀なケースか
293名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 19:15:22.98
何故か女性作者は結が結構いいと思う
高橋留美子とかも少年漫画だけど結いいし
理由はさっぱりわからない
294名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 19:23:27.08
訂正
よく考えたら女性作者じゃなくともジャンプ以外はそれなりの最終回を迎えていた…
295名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 19:26:40.14
サンデーなんかはストーリーを大事にしてるイメージがある
296名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 19:35:31.74
広げた風呂敷をきっちり畳んだ作品は後々も評判いいな
ただそれにこだわってこじんまりとまとまってしまうと本末転倒なんだが…
風呂敷広げっぱなしでとっ散らかって終わってもキャラが立って面白い作品はあるわけで
297名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 19:58:06.80
ジャンプは20ページごとに打ち切り判定があるから、ストーリーなんか気にしてられないな
常にエネルギーを摂取しないと生きていけないハチドリみたいな奴だ
ジャンプは特殊なケース、商業的だけど健全とはいえない
298名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 20:30:06.73
俺は今まで漫画原作者を目指していたが今年から小説(ライトノベル)のほうに転向しようと思う。このスレは漫画メインのようだけど俺みたいなのも大丈夫?
299名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 20:47:38.63
ラノベは文芸書籍サロン板に各コンクールのスレありますよ。
300名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 20:52:18.66
1に脚本化志望もって書いてあるから平気では?
色々なジャンルの人がいた方がいいと思うし
301名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 21:48:27.62
俺ストーリーは序破急で考えてるんだけど…少数派なのか
302名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 21:51:54.13
由来考えたらどれでもたいして差ないしなあ。序破急の5幕も使いやすいよね。
303名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 22:24:26.64
色々調べると、
序破急も起承転結もほぼ同じですって出てくる。
読みきりとかだと結がほんのちょっとだから
序破急のが近いかも。
304名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 01:26:53.22
急は転結だから
305名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 01:51:37.50
でもおまえらが実際に書くのは貧弱で中高生でも思いつくレベルの糞話ばかり
306名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 02:19:14.45
でもお前よりはマシで良かった
307名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 02:29:08.78
夢破れた凡人の嫉妬美味しいです
308名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 02:29:41.75
中高生でもあえて書き込まないレベルの糞煽りを何度も書きこむ男の人って……
309名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 02:40:21.76
目合わせんな
310名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 02:54:04.23
貝合わせんな
311名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 03:44:00.01
タイガー&バニー面白いなー
掛け合いの面白さはキャラクターとその組み合わせから出てくる物だって事が良く分かる
この作品の場合はロートル&不人気&自然体のタイガーと、ルーキー&人気者&演技性のバニーの対照的な組み合わせが面白い
312名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 04:06:58.09
最近気付いたんだが、よく主人公のキャラが大事と言われるが
良いキャラが主人公一人じゃ凡作止まりだという事
脇役も主人公を食う程立ってるとバランス悪くなるが、そこそこ立ってないと傑作にはならない
そしてその良キャラ同士の掛け合いが平均点以上に噛み合ってるとなお良い
ヒットした作品はだいたい主人公以外のキャラも読者は覚えてるが
埋もれていった作品だと主人公しか覚えてもらえてない事も多いし、主人公すら覚えてもらえなかった場合もあるし…
まあこれ程言うだけタダな理想論もそう無いのだけど…
313名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 07:07:10.77
ボケとツッコミの関係性が大事なんじゃないかな
314名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 07:33:22.25
ライトとエルがボケツッコミの関係性かと言うと…微妙だな。
花道と流川はそんなカンジにも見て取れるが。
315名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 07:43:18.19
対照的ながらも共通する部分を持たせておくと良い感じになる
タイバニの場合は、2人とも正反対の性格で仲が悪いが、市民を守ると言う目的は共通してるし、ヒーローとしての精神も持ち合わせている
316名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 09:07:10.87
読みきりなら主人公・補助者(ヒロイン、ライバル、師匠など)・敵の三人
はキャラ立てしたいところ。逆に言うとそれ以上はちょっと難しい
317名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 10:41:38.12
>>304
あたりまえだ何いってんだ
318名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 11:46:17.95
主人公は読者が感情移入しやすいように個性を控え目に、その分作者の好みや夢は
ライバルに詰め込めと聞いたことがある
厨二設定がライバルに集中するのはそのせいだろうな
ぱっと浮かぶのはNARUTOとかそのへん
タイバニもコテツよりバーナビーがわかりやすくハイスペック
319名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 12:26:02.60
主人公はなあ…正義ポジションだから自由も効かないし逆に作りにくいよな
敵役やライバルは好き勝手させられるから作りやすい
でもそんな魅力的な脇役を上回る程魅力的な主人公を作れなきゃ本当はダメなんだろな
320名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 12:38:09.46
?ソレならダークヒーローで良くないか。
321名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 13:14:08.31
主人公は万人に好かれるようなキャラにするのが定石なんだよな
正義で強くて真っ直ぐで…
結果人間味のないキャラになる
322名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 13:37:19.25
みんながみんなジャンプ志望者じゃねえから
323名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 13:38:35.31
ギアスっぽくすればいいだろw
324名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 13:48:40.49
ガッツ、ダーク・シュナイダー…。
325名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 14:14:58.22
正義感あって強いのがどこが人間味ないのか
むしろ人間味に溢れてるじゃないか
むしろ安っぽい三流二枚目悪役ボスの方がよっぽど人間味ない
326名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 14:20:53.30
俺のやり方だけど主人公はあえて弱点だらけにしたほうが作りやすい。弱点でエピソードが増えるし他のキャラとの絡みもやりやすい
327名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 14:28:59.18
でもアシタカみたいな完璧超人でも映えるよね
328名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 14:32:24.91
魅力ある主人公といえば荒木先生がガチだよな
ジョジョは鉄板少年漫画主人公のハート持ってるのに全員集合してもキャラが被らない不思議w
329名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 14:40:12.73
ホントだな。なんであんなカッコいいの?
330名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 14:47:47.93
うーん
でもなかなか扱いに難しいよあの主人公たちは。
先生だからできたよね。
331名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 14:51:25.87
>>327
アシタカは冒頭でいきなり呪い食らってる
完璧とは程遠い地点からスタートしてるじゃん
332名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 15:08:08.60
>>331
読み解いてみれば、元々完璧だった人間が後天的な事故でハンディを負うっていう
スポーツ漫画とかでよくあるパターンか

テンプレパターンを別の世界観に置き換えてみるってのも有効な手法かもね
333名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 15:20:55.00
ふと思ったんだけど主人公より悪役の方がパターン化しているような・・
誰か魅力的な悪役いたら教えて
334名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 15:21:38.65
アシタカとかクールで無口なの漫画に持ってきたらバイオメガみたいになるぞw
最悪無口でもいいが皮肉や冗談を言える主人公じゃないと扱いずらすぎて俺無理だわw
335名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 15:25:45.48
>>334
無口な主人公キャラには、お喋りなチビキャラがついてるのがテンプレ的か
336名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 15:31:05.32
>>333
DIO。ただし、打ち切りスレスレまでキャラ立てに時間が掛かるから諸刃の剣。
337名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 15:39:51.97
北斗の拳なんか悪役の宝庫ですな。
338名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 15:46:14.20
荒木先生のは「こういう漫画もあるんだな」くらいに思っとかないと。
参考にしても凡人じゃそれ以上に消化できないからどうしても劣化二番煎じになる
339名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 15:49:20.48
>>325
正義の理由付けんの難しい
「誰かが悲しむのが嫌なんだ」←なんで?
生まれつき?義務感?それは自分を危険にさらしてまで貫くことなの?
340名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 15:53:04.72
>>339
そこを描かないとジャンプ漫画になっちゃうよな
341名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 16:02:58.28
主人公何て魅力無くても問題無いんだよ
主人公を支点にして周りのキャラが生きる様にすれば…
例えばラブコメ物の主人公何て大概どれも似た様な性格で、真に重要なのは周りのヒロインだし
342名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 16:04:20.95
正義なんて言葉で裏付けるもんでもないと思うが…
あえて言うなら行動が誰かの為になる行為とか
あぁそうか。だから俺はベルセルクのガッツに正義を感じなかったのか。あいつ自分の為に戦ってるところあるから
343名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 16:09:52.05
ガッツの中にあるのは絶対的な支配への抵抗かな
人間を象徴的するようなただの鉄の塊を
超越者にブチ込んで壊すカタルシスというか
最初から一定の価値観を持っていたわけではないよね
344名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 16:11:00.99
ダークヒーロー物の場合は
主人公の代わりに、敵方に典型的な正義漢をおいておくとよい
裏表なく誰からも好かれる性格で文武両道容姿端麗…と言った感じの
そういう奴を主人公が卑怯な手でぶっつぶすから気持ち良い
(ま、これはテンプレの一種に過ぎず、全部が全部そうってわけでもないか…)
345名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 16:14:24.06
だからガッツの剣に妙な力が宿った時点で
あれは終わってるよね
346名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 16:18:39.40
古いけど「サルでも描けるまんが教室」だと
少年漫画って実はメガネ君(主人公の舎弟)が欠かせないってあったよ。
で、少年漫画だと「正義」じゃなくて「勝負」なんだとか。
347名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 16:21:34.36
あのねぇハウルのソフィーも呪いを受けて旅立つんだけど
ソフィーもアシタカも中盤から呪い解く気ないじゃん
これがストーリーわかにくくなってんぱよえーん
348名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 16:23:19.75
もののけは6時間くらいかかる話を
半分に圧縮した印象がある
349名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 16:24:20.69
ジャンプのベルモンドも拷問漫画っつー触れ込みだったし、ダークヒーローモノだと思いきや…。
誰か影牢Uのダークイリュージョンよろしく、スカッと爽やかな漫画描いてくんねーかな。
350名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 16:48:35.34
キャラの魅力を作るってすごく困る
例えば一生懸命設定作って実際いる人間みたいにリアルに作ったところでそれが魅力的というかと違うし
自分には「こういう行動するとかっこいい」という発想力がないのかもしれない…
351名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 16:54:11.88
スカートめくりする主人公カッコイイ
352名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 16:56:04.92
ここ数日で一気にレベル落ちたな
353名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 16:56:17.98
漫画しか読まない人の漫画はつまらんし
映画しか見ない人の映画もつまらん
354名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 17:00:07.03
>>350
なんでもいいからこういう行動カッコイイから逆にキャラを膨らますのは?
こんな時こう動けるキャラってどんな考えやバックボーンがあるんだろうとか
遡って肉付けしていく
355名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 17:04:37.86
キャラ作りに一番大事なのは役割だよ
まずそいつが物語の中でどういう役割を演じるキャラなのか考える
細かい設定とかはそれから考えればよろし
356名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 17:05:03.31
>>350
単刀直入にいえばよそから「パクれ」。ソレが手っ取り早い。
357名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 17:05:56.78
結局考えてもダメだよね
引出しが無いと 
普段からいろいろ吸収してないとダメ
358名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 17:18:52.82
今の時代、よっぽど独立したネーム理論や演出じゃなきゃ生き残るのは難しい…
359名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 17:29:51.28
シンプルもイイと思うケドね。
360名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 18:54:22.53
荒木先生もそうだけど、「自分にしか作れない」みたいな作品を作れる作家って強いよな
ジャンプ漫画とかだいたいやってる事一緒だけど、だからこそ独創力みたいなのを持ってる奴は飛び抜けて映えるもんな
でもこの辺になるともう完全にセンスの問題で、スキル云々じゃフォローできない領域だよな
明確に持ってる奴と持ってない奴に二分される感じ
361名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 19:04:23.83
荒木さんて絶望的な状況に蜘蛛の糸を垂らすような展開がうまい
362名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 20:14:36.85
確かにあの展開は真似できない。自分の作品に取り入れてもパクりにしかならない
363名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 20:19:23.73
あと 荒木さんジワジワとピンチにもって行くのも凄いと思う
そこら辺の「うわ、やられた」じゃないもんな
364名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 22:41:40.01
ストーリー作りの練習に、
例えば起承転結がすばらしい30pの読みきりを分解し
それをテンプレにして自分の話を当てはめるって方法は有効かな?


分解ってのは
1ページ目:いつ、どこで、主役登場
2:表紙
3:敵登場、悪事説明

↑ここまで分解して自分の考えた設定を当てはめてく
これならパクリとかにはならないよね??
365名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 22:45:58.97
練習ならパクリにならないだろ別に
366名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 22:48:30.23
じゃ ずっとやってたらヤバイの?
367名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 22:57:39.10
小学生?
368名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 22:59:21.09
どんだけ自分の作品に自信無いの…
369名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 23:15:42.35
>>364
俺は習うより慣れろで作品全ページを
ネームみたいな簡単な絵で写した
ほうがいいと思うな。
気づいたことや作品の諸要素をいちいち言語化してると
頭パンクして途中で止めちゃいそう
370名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 23:16:17.56
能力バトルは一種のミステリーと捉えるとよい
敵の能力を分析していく過程は、ミステリーで探偵が犯人の使ったトリックを推理していく過程と同じだから

敵からの謎の攻撃
敵能力の分析
正体の把握
攻略法の創出

この四つのプロセスさえしっかりしてれば面白い能力バトルは出来る
371名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 23:23:57.29
>>370
禁断の
な、なんだってー犯人は俺だったのかー!!
ができるね
372名無しさん名無しさん:2011/04/24(日) 00:17:47.82
話ブった切ってごめんなさい

ストーリー考えて、いざネーム!ってなると
いつもページ数がオーバーってパターンになっちゃうんだが
大体31ページだとこの位、45ページだとこの位っていう
目安とか方法とか参考にしたいので、どんな感じで作っていけばいいのか俺に教えてください
あと、削り方にコツとか有ったらお願いします
いっつも45ページの予定なのにいらんとこ削っても50ページ越えてしまう…
373名無しさん名無しさん:2011/04/24(日) 00:20:48.26
まだ能力バトルなんか描いてる奴いるのかw
374名無しさん名無しさん:2011/04/24(日) 00:24:31.36
少年漫画の王道(笑)ですから
375名無しさん名無しさん:2011/04/24(日) 00:29:52.07
>372
ムリヤリにでも45ページの作品をいくつか作ってみたら?
実践するしかないと思うよ。
376名無しさん名無しさん:2011/04/24(日) 00:30:55.36
なんだマルチか
377名無しさん名無しさん:2011/04/24(日) 00:36:57.22
>>372
どれくらいの設定、ストーリー キャラクターの量で短編つくれるか試行錯誤するしかないね
ネームでもいいから短編完成させれば見えてくる
頭の中で結論だすだけじゃ絶対でないよ

作品のボリュームは要約すると設定で決まるんで設定をつめすぎないこと
もっと単純化していいと思うよ
378名無しさん名無しさん:2011/04/24(日) 00:54:15.99
自分は読み切りにしろ連載にしろ
1.その回の話の流れをざっと書き出す(箇条書でも短文でもいい)
2.起承転結で区切る
3.ページ数を配分する
4.細かいネームを切っていく
でやってる。このおかげでページ数で困りはしないな。
3がちょっと難しいけど慣れれば感覚でできる。
379名無しさん名無しさん:2011/04/24(日) 01:03:28.69
>>372
いつもオーバーするなら、本当は45ページの話なら、30で収めるつもりでネームきってみるとか駄目なのか
380名無しさん名無しさん:2011/04/24(日) 02:07:48.22
>>372
俺、映画シナリオの技術なんだが、箱書きってのやるといいよ
いきなりネームやるんじゃなくて、まず作ったプロットを30ページの漫画にするとして
1ページごとにどんな展開を入れるかを最初にネーム切る前に決めるってやり方
ただこのやり方だと話を最初に必要最小限度に絞れるが話が直線的になりやすい
どうすればストーリーがより魅力的な形になるのか、何度も順序を入れ替えたりして構成を練ってゆく事が大切だ
381名無しさん名無しさん:2011/04/24(日) 02:09:08.33
>>380
俺は映画シナリオの技術じゃねえ!!(笑)
俺は映画シナリオの作り方を少しかじった者なんだが…という意味な
スマソ
382名無しさん名無しさん:2011/04/24(日) 02:30:41.01
でもおまえらが実際に書くのは貧弱で中高生でも思いつくレベルの糞話ばかり
383名無しさん名無しさん:2011/04/24(日) 02:42:29.33
>  おまえらが実際に書くのは    高       レベルの  話ばかり

……ふむ
384名無しさん名無しさん:2011/04/24(日) 04:14:52.84
負け犬に触れるな
手が汚れるだけだ
385名無しさん名無しさん:2011/04/24(日) 10:16:08.20
>>382
夢をあきらめた人だなこのひと
他人を貶めて悦にひたってると錯覚してるが一番哀れな存在だ
386名無しさん名無しさん:2011/04/24(日) 11:04:05.93
>>372>>382はマルチ
387漫画家:2011/04/24(日) 11:08:36.46
ここで偉そうにドヤ顔で的はずれノウハウ講座やってる奴
内容がピンボケすぎてワロタ
388名無しさん名無しさん:2011/04/24(日) 11:19:05.74
そうですね
389名無しさん名無しさん:2011/04/24(日) 11:28:13.35
まあ騙されてるのはおバカさんたちばっかりだから
390名無しさん名無しさん:2011/04/24(日) 11:45:53.03
具体的にピンボケしてる部分も上げられない漫画家さんチーッス
391名無しさん名無しさん:2011/04/24(日) 11:50:21.51
まー誰かにとっての最高のノウハウが
別の誰かに合うとは限らないしな

参考程度に見て、使えそうなのを実践してみたらいいんじゃね?
392名無しさん名無しさん:2011/04/24(日) 12:10:24.39
2chが唯一のソースな皆さん必死ですね。
393名無しさん名無しさん:2011/04/24(日) 12:14:58.72
だって俺たちなんちゃって志望者だもーん
394名無しさん名無しさん:2011/04/24(日) 12:18:13.66
なんだ、いつもの負け犬君が暴れてんのか
395名無しさん名無しさん:2011/04/24(日) 12:25:17.60
ストキンスレのダボハゼ君はずっと2chに粘着してるんだな
396名無しさん名無しさん:2011/04/24(日) 12:50:12.79
お前らみたいに何の引出しも無いくせに
人気漫画の表層だけ分析してばっかりいる奴が
ト〇コとか描いちゃうの?
397名無しさん名無しさん:2011/04/24(日) 12:56:45.76
伏せ字にしなくてもおk
398名無しさん名無しさん:2011/04/24(日) 13:08:56.28
だって俺たち「書かない作家」志望者だもーん
399名無しさん名無しさん:2011/04/24(日) 15:03:45.31
>>396
引き出しのないやつがいってもな
400名無しさん名無しさん:2011/04/24(日) 15:36:20.50
そうだよな…皆が書かなきゃ負け犬君がプロになれるかもしれないもんな…
でもゴメン…君が負け犬なのはこの先も変わらないんだ
決まってるんだ
401名無しさん名無しさん:2011/04/24(日) 15:41:20.79
ここもけっきょく書いてない奴のたまり場でしかないな。
402名無しさん名無しさん:2011/04/24(日) 15:47:20.62
自己暗示乙
403通りすがりの漫画家:2011/04/24(日) 16:01:44.22
ここに出てる薄っぺらいノウハウモドキなんてネットでいくらでも拾えるし
本屋にいけばその手の専門書なんかいくらでも売ってる。

そういう必要な情報を自分で調べたり取材する行動を起こさない奴が
創作活動とか笑わせるねー。
仮にそんな奴が書いた話が評価される可能性はゼロですねー。
404名無しさん名無しさん:2011/04/24(日) 16:10:24.68
>>403
ネットで拾えるし…ってんならココで拾ってもいいじゃん(笑)
てかさっき漫画家って名前でレスしてたんだから変えるなよ(笑)
つか数人が好きな事で雑談してるの見て何カリカリしてんだよ
つまんねー奴。だからテメーは負け犬なんだよ
担当からも読者からも必要とされてねークズが
この世にテメーの居場所なんか無いからとっとと死ねよ
405名無しさん名無しさん:2011/04/24(日) 16:52:27.21
>>372です

レスしてくれた方ありがとうございます!
参考にして色々頑張ってみます!
406名無しさん名無しさん:2011/04/24(日) 17:26:59.85
馬鹿が 目合わせんなって言っただろうが
407名無しさん名無しさん:2011/04/24(日) 21:18:16.30
結局面白い物作れる奴は作れるし
作れない奴は作れないよ

生まれつき脚が速いとか腕力がつきやすいとか顔がイケメンとか、、
そういうのと同じで先天的な資質があると思う、、

技術論は知っていても教科書レベルの域を出ない奴が大多数だし、、
言い換えれば「教科書レベル」までは「技術」で作れるけれど、、
「売れる物」ってのはもう才能ですよ

努力したからといって100メートル9秒台で走れるワケねーし

408名無しさん名無しさん:2011/04/24(日) 21:27:38.54
それでも自分はこのスレで参考になることは多い
才能云々言い出したらきりがないしそういう人は無益な荒らしやわざわざ
水を差すことに必死になってないでスレを閉じればいいだけなんだけど
構って欲しいんだろうな
みんな孤独で焦りもあるよね
409名無しさん名無しさん:2011/04/24(日) 21:35:07.22
>>407
ご自分の「才能無し自慢」ならチラシの裏にでも
410名無しさん名無しさん:2011/04/24(日) 23:48:34.35
>>403
バカ発見
こうすりゃすげーおもしろくなるよってのは残念ながら理屈では理解できんよ
理屈をどう解釈するかで決まる

こうすりゃ必ず面白くなるって理論がいえるならぜひご教授願いたいね
411名無しさん名無しさん:2011/04/25(月) 00:03:00.20
>>403
2ちゃんにも居場所無くて今どんな気持ち?
412名無しさん名無しさん:2011/04/25(月) 00:07:33.96
かまうなって
413名無しさん名無しさん:2011/04/25(月) 00:17:33.73
いいえ!かまいます
414名無しさん名無しさん:2011/04/25(月) 01:06:38.26
かまうなよ…
会社でしてないミスの罪をかぶせられたあげく気分転換で読んだ漫画が三つ連続つまんなくて気分荒れてるのかもしれないだろ
415名無しさん名無しさん:2011/04/25(月) 01:23:46.23
休日はどこのスレも荒れるな
416名無しさん名無しさん:2011/04/25(月) 01:49:09.29
>そういう必要な情報を自分で調べたり取材する行動を起こさない奴ら

その通り。
ここで遊んでる奴らはただ「作家志望ごっこ」をしてるだけ。
痛い事実を指摘されてそれを全力で否定してる哀れな奴らなんだよ。
417名無しさん名無しさん:2011/04/25(月) 02:00:31.57
アンカーも付けられないの?
418名無しさん名無しさん:2011/04/25(月) 02:13:03.24
なんだごっこか。
419名無しさん名無しさん:2011/04/25(月) 02:15:28.14
自演だろ
420名無しさん名無しさん:2011/04/25(月) 02:45:15.64
自演ごっこ乙
421名無しさん名無しさん:2011/04/25(月) 02:55:05.42
負け犬は今日も惨めなまま明日を迎える
422名無しさん名無しさん:2011/04/25(月) 03:01:00.87
ダボハゼ君はいつも2chに粘着してるね
423名無しさん名無しさん:2011/04/25(月) 03:33:43.14
あーあ、一気にガッカリスレに変わっちゃった。
でも一人ダメ住人出たら一気にこうなるもんだよね。初期はかなり濃かったのに勿体ねえ。
424名無しさん名無しさん:2011/04/25(月) 03:35:30.34
大丈夫だ、問題無い
425名無しさん名無しさん:2011/04/25(月) 03:46:23.35
sage
426名無しさん名無しさん:2011/04/25(月) 04:14:57.34
っていうか初期もセミプロレベルが一人気まぐれでいただけで他の奴のレベルは変わんねーよ
427名無しさん名無しさん:2011/04/25(月) 05:58:40.79
いつのまにか賞味期限が切れてるスレ
>>220で萌えがどうたら言い出してからすでに雲行が怪しくなってたけどね
428名無しさん名無しさん:2011/04/25(月) 08:34:33.21
ああお前がファビョりだしたあたりか
429名無しさん名無しさん:2011/04/25(月) 09:45:11.83
ストーリーを語るスレで萌えの在り方を弁舌しはじめたからな
430名無しさん名無しさん:2011/04/25(月) 09:58:48.21
>>423
むしろ初期からいていまだに志望者がいることに驚き
431名無しさん名無しさん:2011/04/25(月) 10:18:17.52
萌え豚がage始めてから違う層がなだれ込んできた感じ
そのうち適当にスレが沈んで落ち着いたらまた覗きにくるわ
432名無しさん名無しさん:2011/04/25(月) 11:11:43.80
世間知らずのみんなに教えてあげるけどさ、
こんな肥溜め場に落ちてる情報で創作スキルがあがると本気で思ってるとしたら
もちっと社会経験を積んだほうがいいよマジで。
433名無しさん名無しさん:2011/04/25(月) 11:21:03.84
なんでご立派な社会人がこんなとこでグチこぼすんだ?
434名無しさん名無しさん:2011/04/25(月) 11:29:18.49
>>432
おまえと違って2がすべてじゃないから大丈夫ですよ^^
435名無しさん名無しさん:2011/04/25(月) 11:36:44.30
はっははー!
釣れた釣れた釣れたー!
朝から大漁だぜw
ダボハゼばっかりだけどなw
436名無しさん名無しさん:2011/04/25(月) 12:34:49.77
朝から暇なんだなお前
437名無しさん名無しさん:2011/04/25(月) 13:25:05.19
あと釣り宣言はさすがにイタイとしか言いようがないな
438名無しさん名無しさん:2011/04/25(月) 13:28:30.51
まあ、こんなとこでクダ巻いてる奴らがプロ作家として成功するわけがないから
せめてスレを釣り堀として活用するぐらいが関の山だよな。
ここで偉そうに講釈垂れてた奴だって釣り堀で遊んでるぐらいにしか
思ってないはずだし。
439名無しさん名無しさん:2011/04/25(月) 13:32:33.17
釣堀で楽しむってワリにはやたら必死なんだよ
釣堀楽しいですなら粘着する必要性がない

大方持込、投稿してもロクな返答がもらえず「俺をみとめねー編集が悪い」などとのたうちまわるようなヤツだろう
これが一般の社会人なわけがない
どこぞに致命的欠陥があるとみて間違いないだろう
440名無しさん名無しさん:2011/04/25(月) 13:39:47.56
いちいち煽りをスルーもできずに相手にしてたから、暇な煽りが調子に乗って住みつくんだろうが
人のせいにすんなよ
441名無しさん名無しさん:2011/04/25(月) 13:50:00.04
はいはいそうですね住み着きますねーw
442名無しさん名無しさん:2011/04/25(月) 14:15:19.89
前半と後半で違うスレのようだ

みろ!スレがゴミのようだ
443名無しさん名無しさん:2011/04/25(月) 14:19:02.27
もともとこんなもんだよw
いくら消費しても次がある
444名無しさん名無しさん:2011/04/25(月) 14:28:08.70
他スレに書いてあったけど
この手のスレで素人どもを煽るのは現役作家や編集者が多いって。
「おまえらみたいなカスどもの相手すんのウゼーんだよ読者の枠から出るな」
「プロの世界を舐めんじゃねーよボケどもが」
みたいな感じ。
445名無しさん名無しさん:2011/04/25(月) 14:56:32.08
ここで吐露するってことは優越感に浸りたいレベルのやつだろ

上から見下すのがすきなんだなw
446名無しさん名無しさん:2011/04/25(月) 15:14:04.07
アホくさ。素人が作り方で盛り上がれるような土壌あった方が本が売れるじゃん。
ボケどもが多ければ多いほど売る相手ふえんのに。
447名無しさん名無しさん:2011/04/25(月) 15:44:35.42
アホでーす
なんちゃってでーす
ごっこでーす
年収150万でーす
高卒でーす
被爆者でーす
448名無しさん名無しさん:2011/04/25(月) 16:14:51.82
みっともない…
449名無しさん名無しさん:2011/04/25(月) 18:08:04.25
>>444
作家はともかく、編集者はないwww
450名無しさん名無しさん:2011/04/25(月) 18:16:45.92
昨日さんざん煽った事が負け犬本人的には全部図星だったのか…
悪い事したなあ(笑)
451名無しさん名無しさん:2011/04/25(月) 19:18:07.47
召喚スンナ
452名無しさん名無しさん:2011/04/25(月) 22:46:13.09
短期集中連載タイプのストーリーの作り方の見本なら
あまえないでよ!!MSを読むといい
全6巻ながら読み切り読んでるみたいなきれいなまとめ方しているから
453名無しさん名無しさん:2011/04/25(月) 22:56:41.53
>>450
いまさらなにいっても戯言やがなw
454名無しさん名無しさん:2011/04/25(月) 23:23:13.28
ストーリーなんて自分が気に入った作品をマネすりゃいいだろうが。
そんな簡単なこともわからんのかボケ。
455名無しさん名無しさん:2011/04/26(火) 04:58:21.98
380くらいまではいいスレだったんだけどな
以前の流れに戻ることを祈る
456名無しさん名無しさん:2011/04/26(火) 05:41:24.64
無理
457名無しさん名無しさん:2011/04/26(火) 08:30:48.02
ストーリーより、全体目標とキャラ一人一人の意思を繋げるほうが大変なんだが
この点と点が線で結ばれさえすれば、後は話を紆余曲折させればいい
458名無しさん名無しさん:2011/04/26(火) 08:43:21.20
違うよ
459名無しさん名無しさん:2011/04/26(火) 08:57:15.85
漠然としすぎてて全く分からん。もうちょっと具体的に。
460名無しさん名無しさん:2011/04/26(火) 10:12:20.07
ストーリーを直線
人物を点
ストーリーはすでに繋がってる状態だから取り扱いは簡単
ストーリーに合わせて点と点を結んでいくのは大変です
461名無しさん名無しさん:2011/04/26(火) 10:17:43.33
不正解
462名無しさん名無しさん:2011/04/26(火) 10:19:36.43
キャラクターを配置してないストーリーってのが良く分からんなぁ。
ジャンル的にはナニになるの?
463名無しさん名無しさん:2011/04/26(火) 10:25:02.42
こんなスレはただのオナニースレだ。
本やネットに書いてあることを実践して容易に結果が出るなら
世の中の全員が大金持ちの成功者になれるはず。
イチローや孫正義や鳥山明になれるはず。
だのに、おまえらは相変わらず貧乏でバカで書いたものは糞ツマラン。

おまえらはこのスレで「気分に浸っている」だけだ。
麻薬中毒患者と同じだ。
このジャンキーどもめ。
464名無しさん名無しさん:2011/04/26(火) 10:47:04.88
>>462
ストーリー基幹に人物配置しちゃだめだろ
ドラゴンボールでいえば世界中に散らばるドラゴンボール
ドラゴンボールを集めれば何でも望みが叶う
ここに人物なんて不必要
465名無しさん名無しさん:2011/04/26(火) 11:22:25.01
>>464
ちょっと待て。ソレは大まかな舞台設定・ストーリーの起点の設定であって、ストーリーとは言わねーぞ。
466名無しさん名無しさん:2011/04/26(火) 11:43:16.04
つまり

ドラゴンボールがある→集める→願いを叶える→終

ってのを「ストーリー」って考えてるってコトなのか…?
467名無しさん名無しさん:2011/04/26(火) 12:16:55.22
>>462
先にがっしりストーリー考えた!ってことでなくて?
まあキャラ後から入れたら話変わっちゃう気がするけど。

>>466 それは大まかなストーリーと言えるんじゃないの?
>>464 これだけだと設定だけど

欲を言えば
ドラゴンボールがある→集める→仲間が増える→
願いを叶える→叶わない(くだらない願いが叶ってしまう)→また探す
468名無しさん名無しさん:2011/04/26(火) 12:37:18.89
今日はまた偉いレベルの低い話から入るなぁ
469名無しさん名無しさん:2011/04/26(火) 12:46:56.24
いや、>>466は設定の範疇かと。あらすじとしても、具体性が欠け過ぎかなぁ。
んで、キャラ配置せず、どーやってストーリー構築してんのかが気になったんだ。

>>457を見るに、キャラクターの掛け合い、兼ね合いが難しいってコトなんかね。
470名無しさん名無しさん:2011/04/26(火) 13:10:40.01
ストーリーだけ先に決めたらキャラが誰でもいいことになって
面白くないというか歴史の教科書みたいになるんじゃ
471名無しさん名無しさん:2011/04/26(火) 13:11:45.39
>463を全力スルーしてる時点でこのスレの限界が見えたな
472名無しさん名無しさん:2011/04/26(火) 13:12:54.93
いや、読み切りだからソレもアリ。むしろテンプレありきの教科書漫画のがつまらん。
473名無しさん名無しさん:2011/04/26(火) 13:17:00.36
史実をもとに物語をつくるとき
キャラをたたせないとふーんって感じの漫画になる
474名無しさん名無しさん:2011/04/26(火) 14:08:38.79
俺が担当によく言われるのは、ファンタジーであれ歴史物であれ
俺たちの人生に置換可能なような、成長譚・成功譚・失敗譚を基幹に
して物語を構成するということだ

たとえばドラゴンボールでも、ドラゴンボールを集めるという目的という
よりその過程で登場人物たちが始めと終りでどう変わったかが、ストーリー
の面白さじゃないかな?
475名無しさん名無しさん:2011/04/26(火) 14:26:06.31
でもドラゴンボールがハナシの中心にないとダメ。
476名無しさん名無しさん:2011/04/26(火) 15:04:11.82
中〜後半はとてもじゃないが
ドラゴンボールは話の中心にはなかったぞ
最後に思い出したように出てきただけだ
477名無しさん名無しさん:2011/04/26(火) 16:09:41.73
ピラフ城まででちゃんと1筋の起承転結になってる
478名無しさん名無しさん:2011/04/26(火) 16:28:13.78
少なくともフリーザんトコまではちゃんと機能しておる。
479名無しさん名無しさん:2011/04/26(火) 16:46:04.36
そーだね、問題はセル〜ブウか・・・
どっちも最後は元気玉だし
480名無しさん名無しさん:2011/04/26(火) 17:18:27.93
天下一武闘会もドラゴンボール関係なかった気が
毎回ドラゴンボールを中心に持ってきてもマンネリだし、色々変えてるんじゃなかろうか
481名無しさん名無しさん:2011/04/26(火) 18:28:28.34
ドラゴンボールはあくまでも一例ね
昔読んだ手塚治虫の本にストーリー根幹は一行で作れというのがあって
ごちゃごちゃ考えるより一行で作ってあとは足していくやりかたもあるんじゃないかということで
482名無しさん名無しさん:2011/04/26(火) 18:58:27.82
ドラゴンボールってストーリーがよくできてるんじゃね?

レッドリボン軍はドラゴンボールが軸にある
天下一武道会はバトルに軸がある

483名無しさん名無しさん:2011/04/27(水) 01:51:38.48

         //
        //
        | |
        | |      
        | |(-_- )  ボク、ガンバル.....
        \    \ 
          |    l |
          |    | |
         /    /| |
         |   / | |
         |  | |  U
         | || |
          | / | |
         // | |
        //  | |
       //   | |
       U    U
484名無しさん名無しさん:2011/04/27(水) 03:33:10.67
フリーザ編以降は編集がストーリー作ってたんだっけ?
作者的にはフリーザ編で終わるつもりだったからそれ以降はやる気無かったとか何とか
485名無しさん名無しさん:2011/04/27(水) 05:16:06.28
だとしたらジャンプ編集部凄すぎるな
486名無しさん名無しさん:2011/04/27(水) 10:36:20.70
>>485
いや、だからグダグダになったんじゃね?
ジャンプ長寿漫画お決まりの末路を鳥山だからまだ読めるレベルに押し上げたんだろ
487名無しさん名無しさん:2011/04/27(水) 10:40:04.58
セル編もブウ編も充分面白い
つーか、編集が話作ってたっていう根拠は?
488名無しさん名無しさん:2011/04/27(水) 13:36:25.22
編集がバトル路線に変更させてバカ売れってのはガチだよ

けど話は鳥山がつくった
489名無しさん名無しさん:2011/04/27(水) 15:29:45.01
話は面白い
人気落ちたのは無理矢理悟飯を主人公にしようとしたからだろう
あれは失敗だったよ
DBの主人公は悟空じゃなきゃならない
490名無しさん名無しさん:2011/04/27(水) 16:54:09.94
DBってそういうところでも意外と実験してんだよな
491名無しさん名無しさん:2011/04/27(水) 19:23:41.46
主人公殺してまでかえたのにね。
でも成長して孫までできても
現役ばりばり格闘漫画ってのも実験ぽいね
492名無しさん名無しさん:2011/04/27(水) 20:55:59.83
死ぬと年もとらないしな
493名無しさん名無しさん:2011/04/28(木) 03:15:10.67
連載モノと読み切りのストーリー作りは分けて考えようぜ
494名無しさん名無しさん:2011/04/28(木) 06:28:11.37
読み切り描いた事ない奴らが志望者ごっこしてるだけだから無理
495名無しさん名無しさん:2011/04/28(木) 08:38:05.69
>>474
共感って部分のハナシかなぁ。新人の読み切りレベルじゃあんまり見かけないな。
ソレ考えると、この前の福島鉄平の読み切りはスゲー上手かった。
496名無しさん名無しさん:2011/04/28(木) 08:44:14.71
誰?
497名無しさん名無しさん:2011/04/28(木) 09:11:12.67
さあ
498名無しさん名無しさん:2011/04/28(木) 11:18:28.33
こんなスレはただのオナニースレだ。
本やネットに書いてあることを実践して容易に結果が出るなら
世の中の全員が大金持ちの成功者になれるはず。
イチローや孫正義や鳥山明になれるはず。
だのに、おまえらは相変わらず貧乏でバカで書いたものは糞ツマラン。
499名無しさん名無しさん:2011/04/28(木) 11:58:27.78
>>495
そうそう共感大事
不良に絡まれてる女の子を助けたいという欲望と
世界を滅ぼす魔王を倒したいという欲望では
前者は容易く共感できるが後者は難しい
悟空なら闘争欲求の充足のついでに世界を救い
多くのヒーローは身近な誰かを救うついでに世界を救う
日本人に博愛精神は通用しない
こういう感じで色々考えるでしょ?
500名無しさん名無しさん:2011/04/28(木) 12:04:26.17
>>495
あんねちゃんたろう?
501名無しさん名無しさん:2011/04/28(木) 12:05:58.56
>>499
目的はちっちゃいくて具体的だと共感できる人が増えるかもね
502名無しさん名無しさん:2011/04/28(木) 15:27:16.28
目先の目的は小さく、次第に大きくが基本だね
503名無しさん名無しさん:2011/04/28(木) 20:01:40.20
基本て
504名無しさん名無しさん:2011/04/28(木) 20:14:27.18
>>499
最近のハリウッドの映画も戦いの動機は家族愛が基本にあるしね
伝記の主人公じゃないんだから文化の違いはあれども博愛精神だけじゃ説得力に欠けるんだろう
505名無しさん名無しさん:2011/04/29(金) 09:24:19.34
戦いの動機が劣情ってのも見たい
506名無しさん名無しさん:2011/04/29(金) 11:08:31.47
>>505
小畑健が作画やってたファンタジー漫画とかそんなカンジじゃなかったっけ?

キャラクターの動機は義務ではなく欲望でないとダメだね
義務は外側から強制されたことだから、困難に陥ったときそれを放棄し易い
もしくは鬱病になって行動不能になったり
欲望は自分が主体だから、苦しくてもやり遂げる

姫様の命令だから、ではなく
姫様のお役に立ちたいから
が動機として望ましい。初めは前者が動機で終盤に後者に動機が切り替わる
でもいいかも
507名無しさん名無しさん:2011/04/29(金) 11:50:49.40
でもおまえらが実際に書く物は誰でも思いつく糞ツマラン話ばかり。
どういうことだ?
508名無しさん名無しさん:2011/04/29(金) 12:47:56.66
神が降りてこないからさ
509名無しさん名無しさん:2011/04/29(金) 13:14:38.17
英国紳士のジョジョが正義感
上昇志向野心家のディオ
キャラクター構築も難しいモンだ。
510名無しさん名無しさん:2011/04/29(金) 13:29:22.07
そうかな?ジョジョは始め正義感でなんか動いてないよね??

お父さんのいいつけ守らなきゃ〜時計とられた〜
ズキュウウウン エリナ〜 ダニー何をするだああ〜
結構日常的な理由でしか行動してない
511名無しさん名無しさん:2011/04/29(金) 17:56:44.26
キャラの自由意志か与えられた宿命かはわからない
512名無しさん名無しさん:2011/04/29(金) 18:33:36.85
JOJOなんて二部になってようやく人気が出てきて
三部で一気にブレイクだしな、週刊連載は難しいね
513名無しさん名無しさん:2011/04/29(金) 20:24:13.14
一部が人気あったから二部に繋がったんだろ
アホか
514名無しさん名無しさん:2011/04/29(金) 20:33:35.47
シリーズ内での相対的な話をしてるんだろ。アホはそっちだ
515名無しさん名無しさん:2011/04/29(金) 22:41:28.05
引き出しのない奴はなにをやっても薄っぺらい糞ネタしか思いつけない。
そういう努力もしないでこんなとこで遊んでばかり。
516名無しさん名無しさん:2011/04/29(金) 23:05:00.15
テレビでやってた映画ルパン面白かった
キャラが立ってりゃこうやって延々作品が作り続けられるって凄いわ
秋に新作やるらしいし
517名無しさん名無しさん:2011/04/29(金) 23:42:22.26
>>506
その小畑の漫画ってすぐに打ち切られたよな
518名無しさん名無しさん:2011/04/30(土) 01:41:55.64
子供の頃映画ばっか見てたから映画的ワンシーンはよく頭に浮かぶんだが
最近そういうのは漫画描く上でたいして役にたたんってことに気付いた
映像科の奴が漫画は映画のカメラワークが基礎とか行ってる奴がいて、何にも分かってないなと思ったわ
漫画はあくまで漫画で、漫画的表現ってのがあるから漫画なわけで絵コンテじゃねぇぞってね
519名無しさん名無しさん:2011/04/30(土) 02:35:46.65
鳥山明は映画見まくって、映画の画面構成を頭に思い浮かべてマンガ描いてるといっていたな、画集で
520名無しさん名無しさん:2011/04/30(土) 05:18:53.39
浅野いにおの漫画とか映画意識しまくりな雰囲気よな
521名無しさん名無しさん:2011/04/30(土) 08:10:12.61
大塚英志の「映画式まんが家入門」(アスキー新書)で

「日本の映画の大学って、入試で映画の絵コンテを描かせるだろう?
 しかし本当はそもそもそれを勉強するために大学に入るはずなのに、
 おまえたちはおかしいと思わないか? 
 でも日本人は最初から絵コンテが描けちゃうんだよな。
 まあ、あんなエイゼンシュテインみたいなまんがをガキの頃から見て育てば、
 教わらなくても映画の絵コンテぐらい描けるってもんだよ――。」(4P)

と「幾人か海外の映画に関わる人々」と話した際、そんなことを言われた
という箇所がありました。それを検証した本なんだけどね。
522名無しさん名無しさん:2011/04/30(土) 09:40:46.72
逆にアオイホノオで撮影の絵コンテかいたら
お前のは漫画っぽいから撮れないんだよと
言われてるシーンがあったなあ
523名無しさん名無しさん:2011/04/30(土) 11:39:57.76
よったり引いたりあおったり、俯瞰になったりとかのどこから撮るかっていうカメラワークは映画と同じで
絵にならない画面の中の動きはコマのサイズや形で表現されるって感じじゃないかな
524名無しさん名無しさん:2011/04/30(土) 21:00:59.61
映画殺し屋イチは最初、原作者が映画用シナリオを漫画にして
それを監督が現場で漫画見ながらソックリに撮影しようとしたんだが、原作者がそれ用の漫画を書けなくて頓挫したんだっけ(笑)
結局出来た映画は糞だったな…
525名無しさん名無しさん:2011/05/01(日) 01:39:28.25
BREACHなんか映画意識しまくりすぎて
もはや漫画というより絵コンテに近くなってる

あれで当人はうまくやってるつもりだろうが、
あれじゃ漫画は映画に負けてます、と言ってる
ようなもの
526名無しさん名無しさん:2011/05/01(日) 01:53:53.67
映画で例が示されてるシナリオの参考書ない?
527名無しさん名無しさん:2011/05/01(日) 02:01:52.51
アメリカ人が描いてるシナリオ教材はみんな映画の例が書かれているけど
528名無しさん名無しさん:2011/05/01(日) 06:15:30.98
>>526
「ハリウッドリライティングバイブル」(リンダ・シガー)
・「アフリカの女王」
・「トッツィー」
・「刑事ジョン・ブック/目撃者」
とりあえず、この三本について重点的に解説されてるので、それを観ればいいような。
他、「風とともに去りぬ」とかも。
529名無しさん名無しさん:2011/05/01(日) 08:01:15.48
ストーリーから考えると失敗する
川の中から川の流れは読めない
530名無しさん名無しさん:2011/05/01(日) 08:09:55.59
なにがなんだか
531名無しさん名無しさん:2011/05/01(日) 10:41:51.40
ストーリーなんて要約するとバトル→戦う、みたいにもうテンプレートができてる!これを使わないてはない!
まず、思いつかないなら、ジャンルを選択、次に例えばジャンルファンタジーなら魔王を倒すと簡単なテンプレートを選び、アレンジすれば、はいできあがり!
532名無しさん名無しさん:2011/05/01(日) 11:00:13.33
>>528
これ絶版なんだよね。どっかで売ってないかな。
図書館いくしかないか…
533名無しさん名無しさん:2011/05/01(日) 12:01:24.04
>>532
絶版ですか。amazonのマーケットプレイスみたら高騰してますね。

「アフリカの女王」:男女二人で川を下って敵の軍艦を狙う展開です。
  小さな船で川を下っていく中、二人の関係性の変化が分かり易い作品。

「トッツイー」:実力はあるが性格に難ありの役者が女装してオーディションに応募した
  ところ大抜擢、人気者になるが……というお話。
  メインストーリーとサブストーリーが上手く絡み合っている作品。

「刑事ジョン・ブック/目撃者」:アーミッシュを題材とした作品。
     著者が関わった作品として紹介されています。
     初期の構想とは異なる作品として仕上がったとのこと。

とりあえず、この3本観ておけば?
534名無しさん名無しさん:2011/05/01(日) 12:44:13.19
>>525
久保帯人は演出気にしすぎてスカスカ
535名無しさん名無しさん:2011/05/01(日) 13:31:32.73
オシシ仮面が演出??
536名無しさん名無しさん:2011/05/01(日) 22:59:45.76
オシシ仮面ww
537名無しさん名無しさん:2011/05/01(日) 23:40:11.76
>>531
そのアレンジをどうするかを話し合うのがこのスレの趣旨なんじゃないのか
要約すれば同じ魔王を倒すだけのストーリーでも、面白いのから糞な漫画まで
色々あるじゃん
538名無しさん名無しさん:2011/05/01(日) 23:42:52.98
ハリウッドアクション映画だってほとんど内容同じなのに
面白い物とそうじゃないのがあるしな
そう考えると面白さって本当不思議だ
539名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 00:12:50.96
>>538
その違いが明確に分かるようになれば面白いものが作れるかもしれないな
540名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 03:14:41.06
おもしろさなんて、過去に見たおもしろ映像の流用でいいんじゃねえ
541名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 04:29:44.68
日常面白いなー
漫才を続ける内に、最初はツッコミだった者が段々とボケに代わっていくのが上手い
542名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 04:56:15.49
ハリウッドリバイビングバイブルもそうだけど
この手の実用書って何でこんな映画が?というような
映画を絶賛しつつ解説してるから萎える
そもそもその映画を面白いと思わないし
せめて一般人にも評価高いショーシャンクとかBTTFを解説すりゃいいのに
543名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 10:15:09.38
>>538
>>ハリウッドアクション映画だってほとんど内容同じなのに

こんな事言ってる時点で創作には向いてないよ
544名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 11:28:08.94
いや実際ほとんど同じだけど
545名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 11:33:05.59
俳優によるんだろ
演技がうまかったり好きな俳優が出てると面白く思える
漫画でいうとキャラだな
ストーリーつまらないのに文句言いつつ惰性で読んでしまう時は
好きなキャラがいる場合が多い
546名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 12:47:57.64
どんな作品だろうと粗筋だけ抜き出せば似たりよったりだよ
その上で脚本家の上手さがあるわけ
547名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 12:49:17.51
>>539
俺は今まで1000本近く映画見てきてその違いが分かっている

説明も出来るが教えてあげな〜い

ただ闇雲に映画見てきただけじゃなく、半分分析のために
考察してきたことだから、そう簡単に人に教えな〜い
548名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 16:33:40.21
映画が重要参考になる時代は過ぎ去ろうとしてる。ご愁傷様だな
549名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 16:47:44.11
内容がある、ってどういうこと?
話が薄い、ってどんな原因があるの?
550名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 17:29:13.07
>>547
ドヤ顔で沸いて来て結局何も言わずに去って言った1000本以上の映画の違いが明確に説明出来る大先生かっけー(笑)
その改行と「〜」が無ければもうちょい知的に見えるのに
551名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 18:15:33.11
そもそも映画が重要になったのは、その手法を取り込んで成功した手塚時代からDB登場くらいまでの話
映画的手法が完全に漫画に溶けこんで多様化した現代にあっては、映画からストーリー手法を借りてくる必要があまりない
ましてや漫画・アニメ的手法が映画に逆輸入される昨今においてナンセンスとしかいいようがない
見るにしても代表的な傑作を20〜30本ほどで十分。後は他から持ってきたほうがいい

1000本とか時間のムダ
552名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 18:23:26.35
1000本見る時間を書く時間に使えよw
553名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 18:27:13.15
ちょっと待てよお前等
>ただ闇雲に映画見てきただけじゃなく、半分分析のために考察してきたことだから(迫真)
自信満々でコレ書き込める時点で中学生確定だろうが
中学生に釣られてんなよ恥ずかしい
554名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 18:30:23.28

映画を見た自慢vs映画を見ない自慢
555名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 18:30:57.59
鳥山明みたいに執筆中にずっと映画のDVD流し続ければいいのでは
556名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 18:45:24.79
映画を考察するのは有意義だけど、それをドヤ顔で改行しながら書き込むのは恥ずかしい事だと思うの
全て違いが〜って言われても何一つ例出さないから説得力無くて、ただただ書き込んだ人が恥ずかしい人になるだけだし…
557名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 19:05:07.48
漫画家志望者でありながら1000本も見る時間を漫画の考察ではなく映画の考察に割くあたり、コイツは本物と思わざるをえんな
558名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 19:11:58.52
1000本ぐらい創作者なら普通
559名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 19:26:45.06
おまいら自分が漫画家志望って人に話したときストーリーってどうやって作るのって聞かれたことない?
560名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 19:59:57.57
マンガ好きか志望仲間しかバラさないから無いな
561名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 20:02:04.39
マンガだけじゃないだろ脚本も入ってる>>1
562名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 20:20:23.63
映画脚本家が漫画家志望者相手によ〜んとか言ってのか?
胸熱だな
563名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 20:32:56.92
組織に殺された妻と子のために復讐を決意する!

事件に巻き込まれた元○○ みたいな?
564名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 20:45:40.02
ちゃんとヒット映画を分析した上で「マンガに必要ない」と言うのはいいけど
「見ていない」「見るのが面倒くさい」←これの言い訳で「必要ない(キリッ」って言う奴のマンガは
別に読みたくもないし、実際に面白くもない
565名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 20:51:50.11
つか偉そうな事言いたい奴はせめて具体例ぐらい挙げてから消えろよ
空気読めてねーにも程がある
何がよ〜んだチラ裏にでも書いてろクズが
566名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 21:25:50.67
2chだからしゃーない
ageたらスレが終わる
567名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 21:33:16.50
言葉尻でいちいちそんなにキレてたら漫画家にだってなるのも大変だろうに・・・
そもそも「よ〜ん」使ってるのが562と565だけっていうねw
568名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 23:42:33.32
よ〜んなんて言ってる低脳は自分自身だったというオチか
569名無しさん名無しさん:2011/05/03(火) 00:16:47.69
魔王を倒すストーリーで一番すばらしいのは
ソードマスターヤマトだと思う
570名無しさん名無しさん:2011/05/03(火) 05:30:34.55
映画の話の流れを漫画のプロットみたいに矢印で繋いで書き出す作業やったことあるけど、結構楽しい
571名無しさん名無しさん:2011/05/03(火) 13:17:38.97
楽しいってのはどうかな?
話が楽しいならともかく
572名無しさん名無しさん:2011/05/03(火) 18:07:36.69
age
573名無しさん名無しさん:2011/05/03(火) 18:13:40.99
ストーリー能力はアスペルガー妄想族が最強だと思うぜ
苦労して捻り出すやつがとめどなく溢れ出るやつに適うわけがない
574名無しさん名無しさん:2011/05/03(火) 20:19:29.83
ワンピの尾田もアスペっぽいしな
575名無しさん名無しさん:2011/05/03(火) 20:53:44.53
尾田のストーリー構成能力は異常だな
10年以上もあのクオリティで毎週続けてる
頭の中どうなってんだ?
同じ雑誌でワンピだけがずば抜けてて、
比較したら他のが全部しょぼすぎて哀れになる
576名無しさん名無しさん:2011/05/03(火) 20:58:28.69
構成力はナルトの方が上だし、掛け合いの面白さはバクマンの方が上。
ワンピースは技術はすごいが、つまらなくて読むのが辛い。
577名無しさん名無しさん:2011/05/03(火) 21:00:53.92
>>575
構成というか
後付けの仕方は確かに凄い
あとキャラを使い捨てにしていない感も
578名無しさん名無しさん:2011/05/03(火) 21:10:12.34
ナルトとか笑わせんな
あんな緊迫感も何もない、出番以外みんな
じーっと待機してるバトル失笑ものだし
なぜか全員丁寧に自分の手の内をいちいち
解説しながら戦うというバリアフリー漫画
退屈すぎてつまんなくて読んでらんないよ
579名無しさん名無しさん:2011/05/03(火) 21:17:44.03
素人かよ
バトル漫画何てみんなツッコミ所だらけだろ
580名無しさん名無しさん:2011/05/03(火) 23:17:23.00
厨二全開の説明がなくて何が少年漫画だよ
581名無しさん名無しさん:2011/05/04(水) 00:03:44.06
>>533
『刑事ジョン・ブック/目撃者』が近くのゲオにおいてない。
TUTAYAとかには置いてあるんだろうか?
582名無しさん名無しさん:2011/05/04(水) 00:40:11.95
ワンピで不思議なのは練られて完成度も十分な構成なのに間の使い方やセリフや誇張表現(おもにキャラの感情表現)でつまんなくなってることかな
583名無しさん名無しさん:2011/05/04(水) 01:07:25.90
ワンピースは何度頑張って読もうと思っても拒否反応が出てしまう・・・
白々しすぎてどうしても先に進めない
584名無しさん名無しさん:2011/05/04(水) 02:23:56.51
逆に考えるんだ。白々しすぎるくらいが今の読者には丁度良いと考えるんだ。
585名無しさん名無しさん:2011/05/04(水) 07:49:01.74
寒い上にしつこく繰り返されるギャグ、押しつけがましい感動シーン…。
何というか、読んでいて「ここで笑え!ここで泣け!感動出来ない奴は空気の読めない奴だ!」と言われてる気がしてうんざりするんだよな…。

その点、鳥山は偉大だった。
ギャグはちゃんと面白いし、感動シーンもさらっと流せるようにしてある。
586名無しさん名無しさん:2011/05/04(水) 09:03:04.56
>>581
amazonでDVD3本で3000円キャンペーンの対象品なので、見あたらなければ買ってみては?
公開当時の評価は高かったし、損はしないはずです。
587名無しさん名無しさん:2011/05/04(水) 17:11:09.90
NARUTOは複数の筋を絡み合わせながら最終的に一つに繋げていくのが上手い
588名無しさん名無しさん:2011/05/04(水) 18:01:41.41
えっ
589名無しさん名無しさん:2011/05/04(水) 18:43:38.42
ナルトは伏線回収する前にみんな忘れてしまうほど冗長
590名無しさん名無しさん:2011/05/04(水) 19:39:12.67
>>585
言い方が「こうでなくちゃダメだろォ!」ドンッ!って感じで、相手を押し退けるような威圧的な態度をとるからね
DBの悟空とか、たとえ敵でも素直に相手の強さに感動したり、怒った時も「オレは怒ったぞー!」って
相手を否定したり絡んだりするんじゃなくて自分の心をそのまま真っ直ぐに表現するだけ

周りの仲間は吸い寄せられるように自然に悟空に集まってるって感じ。
でもルフィは「お前オレの仲間になれよ」ってこれまた威圧する感じで他人と絡むだけ。

それを画面いっぱいに顔アップで叫び散らすんだから敵わんわ。
591名無しさん名無しさん:2011/05/04(水) 19:43:28.35
ルフィって魅力ないよな
592名無しさん名無しさん:2011/05/04(水) 20:01:10.30
「海賊王にオレはなる!」ってセリフが、このマンガの押し付けがましさを一番象徴してる気がする
聞いた方は「だから?」っていう。相手を完全に無視して自己完結したセリフを勝手に叫ぶ。

悟空、条太郎、葉、ゴン、ケンシロウとか歴代の主人公達は
「他人へのやさしさ」っていうまず人格としての魅力があって、そこから運命を抱えて目的に向かってる

だがルフィはまず「自分の欲望」ありきで出発して他人を巻き込んでいく。
そして他人への気遣いも、相手の気持ちじゃなくて「自分流」をぶつけるだけ

人物としてパワーはあるけど魅力がないんだよね。マンガは面白いのかも知らんが
主人公像としては歴代ジャンプの中でも最低レベルに位置してるんじゃないかな
593名無しさん名無しさん:2011/05/04(水) 20:06:20.86
ワンピのダメな所(もしくは嫌いな所)は、大体分かった
逆に、なぜワンピは10年前からヒットし、今も安定して人気があるんだろうか?

その辺の分析も聞いてみたいな
594名無しさん名無しさん:2011/05/04(水) 20:15:53.03
慢性で買う人もいるしジャンプ自体の異常プッシュも考慮しないとな
595名無しさん名無しさん:2011/05/04(水) 20:24:07.28
なぜ惰性でも買えるんだろう?
なぜプッシュされているんだろう?
596名無しさん名無しさん:2011/05/04(水) 20:26:03.85
>>593
まずは絵。短絡的だと思うけどこの比重がデカイ。キャラの造形と能力のギミックがそのまま物語を作ってる。
ストーリーというより、キャラ達の存在する時間と空間をそのまま楽しめるような作りになってる
これはDBとか他の名作にも共通する点。極端な例は「バキ」で
まるまる2ページ分キャラが酒飲んでるシーンだけで面白いと感じる迫力がある

ワンピもそれに該当する。
597名無しさん名無しさん:2011/05/04(水) 20:37:07.12
逆にストーリー面に関しては、人間性の深い所まで描写してるわけじゃない
チョッパーの医者の話とか、ナミやサンジの話とかすべてキャラクターに「過去と影」をつけた事による感動って感じ。
その暗い話が作品のテーマにまで昇華されてるわけじゃない。メリハリつけた程度の話

なぜならその過去の暗い話(トラウマ)を本編で全然感じさせないからなんだよね。
辛い過去やトラウマを抱えながら生きてる感じがしない。
トラウマを抱えてる人間は、明るく生きようとしてどこか狂ってる所があるんだけど
ワンピの登場人物はショッキングな過去を抱えてる割に、感覚がごく一般人的なんだよね

これがワンピの登場人物の掘り下げの浅さを感じる所
でも一般読者にとっては、悲しい話はメリハリをつける程度でちょうどいい。ってことだろう
598名無しさん名無しさん:2011/05/04(水) 20:54:05.50
あと惰性と世間体の部分もあると思う。作風がパワフルにしては無難で多角的だから
一人で部屋で楽しんだり、少数グループやネットで話すんじゃなく
堂々と社会の表で「ワンピ読んでる」って言っても差し支えがないマンガだから。キムタクまで公言してるし

日本人は皆が買ってる。ってだけで感覚を集団に合わせるために買うって部分がある(冗談ヌキでマジである)

だからワンピは、割と高年齢のマンガ読まない層を獲得することでトップに踊り出た。
599名無しさん名無しさん:2011/05/04(水) 21:39:06.99
褒めてるのか貶してるのか
600名無しさん名無しさん:2011/05/04(水) 22:05:48.60
どっちでもないな。分析してる
601名無しさん名無しさん:2011/05/04(水) 22:16:07.75
素人なのに評論家気取りで語るのは痛いな。
実際自分で描く作品はダメそう・・・
602名無しさん名無しさん:2011/05/04(水) 22:29:21.14
話についていけないのならそう言えばいいよ。
603名無しさん名無しさん:2011/05/04(水) 22:34:07.26
そもそもこの程度で評論家気取りって判断がもうレベル低いよ
志望者なら息抜きの駄レスでもこれくらいのクオリティの分析はポンとしないとな
ここはマシだけど他の志望者スレには小学生以下のレスも多い

息抜きにもレベルの差が現れるね
604名無しさん名無しさん:2011/05/04(水) 22:35:32.71
>>595
ここまで読んでるから最後までってのは間違いなくいるだろ

プッシュは売れなきゃ雑誌の衰退そのものが目にみえてるから

けどこれらをさしひいてもやはり売れてる
605名無しさん名無しさん:2011/05/04(水) 22:48:23.01
>596
絵というのはやっぱり大きいよね。
ぱっと見て楽しいのは大事。

サンデーでやってるマギも、
第一回を読んでビジュアルは成功したなと思った。
どことなくキモエロい描線を活かした脇役キャラと、
主人公達の可愛らしいキャラ造形が
上手いことミスマッチ感を出してる。
606名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 00:29:13.88
>>597
おまえのいう、人間性の深い所まで描写してる漫画って
どれ?

それに人間性の深い所なんて少年漫画に必要あるのか?
過去のヒット作にそんな要素があったか?
607名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 00:46:50.61
これでトラブるを上げてきたら爆笑ものだなw
608名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 00:58:28.51
>>606
597じゃないけど、本棚チラッと見て
からくりサーカス、鋼の錬金術師、火の鳥、ヴィンランドサガ
とかいかがでしょ

ワンピースってなんかキャラクターが浮いてる感じがする
それぞれのキャラにストーリー上の必然性を持たせていない
クセのあるキャラを沢山集めて話を進める

キャラって言うのはその漫画における世界設定、環境、出来事etcと密接に関係している物だと思うんだ
609名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 01:08:00.43
>>606
>>597じゃないがハンタじゃね?
セリフやつまらんボケを気にしないならそれこそワンピでも十分掘り下げられてる
610名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 01:15:31.01
ここは他人の作品分析した上で自分の理論を公表するところだろうが・・・
ほんとレベル落ちたなここ
611名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 02:31:57.79
>>609
そこをハンタはさらっと描写するから押し付けがましく感じないんだよな

ワンピースのキャラはドラマがあるのとは対照に、わざとリアリティなく作ってるのかなと思う
その軽さが大衆受けや子供受けしやすいんじゃないかな
絵的にもポップだから相乗効果で尚のこと
612名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 02:34:16.03
不満がある奴は自分で話題をふれよ
613名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 05:32:32.26
暗い過去しょったキャラは、延々とその事を引きずらなきゃいけないわけでも、無理して明るく振る舞わなきゃいけないわけでもないだろ…
それにワンピースのメインキャラは大体仲間になった時(もしくはそれ以前)にトラウマが解消されてるから、仲間になってからも引きずる理由がない
614名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 07:55:57.80
>>613が正解

過去の傷→ルフィ達が解決→次の冒険へ

これがワンピースの展開パターンで、前向きに進む
というのが特色だから、既に解決された問題を
いつまでも引きずる必要はない
それが現実的じゃないとかいう指摘はお門違い
ワンピースにそういう現実性を読者は求めてない
615名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 08:31:32.25
解消される程度のショックだったとも言えるわけか
たしかにルフィもエース死んで少したったら普段の性格に戻ってる。これがおかしい
人物としてどこか内面が変わってないと、ルフィにとってエースは泣き叫んでスッキリすれば忘れる程度の存在だったのかなと

ナルトでも初期はただ突進するだけで、サスケもキザなだけの感じのキャラだったけど
様々なドラマを越えて今では性格がかなり変わって成長してる。他のキャラクターも

ハンタは過剰だけどカイトが死んだショックで、ゴンは主人公として機能しなくなるほどの深手を負ったし

ルフィだけ特に変わってない。相変わらず他人の事が頭に無い感じ。
竜宮で勝手に女の部屋に上がり込んで、メシを犬みたいにあさって怒鳴りつける。
海賊王としての威厳もまったく成長してない気がする。

サザエ方式で成長が止まってるほうが読者は恒常的に楽しめるってことだろうか
616名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 09:02:49.75
ルフィは様々なドラマを乗り越えてるのに、そのドラマが自分の内面にほとんど蓄積されてないキャラクター。だと思う

食ってその場ですべて吐き捨てて次にいってる感じ。

過去を引きずるのはダメだけど、過去から得たモノを少しずつ蓄積していくから味が出るんじゃないのか
ルフィの言う「海賊王になる」って一体なんのことなんだろうか?ずっと同じ調子で暴れてりゃなれるもんなんだろうか
617名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 09:46:12.28
キャラの精神的な成長を描くのは確かに難しいと思う。
というかそれが自分にに対しても少年誌に対しても課題だと思う
618名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 10:10:30.76
ワンピはキャラ深いだろ
つーか一番深いから一番売れてんだろう
それくらい分かれよ
ワンピ信者なんてキャラ厨ばっかじゃん
619名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 10:56:00.77
どう見ても叩いてるわけじゃなくて単なる分析なのに
一部の信者がやたら噛み付いてるな
>>597とかをどう見たら叩きになるんだ?
根本的に読解力が無さすぎ
そんなんでプロとして読者に受ける何たるかを考えられるわけない
ストーリーの作り方以前の問題だ
620名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 10:56:15.89
>>593
> 逆に、なぜワンピは10年前からヒットし、今も安定して人気があるんだろうか?

無自覚に自己中な世相だからじゃないか? 類は友を呼ぶと言うし。

>>618
キャラの深さって連載が続いてキャラの数も固まってくれば、否応なく深まる
というか深めざるを得なくなるはずだけどな。
あとは、最近の作品の割には描写が豆な方(その場毎の展開に必要かは別として)
だから、キャラを深める方向に描写を詰め込んでると読めなくもないし。
それらを踏まえた上で、殊更っていうほどだったらなるほどと思う。
621名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 10:59:04.71
>>610
文句いってなにも理論を展開しないやつも同罪です
622名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 11:01:28.47
キャラが深いから売れてるわけじゃないだろ
売れる理由もみんな指摘してるじゃん
大衆は本質的な深さなんか求めてない。深そうに見えればそれで自己陶酔して貰える
要するにワンピって、人間の陰の部分を見てきた事に無い人間向けなんだよ
いわゆるネガティブ思考の人には受け入れられない
どう見てもポジティブなウソップが作中でネガティブと位置づけられてる漫画だからね
623名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 11:22:31.49
それだけの理由で300万部ですかー
はぁー
624名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 11:23:39.67
>>622
売れるためには浅い漫画を描けってことですね!なるほど!
625名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 11:35:07.99
それだけの理由って、
絵・ストーリー・分かりやすいキャラ・メディアミックス等々…
すべてそろってる漫画がどれだけあると思ってるの?
キャラが深くても、大衆性が無く分かりにくい漫画なんか売れるわけないし
626名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 11:37:22.59
ジャンプでいえば中井と球磨川なんかは2ちゃんでも性格が不安定だと叩かれてるが
人間ってそもそも不安定なものだと思うんだよね、一部の強靭な精神の持ち主以外は
ワンピのキャラはそこを意図的に外して、こいつはこういうキャラだと誰にでも分かるよう
分かりやすさに特化してるから売れてるんだよ
627名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 11:40:44.67
ふーんじゃあボンボンも300万部突破ですね
628名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 11:47:13.56
>>618
ttp://5zaru.com/wp-content/uploads/2010/10/gfd.jpg
これを思い出した

>>608でも書いたけど、ジャンプの漫画は基本的にキャラ∋ストーリー
イメージとしては、反応性の高い「キャラ」同士を「ストーリー」という触媒で強烈な化学反応を起こす感じ
「世界」っていう箱の中に「キャラ」と「ストーリー」を沢山入れてシェイクしてる

キャラ∈ストーリーの場合、イメージとしては
一本の頑強な「ストーリー」の塔を、「キャラ」達が駆け上って成長していく感じ
この場合「ストーリー」の塔と「世界」は同一の物

キャラ∋ストーリーの方が長持ちして娯楽には向いてるっぽいけど
キャラ∈ストーリーの方が「世界」の流れと共に「キャラ」が生きていて個人的には好き
629名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 12:04:58.54
「売れる才能」があるってのは凄い事ですよ
才能あっても売れない奴なんてゴロゴロいるし
630名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 12:08:23.03
>>628
何だその記号は
631名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 12:08:52.54
もうこのスレいらねえな
632名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 12:21:06.17
いらないのは631
633名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 12:28:45.73
週漫板の厨房と変わんない
634名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 12:34:08.07
もう自分で書いた事ない奴しかいないだろ
635名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 12:42:32.98
ルフィの言う海賊王になるってのは、懸賞金額世界一になりたい、ロジャーの残した財宝を手に入れたいって事でしょ

また、経験の蓄積ってのがよくわからんが、別に主人公何て成長しなくて良い
特にルフィ何てバカである事に意味があるんだから成長したら駄目でしょ
636名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 12:47:22.87
一本スジの通ったバカならイイが、ルフィはバカと言うより池沼なんだよなぁ。
637名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 12:53:30.27
魅力のある池沼がいたって、いい
638名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 13:16:39.41
>>615
おまえもとことん鈍い奴だな
人格なんてそう簡単に変わるものじゃないし、
人の死によって変わらなきゃいけないものでもない

肉親の死は誰にでも訪れる、乗り越えねばならないもの
死に打ちのめされて、影を引きずったままの主人公の
方が成長してない

一泣きしただけだとか言ってるが、作中の時間経過は
二年経ってる
二年経てばショックなんか誰でも忘れる
639名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 14:18:58.44
一本筋のとおったバカって?
640名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 14:25:25.19
尾田が生死描写をぼかしこそすれ、生死にはシビアな世界なはずなんだよなワンピースって。
だから生死が価値観や信念主義主張の変化を常にもたらすかというと必ずしもそうじゃないのか。
でも、裏を返せば尾田が生死描写をぼかしてしまうから価値観変化の究極的な理由であるはずの
生死観がおかしくなってしまってるんじゃないの? >>638

「折に触れ」という感覚が本来人間にはあって、生死が頻繁に起こりうる世界では他人の生死に
触発されて自身や近親者の生死を想起することだって普通にあるもんだろう。
641名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 14:32:42.63
プロの漫画読みってそこまで深く突き詰めなければいけないものなのかい?
わけがわからないよ
642名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 14:34:26.82
ある編集者「なぜ少年マンガの主人公の少年は『英雄の息子』で『天才』なのか?少年が読むものだから。子どもが読むものだからです。子どもは誰もが『英雄の息子』で『天才』だからです」
tanakayuta
643名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 14:52:55.10
>>641
矛盾を探すだけの簡単なお仕事です
644名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 15:05:01.11
>>642
ラブコメならともかく、そういう設定じゃないと展開が厳しいからだと思うけどね
普通の家から突飛な子供がでるのはまれ
親と子供は関係がある
645名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 15:09:41.92
ぷぷー
646名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 15:11:25.65
>>639
>>640のレスと被るが、信念とか美学。目的意識も薄く見えるから余計に。

>>640
根本的なトコから勘違いしてる。
普通の漫画とギャグ漫画のセオリーを考え無く行ったり来たりするからそーせざるを得ないってだけ。
キャラクターがどーこーより、漫画としての構成構造上の問題で違和感が出る。
647名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 15:15:22.96
>>642
ジョーゼフ・キャンベルの受け売りやんか
648名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 15:21:57.76
漫画の場合は一貫性あんま関係ないやんか
ヒットしてるモノは大体話のつじつま合ってない
逆に破綻してる方が話のスケール大きくて面白いものが多いやん
ちゃんとしてんの寄生獣くらいちゃうか
649名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 15:22:14.77
父親を超えるというテーマを内包することができますね。古くは巨人の星とか。
650名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 15:28:40.81
自分にとって連載なんて夢物語でこの考察に意味があるのかわからんけど、確かにルフィは成長が見えないのに少し違和感覚えてきた。
普通どのジャンルのストーリー作り教本でも「主人公成長物語」みたいな作り方示唆してる分。
悟空みたいに第三者に「あいつ少し変わった」とか言わせるだけで解消することな気もしてくるけど
651名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 15:30:09.11
成長させるってことは連載の寿命を縮めてるって
ことでもあるんやで
652名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 15:32:00.78
バキは話のパターンとして巨人の星をなぞると思ってた
現状は変な状態になってるが
653名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 15:38:23.68
>>651
漫画の連載はダラダラ続いてる方が好みなの?
654名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 15:49:12.13
というよりずっと一緒だと飽きるのでピュア直情型主人公は、主人公の「新しい一面」をたまーに出すことが多分重要なんだろうな
ゴンとか悟空を見てると
655名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 16:02:22.57
むしろ仲間の数ちゃう
主人公が成長しない分それを補う仲間が増えてくみたいな
656名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 16:16:18.94
あー
なるほどね

ルフィは一つの英雄のイデア何だろうね
バカで直情的だけど絶対にへこたれなくて仲間の為なら命もかける
そういった人間だから周りの人間もこいつはほっとけないって思うし、ついていこうと思う
657名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 16:26:13.45
ゴクウはすげーわかりやすい変化がある
ルフィはない
658名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 16:28:15.04
>>656
それは大体どの直情型主人公も共通事項なのでは?
それを踏まえた上でルフィに足りない物が出てきたって話かと
659名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 16:32:44.93
映画「ロッキー」に登場するポーリー(エイドリアンの兄、ロッキーの義兄)を観ると、
シリーズ中、ポーリーだけは変わってなくて、ロッキーの足を引っ張ることもしばしば。
でも、ロッキーは疎んじたりしない。
そういう脇キャラもいるといいかも。
660名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 17:51:33.21
>>597
トラウマを乗り越えていくからストーリーになる
キャラがトラウマ引きずってるメンヘルばかりでどうする

>>598
人気や認知度で読まれることはある
だから企業は宣伝費に莫大な費用をかける
だがそれは短期的なものでしかない
ワンピが長期的に売れてるのとはあまり関係ない

>>608
ストーリーの為にキャラが存在するのではない
その逆だ
キャラが存在するからストーリーが出来上がってる

>>611
それぞれのキャラにドラマがあるぞ
一人のサブキャラに普通は何巻も話をさかない

>>615
兄貴が死んで自分の弱さを認めた
いままでみたいにオラオラでは限界があると悟った
これは成長では?

>>616
作中で語られてる
海賊王とはこの海で一番自由な存在なものだと
だからルフィは自由人でなければならないのだ

>>628
キャラをストーリーを分けてる時点でおはなしになりません
661名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 17:52:11.51

>>640
だからぼかしてねーよ
ルフィのへこみの描写はうざいほどあっただろーが
あと、想起してもその描写の必然性がなければ描かねーだろ
なにいってんの

>>653
どこがダラダラ続いてんだよ
新キャラも場所もガンガン変わってるし
ストーリー展開しまくってるし

>>657
ゴクウのどこが成長してんだよ
精神的にはまったく変わってねーし

DBなんて強いやつでてまたそれを超える強いやつがでての繰り返し
いわばカンフー映画なんだよ
みんなカンフー映画好きだろ?
662名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 18:01:54.98
はいはいそうだね
663名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 18:31:50.99
単純にワンピースが気に入らないからルフィには他の主人公のような魅力が無いって言ってるようにしか見えない
664名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 18:36:21.90
ルフィに魅力あると思えるのがスゴイ。ワンピース自体の人気は認めるが。
人を引き付けるよーなナニかがあるとは思えねーんだが。
665名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 18:47:39.92
最後はあれを誉める奴はバカかよ…
本当に素人批評家だな
大体、ルフィに魅力があるのは人気投票で証明されてるだろ(結果はしらんが、多分…)
666名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 18:49:56.53
んで、具体的にゃドコに魅力を感じるワケよ?
667名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 18:56:04.80
既に書かれてるじゃん
熱血バカ、仲間の為なら命もはれる
つーか、少年漫画の主人公って大体こんな感じだし、何でルフィだけ魅力無い魅力無いって言いたがるのか分からない

大体、キャラの価値は魅力のあるなしじゃ決まらない
最も重要なのは役割
668名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 19:03:46.02
熱血バカねェ。熱血風バカなら理解できるが。

>最も重要なのは役割

コレもくわしく。
669名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 19:23:32.88
>>664
それは自らのセンスの欠落でしょう
日本一売れてる漫画に対してありえない発言です
670名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 19:27:49.24
初期のルフィはキレ顔がちゃんと描かれてるとこがよかった
ふざけた奴だが、ちゃんと信念持って相手に立ち向かえるとことか意志がはっきりしてたから魅力あったよ
今のルフィは状況に合わせて右往左往してるだけで魅力皆無だがな
エース救出も海賊同士は馴れ合わねぇどん!とか言って関わらなかったらまだ主人公の威厳保てたかもな
671名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 19:30:03.87
ルフィは「仲間のためを想って」というより自分の流儀のために救ってる部分はある
なにかこう、明石家さんま的な明るさなんだよね。自分が好きが基盤にある
だから強引に助けて、強引に勧誘する。「オレがやる!」って感じに
他の主人公みたいに自然と周りに助けを求められるような感じではないな
他人の首ねっこ掴んで「オレがやってやんよ。どいてな」って助け方

そこん所で好き嫌いが分かれるんだろな。
たとえ明るくていい奴でも、ズカズカと他人の家に入り込んでくる
ぶっきらぼうな奴が嫌いな人は、ルフィみたいな主人公は嫌だろうな。
逆に、大半の一般読者は押し付けがましいくらいのワンパクさがあるくらいがちょうどいい。と
672名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 19:30:11.39
最終、売り上げを語れよ、ですか(笑)何で売れてるのかを作品単体の出来で語れねーと意味ねーんですケド。
673名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 19:32:53.89
よく、作品は知ってるけど主人公を知らないってケースがあるじゃん。
作品の認知度とキャラの認知度を計って比べてみたらいいと思う。
両者のずれ方って作劇上にしろプロモーション上にしろ
何らかの根拠があるんじゃないかと、俺は考えてるんだけど。
674名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 19:44:40.18
主人公が人気ないのにヒットしてる漫画だってあるんだよ
テニプリとか咲とかリボーンとかエアマスターとか
675名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 19:52:01.90
人気が無いと認知度が無いは違うよ
部分が独り歩きしちゃってる作品が歪なのは間違いないだろうけど
676名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 20:32:53.80
>>673
それ単に読んでないだけでは?
作品よんで主人公知らなかったらただの痴呆じゃん
677名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 22:06:21.09
一つだけ言える事は
「批評家」になった時点で
「創作家」としてはもう死んでいるって事だ
678名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 22:08:32.25
と、批評しております。
679名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 22:13:42.25

ルフィ「気に入った! お前おれの仲間になれ!」
ゲスト「やだよ。めんどくせえ」
ルフィ「そうか…」(しょぼーん…)


ルフィ「気に入った! お前おれの仲間になれ!」
ゲスト「やだよ。めんどくせえ」
ルフィ「いやだ! 諦めない! 何としても引き込む!」
ゲスト「くっ! じゃあ教えてやるよ! おれにはこれこれこういったつらーい事情があって残念ながら御前等と同行するわけにはいかないんだよ!」
ルフィ「むむっわかった! おれが解決してやる!」
ゲスト「何ぃ、そんなバカな!」
(中略)
ルフィ「どうだ! これで問題はなくなったぞ!」
ゲスト「分かったよ。根負けだ。ついてくよ」

確かにルフィは押しつけがましいが、1と2のどっちが面白いかは一目瞭然だろう
680名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 22:15:30.70
うん、だからタイトルと主要キャラを比較すればいいと言ってるし
主人公すら知らないなんて場合だとここで話題にしようがない。
主要キャラって言ったのは、そこから最低でもキャラの関係性に
話が広がるわけで、キャラの関係性がストーリーに無関係な筈がないし。

この考え方なら、ストーリーの認知度も世間一般に対して計れるよな?
この理屈における変数Xは「キャラの数」だ。
681名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 22:16:32.77
>>677
「俺ならこうする」は創作には不可欠。批評批判がマイナス要素にしか見えないうちは、まだまだだな。
682名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 22:19:21.60
>>677
批評できて結果をだしたら立派
批評してて何も頑張らないヤツはクソ

それだけ
683名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 23:07:43.80
じゃここクソだらけじゃん

クソの溜まり場だここwwwwwwwwww
684名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 23:09:14.55
おまえはそのクソのひとつだよ
685名無しさん名無しさん:2011/05/06(金) 00:02:34.46
おまえもな
686名無しさん名無しさん:2011/05/06(金) 00:31:37.03
>>683
ここで実践できる効果的な習作・演習の方法を教えてくれ。
それがもし適切なものなら、お前はクソじゃなくなるから

煽ってるだけじゃお前にだってメリットはないぞ
少なくとも自分がクソなことに納得できるほど安いプライドじゃないだろ?
687名無しさん名無しさん:2011/05/06(金) 00:50:58.49
と、クソの大将が申しております
688名無しさん名無しさん:2011/05/06(金) 00:56:29.76
683じゃないが俺はとにかく長編ネームをノリと勢いで設定破綻するの覚悟でひたすら描いたなぁ
すると不思議と次のヒトコマの展開というのを意識しだして、
他人の作品を読んで俺なら次のコマをこうするな→ん?なるほどそういう展開もあるのか
と他の人のパターンも吸収したりした。
そういうのやってると漫画の展開が取捨選択によって成り立ってることが理解できる。
その時々の選択をより適確なものにするスキルってのが面白い漫画に繋がる要素だと思う。
まぁこんなの当然だが人か聞いて分かるのと自分で気づくってのはまったく違うからねぇ
689名無しさん名無しさん:2011/05/06(金) 01:36:05.38
>次のヒトコマの展開というのを意識しだして

あるあるw
690名無しさん名無しさん:2011/05/06(金) 01:56:53.90
高橋留美子の漫画はキャラだけ沢山知ってるがストーリーなんて全く覚えてねーなー
でも漫画はそれでいいんだろうな
691名無しさん名無しさん:2011/05/06(金) 03:23:22.26
高橋マンガは引き延ばしがひどいから
ストーリーなんて破綻しまくってる
最後だけなんとかきれいに無理矢理終わらせてる
高橋でストーリー研究するならあだち充でしたほうがいい
692名無しさん名無しさん:2011/05/06(金) 03:36:01.75
批評分析しようといくら身構えて読んでも、終ぞ娯楽として読んでしまうのが
ジャンル関係なく名作と呼ばれるべきものだと思う、言わば終始完全に没頭できる作品。
極端な話、気休めで放り込まれたギャグへの突っ込みすら、自分の言葉を出せない位。

で、ストーリーというパーツなりカテゴリに限って名作と言えるものというのは
長らく接していなければストーリーから順に忘れる位がいいんだと思う。
逆に言うと、キャラを思い出しさえすれば、それに釣られてストーリーも思い出してしまう
というものだろう。そこでキャラがストーリーを釣る要素というのは感情や反応だ。
キャラの発する感情なり反応を真っ当に保証してさえいれば、そのストーリーは
単体では忘れられていても尚、名作とみなせるんじゃないだろうか。

だから、>>680の理屈も>>688-689のような現象も、上記の理由で必然だと思う
作者も読者も、作品の持つ過程を問わずにそれぞれでキャラに同化・移入してるんだよ。
その同化・移入こそが俗に言われる「勝手に動く・生きている」なんだろう。
693名無しさん名無しさん:2011/05/06(金) 04:30:51.84
それストーリーじゃなくてエピソードではないだろうか
694名無しさん名無しさん:2011/05/06(金) 04:54:49.93
ハンターハンターでストーリー研究しようとしても信者なのでいつも「すごすぎる…」で終始してしまう
かろうじて「このへん演出カイジの影響うけてる?」とか思ったくらい
695名無しさん名無しさん:2011/05/06(金) 06:08:40.35
>>692>>694
良くそういう事言ってる人居るけど、元々ろくに分析出来てないだけじゃないの?
面白さの仕組みが分からなかったら分かるまで何度も読み返す物だと思うけどなぁ
696名無しさん名無しさん:2011/05/06(金) 07:23:39.14
冨樫が優れてるのは大まかに言ってふたつ

まずは、読者の期待や予想を煽って外すこと
こう来るだろうな、こうなるだろうな、と読者にギリギリまで予想させ、最後にそれをひょいっと外す
そうすると読者は騙された!と拍手喝采する
こういったミスリードのテクニックが抜群に上手い

また、作中の端々でうんちくをおりまぜるテクニック
これによってストーリーの説得力が抜群に増す
ハンターには現実にはない、その世界だけのうんちくも多いが、これらも設定がいかにもそれらしく出来てるので、何となくリアリティがある
つまり情報量の織り込み

そして駆け引きのさいにも情報量は必要
特定の状況に置かれた人間がどんな事を考えるかを事細かに描写するといかにも心理戦らしい雰囲気が出る
自分がこう来たら相手はこう来る、そうしたら自分はこうするので相手はこうなる。そこを自分がこうしてこうして…よし、自分の勝ちだ、みたいな
で、そういった予想を前述のようにひょいっと外すからハンターは痛快なのだ

まあぶっちゃけ、冨樫が優れてるのってこのあたりで、構成力とかテーマの盛り込み、駆け引きの面白さとなるといくらでも上手が居るんだけどね
(岸本、梶原、鳥山、荒木等々…)
697名無しさん名無しさん:2011/05/06(金) 08:00:14.51
このスレ見てると優れた評論家は優れたストーリーテーラーってわけじゃないんだなぁと
思う。
698名無しさん名無しさん:2011/05/06(金) 09:32:33.73
そりゃ人の作った料理食って評価するのと自分で作るのではまったく違いますから
699名無しさん名無しさん:2011/05/06(金) 10:36:34.89
志望者が超長期連載のダメ出ししてなんか得るものがあるのか?
ネーム研究するなら、賞取りなら40ページ程度の短編漫画
賞取り後の連載狙いなら、一巻で終わるくらいの優れた中編漫画の分析
がいいと思うけど。

俺が言われたのは、担当が青年誌なんで少年誌の人はどうかわからんが、60ページ×4話
(240ページで単行本一冊を構成する量)で完結するネームを作る練習をすることで
一話〜四話がそれぞれ起承転結にあたるようにするといいってさ。それで連載の感覚が
なんとなくつかめるって

練習ってワリにはきついが
700名無しさん名無しさん:2011/05/06(金) 10:47:03.35
青年誌で1話60Pって多くないか
701名無しさん名無しさん:2011/05/06(金) 10:50:46.48
正直ストーリーに関しては一話集中型より軽い話を100本ノック形式の方が俺は為になる
702名無しさん名無しさん:2011/05/06(金) 11:15:24.97
>>700
一巻本200ページ強を起承転結の四話で構成させたいんだと思う。
たしかに雑誌なら月刊でも32ページだしな
703名無しさん名無しさん:2011/05/06(金) 11:17:45.32
1冊240Pって多くないか?
704名無しさん名無しさん:2011/05/06(金) 11:42:18.50
>>703
言われてみればたしかに多いな…
全然疑問もたないで、あっそうなんだとか思ってたが
でも、岩明均のヘウレーカとか一冊で完結するのは
ちょっと分厚くて250ページくらいあるよ。
神様のカルテの漫画版も一巻で小説一巻完結に対応してて
やっぱ250ページちょっと

まあ、要は単行本一冊で完結するくらいのある程度長いネームを面白く
作れれば、連載でも見込みあるだろうからやってみろってことだろうな
正直、読みきりのネームすらボツりまくりですがねw
705名無しさん名無しさん:2011/05/06(金) 12:06:07.12
高橋留美子作品でストーリーの引き延ばしって犬夜叉かな。
どこかで西遊記を下敷きにしてるって読んだことがある。
天竺まで行って帰ってくる話。宇宙戦艦ヤマトが典型。
706名無しさん名無しさん:2011/05/06(金) 12:26:19.65
女性は基本的にバカだから、物語を創作するのに
向いてない(これは芸術、学問その他あらゆる分野で
女性が劣ってるのは常識)

ただごくごく稀に天才脳の女性も出現する
漫画界では高橋留美子が筆頭
高橋以外に女性で物語創作能力が高い漫画家は
誰だろうか?

※少女漫画はストーリー無関係の単なる妄想日記
だから除外
707名無しさん名無しさん:2011/05/06(金) 13:04:46.28
>>699
青年誌って週刊?だったら1回1回は18とか24P??
60×4だと(20×3)×4、起承転結それぞれ3回掲載分・・・
細い短編小説1話分ぐらいの量かな
708名無しさん名無しさん:2011/05/06(金) 14:25:40.44
>>706
少女漫画ナメんな。
709名無しさん名無しさん:2011/05/06(金) 14:27:08.11
他人の作品を分析的に読むの何て当たり前だし、それをここに書いて何の問題もない。
嫉妬か。
710名無しさん名無しさん:2011/05/06(金) 14:42:44.42
少女漫画なんてアホが読むものだろ
男が読んでたら寒気がするし大人が読んでたら引く

頭の中の大半が恋愛妄想で占める10代女限定層、
つまりアホが読むもの
711名無しさん名無しさん:2011/05/06(金) 14:55:04.73
「のだめカンタービレ」とか読んだことないのか。
可哀想に。
712名無しさん名無しさん:2011/05/06(金) 15:00:04.36
>>710
ちなみにそのカキコの「少女漫画」部分を「漫画」または「アニメ」に変えたものが
一般人の発想になります。
713名無しさん名無しさん:2011/05/06(金) 15:57:40.30
のだめとかあげんなw
残酷な神が支配するとかガラスの仮面とかバナナフィッシュとかあげてくれ
714名無しさん名無しさん:2011/05/06(金) 15:57:41.07
24年組の漫画は小難しくないか(竹宮は除く)
715名無しさん名無しさん:2011/05/06(金) 16:00:04.73
こーゆー独りよがりな事、ドヤ顔で書く様なやつの作る
ストーリーは全然面白くなさそうだね。
716名無しさん名無しさん:2011/05/06(金) 16:00:50.11
シリアスなら高尚って考えには賛同できないんだ。
コメディとストーリー性を両立させんのって難しいぞ。
のだめはがんばってたと思う。
717名無しさん名無しさん:2011/05/06(金) 16:05:01.05
田村由美 萩尾望都 池田理代子 吉田秋生
くらもちふさこ さくらももこ
中村光 荒川弘 林田球 伊藤悠 ・・・

718715:2011/05/06(金) 16:07:09.10
スマソ
>>715
>>706宛ね、
719名無しさん名無しさん:2011/05/06(金) 18:47:14.59
異なる複数の要素を同時に成り立たせるって大事な事だよな
売れた漫画家は複数の才能を持ち合わせた人も多いし
720名無しさん名無しさん:2011/05/06(金) 21:19:09.17
高橋留美子の話作りは小池一夫直系だから理論はちゃんとあるぞ
キャラを立てるのが大事、キャラには弱点を付けるべし
そうやって主役キャラと敵キャラをきちんと立てたら、あとは適当にやっても話は転がる
というのが小池理論
721名無しさん名無しさん:2011/05/06(金) 21:31:57.12
a
722名無しさん名無しさん:2011/05/06(金) 23:06:51.79
小池一夫って人やたら大御所扱いだけど
wikiの作品リスト見ても聞いたことあるタイトル全くないんだけど
代表作は何?
723名無しさん名無しさん:2011/05/06(金) 23:12:31.71
篠原千絵は?女性で物語創作能力の高さで
これと肩を並べられるのはそうそういないはず
724漫画家:2011/05/06(金) 23:16:17.12
わかりやすくいうとね、
バカには無理だから創作活動ってのは。

それだけ。
もう一度言うよ。
バカには無理だから。
725名無しさん名無しさん:2011/05/06(金) 23:22:20.22
夢破れたおじさん悔しそうだね↑
726名無しさん名無しさん:2011/05/06(金) 23:32:13.63
漫画家って名前をわざわざつけるのが痛々しいことこの上ない
727名無しさん名無しさん:2011/05/06(金) 23:45:46.67
ちょい前のレスを遡るとソイツの正体分かるけど荒れるからスルー対象な
728名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 00:22:09.23
篠原千絵は海の闇月の影が一番素晴らしいと思った
長編で大風呂敷もきちんと決着つけ、かつラストを盛り上げるってのは自分の中で漫画では最高峰
729名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 00:23:51.06
逆に馬鹿じゃないと駄目じゃね漫画馬鹿じゃないと
730名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 00:27:54.64
少年誌か青年誌で話は変わるだろう
少年誌だったら漫画馬鹿でも良いんじゃないかな
731名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 00:29:35.23
僕の地球を守っては秀逸だ
前世と現代の二本柱をうまくさばいてた

次世代編はなかったことにしたい
732名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 01:21:49.92
饒舌に語れる奴ほど自分の理想が高すぎて思考がガチガチで
作る側に回ったらダメダメなんだろうなって思う。
733名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 01:25:30.18
むしろ上にいる人ってだいたい饒舌だよ
どんなプロの世界でもね
734名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 01:35:37.49
完成させるのがまず第一だからな
完成させないと持ち込みにも行けない
だから馬鹿のほうがいいと思う
735名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 06:24:08.58
頭が良くないと面白い話を作れないのは事実だが、スレのレベルの高さに嫉妬してイチャモンを付け出すやつはどうしようもないバカだろう。

批評本を出してる漫画家や脚本家は大勢居るし、他人の作品を分析するのも修行の内。
他人の作品にあれこれ言うやつを創作者じゃないと見下してるやつはバカすぎる。

少女漫画家を誉めてるやつ、
上手い作家について語るのは結構だが、もう少し突っ込んだ話は出来ないものか。
○○はえらい!とだけ言われても話にならん。
食いついてくるのを待ってるのかもしれんが、読んだ事もないしなぁ。
736名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 06:56:54.72
>>722
子連れ狼。
自分が好きなのは Cryingフリーマン。池上遼一作画。クロマティ高校の元ネタの一つかな。
737名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 08:35:50.97
映画やドラマと違ってマンガは「少女」「少年」できっちり区分けされてるぐらいだ
創作作法が違いすぎるものを同じスレで語るのが間違いなのかもしれない
738名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 08:41:14.01
ソレは好まれるジャンルに違いがあるだけ。アプローチに違いは無いよ。
739715:2011/05/07(土) 08:50:13.00
だいたい少女漫画にも色々ジャンルあるのに
一緒くたにして語るのがおかしい・・・というか
まあ、読んだことないんだろうな。食わず嫌い。

・・・スレのレベルの高さ?
740名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 09:39:58.15
>>738
でも少女漫画のストーリー作りについて語る時でも
ワンピースやDBに置き換えて語らないと
このスレじゃレス付かないわけだよな
同じ車だからってダンプカーでF1に出るぐらい
不毛な気もする
741名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 09:43:44.33
>>739←こんな風に、相手の発言に疑問符だけ付けて自分の考えをハッキリ述べない奴って何考えてるんだろうね。
相手の意見を否定したいが、論破されるのが目に見えてるのでハッキリ言えないって所か。

>>740
読んだ事の無い人間にも分かるように話せばよい。
少女漫画だろうが何だろうが、物語には共通する構造がある。
742名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 10:25:29.29
>>740
いや、少女漫画のストーリー作りについて延々語ってもかまわんよ。実際興味あるし。

例えば少年漫画の恋愛モノの場合、
登場人物の属性(ツンデレとか小悪魔とか)シチュエーション(幼馴染、許婚とか)
舞台背景(学校、異世界)を予め設定しといてストーリーを構築するってやり方もあるわな。

で、少女漫画場合はどーなの?と。少年漫画との決定的な差異はあんのかな?とか。
好まれるジャンルに違いがあるだけ、以上のナニかがあるのかとか。ソコが聞きたい。
743名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 10:48:13.51
>>741
いやこれはわかるだろ・・・
レベルの高さに嫉妬なんて誰がどう読んでもしてないし
そもそもレベルが高いスレだったとも思えない

つまり馬鹿にされてたんだよw
ある意味嫌味が通じないのは幸せなことだ
744名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 10:56:43.29
>>743
本当に頭悪いなぁ。
そう言うときは、このスレがいかにレベルが低いか示す為に、自分が本当にレベルの高い話をしなくちゃいけないんだよ。
それで初めてレベルが低いって言えるの。
お前のやってるのはただの嫉妬に狂ったバカの負け惜しみ。
少なくとも、今の所そう言われて文句を言う権利はない。

はー、本当にバカの相手は疲れる。
745名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 11:02:26.34
君とどあたりはアニメも放送されてたからストーリーを知ってる人は多いだろう。
これについて話すと、まずこれは鉢かづき姫やシンデレラなど、古くから愛されている女向け物語のパターンをなぞった物で、そのパターンは以下の通り。

主人公はまずしい身なりによって周りから蔑まれているが、実は美しい心と容姿をもっており、王子様にそれを見出され、最後は幸福になる。

これを君とどに照らし合わせると、

ヒロインのさわ子は幽霊の様な雰囲気と悪い噂によって周りから避けられているが、実は美しい心と容姿を持っており、
学園の人気者であるさわやかハンサム風早さんにそれを見出され、様々な妨害や障害に会いつつも最後は幸福になる。

そしてこのさわ子と風早の仲を取り持とうとするのが周りのスケバンコンビやら野球少年やらスーパーサイヤ人で、風早やさわ子を手に入れる為に2人の仲を引き裂こうと色々画策するのがくるみやくるみ2号。
(脇役の名前忘れた)

さわ子の武器は健気さと一見地味だが良く見るととびっきり美しい容姿。弱点は今まで虐げられてきたが故の自分への自信のなさとネガティブ思考。
(終盤はこれが極まってもはや狂人に見える)
お邪魔虫達はここに付け入ってしきりにさわ子に風早の事を諦めさせようとするが、
その度にスケバンコンビが奮闘したり、風早が爽やかハンサムっぷりを発揮してお邪魔虫達を排除する。
746名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 11:15:17.50
シンデレラストーリー=成り上がりかなぁ。サラリーマン金太郎みたく。
受動か他動かって違いはあるにせよ、基本的な骨組み自体にはそんなに違いはない気がする。
747名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 11:19:16.08
近いが、女の場合は成り上がる為の努力を殆どしない。

男は仕事で成功して成り上がる。
女は心や日々の行動の美しさによって王子様に見初められる(成り上がる)

恋愛物で王子様をゲットしようと色々画策する女は、まず当て馬で、成功もしない。
748名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 11:33:54.50
しかしまあ、最近は当て馬がヒロインになるのも増えたなー。
B型A系は、ヒロインが当て馬気質、当て馬が王子様と幼なじみで地味だがよく見ると美しいと言うヒロイン気質だった。
749名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 11:41:54.03
まあシンデレラは何もしてないように見えるけど、
だからといって「女の場合は」って言うのはどうか。

恋愛モノでがんばって振り向かせるってのは少女漫画のテンプレ。
職業とか芸術関連だろオペラ歌手のプライドとか、バレエのテレプシコーラ、
ちはやふる、ガラスの仮面、働きマン等いくらでもある。のだめもそうかな?
750名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 11:51:08.40
>>744
レベル高いかどうかはそれこそ誰かが認めてわかることじゃね?
そもそも高いと言ってるのお前だけだよ。まず自分のレベルの高さを示せてない
自画自賛してる痛い奴に過ぎない。
751名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 12:10:44.48
少女漫画は小説でいうと一人称的かな。主人公の内面やモノローグ重視で。

くらもちふさこの「天然コケッコー」、映画化されてるけど
原作漫画は主人公目線だったのが映画だとカメラ目線な印象だった。
752名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 12:13:24.22
>>750
しかもその対象のレス、レベルが低いとも言ってないよね。
高いと低いの両極端しか存在しないと思っているのかな。
まあ変なのが1人湧いてるだけだから華麗にヌルーが正解
753名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 12:17:43.77
>>751
中学の時、漫画のモノローグは読まない)って
言ってる人がいてなんか凹んだの思い出した・・・
男性向けはモノローグが四角の枠に入ってることが多い?
ナレーションや突っ込みみたいに。ガンツの最初のほうとか
754名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 12:34:43.12
>>750
このスレのレベルが高い事は今までに何度も言われてきた事だ。文盲も大概にしろよ。
それに>>744では自分じゃなく、このスレのレベルが高いと言ってるんだろ。
だから、このスレのレベルを低いと言った者は今までこのスレに書き込まれてきたレスより高いレスを書き込まなくちゃならないんだよ。
池沼もここまで来ると吐き気がしてくるな。
そして、自分のレベルの高さも示せてないくせに、他人をレベルが低いと笑う>>743こそ、正に自画自賛の痛い奴だろうが。
どんだけ気違いなんだか。
ちなみに、>>745を書いたのはおれ(>>744)。そして、このレベルのレスは今までいくつもあったし、>>715>>718>>739>>743は当然これより遥かにハイレベルなレスを書き込んでくれるんだろうな。
どうしようもない気違い池沼ワナビーでない限り…。
まあ、論理的に考えれば、スレに何度も書き込んできた奴が、このスレはレベルが低いと言った場合、当然自分のレベルが低い事も認めてる事になるわけで、>>715>>718>>739>>743がどうしようもない池沼なのは既に明白なんだが…。
755名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 12:37:28.51
どれもこれも何の力も持たない片隅らくがきなんだから
ここで意見を言う時は自分の意見が正しい、上だとか下とか
比べられないしましてや自分の意見はレベルが高い何んて思い込みでしかない
あくまで楽しむため自己満足で分析してる議論してると理解しなきゃな
756名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 12:38:20.25
>>752
池沼すぎ。
高くないってのは低いって意味だ。
小学一年生にも劣る国語力だな。
757名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 12:39:43.02
うわ・・・必死の長文、池沼はおまえだろw気持ちわるw
論破できないからそういうレスしかできないんだろうと言わないでねw
758名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 12:55:28.50
モノローグといえば
「エマ」はこてこてのラブロマンスにもかかわらず
モノローグほとんど使わなかったな
だから題材やストーリー展開が少女漫画的でも
少女漫画って感じにはならなかった
759名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 12:59:21.49
>>753
男用のは状況説明に近いんよ。対して女用は>>751のレスの通り叙情的、ポエムに近いと思う。
だから、合わない人間にはトコトン合わない。
760名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 12:59:42.84
レベルの高低云々は対象を実践に限定しようぜ。
で、このスレに実践は未だかつて一度たりとも無いわけだから今回はもうお開きな。
761名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 13:02:52.61
確かに男でポエムやったらギャグマンガになるなあw
762名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 13:08:41.03
今回の流れはわりと少女漫画的パターンに則ってるなw

レベルの高い内容でみんなの人気者となるスレ。
しかし、スレのレベルの高さに嫉妬した気違い荒しはイチャモンを付け始める。
スレは健気にも耐え抜くが、気違いは荒しは調子にのって更にイチャモンを繰り返す。
そこで日頃から、スレに良レスを書き込んでいた賢者様が気違い荒しの悪事を暴き、徹底的に論破する。
そして精神崩壊を起こした気違い荒しは>>757の様なこの上なく気持ち悪く見苦しい捨てぜりふを吐いて消えさる。
スレに平和が舞い戻った…。
763名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 13:09:45.91
なぜポエムがギャグになるんだろう
詩人に男がいないわけではなかろうに
764名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 13:13:21.15
美しく健気なヒロイン
そこに惚れる王子様
ヒロインの美しさや人気を妬む悪役

結局、ポイントはこの三つ何だよな。
舞台をどこに変えようが、この三つが揃ってれば少女漫画らしい雰囲気は出る。
今回はスレの擬人化と言う荒技を使ったせいで半ばギャグになってしまったし、悪役が醜悪過ぎて吐き気がしてくるのが問題だが…。
765名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 13:16:59.00
>>763
キザに見えるからじゃないか
キザな男キャラってギャグだから
766名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 13:20:10.78
>>763
思考より手が先に出る、恋愛自体に重きを置かない、からかなぁ。
基本、恋愛モノは添えモン扱いだからな、今の少年誌じゃ。
男の場合はエロの延長線上に恋愛があるから、女の子と視点が違うんじゃなかろーか。
767名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 14:21:44.21
思考や心情を突き詰めたい人間は小説にいっちゃうのかな、男の場合
768名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 15:25:34.29
デスノートにしても状況説明だしなぁ。
769名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 15:36:43.90
男で恋愛マンガ好き、恋愛映画好き、
恋愛小説好きなんて聞いたこともない

そんなやつ存在しないよ
いたとしたらオカマ
あるいは極度に軟弱野郎

普通男は冒険や戦いや謎を好む
770名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 15:39:52.20
村上春樹はオカマか
おそれいった
771名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 15:48:07.71
頭が良く、喧嘩が強くて女にモテる
それがキャラが立つという事だ

by漫画ゴラク編集長
772名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 15:49:55.18
高橋留美子、あだち充、原秀則は外せねーなぁ。
この三人が少年、青年漫画における恋愛漫画を終わらせた、とは言えるが。
773名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 16:56:08.32
終わらせた…恋愛のパターンを出し切ったってこと?
774名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 16:58:45.38
>>771
編集長が言うだけで深く聞こえる不思議
775名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 17:43:37.88
>>773
…と思ってたが>>745>>748見てたらそーでもない気がしてきた。
776名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 20:19:23.40
恋愛漫画=少女漫画でもないんだけどな

事象の変化で起伏を作るのが少年漫画
心情の変化で起伏を作るのが少女漫画って感じか?
777名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 20:22:48.84
最終平気彼女なんかはかなり少女漫画的
778名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 20:37:41.30
>776
外界のドラマと内面のドラマの
どちらに重きを置くかの違いなのかな。
779名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 21:31:07.96
>>778
たぶんそう。
上の方で出てきたワンピースの登場人物の
内面の葛藤があっさり目な件も
言い方を変えれば少年漫画の王道なんじゃないかね
そんなことより事件を起こして解決しろみたいな
780名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 22:02:29.18
少年誌の同人は描かれていない内部を
各々想像を膨らまして描く余地が残ってるから、はやるのかな?

結末はご想像にお任せしますってのも男性向けが多い
りぼんで「お二人と結婚します」ってラストがあったが
ご想像〜のがよっぽどマシと思った・・・
781名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 22:15:37.28
飛影はそんなこと言わない
782名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 00:04:21.23
同人とかやってるやつは人間のゴミ
人がプロとして命を削りながら生み出した創作物を
無断でパクって性欲のはけ口にして金儲けする

こんなゴミは韓国人や中国人以下
死刑にすべき
783名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 00:05:53.45
それを曖昧に許してしまってる社会にも問題がある
784名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 00:17:20.50
>>782
オリジナルしかやってないわけだが・・・
つーか、文学同人誌とか存在無視か?
785名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 00:35:44.83
同人といって文脈からとはいえ、オリジナルと二次創作の区別をできない奴が
業界板を見ていたのか(´・ω・`)
786名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 01:20:28.09
二次創作の同人でも世界観やストーリーを理解し
それを膨らませている、ちゃんと考えられたオリジナルストーリーなら
全然いいと思うし、実際素晴らしいのはたくさんあると思う


782にあるような
同人ゴロによるキモヲタに売りつける事だけしか考えていない
汚物みたいなエロパロは焚書するべきだと思うが
787名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 01:48:32.45
同人の話は釜の蓋が開きそうだからいい
788名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 01:58:50.94
>>786
二次創作は普通に黒だから語るのはよせ。権利者が暗黙の了解で放置してるだけだ。
特にストーリー作りの重大要素のキャラ作りを放棄してる時点でこのスレじゃ価値なし。
789名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 02:11:30.04
でもまあストーリーっつっても所詮漫画の構成要素の一部に過ぎないもんな
結局ストーリーとキャラとプラスαの科学反応でどれだけ作品が面白くなるか決まるんだろうな
何となくだけど、漫画家志望者でストーリー作り「だけ」が好きな人ってキャラ作りとかあんま興味なさそうだ
むしろ担当からもっとキャラを!!って言われてイライラ…みたいなのを直でブログに書いてる奴とかもいるぐらいだし
790名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 07:20:47.82
NARUTOは上手いよね
全てのエピソードが有機的に組み合わさっていて何一つ無駄がない
ああありたいもんだ
791名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 07:40:08.66
むしろ今キャラは思いつくけど世界設定とかストーリーがまるで思いつかない病気にかかってる
どうすりゃいいの…
792名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 07:41:46.81
ストーリーの形式何て物は大昔に既に出尽くしている

シンデレラ系(状況にめげずに努力していればきっと良いことがありますよ)
騎士物語系(苦境からヒロインを助け出す! これぞ男のロマン!)
昔助けた動物や物が人間に姿を変えて…系(こんな女現実にいねーよなぁ…と思わせるぐらいがミソ)
2人一緒ならどんな事でも乗り越えられる系(欠けた部分を補い合いましょう。変な意味ではなく)
恋人の恐ろしい秘密系(美しく優しい様に見えて実は…うぎゃーーーっ!)
美女と野獣系(この人、パッと見は怖いけど本当はすごく…)
幼なじみ系(憧れの人ではなく私の事をずっと見守っていてくれた人と…)
ロミオとジュリエット系(2人が結ばれるには駆け落ちか、心中するしか…)
ハーレム系(ヒロイン達による主人公の争奪戦!)
793名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 10:57:23.09
「新味があろうとなかろうと、繰り返し確認しておくことが必要な命題
というのはあります。それを確認する仕事に「もう、これで十分」という
ことはありません」

内田樹の『日本人辺境論』という本の引用だけど、物語のストーリーの形式も
結局こういうことなんだろうな。何度でも繰り返し繰り返し同じことを言う
のは間違いじゃないどころか、モノ語る上で最重要なことかもしれない。
ただし、読者の興味を惹く形で。

で、どうやって興味を惹くかというと、やっぱり漫画の場合最初はキャラだろうな。
興味を惹くキャラってのは、思うに「過剰な部分」がある人物だろう。レヴィ・ストロース
という神話を研究した学者は、物語はキャラがある物事に対し「過剰に密接or疎遠」な状態から
「適切な距離」を見出すまでの過程だと言っている。
794名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 11:22:11.73
キャラが良くできてて、テンプレストーリーに乗っかってるのに
全然見たことない作品!てのは一杯あるよね。
キャラはできるのに〜ってんならテンプレに色々
乗っけてみたら??
795名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 11:49:56.17
読み切りの破天荒系主人公には飽き飽き。テンプレストーリーに乗ってるなら尚更読む気なくなる。
796名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 11:58:03.39
まぁ賞用読み切りは漫画としての完成度だからな
しかしぬ〜ぼ〜の読み切りすげぇなぁ。
20P弱であれだけ話を詰め込んでなおかつ読みやすく面白い読み切りとか他に見たことねぇ
797名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 12:57:12.46
シンプルだからこそ、そのお約束の中でいかに個性を光らせるかが問題なんだろ
ストーリーそのものを王道から離して全体に個性を出すんじゃなくて
王道の中でいかに自分にしか出来ない事をやるか…っていう完全にセンスの世界なんだろな
798名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 13:17:23.66
>>796
いまだにブラックジャックが伝説的に語られるのは
週刊誌連載で読み切りスタイルだったからってのもあるな
しかも御大は他の仕事と同時進行でやってたわけだから尋常ではない

羽海野チカは漫画の構成の勉強のためにブラックジャックを拡大コピーして徹底的に分析したんだと
キャラ立てのほうは黒澤明作品を分析して参考にした
799名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 13:17:53.10
アンチ王道主人公の極端なものを置くことで一気に新鮮になるのはあるよな
エヴァとか大きく振りかぶってとか
800名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 14:54:50.17
少年マンガではデスノがもうやってしまったよな
801名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 16:06:09.13
アンチ王道系は王道を知ってる読者向けだから、読み手の事前知識量に期待してる面は否めない
その分面白いんだが、あまりそういう系ばかり流行ると内輪向けの縮小再生産に陥るジレンマ
802名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 16:45:02.30
ブラックジャックを拡大コピーした意味は?
単に見やすいってだけ?

確かに内容が濃いよなあ、掲載1回分をアニメで30分
やったりしてたんだから・・・DBとは正反対だ。
藤子Fもそうだけど間や会話の飛ばし方もすごい上手いと思う
803名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 16:46:02.16
各ピソードが有機的に組み合わさっていて無駄の無い物語はスマートなだけじゃなく非常に美しい
そして、そうした物語はどうすれば作れるかというと、一つのシーンに複数の意味をこめる事が重要

例えば、カムイ外伝や神汁の一話は主人公の情けなさの描写が、そのまま後半、敵を倒す(もしくは相手を落とす)事への伏線になってるのが面白い
804名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 16:50:10.50
また、各エピソードを伏線として生かす事も重要。
長編だが、NARUTOの中忍試験編のクライマックス、ナルトが自分が戦う理由を再確認する話は今までの重要エピソードが一気に伏線として回収されていて莫大なカタルシスがあるし、
サイ編のラスト、木の下に集合する主人公達の姿がそのまま額縁にはめられた絵の様になるシーンは、サイの設定やこれまでのエピソードが綺麗に収束していて驚かされる。
805名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 19:23:26.35
つまり、ラストで今までのエピソードが一気に繋がる様になってると美しいってこっちゃな。
それこそパズルが組み合わさるみたいにね。
806名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 19:30:36.30
なるとwwwかみしるwwwww
807名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 19:42:07.80
承の部分でなんとなく書いた台詞とか表情を
「あ、コレ使えるじゃん」みたいなカンジで
転の部分で伏線化する。俺はこれ結構やる
テキトーに書いたヤツのが、意外とキャラの核心を
ついてたりする
808名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 19:45:10.71
後付けの才能って結構重要っぽいと最近思う
辻褄合わせるの上手い奴ってやっぱいるからね
ああいうのってセンスなのかな
809名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 19:50:59.19
描いた本人もびっくりする核心ついたこと
実は最初の方でキャラが言ってたとか
たまに聞く話だけどすごいよね
810名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 19:56:49.36
あしたのジョーのラストはジョーが前に何気なく言ったセリフから思い付いたんだっけ
811名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 21:24:53.17
>>805
ピースに無駄が少しでもあったら歪んじゃうな
連載ではほぼ不可能
812名無しさん名無しさん:2011/05/09(月) 02:06:06.23
NARUTOのストーリーは本当に上手いよな
とにかくありとあらゆるストーリーテクニックが動員されている
特に伏線、照応、暗喩など、構成上の仕掛けの量が凄まじい
813名無しさん名無しさん:2011/05/09(月) 08:53:04.35
…つまり、うしとらハンタは最高ですねと言うことか
814名無しさん名無しさん:2011/05/09(月) 09:48:20.56
なんだかんだでジャンプで求められるレベルが他誌と比べてずば抜けて高いってことが分かるな。
絵柄の個性・画力、ストーリー構成力、演出力+少年誌らしさ。
特に少年誌らしい独特の発想で子供にも理解できるように描くってのがねぇ。
やっぱジャンプの上位作家は天才だと認めざるを得ん。
815名無しさん名無しさん:2011/05/09(月) 10:16:50.59
>>606
>>597じゃないけど、3X3EYESの化蛇は良かったと思うよ。
816名無しさん名無しさん:2011/05/09(月) 10:17:27.31
ジャンプの絵ってあんま個性的じゃなくね?
上3つが出てきた当初は斬新だと思ったけど
他はあんまり
817名無しさん名無しさん:2011/05/09(月) 11:26:41.17
いや(笑)中には爬虫類みたいな顔あるやん(笑)
818名無しさん名無しさん:2011/05/09(月) 20:43:33.78
ジャンプ信者は世界も知識の幅も狭くて面白い漫画が描けなさそうなのはわかった
819名無しさん名無しさん:2011/05/09(月) 22:23:57.52
変えてってほしいケドな。無理だろーな。
820名無しさん名無しさん:2011/05/09(月) 22:59:37.09
NARUTOちゃんと読んだことないんだけどさ
>>812がいう暗喩ってどういうの?
○○の象徴である○○鳥が飛び立ったのはナルトの○○を表してるみたいな?
821名無しさん名無しさん:2011/05/09(月) 23:10:01.90
とりあえず20巻を例にすると、サスケが落ちてきた木の葉を握り潰すシーンは木の葉の里との決別を意味する
これが暗喩
822名無しさん名無しさん:2011/05/09(月) 23:26:47.99
>>821
なるほど ありがとう
ネーミングが先か暗喩が先か…
823名無しさん名無しさん:2011/05/09(月) 23:32:19.50
>>821
もっとすごいやつを挙げてよ
それくらいのシーンなら誰でも思いつくし
馬鹿誉めするほどのもんでもない
824名無しさん名無しさん:2011/05/09(月) 23:48:51.93
暗喩の意味を問われたから分かりやすい例を示しただけだろ
こっから色々物語論を語っていこうかと思ったけど、こういう嫉妬に狂ったバカが中傷してやろうと待ちかまえてると思うと書く気無くすわー
825名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 00:07:17.96
またお前か
コマ割スレに帰れよw
826名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 00:08:18.21
たかが暗喩1個で「物語論(キリッ」とか言っちゃう上に感情もコントロールできないお子様は
もうネット上に何にも書かなくたっていいと思うよ
827名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 00:12:53.46
はやく物語論語ってくれや

書く気がなくてそういう発言したとしたらアホにもほどがあるぞ

どうせかけねーのバレバレだからw
828名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 01:10:28.05
この改行、前によ〜んとか言ってたアホじゃね?
829名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 01:35:27.01
まずナルトがつまんねえ
830名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 01:41:16.93
ここも2げっとだな
831名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 01:47:12.96
ナルトはつまらんね
毎回のべーっとした単調な展開で盛り上がりがなくて
淡白な感じで暗い印象
読者を楽しませようっていう作者のサービス精神が
ちっとも感じられない
これでもまだ一応トップクラスに人気はあるみたいだから
不思議
ほんとに子供から人気あるのか?
832名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 01:53:19.64
子供はアニメから入るからね
好きなキャラが動いてればそれなりに楽しいんだよ
話なんてほとんど理解してないよ
833名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 02:01:05.82
おれは単行本一億部も売れてないからわからんわ
834名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 02:04:00.53
間違えたー
835名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 02:40:51.83
前振りについて解説してるおすすめの本ない?
836名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 03:00:07.62
ない
837名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 08:09:50.81
前振りって?
838名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 08:57:28.38
>>825-827 >>829 >>831
また基礎的読解力もない荒しが暴れてるのか。
まあ別にNARUTOの構成解説ぐらいしてやってもいいんだが、それを読んだら二度と荒らさないと約束して欲しい。
839名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 09:50:56.02
どんな捻った小細工を仕込んでも高尚漫画読み様()をニヤつかせるだけで終わるなら
作者のオナニーと変わらなくない?
大多数の読者を引き付けるストーリー作りを話し合う場でしょ?
いちいち上から目線で優先順位の低い枝葉末節を講釈したがるから反発されてるんだよ
840名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 10:03:46.98
いやちゃんと説得力や具体性があんならイイ。
が、基礎的読解力を創作側じゃなく、読者側に要求せにゃならんのなら論外だな。
841名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 12:57:53.55
自分と違う意見のやつを見下して片っ端から荒らし扱い
するような偏屈なやつの意見なんてたかが知れてる
842名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 13:55:32.23
漫画の売り上げで
重要なのはマーケティングと話題性。
ナルトが売れるのは内容がおもしろい云々とは
違ったところでの話だろう。ブランド化しているから。
おもしろければ売れるはまずない。
843名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 14:03:44.85
構成解説まだかよ。
844名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 14:16:06.51
>>831
局部局部しか見えていないからそういう考えが出てくる。
ナルトは常に広く構えているから芸術性に優れる。
ある展開を描くとき、素人などはその展開を描くことばかりに
目がいってしまう。だから単調。ナルトも局部だけを見れば単調ではあるが、
その展開を踏まえたうえで、次にストーリーが繋がっている。
それきりで終わりというエピソードがないところが偉大なんだ。
あるエピソードを描いたとして、それが次以降に繋がっていく。
局部だけでなく、そのエピソード全体がまとまった伏線になって通じている。
広く読めないとわからないがね。
845名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 14:46:34.25
>>844
ボクはジャンプしかよんでません
まで理解した
846名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 15:06:03.29
ま、自分流のおもしろさを見つけられるかどうかだな。
最近、くそ漫画ばかりなのは編集に媚を売ってるだけだから。
自分なりの個性とかそういうのが全然ない。
847名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 15:10:11.78
20−27巻のサスケ奪還編の分析

繰り返される千鳥対螺旋丸。
20巻、25巻、26巻にそれぞれ一度ずつあるが、どのシーンも意味合いが違う。
一回目は途中で止められた為、どちらが強いかは分からない。
二回目でようやくぶつかり、双方互角である事が分かる。
三回目に特大同士がぶつけ合われ、全ての戦いが決着する。

月は大蛇丸、木の葉は木の葉の里を表してる。
大蛇丸からの使者は月から現れ月へと消え、サスケの里抜けシーンでは月がバックに描かれる。中ボスとして現れる君麻呂もかぐや姫(つまり月の住人)をモチーフとしてる。
そして木の葉はサスケが里との繋がりを断とうとする時にしばしば潰される対象として出てくる。
一度目は里抜けを決意した時、二度目はナルトを倒したとき(厳密に言うと潰したのはナルトで、潰れたのは木の葉マークだが…)

20巻でのサスケとナルトの喧嘩が後になって伏線として生かされる。
この巻でサスケはナルトに「お前はおれの額に傷一つ付けられないし、対等の相手でも無い。だから額当てを付ける必要は無い」と言うが、
その後、26巻でナルトを対等の相手として認めた時に額当てを付けるし、最後は額当てに傷を付けられる。
(ちなみにこの額当てについていたのがさっき言った潰された木の葉マーク)

20巻は音忍四人衆とサスケ捜索隊の顔見せになっており、その後の戦いへの伏線が周到に張られている。
音忍四人衆は自分達の能力。
サスケ捜索隊は自分達の抱えるドラマ。
ま、これは基本とも言える構成だが上手い。

君麻呂はリー&ガアラと対比する形になってる。
君麻呂と大蛇丸の冷たい師弟関係はリーとガイの熱い師弟関係の対比になってるし、
ガアラも君麻呂と似た様な境遇を経験してる為、君麻呂の気持ちは分かると言う。

物語は病室から始まり、病室で終わる。
まず、ナルトが病室のサスケに会いに行く所から物語は動き出し、最後はサスケとの戦いに敗れたナルトが病室で絶対にサスケを連れ戻すと決意するシーンで締められる。
848名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 15:31:48.87
>>832
子供はゲームでもイベントはAボタン連打で
飛ばすっていうしな。
子供にとって、ストーリーはむしろ枷になってる。
ストーリーより、演出が重要なんだろうな。
いまはむしろ大人の読者のほうが多くなっているかもしれないが。
849名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 15:35:14.37
>>679
1のほうが面白かったです。
850名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 15:41:53.78
どんなにすばらしいドラマシーンでも
子供は鼻くそほじって退屈している。
子供が見入っているのは殴り合いとか
そういう演出。
子供向け作品は画力がないと難しい。
ストーリー系で目指すなら青年誌のほうがいい。
少年誌でも青年誌読者がいるのは事実だけれど。
851名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 15:48:31.62
ナルトなどをつまらないと思ってる人は何が面白いの?
漫画の面白さって精神年齢で変わってくるだろ。そのうち漫画自体読まなくなるだろ。
852名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 15:48:40.83
>>850
確かに。当たり前かもだけど遊戯王はモンスターしか見てないって子供がいた。
個人的にはエジプト編のストーリーが好きだったけど
子供はあの辺退屈だっただろうなと思った・・・海馬の恋人とかたぶん興味ない
853名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 15:56:16.42
>>847
期待ハズレだった
854名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 15:59:52.63
>>851
そうだろうね。
ビッグスピリッツとかアフタヌーンとかの青年誌を
読んでいる人たちは少年誌は内容がスカスカで
くだらないと思ってくる。
おれがその典型で、子供のころはワンピとかアニメで
見てたけど、いま見返すと、こんなくだらないものを
見ていたのかと思ったりする。
ハリーポッターとかジブリは子供のころも楽しかったし、
今でも楽しいんだけど、何が違うんだろね。
855名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 16:03:57.71
>>852
カードゲームでもルールすら知らないのに
レアカードが出るまで買いまくっていた子供もいる。
856名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 16:32:15.57
>>854
ワンピはちょっと特別で漫画初心者向けって気がする

ハリーポッターは子供向けなのか?だし
(イギリスでは表紙かえただけで大人向けと子供向け内容同じ本を販売)
ジブリはもうすごい、とくにオリジナル作品は奥が深い
主役は子供だけどメッセージ性がすごく強い
857名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 16:33:29.82
>>855
眺めてるだけで満足なんだろうなあ

女の子向けアニメとかも可愛く変身すればそれだけで喜ぶ気がする
858名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 16:43:10.11
>>854
ドラゴンボールは大人には下らないけど、ワンピースは大人でも十分楽しめるだろ

現に大人のファンはいっぱいいる

ドラゴンボール好きの大人はいるけどそいつらは
昔子供のとき見てたやつ

当時大人でドラゴンボール好きだなんてやつはほとんどいない
859名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 16:55:26.07
>>847
うーん実際読んでみんと全然分からんな。思い入れ抜きに語ってんのかどーかも含めて。
>>852
分かる。俺もモビルスーツは好きだがストーリー自体はそんなにだから、ってゆーと怒られるかな。
>>854
完成度の違いじゃね。
860名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 17:03:39.08
>>858
ん・・・まあ時代が違うし、当時はわからんが
今大人でDBファンならいっぱいいるじゃん。完全版買ってる人結構いたし。

>>859
最近のシリーズはその辺が顕著だよね。
腐女子は逆にストーリーしか見てなくて機械なんてどうでもいい感じ。
もちろんガンプラコレクターとかはモビルスーツしか興味ない。
どっちもアリと思う
861名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 17:18:28.40
いまは漫画も何でも優良顧客は女だからな。
一番金を使うのが女。
少年漫画も女に向けて描く時代が来ている。
ジャンプ上位漫画の中心読者層はほぼ女。
子供なんてかなり少ないよ。
ワンピースでも5割強が女と言われている。
でも実際は8割強女だよ。
女はまず読むために1冊、保管用に1冊、飾り用に1冊。
最終的に5冊以上買うから。
少年なんて驚くほど少ないよ。いい歳した大人と女ばっかり。
862名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 17:30:26.40
ん?ワンピースは「大人でも楽しめる」じゃなくてむしろ子供より大人に人気あったはず
あとドラゴンボールは当時Dr.スランプの流れで大人にも人気あった
863名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 17:36:11.60
ワンピースが売れてるのは、普段買わない層まで買ってるからだろう
任天堂の脳トレ系ゲームが老若男女問わず売れているのと同じことだろう
864名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 17:49:32.23
×こっから色々物語論を語っていこうかと思ったけど、こういう嫉妬に狂ったバカが中傷してやろうと待ちかまえてると思うと書く気無くすわー
○こっから色々NARUTO論を語っていこうかと思ったけど、こういう嫉妬に狂ったバカが中傷してやろうと待ちかまえてると思うと書く気無くすわー

こうなるに決まってると思うけどみんなはどう思う?
結局NARUTO以外を腐すため貶すための材料に採り上げられるというオチ
865名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 17:58:14.63
個人的ジャンプシナリオ面白度
ハンター>ナルト>ブリーチ>ワンピース
でも一般人に人気なのは理屈っぽくなくて、明るくわかりやすい
財宝探し冒険ファンタジーワンピース

もうワンピース並に一般受けなんかしなくてもいいや
自分が面白いもん書くわ
866名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 18:04:15.77
ワンピの初版は380万だからな。
この数字はちょっと馬鹿げている。
何よりすごいのは普通は連載が続けば続くほど、
ピーク時から部数は下がっていくはずなのに、
ピーク時の263万部から実に1、5倍に成長
しているところ。
867名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 18:08:56.32
ワンピはストーリー云々じゃないんだろうな。
ある領域に達してしまったのだろう。
だからワンピを参考にしても何にもならないのかもしれん。
仮に同じレベルのものを用意しても恐らく認められない。
そういうものなんだろう。
868名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 18:14:25.64
よくストーリーよりキャラが重要などというが、
ワンピースのキャラが魅力的なんていう読者はいるの?
ワンピースはキャラが一番弱くないか?
仲間になった後はみんなキャラ浮いてるしさ。
ワンピースの売り上げはキャラとかストーリーとか
全部くだらんと一蹴してしまうような怒涛の勢いから
きてる気がするぜ。
キャラとかストーリーとか理屈云々ではなく、力で時代を制した感じがする。
869名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 18:21:22.23
>>853
こういう時はレベルが高すぎて理解出来ませんでしたって素直に言えw

>>864「もはや妄想で中傷するしかありません。その上、チキン過ぎて真っ向から中傷する事も出来ないので他人に呼びかける形で中傷してみました」
↑見苦しいにも程がある
870名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 18:23:07.47
>>868
魅力のあるなし何てのは主観に過ぎないんだよ
キャラが起ってるかどうか、物語の中で生きてるかどうかで考える
その点、ワンピースのキャラは充分起ってるし物語の中でも生きてる
871名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 18:23:17.44
俺は別にワンピ信者ではないんだが、ワンピ1巻読むと
新人離れしたストーリーテラーの凄さに脱帽するわ
キャラも生き生きしてる
872名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 18:25:02.61
ワンピースもナルトも、たまに入ってる、しかし普通の少年漫画より高い頻度で入れてある
「泣かせる演出」の力押しで売れたなーと思う 個人的に。
あと他にヒット作がないせいか初期ブースターの継続を感じる。
二作とも一巻から読まないと厳しい作風だけど、その初期巻がかなり良作だった。
上手く言えないけどあの時の面白さの力が引っ張っていってる今というか
873名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 18:26:36.72
引っ張っていってるっていうのは第三者評価ね
874名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 18:33:28.46
>>870
そんなもんかねえ。
個人的にはかなり細かいところに傷が
ありまくる気がするよ。
ただ勢いがすごい。途中までギャグってても、
2ページ前後あれば泣かせる演出が描ける。
このへんの豪快さが人気に結びついた気がするよ。
読み返してみるとわかるが、ワンピの内容は
めちゃくちゃシュールだよ。脈絡とかまったく関係なしで
すっ飛ばしているところもかなりあるしね。
そういうところが実った気がする。
逆に言うと、素人がそういうのやると思いっきり叩かれると思うんだ。
間合いがどうの、キャラの行動原理がどうのとね。
でも、ワンピはそんなものハナから無視しているぜ。
875名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 18:39:03.44
要するにワンピはストーリーというものを語る上では不適格ということだな
876名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 18:42:28.85
>>874
第三者って誰のつもりだよ…

大体、どんなに人気のある漫画でも、つまらなくなればどんどん売り上げは落ちる
最初だけ面白かった漫画は数十巻も重ねた上、未だに百万部以上売れ続ける何て無理だから
877名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 18:45:29.55
>>871
一巻の第一話なんかもそうだけど、
普通の人が普通に描くと普通扱いされる
ようなシナリオだろ?
どう見てもふつう。あれをすばらしいという人は
ワンピが成功したからそういうだけであって。
要は演出に勝るシナリオなしということなんだと思う。
ストーリーというのは練れば練るほど、漫画の表現には
合わなくなっていく気がするよ。それなら小説書けって話だしな。
シナリオはそこそこぐらいがむしろいいのではないだろうかね。
問題はそれをいかに表現するか。つまり、ある程度のシナリオがあれば
あとは画力がすべてなので、シナリオはむしろそこそこぐらいがベストなのでは
と思ったわけです。どうでしょう?
めちゃくちゃ練ったほうがいいというわけではない気がするんですが
878名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 18:48:01.82
>>875
ワンピースは絵の表現力で売れている漫画だと思う。
ストーリーで売るならデスノートみたいなミステリーとかを
参考にするほうがいいかと思う。
>>876
要するにストーリーはそれほど人気を支える上で
重要でないってことじゃないの?
879名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 18:56:16.61
ここでワンピース批判してる人達はワンピースのストーリーが下手だと思ってるわけ?
880名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 18:59:16.80
ワンピースが支持される理由の一つは寓話性の高さだろう
どのエピソードにも幼い頃慣れ親しんだ寓話の様な感触がある
だから幅広い層に受け入れられる
その上、作品自体のクオリティもすこぶる高い
画力、演出、ストーリー、全てトップレベルに上手い
だからジブリやスピルバーグの映画のように、誰が見てもそこそこ以上に面白いし、毎回その面白さは保証されてるので最新刊が出るたびに安心して金を払う
と分析してる

ま、あらすじレベルにまで簡略化すればみんなおとぎ話と大して変わらなくなるんだけどね
ただ、ワンピースの場合は意識的におとぎ話っぽさを出してる
881名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 19:02:54.59
>>875
ストーリー上のワンピースへの進捗度合いが良く分からんからな〜。脱線に次ぐ脱線で。
ドラゴンボールと決定的に違うのはソコ。

>>877
>>878
>要するにストーリーはそれほど人気を支える上で

ソレは作品として目指す方向性による。が、ジャンプじゃ難しいな。
882名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 19:17:36.41
大衆性の高い作品って何かしら普遍性があるんだよね
例えば八犬伝は意図的におとぎ話や中国の古典小説の要素を取り入れてる

そしてDB、ナルト、ワンピ等もそんな風に意図的に古典の要素を取り入れてると感じる

DBは西遊記や八犬伝をベースにしてるし、ナルトは様々な神話の要素を取り入れてる
ワンピースも各エピソードの構成が非常におとぎ話的
883名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 19:30:09.51
どのスレでもワンピは意見が分かれ過ぎるので
議論にはなっても参考にはならんよ。
ストーリーの反面教師にするならアレだ。



リボーン。

…ありゃどうしようもねぇだろ?
早く畳めっつーの。
884名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 19:35:37.45
>883
リボーン読んでないんだが、
反面教師にすべきポイントをぷりーず。
参考にする。
885名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 19:36:49.01
>>869
自称ハイレベルさん顔が真っ赤で恥ずかしいですよ
886名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 21:25:01.70
>>850
なるほど! 凄く腑に落ちた。

>>865
アラバスタの頃からずっと理屈っぽくね?
詰め込みつつもコマで描かれる場面がテンポ良く切り替わるのがウケた理由かと思ってたわ。
887名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 22:30:19.26
> どんなにすばらしいドラマシーンでも
> 子供は鼻くそほじって退屈している。
> 子供が見入っているのは殴り合いとか
> そういう演出。

他に子供が見入ってしまう可能性があるとすれば
それこそ「もしかしたら明日にでも自分がその目に遭ってしまうんじゃないか」
という迫真性・実現性の高い内容が描かれているケースだと思う。
少年誌でリアリティを求めた結果、学校が舞台になる作品が優先されがちなのは
そういう条件が理由に含まれるからだろう?
888名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 22:30:20.97
尾田さんはワンフレーズが天才的に上手い
小泉純一郎みたいな才能だね
889名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 22:58:57.30
>>868
あれを見てキャラが弱いなんて言っちゃう奴は
まず漫画家に向いてない
見る目がなさすぎる
おまえは目指すの止めとけ
890名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 23:18:23.49
エースとかポッと出のキャラクターだしなぁ・・・
891名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 23:28:40.27
キャラの強弱って何を指してるの? 感情表現の多様さ? 反応の敏感さ?
892名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 23:47:15.18
実際に存在しているような感じを受けるキャラのこと

作者が用意した台本をしゃべってるだけのうすっぺらさが
ないこと
ブリーチやマジコなんかがそのいい例
893名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 23:50:05.52
なんでこのスレってサンプルとして出てくる作品が、よりによってジャンプばかりなんだ?
894名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 23:55:00.74
>>893
よりによってストーリーがいちばん破綻しやすいジャンプだよなあ
ジャンプしか知らない世間知らずで頭弱い連中が盲目にジャンプサイコー!って騒いでる印象
ジャンプでここんとこずっとヒットが生まれない原因がよくわかるな
895名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 23:58:18.71
というかテンプレ、しいて言えば>>1の姿勢が貧相なせいか
既存の商業作品を論うだけで、自作に活かそうとかいう流れがてんで起きない。
業界版恒例の志望者を名乗るためだけのスレ
896名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 00:14:39.91
>>895
馬鹿か
みっともない責任転嫁するくらいなら自分で流れくらい変えろよ
出来なきゃおまえは一生駄目なままだな
897名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 00:21:30.25
>>894
もっというと、未完の現行連載作品全般を対象にしちゃいけない筈なんだけどな
今このスレでやってることって、大体が未完作品の批評分析だろ?
それも部分ごとに採り上げて、その作品全体にとってどういう効果があったのか
には目を伏せてるという片手落ちばかり。
部分を採り上げるからと言って何編だとか何章だとかって構成範囲の
共通認識なり了承を得るとかもしない。
898名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 00:29:59.97
>>897
現行連載作品を分析しちゃいけないなんて
決まりはどこにもない
縛りを入れたいんならチラシでやってろ
899名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 00:52:03.42
ジャンプ漫画なんてハッタリばっかでスカスカなのは共通認識じゃないのか
そのハッタリさえ満足にできないのが最近のジャンプ新人だけどな…

ストーリー作りについて語るなら必然的に青年誌作品になると思ってたけど
900名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 01:15:36.27
ここからどれだけプロが輩出されてるのかを思えば、今でも十分チラシだぞ
901名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 01:29:39.03
平凡なとか、熱血のとか、クールなみたいな形容詞からキャラを立て
はじめちゃならないと最近感じた

キャラ作りは、キャラに難題を抱えさせ、その難題に
今までどう応じてきたのか、それは何故かという
ところから始めないとただのお人形になる
902名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 03:06:03.45
> 実際に存在しているような感じを受けるキャラのこと

「実際にいそうだと思う」と言ったって、やはり限度があると思うけどな
どんなキャラと言えど、そのキャラが作者の創作物であるということは
事実なわけで、且つその事実を理解できないで作品に接している
人間の方が、理解できた上で読んでる人間に比べれば極少数だろう。
仮に実在の人物をモデルにしたところで、そのモデルの全ての情報を
知り尽くした上で描かれたものだという保証は読者には無いし。

それに一度連載が始まってしまえば、一見して分かる視覚的なデザインや
初登場時の第一印象とかによって、読者それぞれの感じ方というものは
十人十色に違ってくるものなわけだからさ。
903名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 03:17:21.03
あと、連載作品におけるキャラの捉え方で気を付けないといけないことは
キャラの機能・役割や、連載期間の長さや、主要読者層諸々の作風次第で
「らしさ」と「意外性」の優先度が変わるということ。
904名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 07:47:20.52
>>885
論破されて何も言えないからって完璧な妄想で中傷するのはやめろ
そして相手のレベルが低いと言うならまず自分がレベルの高い話をしてみせろ
何でこんな当たり前の常識すらないんだ?この真性池沼気違いは…
905名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 07:50:14.66
>>850
よっぽど複雑な話でなきゃ子供でも理解出来る。
ストーリーを理解せずに見てるの何てそれこそ物心付くか付かないかの幼児だけ
大体殴り合いしか子供に受けないなら何でコナンがあんなに受けるわけ?

>>893-984 >>897
例に出すなら誰もが読んでいる名作の方が良い
果然、ジャンプ作品が話題に上る事が多くなる
この程度の思考力も無いんじゃストーリーテラーの才能無いよ

>>895
単にハイレベルな批評に嫉妬してるだけでしょ
レベルが低いと言うなら自分がまずレベルの高い話を書き込む事

>>899
そりゃ2ちゃんの素人批評家の意見だろ?
そんなもの何の価値も無いし、そんな物が共通認識だと思ってるならこんな所に来ない方が良い
906名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 08:00:30.64
次スレから漫画板と業界板に分けた方が良いね
ジャンプ何て糞だと思う人は漫画板
そう思わない人は業界板と言った具合に…

そうすればアイデンティティクライシス起こして暴れ出す人も居なくなるし、スレのレベルも一定に保たれる
907名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 08:21:20.21
>>904
その程度で論破とか(笑)
典型的な頭でっかち自己満足口だけワナビーちゃんだな
大好きなNARUTOでも読んでろよ
908名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 08:23:56.11
自称ハイレベルさんがいちばんスレを荒らしてる事実
朝から涙目長文連投お疲れさん
なんで絶賛されるどころか誰の賛同も得られないかわからないんだろうな
909名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 08:33:37.04
うんでもハイレベルとか論破とか以前に、時間かけて書いた長文がオナニー扱いされたらまあ普通誰でも怒ると思う
910名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 08:47:59.34
>>901
ワンピのキャラなんてほとんどお人形だと思うが。
ポケモンもお人形だしね。ただいるだけという感じ。
でも、売れてる。めちゃくちゃ売れてる。キャラ版権で
他漫画1000作品ぐらいの利益率を誇ってる。
そういう意味でキャラはなじみやすさのほうが重要だと思う。
ひねったキャラは腐女子とオタク限定。
>>905
コナンの読者に子供って少ないぞ。
911名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 09:00:42.43
俺は小学生の頃からコナン読んでたし、周りもコナン大好きだったぞ
912名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 09:02:03.64
>>909
最初からブログにでも書いてろって話だな
913名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 09:05:51.89
2ちゃんの素人批評家って自己紹介かと思ったら違ってた
こいつ言うことがいちいちブーメラン過ぎて面白いな
ピエロ役にちょうどいいモデルを見せてもらったよありがとう
おもいっきり滑稽に描いたらいいスパイスになりそうだ
914名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 09:19:59.62
荒しは負け惜しみの中傷ばかりしてないで早くNARUTOの構成分析よりハイレベルな話を書いてくれよ
915名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 09:25:45.73
【ネーム】コマ割議論スレ【コンテ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1270528033/
この荒しはここで暴れてる奴だな
ここでもハイレベルな話やNARUTOの話が出る度に暴れてるし、自分でもコマ割スレがどうとか言ってるから間違いない
このスレで初期から漫画家を名乗り、必死にイチャモンを付けてたのもこいつだろう
頭ごなしに貶すだけで、具体的な反論は何一つ出来ない所がそっくり
916名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 09:36:44.61
お前らもストーリーなんか語ってないし別に荒らされても誰も困んないじゃん
917名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 09:49:00.93
自称ハイレベルNARUTO厨は延々何と戦ってるんだ
世の中なんでも自分の思うようになるといい年でまだ信じてるなら
その異常な攻撃性含めてかなりやばいぞ
少なくともその狭量さでは面白い漫画なんて一生無理だな
918名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 09:53:35.63
もう誰が誰だか
919名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 10:12:20.96
お前らのバカにしてる同人ノウハウ板のストーリースレのがまだまともなこと話してたぞ…
920名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 10:36:52.79
>>915
ちょっと読んで来たがクラックラすんな、このスレ。
921名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 10:55:25.18
ネームスレを試しにNARUTOで抽出して爆笑した
どんだけ狂信者だよw
922名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 12:59:39.24
ハイレベルさんは、そんなにハイレベルなんだったら、それを活かしたオリジナル作品をアップロードしてよ。
それができなきゃ俺らは痛くも痒くも無いんだけど
923名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 13:08:47.83
禿道
コマ割でも迷惑かけてる様だし、一掃のことアップロードするのは
最低でもネーム形式でないと駄目だわ。
でないと納得する奴なんて一人もいないだろう。
924名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 13:14:31.47
>>916-918 >>920-921
完全に発狂してるなぁ…

あのな、気違い
自分からコマ割スレの荒しだと白状したくせに、今更別人だと言っても言い訳にもならんし
さっきまで細々としかレスしてなかったくせに、徹底的に論破された瞬間、突然集団を装っても誰も騙されないし
相手のレスに何の反論も出来ずに人格批判を延々と繰り返しても自分が気違いだと言ってる様なものだぞ

まあいいや、お前の中では自分は荒しじゃない、レベルの高い話やNARUTOの話をする者が荒し何だって事になってるんだよな?
だったらもうそういった人達にレスするな

>>922-923
妄言も大概にしろよ…
最初から誰もお前に劣等感を抱かせようとして書き込んでたわけじゃない
ただ、イチャモンを付けるなと言ってるだけだ
そして、お前がイチャモンを付ける理由が客観的に見て完全に嫉妬だから、「ハイレベルなレスに嫉妬するな」と言ってるんだろ…
そしてコマ割スレで迷惑をかけてるのは完全にお前だろ
今も迷惑かけてるじゃねえか
凄惨なまでの気違いだな…
925名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 13:30:36.46
>>924
で、アップロードまだ?
まさか一枚も漫画描いたことないのかな?
926名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 13:33:19.43
>>924
自分のレスをプリントアウトしてしかるべき病院で診てもらっておいで
最初は同情もしたけどちょっと被害妄想が尋常じゃない
周りが全員敵に見えたらかなりの危険信号だよ
927名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 13:33:52.53
>>924
自分のレスをプリントアウトしてしかるべき病院で診てもらっておいで
最初は同情もしたけどちょっと被害妄想が尋常じゃない
周りが全員敵に見えたらかなりの危険信号だよ
928名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 13:36:03.45
ボクは荒しさんが本当は荒しじゃないと信じてます!
ただ、NARUTOを誉めるレスを読むと中傷せずにはいられない病気なんですよね!
だからこれからはNARUTOをNGワード登録して下さい!
スレの為にも荒しさんの為にもお願いします!
929名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 13:36:20.78
お前らこんなかまってちゃん相手にする暇あったら
手動かせ
930名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 13:37:24.04
ゴメン二回投稿しちゃった
でもマジで精神ちょっと病んでる人だと思うんだ
執拗に自分の正当化と相手への認定と口汚い罵倒だけを繰り返してるのはやばい
931名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 13:41:54.13
>>928
NARUTOをNGはいいな
視界から気違いを閉め出せる
なあ悪いことは言わないから週漫板あたりにNARUTOスレでも立てろよ
932名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 14:01:27.94
緻密な考察とそれに基づく理論を語りそれゆえに嫉妬と劣等感に駆られた無知蒙昧なスレ民に
ハイレベルな演説を中傷されるがそれさえも次々論破する俺(無職童貞執筆経験無し・愛読書はジャンプ)



せつなくなるな……
933名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 14:03:53.27
なんだ、選挙演説をやりたかったのか、ナルトの。そりゃ煙たがられるワケだ。
934名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 14:06:12.32
>>928>>931
自演うぜーよ
お前さあ気付いてないのか?
自分の癖に
935名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 14:07:51.72
>>934
よく嫁
936名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 16:56:42.64
徒にNARUTOを褒めそやすレスがあったら、次の言葉以外かけないでやってくれ
きち影 ネーム描いて見せろ
937名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 18:03:55.98
NARUTOと言えば、20巻でサスケがサクラの切ったリンゴを踏みつぶすシーンは良かったね。
あれによって、サスケは周りが見えなくなる程追いつめられてる事が分かるし、日常が踏みにじられていく印象を与える。

こんな風に、キャラの心境を小道具を使って表現すると、読者に頭を使わせ、面白味が増す。
NARUTOはこうしたテクニックが本当に上手い。
938名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 18:34:25.46
>>937
きち影ネーム描いて見せろ


こうですかわかりません><
939名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 18:50:03.50
はい駄目。
お前が本当に荒しじゃないなら、スレの為にも自分の為にもNARUTOをNGワード登録してるはず。
それなのにスレの主旨に則ってNARUTOについて語った人にわざわざ噛みついたって事は、自分が完璧なキチガイの上、
レベルの高い話とNARUTOの話をした人に中傷する事しか考えてない最低最悪の荒しであると証明したに等しい。

ま、今更言うまでも無い事だが、屁理屈と自演で自分を正当化する余地を残さない為に一応ね。

そしてもう一つ言っておくと、何でネーム見せないといけないの?わけのわからん自分ルール押し付けるなよ。
病院行け。
940名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 19:18:09.71
ナルト レベルの高い ハイレベル がNG設定
ただ読んでコマに描いてあることを読み上げるだけで勿体つけてドヤ顔するから…
普通に前触れなしに長文落とすんなら誰も絡まなかったよ
941名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 19:34:19.40
息を潜めて黙ってりゃこっちから貶すこともないのに
わざわざ殊更あげつらって煩いから叩くだけの話。
治り様の無い基地外と同じ作品を好きになってしまった
という、他のNARUTO読者がとても可哀相で仕方がない。
942名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 19:56:04.41
上から目線でNARUTOを評価するからには、同様かそれ以上の作品を描けるはずだろ?
943名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 20:45:54.27
…今更こんなコピペが必要とは思わなんだ。

■信者「NARUTOより面白い漫画書けないくせに批判すんな」

A「オマエはNARUTOよりおもしろい漫画が描けるんだな?描けないのに批判するな!」
B「漫画描いてみたよ、ほら」
A「なんだこれ、糞つまんねー」
B「ちょっと待て、俺の漫画を批判するのは俺よりおもしろい漫画を描いてからだ」
A「描いたぞ」
B「どっちがおもしろいか第三者に聞いてみないとな」
A「よし、Cに聞いてみよう」
B「ちょっと待て、それはCがおもしろい漫画を描いてからだ」

問題無くね。
944名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 21:14:36.86
>>939
何と言うか哀れだな……
945名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 21:57:10.47
「ハイレベルなレスに嫉妬」さんが何か書き込む旅に
ナルトが嫌いになっていく希ガスw
営業妨害もいいとこww
946名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 23:48:47.41
まあNARUTOが好きなのはいいけど
ヲタが過ぎて人格に異常ありだな
ネット上で自分の思い通りいかないと
すぐ逆上する秋葉加藤みたいな奴だ

俺はNARUTOはちっとも面白いと思わんけど
947名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 23:53:39.56
だから、レベルが低いとかハイレベルだと言ってるのがお笑いだとか思うなら、お前が本当にレベルの高いレスを書き込んで相手のレベルの低さを証明すりゃいいだろーが!
そんな当たり前の事もせずにそうやって延々と醜い中傷を繰り返してるから嫉妬するなって言われるんだよ!このキチガイ!
ったく、2ちゃん史上最低最悪の荒しだな!死ね!
948名無しさん名無しさん:2011/05/11(水) 23:59:53.40
ジャンプ信者はキチガイばっかだな
ナルトの印税が入ってくるワケでもないのによくやるわ
949名無しさん名無しさん:2011/05/12(木) 00:26:51.12
>>910
「怠け者ののび太」より
「自転車に乗れるようになりたいけど努力したくないのび太」

のほうが、話を作り易いだろ?そのレベルの話だよ
難題ってのはトラウマを抱えさせなきゃならんとか、重い過去が必要とか
そういうのでは全然ないので悪しからず。売れる売れないの話は
まったくわからん。自分で良いと思った方向性を限りなくブラッシュアップ
させるしかないと思う。

プロの作品を語るのもいいんだけど、自分の
作品制作の成功譚、失敗譚語ってくれる志望者いないんか
950名無しさん名無しさん:2011/05/12(木) 02:08:14.95
>>947
おまえがネームをアップしろと言われて逃げた際の口上がまさにブーメランなわけだが
951名無しさん名無しさん:2011/05/12(木) 04:35:39.37
反論がないならNARUTOが一番優れた漫画で決定だからな
952名無しさん名無しさん:2011/05/12(木) 04:36:37.53
>>950
うっせーな
ろだぐらいリンクしろボケ
953名無しさん名無しさん:2011/05/12(木) 05:54:59.45
>>949
成功失敗も主観的になるからまたややこしいハナシになんぞ。
954名無しさん名無しさん:2011/05/12(木) 08:20:03.54
分析を逆回しにすればそのまま物語の作り方になるんだよ。

前に書かれてた君とどの分析を逆さにしてみ。
現代版シンデレラを作ろう!
舞台は学校
ヒロインは美人だが暗い雰囲気のせいで避けられてる女の子にして…
と言った具合に、そのまま作者の創作過程をなぞる事になる(言うまでもなくそれが本当に正しいかは分からないが)

言っちゃ何だが、この程度の水平思考力も持ってないと創作は厳しいぞ?
955名無しさん名無しさん:2011/05/12(木) 10:28:50.20
956名無しさん名無しさん:2011/05/12(木) 11:37:47.29
しっかし、他人の作品を分析するのが創作者のする事じゃないなら、どうやって他人の作品から学べば良いんだろうな?
むしろ、こいつが他人の作品を分析せずにどれほどの物が書けるのか証明しなきゃならんよ。
散々他人にうpしろうpしろ、しなきゃ逃げだ、ブーメランだと意味不明な電波要求繰り返してるんだし。
957名無しさん名無しさん:2011/05/12(木) 12:17:46.51
結果から作る人と前から順番に話作る人それぞれだからなあ
演繹法と帰納法だっけ?

個人的には結果からいつも考えちゃうけど
前から作ってとんでもない面白い話に化ける場合がある。
だが失敗すると後付けだらけの矛盾設定漫画に。
難しいやな
958名無しさん名無しさん:2011/05/12(木) 13:08:43.70
>>956
スルーしようぜ
他人のことしか語らない奴と会話しても意味ない
959名無しさん名無しさん:2011/05/12(木) 13:13:18.16
>>956
図星過ぎて「誰が」という話の主語をすげ替えないと、自我が保てないんだな。
だからお前は病気なんだよ。
960名無しさん名無しさん:2011/05/12(木) 13:14:22.99
何その自己紹介
961名無しさん名無しさん:2011/05/12(木) 15:55:14.14
>>950
お前みたいなキチガイに自分が誰だか特定出来るヒント何て与えたくないし、お前みたいなキチガイの為に一話分のネームを書いてうpする何て労働もしたくない。
これが答え。

そして、これを逃げだと言うのなら、まず自分が相手に要求した事を全部やりおおせてからにしろ。

PS
少しでも良心があるなら、世のため人のため、自殺しろ。
962名無しさん名無しさん:2011/05/12(木) 17:50:35.98
とまあ、答えが出た所で、結局、
ジャンプ漫画の話題禁止(但し貶すのはOK)
批評禁止(但し素人の感想文レベルならOK)
ってルールのスレがあれば良いんだよね?
キチガイ的には。
じゃあそういうスレ建ててあげるから、そこで思う存分レスしなよ。
キチガイの言う事が正しいんなら、それで問題無く機能するはずだしねっ♪
963名無しさん名無しさん:2011/05/12(木) 17:56:55.93
名案だね
ただ
ハンター以外のジャンプ漫画の話題禁止(但し貶すのはOK)
にした方が良いな
ワナビーはハンターだけは好きだから
964名無しさん名無しさん:2011/05/12(木) 19:48:46.67
え? もしかして俺も自演?
965名無しさん名無しさん:2011/05/12(木) 20:18:08.99
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1305199007/l50
建てましたっ♪
このスレの主旨に納得出来ない方はこちらをお使い下さいっ♪
966名無しさん名無しさん:2011/05/12(木) 21:27:34.82
ナルト厨まだ一人でダンシング中なのか
スレ開いてぞっとした
967名無しさん名無しさん:2011/05/12(木) 21:33:46.43
>>961
精神病で退職した同僚と貴方が同じ言動なのが気になります
最期は周囲の全員をキチガイ自殺しろと罵って暴れて取り押さえられました
身近な友人や家族、誰もいなければカウンセラーに相談してみてはどうでしょう
968名無しさん名無しさん:2011/05/12(木) 21:38:32.98
>>961
毎回そんな長文で言い訳書かなくてもいいよ
それに特定ってのはまともに作品が世に出てる人間が心配するものだ
969名無しさん名無しさん:2011/05/12(木) 22:05:21.48
美しく健気なヒロイン
ヒロインの美しさや健気さに惚れる王子様
ヒロインの美しさや王子様との仲を妬む悪役

結局、少女漫画のポイントはこの三つ。
舞台をどこに変えようが、この三つさえ揃ってれば少女漫画らしい雰囲気は出る。
970名無しさん名無しさん:2011/05/12(木) 22:08:20.53
白雪姫
シンデレラ
エースを狙え
きみとど
等々…
あらゆる女性向け作品でこのヒロイン、王子様、悪役の構造は見られる
元々、女はそういった話が好きなのだろう
971名無しさん名無しさん:2011/05/12(木) 22:15:09.57
ただ、最近(と言っても20年ぐらい前からだろうが)は、王道的少女漫画だったら当て馬にされるタイプのヒロインも多くなったと思う

カレカノ、B型H系とかね

カレカノのヒロインはみんなから人気を得る為に密かに努力をしていると言う、従来だったら当て馬にされそうなタイプだし、
B型H系のヒロインは、H友百人を目指すと言うヤリマン

ただ、この2人もよくよく見ると、
前者は誰にも迷惑をかけてないし、後者もその目標を立てていたのは最初だけで、やるのは結局恋人1人だけと言うオチだったが…
972名無しさん名無しさん:2011/05/12(木) 22:18:43.50
何にしろ、最近になって当て馬タイプがメインヒロインの座に座る事が多くなったのは、読者が王道物語に飽きてきたからだろうな
しかし、余りにもそういう作品が増えたせいか、揺り戻しで君とどの様な王道が復活した気もする
973名無しさん名無しさん:2011/05/12(木) 22:21:03.83
俺が読んで面白いと感じた少女漫画
パタリロ、バナナフィッシュ、カンナさん、ぐらいか。
どれにも属さないんだが。
974名無しさん名無しさん:2011/05/12(木) 23:51:39.96
>>970
女はじっとしてたら幸せが白馬に乗ってやってくるというおめでたい脳みその持ち主だからな
975名無しさん名無しさん:2011/05/12(木) 23:53:57.41
当て馬がメインヒロインに昇格したのは
女性の社会進出も影響してるんかなー
976名無しさん名無しさん:2011/05/13(金) 07:35:47.64
得てして当て馬の方がメインヒロインより人気がでる事がある
これはまあ色々理由があるだろうが、一番大きな理由は当て馬の方が能動的で面白いからだろう
977名無しさん名無しさん:2011/05/13(金) 07:43:55.99
よしながふみみたいに、BMGを全く無視して書く珍しいのもいるが、一番売れたのは、GMBで描いた、大奥だからな。
やっぱり定番を少しずらした方が今は売れるのか。
978名無しさん名無しさん:2011/05/13(金) 09:17:48.36
当て馬は絶対報われないからかわいそーってのもあるかと
西野は真中とくっついたが
979名無しさん名無しさん:2011/05/13(金) 11:23:09.28
いちご100%の場合は西野が予想以上に人気出ちゃって
修正せざるを得なかったのかな
980名無しさん名無しさん:2011/05/13(金) 11:45:54.38
>>977
無知でごめん、BMGって?
981名無しさん名無しさん:2011/05/13(金) 12:13:41.48
いちごは絶対とうじょうとくっつくと思ったのに!西野はないわ・・・

>>974
男はじっとしてたら、女の子が自分の周りにあつまってきてハーレムできて
自分をとりあうんですね、わかります
982名無しさん名無しさん:2011/05/13(金) 12:14:44.86
>>980
横レスだけど
ボーイミーツガール
ガールミーツボーイではないかな?
983名無しさん名無しさん:2011/05/13(金) 12:18:13.71
ボーイミーツガール それぞれのー
あふれる重いにきらめきを〜
984名無しさん名無しさん:2011/05/13(金) 12:32:33.43
>>982
なるほど、ありがとう!
985名無しさん名無しさん:2011/05/13(金) 12:46:24.86
trfとかフルすぎる
986名無しさん名無しさん:2011/05/13(金) 12:49:40.42
>>977
女性向け雑誌でBMGって普通ないだろ
987名無しさん名無しさん:2011/05/13(金) 12:50:06.88
そんなことないと思うが
988名無しさん名無しさん:2011/05/13(金) 12:51:40.07
今は無気力・クール系なら何でもいいよ
BMGだろうがGMBだろうが
989名無しさん名無しさん:2011/05/13(金) 12:54:10.88
それはどうかな
990名無しさん名無しさん:2011/05/13(金) 12:56:04.14
1・ボーイ・ミーツ・ガールとは少年が少女に出会い恋に落ちる話。
2・転じて、主人公の少年がわけありの少女と出会い、少女の近辺で起こる騒動に
巻き込まれながらも、少女と共に騒動を解決しようとする、といった一連の話も指す。
3・「月並みな話」という意味で用いられることもある。

↑調べてみたけど2の男主人公で騒動解決なら白線あたりでありそう・・・
>>977はどちらかというと逆かも
991名無しさん名無しさん:2011/05/13(金) 12:57:13.08
当て馬が人気出るのは作者も予想外だろう
でも予想通りになることなんてないだろね
自分はつつましくweb漫画やってるがソコがウケるの!?ってことがよくある
992名無しさん名無しさん:2011/05/13(金) 12:58:36.05
>>990
主人公が女の時点でボーイミーツガールはありえなくね?
993名無しさん名無しさん:2011/05/13(金) 12:59:04.62
BMG
994名無しさん名無しさん:2011/05/13(金) 13:00:09.62
BMG言いたいだけちゃうんかと
995名無しさん名無しさん:2011/05/13(金) 13:01:54.89
今の時代にBMG・GMB以外のストーリーってあるの?
あるだろうけど流行と程遠く細々とやってるだけのような
996名無しさん名無しさん:2011/05/13(金) 13:02:10.53
BGM
997名無しさん名無しさん:2011/05/13(金) 13:03:18.81
大奥って面白いの?
998名無しさん名無しさん:2011/05/13(金) 13:04:13.57
BMG・GMBよりBBQ
999名無しさん名無しさん:2011/05/13(金) 13:04:50.55
1000ならストーリーの作り方をマスターできる
1000名無しさん名無しさん:2011/05/13(金) 13:05:16.12
BMW
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。