サンライズ総合スレ Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
サンライズ、スタジオダブ、中村プロダクション etc.と愉快な仲間達

サンライズ公式サイト|http://www.sunrise-inc.co.jp/
Wikipedia - サンライズ|http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA_(%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E5%88%B6%E4%BD%9C%E4%BC%9A%E7%A4%BE)

前スレ
サンライズ総合スレ Part19
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1292169014/
2名無しさん名無しさん:2011/02/20(日) 10:53:25.48
立ててくれたガイナスレの人
ありがとうありがとう m(_ _)m
3名無しさん名無しさん:2011/02/20(日) 11:10:54.15
さて、ギアスと種どっちが先に映画化か
賭けるか
4名無しさん名無しさん:2011/02/20(日) 16:33:17.24
どっちも映画やればいいさ
5名無しさん名無しさん:2011/02/20(日) 16:40:05.53
どっちもない
オワコン
6名無しさん名無しさん:2011/02/20(日) 17:14:41.52
オワコンって終わってないコンテンツって言う風に聞こえる
まず、終わってる作品は誰もそんな事言われない気がする
7名無しさん名無しさん:2011/02/20(日) 17:40:33.02
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
8名無しさん名無しさん:2011/02/22(火) 01:47:09.65
*1スタ→機動戦士ガンダムユニコーン 監督:古橋一浩 P:小形尚弘
*2スタ→閉鎖
*3スタ→
*4スタ→コードギアスGAIDEN 亡国のアキト(仮) 監督:赤根和樹 P:河口佳高
*5スタ→銀魂 監督:藤田陽一 監修:高松信司 P:樋口弘光
*6スタ→
*7スタ→セイクリッドセブン 監督:大橋誉志光
*8スタ→ラブライブ!(PV) 監督:京極尚彦 P:平山理志
*9スタ→バトルスピリッツ ブレイヴ 監督:西森章 P:若鍋竜太 チーフP:尾崎雅之
10スタ→
11スタ→SDガンダム三国伝BraveBattleWarriors 監督:森邦宏、鈴木健一 P:佐藤弘幸
荻窪ス→

新作
・TIGER & BUNNY 監督:さとうけいいち
・ファイ・ブレイン 神のパズル 監督:佐藤順一
・境界線上のホライゾン

実制作が別のもの
ブリッジ→ケロロ軍曹 監督:近藤信宏 監修:佐藤順一 P:尾崎雅之
9名無しさん名無しさん:2011/02/22(火) 04:53:17.57
セイクリッドセブンは7スタなのかぁ
10名無しさん名無しさん:2011/02/22(火) 05:57:28.70
>>8
・TIGER & BUNNY 監督:さとうけいいち P: 田村一彦 エグゼクティブP:尾崎雅之
11名無しさん名無しさん:2011/02/22(火) 18:05:11.36
>>3
まだギアスの方が可能性があるな
ギアスはMBSがまだスポンサー兼権利者として存在してる
種は完全に逃げられたから、完璧に終了した
12名無しさん名無しさん:2011/02/22(火) 18:58:44.01
夜のサンライズアワー面白すぎるな
13名無しさん名無しさん:2011/02/23(水) 16:18:02.56
http://mar.2chan.net/tmp/img2/src/1298300243995.jpg

新ガンダム発表されたな
14名無しさん名無しさん:2011/02/23(水) 16:30:42.35
ネタだよな
15名無しさん名無しさん:2011/02/23(水) 17:24:56.75
サイバーフォーミュラとか入ってる時点でネタだろ
16名無しさん名無しさん:2011/02/24(木) 08:14:11.29
つまんねー
17名無しさん名無しさん:2011/02/24(木) 08:17:01.29
OOは完結したしUCは微妙だしつまんない。ボトムズもどうせならTVシリーズで復活させて
18名無しさん名無しさん:2011/02/26(土) 17:11:23.01
775 名前: ストッキング(三重県)[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 17:07:09.58 0
数年ぶりに読んだらクソ面白かった
渡辺信一郎、赤根和樹、加瀬充子、高橋良輔、高松信司、杉島邦久座談会
サンライズ生え抜きの若手演出家ってこの10年で見かけなくなったよなあ…
ttp://web.archive.org/web/20030418235653/www.sunrise-inc.co.jp/30th/21.html
19名無しさん名無しさん:2011/02/26(土) 18:50:58.97
赤根「昔だったら本社に鉛筆もらいにいったじゃないですか(笑)。ちびた鉛筆もっていって新しいのと・・」
高松信司「もっていかないと新しいものをくれない(笑)」
高橋「僕はそれ知らなくて、ガムテープの“新しいの貰うんなら前の芯持っていかないと駄目ですよ”って(笑)言われて」
加瀬「未だにやってるんですか? 結構昔からやってて、で、習慣づいちゃってて。他のスタジオに行った時に(笑)」
高橋「他の会社はどうなんだろう? そんなことないのかな」
加瀬「私が行ったところは制作が備品用の棚の“鍵”持ってましたね」
高橋「それまでは分かるけど、“芯を持っていったら交換してくれる”って、特許与えたいぐらいに凄い管理の知恵だと思うよね」
加瀬「数は絶対間違わないし」
高松「マジックが書けなくなると中のインクだけ入れてくれるんですよ(笑)」
高橋「いやね、サンライズって昔ホントに貧しかったからそういうこといっぱいあったわけだよ。でも進行さんが私用で『明日、車借り
ていいですか』っていうと、初代社長の岸本さんが『いいけど、ガソリン代は自分で払えよ』。同人誌なんかを会社のコピー機でや
ってると、横目で見てボソっと『紙代はちゃんと払えよ』・・とかさ、せこいような、切ないような、血が通っているような・・・・・・」
杉島久「そこまでの時代は知らないな、僕たちは」
赤根「俺達の時代はものすごく締め付けられてたよね。コピー何枚やったか全部ノートに書かなきゃいけない」
高橋「今は、そういう“芯と引き換え”みたいなことも生きているかと思うと逆に、コンテのコピーなんてもうダーッとできちゃうから、
“あ、刷りすぎちゃった”とか言ってこのぐらいのコピーをドサっと捨てるみたいな・・。昔はいちいちチェックされてさ、部署によっては
使い回しだものね。だからね、緩んでいるところはすごく緩んでいる。でもサンライズの根本は・・・・・・」
杉島「せこいところで生き延びているんですかね」
赤根「そのせこさがさ大事なんだ。アニメーションなんか儲からないんだから」
20名無しさん名無しさん:2011/02/26(土) 19:44:33.91
>>19
つかコピー機は当然だろう
紙代だけで済んでるだけマシというか
あれ使ってるとドラムやら劣化してくるんだぜ
なんでもタダじゃないんだってのは大人なら当たり前にしっておくべきだろう
21名無しさん名無しさん:2011/02/26(土) 20:17:03.96
普通の会社はミスコピーの裏面使って再利用コピーする位やってるし
22名無しさん名無しさん:2011/02/26(土) 23:46:17.81
>>21
でもあれやると、紙詰まり頻繁に起きて結局復旧の時間とかで損になるんだよね。
最近の機種はエコと経費削減に配慮して対応するようになってるのかな。
23名無しさん名無しさん:2011/02/27(日) 01:07:12.83
会社でコピー本作るな。中学生かよ
24名無しさん名無しさん:2011/02/27(日) 02:35:22.55
世の中の会社は血の滲むようなコスト削減をやってるところも多いからな
25名無しさん名無しさん:2011/02/27(日) 08:15:46.13
サンライズ金持ちだなあ
26名無しさん名無しさん:2011/02/27(日) 09:01:14.59
まあガンダムのおかげだけどな
27名無しさん名無しさん:2011/02/27(日) 11:12:19.19
こういうのは他の制作会社と比較しないと
28名無しさん名無しさん:2011/02/27(日) 11:54:04.69
サンライズレベルでさえというか
苦労した会社ほど経営感覚がしっかりしてるんだろう
儲からない時を知ってると特にな
29名無しさん名無しさん:2011/02/27(日) 22:12:46.50
虫プロの転落ぶりを見るとな
30名無しさん名無しさん:2011/02/28(月) 04:44:45.50
今のサンライズは結構緩いよ
まあ修正用紙くらいしか会社の使わないけどさ
31名無しさん名無しさん:2011/02/28(月) 06:15:49.69
サンライズって作画用紙微妙に大きくね?
32名無しさん名無しさん:2011/02/28(月) 08:50:44.78
>>31
サンライズとボンズは同じサイズ
33名無しさん名無しさん:2011/03/03(木) 13:31:01.66
コイ☆セント 監督:森田修平 P:土屋康昌
企画に河口佳高の名前があったんだけど、荻窪スタジオも見てんの?
34名無しさん名無しさん:2011/03/03(木) 23:56:16.92
あげ
35名無しさん名無しさん:2011/03/04(金) 00:32:27.59
mydogcopelove:今晩は。今日はサンライズの方と打ち合わせ。3月1日から新体制だそうです!超SD 7日のガンダムAの撮影には間に合いそうも無い。又途中経過か?楽しい夢を(祈) [http://twitter.com/mydogcopelove/status/43330700853772288]
36名無しさん名無しさん:2011/03/06(日) 14:44:04.25
37名無しさん名無しさん:2011/03/06(日) 14:58:29.98
そりゃセイクリッドセブンのほうに入ったからな
38名無しさん名無しさん:2011/03/06(日) 16:16:04.81
大分画面マシになったって聞いたけどそういうことか
39名無しさん名無しさん:2011/03/06(日) 16:31:06.64
不倫してると画面に影響出るのかって
40名無しさん名無しさん:2011/03/06(日) 18:24:43.33
微妙にエロさが出るんじゃねえの?
41名無しさん名無しさん:2011/03/06(日) 18:52:02.60
ボンズが動検か
和解したの?
42名無しさん名無しさん:2011/03/06(日) 19:39:49.26
和解って仲元々そんな悪くないだろ?ボンズ
43名無しさん名無しさん:2011/03/06(日) 20:33:49.90
南社長、忘年会に来たりしてるって聞いたよ
44名無しさん名無しさん:2011/03/06(日) 22:51:04.56
仲悪いのはキングレコードとなんかあったぐらいか
あそこも社長変わって和解したんじゃ
45名無しさん名無しさん:2011/03/07(月) 05:21:12.78
ボンズとはずっと蜜月
UCなんて借り作りっぱなしでもう…
46名無しさん名無しさん:2011/03/07(月) 09:28:57.67
というかボンズが元サンライズ2スタから友好的に独立したの知らん奴いるのか
47名無しさん名無しさん:2011/03/07(月) 09:34:57.06
ボンズって富山の会社だろ
48名無しさん名無しさん:2011/03/07(月) 09:39:03.16
富山はピーエーワークス
49名無しさん名無しさん:2011/03/07(月) 09:50:43.11
関係断絶したら困るから友好装ってるだけだよボクチャン
50名無しさん名無しさん:2011/03/07(月) 11:13:22.15
南の目標はサンライズぶっす事だろ
51名無しさん名無しさん:2011/03/07(月) 11:35:08.47
ぶっすってどこの言葉だよ?
52名無しさん名無しさん:2011/03/07(月) 11:35:59.36
よく分からんがサンライズ派生スタジオで仲の悪いところなんてないだろ
53名無しさん名無しさん:2011/03/07(月) 11:43:11.14
プロデューサーだけ出て一から作り上げるなら分かるけど重要なスタッフ丸々持っていかれたらたまったもんじゃないわ
54名無しさん名無しさん:2011/03/07(月) 11:50:39.04
え?サンライズの派生スタジオってみんなそうだろ
成功すると独立させるんだよここはなぜか
55名無しさん名無しさん:2011/03/07(月) 12:08:27.20
スタッフは会社でなくプロデューサーにくっついてるんだからしょうがない
同じサンライズでもスタジオ違えば呼べない奴とかいるしな

あとな、南は事業部制導入でプロデューサーの権限を二分する事に反対して辞めたんだよ
56名無しさん名無しさん:2011/03/07(月) 12:49:54.68
ボン図系のスタッフとかコストパフォーマンス悪いから独立してくれてどっちも良かったんじゃないの
57名無しさん名無しさん:2011/03/07(月) 13:46:42.40
サンライズで一番作画がよかったビバップ0083エスカの2スタが抜けたのは痛し痒しだな
サンライズなんてどうせ作画期待されてねえし
58名無しさん名無しさん:2011/03/07(月) 15:10:25.37
まさか、サンライズがボンズに出資している事も知らないのか?
59名無しさん名無しさん:2011/03/07(月) 15:24:43.25
エスカローネってビデオやにDVD置いてないな
中古落ちのVHSは大量にあったのに
60名無しさん名無しさん:2011/03/07(月) 16:28:41.47
会社も近いしな
61名無しさん名無しさん:2011/03/07(月) 18:02:46.76
ボンズとサンライズが仲良いと都合悪い奴がいるみたいだね
62名無しさん名無しさん:2011/03/07(月) 18:13:13.69
ボンズとサンライズが仲悪いと都合悪い奴がいるみたいだね
63名無しさん名無しさん:2011/03/07(月) 18:18:59.11
209:ななし製作委員会 2011/03/07(月) 18:09:22 .18 ID:6VKuHHN7 (1)[sage]AA
セイクリッドセブン キャスト
アルマ 寺島拓篤
ルリ 中島愛
ナイト 岡本信彦
鏡誠 入野自由
伊藤若菜 伊藤かな恵
フェイ 野水伊織
研美悠士 小西克幸
鬼瓦 大川透

夏からだから日5じゃないらしい



64名無しさん名無しさん:2011/03/07(月) 21:00:27.89
日5の夏は青クソ放送中か
65名無しさん名無しさん:2011/03/07(月) 21:22:55.42
66名無しさん名無しさん:2011/03/08(火) 01:01:55.48
>>63
日5だったらプク山とか小清水ねじ込まれてコケるところだったな
危ない危ない
67名無しさん名無しさん:2011/03/08(火) 01:06:47.87
既にコケてるだろwヒーローマンレベルのセンスw
68名無しさん名無しさん:2011/03/08(火) 02:00:49.60
聖闘士星矢みたいだな
センス古すぎる
声優も微妙

( ゜д゜)y-~~~ ダメだこりゃ
69名無しさん名無しさん:2011/03/08(火) 02:29:20.79
声優でコケるって事は無いよ
00とかタクトはイマイチだけど別に宮野が悪いって事はない
70名無しさん名無しさん:2011/03/08(火) 03:39:22.24
人気の話だろ
71名無しさん名無しさん:2011/03/08(火) 04:21:10.91
>>69
OOは映画化もされて成功したがタクトは映画化されないし二期も無いだろう
72名無しさん名無しさん:2011/03/08(火) 05:53:01.17
主人公寺島でヒロイン中島だとサテライトが作ってるにしか見えない
73名無しさん名無しさん:2011/03/08(火) 06:14:26.00
>>71
セイクリは日5にすらなれない
タクトの半分も売れないだろうな
どうしてこうなった
74名無しさん名無しさん:2011/03/08(火) 06:15:53.38
>>71
ギアスェ・・・
種死ェ・・・
映画化絶望だってばよ・・・
75名無しさん名無しさん:2011/03/08(火) 06:35:39.31
>>71
OO映画が成功したとかギャグだろw
(⌒〜⌒) ぷっ
76名無しさん名無しさん:2011/03/08(火) 06:52:59.53
OOは失敗とは言わんが大成功とも言い難い。
売りスレでDVD・BDがハルヒや銀魂より上だと勝ち誇ってるのいるけど
レンタル禁止してあの売り上げだからやっぱり微妙。
77名無しさん名無しさん:2011/03/08(火) 09:30:12.31
00(笑)

まだ黒歴史の種死の方がマシだろw
78名無しさん名無しさん:2011/03/08(火) 10:15:42.79
高河ゆんは無いわぁw
79名無しさん名無しさん:2011/03/08(火) 10:44:34.70
映画化映画化って言ってるけど00やってからガンダム関連は急速に冷えだしてる
種死から大分客は逃がしたと思うよ
80名無しさん名無しさん:2011/03/08(火) 10:53:55.34
ガンダムのデザインって監督口出せるの?
81名無しさん名無しさん:2011/03/08(火) 11:05:58.10
>>69
宮野はアゲチン声優だぞ
82名無しさん名無しさん:2011/03/08(火) 11:16:17.12
>>80
そら出せるだろ
バンダイやサンライズの意向も入るだろうけど
83名無しさん名無しさん:2011/03/08(火) 11:19:16.97
前にPが商業的な事言ってたけど種は古参を無視して若い人向けに作った作品
映画00は年越せば忘れられるから早めに出した
UCは無視した古参向けの飴っつってたから
実際00の評価は高かないんじゃね
84名無しさん名無しさん:2011/03/08(火) 11:31:58.86
なんか00の声優腐が紛れ込んできてる感じがするな
声優がそこまで成否を分けたりはしない
85名無しさん名無しさん:2011/03/08(火) 13:12:05.55
セイクリッドセブン夏からって事は1クールかな
しかしいきなり福山や小清水とか叩きだす辺り粘着ギアスアンチってそういう層なのか
86名無しさん名無しさん:2011/03/08(火) 13:34:44.91
>>85
どこからギアスが出てきたんだ?
ギアス豚の被害妄想?
87名無しさん名無しさん:2011/03/08(火) 14:08:50.26
>>86
福山と小清水が出てるのって日5じゃギアスとタクトぐらいだろ
ゴリ押しって程酷い例は聞かない
ギアスアンチが居るのはサンライズスレだからしょうがないけど
もしただの声優アンチだとしたら流石に帰れって感じ
88名無しさん名無しさん:2011/03/08(火) 14:34:25.87
>>83
年超せば忘れられるから早めに出したwwww
89名無しさん名無しさん:2011/03/08(火) 14:55:52.51
マクロスもボク忘れちゃいますから早めに出してください><
90名無しさん名無しさん:2011/03/08(火) 15:36:49.56
>>89
バンビのスレで言えよ
91名無しさん名無しさん:2011/03/08(火) 15:48:28.09
マクロスはまたゲーム付けるだろうから当分出まちぇん
92名無しさん名無しさん:2011/03/08(火) 17:47:09.14
もう日5に返り咲くことはないのか…
93名無しさん名無しさん:2011/03/10(木) 13:44:10.26
ギアスと種死って何故劇場にならないの?オワコン?
94名無しさん名無しさん:2011/03/10(木) 13:46:03.39
>>93
スポンサー的な問題じゃね
種はMBSとの契約が切れたけどギアスはパチスロ化の噂があるからまだ映画化の可能性はある
まあパチへ売られてる時点で終わコン確定なんだけどねw
95名無しさん名無しさん:2011/03/10(木) 13:46:32.26
マクロスが映画になったのはパチマネーのお陰だぞ?
96名無しさん名無しさん:2011/03/10(木) 14:29:03.77
【批評家気どりの恥ずかしさ、哀れさはどこから来るのか。】
ネットでもっとも簡単に得れる快感は陰口、悪口だろう。
匿名掲示板言うに及ばず、まとめサイトもそうだ。

世の中にある全てのものは「誰か」に向けて作られている。
自分が、ソレを気に入らなければ「ああ、これは俺がターゲットでは無かったのだ」と思えばいい。

既製品の服を買ってきて、俺の体系と合わない。とグダグダ言うならばオーダーメイドすればいい。
ネガティブキャンペーンやってる場合か。

遊びもしないゲームを、読みもしない漫画を、興味もない声優を、知りもしない議論を。
上から目線で語って悦に入るのはどうか。

既にある物に対してああだこうだ言うことは、とても簡単だ。
自分が作れもしないゲームを、描けもしない漫画を、出来もしない活動を、上から目線で
ああだこうだ言うのは自尊心を満足させる。その実自分は何者でもない。
安すぎるプライドだ。プライドの使い場所が違う。
甚だしい自我の肥大は見ていて不愉快、というか哀れに感じる。
そんなところで、プライドを満足させていては、帰着するところは何も成せない人間だ。
だから、現実を直視せずに、安いプライドを満足させ続ける。
97名無しさん名無しさん:2011/03/10(木) 15:51:22.34
マクロスはパチマネー無しでも映画化出来るぐらいの人気は有してるだろ
それに今はそらのおとしものとかBASARAとか映画化のハードルが大分低くなってる
ギアスはTV版でほぼ完結してるから続きをやる必要が特に無い
ただ今はそんな調子よくないのと人気あるせいで外伝として引っ張り出されてる
98名無しさん名無しさん:2011/03/10(木) 16:00:10.60
サンライズがバカなんだな
映画化したのボトムズだけやんw
99名無しさん名無しさん:2011/03/10(木) 16:05:03.55
サンライズフェスティバルとは何だったのか
100名無しさん名無しさん:2011/03/10(木) 16:06:49.67
サンライズとしてはいろんな事に挑戦したいんだろ
UCの配信展開にタイガーの企業とのタイアップ、00の売り逃げ、マクロスはバンビだけどゲームとの抱き合わせ
ギアスの映像展開もなんか仕掛けて来ると思うよ
101名無しさん名無しさん:2011/03/10(木) 16:08:42.65
読むのもまんどくさい小説のアニメ化とかなw
102名無しさん名無しさん:2011/03/10(木) 16:13:15.64
売り逃げに挑戦ワロタ
103名無しさん名無しさん:2011/03/10(木) 16:20:20.36
宮川常務のデジタルハリウッド大学での講演を見る限りでは
(ロイヤリティを既に持った)コア層への訴求、ライブ感覚への訴えかけ、作品消費の速度に合わせた商品投入の迅速化を
大事に思ってるんだろうなあって感じたけど
104名無しさん名無しさん:2011/03/10(木) 16:21:22.35
全部アニプレックスに持って行かれちゃってるなそれw
105名無しさん名無しさん:2011/03/10(木) 16:22:03.93
ギアス発表して何年になるんだよ…何が商品投入の迅速化だよ…
106名無しさん名無しさん:2011/03/10(木) 16:23:23.31
まどかマギカのコミカライズの投入タイミングなんてまさに良いところ突いてるよなあ
雑誌には掲載しないのもあるってところも含め
107名無しさん名無しさん:2011/03/10(木) 16:24:20.63
よくあんな潰れ饅頭みたいなキャラで迅速投入商売できるよな
サンライズはあきまんやクランプと話し合いを何年も重ねてやってるのに
108名無しさん名無しさん:2011/03/10(木) 16:26:01.48
早期投入っても漫画展開はそんなにリスクないんじゃないの
109名無しさん名無しさん:2011/03/10(木) 16:26:39.80
ギアスみたいに数カ月前に作品ほぼ一から作り直しとか無いしな
110名無しさん名無しさん:2011/03/10(木) 16:41:50.53
サンライズのこれからの全てはセイクリッドセブンのヒロイン中島愛ちゃんにかかってる
111名無しさん名無しさん:2011/03/10(木) 16:57:19.92
セイクリッドセブン
キャラクターデザイン:千羽由利子、中田栄治

木村タカなんとかはどこ行ったんだ?
112名無しさん名無しさん:2011/03/10(木) 16:58:08.72
木村貴宏はサンライズ所属じゃないし
春からはブレインズ・ベースでしょ
113名無しさん名無しさん:2011/03/10(木) 17:00:18.05
へー
114名無しさん名無しさん:2011/03/10(木) 18:35:21.99
セイクリはキャラデザが古臭い
115名無しさん名無しさん:2011/03/10(木) 20:02:09.69
最近CMしてるガンダムロワイヤルって種ユニコーン出てるけど00出てないらしいが
116名無しさん名無しさん:2011/03/10(木) 21:59:39.92
古いと言うか通用しないよね、コマンダーゼロかよっていう
117名無しさん名無しさん:2011/03/10(木) 22:15:17.65
>>107
CLAMPみたいなカマキリッシュなキャラもどうかと思うがなw
118名無しさん名無しさん:2011/03/10(木) 22:19:52.80
119名無しさん名無しさん:2011/03/10(木) 22:21:41.95
高河ゆんやクランプ起用するくらいのセンスだから
120名無しさん名無しさん:2011/03/10(木) 22:26:45.16
>>118
それはドマンジュウだろ
今で言うとみつどもえ
121名無しさん名無しさん:2011/03/10(木) 23:07:38.48
クランプ→高河ゆん→いのまたむつみ

どう見ても時代に逆行している…
122名無しさん名無しさん:2011/03/10(木) 23:09:37.00
すっかり年寄り向けになっちまったなぁ
123名無しさん名無しさん:2011/03/10(木) 23:23:03.13
次は杉野が来たりしてなw
124名無しさん名無しさん:2011/03/11(金) 01:03:59.04
>>121
どれもカビの生えた骨董品じゃん
逆行じゃなくて停滞だろ
125名無しさん名無しさん:2011/03/11(金) 01:13:50.47
クランプ→高河ゆんはどう見ても劣化w
126名無しさん名無しさん:2011/03/11(金) 01:52:25.76
>>111
春の新番組『Dororonえん魔くん メ〜ラめら』のキャラデザ、総作監ですね。
127名無しさん名無しさん:2011/03/11(金) 02:19:13.76
次はまゆたんで行こうか
128名無しさん名無しさん:2011/03/11(金) 05:47:38.96
129名無しさん名無しさん:2011/03/11(金) 06:43:49.16
時代に逆行しようと構わない
どのスタジオも流行に合わせろで右に倣えとかそっちの方がツマラナイ
130名無しさん名無しさん:2011/03/11(金) 07:08:25.41
時代に逆行というか時代を超えて生き残ってるタイプだろどれも
131名無しさん名無しさん:2011/03/11(金) 08:19:46.13
高河ゆんが?
132名無しさん名無しさん:2011/03/11(金) 09:58:42.09
高河ゆんとか同人レベルでしょ
133名無しさん名無しさん:2011/03/11(金) 10:20:21.80
いのまたは
テイルズで常に現役だからなあ
134名無しさん名無しさん:2011/03/11(金) 11:26:05.92
>>127
ガンダムシリーズだけは勘弁して下さい
135名無しさん名無しさん:2011/03/11(金) 12:01:37.17
>>133
テイルズではいのまたキャラは不評だよ
136名無しさん名無しさん:2011/03/11(金) 16:47:16.20
ただのコネにしか見えんのが問題だな
137名無しさん名無しさん:2011/03/11(金) 16:47:53.02
サンライズ大丈夫かな
138名無しさん名無しさん:2011/03/11(金) 17:03:45.63
地震で何か言ってる人いる?
139名無しさん名無しさん:2011/03/12(土) 11:32:24.49
銀魂の高松が5スタ内部でだいぶモノが倒れて散乱してる
会議室のドアが開かないって言ってた。
ただでさえアニスタは倒れそうなほどモノが積み上がってるから
どこもひどいんじゃないか、とのこと。
140名無しさん名無しさん:2011/03/12(土) 12:36:56.52
かつて、地震があった…
141名無しさん名無しさん:2011/03/12(土) 20:16:21.49
8スタでは全ての棚が倒れたとデスクが言ってる。
142名無しさん名無しさん:2011/03/12(土) 20:26:49.29
被害なかった(個人の机は別)のはボンズくらいか
143名無しさん名無しさん:2011/03/12(土) 20:31:31.75
8スタはそのまま潰れろ
144名無しさん名無しさん:2011/03/12(土) 21:23:48.13
不謹慎
145名無しさん名無しさん:2011/03/12(土) 21:27:33.46
人類が、地震に被災した人口を宇宙に移民させるようになって、早くも半世紀が過ぎていた・・・
146名無しさん名無しさん:2011/03/13(日) 09:57:24.33
サンライズのスタジオなんてみんな借りてるだけだろ
147名無しさん名無しさん:2011/03/13(日) 14:56:12.11
第5スタジオは喫茶店の2階を間借りしてる。
飲食店の2階間借りって作ってるもの(銀魂)と全く同じじゃん。
148名無しさん名無しさん:2011/03/13(日) 21:48:29.23
サンライズ第1スタジオに居るゴミアニメーターから執拗な嫌がらせを受けているのでガンダムUCには今後参加したくありません。
6分前 ついっぷる/twippleから
http://twitter.com/FREAKSOFCOCK/status/46913784505307136
149名無しさん名無しさん:2011/03/13(日) 23:23:33.99
停電大変だねー
150名無しさん名無しさん:2011/03/14(月) 00:05:44.08
>>148
こいつ在籍したスタジオでことごとく揉めてるだろ
151名無しさん名無しさん:2011/03/14(月) 04:58:29.12
>>141
何て人?
152151:2011/03/14(月) 05:42:13.75
あ、俺は見つかった
153名無しさん名無しさん:2011/03/14(月) 06:26:02.83
>>150
けど作画監督みたいだぞ
154名無しさん名無しさん:2011/03/14(月) 07:27:17.81
>>153
作画監督がスケジュール遅らせたりしてれば信用されないんじゃね?
155名無しさん名無しさん:2011/03/14(月) 07:39:44.78
福井晴敏
日本サンライズ・ガンダムユニコーン・ストーリー担当にして、
戦国自衛隊、亡国のイージスで自衛隊からも支持される
福井晴敏のインタビューです

今の若い人たちは日本の最大のパートナーはアメリカと必ず答えます。
そんな認識でいいの?と思っちゃうわけです。
黒船来航は知っていても太平洋戦争は知らない子までいるんです。
ハリウッドやマイケル・ジャクソンといった文化で育った故だと思いますが、それってある種の洗脳とも思えちゃう。
怖いなと感じるんです。
もし日本で国家規模の大きなテロや災害が起きてもアメリカは助けてはくれないでしょう。
そういう事態になって、裏切られた!と思っても遅いんです。
これは歴史教育の怠慢。団塊の世代の歴史認識の誤謬。
文部省(注 2001年1月 文部科学省に改称)の戦後教育に問題があったと言わざるを得ないでしょう。
しかし、それを言ってもはじまらないから、俺たちの世代が若い人たちに教えていかなくちゃならないんです。
「亡国のイージス」は比較的年齢の高いビジネスマンに支持されていますが、本当に読んでもらいたいのは渋谷や原宿で遊んでいるコギャル世代かもしれません。
本当の味方は誰なのか?
そして敵は誰なのか?
若い人たちが見極める目を持たなければ、日本の将来はないでしょうね。

−「100万部突破! イージスが語る日本の今」
週刊新潮インタビューより 


>もし日本で国家規模の大きなテロや災害が起きてもアメリカは助けてはくれないでしょう。

米政府、米軍は最大規模で助けに来てくれました。


日本サンライズ・ガンダムユニコーン・ストーリー担当にして、
戦国自衛隊、亡国のイージスで自衛隊からも支持される
ガンダムユニコーンの福井晴敏は、この程度の見識でしかないのか??????
156名無しさん名無しさん:2011/03/14(月) 08:07:10.03
世の中斜めに見ている俺カッコイイみたいな奴等に支持されてるんだろw
こんな時に限って現場離脱するスタッフとかそんな感じ
157名無しさん名無しさん:2011/03/14(月) 08:52:31.03
>>154
けどガンダムの作画監督だし・・・
158名無しさん名無しさん:2011/03/14(月) 09:20:25.86
あんだけ時間掛けりゃ誰でもできるって
159名無しさん名無しさん:2011/03/14(月) 09:23:22.22
>>157
ガンダムの作画監督だからって人格保証されてる訳じゃないぞ


富野は監督なのにアレだし
160名無しさん名無しさん:2011/03/14(月) 14:50:10.15
サンライズの中の人は無事っぽいな
無事で無ければこういう時にそんなツイート出来るわけないだろうし
161名無しさん名無しさん:2011/03/14(月) 15:21:33.59
そもそも作画監督と監督は違うし
162名無しさん名無しさん:2011/03/14(月) 15:28:19.93
種も00も監督が難ありだったがユニコーンはそうでもなくて良かったな
163名無しさん名無しさん:2011/03/14(月) 16:31:30.31
才無しだがな
164名無しさん名無しさん:2011/03/14(月) 18:23:51.74
UCは監督の力量が高いから持ってる。
165名無しさん名無しさん:2011/03/14(月) 18:49:20.53
あのエロゲコンテでw?
166名無しさん名無しさん:2011/03/14(月) 20:31:02.79
そんなことより、いわきのダブはどうなんだよ
サンライズにとっちゃ大事な下請けだろ?
167名無しさん名無しさん:2011/03/14(月) 21:57:45.08
スタジオダブの無事が報告されています。
168名無しさん名無しさん:2011/03/15(火) 11:55:05.45
いわきダブ、今は無事だが放射能の問題が・・・
169名無しさん名無しさん:2011/03/15(火) 13:53:52.62
スタジオはぐちゃぐちゃで使えない
170名無しさん名無しさん:2011/03/16(水) 08:30:30.41
>>162
じゃぁ作画が作業遅らせているのか
171名無しさん名無しさん:2011/03/17(木) 07:40:34.72
【義援金】
[10億]柳井正 日亜化学工業
[5億]東芝 AKB48(秋元康事務所) ジャパネットたかた 新日鉄
[3億7000万]中国

[1億]電通

ジャパネットたかた 売上高 1161億円
電通          売上高 1兆6,786億1,800万円
172名無しさん名無しさん:2011/03/17(木) 23:35:22.50
>>171
それくらいシブチンじゃないとゼニ儲けは出来ない、って事じゃないかな。
173名無しさん名無しさん:2011/03/18(金) 23:24:28.01
電通はAKBと合わせて6億出してるじゃん
174名無しさん名無しさん:2011/03/19(土) 09:05:55.43
福井晴敏
日本サンライズ・ガンダムユニコーン・ストーリー担当にして、
戦国自衛隊、亡国のイージスで自衛隊からも支持される
福井晴敏のインタビューです

今の若い人たちは日本の最大のパートナーはアメリカと必ず答えます。
そんな認識でいいの?と思っちゃうわけです。
黒船来航は知っていても太平洋戦争は知らない子までいるんです。
ハリウッドやマイケル・ジャクソンといった文化で育った故だと思いますが、それってある種の洗脳とも思えちゃう。
怖いなと感じるんです。
もし日本で国家規模の大きなテロや災害が起きてもアメリカは助けてはくれないでしょう。
そういう事態になって、裏切られた!と思っても遅いんです。
これは歴史教育の怠慢。団塊の世代の歴史認識の誤謬。
文部省(注 2001年1月 文部科学省に改称)の戦後教育に問題があったと言わざるを得ないでしょう。
しかし、それを言ってもはじまらないから、俺たちの世代が若い人たちに教えていかなくちゃならないんです。
「亡国のイージス」は比較的年齢の高いビジネスマンに支持されていますが、本当に読んでもらいたいのは渋谷や原宿で遊んでいるコギャル世代かもしれません。
本当の味方は誰なのか?
そして敵は誰なのか?
若い人たちが見極める目を持たなければ、日本の将来はないでしょうね。

−「100万部突破! イージスが語る日本の今」
週刊新潮インタビューより 


>もし日本で国家規模の大きなテロや災害が起きてもアメリカは助けてはくれないでしょう。

米政府、米軍は最大規模で助けに来てくれました。

日本サンライズ・ガンダムユニコーン・ストーリー担当にして、
戦国自衛隊、亡国のイージスで自衛隊からも支持される
ガンダムユニコーンの福井晴敏は、この程度の見識でしかないのか??????
ガンダムユニコーンもユニコーンのファンもこの程度の見識なのかも?
175名無しさん名無しさん:2011/03/19(土) 19:54:50.18
全長が20m未満の核融合動力の機動兵器なら出力1250万キロワット(1700万PS)程度が妥当だと思う。
ちなみに核融合によるエネルギー発生量は(燃料によって異なるが)1キログラムあたり3380億〜3520億キロジュール(4596億8000万PS〜4787億2000万PS)
それと核分裂によるエネルギー発生量は1キログラムあたり840億キロジュール(1142億4000万PS)
余談だが、核融合炉が実用化したとしても、核融合反応を起こすための起電力を得るために、核分裂炉(原子炉)が必要である。
ただし、臨界プラズマ条件を満たして核融合反応が進行すれば、自己点火条件に移行させて、その時点で核分裂炉(原子炉)は不要となる。
176名無しさん名無しさん:2011/03/20(日) 01:19:25.96
でどうやって宇宙を飛ぶの?まさか熱核ロケットじゃないよね。放射能やプラズマ撒きちらすのは勘弁
核分裂炉がそこらにあって壊しまくっているなら相当汚染されているな
177名無しさん名無しさん:2011/03/20(日) 02:18:06.21
スクライドまた何かやるらしいね
とりあえず総集編決定なんだとか
178名無しさん名無しさん:2011/03/20(日) 04:50:08.04
>>176
>でどうやって宇宙を飛ぶの?まさか熱核ロケットじゃないよね。放射能やプラズマ撒きちらすのは勘弁
>核分裂炉がそこらにあって壊しまくっているなら相当汚染されているな

核融合推進の中でも、重水素とヘリウム3の組み合わせを燃料とする方式が、もっともエネルギー効率が高い。
核融合反応によって生み出されるエネルギーのほとんどすべて(93〜100%)が推進力として有効な荷電粒子(プラズマ)に変わるためだ。
反応生成物も地球環境や人体に無害な陽子とヘリウム4である。
179名無しさん名無しさん:2011/03/20(日) 06:46:48.36
>>177
お、いよいよパチンコ化か
180名無しさん名無しさん:2011/03/20(日) 09:13:48.11
現在下記のスレで、
小説家・福井晴敏ファン&ガンダムユニコーンファンが、被災民のために頑張る米国を非難中?

機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】191角獣
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1300285640/l50

機動戦士ガンダムUC(ユニコーン):11角獣
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1299465461/l50

【福井晴敏】ガンダムユニコーンアンチスレ 24コーン
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1300212771/l50
181名無しさん名無しさん:2011/03/20(日) 09:13:53.86
福井晴敏
日本サンライズ・ガンダムユニコーン・ストーリー担当にして、
戦国自衛隊、亡国のイージスで自衛隊からも支持される
福井晴敏のインタビューです

今の若い人たちは日本の最大のパートナーはアメリカと必ず答えます。
そんな認識でいいの?と思っちゃうわけです。
黒船来航は知っていても太平洋戦争は知らない子までいるんです。
ハリウッドやマイケル・ジャクソンといった文化で育った故だと思いますが、それってある種の洗脳とも思えちゃう。
怖いなと感じるんです。
もし日本で国家規模の大きなテロや災害が起きてもアメリカは助けてはくれないでしょう。
そういう事態になって、裏切られた!と思っても遅いんです。
これは歴史教育の怠慢。団塊の世代の歴史認識の誤謬。
文部省(注 2001年1月 文部科学省に改称)の戦後教育に問題があったと言わざるを得ないでしょう。
しかし、それを言ってもはじまらないから、俺たちの世代が若い人たちに教えていかなくちゃならないんです。
「亡国のイージス」は比較的年齢の高いビジネスマンに支持されていますが、本当に読んでもらいたいのは渋谷や原宿で遊んでいるコギャル世代かもしれません。
本当の味方は誰なのか?
そして敵は誰なのか?
若い人たちが見極める目を持たなければ、日本の将来はないでしょうね。

−「100万部突破! イージスが語る日本の今」
週刊新潮インタビューより 


>もし日本で国家規模の大きなテロや災害が起きてもアメリカは助けてはくれないでしょう。

米政府、米軍は最大規模で助けに来てくれました。

日本サンライズ・ガンダムユニコーン・ストーリー担当にして、
戦国自衛隊、亡国のイージスで自衛隊からも支持される
ガンダムユニコーンの福井晴敏は、この程度の見識でしかないのか??????
ガンダムユニコーンもユニコーンのファンもこの程度の見識なのかも?
182名無しさん名無しさん:2011/03/20(日) 09:23:17.20
>>176
そのためのミノフスキー粒子
放射線放射能を完全に隔離できて
推進力にも使えるという便利粒子
183名無しさん名無しさん:2011/03/20(日) 12:09:30.46
スクライドも良いけどリヴァイアスも新作アニメやらないかなぁ
184名無しさん名無しさん:2011/03/20(日) 12:29:14.30
>>182
今更見てみると「厨二粒子」と言いたくなるな
185名無しさん名無しさん:2011/03/20(日) 13:52:07.39
>>183
スクライドよりもヒットしてないアニメの新作とかパチに売られないと無理だろ
ま、もっともパチに売られた作品にその収益が還元されるとは限らないんだけどね
186名無しさん名無しさん:2011/03/20(日) 16:00:44.09
>>184
30年前位前にジャパニウム鉱石の次くらいでその設定だからなぁ。
今だったら設定だらけで厨二と言われても仕方ないが、先駆者はトク。
187名無しさん名無しさん:2011/03/20(日) 18:08:49.62
>>185
そういや舞HiMEもショボいコミカライズ作品一本増えただけだったなw
188名無しさん名無しさん:2011/03/20(日) 20:22:32.66
ミノフスキー粒子が放射線放射能対応用なんてどこに載ってるの?
189名無しさん名無しさん:2011/03/20(日) 22:19:30.05
>>186
つかミノフスキー粒子考えた人はかなり頭いいというか
色々使え回しまくれるかなり便利な設定だよなあ
電波も吸収するので散布すればレーダー無効化できて
ロボットでの目視よる格闘戦をある程度説明できてるし
190名無しさん名無しさん:2011/03/21(月) 00:32:18.68
ミノフスキー粒子の猿真似がGN粒子なんだっけ
191名無しさん名無しさん:2011/03/21(月) 00:41:24.22
まあ設定自体は色々後付けも多いけどなミノフスキー粒子
192名無しさん名無しさん:2011/03/21(月) 01:43:41.25
>>189
富野が大まかな設定を考えて松崎に指示して名称など細かい設定を決めさせたはず
193名無しさん名無しさん:2011/03/21(月) 07:25:21.76
サンライズのみなさんに聞きたいんですけど、MSのジェネレータ出力は核融合炉の始動用(イグニッション)用の原子炉(核分裂炉)の出力なんですか?
素人の自分が考えても核融合炉があんなに低出力なはずは無いと思うんですが・・・
194名無しさん名無しさん:2011/03/21(月) 08:01:35.06
>>193
あまり深く考えるな
作ってるほうも深く考えずに作ってるんだから
195名無しさん名無しさん:2011/03/21(月) 13:00:30.52
>>190
OOは最初から考えていただけ有って電波の通らない所を使った逆探知とか広域散布とか
ストーリーで上手く使っていたな。ミノフスキー粒子は30年近く設定使いまわして流石に綻びが酷くなっている
盲目信者には関係無いのだろうけど
196名無しさん名無しさん:2011/03/21(月) 14:16:59.18
つかパクリだなw
197名無しさん名無しさん:2011/03/21(月) 15:20:23.23
最初はロボット同士の白兵戦を演出できるように誘導兵器を無力化するために考案された設定だよ
放射能とか推進剤とか云々は富野も松崎も設定してない後付け設定
198名無しさん名無しさん:2011/03/21(月) 21:55:13.95
>>197
1stからビットや有線式ビーム砲なんか出してるのにそりゃないわw
199名無しさん名無しさん:2011/03/21(月) 22:09:49.16
ビットや有線式ビーム砲より射程距離の長いミサイルとかのことだよ
200名無しさん名無しさん:2011/03/22(火) 00:13:19.60
誘導兵器があると
それを無効化する手段がないと格闘戦なんてまあならんしな
要するにロボットによるチャンバラだよね
201名無しさん名無しさん:2011/03/22(火) 04:00:12.40
視聴者は設定見てるわけじゃないからな
202名無しさん名無しさん:2011/03/22(火) 13:15:10.76
リアルなんて言ったらZの遠距離でのビームの撃ち合いの方が余程リアルになっちゃうからな
203名無しさん名無しさん:2011/03/22(火) 19:44:36.78
ビームサーベルの斬り合いなんて地上はともかく宇宙じゃなあ
移動速度もの凄く早いのにあんな斬り合えるのかという話になる
しかし絵的には斬り合う方が映えるしな
204名無しさん名無しさん:2011/03/22(火) 20:11:32.11
>>193
イグニッションに必要な「電力」という与太話もあるが正式なところは・・・?

> 核融合炉があんなに低出力なはずは無いと
おっしゃる通りだと思う。
そこで、アムロの「3倍のゲイン」という発言を捉えて
ゲイン(=利得 単位:dB)で3dB−>イグニッション電力の1000倍が真の出力なんて与太話

昔はこうやって各々が想像しあって楽しんでいたんだが、いつの頃からか
「設定はこうでなくてはならない」となって会話が続かなくなってしまった。

視聴者から疑問を持たれて、作品への没入感を減らさないようにするために演出を統一するという意味で
「ビームサーベル」色の統一や、登場人物のタイムスケジュール管理が「こうでなくてはならない」というのは
正しいとは思うが、「設定」ありきがおもしろい作品になるかといえば必ずしもそうではないので
「設定」には頃よい線引きがあった方が・・・とは思う。
205名無しさん名無しさん:2011/03/22(火) 21:46:20.92
あまり設定に拘りすぎてもどっかに破綻があるだろうからな
206名無しさん名無しさん:2011/03/22(火) 22:02:49.79
つーか、ビームやレーザーは向かって来るのが見えた時点で命中してるだろ・・・
たとえ人間が「ニュータイプ」とやらで避けれたとしても機械が追従すまい。
207名無しさん名無しさん:2011/03/23(水) 03:39:11.46
今の技術では20mもあるロボットは作れない
208名無しさん名無しさん:2011/03/23(水) 07:06:56.21
いや作れないことはない
ああやって動けないだけだ
動いたら崩壊するか重すぎて動かせないかだろうな
209名無しさん名無しさん:2011/03/23(水) 09:47:36.14
>>208
日本語理解できるか?つまり作れないんだな。
210名無しさん名無しさん:2011/03/23(水) 22:49:19.91
トミノが死んだら
クロスボーンアニメ化確実 14000
閃光のハサウェイもUCものとして確実 35000
トミノが拒否できなくなるのでガイアギアもアニメ化 3000
211名無しさん名無しさん:2011/03/23(水) 23:01:41.10
閃光のハサウェイとガイアギアは小説が原作って事になるから無断で出来るかな?
UCと同じ扱いになるだろう
212名無しさん名無しさん:2011/03/24(木) 11:37:10.60
ZZの映画も作られるだろう
213名無しさん名無しさん:2011/03/25(金) 06:15:55.62
ロシア宇宙庁のペルミノフ長官は、火星や他の惑星への有人飛行に備えて、原子力を使った宇宙船の開発に着手し、2012年までに基本設計を終える方針を明らかにしている。
旧ソ連は小型の原子炉を搭載した人工衛星を打ち上げていたが、新宇宙船は出力がけた違いに大きい「メガワット級」にする方針。
事故による放射能汚染の恐れも指摘されている。
ロシア通信によると、建設には9年間かかり、170億ルーブル(約530億円)の費用が必要と見積もられている。
メドベージェフ大統領も「立派な計画だ」と賛同し、政府に財政支援を促した。
アメリカのスペースシャトルなどは、液体水素を燃やす化学反応により噴射ガスを発生させて飛ぶ。
化学ロケットと呼ばれるこの方式は大きなパワーを出せる半面、燃費が悪い。
長期飛行では大量の燃料が必要になるので、火星には不向きだ。
これに対して原子力宇宙船は燃費に優れ、長距離を短期間で飛行できる。
ウランの核分裂反応により、少量の燃料で膨大なエネルギーが得られるからだ。
原子炉の熱で水素を噴射したり、電気を起こしてプラズマを噴射する方法がある。
原子力宇宙船についてはロシアは旧ソ連時代の1960年代に研究に着手。
2009年、火星を視野に本格的に開発する方針を明らかにした。
宇宙用原子炉に詳しい日本原子力研究開発機構の岩村公道上級研究主席は「コストを度外視すれば、技術的には開発可能だ。
ただ、打ち上げ失敗で原子炉が地球に落下する危険性は否定できない。
このリスクをどこまで許容できるかが根本的な課題」とみている。
214名無しさん名無しさん:2011/03/25(金) 06:16:51.99
ロシア語の知識はないが、エキサイトさん頼みで頑張って読んでます。

【Russia Moves Beyond Near-Earth Orbit】
http://www.federalspace.ru/main.php?id=2&nid=11469
【Nuclear Space Propulsion Discussed by Developers】
http://www.federalspace.ru/main.php?id=2&nid=11352
【Roscosmos Head Anatoly Perminov: Mission to Mars shall be International】
http://www.federalspace.ru/main.php?id=2&nid=11326
【New Advanced Propulsion Systems to Make Mission to Mars in 2-3 Months Feasible ? Anatoly Perminov】
http://www.federalspace.ru/main.php?id=2&nid=10461
【KBKhA’s Engines to be Installed on Advanced Space Rockets】
http://www.federalspace.ru/main.php?id=2&nid=10427
【Russia Seeks Cooperation With U.S. in Space Effort】
http://www.federalspace.ru/main.php?id=2&nid=9445
【Russia and US May Design Advanced Space Rocket Engine Together ? Russian Vice Premier】
http://www.federalspace.ru/main.php?id=2&nid=9429
【To the Moon and Back】
http://www.federalspace.ru/main.php?id=2&nid=9077
【The Six in the ISS: Roscosmos Head Anatoly Perminov Answers the Questions of Rossiiskaya Gazeta】
http://www.federalspace.ru/main.php?id=2&nid=9075
【Russian Nuclear Rocket Engine May Get Mankind to Other Planets】
http://www.federalspace.ru/main.php?id=2&nid=8693
【Russia to Develop Nuclear-Powered Spacecraft】
http://www.federalspace.ru/main.php?id=2&nid=8605
【Theses of the Report Made by Roscosmos Head Anatoly Perminov at the Meeting of the Commission for Modernization and Technological Development of Russia`s Economy】
http://www.federalspace.ru/main.php?id=2&nid=8019
【New Spaceship Force Field Makes Mars Trip Possible】
http://www.federalspace.ru/main.php?id=2&nid=4682
【Mission to Mars: Key Health Hurdle can be Overcome, Say Scientists】
http://www.federalspace.ru/main.php?id=2&nid=4675
215名無しさん名無しさん:2011/03/25(金) 11:15:34.10
そこで日本製のイオンロケットエンジンですよ
216名無しさん名無しさん:2011/03/27(日) 19:15:11.01
【原子力宇宙船『大和(ヤマト)』(全長:336m、艦幅:41m、全幅:最大76.8m、重量 6400t )】

主機関の原子炉は、ヤーセン型原子力潜水艦の「KPM」と呼ばれるタイプを宇宙用に改良した「KPM改」。
「KPM改 加圧水型原子炉(PWR)」1基の総出力は195MW(うち電気出力は63.2MW)。
原子炉は16基搭載されている。
冷却系は大幅に改良され、炉心と燃料棒の寿命は約30年にまで延長された。
これにより、艦の寿命と原子炉の寿命は等しくなった。
原子力化のメリットとしては発電電力が大きく取れるため、就役時や就役後の情報関連で増え続ける最新電子機器の莫大な電力消費にも対応できるなど、動力にゆとりがある点。
原子力化のデメリットとしては原子炉の運転操作に特別な教育を受けた技術者を必要とし、核事故による放射能汚染のリスクがある点である。
また船体をモジュラー構造とし、各区画ごとに独立した機能を組み込んだことで船体が長くなっている。
民生品転用(COTS: commercial off the shelf)で、純粋に軍用に開発されたのではない、一般に使用されている商用民生品を導入している。
民生品の中でもコンピューターのような電気製品では、軍用品に比べ安価で能力も良いが、信頼性や耐久性には欠けるため、兵器の一部として使用する場合は交換を容易にするなどの保守のための配慮が欠かせなくなる。
この原子力宇宙船では、船体をパーツの交換が容易なモジュール構造とすることで、民生品の信頼性の低さを補っている。
また、原子力宇宙船は長期にわたっての建造が予定されており、その途中での装備変更も計画されているが、上記の様にモジュール構造を用いることで能力向上も比較的簡単に行うことができるとされている。
光ケーブルを使用した艦内LANにはオープン・アーキテクチャーを採用している。
主な推進システムは宇宙空間用電気推進の一種である比推力可変型プラズマ推進機(ひすいりょくかへんがたプラズマすいしんき、英:VAriable Specific Impulse Magneto-plasma Rocket - VASIMR)であり、姿勢制御システムも同様の方式である。
なお、英語の略称であるVASIMRは「ヴァシミール」と発音する。
217名無しさん名無しさん:2011/03/27(日) 19:27:50.36
【批評家気どりの恥ずかしさ、哀れさはどこから来るのか。】
ネットでもっとも簡単に得れる快感は陰口、悪口だろう。
匿名掲示板言うに及ばず、まとめサイトもそうだ。

世の中にある全てのものは「誰か」に向けて作られている。
自分が、ソレを気に入らなければ「ああ、これは俺がターゲットでは無かったのだ」と思えばいい。

既製品の服を買ってきて、俺の体系と合わない。とグダグダ言うならばオーダーメイドすればいい。
ネガティブキャンペーンやってる場合か。

遊びもしないゲームを、読みもしない漫画を、興味もない声優を、知りもしない議論を。
上から目線で語って悦に入るのはどうか。

既にある物に対してああだこうだ言うことは、とても簡単だ。
自分が作れもしないゲームを、描けもしない漫画を、出来もしない活動を、上から目線で
ああだこうだ言うのは自尊心を満足させる。その実自分は何者でもない。
安すぎるプライドだ。プライドの使い場所が違う。
甚だしい自我の肥大は見ていて不愉快、というか哀れに感じる。
そんなところで、プライドを満足させていては、帰着するところは何も成せない人間だ。
だから、現実を直視せずに、安いプライドを満足させ続ける。
218名無しさん名無しさん:2011/03/27(日) 23:22:56.54
>>217
福田のことか
219名無しさん名無しさん:2011/03/28(月) 01:22:49.49
福田アンチもこれまた粘着質だな
何年憎しみを募らせてるんだか
220名無しさん名無しさん:2011/03/28(月) 02:41:55.07
オタク自体が陰湿で粘着質だから福田云々はあまり関係ない
221名無しさん名無しさん:2011/03/28(月) 15:36:05.05
オタクの基本は「間違った優越感と腐り切った選民思想」だからね
222名無しさん名無しさん:2011/03/28(月) 20:37:11.77
問題は大なり小なりそういう傾向のある連中相手のビジネスだってことだ
それを分かってない奴が多い
223名無しさん名無しさん:2011/03/29(火) 03:37:42.75
夜のサンライズアワーも来月終わるそうで
224名無しさん名無しさん:2011/03/29(火) 08:41:39.09
選民思想的なのはそうでもなきゃアニオタなんてやってられんことの裏返しなんじゃね
趣味がアニメ鑑賞ですなんて堂々と言える世の中とは言えん
虐待される側はそうやって精神の安定を図るのだ
歴史見てもユダヤの民なんてもろそうだし
225名無しさん名無しさん:2011/03/29(火) 14:39:12.20
>>223
これか

鳥海勝美
ttp://twitter.com/toriumikatsumi/status/51286846306660352
今、仕事から戻りました。色々な方から夜サン終了を惜しむ声が届いて嬉しかったです。
本当にありがとうございました。
俺や千葉君、中の人、それぞれの思いを伊福部さんに託して、今は全力でエールを送りたいと思います。
226名無しさん名無しさん:2011/03/29(火) 15:28:03.87
売れたアニメの信者が売れなかったアニメの信者を嘲笑したり
アニオタ内での選民思想はキツイな
227名無しさん名無しさん:2011/03/29(火) 15:57:14.66
虐げられてるからアニオタ・オタになるって奴も中にはいるだろう
卵が先か鳥か先かは別にして
そういう奴らが金出してるんだぜ
228名無しさん名無しさん:2011/03/29(火) 17:17:13.38
>>221
だからガノタは連邦信者よりジオン信者のほうが多いのか
229名無しさん名無しさん:2011/03/29(火) 17:18:45.98
まあ払う金に変わりは無いからな
ちょっと皮脂がついてて臭いかもしれんがwww
230名無しさん名無しさん:2011/03/29(火) 17:20:07.59
>>228
そう思い込まないとやっていけないんですよw
231名無しさん名無しさん:2011/03/29(火) 17:40:00.33
なんとなくきたが、サンライズはここ数年でいっきに力を無くした感じ
232名無しさん名無しさん:2011/03/29(火) 18:59:09.37
間違った優越感=連邦信者
腐り切った選民思想=ジオン信者
233名無しさん名無しさん:2011/03/29(火) 21:45:47.55
ザンスカール信者「ゆ、許された…」
234名無しさん名無しさん:2011/03/29(火) 21:50:13.34
舞hime種ギアス辺りまで調子良かったけど
最近は00黒神そらかけとなんかいまいち
ユニコーンが頑張ってるけどタイガー&バニーとか大丈夫かな
235名無しさん名無しさん:2011/03/29(火) 22:19:36.96
>舞hime種ギアス
怒るやつがいるのを前提で書くが
話のノリ重視でサンライズがもっていた基礎みたいのがここから明らかになくなったと思う
栄えているようで実は……
それが今、表にでてる感じ
もちろん、昔のサンライズもいきあたりばったりは多かったのだが
236名無しさん名無しさん:2011/03/29(火) 22:21:28.09
悪ノリ重視で のミス
237名無しさん名無しさん:2011/03/29(火) 23:23:31.43
露骨な受け狙い路線になったな
238名無しさん名無しさん:2011/03/30(水) 00:56:01.46
そこでブランドが崩壊していった感じ
239名無しさん名無しさん:2011/03/30(水) 00:57:15.05
>>233
Vガン自体信者が少ないだろ
240名無しさん名無しさん:2011/03/30(水) 00:58:54.97
>>235
全部吉野のワンパターンアニメじゃん
親友同士がいきなり憎しみあって戦ったり学園生活の片手間にバトルやったり
241名無しさん名無しさん:2011/03/30(水) 03:06:15.25
スクライドあたりで十分おかしいよ
242名無しさん名無しさん:2011/03/30(水) 07:08:27.52
>>240
それ考えると00はマンネリから脱却した稀有なサンライズアニメなんだよなあ
243名無しさん名無しさん:2011/03/30(水) 09:10:02.24
>>242
残念なのは実力が足りなかった事だな
舞、種、ギアスのスタッフはあまり名前を聞かなくなったし良い噂はない
やはり一時なものだった
昔のサンライズに戻ってほしいが人がいないんだろう
244名無しさん名無しさん:2011/03/30(水) 09:42:09.83
吉野はマクロスFとかソラノヲトとかやってるし
友人同士が戦う物ばっかでもないよ
245名無しさん名無しさん:2011/03/30(水) 10:04:09.94
00は一期はW、二期はΖとガンダムのマンネリ部分は継承してる
映画も宇宙人出したのはガンダムとしては新しくとも
アニメ作品としては沢山ある
246名無しさん名無しさん:2011/03/30(水) 11:27:42.43
00って上っ面のパッチワークだよなw
バカがティエレンとかに騙されるけどw
247名無しさん名無しさん:2011/03/30(水) 12:11:19.79
>>240
しょうがない
前作の種・種死が典型的なコピペアニメになっちまったから、目新しくしなければならなかったしな
種・種死は救いようがなかったからな
露骨に1stの上面をなぞるだけで、あげくに出てくるのがザクとかグフとかドムとか
もう馬鹿じゃねーかと
248名無しさん名無しさん:2011/03/30(水) 14:10:12.42
舞himeは長く続いたし種は未だに人気があるしギアスはまだ外伝があるじゃん
一過性なのは商品展開があっさり終わりそうな00じゃね
種は終わりそうと思えばRGとかちょくちょく出てる
249名無しさん名無しさん:2011/03/30(水) 14:18:11.58
ガンプラが出るから人気があるんだなら、ガンダムに限っていえばみんな人気作だろ
250名無しさん名無しさん:2011/03/30(水) 14:35:38.33
10年間途切れずプラモ出てる種と既に途切れそうな00を一緒には出来ないだろ
年明けたらDVDも売れるか微妙って宮河Pの言葉もあるしどっちが一過性かは明白
251名無しさん名無しさん:2011/03/30(水) 14:37:39.85
いや、MG00が出るし
プラモが出る=人気なんだろ、主観で種と00を分けられても
252名無しさん名無しさん:2011/03/30(水) 14:48:59.52
種は去年もその前も流用1新規1のペース
00は終わって一年経ってないのに今年はまだMGの流用1個
良くて種と並ぶぐらい
253名無しさん名無しさん:2011/03/30(水) 15:01:03.56
RGエクシアが出て種厨にブーメランが炸裂するのが目に見えるw
254名無しさん名無しさん:2011/03/30(水) 15:43:56.84
>>250
種・種死本編に登場したMSは和田と運命を除き、ほとんどが放送終了後出なくなった
放送終了後、出ていたのは主にアストレイシリーズ
あれは本編とはほとんど別物
ヴァストレイに至っては金型流用だがな
255名無しさん名無しさん:2011/03/30(水) 15:48:07.11
>>248
>舞himeは長く続いたし種は未だに人気があるしギアスはまだ外伝があるじゃん
そのどれもが映画になれなかったぞw
256名無しさん名無しさん:2011/03/30(水) 16:04:50.67
>>255
ギアスと舞HiMEは朝鮮玉入れに売られたしまだパチマネーで映画の可能性はあるだろ
種は完璧に無理だろうけどw
257名無しさん名無しさん:2011/03/30(水) 16:09:18.29
>>254
本編終わってからも1/100セイバーとかアカツキ
HGのムラサメとかザクグフのカラバリとか
放送終了から時期が開き易いMGを除いてもそれなりに出てるぞ
258名無しさん名無しさん:2011/03/30(水) 16:42:42.48
HGやMGは人気とは無関係に出てくるシロモノだよ。
MGの∀なんて典型的。

>本編終わってからも1/100セイバーとかアカツキ
1/100セイバーなんて2006年1月だぞ。
種死終了直後、劇種製作発表前じゃん。
何ホルホルしてるの?
259名無しさん名無しさん:2011/03/30(水) 16:46:55.84
訂正
1/100セイバーは2006年10月だった。
1/100アカツキは2007年3月。
どっちも明らかに07年夏に公開予定だった劇場版までの繋ぎ商品だよ。
260名無しさん名無しさん:2011/03/30(水) 16:52:51.77
>>256
種は契約を結んでおきながら、不祥事で破棄だからねー
対企業信用的にこりゃアカンわ
そういえば、角川春樹がインタで一回企画が止まると再起はほとんど無理、みたいな話をしてたな
261名無しさん名無しさん:2011/03/30(水) 17:04:27.38
>>258
人気とキット化が関係ないという事は無いよ
後、放送終了後出なくなったってのに反論しただけだからそれはお門違い
バリエではなく新規造型だし明らかに映画のつなぎで出た
と言える程の根拠にはならないんじゃないかな
262名無しさん名無しさん:2011/03/30(水) 17:10:38.19
10年経って記録にも記憶にも残るのは種じゃろ
UVERworldも種好きらしいしな
心配なのは00とUCを鑑みてガンダムはOVAなんて流れにならなきゃいいが
263名無しさん名無しさん:2011/03/30(水) 17:13:47.19
00も放送終了後にプラモが出てるから大人気という証拠だねw
1/100 セラヴィーガンダムのカラバリも出てるしw
264名無しさん名無しさん:2011/03/30(水) 17:17:07.37
>>262
>10年経って記録にも記憶にも残るのは種じゃろ
悪い意味でな
劇場版を監督のわがままで潰したなんて、あとにも先にも種だけ
結局、ここ数年種で話題の中心になってたのは、映画はどうなったんだという話ばかりだし
265名無しさん名無しさん:2011/03/30(水) 17:24:32.20
人気というよりファンからすれば
後味の悪さがずっと尾を引いているというのはあるだろうね。
宙ぶらりんになったが故の未練というか。
毎日放送にまでそっぽ向かれたから
もうフェードアウトするしかないのは分かるんだけど・・・。
266名無しさん名無しさん:2011/03/30(水) 18:53:09.03
アストレイが長引いた原因は本来劇種の側面援護をするつもりが
中止になって止めるに止められなかったという背景もある
267名無しさん名無しさん:2011/03/30(水) 19:34:39.36
福田がコラムで「映画は潰れてない!」とか書いたりして
08年前半まで燻ってたからね。
方針がハッキリしないんじゃ確かに身動き取れない。
268名無しさん名無しさん:2011/03/30(水) 19:50:57.65
大河原が言うには種展開は別に終わった訳ではないらしいが
映画で無くてもスタゲみたいな感じのOVAでもやってくれないかな
269名無しさん名無しさん:2011/03/30(水) 19:54:33.73
>>268
それガワラが言ったんじゃ無くて
ツイッターを始めた福田に対してガワラが本人確認をした際に返してきた
福田の回答をツイッターに書いただけ
270名無しさん名無しさん:2011/03/30(水) 20:12:46.47
>>263
俺の記憶では確か出てたのは放送中でしかもカラバリとか無かったと思うが・・・
もうこのままリボンズさえ1/100サイズは出なさそうだわ
271名無しさん名無しさん:2011/03/30(水) 20:14:52.28
福田のやるやる詐欺はいつもの事だけど、それ去年の10月の話だしなあ。

しかもその後、会長から引導を渡され、今年に入ってMBSが撤退するというどうしようもない展開に。
272名無しさん名無しさん:2011/03/30(水) 20:17:12.68
>>270
出てるぞ
1/100 セラヴィーガンダム デザイナーズカラーバージョン
発売日: 2009/10/1
アマゾンで検索すればすぐ出てくる
273名無しさん名無しさん:2011/03/30(水) 20:19:08.20
>>272
そんなの数に入れてたのか
なんか情けなくなってきたわ
274名無しさん名無しさん:2011/03/30(水) 20:24:01.93
種は放送終了後もザクグフのカラバリが出てるんだ!だから人気がある!(キリッ

無様だなw
275名無しさん名無しさん:2011/03/30(水) 20:26:23.18
種厨の頭に綺麗にブーメランが突き刺さりました(笑)
276名無しさん名無しさん:2011/03/30(水) 20:31:16.00
種はバリエ以外でも新規ちょくちょく続いてる
映画は完全に頓挫したと思うけど商業的価値はまだまだあると思われてるだろ
277名無しさん名無しさん:2011/03/30(水) 20:34:58.07
そんなもの無いよ
ズルズル引いてただけ
MBSの契約切れと同時にヴァストレイが昨年末に終了し、さらに劇種の宣伝目的だったサンライズアワーも終了
商品的価値があるならどっちもまだ続けてる
278名無しさん名無しさん:2011/03/30(水) 20:43:54.45
PG,HG,MGを除くと08年以降出たのはアストレイばかりだね。
映画をやっていればまだ出たんだろうけど。
279名無しさん名無しさん:2011/03/30(水) 20:54:19.55
そのアストレイも、千葉自身が正式終了を宣言したからな
6月に新ガンダムが発表されるらしいし、種の出る幕はもうない
280名無しさん名無しさん:2011/03/30(水) 21:49:51.35
千葉はよく頑張ったよ
本編無視の独自展開で販路を切り開いたし
VSアストレイなんて海外アジア圏向け企画だ
281名無しさん名無しさん:2011/03/31(木) 00:49:34.54
>>280
>10年間途切れず
何適当なこと書いてるんだよ。
8年間だ。
282281:2011/03/31(木) 00:59:03.64
スマン。
レス先間違えた。
>>281>>250宛て。
283名無しさん名無しさん:2011/03/31(木) 01:29:14.05
>>268
>映画で無くてもスタゲみたいな感じのOVAでもやってくれないかな

OVAはUCで手一杯
しかもあと2年は続くから製作は不可能
諦めよう
284名無しさん名無しさん:2011/03/31(木) 11:11:57.86
サンライズがパッとしなくなったのは古里Pのせいも大きいか

98 :通常の名無しさんの3倍:2011/03/30(水) 19:25:26.26 ID:???
ゼノマスはアイマスの看板を下手に持ち出したのでいきなりハンデ。
本編もお世辞にも万人受けするような娯楽作ではなかったので更にハンデ。
アイマスとして見なきゃ、ロボものとして、
かなり良いと言ってくれる人が多かったわけでもなし。
なんつーかこけるべくしてこけた。

99 :通常の名無しさんの3倍:2011/03/30(水) 19:43:03.05 ID:???
>>98
ぶっちゃけポケモン嘔吐と同じだしな>アニマス
下手に看板使って客層と全く違う事してりゃあ受け入れられるわけがない

100 :通常の名無しさんの3倍:2011/03/30(水) 20:19:52.46 ID:???
元のゲームがキャラソンだけなのに、声優を全部変えたらファンは見向きもしないだろ・・・

101 :通常の名無しさんの3倍:2011/03/30(水) 20:52:43.26 ID:???
ゼノは監督がラジオで謝罪してたな
自分には権限が無くてどうしようもなかった、って
あれで監督も実際はこの作品駄目だって解ってたんだな、とちょっと同情した

102 :通常の名無しさんの3倍:2011/03/30(水) 21:03:42.03 ID:???
権限は誰が持ってたんだ・・・
やはり古里Pか・・・!!

種の時は全然Pに力が無かったようなのになぁ・・・。
(種の古澤Pは福田に批判的なようで更迭問題があったという醜聞をゲロってる)
285名無しさん名無しさん:2011/03/31(木) 18:59:15.15
忍之閻魔帳
04月07日発売■BD:「機動戦士ガンダムUC 3」

ところで、「UC」の制作が暗礁に乗り上げそうだという話を聞いた。
「ケロロ」の打ち切りを昨秋の段階で教えてくれた方と同じ筋からの情報なので
全くのデマということは無さそうだが。。。なんとかクリアして欲しい。
http://ameblo.jp/sinobi/entry-10845871283.html

\(^o^)/オワタ
286名無しさん名無しさん:2011/03/31(木) 20:29:47.44
TVシリーズの新作ガンダムマダー?
287名無しさん名無しさん:2011/03/31(木) 20:37:13.45
>>279 >>280
アストレイが去年末までシリーズ続いてたことを最近知って驚いたわ
288名無しさん名無しさん:2011/03/31(木) 20:38:37.04
>>285
どういうこと?!
289名無しさん名無しさん:2011/03/31(木) 20:45:42.49
アストレイは確かMG出てたっけ
漫画なら黒本に次いで人気が出たな
290名無しさん名無しさん:2011/03/31(木) 21:10:21.12
「『スクライド』10周年プロジェクト始動!
TVシリーズを再構成したスペシャルエディションの制作が決定!」

だとさ
291名無しさん名無しさん:2011/03/31(木) 21:34:36.22
>>285
サンライズで一番今売れてる作品なのに中断するわけねーだろ
潰すならコードキムチ外伝を潰せ
292名無しさん名無しさん:2011/03/31(木) 21:42:05.09
>>288
盗撮作監が降りるとかもうやらないとか騒いだというのはネットでみたが
変わり探せば良いだけだしな
飲み食いに金使いすぎて予算尽きたとかじゃないの
293名無しさん名無しさん:2011/03/31(木) 23:07:33.44
内紛起こしたみたいだね
やおらんに『機動戦士ガンダムUCの作画監督 「サンライズのゴミアニメーターから執拗な嫌がらせを受けているので辞めました」』という記事が出てる

「サンライズ第1スタジオに居るゴミアニメーターから執拗な嫌がらせを
受けているのでガンダムUCには今後参加したくありません」

だとさ
URL書くとなんか反映されないので、各自ググッてくれ
294名無しさん名無しさん:2011/03/31(木) 23:15:07.45
>>293
それ書いた人、UCの仕事を今もふつーにやってますw
295名無しさん名無しさん:2011/03/31(木) 23:38:06.32
http://twitter.com/FREAKSOFCOCK
これか。
辞めたのは13日だね。

>>294
普通辞めるにしても2週間はかかるよ。
放り出して雲隠れした、というなら別だけど。
296名無しさん名無しさん:2011/03/31(木) 23:56:42.98
>>295
ttp://twitter.com/FREAKSOFCOCK
ご心配お掛けしましたが幼稚なことに付き合ってるほど暇じゃありませんので。
9:45 PM Mar 15th Echofonから
あ....辞めてないです。
9:43 PM Mar 15th Echofonから

なんでこいつが辞めて内紛おこってることになってるんだか
あほらしい
297名無しさん名無しさん:2011/04/01(金) 00:04:09.54
ただの構ってちゃんだろw
298名無しさん名無しさん:2011/04/01(金) 00:16:22.85
こういうのをツイッターで書かれる時点で駄目杉だろ
内部情報を漏らさないように〆とけよ
種の時のバレが半端無かったりでサンライズは組織的にgdgdになってねーか?
299名無しさん名無しさん:2011/04/01(金) 00:22:06.40
元々問題有りのアホがツイッターで自爆しただけで
「内部情報漏れた」とか言われても・・・・・
他はスタジオが揺れようが粛々と仕事しているのに
300名無しさん名無しさん:2011/04/01(金) 00:25:16.95
>>298
>種の時のバレが半端無かったり
ありりんかw
301名無しさん名無しさん:2011/04/01(金) 00:32:58.57
ユニコーンのネガキャン失敗みたいね
302名無しさん名無しさん:2011/04/01(金) 00:36:37.13
製作が多少グダグダでも、出来上がりに問題なければ
ネガキャンにならんのじゃないか、何がしたいんだ
303名無しさん名無しさん:2011/04/01(金) 00:38:44.94
ソース付の記事について話すとネガキャンになるそうですよ。
>>301の脳内では。
304名無しさん名無しさん:2011/04/01(金) 00:50:49.37
ユニコーンは評判も良いし売り上げも良い
今の所文句の付けようがないな
305名無しさん名無しさん:2011/04/01(金) 02:22:25.98
これいつ作るの?

【インタビュー】富野由悠季監督、イデオンのリメイク映画について言及
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1300580391/
306名無しさん名無しさん:2011/04/01(金) 09:58:41.29
>>292
盗撮犯はUCやってない。
それは別人。
307名無しさん名無しさん:2011/04/01(金) 13:50:46.63
>>285
4巻の内容が相当不謹慎らしいな
308名無しさん名無しさん:2011/04/01(金) 13:51:31.08
だから一から作り直さないと駄目みたいな
309名無しさん名無しさん:2011/04/01(金) 15:32:28.64
セイクリ公式
ttp://www.sacred7.jp/teaser.html
主役のガタイよさげだけどヒロインがロリィでアンバランスな気が
310名無しさん名無しさん:2011/04/01(金) 20:12:39.23
どうでもいいが色が違うだけでボンズのタクトと主人公のデザインかぶってね?
悪いが売れそうな気がしないなあ
今どきいのまたってのも…
311名無しさん名無しさん:2011/04/01(金) 21:09:59.81
炊くとはちゃら男っぽいけどこっちはマッチョぽい
312名無しさん名無しさん:2011/04/01(金) 21:12:03.75
【福井晴敏】
日本サンライズのアニメ・ガンダムユニコーン・ストーリー担当にして、戦国自衛隊、亡国のイージスで自衛隊からも支

持される福井晴敏のインタビューです

「今の若い人たちは日本の最大のパートナーはアメリカと必ず答えます。
そんな認識でいいの?と思っちゃうわけです。
黒船来航は知っていても太平洋戦争は知らない子までいるんです。
ハリウッドやマイケル・ジャクソンといった文化で育った故だと思いますが、それってある種の洗脳とも思えち

ゃう。
怖いなと感じるんです。
313名無しさん名無しさん:2011/04/01(金) 21:12:18.28
もし日本で国家規模の大きなテロや災害が起きてもアメリカは助けてはくれないでしょう。
そういう事態になって、裏切られた!と思っても遅いんです。
これは歴史教育の怠慢。団塊の世代の歴史認識の誤謬。
文部省(注 2001年1月 文部科学省に改称)の戦後教育に問題があったと言わざるを得ないでしょう。
しかし、それを言ってもはじまらないから、俺たちの世代が若い人たちに教えていかなくちゃならないんです。
「亡国のイージス」は比較的年齢の高いビジネスマンに支持されていますが、本当に読んでもらいたいのは渋谷

や原宿で遊んでいるコギャル世代かもしれません。
本当の味方は誰なのか?  そして敵は誰なのか?
若い人たちが見極める目を持たなければ、日本の将来はないでしょうね。」
−「100万部突破! イージスが語る日本の今」
週刊新潮インタビューより 

>>>もし日本で国家規模の大きなテロや災害が起きてもアメリカは助けてはくれないでしょう。

米政府、米軍は最大規模で助けに来てくれました。
日本サンライズのアニメ・ガンダムユニコーンのストーリー担当にして、戦国自衛隊、亡国のイージスで自衛隊

からも支持される
ガンダムユニコーンの福井晴敏は、この程度の見識でしかないのか??????
ガンダムユニコーンもユニコーンのファンもこの程度の見識なのかも?

機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】193角獣
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1301492466/l50
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン):11角獣
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1299465461/l50
【福井晴敏】ガンダムユニコーンアンチスレ 24コーン
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1300212771/l50
314名無しさん名無しさん:2011/04/01(金) 21:12:32.15
日本サンライズのアニメ・ガンダムユニコーン・ストーリー担当にして、戦国自衛隊、亡国のイージスで自衛隊からも支持される
福井晴敏の「被災地にエールを送る「応援イラスト&メッセージ」」でのコメントです。


福井晴敏先生(ガンダムエース2011.5)

「このたびの東北関東大震災で、被害に遭われた方々には心よりお悔やみ、お見舞い申し上げます。
現在(三月十六日)、余震はいまだ終息しておらず、福島第一原発も予断を許さぬ状況が続いております。
日本中が試練の時にあると言っていいでしょう。この雑誌がみなさんのお手元に届く時、状況はいったいどうな

っているか。
いや、この掲載誌が予定通り出版できるかさえ、いまの我々には確約のしようがないのです。
戦争も天災も理不尽なものです。思い出の詰まった家も、明日の予定も、一瞬のうちに奪い去ってしまう。
しかし我々人間は、過去にもこのような理不尽と対決し、ひとつひとつ克服しながらここまできました。
同じことをくり返しているように見えても、少しずつ前進していることは確かなのです。
希望は捨てないで……などというありきたりな言葉は、すべてを奪われた方々には響かぬことと思います。
だからこう言います。戦いましょう、と。いま目の前にある状況に対して、これからも続くだろう困難に対して

、不退転の覚悟を示して顔を上げ続けていきましょう。

315名無しさん名無しさん:2011/04/01(金) 21:12:41.45
『UC』の小説挿絵を担当してくれた虎哉孝征さんは、津波で家を失いました。しかしわずか数日後には不動産

屋に赴き、新しい部屋を借りる手続きを済ませたそうです。
一刻も早く仕事に戻りたいから、と避難所の公衆電話ごしに話してくれた虎哉さんは、言われるまでもなく状況

を睨み据え、戦う覚悟を固めているのでしょう。
その意識こそ、人間をここまで前進させ続けてきた原動力だと信じます。
戦い方は人それぞれです。復興支援に尽力する道もあれば、何事もなかった顔で日々の業務を粛々とこなし、「

日常」を堅持するのも戦い方のひとつです。
虎哉さん、我々には筆がある。この悔しさ、無力感、やり場のない怒り、なにもかも呑み込んで創作の力に変え

ていこう。
おれたちは無力じゃない。どんなに打ちひしがれてお「人間の可能性:を信じ、作品という形にし、同じ現実と

戦っている誰かの背中をそっと後押しする。
フィクションには、そういう力が間違いなくあるのだから。」
316名無しさん名無しさん:2011/04/01(金) 21:27:18.84
>>309
アニメなのに仮面ライダーの着ぐるみよりカッコ悪いw
317名無しさん名無しさん:2011/04/01(金) 23:11:57.29
ガオガイガーを一話で切ったのを思い出した
318名無しさん名無しさん:2011/04/01(金) 23:15:55.91
TIGER&BUNNYってなんでキャラクターワークス事業部が管轄してるの?
ああいうのってハイエンドワークス事業部じゃないの?
319名無しさん名無しさん:2011/04/02(土) 12:51:43.92
吉田構成だった5D'Sは
いい意味でものすごいサンライズ臭がしたので
セイクリッドセブンも期待してみるか
320名無しさん名無しさん:2011/04/02(土) 17:42:33.91
千羽さんのキャラデザってなんでイモ臭いの?
321名無しさん名無しさん:2011/04/02(土) 18:24:30.17
ROM失敗した時の配線の仕方がわからない
復活するまで待つか
322名無しさん名無しさん:2011/04/02(土) 18:24:47.93
誤爆
323名無しさん名無しさん:2011/04/02(土) 18:30:36.64
>>309
なんかギアス+スタドラの出来損ないみたいだな
324名無しさん名無しさん:2011/04/02(土) 18:33:46.70
>>323
ギアス原理主義の宗教でも入ってんのか?w
何でもギアスに見えるんじゃ病院行ったほうがいいな
325名無しさん名無しさん:2011/04/02(土) 18:47:41.91
キャラデザが同じ人だし学園要素+ロボありっぽいんで似てる部分はある
ギアスは人気出たわけだしわざと似せたような気はするな
326名無しさん名無しさん:2011/04/02(土) 19:02:32.10
>>325
      '. : :.'. : : :.'._」 i -‐i‐‐|: :|: {_____i:.i__i: :i   i: : ハ: : : :ハ: {__i:}  |
     ∧:_:_:!>''"! l !_ . ハ_」_i:.|ハ: : : : : |. :{´i ̄:.「~¨`ヽ: : : :.}: : :.:`ヽ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /        .!. : : :!; <{: | i:.| |: : : : : |: : 八: : | |: : ハ: : : ': : : : : :.:| < お前が
.    /     { . :´: :! xく:|ヽ! iヘ:「ヽ! 八: : : :.:|ヽ:「 \| |:.:/ |: :./ : : :': : : .|  |  そう思うんなら
   /  ,  .∧ : : : i: :|ヽ| ,」⊥jL ヽ  \: :.|ヽァテ¬=ミ、 |ハ'. : :./. : : : |  |    そうなんだろう
  ,'. :イイ: : : :. : : {ヽ|,.ァ7'"⌒ヽ`ヽ   ヽ|  ん'.:::::::ハ`Y /: : :/ : : : : :|  ヽ__________
  ,''´ | |: : : ∧: :Y 〃 ん'.::::::::ハ         { {::::::::::::i:} }}': :/ヘ: : : : : :.|
    { |: : : : : \! {{ { {:::::::::::i::}         Vヽ.__,ノリ ノ/|/  } : : :.∧|
       |: : : : : : ! \ .Vゝ--' ノ        ゝ--- '     /. : :./ ノ   _________
       |: : /{: :八 个 > '~´     ,        :.:.:::::   ;  /.: : :/     /
       |: / ヽ: :.:iヽハ   ::.:.::               /_,ノィ: :/      '  ・ ・  ・  ・
       |/   \| ゝ:.      、ー― ァ        /: :./ ノ:/       |  お 前 ん 中 で は な
                }ヘ、        ̄         .イイ/  /     |
                |: />. .             .イ:./ ノ′        \__________
               {/  ヽ{≧ト .. __  .  ´ |/
                   ヽi           |_
                      ,|          ノ.::\
                       /.:|         /.:::::::::::\
327名無しさん名無しさん:2011/04/02(土) 19:08:25.94
売れた作品の要素を取り入れるのは当たり前
328名無しさん名無しさん:2011/04/02(土) 19:49:34.19
ギアスも売れた作品のパクリパッチワークだったから一理あるな
329名無しさん名無しさん:2011/04/02(土) 19:54:48.82
○○に似てるってほざいてるやつはサンライズのアニメがワンパターンだって遠まわしに貶してるんじゃないの?
330名無しさん名無しさん:2011/04/02(土) 21:14:00.45
単にパッチワークとかワンパターンとか言っていろいろ貶めたいだけでしょ
331名無しさん名無しさん:2011/04/02(土) 21:18:33.53
ギアス豚のせいでスレが荒れるのはいつもの事
332名無しさん名無しさん:2011/04/02(土) 21:22:56.54
ギアスアンチが住み着いてるだけだと思う
先のユニコーンがどうこうって時にも外伝潰せなんて言ってたし
アンチするなら少しぐらい匂い消した方がよさげ
333名無しさん名無しさん:2011/04/02(土) 21:50:11.45
荒れる元凶作った>>323が必死にごまかそうとしてるようにしか見えないw
334名無しさん名無しさん:2011/04/02(土) 22:07:21.92
>>325
ウザクのデザインはゆりゆりなの?
335名無しさん名無しさん:2011/04/03(日) 00:08:12.23
そもそも原案が違うのはもはやともかくく
アニメ用にリファインしたやつからして違う
このセンスの古さは千羽のでは
336名無しさん名無しさん:2011/04/03(日) 00:43:07.71
日本語でOK
337名無しさん名無しさん:2011/04/03(日) 00:53:18.00
プラネテスは作品にイモさがあってただけだよなw
東鳩は誰でもよかったろう
338名無しさん名無しさん:2011/04/03(日) 11:59:56.48
ギアス クランプ+キムタカ
セイグリッド7 いのまた+刑部+千羽中田氏

なに勘違いしていたんだろうか
339名無しさん名無しさん:2011/04/03(日) 15:20:32.67
よくわからない企画
ttp://www.oga-onigokko.net/
340名無しさん名無しさん:2011/04/03(日) 16:26:28.75
>>339
ぐちょ向けだろ
ラブライブの対になってる企画
341名無しさん名無しさん:2011/04/03(日) 17:27:59.70
クラスターエッジみたいなモンだな
342名無しさん名無しさん:2011/04/03(日) 23:42:24.17
>>8
TIGER & BUNNY 特番で6スタって言ってた
343名無しさん名無しさん:2011/04/04(月) 00:32:20.84
平井は偉大だったな
344名無しさん名無しさん:2011/04/04(月) 00:40:33.76
今はこんな感じ?

*1スタ→機動戦士ガンダムユニコーン 監督:古橋一浩 P:小形尚弘
*2スタ→閉鎖
*3スタ→
*4スタ→コードギアスGAIDEN 亡国のアキト(仮) 監督:赤根和樹 P:河口佳高
*5スタ→銀魂’ 監督:藤田陽一 監修:高松信司 P:樋口弘光
*6スタ→TIGER & BUNNY 監督:さとうけいいち P: 田村一彦 エグゼクティブP:尾崎雅之
*7スタ→セイクリッドセブン 監督:大橋誉志光
*8スタ→ラブライブ!(PV) 監督:京極尚彦 P:平山理志
*9スタ→バトルスピリッツ ブレイヴ 監督:西森章 P:若鍋竜太 チーフP:尾崎雅之
10スタ→
11スタ→
荻窪ス→

新作
・ファイ・ブレイン 神のパズル 監督:佐藤順一
・境界線上のホライゾン
345名無しさん名無しさん:2011/04/04(月) 00:42:59.44
西森章って結構仕事してるなあ
346名無しさん名無しさん:2011/04/04(月) 00:44:50.43
11スタのSDガンダム三国伝BraveBattleWarriors 監督:森邦宏、鈴木健一 P:佐藤弘幸はこの前放送が終わったばかりで
荻窪スタジオのノラゲキ!(OVA)は既に公開されててもうすぐ発売予定(延期されたけど)
347名無しさん名無しさん:2011/04/04(月) 00:48:43.08
ノラゲキ!(OVA)は安藤裕章監督で、Pは土屋康昌Pかな
348名無しさん名無しさん:2011/04/04(月) 01:01:11.58
セイクリはセンスがガガガやエスカの時代に戻っちゃってるのが許せない
しかもスケールがしょぼくなってるっぽいし
349名無しさん名無しさん:2011/04/04(月) 06:41:05.95
名前:名無しさん 投稿日:2011年04月02日 14:42

/FREAKSOFCOCK
ご心配お掛けしましたが幼稚なことに付き合ってるほど暇じゃありませんので。
9:45 PM Mar 15th Echofonから
あ....辞めてないです。
9:43 PM Mar 15th Echofonから

本人こんだけ大騒ぎして何食わぬ顔で1スタで仕事してるよ
嫌がらせったって自分に原因がある些細な事で
誰がやったかも特定できないのに
「ゴミアニメーター」と決めつける方が痛いと思う
350名無しさん名無しさん:2011/04/04(月) 09:18:45.84
十二の並行世界消滅の危機とかやっちゃう人だから
スケールに関しては何が起こるかまだ分からん
351名無しさん名無しさん:2011/04/04(月) 16:11:26.81
>>349
嫌がらせの張本人が書き込んでるのか
いじめられる方が悪いとか、何処の餓鬼だよ
352名無しさん名無しさん:2011/04/04(月) 17:25:13.41
>>349の発言のほうが信じられる不思議w
353名無しさん名無しさん:2011/04/04(月) 23:30:59.93
ブレイブストーリーとか酷すぎると思う
354名無しさん名無しさん:2011/04/05(火) 20:50:54.77
>>352
自演必死ですね。
355名無しさん名無しさん:2011/04/06(水) 01:31:07.21
タイガー&バニー
主役にソフトバンクのロゴが・・・
DMMとかカルビーとかユースト・・・
ライバルのクルセイドって何の会社なんだ・・・
356名無しさん名無しさん:2011/04/06(水) 12:43:38.50
牛角ワロタ
357名無しさん名無しさん:2011/04/06(水) 16:42:56.73
誰得とか迷走言われてたタイガー&バニーが成功しつつあるなw
358名無しさん名無しさん:2011/04/06(水) 17:45:20.92
ガンダム連れて逃ゲロ 。まじで。

【ワシントン共同】福島第1原発事故で、米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は5日、
原子炉が余震によって壊れたり、水素爆発が起きる危険性が高まるなど、
新たな多くの問題が起きていると指摘する記事を掲載した。

同紙によると、原子炉冷却のために注入している水によって、原子炉格納容器の
ストレスが高まり、余震によって容器が破壊される危険性が高まっている。

同原発1号機は内部にたまった塩により循環が著しく妨げられており、
原子炉の中には水がなくなっている可能性もあるという。

共同通信 2011年4月6日
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040601000443.html
359名無しさん名無しさん:2011/04/06(水) 23:37:03.14
タイバニ面白すぎる、流石オリジナルやらせたら凄いサンライズだけあるわ
こういうアニメを待っていたんだ
全巻買うかもしれないから最後まで手を抜かずに頑張ってくれよスタッフ


360名無しさん名無しさん:2011/04/07(木) 00:01:41.48
手を抜かずに作っても面白くなるとは限らないのが難しいところ
361名無しさん名無しさん:2011/04/07(木) 07:16:24.28
手を抜いても受けるときは受けるし
がんばって作っても受けないときは受けない
見る人次第だからな
362名無しさん名無しさん:2011/04/07(木) 11:16:55.99
つか普段押さえて決めゴマや重要回でレベル上げるとか常識じゃん
363名無しさん名無しさん:2011/04/07(木) 13:54:36.89
【周辺の土壌汚染は史上最悪か、日本政府の対応遅れが致命的に:米紙 】

文部科学省は先月24日、福島原発の北西40キロメートルで測定された土壌セシウ
ム137汚染レベルは16万3000Bq/kgだったと発表した。  同紙はこの結果につい
て、米アルゴンヌ国立研究所のShih‐Yew Chen氏は「16万3000Bq/kgは、およ
そ800万Bq/m2と同等で、これはチェルノブイリで測定された最高値500万Bq/m2
を超えることになる」と指摘したとし、これが事実なら歴史上最悪の例だと伝えている。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0405&f=national_0405_026.shtml

3月24の測定でこれだから、現時点でチェルノの3倍くらい酷いってことだね。
本当に東京に住んでていいのか考えるほどなのに、福島の人は、基準値20倍に上げられ、
そこに黙って住んでろってことか。
364名無しさん名無しさん:2011/04/07(木) 16:41:13.35
>>363
なんでこんなに政府の対応が遅いんだろう?
さっさと非情事態宣言を出して他国に協力してもらいつつ対処すればいいのに
365名無しさん名無しさん:2011/04/07(木) 16:53:14.06
御用学者のこれまでの言葉を聞いていると
福島にいて放射能を浴びると逆に健康になるように思える
ってスレちか
366名無しさん名無しさん:2011/04/07(木) 18:54:57.57
サトジュンのファイ・ブレインって少年マガジンで漫画版も連載するみたいだね
367名無しさん名無しさん:2011/04/07(木) 20:45:42.89
通らない建前を押し通して「たいして問題ない」ことにしたいんだろう
368名無しさん名無しさん:2011/04/07(木) 21:29:18.83
そういえばキバヤシっぽいよな、宇野比呂士が合いそう
369名無しさん名無しさん:2011/04/07(木) 21:44:28.71
タイガーおもしれぇ
やるやんサンライズ。さすが老舗なだけあるわぁ
370名無しさん名無しさん:2011/04/07(木) 22:07:08.99
境界線上のホライゾン
監督 小野学
シリーズ構成 浦畑達彦
と、原作のスレに
371名無しさん名無しさん:2011/04/07(木) 22:35:22.79
タイガー
372名無しさん名無しさん:2011/04/07(木) 22:36:52.81
タイガー
373名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 02:58:11.90
今回の災害と事故で、類推されるアニメ作品はことごとく迷惑を被ったようだ。
ポニョですら当分放映できないだろうと言われているようだ。
作り直しで大変なのは、大海嘯を想起させてしまう社ん風呂の上陸シーンなのかな?
374名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 05:49:19.56
>>370
咲の時のコンビかあ
ふーん
375名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 16:51:53.76
青森県六ヶ所村再処理工場で事故が発生した場合の被害拡大予測

http://infosecurity.jp/archives/8881

怖くて震え上がったぞ これ本当に東京は終わるだろ 
逃げるなら今しかないのかも 
376名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 17:33:08.54
タイガー&バニーの田村 一彦Pって先日まで荒川UBの総作監とか
やってた作画の人だけど、なんで作画からPなの?
作画→監督ならわかるけど、プロデューサーって珍しいよね?
377名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 17:38:20.29
同姓同名の別人じゃないのか
378名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 17:42:44.89
>>376
旧6スタでビッグオー、Z.O.E、ケロロとかのデスクをやってた田村さんでしょう。
379376:2011/04/08(金) 17:46:27.76
>>378
あ、そーなんすか、納得
ネットでこんなになってたからさ
ttp://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=279530
allcinemaテキトーだなw
380名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 12:57:34.61
>>375
メルトダウンで首都移転キタ――――(・∀・)――――!!!

  ↓

 節電で「本社機能移転」の検討を求める=銀行・証券などに対策要請―金融庁
 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110408-00000017-jij-pol

381名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 15:13:03.52
417 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/04/08(金) 20:30:33.59 ID:H+jdbJDb0
タイバニ      26位
さやかモンキー  31位 さやかンゴwwwww

427 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/04/08(金) 20:32:15.51 ID:k9XPtp7I0
>>417
タイバニSUGEEEEEEEEEEEEE さやかがんばれよー

533 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/04/08(金) 20:55:02.36 ID:KJ+UhWHC0
TIGER&BUNNYの広告スタイルは新しいから面白いね あれ今度ガンダムでもやってみてほしい

744 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/04/09(土) 01:36:32.28 ID:IvCUOPpb0
タイバニみたいに企業ロゴ入ったガンダムもいいんじゃないかと思えてきた。
USTREAMのロゴとかじわじわ来る

378 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/04/09(土) 13:13:50.14 ID:qHdAF8i80

TB1話最速後は面白かったけど売れないだろうなーが大多数だったけど
尼で上がって来ちゃったから完璧ダークホース扱いだね。やっぱり面白いとそれなりに評価されるんだね

399 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/04/09(土) 13:17:42.53 ID:ISzPhh2G0
>>378
ヒーロー物の皮かぶったガンダムだし、俺は当初からこれ「売れない」と切り捨てるのは微妙じゃね
って気はしてたけど、まさかココまで伸びるとは思わなかったなぁ
382名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 15:14:42.79
811 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/04/09(土) 01:50:17.56 ID:qLsgWEGbP
>>800
らしい
今年の夏来るって噂の新作ガンダム
吉野の戦闘力が分からない。マクFはブランドあったから売れたけど

440 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/04/09(土) 04:45:16.14 ID:bUckfIXP0
多分だけど、ISは新世代のメカファンの嗜好のかなり近いところにいる

結構マジで もうこれからはこっちじゃないかなあ ガンダムもこうなるよきっと

442 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/04/09(土) 04:47:53.56 ID:qlH1BNXD0
>>440
明貴美加デザインのパワードスーツ型萌えガンダム来るか
それはもうガンダムじゃないなw
でも萌えにする時ガンダムに乗る理由ないよね

444 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/04/09(土) 04:49:02.13 ID:NZSwjXby0
美少年5人がガンダムに乗る時代から
ようやく萌えヒロイン5人がガンダムに乗る時代到来ですね

ただサンライズの萌えは期待できないのが
383名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 17:30:48.62
ゴミの掃き溜めの売り豚スレから転載かw
384名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 18:04:59.25
吉野ガンダムは面白そうではある
385名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 18:09:03.17
吉野ガンダムなど無い
386名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 18:31:26.39
●100シーベルト→広島原爆が落ちた時の爆心地の放射線数値。

●100シーベルト/時→福島原発の1時間あたりの放射線数値。

マスゴミとか、のんきだね。
1時間に1発ずつ原爆落ちてるのと、同じ放射線が出てるのに。
387名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 19:28:58.84
【地球上にミニ太陽を】

〜未来のエネルギー 核融合の研究開発〜

企画:独立行政法人 日本原子力研究開発機構

制作:2007年
再生時間:29分4秒


[ 概要 ]
JT-60はトカマク型核融合研究の中核的な研究施設であり、我が国のITER(国際熱核融合実験炉)支援研究において中心的な役割を果たしている。
現在の核融合技術の概要や課題を明らかにし、原子力機構がすすめている核融合技術の開発・意義を紹介すると共に、将来のエネルギー源として実用化を進めていくビジョンを示す。

http://www.stream.tepia.jp/large_play.html?contentsId=3105

【人間協調・共存型ロボットシステム】


企画:(財)製造科学技術センター

制作:2003年
再生時間:21分5秒


[ 概要 ]
人間の作業・生活空間において、通信ネットワーク等を利用した遠隔操作によって人間と協調、共存して複雑な作業や変化のアル地形を柔軟に移動することが可能な人間型ロボットの実現を目指した研究開発の成果を発表。

http://www.stream.tepia.jp/large_play.html?contentsId=2295
388名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 21:19:29.60
*1スタ→機動戦士ガンダムユニコーン 監督:古橋一浩 P:小形尚弘
*2スタ→閉鎖
*3スタ→
*4スタ→コードギアスGAIDEN 亡国のアキト(仮) 監督:赤根和樹 P:河口佳高
*5スタ→銀魂’ 監督:藤田陽一 監修:高松信司 P:樋口弘光
*6スタ→TIGER & BUNNY 監督:さとうけいいち P: 田村一彦 エグゼクティブP:尾崎雅之
*7スタ→セイクリッドセブン 監督:大橋誉志光
*8スタ→ラブライブ!(PV) 監督:京極尚彦 P:平山理志 / 境界線上のホライゾン 監督:小野学 P:平山理志
*9スタ→バトルスピリッツ ブレイヴ 監督:西森章 P:若鍋竜太 チーフP:尾崎雅之
10スタ→
11スタ→
荻窪ス→

・ファイ・ブレイン 神のパズル 監督:佐藤順一
・スクライド オルタレイション 監督:谷口悟朗
389名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 23:35:07.57
小野学とかよそのそこそこ仕事している監督もってくるしかなくなったサンライズ
390名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 23:37:02.35
小野監督、昔からサンライズで演出とかやってたじゃん
そういや一時期サンライズ→GONZOに演出家とかが流れてた時期あったな
391名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 23:39:14.66
小野は元々8スタと関わりあるじゃんよ
つーか、エロアニメ向きだから合ってるじゃん>小野
392名無しさん名無しさん:2011/04/10(日) 00:14:10.39
そんなそこまでホライゾンに力入れてるわけじゃないんでしょ
393名無しさん名無しさん:2011/04/10(日) 00:30:08.29
もしも大事故が起こったら
風下24時間後、250kmまで到達というシミュレーションの図
http://ameblo.jp/vaccine/image-10843748929-11119070715.html

394名無しさん名無しさん:2011/04/10(日) 00:30:48.26
スクライド二部作か
谷口には頑張って欲しいもんだ
何かしらの新作とかも
395名無しさん名無しさん:2011/04/10(日) 00:32:50.35
今回の製作発表のネット中継だとかはお客への売り込み方や
宣伝方法を模索してる感がある
396名無しさん名無しさん:2011/04/10(日) 01:35:59.47
それは多いにありそうだろうけど、今回のはイベント中止になって発表してるから微妙に見えにくいな
397名無しさん名無しさん:2011/04/10(日) 02:34:18.67
来年はキングゲイナーあたりをやってくれないかな…
398名無しさん名無しさん:2011/04/10(日) 03:29:30.17
キンゲを劇場3部作にしよう
399名無しさん名無しさん:2011/04/10(日) 04:04:01.39
>>389
>小野学とかよそのそこそこ仕事している監督もってくるしかなくなったサンライズ

>>389
小野さんは元々作画で、古里プロデューサー時代の旧10スタの本郷さんのアウトロースター辺り(エンジェルリンクスだったかも。忘れた。)でサンライズに呼ばれて、
そのままサイバーフォーミュラOVA、電童ときてクラッシュギアTの福田さんが
SEEDで抜けた後3D演出チーフとして次のニトロまで旧10スタにいらっしゃいましたよ。
以降はGONZOに活躍の場を移して監督デビューされました。
トランスフォーマー ギャラクシーフォースとかドラゴノーツとか。
今の8スタ(長谷川さん以降)の最初のプロデューサーが古里さんだったし、舞ーHimeの小原監督の進行時代からの旧知ということもあって以降8スタと懇意なんだと思います。
400399:2011/04/10(日) 04:04:55.25
長文で読み辛くてゴメン。
401名無しさん名無しさん:2011/04/10(日) 04:13:28.64
>>399
そうそう、10年くらい前からしか見てないサンライズファンだけど
そういう印象あるから、小野監督が他から来たっていうと、?って感じある
402名無しさん名無しさん:2011/04/10(日) 07:26:47.53
谷口は今は遊戯王やってるから
暫く大仕事は出来ないんじゃね
403名無しさん名無しさん:2011/04/10(日) 08:44:04.57
>>394
谷口はせいぜい監修ぐらい
編集ならだれでもできるし
404名無しさん名無しさん:2011/04/10(日) 08:49:27.95
>>402
ゲストでコンテやったぐらいで大忙し気取りかー
405名無しさん名無しさん:2011/04/10(日) 13:28:55.00
遊戯王まだ続いてるんだ
まぁ仕事あるようで良かった
406名無しさん名無しさん:2011/04/10(日) 14:16:46.50
>>405
そりゃ福田ですら何かしらの仕事はやってるし
407名無しさん名無しさん:2011/04/10(日) 15:43:10.19
>>406
何の仕事?
この業界、企画段階ではギャラ入らないでしょ
408名無しさん名無しさん:2011/04/11(月) 17:33:51.53
重田のツテでゲームのOPのコンテやってた
409名無しさん名無しさん:2011/04/12(火) 02:58:08.60
みんなまだ逃げないの?

福島第1原発:政府、レベル7検討…最も深刻
http://mainichi.jp/select/today/news/20110412k0000m040162000c.html
410名無しさん名無しさん:2011/04/12(火) 04:07:02.22
レベル7なんて前から指摘されてたし
マルチうぜぇ
411名無しさん名無しさん:2011/04/12(火) 10:57:57.06
>>410
福島はレベル7…杉並区で6マイクロシーベルト/毎時が出たっていうのに平気なの?
http://www.youtube.com/watch?v=AUMib19gT_Y

これを年間にすると(1年は8760時間)
6マイクロシーベルトx8760時間=52560マイクロシーベルト=約52ミリシーベルト/年間
一人辺りの年間線量(世界平均)が2.4ミリシーベルト/年間なので
52÷2.4=21.6

つまり、東京杉並区に1年居ると、20年分以上の自然放射線を浴びるってことでok?
http://d.hatena.ne.jp/tuto0621/20110312/1299924319
412名無しさん名無しさん:2011/04/12(火) 14:11:05.15
早く脱出しないと自分が歩く放射性物質になる

茶化すのは勝手だが、これから東京はパニックになると思われるよ


413名無しさん名無しさん:2011/04/12(火) 16:01:47.87
アグネスとか既に海外に逃亡してるし
414名無しさん名無しさん:2011/04/12(火) 16:08:19.15
相変わらずニートうんこしかいないね
415名無しさん名無しさん:2011/04/12(火) 17:47:37.82
安全か危険かなんでどうでもいいよ
各自情報ぐらい調べてるだろ?
こんなところでマルチされてもうぜぇんだよ!!
416名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 01:22:10.69
情弱で死ぬより知ってた方がいいよ>>415


冷やすのが間に合わなくなる
 ↓
燃料棒が露出して溶ける
 ↓
再臨界する
 ↓
もっと温度が上がって水素でまくる ←いまここ
 ↓
格納容器が水素爆発して汚染物質がまきちらされる
 ↓
圧力容器を冷やす方法がなくなり、水素爆発
 ↓
中の臨界状態のウランやプルトニウムがどっかーんで空まで舞い上がる
 ↓
世界中が死の土地に
417名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 01:28:35.11
>>416
お前の理論だと知らない方がいいだろw
418名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 01:36:20.27
どっちにしたってスレ違い
他所でやれ
419名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 01:44:47.06
>>416
広島長崎の原爆、アメリカ、旧ソ連、中国などなどの地上での原水爆実験
これまでに世界が死んだ回数を教えてくれないか?ここ何個目の地球なの?
420名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 02:34:02.82
人一人の命は地球よりも重い、第五福竜丸事件
421名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 04:15:14.90
>>416
世界中が死の世界になるなら何しても無駄
で、そんな事をアニメ業界板で騒いでも更に無駄
何がしたいのアンタ?
422名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 05:16:59.60
>>408
久々の仕事も全面リテイク食らったけどな
http://www.4gamer.net/games/128/G012840/20110304077/index_2.html
武装神姫ゲームのOPリテイク

鳥山氏:
あのオープニングアニメ,実は全カットリテイクする予定なんですよ。
この爆発の煙が違う,とか監督がいろいろとこだわってるみたいで。
あの絵がそのまま使われるシーンは,一つもないかもしれません。

うん、監修したものが全リテイクって普通に恥ずかしいw
423名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 06:05:16.45
>>422
鳥山氏はダンバインとかエルガイムとか観てたのか
424名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 06:14:46.61
>>422
プロモの曲が0083のパチもんにしか思えんw
425名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 12:11:32.19
福田は絵コンテだけなのに監修?
言ってる意味がよく解らないが
426名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 13:08:29.68
1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」
   ↓
2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」
   ↓
2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1985年 政府:「薬害エイズはただちに健康に問題はない」
   ↓
2002年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

2011年 政府:「ヨウ素はただちに健康に問題はない」←new!
2011年 政府:「セシウムはただちに健康に問題は無い」←new!
2011年 政府:「プルトニウムはただちに健康に問題はない」 ←new!
2011年 政府:「ストロンチウムはただちに健康に問題はない」 ←new!
427名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 13:11:40.95
>>425
ダニ口信者がダニ口が遊戯王の絵コンテやっただけでダニ口作品(キリッ)とかほざいてるレベル
428名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 14:08:43.88
>>427
いやいや、それだけじゃないぞw
谷口の下で仕事した奴はチーム谷口のメンバーで弟子になるらしいw
物凄い言い分だろwww
429名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 14:23:29.16
これ見ると房総沖が今にも暴発しそうだ
サンライ図で千葉に住んでる人は気をつけた方がいい
気象庁が「千葉沖」「東京湾」も警戒、と言ってるぞ

http://www.hinet.bosai.go.jp/hypo/hinet/map/30days/KANTO_MAP.png
430名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 16:20:51.35
>>425
絵コンテと監修両方やってるよ
431名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 17:19:33.34
ユニコーンを足掛かりに古橋監督と内山君は羽ばたくのかねぇ
432名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 17:21:12.57
羽ばたくもなにも古橋はベテランだし
ユニコーンを老後資金にする目的で受けただけ
433名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 18:46:15.44
>>422
その文を見る限りリテイクって作画の話の事に思えるが
434名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 19:00:25.48
リンク先見ると本当そんな感じだな
結局仕事してるじゃん
435名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 19:21:33.93
せっかく福田アンチがドヤ顔で貼ったんだから突っ込んでやるなよw
436名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 22:12:59.77
なるほど>^_^<。そのリテイクの飛び火が僕にも来てます(;^_^A で、今日はこれから、このインタビューの方と新宿で会う予定です>^_^<。ちなみに拘っている監督さんとは重田さんです。僕も良いもの作ってくれると期待してます。
http://twitter.com/fukuda320/status/45410648162713602

プクタン曰く監督と重田にダメだしされたそうな
437名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 23:16:19.43
>>413
ユニセフにあげた募金は今どこ?
438名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:09:42.14
福田と谷口のアンチがハッスルしてただけか
439名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 04:02:45.69

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     >>435ねえねえ、
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |     どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ ねえ、どんな気持ち?  
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/  
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン    
440名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 07:04:42.83
>>413
あのばばあ逃げやがったか
441名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 11:21:08.32
>>422
これって監督は誰なの?
442名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 21:47:24.97
重田が監督じゃないの?
443名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 18:10:51.33
TIGER&BUNNY(タイガー&バニー) 1 (初回限定版) [Blu-ray]
最高順位 ***,**3位(2011年04月15日)
最低順位 *34,743位(2011年03月26日)
平均順位 *10,022位
発売日 2011-05-27
最新累積ポイント 548pt (注意 2010年夏アニメ以前のものは1巻以外登録がおかしいため不正確です)
最終予測累積ポイント 3717pt(残り日数43)


サンライズ まさかの大ヒットか
444名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 20:40:16.71
サンライズは結構当ててるだろオリジナル
なにをいまさら
445名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 00:10:22.82
>>443
もうランク落ちたぞ
企業名背負ってるんだから工作員はもう少し頑張るべきだな
446名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 04:10:59.16
アマゾンでの順位やポイントなんて工作ならない
後々、実数出るのだし
447名無しさん名無しさん:2011/04/17(日) 05:49:09.09
でもUSTの数字が回を増すごとに増えてるからじわじわと伸ばしてるんでは?
448名無しさん名無しさん:2011/04/17(日) 16:53:15.06
サンライズは萌え文化に対する抵抗勢力になってるな。
449名無しさん名無しさん:2011/04/17(日) 17:48:04.39
ここで萌え系ばっかり作ってるのって8スタだけでしょ?
450名無しさん名無しさん:2011/04/17(日) 17:57:28.21
種死もギアスも萌え系だろ
451名無しさん名無しさん:2011/04/17(日) 19:06:42.03
萌え系って要はキャラクターの萌え要素を推しだした作品でしょ
種もギアスもロボットアニメ
452名無しさん名無しさん:2011/04/17(日) 22:25:08.12
ゼノグラもロボアニメと
453名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 00:21:09.86
微量放射能による被害は10年後にやってくる。東京も汚染地域だよ

◆鎌仲ひとみ監督、「東京も汚染地域」放射能の恐ろしさを訴える
http://www.cinematoday.jp/page/N0031748
454名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 01:09:48.40
ギアスってロボットで無くてもいいじゃん
メカ作画自体も誰か知らないけど糞つまらんし
455名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 01:37:57.08
メカ戦闘は空飛ばないギアス>>00>>空飛び出したギアスだったな
劇Z見て思ったけどロボットの蹴りって映えるね
種はよく蹴ってた気がするけど次のガンダムも蹴り使ってくれないかなぁ
456名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 01:44:23.68
敢えて蹴り描写入れるのは1stからの伝統みたいなものでしょ
457名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 02:06:57.71
ギアスのロボは完全なおまけだな
萌えと腐女子のキャラアニメ
458名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 17:27:32.98
> 652 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/04/08(金) 01:42:38.52 ID:???
> >>586
> 監督 米たにヨシトモ
> シリーズ構成 吉野弘幸
> キャラクターデザイン 山下明彦
> メカニックデザイン 大河原邦男 藤田一己
>
> ってどっかで見たぞ
> 本当かどうか怪しいけど
> あとMBS・TBS系列で続投らしい
>
> 800 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/04/09(土) 01:48:30.14 ID:bUckfIXP0
> >>786
> ン・・・ガンダムか?
>
> 806 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/04/09(土) 01:49:20.83 ID:IvCUOPpb0
> >>786
> 何この15年前のガンダムスタッフみたいなの。信じたくない
>
> 811 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/04/09(土) 01:50:17.56 ID:qLsgWEGbP
> >>800
> らしい
> 今年の夏来るって噂の新作ガンダム
> 吉野の戦闘力が分からない。マクFはブランドあったから売れたけど

459名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 17:41:40.14
藤田一己とかさあ…
さすがにネタだろ
460名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 17:59:19.05
藤田一己メカ、好きだけどネタだろw
461名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 18:06:43.55
ネタかどうかは発表されて初めてわかる
そんなに悪くないスタッフだと思うけど〜
462名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 18:28:51.89
山下明彦のキャラデザは没個性なんだよなー
ちょっと勘弁して欲しい
463名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 19:09:20.90
米たにかぁ〜
随分熱くて鬱な物になりそうだな
吉野は人材墓場逝ったのに今更なにができるんだw
464名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 22:13:24.92
>>458
いくら吉野でもガンダムなら学園生活の片手間にテロ活動みたいなクソ展開はなさそうだな
465名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 22:19:18.04
ヒイロ…
466名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 22:43:44.79
>>464
親友同士が憎しみ合って戦うってのなら某糞種でやってたけどね
まあどっちの糞展開もやったのはコードなんとかだけどw
467名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 23:56:18.58
そんな状況は実際歴史上いくらでもあるだろう
468名無しさん名無しさん:2011/04/19(火) 01:40:12.88
コードギアスと種のアンチは中々しつこいな
少しは00アンチを見習って静かにしろよ
469名無しさん名無しさん:2011/04/19(火) 14:03:44.90
空気の読めない種厨乙w
470名無しさん名無しさん:2011/04/19(火) 23:58:29.80
学園生活の片手間に戦争してたのがマクロスFですね
471名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 00:01:08.34
お、ギアス豚のマクロスコンプレックス発動か?w
472名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 00:39:14.32
つまらない対立煽りは良いよ
ギアスアンチは荒らすのやめて他行け
473名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 00:59:56.84
糞展開だの罵ってマクロスギアスシードで仲違いさせる
新シャアの連中がやりそうなこった
474名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 09:49:37.31
マクロスFってキャラデで全く見る気がしない
475名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 19:48:50.32
>>474
おっと00の悪口はそこまでだ
476名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 19:54:02.55
マクロスFはエロゲーみたいなキャラデザだったけど面白かった
次のガンダム脚本が上の通り吉野なら期待しとく
477名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 00:21:14.35
吉野ガンダムなど無い
478名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 07:12:17.56
*1スタ→機動戦士ガンダムUC(OVA) 監督:古橋一浩 P:小形尚弘
*2スタ→閉鎖
*3スタ→
*4スタ→コードギアス 亡国のアキト(仮) 監督:赤根和樹 P:河口佳高
*5スタ→銀魂’ 監督:藤田陽一 監修:高松信司 P:樋口弘光
*6スタ→TIGER & BUNNY 監督:さとうけいいち P: 田村一彦 エグゼクティブP:尾崎雅之
*7スタ→セイクリッドセブン 監督:大橋誉志光
*8スタ→ラブライブ!(PV) 監督:京極尚彦 P:平山理志 / 境界線上のホライゾン 監督:小野学 P:平山理志
*9スタ→バトルスピリッツ ブレイヴ 監督:西森章 P:若鍋竜太 チーフP:尾崎雅之
10スタ→ファイ・ブレイン 神のパズル 監督:佐藤順一 P:梅崎淳志
11スタ→
荻窪ス→

・スクライド オルタレイション 監督:谷口悟朗
479名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 15:46:16.82
■関東女性の母乳から、放射性物質が検出。

通常は自然界にヨウ素131は存在しません。母乳に含まれるヨウ素も0Bq/lです。

しかし、昨日発表された関東の母親の母乳からは最大36.3Bq/l検出されたのです。
明らかに福島原発から拡散した放射能物質による人体への放射能汚染が起こっていて、
恐らくそれを知らないまま乳児に与えてしまっている2次汚染も起こっていると考えられます。
この事実を隠し続けてほったらかしにしていると、
関東圏の妊婦が奇形児を産み、乳児や子供たちが数年後に甲状腺ガンや白血病になるという
最も恐れた状態がとめどなく広がる恐れがあります。

この事実を関東圏のみならず、日本全国、世界各国に周知させなければ、
人口の密集率からもチェルノブイリをはるかに上回る悲劇となる恐れもあるのです。
480名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 19:41:08.24
>>458
米たにってサンライズ出禁になってるんじゃないの?
481名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 20:41:48.11
映像化ガンダムが出る30周年ムービー担当してなかったっけ?
一分ぐらいでコアファイター守るやつ
482名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 22:22:38.14
30th GUNDAM PERFECT MISSIONなら
監督・絵コンテ・演出クレジット
他にも毎年コンテやってたりする
最近だとTIGER & BUNNYのコンテとか
483名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 17:02:31.94
>この期に及んで首都圏のマスコミは作業員が原発に近づけない意味を説明しない。

>毎日100兆ベクレルが放出され、街に蓄積されてる事もスル―。

>一ヶ月経って、東北・関東各地で鼻血が止まらない人が大量出現、母乳から放射能検出、

>一切取り上げない。地震も小さな規模は公表せずスル―。

>もう内部被曝しているのに、東京ディズニーランドが開園したニ­ュース

>で日本人を騙せると考えている。



コピぺなんだが・・・怖い事態だ
484名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 20:18:33.93
マジに遷都されるかもしれん
首都機能移転が結構本気で語られてるからな
485名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 21:52:01.95
移転する予算あるなら復興費に使え!で終了
486名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 22:22:10.35
つか長期の放射能汚染だぞ
金かけるより移動した方がいいかもしれん
487名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 22:24:31.28
いわきのダブって今どうなってんだろう?
488名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 22:38:09.91
遷都するならどこがいい?
やっぱ京アニのあるとこか。早く逃げたいよ、東京やばいだろ
489名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 22:38:59.01
●●猿でもわかる原発の秘密!●●

Q なぜ生まれたの?利権(お金)のため?
A 右翼(日本国民が絶対的だとする民族主義者)が反共(当時のソ連とか)のための核の盾として、アメリカと悪だくみして日本に持ち込んだのがそもそものはじまりなんだ。
当時の自民党の中曽根という右翼の悪い人がアメリカから原発を持ち込む予算をつくった。そして、CIAのスパイだった讀売グループの右翼・正力が、
広島長崎や第五福竜丸事件で原子力にアレルギーの強かった日本の国民を新聞やテレビで洗脳したんだよ。
原発からつくられるプルトニウムが核兵器の材料だから、大量の核武装するためには原発が必要なんだ。
すぐに核兵器に軍事転用できるプルトニウムをたくさん持つ日本は潜在的な核保有国なんだよ。

Q 原発がないと電気が足らなくなるの?
A 火力と水力の供給力だけで、実は夏のピークも十分乗りきれるんだ。
今稼働している火力発電所は半分以下だからね。
しかも、9つの電力会社が地域独占をやめてお互い電気を融通できるようにすればかなり余裕があるんだよ。

Q でも原発は発電コストが安くて経済的なんでしょ?
A それは単なるモデル論の話。実績からすると原発の発電コストが一番高いのは電力会社の有価証券報告書でわかるんだ。
技術開発費、立地対策費(地元への交付金)などの財政支出(国民の税金)、発電所の建設・管理費、ウラン採取費、使用済み燃料の処分・再処理費用、廃炉費用、
そして事故のときの補償費等のトータルコストで考えると、火力の10倍以上のコストで全く採算が合わなくなるんだ。
コストが上がると電気代が高くなる。だから、日本の電気代は、世界でトップレベルに高いんだよ。
490名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 22:42:42.26
さすがに嘘も多いな
ピーク電力確保のために余剰の発電所あるけど
9つの電力会社の電力融通なんてそうすぐにはできないわけで
491名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 22:50:24.34
地震もそうだったけど放射能は夢を奪ったよね

   >┴<   ⊂⊃
...-(・∀・)-         ⊂⊃    幸せだった日々
   >┬<       ワーイ
       J( 'ー`)し ('∀` )    いくら金を積んでも手に入れられない美しい日本
        (  )\('∀`) )
        ||  (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,


買うことができない空気
早く逃げたい・・・
492名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 23:13:26.15
まあ、これを見ろや>>491

関東、東北、北海道直撃だば
http://www.rcec.sinica.edu.tw/WRF/radiation/figure/radiation.gif
493名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 12:15:01.15
首都圏地盤に力、南関東のM7級誘発も…東大研

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110422-00000974-yom-sci
494名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 14:26:09.53
このマルチに直撃して死ねばいいのに
495名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 21:47:47.65
なんでこここなんだろうなあ
496名無しさん名無しさん:2011/04/24(日) 08:44:07.55
91 名前:ゲイ迅 ◆magLBk0rpU [sage] 投稿日:2011/04/23(土) 19:28:09.32 ID:gSiEK0bw0 [2/2]
*1 ダンバイン
*2 ボトムズ
*3 カーズ
*4 ライダーW
*5 シルバー仮面
*6 ぬらり
*7 シルバー仮面
*8 シルバー仮面
*9 0080
10 シルバー仮面
11 シルバー仮面
12 シルバー仮面
13 UC
14 テガミバチ
15 ケロロ
16 ファムイーリー
17 君トド
18 昔話
19 カラフル
20 オーズ
497名無しさん名無しさん:2011/04/24(日) 09:33:46.22
ダンバイン1位か
498名無しさん名無しさん:2011/04/25(月) 08:01:29.14
ナニコレ?オリコン?
499名無しさん名無しさん:2011/04/25(月) 20:19:50.32
オリコンだろうね
500名無しさん名無しさん:2011/04/26(火) 20:29:30.31
【アニメ】NHKでサンライズのオリジナル作品今秋放送『ファイ・ブレイン 〜神のパズル』 ※佐藤順一監督、全25話
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1303714478/
501名無しさん名無しさん:2011/04/29(金) 14:46:39.73
              |⌒|    |⌒|  
              |┃|    |┃|
              |┃|___|┃| <先輩、まどか初日22000だったらしいですよ
             /       \ |   僕達も頑張らないといけませんね
             | □―□-   丶
      __     ミ  (_●_ )    |   _____
.       {__}     ´、  |∪|   、彡  //.:::::::::/ 丶
      l1 ,. -  、ノ    ヽ/     }く__く:::::::::::.<__∠〉
    rz=γ⌒ヽ  \rf} ィ ̄>、 1/| | ●   ●  丶 <俺たちはな、別に誰かに評価されたくて命張ってんじゃねーんだよ
    Y⌒ Y1  ! z=、}z} `´/:.:.:}ミ、:::!ミ〓(_●_ ) 〓〓|
      '、__ノ::i  fイ__)==zュ、}__/_/:)、.j ´、  |∪|   〓、彡
    _,.く:::::::::ヘ  `Y: : : : :\─-`Y´ :/: !\ ヽ/   __ 丶
  /   }!::::{ 入/: : :r--1 }::::: , -─────--(_, __,イ、
 /   /イ::,ノ :} _\: : :1ヘ::::Y<__________/__,.〉/ /=z、
. i   / / / イ::::::::::::i: : :!: : Y-======== z___/ _!/γY
. !  i / / ノ__,ノ : :.i : : |:.:.!:.:.:.:.:.:.!:.:.::.:.:.!:.:.:.::.:.:. ̄:.!ヽイ/ {!j
. i: :: :i { </ ` ─--─一 ┐:i:.:.:.:.:.: !:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.:.:.:. jノ∧ /
 ! : :.i、 ソ           `ー──────‐ '´ ̄!__{__ノ
  ー -'
502名無しさん名無しさん:2011/04/29(金) 16:25:56.90
>>501
スポンサーロゴ背負ってるんだからある程度売れないとA○Kに叱られるぞ
503名無しさん名無しさん:2011/04/29(金) 21:08:34.64
茨城人あぶないぞ。原発から150km離れた水戸でさえ人が住んではいけないレベルの汚染であることが、
ドイツ放射線リスク部のユング部長の調査によって、科学的に証明された…orz


http://twitter.com/#!/makiko_iizuka/status/63875249120346112
ユング博士からお返事が来ました。測定法はホールボディカウンター。測定人数は248
人(日本から来た旅行者及びドイツへの帰国者)。福島の南150キロを訪ねたカップルの
うち、男性からは0.7ミリシーベルト、女性からは0.4ミリシーベルトの放射線核種の線量
が測定された。

504名無しさん名無しさん:2011/05/01(日) 08:40:26.53
虎兎、結構期待されてるんだから
もうちょっと予算掛けてやってくれw
505名無しさん名無しさん:2011/05/01(日) 09:23:05.56
>>504
少ない予算で大きな実りってやつ
506名無しさん名無しさん:2011/05/01(日) 09:32:19.36
ア○ツーが掻き集めたスポンサーが金出してるだろ
507名無しさん名無しさん:2011/05/01(日) 11:15:56.74
そのほとんどはア○ツーが美味しく頂いちゃってますw
508名無しさん名無しさん:2011/05/01(日) 11:55:42.27
神志那さん作監で入ってくれんのはいいね
マッドが傾いたおかげか
演出はだぶついてるけど、描ける人は何人いても困ることはないからな
しかしEDが00過ぎて笑う
509名無しさん名無しさん:2011/05/01(日) 17:42:52.48
虎兎の場合、ヒーローと悪役の組合せを変えると
別な物語を描けるアメコミ方式であり、蘇ったスターシステムとも言える。
510名無しさん名無しさん:2011/05/01(日) 21:05:01.16
アメコミ版マシンロボレスキューですがな
511名無しさん名無しさん:2011/05/01(日) 23:19:57.26
167 名前: 売りスレ民@無断転載禁止 [sage] 投稿日: 2011/05/01(日) 16:49:42 /xd8j4yA0
ローズクビにして、このモブ娘をヒロインにしてくれ
ttp://oct.2chan.net/dec/18/src/1304183575256.jpg
512名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 00:18:36.16
>>508
神志那回の作画一番叩かれてるけどね
513名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 00:28:46.40
なんで?
514名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 02:23:23.59
絵が古いから
515名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 02:44:20.12
他の回より艶があって良かったけどな
516名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 07:48:13.77
ガンダムネクストって本当?
517名無しさん名無しさん:2011/05/03(火) 09:55:08.82
> 706 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 03:50:09.80 ID:U35Rh8ed0 [2/2]
> 大方の予想通り特集してくれるTV誌がブロスだったとな
> しかも表紙が桂氏描き下ろし!?
> ttp://www.7netshopping.jp/magazine/detail/-/accd/1200524434
>
> 776 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/05/03(火) 04:17:55.90 ID:X8Qeojw60
>
> 桂がいつだったか描いた極楽の加藤とテリー伊藤の絵はすごかった
> あんな感じで今回も描くのかな
>
> 782 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/05/03(火) 04:19:36.34 ID:lKGI8Z150
> >>776
> ttp://yaplog.jp/cv/miyaty/img/277/2959zb_p.gif
> ttp://yaplog.jp/cv/miyaty/img/277/2959zc_p.gif
> これか
>
> 788 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/05/03(火) 04:20:39.98 ID:sN+w9Hm90
> 桂も「グッドラックモード最高」とか監督にメール送るくらいなら、タイバニの漫画描いてくれればいいのに
> 特典につけてくれたら全力で行くんだが

桂を味方につけるとは・・・やるなタイバニ
518名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 09:15:50.73
↓「ゴッドバード」アニメ化してくんないかな。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1302624414/
519名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 11:24:45.27
ボトムズあまり売れないね
ダンバイン廉価版はそこそこ売れたね
520名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 12:10:25.03
>>519
ボトムズはアンサーだろ制作
521名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 12:11:30.14
>>517
桂はキャラデザだから当然だろ
522名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 19:29:54.15
TBSニュース見たか?
1号機は煙がもくもく
3号は底がやばいということでOK?
もうすぐ抜けそうで、抜けたらドーン?

少なくとも圧力容器内の温度は順調に上昇しているが・・
https://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AgRxSmVlzFqvdDVWclRkTERaRGJYMzlZSy1pRmIwSXc&authkey=CP6ewJkO&hl=en#gid=13

523名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 20:21:01.85
TIGER & BUNNYって何で「原作 サンライズ」であって「原作 矢立肇」じゃないの?
524名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 21:38:29.90
>>522
三号機と一号機の爆発動画を見比べろ

三号機の爆発は核爆発によるもので 三号機はメルトダウン中 すでに東京都民は被曝ずみ

水蒸気爆発になった時点で関東から即日退避!

http://www.youtube.com/watch?v=_1DjDc6FnhM

東京人も チェルノブイリの数千倍のセシウムを吸い込んでいる
http://www.youtube.com/watch?v=w4YYtHnvmcc
525名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 22:11:01.62
>>523
矢立肇が関わっていないから
権利持ってますよアピールの原作クレジット
526名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 22:59:53.04
【も う 確 定 し て い る 現 実】

・放射能汚染食品は、日本全国に出荷されており、もう誰もが食べている可能性がある
(参考 ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011050300044
    ttp://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/chikusan_shinsai-kachikuidou-idouhoushin110506.pdf

・5年後くらいから、福島では被曝の晩発障害で、癌になる子どもがかなりたくさん現れる
 また、汚染食品を完全には避けれないため、関東圏を中心に癌は増える
(参考 ttp://housyanou.com/picture/image/192031626.jpg
    ttp://pixiv.blogimg.jp/kojo/imgs/f/5/f5bc119b.jpg

・太平洋側の海産物の一部は、生物濃縮でこれから先、危険度が増していく
(参考 ttp://www.tokyo-sports.co.jp/writer.php?itemid=13066
    ttp://housyanou.com/picture/image/19203916.jpg

527名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 23:10:40.74
>>525
サンライズ共同ペンネームなのに関わってないの?
528名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 23:15:26.58
ない
529名無しさん名無しさん:2011/05/09(月) 00:11:25.86
違いが分からないな
530名無しさん名無しさん:2011/05/09(月) 09:27:43.54
企画部門は1つだけってわけじゃないから
権利関係もあって分けてる
531名無しさん名無しさん:2011/05/12(木) 13:46:15.09
トンキンまじヤバいよ

【NHKニュース】1 号 機 “原 子 炉” に  穴

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110512/t10015841651000.html
532名無しさん名無しさん:2011/05/15(日) 04:58:11.01
同人あがりのBL作家が日登企業の虎兎アンソロ作ってぼろ儲けするらしいぞ
訴えられろよ!

【タイバニアンソロまとめ】現在の参加者(順不同)天乃咲哉 /ゆうきあずさ/さのまさき・わたなべ京
/氷堂涼二/雁えりか/左近堂絵里/渡辺ゆうな/杉基イクラ/藤丘ようこ/源ゆう/ 森島明子/ヨネダコウ/日輪早夜
533名無しさん名無しさん:2011/05/15(日) 06:34:06.48
こういう人たちって世界一初恋のような元から同性愛作品のは描かないの?
534名無しさん名無しさん:2011/05/15(日) 11:14:20.70
三流以下のエロ作家だから
こいつらのオリジナリティはゼロ
535 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/15(日) 13:58:29.93
aso
536名無しさん名無しさん:2011/05/15(日) 14:24:25.19
>>496
「カラフル」ってヒットとは言えないけど
大コケとも言えない程度には売れているってこと?
そうであって欲しいが。
537名無しさん名無しさん:2011/05/15(日) 14:37:45.43
ぬらりがいくら売れてるか知ってて言ってるのか?
538名無しさん名無しさん:2011/05/15(日) 15:16:08.97
知りませんw
539名無しさん名無しさん:2011/05/15(日) 17:04:32.65
ぐちょりひょんってもうジャンプじゃ後ろから二番目の掲載順にまで追い込まれてるんだが
アニメ二期の放送が終わったら打ち切られそうだなw
540名無しさん名無しさん:2011/05/15(日) 19:54:26.97
>>539
そうなるんじゃないかね。
2期目は2クール分割が最初から前提だったろうし
アニメ化しても原作人気(アンケート)はそれほど上がらなかったみたいだし。
541名無しさん名無しさん:2011/05/15(日) 22:30:41.70
>>532
おら
ttp://ketto.com/tab/

腐女子に人気でた方がヒットが堅い
種だってそうだったろ
タイバニは現時点で腐女子人気の
ブレイク確実らしい
542名無しさん名無しさん:2011/05/15(日) 22:37:15.06
>>541
本当かよw
おもしろいが、なぜそこまで腐のお姉さま方にうけたんだ
543名無しさん名無しさん:2011/05/16(月) 00:33:47.24
タイバニってそこまで腐狙いにしたわけでもないような
544名無しさん名無しさん:2011/05/16(月) 01:15:22.59
とりあえずこの手のネタって同人板でやればいいんじゃないかな
545名無しさん名無しさん:2011/05/16(月) 09:53:06.56
>>543
主役が男ペアまではともかく、
第一話で、虎が兎にお姫様だっこされたのが、かなり影響でかい
546名無しさん名無しさん:2011/05/16(月) 11:00:11.80
キモ腐と萌え豚は失せろよ
ここはサンライズスレだぞ
547名無しさん名無しさん:2011/05/17(火) 13:06:31.47
新作ガンダムの噂 監督は渡辺信一郎 キーワードは『カオス』
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305598502/

548名無しさん名無しさん:2011/05/17(火) 14:39:29.64
ワタナベシンイチでカオスなら納得なのに
549名無しさん名無しさん:2011/05/17(火) 22:29:32.67
いつの話だ
550名無しさん名無しさん:2011/05/20(金) 15:32:17.20
             -- 、
            /, ‐っ  _>  、
          ,.<(    ̄     \
.       /          ,r―‐ヽ
.       //  __,     Σ      ヽ
.     / / _,   _,,..,_  \      ヽ   
    `ー!二__ヽ  ____  ヽ      ヽ
      |「 -=・|L.|「_ -=・ ̄|r=弋⌒l   _,ゝ (550ゲット・・・ってね)
     └=='' /└===┘   〉l/ /
.      |    `・ ・'ヽ       _,∠/
       l  /<-=‐ァ ノ       l   |
.        ヽ   ` ̄´       ノ  |
        ` ヽ、_    _  -― ¨ ̄|
          r「r‐ァ'¨ ̄     _    !
        _ノイ/  _  -‐       `ヽ|
551 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/22(日) 13:56:42.43
ちち
552名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 02:10:59.27
何か最近ここ仕事しづらい感じ
553名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 02:15:20.76
時代はA-1シャフトだから肩身が狭いんだね
554名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 02:22:59.41
555名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 03:40:35.82
A-1(笑)
556名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 09:09:33.05
新がんだむは?
557名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 13:12:43.92
シャフト(爆)
558名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 21:25:47.46
シャフトはともかくA−1はないわw
559名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 21:12:19.55
ダンバインだかエルガイムだかで始まった「ロボット」戦時に画面の一部に操縦者等を差し込む手法が、
昨今のバラエティー番組に使われるワイプのヒントになったと思うのは俺だけだろうか?
560名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 18:41:49.09
求人告知の内容

サンライズ作品を1つ挙げ、その作品についてコメントして下さい。
サンライズだからこそ、私は○○をやりたい!
人生で最も印象に残っている出来事、又は自分に影響を与えた出来事等を教えて下さい。
自己PR
561名無しさん名無しさん:2011/05/29(日) 08:03:03.32
>>559
「カットイン」っていうんだよ、覚えておこうね
562名無しさん名無しさん:2011/05/29(日) 14:37:30.33
映像系のソフトでは普通にワイプって言う
カットインはアニメ業界用語だろう
563名無しさん名無しさん:2011/05/29(日) 22:05:05.00
カットインとワイプじゃ効果っつうか見せ方が全然別もんじゃないか
564名無しさん名無しさん:2011/05/29(日) 23:12:24.52
このアニメがこの手法編み出すヒントになったんだろ?

とかドヤ顔で間違ったこと書き込んじゃうのはさすがにキモアニオタだと思うわw
565名無しさん名無しさん:2011/05/29(日) 23:57:20.26
↑それで真偽はどうなのw
566名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 06:04:14.22
モンタージュって昔から使われてる技法
567名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 06:24:15.35
映画だろだいたい元は
568名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 07:06:55.17
デ・パルマのキャリーの後には、日本でもスプリットスクリーン流行ったよね
569名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 06:45:02.40
虎兎結構BD売れそうだな
570名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 12:42:54.73
タイバニは信者が持ち上げまくった程売れなかったけどヒットしたことには変わりないな
ヘタリアや黒執事・デュラララの前例を見る限り、やっぱ腐の力だけじゃ2万ぐらいが限界なんだろう
571名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 13:17:13.53
>>570
あほか、売れなかったんじゃなくて売るものがなくなったんだよw
腐で売れてると思ってる時点で信用度なしwww
572名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 13:19:43.26
BD買おうと思ってたんだけど、録画何度も繰り返し見てたからBD事態に興味が失せた
もう少し経ったらまとめて買おうと思う
573名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 13:29:29.71
ちょっと品切れたら売るものが無いって奴まだいるのか
懲りないね
574名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 13:35:46.13
販売店が追加生産ないので予約できないって行ってますがーwww
575名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 13:46:30.62
全話観てからBD買うか決めるタイプの俺涙目
576名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 15:01:24.68
>>574
予定がないだけでバンビが公式にアナウンスしたわけじゃないだろ
577名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 23:04:39.57
売り逃げようと思ってたんだろうが今回の早売りは失敗だったみたいだな
まあそれでも4月中旬受注締め切りで1万5千も生産していた事に驚いた
578名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 23:13:42.28
どうでもいいが
それより新ガンダム発表の噂は本当だろう
579名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 23:16:26.09
タイバニの初回限定版、ヤフオクで26万ついてるらしいぞ
バンビジュは商売下手だなw
580名無しさん名無しさん:2011/06/02(木) 01:19:43.33
>>579
ざっと見たけど1万数千円のしかないぞ
自演の引き上げか?
581名無しさん名無しさん:2011/06/02(木) 01:48:43.59
尼とかじゃ三万ぐらいだから一桁見間違えただけじゃないの
582名無しさん名無しさん:2011/06/02(木) 01:56:18.63
amazonのマケプレで買うやつは情弱だけ
キモオタはまず引っかからん
583名無しさん名無しさん:2011/06/02(木) 02:03:53.23
>>580
すまん
もう終了してるやつね
584名無しさん名無しさん:2011/06/02(木) 05:47:08.24
>>578
発表しそうなイベント、今月あるの?
585名無しさん名無しさん:2011/06/02(木) 08:48:51.15
>>578
渡辺信一郎監督ってやつ?
586名無しさん名無しさん:2011/06/02(木) 09:21:01.23
ttp://twitter.com/#!/TamashiiNations
TamashiiNations Bluefin Tamashii
RT @derringerwhale: A new Gundam series will be announced during the Tokyo Toy Show....about 3 weeks. =)
5月25日
587名無しさん名無しさん:2011/06/02(木) 21:51:37.71
>>584
バンダイの株主総会はどうだろう?
588名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 10:34:30.24
焼き肉チェーン店「牛角」でO157検出 20人が集団食中毒
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306997620/l50
589名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 19:01:44.43
628 :通常の名無しさんの3倍:2011/06/03(金) 16:54:18.51 ID:???
ガンダムの特効が入ってきました。
メカ3点、キャラ3点・・・orz、ちょっと過酷です・・・まだ少し時間がありますが。
http://www.cogimomo.sakura.ne.jp/nostal/index.php/view/6
590名無しさん名無しさん:2011/06/04(土) 09:57:03.84
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1306930895/
すばらしい倫理観ですね。子供向けアニメをこんなふうにしちゃう
サンライズ様さすがです。
591名無しさん名無しさん:2011/06/04(土) 11:24:08.99
ガンダム00の時みたいな主要スタッフに知名度低い若手複数参加は今回なさそうだな
既視感バリバリなものが出来あがりそう
592 【東電 76.7 %】 :2011/06/04(土) 13:04:47.67
>>590
そいつは勇者シリーズから外されちゃったようなもんだから
最後に一儲けしてやろうともくろんでるんだろう
けど盛大に爆死するだろうなw
593名無しさん名無しさん:2011/06/04(土) 14:30:09.97
00があんまり良い結果残せなかったからしょうがない
プラモゲームではガワラデザインの種が未だに幅をきかせてるし
調子悪い時は回帰したがるもん
594名無しさん名無しさん:2011/06/04(土) 14:43:25.89
W、Z、マクロスと00自体既視感バリバリじゃないですかー
つかステラとか00の金髪とか無意味にフォウに似せるのはやめた方が良い気がするんだが
595名無しさん名無しさん:2011/06/04(土) 16:15:41.95
>>592
ゴーダンナーの台は評判悪くなかったらしいが、
これは作ってるメーカーがあまり良くないから厳しいかな
596名無しさん名無しさん:2011/06/04(土) 20:12:26.66
五年前ぐらいは景気良かったのに今は厳しいのかな
597名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 14:21:48.71
タイバニって今後もBDの出荷枚数15000しか出荷しないの?
20000くらい売れると思うんだけど・・・・
598名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 15:12:44.38
売上は十分だろ。それより作画なんとかしてくれ…
日常、シュタゲ、青エク、いろはと他の2クールアニメと比べて一番しょぼい。というかバラつきが酷すぎ
599名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 20:07:01.12
>>598
それらはタイバニより金かけてるのわかるな
600名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 20:58:14.99
>>599
金かかってるの青糞ぐらいだぞ
601名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 21:23:30.44
トヨタとか例に挙げるまでもなく在庫を極力減らす姿勢は企業として大事なのは分かるけど
今のバンダイビジュアルのやり方はあまりに自分達の都合だけしか考えてないのがいけない
安売りの初回限定版は利益が少ないからあまり売っても旨味が無いからってオークションで数万つく程需要があるのに増産しないのは狂ってる
602名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 21:28:03.94
サンライズの作画がしょぼいのは今に始まったことじゃないし
そもそもアニメの作画なんてたいして売上とは比例しないどうでもいいもんなんだから
ほっといてもいい
603名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 22:04:15.89
CGメインの作品で作画云々言ってもしょうがないだろ
馬鹿なの?
604名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 22:48:12.49
増産って言っても製造業はいまはどこも綱渡りだから
24時間フル操業とかできないから注文順にさばくのでやっと
605名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 23:01:42.12
>>601
品薄感演出で需要を煽るのは販売戦略の王道なんだけどね
初代たまごっちとか
606名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 00:30:25.92
客の要望に増産で答えて在庫積み上がりすぎて経営危機となった、たまごっちの例があるから余計増産に慎重になるのも無理はない
607名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 01:23:12.62
>>593
寝言は寝てる時に言うものだぞ
00の映画は興収をハルヒを上回る程成功したし、プラモはつい先日MG00ライザーが出たばかり
一方、種プラはRGを除けば、本編機体のプラモは07年に終了してるし、劇種に至っては完全中止
608名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 01:26:02.45
>>607
触れるなって、縁もゆかりもないガオガイガーパチ化の話に
無理やり00を絡めるやつなんだし
609名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 02:39:04.61
秋から新作を手がける水島と、
6年間アニメ業界から追放されてる福田じゃ比較にならんな
世間の評価は正直って事で
610名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 06:42:46.84
OOは成功したよ。タクトなんかせっかくのガンダム枠を視聴率1%以下まで落とした
611名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 07:33:52.29
折角と言われても、あの枠はガンダム以外は数字取れんだろ
612名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 08:33:01.43
増産とかバンダイビジュアルの問題なのに何故このスレに書くのか?

アニメ【バンダイビジュアル】ガンダム
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1297301405/
613名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 12:11:06.98
>>609
そこは世間の評価以上に業界の評価でもあるな
結局、締め切りすら満足に守れない奴に、仕事を回す酔狂はいないって事だよ
富野ですら仕事を続けられたのは制作のスケジュールを守り続けたからだ、と自身で言ってる程なんだから
614名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 12:14:12.86
ギアス外伝がいつまで経ってもタイトルロゴすら決まらないのは締め切り守れないやつがいるから?
615名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 12:18:10.90
正直続編自体に無理があるしね
別キャラ別地域でガンダムのMSVみたいな話をギアスでやられても
腐女子は食いつかんだろ
616名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 12:23:58.69
http://www.gundam.info/topic/5700
ガンダムシリーズ新作がついに始動!その全貌は6月13日(月)明らかに!!
「ガンダムシリーズ」待望の新作がついに始動! 舞台は?ストーリーは?メカは?キャラは?
その全貌は、6月13日(月)13:30より開催される新作発表会で明らかになる!!

さらに新作発表会の模様は「バンダイチャンネルライブ!」にてライブ配信&再配信!
新たなガンダムヒストリーが動き出す瞬間をお見逃しなく!
■配信日時
ライブ配信
2011年6月13日(月)13:30開始予定
「ガンダムシリーズ」新作発表会 配信概要

■配信サイト
バンダイチャンネルライブ!
http://live.b-ch.com/
ガンダムインフォ
http://www.gundam.info/

■配信日時
ライブ配信
2011年6月13日(月)13:30開始予定

再配信
(1) 6月13日(月)19:00開始予定
(2) 6月13日(月)21:00開始予定
(3) 6月13日(月)23:00開始予定
617名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 15:53:42.24
種はRG除いてもPGストフリやMGアストレイとちまちま出てるよ
流石にメインではなくなったけど大体年に新規1流用1のペースを維持してる
618名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 16:16:54.29
>>607
00始まってからガンダム関連は下がりまくりなんだぜ
プラモは個別にちゃんとしたのが出ないけどDVD、音楽、ゲームは目に見えて下がってる
Pが言うには00は微妙に年齢層が高いらしいしなんか種層がスライドしただけっぽい
今回は子供向けって噂があるから中学生辺りにウケないとやっぱ厳しいかもしれない
619名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 16:27:33.15
種と00を叩いてるやつはまさにこれ
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up81786.png
620名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 17:53:35.76
00はプラモが後半年で何も出なかったら正真正銘のオワコン
終わってから一年間も続かなかったなんて事は無いだろうし
621名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 17:54:23.51
なんか色々基準を設けるのが好きね
622名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 18:11:22.41
00で下がったのは周りの環境が大きいと思ってたけど
ユニコーンの売れ行き見ると一寸考えてしまう
623名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 19:30:14.48
>>618
バンダイニュースレター
ttp://www.bandainamco.co.jp/ir/stockholder/pdf/bn_news14.pdf
2008年12月
株式会社バンダイ代表取締役社長上野和典
―― プラモデル事業はどうですか?
上野:10月にスタートした「機動戦士ガンダム00ダブルオー」のセカンドシーズン
に先駆けプラモデルを投入したところ、スタート直後から好調な売れ行きを見せています

>>622
金を持っている高齢ファン向けなんで結果として売れる
Vガンの時も同じ様な現象があったそうだ
624名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 19:51:25.73
種は好きだけど00は無いわ
種までは前のめりに自分の好きな事やってんだけど00は姑息な計算というか素人の浅知恵
625名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 19:51:41.55
一番ガンプラを買ってくれる、1st・Ζの模型は出尽くしてるんだから
自然、ガンダムの売り上げは下がるだろ
626名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 19:57:21.34
>>623
映画決まった時期だし00は二期序盤は確かに作品に勢いがあったからな
なんか後半になるにつれ雲行きが怪しくなってきたけどさ
決算でも名前出なかったしプラモ売り上げも目標から10億下回ってる
しかし、一期の時も言ってたけど新作を通して
ガンダム全体に売り上げを波及させていきたいって考えはずっとあるんだな
00はそういう効果は無かったけど次の新作もそういう考えなのかな
627名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 19:59:07.87
>>626
お前、新シャアの巣にこもってろよw
628名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 20:00:28.06
またウリーが紛れ込んでるのか
629名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 20:05:04.29
ウリーって聞いた事無いんだけど何処で使われてる言葉?
それがわかればどういう人が使ってるか何処から人が来てるかわかるが
630名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 20:06:22.47
新シャアだよ
631名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 20:11:10.52
>>630
使ってるのって新シャアのどういう人ら?
632名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 20:25:12.33
新作ガンダムは名古屋テレビ関与
勇者ガンダムじゃなくてメインに勇者シリーズ関与のスタッフが多数入ってる
総監督と監督とキャラデの一人(主にキャラデ)が最終作のスタッフだったり

とにかく本気具合が見れると思う
633名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 20:27:42.62
使っているのは、新シャアにある売上げスレを
嫌ってる人々だろう。
売上げスレ住人が空気も読まずに、
あちこちのスレで、種の売上げサイコー!00売れてねー!
という荒らしみたいな事を繰り返すので
いつの間にか売上げスレ住人に対して、
そういう蔑称がついたみたいだ。
634名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 20:40:56.27
今は売り上げの数字が結構わかっちゃうからアニメに限らずどこでも話題に出る
売れてるってのは商材に魅力があると言う一定の説得力があるしね
全てがそれで測れるとは思わんが
635名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 20:42:18.45
>>633
言っちゃあ悪いが付いたみたいだじゃなくて付けたの間違いじゃないの
636名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 20:44:24.57
今、売れているのなら分からんでもないが、5年6年前の話を振り回されちゃいい迷惑だよ
巣でやれって事だ
637名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 20:46:42.63
新作ガンダムの監督は誰なんだ
638名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 20:48:48.08
1,2週間前にビバップの渡辺とか噂がなかったっけ
639名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 20:50:09.50
種はもう昔のだしもういらねーって思うけど
プラモゲームでの出っ張り具合がな・・・
00がとって変わると思ったら全然そんな事ないしもうね・・・
640名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 20:50:25.38
>>638
その前が米谷
641名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 20:51:35.65
こめたにで良いじゃん
ガオガイガー面白かったよ
642名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 20:52:12.16
水島精二が自分のノータッチだけど00スタッフ多数参加とか言ってるな
アニメーターはもちろんそうだろうけどデザイナーも参加してそうだな
643名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 20:55:26.26
>>639
21世紀の1stを目指して10年計画で組まれた種と
単発アナザー的位置づけの00じゃ、立ち位置が全く違うよ
00は種が予想外に早く大コケした顛末の
尻拭いみたいなものだしな
644名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 21:03:11.14
00って試写会やら外伝三作やらで大分力入ってなかったっけ
そういや外伝担当してた千葉とときたはなんか違うのやってるし
今回は外伝無いんかな?
もしかして宣伝とかの規模も縮小されるんか?
645名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 21:06:41.33
>>614
近々開始すると思う
TVか映画かOVAか
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110606_450985.html
646名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 21:15:20.41
ガンプラの売れ行きは具体数発表されてないって知ってる人なら憶測でしかないんだよね
647名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 21:20:20.56
>>644
>00って試写会やら外伝三作やらで大分力入ってなかったっけ
それは種から変ってないよ
種アストレイなんて何作あったと思ってるんだ
648名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 21:25:08.98
>>647
種は長続きしただけで00の三作同時にやったのとはまた違うんじゃ?
試写会も数多かったと聞いたし最初から結構力の入ってたように見える
649名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 21:28:03.08
上戸彩に種プラの宣伝を毎回させたのを忘れたのか?
種の宣伝への力の入れ様はハンパなかったぞ
650名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 21:28:06.64
種からだろ、バンダイがちゃんと金を出すようになったのって
今度やる新ガンダムもそれなりに金はかけてくれるだろうて
651名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 21:34:11.36
>>648
試写会が多くなったのは、劇場版SEEDが頓挫したせいだよ。
劇場版でガンダムブームを再度盛り上げて、00に移行するつもりが、
それが出来なくなったので、代わりに試写会を大規模にやらざるを得なくなった訳。
背景事情が全く違う。
652名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 21:37:11.23
>>651
それって推察なのかそれとも中の人なのかどっちよ
653名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 21:49:21.21
なんか種の尻拭い企画だったり劇種で盛り上げて移行するための新作だったり
ストーリーテラーによって立ち位置がころころ変わるな
654名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 21:58:54.81
>>653
はあ?水島が種3期の企画打診を受けて断った件も知らないのか? グレメカのインタに載ってるぞ
劇種の制作作業は06年から始まってた事は、ガワラが証言してるし
情弱杉だな
655名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 21:59:08.63
そりゃそうだろ、誰も本当のことなんか分からないんだからw
656名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 22:03:13.13
水島はガンダム作るから呼ばれて
複数ある新作案の中に種3があっただけで
種3を作るから呼ばれたわけじゃないぞ
657名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 22:05:11.10
種3が何で潰れたのか。
福田は何故種3を作れなくなったのか。
まずそこから考えるべきだなw
658名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 22:05:23.57
ttp://randal.blog91.fc2.com/blog-entry-110.html
■PASH!2007年9月号 「機動戦士ガンダム00」池谷浩臣サンライズプロデューサーインタビュー要約版
――まず「00」の製作が決まった経緯から聞かせてください。

当然ながら最初は「ガンダムを作ろう」という話から始まったわけですが、
どんな作品にするかは、具体的には決まっていなかったんです。
「00」自体の企画が本格的に始動したのは、水島監督に「ガンダムでお仕事していただきたい」とオファーした時からです。
水島監督が引き受けてくださって、それからストーリー構成の黒田洋介さんに参加していただいて、
お二人の中から出てきたものから「00」が始まったんです。
659名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 22:07:57.79
新シャアから来てるのって種厨より00厨か種アンチかじゃないのか、これ
660名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 22:14:45.39
新ガンダムのキャラデザ、久行だってさ
661名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 22:21:51.18
監督は誰だよ
ボトムズの流れで重田か?
662名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 22:29:01.33
新作ガンダムのシルエットってガワラデザインか?
663名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 22:30:46.40
重大発表があるって言ってたしな。万が一種続編でも驚かない。つか普通なら作る
664名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 22:30:49.39
ガワラさんはもう良いんじゃないかしら、アニメでアレンジが入る可能性もあるが
665名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 22:36:58.41
>>663
えーと、劇場版は?
666名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 22:42:27.90
若手のデザイナーが育ってないからしょうがない
667名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 22:45:10.08
ギアス続編はいつなの
668名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 22:45:21.51
今空いてると思われる既存スタジオ。()は前作と何となくの説明

*2スタ→P:? (種映画停滞で閉鎖との噂)
*3スタ→P:池谷浩臣 (劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-)
*4スタ→P:生地俊祐 (装甲騎兵ボトムズ ケースアービン。広いスタジオらしく何作か並行して作れるとか)
11スタ→P:佐藤弘幸 (SDガンダム三国伝BraveBattleWarriors)
荻窪ス→P:土屋康昌 (ノラゲキ!)

あとは9スタのバトスピが秋に終わるだろうけど、まだ続き作るだろうねえ・・・
669名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 22:47:56.93
ギアスは今年中に媒体もわかるんじゃないの
670名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 22:48:25.43
>>666
ロボものが少ないからこそ、若手の起用を
ってわけにはいかんかね
671名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 23:02:51.47
えらくテカテカしてるのはやめて欲しいな
その点ユニコーンは良かった
672名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 23:04:53.86
2スタはとっくの昔に無くなったでしょ
673名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 23:04:59.04
>>671
影無しハイライトなしのVガン作画ですか

Vの新映像って、何かしらで作られないかなぁ
674名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 23:10:20.33
閉鎖したスタジオ欠番にするのやめろ
1〜10できっちり分けろや
675名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 00:14:18.93
>>663
劇種がその続編だったのだが・・・
676名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 04:02:39.45
>>674
だよね
わかりづらいわ
677名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 06:28:50.24
関係者に分かればいいだけだし
欠番になっても後で復活があったりするからな
678名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 06:39:11.00
ただの妄想。
監督 サンライズ萌えアニメ御用達のO.M
キャラデザは原案とアニメ用別々
原案者 某超有名エロゲ絵師T.T
アニメ用 去年波乱を呼んだ作品のキャラデザをしてたH.T
メカデザは5人以上になるかも 複数は確定
脚本 ロボ物は初?O.M

舞台はリアルな日本。

ロボはサンジゲンと協力してCGを上手く混ぜる予定 (ヱヴァ破みたいな感じ?

放送開始前にSONYの方でゲーム出すかも?
679名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 07:13:58.43
>>678
>放送開始前にSONYの方でゲーム出すかも?
アホか
SONYのゲーム機で出すとかなら分かるが…
680名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 13:13:24.86
EXVSのボス機体にシルエットが似てると言う噂・・・
681名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 18:14:14.21
新作の監督予想だにしな人だなw
これ当てられる人絶対いねーわ
682名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 18:16:58.56
ナベシン















アフロの
683名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 18:46:55.66
>>666
00まで育てる気も無かっただけだろ
大河原なんてもう今年62だしいつまでこき使うんだって感じだよ
684名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 19:38:39.57
またシドミードにやってもらおう
685名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 19:42:53.35
>>684
ターンXは素晴らしかったな
686名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 21:49:26.13
>>681
誰だか知ってるようだな
確かに想定外だな
案外面白くなりそうだが
687名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 21:54:39.69
>>681
ガンダムの事だよね?
新作なら他にもあるしな
688名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 22:01:21.25
監督は小原だよ
689名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 23:36:39.56
面白い冗談だ
690名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 23:44:31.23
どうせやるなら超エロいガンダムやってほしいんだが。

女だらけで乳出しまくって戦うのがいい。全員ビキニでMSに乗るとかな。

宇宙世紀以外のガンダムなんて狂ってるぐらいでちょうどいいんだよ。
691名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 00:28:49.47
監督が小原でキャラデが久行とか恐ろしいこと言ってるな
番台も自殺願望強くなったか
8スタだけに止めておけよ
692名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 00:56:43.93
ただの舞ヒメじゃねえか
まさか話の出所は舞ヒメスレじゃねえだろうな?
あそこは作ってもいないオトメの続編を常識みたいに語るとこだぞ
693名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 01:17:13.60
2chリークを聞きまわってきた中で信憑性が有ったのは松尾
個人的に面白いと思ったのは山本裕介
それだけはやめてくれと思ったのが小原
やれるもんならやってみろと思ったのが谷田部w
694名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 01:26:15.38
じゃぁ長岡でいいよ

山本裕介はそういうの出来んのかな
サトジュンにアドバイス貰ったりすれば問題無さそうだけど振るかね
小原で久行が憑いてくるのが最悪なケースで、それ以外なら問題ないな
作る奴には可哀相なことになるかも知れんけど、どれも見てみたい
695名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 01:32:02.78
モビルスーツはCGになりそうな悪寒。そらかけみたいなガンダムとか?
696名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 01:39:51.46
そもそも似たような焼き直しを乱発しすぎなんだよ。

MS開発の過程を書いたガンダムとか、白兵戦だけでMSに一切乗らない主人公とかもっとやれることあるだろ。

まあ、こけた時が怖いからビビって出来ないんだろうけどw
697名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 01:40:46.60
山本の強みは西園悟や岸田隆宏を呼べるとこじゃないかな
ゾイドジェネシスをちょっとハード路線に振った物を作ってくれれば嬉しい
それも岸田キャラで
698名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 01:42:12.58
それ前にやってるだろ
戦わないで歌で改心させるガンダム作ればいいんだよ
699名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 01:45:22.70
プラモ売る都合上MSに一切乗らない主人公は無理だろうが
MS開発の過程を書いたガンダム位はやるべきだな。リアル系メカの究極として一つくらい作るべき
700名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 01:48:23.68
08小隊は陸戦に乗っちまってるからダメ。全部白兵だけ。

0080や83も開発に特化していない。メカニックの話をかけってこと。
701名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 01:50:11.48
今はやりのガンダムディケイドでいいじゃん
主人公が色々なガンダム世界を旅するんだよ
702名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 01:57:37.78
長濱博史!
703名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 02:33:54.07
ガンダムファイトでいいよ
704名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 04:23:18.13
岡本英樹じゃないの?
705名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 04:24:43.49
>>696
テレビアニメにする必要性がない内容ばかり
706名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 04:37:35.82
小原の評価低いな
まあ当たり前か
707名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 04:40:00.22
予想は米たにかな
ガオガイガー的なガンダムを作って欲しい
708名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 04:45:17.15
ガオガイガー的って?
709名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 04:53:04.96
本命 山本、米谷
対抗 谷口
現実 川瀬
大穴 長井

でいいよ
710名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 05:20:33.02
>>706
だって小原が初めから関わった宙かけはあの有り様だし
舞ヒメは話が出来上がってから呼ばれた監督だから実質なにもしてない
711名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 05:31:59.98
8スタの迷走ぶり凄い
712名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 12:39:15.47
8スタはホライゾンだろうが
ガンダムと平行は無理だろ
713名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 14:34:15.98
まさかUCは4巻位で打ち切り?なわけ無いか売れてるし
714名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 15:22:12.19
新ガンダムは3スタ、富野企画は4スタ
715名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 15:34:36.86
富野企画なんてない
716名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 21:32:46.23
キャラデザ久行こいこいこいこい
717名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 21:36:49.35
久行はサテライトがお似合いだと思うの
ずっとグロスやってろよ
718名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 21:51:38.70
ひょっとして高松関わるのか?
719名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 23:48:08.17
内田さん直々の指名、サンライズ作品に関わるのが初めてなのかな
どうなるんだろうね
720名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 23:56:40.33
>>547
これって結局ソースないの?こいつっぽい気もするけど
721名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 01:00:17.67
未来ではなく、現代劇のガンダムってのは無理かな?
722名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 01:33:42.39
パトレイバーでも視とけよ
723名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 01:39:06.94
>>721
お台場の巨大プラモデルが動き出すんですね
それで中韓露の侵略から国を衛るんですね
724名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 07:07:34.13
久行って自分が産み出したキャラクターにもの凄い優劣つけるやつだろ?
贔屓のキャラはアホみたいに描くけど嫌いなキャラは絶対に描かないで仲間外れにする
そういうやつが担当したら大変なことになる

725名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 07:17:39.02
舞HiMEのブルーレイBOXの表紙絵描いたときに昔から「嫌い」って言ってたキャラを一人だけハブったんだっけwww
726名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 07:23:08.62
凄いな
出来上がった絵をチェックする人とかいないんだな
727名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 07:42:40.15
そういうのって意識的にやってるんだよな?
仕事なのに酷いね
728名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 07:59:14.68
>>725
誰がハブられたの?
729名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 08:06:59.93
詩帆
12人のHiMEが全員描かれるはずが、詩帆だけハブられてる
久行が昔から嫌いと言ってたので意識的にハブったと思われる
730名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 08:32:20.65
>>720
ただのガセっす
731名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 10:03:13.36
久行はキャラ贔屓が酷いな
732名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 11:23:33.74
>>729
サンクス
検索したら該当ブログ出てきたんで見たら本当に詩帆だけいないのなw
他のHimeキャラは全員描かれてるのに
733名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 13:05:44.46
503 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 12:58:27.89 ID:???
すぐ消えます
ttp://f.pic.to/17hqj6-1-21ab.jpg
ttp://f.pic.to/17hqj6-2-21ab.jpg
ttp://n.pic.to/18j17n-1-3a05.jpg


ガンダムageで確定
レベルファイブたいあっふ

デジモンみたいな企画だ
734名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 13:10:03.11
537 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 13:09:19.66 ID:???
来たよ、来たよ、新ガンダム、ガンダムAGE

http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up82058.jpg
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up82059.jpg
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up82060.jpg

俺が再うpしておいた2週間は消えない
735名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 13:20:09.51
あばばばばばばばばばwwwwwwww
736名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 13:32:31.51
6:メロン名無しさん:2011/05/17(火) 19:15:58.66 ID:???0
山口といえば、次のガンダムの監督は山口晋らしいよ

57 :メロン名無しさん2011/06/06(月) 12:31:30.13 ID:???0
だからっ監督は山口晋だっっって何度も言ってるだっろっがっっっっ
737名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 13:44:40.11
萌えオタニュース速報「新作ガンダムは『機動戦士ガンダムAGE』」
http://otanews.livedoor.biz/archives/51793867.html

こっちに画像がUPされてる
何かもういろんな意味でガンダムは死んだな
738名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 13:47:48.95
ストーリー担当はレベルファイブの日野晃博
コロコロとのタイアップ企画なんだと
外注ガンダムだね
739名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 13:49:16.39
こんなコケてほしいと思ったガンダムは初めて
740名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 13:51:11.28
ここまで斜め上を行かれるとは思わなかった
種の新作の方がまだマシという印象
741名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 13:54:06.35
アップされてるつーか
まんま画像ぱくっただけじゃねえか
742名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 14:03:10.44
日野に権利でも買われたのかガンダムよ・・・
エルドランシリーズと同じノリでみるかな
743名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 14:29:26.22
コロコロのガンダム?
武者ガンダムみたいになるのか?
744名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 14:32:37.11
日野先生のローグギャラクシーを酷評する宮部みゆき
ttp://www.osawa-office.co.jp/old/weekly/back/237.html
745名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 15:06:28.82
子供向けならキャラデザ久行でもよかっただろうがっ死ね日野
746名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 15:10:21.93
いやあいつの絵きもいしださいし
747名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 15:11:52.44
久行は人間性がやばいから起用しないほうが良い
748名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 15:14:45.75
32 :通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 15:09:55.04 ID:???
何が悪いのか詳しく説明してくれよ
特に日野の脚本はいったい何をやらかしたんだよ

73 名前:通常の名無しさんの3倍 :2011/06/09(木) 15:12:23.90 ID:???
>>32
納品スピードだけは大丈夫な両澤をイメージしてください
見れる環境ならダンボール戦機みるといい
749名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 15:18:22.35
いや、日野はキャラ贔屓で構成捻じ曲げたりしないだろ
750名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 15:20:25.59
>>747
久行ほど露骨なキャラ贔屓する奴見た事ねえわ
751名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 16:14:16.51
こりゃテレ東夕方だな
752名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 16:34:20.41
>>740
斜め下の間違いだろw
753名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 16:37:13.95
>>734
Oガンダムのパクりかよw
754名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 16:38:07.56
>>366
言いたい事はとてもよく分かるが、しかし今振り帰ると
例えばトライダー・ダイオージャ・ダグラム・ザブングルあたりが
本放送当時の各種数字が良かったのは、結局ガンダムで盛り上がった
恩恵を受けていたというのが一番大きいだろうと
エヴァの後のナデシコもそうだが、ポストガンダム・エヴァを欲しがったのが最大の動機で
ダグラム見てたから当時の子供は硬派かというと、そうでもないと思うんだよね
755名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 16:39:26.50
すいません誤爆
756名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 16:42:52.68
>>753
オーガンダム自体がRX-78-2の丸パクリ(ry
757名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 16:44:25.16
Oガンは唯一のガワラデザインだったし
758名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 17:04:40.74
>>756
あれはオマージュだよ
759名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 17:34:08.86
今更俺の見たいガンダムと違うと言う気はないし、面白ければいいわ
760名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 18:02:34.96
823 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 17:50:16.10 ID:???0
今帰った
まず不満
アニメージュの先月号の予告に出崎追悼特集号と銘打っておいてこの記事の体たらくはなんだ
2ページのインタビュー再録を乗っけてのこり2ページをただの作品紹介
おにいさまへを今の百合モノの先駆けとか書いてるし
ちょっと天下のアニメージュいい加減にしろよな
ニュータイプの方がまだ辛抱の訴えが合って2ページだけど遥かにマシだったよ

あと聖グリッドセブンの紹介で「千羽中田夫婦が手がける」とか描いてあったのには閉口
761名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 19:40:00.61
子供向けにして口だけはうるさいガノタをふるい落としする作戦か
762名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 19:42:14.78
子供向けなのにガンダムの名を使わないと、ロボットアニメの企画が通らないこの惨状
763名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 19:54:42.40
お子様がロボット嫌いになった理由は何?
764名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 20:01:12.49
キオ「夢はでっかく宇宙チャンピオンだ!」
765名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 20:07:18.94
日野さん引っ張って来たって事はゲーム関係強化したいんかね
確かに00のゲームはコケたけどまた斜め上だわ
そういや前に出てたシルエットとは微妙に違う気がするんだがどうなんだろ
766名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 20:18:21.16
>>749
構成は曲げない、最初からキャラを贔屓した構成をする
あとストーリーがワンパターン
767名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 20:31:07.80
>>760
日高と顎はまだ離婚してないの?
768名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 20:40:57.37
ワロタ
636 :通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 14:38:51.75 ID:???
日野脚本の白騎士
母親を殺された王女様は笑顔と声を失ったが父親である王が目の前で殺されると
10年間喋れなかったのが嘘みたいにこれでもかというぐらいに喋るようになる
姫様が敵にさらわれて助けてもまたさらわれての繰り返し
仲間にスパイが居てモロバレなのに全然気づかない仲間がちらほら
敵を裏切って死んだスパイが後編で何事も無かったように復活
王を殺されたからと全く関係ない国に攻め入ろうとする騎士団長
挙句の果てに何もしないまま途中で自暴自棄になって酔っぱらうだけ
前編だけでこれ
769名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 20:46:16.34
>>763
嫌いというか、そもそもまともなロボットアニメが無い
無い物を好きになりようがない
勇者シリーズでもやってりゃ少しは違ったんだろうがな
770名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 21:13:52.99
>>769
ストーリーがオタ向けに難しくしすぎなんじゃね?
勇者シリーズにトドメ刺したガオガイガーも当時ヒットしてたエヴァの影響があってか
原種だのなんだの小難しいストーリーにするから子供から見放されるんだよ
771名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 21:34:36.08
いや、ストーリーとかは別に問題ないと思うが、キムタカ絵は無理だな
あの頃のライブ系デザインは良かったが、ライブも芦田絵から離れてしまった感じだしなぁ
今やるならキャラ原案別に立ててキャラデザ菱沼1スタ勇者シリーズだな
772名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 21:45:36.29
玩具が売れなくなったからだろ
正確には市場がシュリンクしてトップシェア取らないと旨味がなくなったから
773名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 21:48:21.24
売れるだけの作品を作ってないからだろ
774名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 21:55:33.90
>>770
勇者はゴルドランからもう駄目になってるんだけどな
ミニ四駆ブームが再燃するしタカラ内の男玩トップはビーダマンに奪われるし
俺らが考える子供向けと、子供に実際受けてる物の間には天と地の開きがあると自戒した方がいい
775名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 22:04:27.38
00が売れなかったのが悪い
決算報告で無視された尻拭いをやらされそうだなw<新作ガンダム
776名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 22:05:34.90
子供心にゴルドランはねーなって思ってた
まっきんきんは悪趣味
ゴールドライたん渡河の方がまだ見れるわな
勇者シリーズなのにエルドランシリーズの二番煎じみたいなノリだしデザインも似通ってるし
勇者シリーズでまともなのは谷田部三部作だけ
ダグオンはある意味面白かったんだがな
ジーマインと同じ並びの方がしっくり来るのが敗因か
777名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 22:16:38.73
>>775
脳内妄想乙w
新作の決まった水島と未だ仕事のない福田の差が、業界の評価ですが?

UN-GO 明治開花 安吾捕物帳
ボンズ×水島精二×會川昇
ttp://www.un-go.com/
778名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 22:25:27.17
>>763
ガンダムで人殺し過ぎたから
779名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 22:29:31.03
>>777
業界で重宝されるのは面白い作品や売れる物を作れる人ではなく
とりあえず仕事が速い人だから
780名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 22:31:21.26
福田監督は6年間干されっぱなしですがねw
大ヒット(笑)作品の監督なのにw
781名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 22:32:31.25
とりあえず福田は全部アウトか
782名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 22:33:44.01
劇種ぶっ潰して、会社間の信用問題まで引き起こしてるからな。
論外だよ。
783名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 22:35:09.77
種の時って一応子供にも受けてたんだけどな
ユニコーンは30代で新作は10才前半
10代後半から20代辺りはやっぱ切り捨てか?
784名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 22:35:36.73
締め切り守れない奴は
面白いとか売れるとか
いう以前の話
785名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 22:36:49.96
>>783
子供の視聴者は種死ではメジャーに完全に奪われたけどな
786名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 22:37:46.46
>>785
種死ってそんなに視聴率落ちてたっけ?
787名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 22:38:43.96
川口克己のお気軽な日々
ttp://pikachiu.txt-nifty.com/wotaku_life/cat1859065/index.html
January 02, 2007
「メジャー」

昨日から妹家族も親元に来ていて賑やかな正月風景が繰り広げられている

比較的おとなしいとはいえ小学5年、3年の甥っ子に
幼稚園年長さんの姪っ子
それに加えてもうすぐ2歳になる我が家の姫さんと、子供が4人もいれば
それなりに賑やかになるのは必然・・・ではあるのだが
甥っ子達は朝からNHK教育で集中再放送されている「メジャー」に釘付け状態

付き合う訳でもなく何となく見ていると・・・面白いじゃないか

不勉強ながらサンデーを読む機会もあまりないので原作は読んでいなっかったため
ただの少年野球漫画くらいの認識でいたのだが、甘かったっすよ

SEED DESTINY放映の際に小学生視聴層をメジャーに持っていかれた
という話は当時から言われていたのだが、今更ながらに納得
明日は自宅で腰をかばいながら静養ということになるのだが
多分8時には起きて見ちゃうんだろうなぁ
788名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 22:41:25.01
インパルスが一ヶ月も戦わなかったり、カオス・ガイア・アビスが2ヶ月以上出番が無かったりすりゃ、そりゃ子どもは逃げるわな。
つまらんもの。
789名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 22:44:09.75
種死は序盤駄目だったけど後半は良く05年度の計画を10億ぐらい上回ったんだよ
ちなみに00やってる時に目標を上回った事はないし二期の時は10億ぐらい下回った
790名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 22:44:10.59
一方、種のローテ作監の大貫はメジャーのキャラデザになっていたのだった
791名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 22:46:04.99
>>786
土6で一番平均視聴率高いのが種死
792名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 22:47:42.25
とりあえずもう過去の人の話をしてもしょうがないような・・・
793名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 22:48:01.52
>>789
馬鹿だなあ
子ども層の獲得に失敗した時点で終わりなんだよ
元々種シリーズは21世紀の1stとして、次世代のガンダムファンを育成する事を大きな目標にしていた
それがキララクマンセーの駄目アニメになった時点で、企画としては大失敗って訳だ
794名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 22:49:12.04
次世代のガンダムという目標がそもそも無理難題すぎる
795名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 22:50:25.06
Vガンも売上げでは前年度を大幅に上回ったけど、企画目的を達成できなかったので、
宇宙世紀シリーズが一端打ち切りになり、代わりにGガンが企画された
796名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 22:50:26.78
>>793
ギアス豚の俺は耳が痛いよ
アホみたいに持ち上げられて日5枠という夕方全国放送枠に移動したR2の悲劇を思い出す
797名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 22:50:30.22
わかるのは00で得た層は切り捨てってこったろ
脚本が日野な時点で作品の色が違い過ぎる
798名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 22:52:26.02
>>797
切り捨てられたのは、いい歳してガンダムガンダム言ってる連中まとめてだろ

UCを楽しむか
799名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 22:52:51.24
>>796
あれはしょうがないよ
ブサヨ竹○がはりきっちゃったからね
800名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 22:53:24.85
00の層なんていつものただの腐女子だから
ネタのあるアニメに渡り鳥
タイバニの後また戻ってくるかもしれんよ
801名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 22:54:09.93
>>798
良い年してガンダムってる人はユニコーンがあるから良いじゃないか
子供とおっさんの中間は何もなしっぽいし
802名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 22:54:16.53
>>796
一方、大河内・吉野は谷口抜きでギアスの焼き直しを作ろうとしていた

16 :ななし製作委員会:2011/06/07(火) 18:02:06.61 ID:9DL0SvdM
「ギルティクラウン」
10月よりノイタミナにて放送開始予定
監督:荒木哲郎
シリーズ構成:吉野弘幸
副シリーズ構成:大河内一楼
キャラクター原案:redjuice
music:ryo(supercell)
制作:プロダクションI.G 6課

キャラクター
桜満集(おうま しゅう)
主人公、高校二年生17歳
右手に特殊な能力を宿す。その名は「王の能力」
仲間から「パーソナリティを反映した物質」を取り出せし、他人の能力を
一方的に使うことができる。
取り出した物質は「ヴォイド」と呼ばれる。「ヴォイド」が大剣の者もいれば
楽器やカメラのものもいる。
戦うためには友達を作らなければならない。
803名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 22:55:53.93
>>794
サンライズがそういう目標をブチ上げたんだからしょうがない
無印種の時は森田が、「旧来のガノタは不要!親子で楽しんで欲しい」と大見得切ってた程だからな
まさか2作でコケるとは夢にも思わなかっただろうよ
804名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 23:00:55.56
種は未だにプラモやゲームで出番があるし新規に人は取り入れる事は出来たと思うが
しかし、こうも子供向けならDVDは売れないな
805名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 23:01:29.04
むしろガンダムの延命に大きく貢献したのはケロロ軍曹
806名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 23:02:01.25
>>780
それでも食っていけるってのはある意味勝ち組
福田がいなくても道生がいれば業界的には問題ないしな
良い余生を
807名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 23:03:30.59
それでも須永さんなら、須永さんならコンテを間に合わせてくれる
808名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 23:03:37.29
二十代前後のガノタはおさらばだー
Gジェネにも出るってさ
809名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 23:04:19.19
大河内がギアス程度で1億くらい稼いだんだから
嫁は最低4-5億は種シリーズで稼いだだろう
度々の脚本シリーズ構成の遅れにもかかわらず
印税があり収入がおいしい脚本を嫁にまかせ続けたのはそのせいかも
810名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 23:04:30.26
>>805
今の悲惨な姿のカエル軍曹見るととてもそうとは思えない
811名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 23:05:51.72
>>809
ダニ口は干されてる現状で月給14万とかほざいてたけど
812名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 23:08:54.33
>>809
大河内は脚本家連盟の契約通りで普通に計算しても1億よりもっと稼いでるだろ
813名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 23:10:57.15
でも>>802を見ると大河内も引き出し少ないな
オワコンの焼き直しとか
814名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 23:14:10.51
大河内の引き出しなんて、キンゲとあずまんがしか入ってないようなもんだろ
ああ、あとホシノルリ
815名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 23:15:17.01
脚本家と言うよりはノイタミナからの要望じゃないの
厨2っぽいので頼むと言う
どっかと言うと構成に携わってる吉野のが企画案に口出してそうだが
816名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 23:15:39.93
>>809
>印税があり収入がおいしい脚本を嫁にまかせ続けたのはそのせいかも
再放送される度に印税は入るからね
財テクに関しては上手かったよ、福田は
817名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 23:15:47.41
まあ早稲田の先輩後輩だから一緒に仕事したかったんだろ
818名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 23:17:23.34
脚本家は連盟により印税が保障される
監督の場合は基本印税がなく、契約を新たに結んで印税が入る
谷口はコンテも脚本も書かず契約を結んでいなかったのか

水島は出来高払いを蹴って、印税契約のほうを結んだらしいけど
819名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 23:18:53.49
>>804
>新規に人は取り入れる事は出来たと思うが
劇場版が頓挫した段階で、もはや夢物語。
死んだ子の数を数えても、生き返りはしない。
820名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 23:23:25.17
>>819
展開や優遇が続いてるのは種が好きな人がまだ居るってバンダイが思ってると言う事だろう
その中には旧来のガノタ以外にも新規が幾分か居るんじゃないか
それが続く限り無駄だったって事はない
821名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 23:28:48.12
>>850
種はもう旧来の作品と同じ状態になっただけだよ
今後プラモはMGやRGなどで主役機が出る程度
量産機のプラモ化はもう望めない
アストレイも終了し、続きは全く無し
新規映像化も劇場版頓挫でもはや不可能
BDも素材消失でこれまたリマスター不可能
あとはせいぜいゲームで旧来のファンを喜ばす程度に活躍するだけ

優遇どころかコンテンツ的には老後に突入したのと同じ
822名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 23:30:12.24
アンカ先間違えた
>>821>>820へのレス
823名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 23:35:18.59
>>821
プラモの半分は再販らしいしその老後が重要じゃないのか?
終わっても続くコンテンツって言い換えればあまり金かけずに人が呼べるしね
ファンからしてもただの金ヅルではなくゲームにも出れるならまぁ良いだろう
824名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 23:48:36.15
>>821
種は、子供を呼び込めなかったという初期目標は達成できなかったがそれでも商品としては、
そこそこ役に立ち、ガンダム商品の延命に役に立ったんだからまあまあだろ。種の評判で落ちたガンダムブランドは
Z劇場板とUCで少しだけ復活させ、00は何とか劇場版までこぎつけて関係各所になんとか頭を下げれたし。

問題は次の次のガンダムだ。子供向けガンダムで離れた「中伴」をどのようにして、次の次のガンダムで呼び込むか。
こういった層はいったん離れるとガンダムに呼び戻すのは難しい。何故なら、ファースト世代を見てもわかるように
思春期のファーストインプレッションがその後のガノタの継続力に影響するからだ。

Xと∀で離れたガンダムファンを呼び戻すのに苦労した過去があるから、今回もそれ位は考えているだろうが。
825名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 23:54:00.04
考えてみると全世代的に楽しめたGガンって凄かったんだな。
826名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 23:55:08.84
GとWはもっと評価されて良い
827名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 00:10:01.50
GとWはプラモ展開してるし評価されてるじゃないか
特にGガンはガンプラ30周年サイトで大河原がこの作品からガンダムは変わったと言ってる
若い世代がガンダムを通して自分の作品を表現出来る機会を作ったと
828名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 00:24:06.09
ゼロカスのリアル羽デザインも一般公募したんだっけ
829名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 00:36:43.65
今回のガンダムって親、子、孫の三世代で主役変わるらしいんで
分割二期構成では無いっぽいな
830名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 00:47:50.85
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up82060.jpg←右上

敵   は   ま   る   で   ポ   ケ   モ   ン
831名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 00:49:20.84
ゾイドジェネシスくらいの感じだったら面白いかもしれない
832名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 01:11:14.37
あれ?オリジンのアニメ化情報はまだバレてないのか・・・・

>>830
エイリアンのように見えるけど・・・
まぁ話的には人対人のガンダム要素も入ってるよ
日野も構成とアイディア出しが主で、シナリオは別の人が書いてる

メカ作監は安心の大塚
833名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 01:24:07.51
オリジンはテレビアニメか
834名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 05:08:40.19
デジモンや遊戯王みたいにカードゲーム出したいんじゃないの?
あれが売れれれば、DVD、BD売上を遥かに凌ぐ金が入ってくるんでしょ?
835名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 05:15:49.94
SEED&デス種でスタッフはもう腐女子に懲りたんだろ
腐女子はシン&キラのためなら、それに近づく女キャラや、声優にまで被害を及ぼしたし
醜かったな

進藤と田中はガセ情報まで事実かのごとく流されたし
あれは風説の流布レベルだろ
836名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 05:19:53.57
進藤が監督に意見して出番減らされたっていう嘘情報だっけ
あれまったくソースがない腐女子の脳内妄想だけど、2ch内外で書かれまくって知恵袋にまで書かれてたな
腐女子が管理してる種サイトにまで2chのガセネタが本当のように書かれてたのを見たときは引いたわ
837名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 05:25:40.18
00にも腐女子はいたけど種&種死のヲタ、腐女子は他のガンダムシリーズヲタと違ってなんか特殊というか異様というか
そんな雰囲気を感じる
838名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 05:29:48.94
アフレコスタジオで待ち伏せして声優に文句言った腐女子
839名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 05:44:16.51
よく犯罪者が出なかったな
そういうレベル
840名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 08:59:56.16
>>811
その人、現在フリーでしょ?
どこから月給が出てるの?
841名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 09:08:55.84
>>834
ガンダムのTCGってもうあったと思う
ゲーセンでもビルダーとは違うカードゲー出すらしいけどこれもどうだろ
映像はユニコーンに任せるとしても
カードと言うより模型と家庭用ゲームを何とかしたいんじゃないの
842名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 09:21:26.17
>>840
子飼い声優の死の朗読会とかの名ばかりのプロデュースとか
舎弟と思われる奴のやってる遊戯王のレギュラーコンテ・演出を4月からやってる

去年末までは無職だったんじゃないかなw
プライド捨ててコンテやらないといけないくらい切羽詰まってたんだろうな
843名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 09:36:43.23
コンテ・演出をレギュラーでやって月14万円て少な過ぎだろ
844名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 10:02:18.97
>>843
絵コンテだけだしレギュラーって言っても3話に一回ぐらいだぞ
845名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 10:04:51.58
コンテ1回のギャラは20万です
846名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 10:06:31.02
サンライズの制作サイドに正社員はいるのだろうか?
847名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 10:38:20.40
コンテするのって普通だろ
なんでプライド捨てるんだよ
848名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 10:39:08.37
842ではコンテ・演出やってると書いてあるのに絵コンテだけってどういうことだよ?
コンテと演出処理、両方やってるのじゃないのか?
849名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 10:40:32.93
サンライズには関係ない話すんな
850名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 11:05:30.02
>>836
>進藤が監督に意見して出番減らされたっていう嘘情報だっけ
その噂の真偽は不明だが、種死終盤カガリの出番が不自然なほど減らされたのは事実
最終回なんて台詞はおろかほとんど出番が無かった
Gジェネとかのゲームでもカガリの声だけ無いとか、これまた不自然な状況が続いているしね
851名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 11:51:11.39
その原因が声優にあると考える時点で狂気じみてるな
そりゃアフレコスタジオで待ち伏せして文句言う奴がいるわけだわ
852名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 11:57:40.50
今回のガンダムはそうした狂気じみたヲタを切り落としたいんだよ
853名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 12:03:10.25
憶測ならまだしも知恵袋とか腐女子のサイトでは断定口調で書かれてるのが恐いな
まともなソースひとつもないのに
854名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 16:31:57.34
直接証拠がなくても、状況証拠が多ければ信じる人が出てくるのも無理はない
855名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 16:38:37.47
(キリッ
856名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 16:46:23.60
憶測をまるで本当のことのように語るのは楽しいよね
857名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 17:08:58.60
風説の流布で逮捕されないようにな
858名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 17:10:32.25
大体自分の都合の良いように解釈してるからそりゃ楽しいだろ
859名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 17:12:17.65
噂を信じ込んでアフレコスタジオまで突撃するヲタがいるんだから恐いな
860名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 17:13:06.64
今回のガンダムは子供向けで本当によかったね
861名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 18:06:05.10
とりあえずレベル5が協力するのが分かっただけでスタッフは不明か・・・
862名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 19:33:50.62
>>859
あれは異常だったな
それを異常と思わないのが異常者というか
863名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 19:39:46.18
>>855
流石、情強さんですね。ブレナイw

>>856
ネタとして楽しむ奴もいればマジメにとる奴もいる。世の中それぞれ

>>857
風説の流布で逮捕される奴が少ないから逮捕されるまでやるんだろ
この前の平野の粘着デブオタのように

あいつはフジにまで攻撃対象にしたから警察が動いただけで
池澤なんかも著名人の娘だから動いてもらったんだろう
864名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 19:43:41.48
こういう輩が居るからこそ種の展開は続くんじゃないかなと思う
良きにしろ悪しきにしろパワーがある
865名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 19:58:11.61
無いだろ
プラにして欲しいMSって意味でも00の法が面白い
セラヴィーとかMGにしてくれたらいいなぁと思うし
866名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 20:14:05.49
>>861
バンダイビジュアルが関わって無いことは確か

まさかスタッフもサンライズじゃなかったりしてな
867名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 20:18:21.71
>>864
種の展開って続いてるの?
劇場版もご破算になったじゃん
868名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 20:18:55.12
犯罪者を産まないためにも種はもう終わりにしたほうが良いな
あ、終わってるか
869名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 20:20:32.77
種や00のキモヲタにこりごりして子供用に展開したのかな
陰湿だよねキモヲタって
870名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 20:21:27.57
>>863
いちいちレスしてるのが気持ち悪いな…
871名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 20:22:24.16
死種のときアフレコスタジオで待ち伏せして文句言われたのは鈴村だっけ?
872名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 20:23:03.77
なんか怖ぇな
そういうことするのってアニメキャラと声優をごっちゃにしてる奴らなのか?
873名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 20:26:27.67
>>868
このまま続いてたら声優が殺されたりしてたかも知れん
それぐらい種ヲタは異常性のある奴が多かった
874名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 20:27:03.91
腐と言えば宮野が出来婚した辺りの発狂っぷりも中々だった
875名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 20:28:15.71
>>871
鈴村
876名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 20:33:55.78
>>869
キモオタ程度でビビっていたら金儲けなんかできない。子供向けについて番の上がマジメwに考えたんだろ

>>870
つ 鏡
877名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 20:37:44.42
粘着的なヲタが張り付いてるな
878名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 20:37:51.78
キモオタとか腐がどうこうでは無く00路線じゃ駄目だと思ったから過激な路線変更に踏み切ったんだろ
879名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 20:38:18.00
>>869
だから今回子供向けにしたんじゃね
もう種の展開はないだろう
880名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 20:39:35.25
>>873
冗談抜きで声優殺されかねないよな
881名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 20:40:30.14
00はともかく種信者はガチでやばい
アフレコスタジオ待ち伏せとかキチガイだろ
882名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 20:44:11.45
キラ×アスランのカプ好き腐女子が特にやばかったな
883名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 20:45:37.82
良い年した大人がアフレコスタジオ待ち伏せで声優に文句言うとか終わってるな
884名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 20:51:06.15
キャラと声優を同一視してるヲタ怖いな
885名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 20:51:38.67
キャラを憎むならまだいいが、声優まで憎んで実際にその声優に嫌がらせするからなw
886名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 20:52:24.08
キラ厨から鈴村に剃刀レター送られたこともあったな
887名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 20:57:40.87
飛びぬけてるなあ種信者は
888名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 22:17:38.91
作った奴らが屑なら信者も屑ってことか
889名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 22:24:57.56
いい加減ごみは余所へ行って




mydogcopelove 大河原邦男
@ms_07a 今晩は。新作には絡んで居ません。対象年齢は低いそうですが、
どの様な作品か知りません。成功する事を(祈)
890名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 22:26:17.83
SDガンダムと同じ並びだろ
891名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 22:29:41.97
>>888
そういうことになるな
892名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 22:31:22.36
>>886
うわあ…
種の映画ポシャってよかったな
声優が怪我する前に
893名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 22:32:18.29
なんで種アンチが今更発狂してるんだ?
なんかあったっけ
894名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 22:38:54.85
種信者の異常性を語ってるだけ
895名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 22:40:06.65
発狂してるんじゃなくてホッとしてるんだよ
被害者がでなくてすんだからな
896名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 22:41:25.52
むしろ発狂してるのは種信者だな
新作が種だと思ってみたみたいだからw
897名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 22:42:23.87
>>892
うん
続いてたら死人出てたんじゃね
898名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 22:45:22.61
アフレコスタジオに行って文句言ったりカミソリレター送ったり
犯罪者じゃん
899名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 22:46:36.11
シャア板の奴らが撃沈してて笑える
子供向けになったのが相当ショックだったようだな
900名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 22:47:36.88
陰湿な大人はもううんざりなんだよ
今の時代こそお子様を大切にしなくちゃ
901名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 22:48:21.78
ガノタ自業自得だね。あれだけ暴れまわったら、見限られるのは当然でしょ
完全子供向けならガノタの突っ込みネタは使えないしね。 ユニコーンがTVにならなかった理由が理解できたわ
902名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 22:50:15.83
亡国のアキトはいつまで引っ張るんだよ
903名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 22:50:31.38
>>901
あれをTVでやるってのは、ガノタ関係なくないと思うが
904名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 22:50:58.85
>>902
来年になるみたいです
905名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 22:51:52.31
このまま引っ張り続けたらハルヒ2期みたいになるぞ>アキト
906名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 23:05:18.35
ギルティクラウン見ればええやん
スタッフそっちに移ってるし
907名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 23:07:53.22
吉野脚本と言うだけで胸がワクワクするわ
908名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 23:19:02.39
アニメディアの歴代人気アニメ投票で「SEEDシリーズ」が3位なのに
「OO」は30位以内にも入っていないのはどういうことだ???
個人賞も唯一、ティエリアが男性キャラのギリギリ30位に入ってるだけ。
キラが4位、アムロですら27位だというのに。
909名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 23:21:32.28
逆にこれだけ人気あるのになぜ劇場版やらんの?
やっぱり犯罪者が出るのを恐れてるの?
910名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 23:23:14.24
>>908
ちなみに、シャアは入ってないのか
911名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 23:24:57.73
そりゃ声優に危害加えたんだからやらねえだろ
912名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 23:26:21.35
>>910
入ってない。
913名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 23:27:06.32
>>911
なるほど
914名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 23:28:36.70
サンライズ系だとほかにランキングに入ってるのはギアスくらいかな。
作品もキャラ(ルルーシュとCC)
915名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 23:30:16.62
シャアが入ってない時点で終わってんな
916名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 23:32:25.19
アニメディアなんて腐女子専用アニメ誌だし
917名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 23:33:30.12
>>911
発狂した信者に刺されたらたまらんもんな
918名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 23:35:22.54
>>914
銀さん忘れんな!
作品第二位、男キャラぶっちぎりの首位(二連覇)だぞ。
919名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 23:40:58.33
なんだ
腐女子か
920名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 23:43:15.65
>>918
スマン、見落としてた。
どうも銀魂はあんまりサンライズって感じがしなくて。
921名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 23:47:55.19
カミソリレターとか恐いな
922名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 23:48:43.59
>>911
それが理由か
923名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 00:19:37.86
おっさんがどうたらって元々種00の時からおっさんはメインターゲットではないし
新作ガンダムが子供向けで一番残念がってるのは20代前後だろう
924名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 00:41:30.01
>>915
しゃあないな
925名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 00:42:26.19
>>909
>逆にこれだけ人気あるのになぜ劇場版やらんの?
福田のサボリのせいで契約自体が潰れたから
926名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 01:29:41.15
池Pが舞台挨拶で今作ってるのとは被らない媒体で
00で何かしたいってたけど結局企画通らなかったのかね
927名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 05:46:22.83
おやじにもぶたれたことがない軟弱者が主人公の時点で
928名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 06:32:13.90
>>923
一番暴れまくって過激だったのがその20代のヲタ腐女子だから、これでいいんだよ
929名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 06:36:32.40
20〜30代のヲタ、腐女子ね
ファースト世代は口うるさいかもしれないが、声優に危害加えるとかそういうことはしないだろう
930名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 07:51:50.22
読む限り腐女子向けを作ればヒットは確実だが
子供達の将来の為にあえて選んだ路線に思えてくる
931名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 09:33:00.20
エルドランシリーズの延長物と考えていいんだよね
この新しいガンサム
932名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 09:56:26.99
>>926
企画が通ろうと通るまいと水島や長崎がボンズで仕事してるうちは実制作は無理
933名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 10:18:22.74
グダグダ言ってる奴は秋のノイタミナ見ろってこった
ギアススタッフ+ガンダムスタッフだぞ
934名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 10:24:40.30
どんなに良いスタッフ集めても監督とかPがアホだと塵にしかならないよ
935名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 10:27:38.11
>>930
ファースト世代が老化して消えた後の将来に向けての種蒔きだよ
936名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 10:33:32.40
秋のノイタミナは監督大河内、監督水島だろ
937名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 10:39:11.43
アニメは大人のものではない
子供のものだ、というサンライズからの声明
938名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 10:51:31.60
サンライズの制作進行選考フローしっかりしすぎだろ・・・
その結果が業務委託契約って一体なんなの
939名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 10:57:32.52
社会の縮図だよ
東電と一緒
940名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 11:47:36.26
官僚化すると間違いを許さず新規の冒険が出来にくくなり、中にいる連中だけがいる時代さえ良ければいいと
事なかれ主義になり、仕舞には組織が駄目になる。IBMや戦前の日本陸軍が通った道だ。
941名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 11:53:14.47
カミソリの刃の件で言えば、1stのガルマ戦士の頃からあるんだが・・・あの当時の腐の仕業だろうが。
今回のガンダムは、単に子供向けだけではなく、レッツ&ゴーの時のようなショタ腐女子を集めるのも目的か
あの層は、サムライトルーパー好きの腐層とはまた違っている気もするが複数属性を持つ腐はどれ位いるのか?
942名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 12:58:45.84
男が二人いれば腐はどこにでも沸く
そういう腐ではなく異常性を持ってる腐やヲタ排除には子供向けは有効
943名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 13:46:51.77
つまり、ロリコン、ショタコンは
歴史ある日本人特性であるため、異常性はないということか
944名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 13:48:06.73
子供向けガンダム見て、そいつらがその声優や他の人たちに迷惑かけない限りはな
945名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 16:21:21.37
>>942
Gガンは、東方不敗が登場してからオタが喰いつくようになったから今回の作品も
変なオサーンが登場するとオタが食いつくかもわからんぞ。
946名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 18:51:16.61
>>809
税金忘れてない?
それでも2億くらいは稼いでるだろうから、10年くらいは何もしなくても暮らせるだろうが
947名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 18:54:05.60
>>946
そんなに稼いだのか、そら仕事せんわな
再放送ごとにチャリンチャリンと入ってくるだろ、なおさらだな
948名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 18:55:30.51
再放送で入ってくる印税はスズメの涙程度だぞ
949名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 18:56:02.58
子供2人くらいいるんだっけ?
950名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 18:57:39.08
確かアニメの再放送で金が入るのは1回目のみで2回目の再放送からは金入らないはず
951名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 19:02:44.70
家族4人で普通レベルの生活してるなら、2,3億あったら20年は暮らせる
952名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 19:05:35.32
二億って贅沢さえしなかったら一生暮らしていける金額じゃん
953名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 19:06:18.88
脚本家の印税って1パーセントくらい?
954名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 19:10:27.47
旦那の監督がどういう契約してたかによるな
監督も印税契約結んでたか否か

SEEDのDVD売上額が80億円くらい
脚本印税が1パーセントだったとすると、8000万
税金引かれて4000万くらい
955名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 19:12:52.64
種&種死で200万枚売れてるんだろ?
そうすると脚本印税が1%だったら8000万から1億くらいは嫁に入ってる
956名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 19:19:56.25
監督で印税契約してる人ってあまりきかないよな
特にアニメでは。大御所はわからんけど。
嫁は脚本家なので1,75%の印税で、やっぱり1億〜2億前後は稼いでると思われる
957名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 19:23:46.12
種種死の出荷枚数は合計300万枚越えてる
958名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 19:31:52.34
多めに見積もって税金半分引かれて2億
まあ家族4人で贅沢せずに普通の暮らししてれば、問題なく暮らせる額だな
959名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 19:40:23.34
良い余生を
960名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 20:19:02.11
つかまとまった二億の金あれば
投資に回せばそこそこいい生活できるだろう
961名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 20:21:32.85
投資って簡単に言うけどな
962名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 21:51:51.21
>>729
それは酷いな。
プロ失格じゃん
963名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 22:33:50.02
662 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2011/06/11(土) 00:54:12.97 ID:2t1XQQqJ0
海外でもガンダム新シリーズ『機動戦士ガンダムAGE』がさっそく話題に
ttp://seichi-nippon.com/otaku/Gundam-AGE-revealed

Anonymous Thu Jun 9 00:37:52 2011 No.50426009
ファックユー サンライズ
ファック ユー

Anonymous Thu Jun 9 01:25:52 2011 No.50427625
俺たちは釣られてると思う

? Yoko is mai waifu ? !!RDvwlr1zVrt Thu Jun 9 01:47:52 2011 No.50428365
http://seichi-nippon.com/otaku/img/2011/171.jpg
お前はガンダムじゃない。
964名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 22:36:28.85
>>955
脚本は連名だから印税だけでそこまでの収入はないだろう
ただシリーズ構成としての収入もあるから、
結構な額が入ったのは間違いないだろうね
無印種のDVDヒットのおかげで、福田に相当なボーナスが出たというらしいし
965名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 23:41:15.62
>>964
2Kマソだっけ
966名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 23:45:52.69
00には海外ヲタは割と好意的だったからなw
これは確かに文句を言いそうw
967名無しさん名無しさん:2011/06/12(日) 01:47:51.78
初代みたいにハイターゲットが食い付いて、お兄さんが好むガンダムを背伸びした弟たちも
恰好いいと思い、それなりに大人っぽい質のガンダムを当初食い付いた世代とその弟が
将来も消費してくれる、みたいなマーケティングは捨てたってことかな
大人になったら旧ガンダムを消費してくれればいいって割り切りなのか
旧世代ガンダムだって永遠じゃないと思うけどな…
968名無しさん名無しさん:2011/06/12(日) 02:26:17.24
>>964
どおりで嫁を劇場版脚本から降板させなかった訳だよ
才能がどうとか言ってたけど、結局印税目当てだったという訳だ
最もそれが原因で劇場版が潰れたのは笑えるが
969名無しさん名無しさん:2011/06/12(日) 03:09:30.55
スケジュールが守れない超遅筆な岡田麿里=両澤
970名無しさん名無しさん:2011/06/12(日) 03:13:46.49
両澤は同時期にシリーズ構成三作も持てないだろうが
971名無しさん名無しさん:2011/06/12(日) 05:44:19.62
ギアスみたいにオリジナル製の強い作品と
ガンダムのような既製品に手を加えたような作品で
監督のギャラって差はつかないもんなのか
972名無しさん名無しさん:2011/06/12(日) 07:31:18.57
>>964
そうだったな
連名だったね
973名無しさん名無しさん:2011/06/12(日) 09:00:41.10
ギアスなんて既視感バリバリのパッチワークアニメだったわ
しかも大河内に追うところが大きくて、二期は完全に引き出しからっぽでグダグダ
974名無しさん名無しさん:2011/06/12(日) 09:13:49.32
そもそも2期に分けた上に枠移動とかやるからダメなんだよ
00にしても1年そのままやれよ、何で昔出来てたことが今出来ないんだよ
975名無しさん名無しさん:2011/06/12(日) 09:19:33.21
それは単純に売り方の問題
1年やるより、2回に分けたほうが、商品のセールス期間が実質2年に延びる
大抵のアニメが2期分割制度にしている理由もそれ
976名無しさん名無しさん:2011/06/12(日) 10:15:38.78
全国規模で夕方に放送するのにそんな1期みてるの前提とか
狭い視聴者層に向けたものなら深夜でやれよって思うがなぁ
現にギアスも00も2期で売り上げ下げてるし、内容も1期のほうが良かったとの意見多数
特にギアスは何のために深夜から出てきたのか、2期から見ても意味不明なのに中途半端に新規向けに
焼き直し展開するし、やっぱ1年そのままにしたほうが良かったろ
977名無しさん名無しさん:2011/06/12(日) 10:28:20.02
おまえがスポンサーになったらそうしてくれ
978名無しさん名無しさん:2011/06/12(日) 11:25:08.00
>>975
なるほどね
しかし、1期目がコケるとかなり痛いね
鉄腕バーディーというアニメが2期分割制度にしたが、1期目大コケして
でも2期目の制作はもう進んでたので、2期もやったら1期以上の大コケで
1カ月にBDを2回リリースするという事態になった・・・
979名無しさん名無しさん:2011/06/12(日) 12:09:11.50
あれは悲惨だったなw
イベント何回もやったりしてかなり金かけたのに
980名無しさん名無しさん:2011/06/12(日) 16:30:24.36
>>967
悉く失敗した
新規ターゲットがなかなか芽が出なかった
981名無しさん名無しさん:2011/06/12(日) 17:30:13.32
高校生になりたての男の子とかなら適当に興味示していたぞ、00
ただ、気になる程度なんでプラモとかは手に取るが買うかどうか迷うという感じ
子供の客が欲しいってのはちょっと性急だと思うけど経営視点じゃしょうがないのかなとも思う
982 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/12(日) 19:23:11.36
今の子供がガンダムに食い付くかねぇ。
無理だと思うけど……
983名無しさん名無しさん:2011/06/12(日) 19:39:57.34
>>974
作画の質が違うだろ
984名無しさん名無しさん:2011/06/12(日) 21:58:41.05
>>980
新規ターゲットはかなり付いたけど
TV終わったらサッサとどっか行っちゃったんだよな
985名無しさん名無しさん:2011/06/12(日) 22:25:23.27
北村真咲のコンテ回は酷いね
986名無しさん名無しさん:2011/06/12(日) 23:11:17.03
00は映画前から既に作品の賞味期限は短めだったっぽい
プラモも早めに終わったしDVDが出るのも早い
新作でイメージ一新して再スタートしたかったんだろうか
987名無しさん名無しさん:2011/06/12(日) 23:23:54.67
まあ種の代替作品てのもあったかも
988名無しさん名無しさん:2011/06/12(日) 23:28:28.91
種が真っ当に進んでいたら、TV3作+映画1作という宇宙世紀シリーズを踏襲してたろ
ところが負債のせいで2作で頓挫
宙に浮いた枠であるTV1作(後に映画1作)が00に回ってきたと
完全に代役だったものが、思わぬ形で映画にもなった訳で
989名無しさん名無しさん:2011/06/12(日) 23:33:53.82
なにいってんの?
990名無しさん名無しさん:2011/06/12(日) 23:43:32.23
さすがに妄想過ぎるだろう
4クール二回もやったんだぞ
劇場版だけだな問題は
991名無しさん名無しさん:2011/06/12(日) 23:47:40.41
たまにテレビで三作放送の契約してたと主張する人居るけど
あれソースないよね
992名無しさん名無しさん:2011/06/13(月) 04:02:50.13
>>991
日5の契約がギアスと00×2だったって話?
いやあれは本当だろが
993名無しさん名無しさん:2011/06/13(月) 06:28:08.67
>>985
あんな仕事してても現場じゃベテランらしく偉そうにしてるのかと思うと
994名無しさん名無しさん:2011/06/13(月) 10:37:04.07
ほらいぞんんんんんんんん
995名無しさん名無しさん:2011/06/13(月) 12:47:03.16
ホライゾンとセイクリッドセブン、どっちが人気になると思う
996名無しさん名無しさん:2011/06/13(月) 12:48:07.87
うめなイカ
997名無しさん名無しさん:2011/06/13(月) 12:48:19.93
うめるでゲソ
998名無しさん名無しさん:2011/06/13(月) 12:48:46.33
うめてんてー
999名無しさん名無しさん:2011/06/13(月) 12:49:13.30
あおきうめ
1000名無しさん名無しさん:2011/06/13(月) 12:49:25.29
ことがうめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。