週刊少年JUMPトレジャー新人漫画賞スレ Part70

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
制作状況や結果報告、相談などドゾー。
製作技術などに関する質問は超初心者スレへ。マルチは嫌われます。
現連載作品への不満や要望は該当板で。

●荒らし、煽り、スレ違いはスルー
●本気志望者限定でお願いします
●sage進行(守らない人徹底スルーで。みんなで良スレにしましょう)
  ~~~~~~~~~
●次スレは>>950が立てる(立てられない場合は誰かに委任する事)
●テンプレは>>2-3あたり
●荒らしの相手をする人も荒らしです
●ネームや原稿、絵のアドバイスをもらう場合↓
○推奨うpロダ。イメぴたうpロダ
http://imepita.jp/m/
http://viploader.net/
ジャンプ公式 http://www.shonenjump.com/j/
トレジャー賞 http://www.shonenjump.com/j/manga-shou/
受賞作 http://www.shonenjump.com/j/manga-shou/treasureread.html
2名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 07:43:09
Q 連絡はいつ来るの?
A トレジャー賞をとった場合は本誌発表前に連絡がくる(最終候補以下は来ない場合も)
  真に価値のあるマンガを描けたのなら必ず編集者が目をつけてくれるから黙って待つべし

Q ページ数規定は守らないといけないの?
A 厳守。絶対厳守。

Q 月にどれくらいの応募数があるのか
A 月例200〜350。月により500

Q 審査って何時頃?
A 発表する月の前月二十日あたり。
  ついでに本誌の発表は締め切りから2ヶ月後の第三月曜が基本

Q 編集部ってどの時間帯に電話すれば人居んの?
A 早朝と深夜じゃなきゃだいたい出てくれます
3名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 07:50:59
お疲れ様w
月にそんなに送られてんのなwホントかソレ
4名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 09:39:35
発表する月の前月の20日に審査ということは
受賞前に連絡っつってもそんなに差はないんだな
5名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 13:18:40
やっぱ受賞しやすいのは9月、十月かな?
手塚あるし・・
6名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 14:48:14
お、立ったか>>1
手塚賞ある月は投稿される作品数が少なくなるだけで
受賞しやすさはそう変わらんと思うが…
審査員の先生によっては結構左右されそう
7名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 16:50:03
>>6
審査員によって変わるってのは無いに等しいですよ
むしろ自分は前のスレの最終候補の連絡が来るまで3ヶ月かかったって人が・・
嘘じゃなければ何があったんでしょうか?
8名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 17:20:06
審査するのは審査員の漫画家と編集者の班だから
漫画家によって左右されることなんてねーよ
最終候補まで絞るのは編集者たちなんだから
9名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 17:49:36
いやでもバクマンの新妻エイジが審査したときみたいに、
漫画家が強く推せば評価が上がるってことも現実であり得ると思う。
10名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 18:02:17
それでも最終候補以上を決めるのは編集だよ
11名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 18:04:52
最終候補はぶっちゃけ佳作とかなりレベルの差があるよ
12名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 18:06:11
佳作以上とれねーとデビュー難しいもんなーー
きびしいわ・・・
13名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 18:30:25
二年くらい?前の赤マルでなんの賞もとってない人が掲載していましたね・・
かなり酷かったのは覚えていますが
ギリギリ赤マルレベルだったかな?
見開きが連続する箇所(計4ページ)が同じような構図だったのでルーキーだなぁ、と思った記憶が
14名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 18:34:25
タイトル&作者名は?
15名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 19:49:34
森田外骨格も賞とってないよ
16名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 20:08:23
859 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 04:56:29
11月期トレジャー賞審査員藍本大先生のありがたきお言葉

私は(笑)キャラクターは「能力(笑)」とか「性格(笑)」ではなく「価値観(笑)(笑)(笑)」で作るものだと思っています。(笑)
何に興味を持ち(笑)、何に怒って(笑)、何に一番恐怖して(笑)、何のために(笑)生きてるのかって(笑)(笑)(笑)
実際の人間でも違うと思うので(笑)、漫画の世界では(笑)特に(笑)それを(笑)強調(笑)するように(笑)しています。(笑)(笑)
あとは(笑)どこか(笑)ひとつ(笑)応援したくなる(笑)要素(笑)を(笑)作って(笑)あげると(笑)、完成度(笑)(笑)(笑)の高い(笑)キャラクター(笑)が生(笑)ま(笑)れ(笑)る(笑)と(笑)思(笑)い(笑)ま(笑)す(笑)。

1ミリもできてねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャンプマジ終わったw
ジャンプの漫画をなぜか腐の同人作家が審査するんだってさwwwwwwwwwwwwwwwww
11月期はネタパクリ作家が審査員らしいのでパクられたくない志望者は12月に出しましょう

17名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 20:08:37
池沢春人掲載決まったっぽいな
18名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 20:09:04
871 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 09:34:37
パクられるのが怖くてマンガなんぞ描けないわ
自分はパクられるの前提で描いてる。パクる程のもんかは知らないけどw

872 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 09:41:24
てかパクりなんて防げないでしょ。パクるほどの作品ってことは佳作クラスなわけじゃん
佳作以上は掲載されて誰でも見られるから、本気でパクろうとすれば
そいつが審査員だろうが何だろうが一緒だし。

874 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 10:30:29
うすた嫁ほどじゃないが
藍本は使えるネタあったらパクルよ
女漫画家はヤバイ、平気な顔で普通にぱくるからな

875 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 10:51:13
>>871
>>872
いや、藍本は例外
確かにパクられるのなんか気にしてたら駄目だけど、
ある程度審査する人のことも考ないと駄目

こいつは露骨なパクリを何度も、アトラスやニコニコ動画みたいな比較的マイナーなところからなら
見境なしにやってるから志望者のネタなんてホント恰好のえさだよ
ほぼばれないんだから良いものがあったら盗むと思う
パクリに対する問題意識の無さは
まあ、同人やってたり死神の内容見たらわかるでしょ
志望者が精魂込めて作った設定や愛情込めて作ったキャラがこいつに利用されるのは不快だし
ほんと嫌だから使えるネタは温存して出さないように心がけてくれ
19名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 20:18:30
>>11
金額にして25万円も違うからな
そりゃ大違いだ
単純に考えて佳作作品は最終候補作品六本分のパワーがある
20名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 20:22:22
              _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
             ./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
             l三!      ̄ ̄ ̄     ヾE|
             !彡  -- 、 ─── ,─    lミ!       世間の大人どもが
            .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!       本当のことを言ってるから
            F!´ `'-ニ、 、__    , -' - '"`'.ハ!       俺も言ってやる・・・
           , -l=!   二二、ノ   L二二_  F/、
           | f=E!  ニ‐-゚- 7    f ‐゚--‐ニ |;f_!l       「進撃の巨人」を蹴った
           | |ソ!!  __二ニ,'    .! ニ二__  |kヒl!     ジャンプはマジで終わってるとな
           ヾ 、!;! -___/!     !\_- .!ノノ
             ̄| / __ L_  _!___ \ |''"        これからは
             /!.  / -──────--! .|、         マガジンの時代だ・・・・・・!!
            /::::!.  ヽ二二二ニニニ二ソ  /:ヽ
           /:::::::::ヽ、      ─      /:::::::|-、
      _,、-‐ '''"|::::::::::::|  ヽ、        ,  ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\  ` ─── '"  /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-
21名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 20:27:40
佳作見てると自信なくすわー
ブリキとかなに食ったらあんなどんでん返し思いつくんだよ
22名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 21:59:22
実は漫画家審査員は最終候補までは見ない
実際は最終候補以上の賞5本くらいを読んで順番を決めるだけ
本人からお聞きしたのでマジです
23名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 22:16:15
>>21
ブリキとやら読んでみたけど、どんでん返しで
暗い話になってるから駄目だな。
24名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 22:26:18
>>21
ブリキの話普通にオチ読めたけど?
25尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/03(水) 22:30:25
佳作受賞レベルまでいけばあとはけっこう好き嫌いじゃね
おれはあの月ではブリキが一番好き
26名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 22:48:13
              _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
             ./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
             l三!      ̄ ̄ ̄     ヾE|
             !彡  -- 、 ─── ,─    lミ!       世間の大人どもが
            .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!       本当のことを言っているから
            F!´ `'-ニ、 、__    , -' - '"`'.ハ!       俺も言ってやる・・・
           , -l=!   二二、ノ   L二二_  F/、
           | f=E!  ニ‐-゚- 7    f ‐゚--‐ニ |;f_!l   「進撃の巨人」がジャンプで連載されていたら
           | |ソ!!  __二ニ,'    .! ニ二__  |kヒl!   ワンピ、ブリーチなど軽く一蹴していたとな
           ヾ 、!;! -___/!     !\_- .!ノノ
             ̄| / __ L_  _!___ \ |''"        そこの認識をごまかす輩は
             /!.  / -──────--! .|、         生涯地を這う・・・・・・!!
            /::::!.  ヽ二二二ニニニ二ソ  /:ヽ
           /:::::::::ヽ、      ─      /:::::::|-、
      _,、-‐ '''"|::::::::::::|  ヽ、        ,  ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\  ` ─── '"  /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-
27名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 22:55:40
今の新人の子は華が無い(もちろん編集にも責任がある)
勢いに任せるのだけがジャンプじゃないよ
28名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 22:55:44
# でもそのあと1年生のときにフラれた子が電話かわってきて肝が冷えた。女の子って平気でそういうことするよね(一番言いたいこと) 約11時間前 ついっぷる/twippleから

* 返信
* リツイート

#

日本画の友達にかけたら研修旅行中の宴会中だったらしく(当然俺は欠席)、「みんな聞いてー!」「うわああ(大歓声)」みたいのがあって普通にホロリしました。 約11時間前 ついっぷる/twippleから

* 返信
* リツイート

#

高校時代の友人「俺より先に全国区じゃん!!」・・・お前は今なにで地方区なの 約11時間前 ついっぷる/twippleから
29名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 23:15:10
トレジャーってよほど内容が良いもの以外は、基本は絵で採ってる気がするんだが・・

ストーリー構成力やらは編集が伸ばしてあげられるが、
読者を弾きつけるキャッチーな絵はその人次第だから、新人賞で絵はかなり重要という説もある。

もちろん、デッサン力とかそういう意味の絵の上手さでは無い。
30名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 23:48:47
>>29個性的な絵って意味でだろ?

金の卵やべーな。なに食ったらこんなギャグセンス身につくんだよ
31名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 23:57:17
「絵柄」だね
親しみやすくて、かつ安定してる(コマによって顔が変わったりしない)
これないと基本的なデッサンができても「絵」の採点1とか2とかザラだよ
32名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 00:15:50
金の卵のどこにギャグセンスを感じるたんだ?
33名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 00:34:57
ミサワさんマジやべぇ
お前らちゃんとリスペクトするんだぞ
34名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 00:48:10
リスペクト?それ旨いの?
35名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 00:59:14
>>34 嫉妬するんじゃなくて素直に心の底から篠原先生すごいっ!
て思う事、それがみんな大好きスケットダンス!(b^-')
36名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 09:02:01
>>32
いやどっちかっていうと絵で笑わされたな
37名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 09:31:45
俺もブリキ好きだ
てかお前ら佳作作品をつまらいと思ってんのか?
38名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 09:33:50
ていうか佳作更新遅すぎるだろ
39尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/04(木) 09:39:03
晴れ男雨女は1ページ目見ただけで45ページの内容が透けて見えてひたすら退屈だった。絵は好きだけど。

サスプフウクシンは酔う。

だからブリキが一番漫画として面白く感じた。

でも
佳作作品と自分のを比べたら明らかに絶望的な実力差がある。
はふぅん
もうらめ
40名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 10:22:27
佳作で一番画力低かったのってなに?
41名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 12:25:20
>>40
それを知ってどうするの?
42名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 12:44:22
俺が一番画力の低い佳作受賞者の記録を乗り換えてやる
43名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 14:21:00
>>42
お前ならやれそうな気がする
44名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 14:29:02
>>42澤井
45名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 14:35:11
斬は?
46名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 15:50:36
斬って読んでなかったけどそんなに残念な漫画だったの?
弟が何かと斬の悪口言っとる、
あれはジャンプ史上最低の漫画だ。っつってw
47名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 15:54:53
斬まだやってるじゃん
48名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 16:18:42
ワンピースは記録より記憶に残る漫画になってほしい
49名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 16:21:57
あぁ〜・・・
これも全くもって読む気がしない
どうやって読んでいいのか分からない・・・
かもし出す雰囲気なのか・・・
50名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 16:24:49
>>46
弟もねらーなのか
51名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 16:49:50
メタリカsic神海英雄すぎたんろくおん!動物園藍ちゃん四谷

ジャンプの未来は安泰だなあ
52名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 17:02:16
ワンピースは完全に記録漫画だろ
あんなのハリーポッターとかと同じだよ、ただなんか売れてるからみんな買ってるだけ
53名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 17:08:09
ただ売れるだけの漫画描こうぜ
54名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 17:14:29
>>51
終わった…
55尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/04(木) 17:16:16
「ワンピースはただなんか売れてるからみんな買ってるだけ」みたいなレベル低い煽りってもう古くね?
使い古されてるっていうか
え、まだそのギャグやってんの?
みたいな冷たい目で見てしまう
56名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 17:40:38
ライトウィングは方向性は間違ってないと思うんだが
キャラがいまいち
やっぱりキャラが一番っしょ
57名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 17:47:46
トレジャー佳作で一番面白かったのは
2008年の『王様キッド』でしょ
58名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 17:56:53
いや、ボクシングの漫画
59名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 18:00:07
>>56
主人公にしかできない特別な感じがないよな
あんな派手なことしてるのに
60名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 18:01:48
つかそんなゴミ漫画の話すんなよ
61名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 18:03:01
>>57
好みの問題だよ
俺は『気づいてシンデレラ』
62尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/04(木) 18:16:17
ボクシングのやつ
名前はまったく思えだせないけど
なんかボクシングのやつ
63 ◆FANTA/M8CU :2010/11/04(木) 18:28:00
(σ^∀^)σ
僕を叩く人は間違いなくセンスがない。
何故なら その人は、普通の発想の持ち主であり、固定観念に縛られたガチガチの真面目人間だからだ。
64名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 18:43:03
ライトウィングとまいすたの人って作風似てない?
65名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 19:39:23
>>63
じゃああなた大多数の人間に受け入れられないじゃん。ジャンプとかSQ目指すの止めたら?
66名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 20:03:45
>>63
(`o´)コラコラコラコラ〜!
67名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 20:07:01
漫画論の研究もした、準備は整った。完璧な漫画センスもある。漫画界の頂点に立つ。そんな完璧状態の自信作が不採用になったら傑作だよね。
68名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 20:13:05
残念だけどファンタさんにはセンスも発想力も漫画家としては才能がない。今もデビューに至らないのが証拠。一流は時間なんて掛からないでやるべき事をする本質を掴む才能がある。
69名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 20:24:19
五代目暇人に偉そうに言うなら作品一つ描き上げてみろと言われてから2〜3年経って
未だに何か描いた様子が無い時点でお察し下さい
70名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 20:36:07
めんどくせーからスルーしろって
話通じねぇんだから
漫画うpするまでほっとけ
71名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 20:43:26
>>67
角川にハネられ
スクエニハネられ
小学館にハネられ
講談社にハネられ

集英社に理解され連載
億万長者なら知ってる

つまり運も必要
72名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 20:59:10
>>71
ファンタは独自の才能を表現するためにあえて応募投稿の規定を破るみたいな事を言ってた
規定を守れないで書いた漫画はどんなところも門前払い

運以前の問題
73名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 21:01:43
ファンタ乙
74名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 21:21:14
>>71 誰?
75名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 22:25:17
さすが僕らの集英社
76名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 22:37:34
未だにキャラがキャラが言ってる志望者がいるのか^^;
77名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 22:49:39
(*^_^*)
78 ◆FANTA/M8CU :2010/11/04(木) 22:52:01
(σ^∀^)σ
Q.あなたのレスに発狂してる人が居ますが、どう思いますか?

まさに、平凡そのものだね。
79名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 23:08:16
>>78
お前平凡って思われるの一番やだろ?
なんとなく読めるわ
80名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 23:26:27
何故触れるの…
81 ◆FANTA/M8CU :2010/11/05(金) 00:01:58
(σ^∀^)σ
平凡ほど詰まらないものはない。
82名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 00:52:28
でも実際実力ないじゃん
83名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 01:00:56
早く平凡から脱することができるといいねFANTA
84名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 01:01:57
ファンタぐらいの奴はいっぱい居るよ。自分が特別か平凡かはいずれ分かるよ。自分に甘すぎるよファンタさんは、負けキャラの定番なキャラだが実際にいたんだな、
85 ◆FANTA/M8CU :2010/11/05(金) 01:24:41
(σ^∀^)σ
Q.あなたみたいな人はいっぱい居ると言う人がいますが?

平凡だって言われたのが悔しかったみたいだね。
僕自身は平凡だと言われて怒ったり、落ち込んだりはしない。
自分が何者かを完全に理解してるからね。
86名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 01:27:02
自分を叩く奴はセンスがないとファンタさんは言いますが、どんなセンスがどう足りないのですか?センスのあるファンタさん教えてください。
87PANTA ◆/Z7ddI48ds :2010/11/05(金) 01:43:38
(*^_^*)
確かに漫画界において平凡である事程くだらない事はないよね
マンチェスターユナイテッドのかの英雄カントナも
「世間では普通と違う人間の事を異常と言う、私はそう言われる事に誇りを持っている」、と発言しているしね
唯それが隙間を突きすぎて意味不明になってしまっては当然意味がない
まあ未熟仙が評価されるようだから
ある程度は大丈夫だろうけれど(笑)
88名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 01:44:05
ファンタが凡人かをただただ叩くために使ってると思うなら間違いだ。ファンタは気付くべきだ、他人が同じ人間で同じように物事を考える能力があることを。人間は自分が特別とか思いがち。
89名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 01:48:12
特別である自分を演じて酔ってるんだよ
10年後とかに思い出して赤面するタイプ
90名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 01:52:54
>>76
赤松も言ってるぞ
プロがジャンプ読めばキャラ漫画が多いなと思うのは自然なこと
91名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 01:54:22
ファンタはまず結果を出して下さい。でないと説得力も何もないよ。 何も成し遂げてないのに口だけの人は腐るほど居るし、凡人ほどよく吠えるよ。貴方ほどの遠吠えはなかなかないけどね。
92名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 02:09:58
凡人というか成功しない人の条件例
自己中である。自分を過大評価し自分に甘い。自分を特別だと思ってる奴はまずダメ。比較対象と比較しないと評価できない。
93名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 02:49:23
週刊少年JUMPトレジャー新人漫画賞スレ Part69
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1287228280/
週刊少年JUMPトレジャー新人漫画賞スレ Part68
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1286060910/
94ライトニング生肉 ◆0ljvQDB2DA :2010/11/05(金) 03:23:38
>>90
キャッチーな絵柄が大切なんだよね。
たまにかっこいい男の子や可愛い女の子が描けずに
「キャラとか何それwwwわけわかんねーwwwww」
みたいな人もいるけど
単に努力から逃げてるだけだと思う・・
95名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 03:52:06
福本に喧嘩売ってんの?
96名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 03:59:59
福本ってジャンプ評価なら
5段階で

画1
キャラ3
ストーリー3
アイデア5
独創性8
97名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 04:03:39
ファンタちゃんと漫画描いてルノー
98名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 07:21:27
平凡がイヤだからキチガイになったバカ早く漫画かけよーwww
99名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 12:32:50
>>96
でも売れてるよ
100名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 12:44:23
294 : ◆FANTA/M8CU :2007/11/17(土) 01:43:33
(*^_^*)
>>292
これから3年以内に、漫画界の頂点に立つ。
これは妄言でも何でもない。

早くしろよ、ウスノロがwww
101名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 13:34:35
屁をしたらうんこもれた
102名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 15:40:13
>>55
皆が買ってるからで買うには60巻は多すぎるよな
最新刊だけが売れてるってのならともかく既刊も動いてるし
103名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 16:10:28
>>100
漫画界の頂点はこのスレのどこかにあるんだよ
ファンタが3年も無駄に過ごすわけないだろ
104名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 17:13:28
ファンタとか尾田とかいう屑は消えてくれよ
105尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/05(金) 17:35:11
ファン〇タと尾田をフラットに並べて屑というくくりで総括するなんて愚かすぎる
おれは毎月トレジャーに投稿してる
106名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 17:36:11
>>105嘘はよくないぜ
107尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/05(金) 17:49:52
げ、ばれたっ
108名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 17:51:30
そのパターン多すぎwww
109名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 17:52:06
死ね
110冠位明稜帝 ◆REN/AwxaNI :2010/11/05(金) 18:16:14
FANTAは口だけのカスじゃん。3年あれば素人だってデビューして連載取れるじゃん
111 ◆FANTA/M8CU :2010/11/05(金) 18:45:24
(σ^∀^)σ
Q.漫画には色々な要素がありますが、その中でも一番重要な要素は何だと思いますか?

『絵』だね。
僕の漫画論的にはそうなる。
キャラクターが重要だとか、ストーリーが重要だとか言う人はいるだろう。
でも、キャラクターもストーリーも世界観も、すべて『絵』から生まれるよね。
画力が変われば、キャラも変わるし、物語も変わるし、世界観も変わる。
『絵』は全てに大きく影響する、漫画最大の要素だと言っていい。

あと、絵は漫画家の一番 純粋な武器でもあるよね。
野球の投手で言う所のストレートだ。
ストレートの速い投手は魅力的だと思わないかい?
それと同様の魅力が絵の上手い人にはある。
112254:2010/11/05(金) 18:48:01
ストレートがどれに当るかは作家本人次第だろ。
あほだな。漫画は絵半分話半分じゃねーぞ。
うたと一緒で誌と曲が渾然一体となるがごとくだよ。
113名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 18:52:41
まぁ確かにファンタみたいな絶望的な画力じゃ表現したいものも表現できないわな
114ライトニング生肉 ◆0ljvQDB2DA :2010/11/05(金) 19:02:28
>>111 でもこれは凄く同意
後うける絵柄なんて人によって違うなんて当たり前だよ

ちょっと前の赤マルに(名前出して申し訳ないけど)スナゴ姫?みたいなタイトルの漫画があってさ
この人絵柄がキャッチーだったら既にジャンプのエース格になってたと思う
個人的には橋口先生の焼きたてジャパンの頃の絵柄とかだと・・
115名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 19:14:58
持ち込みいってきた
2ちゃんねる見てますかって言ったら見てるって言って
このスレの話題になった
ファンタさんとか駄目だねって言ってたよ
116 ◆FANTA/M8CU :2010/11/05(金) 19:21:49
(σ^∀^)σ
漫画家における絵の上手さと、野球投手のストレートは似ている。
あと、ボクサーのパンチ力もそうだね。
野球の投手と言えば「球が速い」と多くの人が連想するし、速い球を見たがる。
ボクサーと言えば「パンチ力がある」と多くの人が連想するし、それを見たがる。
漫画家で言えば、それは絵だ。
人々は漫画家と言えば「絵が上手い」と連想するし、だから似顔絵を描いてって言われる。
漫画家における絵の上手い人は…
★100マイルの速球を投げる投手
★破壊的なパンチ力があるボクサー
と言える。

共通するのは『最も純粋な武器の持ち主』
そこには計り知れない魅力がある。
117名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 19:23:19
ファンタの速球は60Km/hくらい?
118名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 19:25:00
例え出すの好きだなあ
119名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 19:25:29
そういうセリフは絵の上手い奴が言えよな
120名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 19:26:41
「三年で頂点に立つ」の宣言をなし得てない時点で説得力がゼロなんですがそこについてどう思ってます?
121名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 19:27:04
これから3年以内に、漫画界の頂点に立つ。
これは妄言でも何でもない。

以上、ファンタさんによる妄言でした〜
122名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 19:28:36
彼と平凡な人間の時間を一緒にしてはいけない
ファンタさんの時間軸ではまだあれから三日しかたってないんだ
そのぐらい平凡な君たちにはわからないんだろうね?
俺にもさっぱりわからん
123名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 19:35:49
ファンタって時々すごくいい事言うよな
まああれだ、頑張れよ。本気出すんだったら応援すっからよ
124名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 19:40:57
俺はスクエニの評価で

絵5
ペン慣れ5


キャラクター1
ストーリー1
独創性1
という絶望的な評価を貰った時に絵だけでは駄目だと気づいたよwww

160キロ投げれてもノーコンでは駄目なんだよwww
125名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 19:44:02
すでに頂点にたったFANTAさん

850 名前: ◆FANTA/M8CU 投稿日: 2010/11/01(月) 02:03:58
(σ^∀^)σ
Q.ついに漫画界の頂点に立ったのか?
僕は今、自分が漫画界の頂点に立つというご神託を受けた。
これをホラとかネタとか言う人が居るだろうが、これは紛れもない事実だ。
今、僕は一つの山の頂に立っていて、東の雲の下から昇り始めた太陽を見ている所だ。
これは僕の心の中の出来事ではあるが、それは現実に そのまま直結する出来事でもある。
そう、僕は今、漫画界の頂点に立ったんだ。
10月の末日、僕は一つのインスピレーションを手に入れた。
それを僕は『Maru』と呼ぶ。
『Maru』は僕が追い求めていた物、探し求めていた答え、その全てに決着をつけてくれた。
そして11月、僕はついに漫画界の頂点に立った。
伝説はここから始まる。
852 名前: ◆FANTA/M8CU 投稿日: 2010/11/01(月) 02:25:37
(σ^∀^)σ
もちろん結果が無ければ、誰も僕を認めないだろう。
だから結果を出す。
今の僕は超神水を飲んだ、その苦しみから解放された悟空のような状態だ。
力が溢れているんだ。
853 名前: ◆FANTA/M8CU 投稿日: 2010/11/01(月) 02:29:06
(σ^∀^)σ
今の僕が超神水の苦しみを克服した悟空なら、尾田はちょうど、ピッコロ大魔王のような存在だ。
色んな漫画家がピッコロ大魔王(尾田)に挑んでは負けて来た。
でも、もうピッコロ大魔王の天下は終わりだ。
僕がピッコロ大魔王を倒しに行く。
126名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 20:11:21
WJ編集部の盗作行為について、下川進の内弟子として業界で活躍しているライターによる告発

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178852126/225
225 : ◆WNCTZRfj36 :2007/05/13(日) 18:55:01 ID:DXp86p5R0

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178707781/437
437:名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 14:24:33 ID:DXp86p5R0
もう昭和末期の話だが

高校の頃、WJ誌の漫画原作部門に投稿したら、没った。
それはまぁ自分の実力不足だったわけだが、それから僅か1年後。

そのアイディアを借りた漫画が出た(メインタイルも同じ)。
ショックだった。

漫画家が勝手に拝借したのかもしれないが、
個人的には編集者が流用したんじゃないかと思ってる。

没にされたアイディアが他の漫画で勝手に流用されてる、
ってのに怒りを覚えて俺は漫画原作者を断念した代わりに、
某誌(漫画とは直接関係無いジャンル)のライターになった。

10 名前: ◆WNCTZRfj36 [sage] 投稿日:2007/10/28(日) 00:44:31 ID:9jXWqz5+O

信じるかどうかは君次第だけど
真実は一つしかない。それを忘れるなよ。
真実は絶対に覆らないことを重ねて書き記しておく。
俺は許せない相手にはしかるべきルールに則った手段で思い知らせてやることにしている。

◆WNCTZRfj36の創作能力を伺い知れる例は下記。
※エロ文章未成年は閲覧禁止
http://gush.nobody.jp/th002/021.html
127名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 20:27:09
17日まであと12日
皆さん、マチュリの準備怠りなく!!
128名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 21:34:37
何の?
129名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 21:34:40
ファンタさんの理屈は分かるが当たり前すぎてどうでも良い。まぁストーリーが糞だと絵もキャラも生きてこない。重要なのはストーリーに合った絵であり絵に合ったキャラでありキャラに合ったストーリー
130名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 21:40:06
その話何回くりかえすん?
131名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 21:52:19
>>128
294 : ◆FANTA/M8CU :2007/11/17(土) 01:43:33
(*^_^*)
>>292
これから3年以内に、漫画界の頂点に立つ。
これは妄言でも何でもない。

ファンタマチュリ開催日
132名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 21:52:54
みんな大好きファンタくんの話題はこちらでどうぞ!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1284944588/
ファンタ専用のスレがある、本当に人気者だねファンタ君は
133名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 22:04:15
12日で天下取るファンタスティック
かっこいい
134名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 22:29:38
FANTA マジおま うざいい  い加減にしろ
135尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/05(金) 22:34:28
11月期組。挙手。
生存確認と戦況を報告せよ。

ノシ
ネームは完成してる。でも扉絵が描けずに1Pも進まない。立体感が出せない。
136名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 22:58:50
俺もネームは出来た…が作画が自信なくテンション上がらずな戦況
137名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 23:01:45
俺も出すぜw今回は佳作取れるかもw
俺の漫画やっぱ面白いわwww
138尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/05(金) 23:09:18
>>136
作画がクソだと描きたくなくなるよな。でも描かなきゃいつまでたってもうまくならないから。
クソでも描かなきゃいけないという地獄ジレンマ
139尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/05(金) 23:14:46
>>137
おれも佳作とる予定だから受賞式で会うかもしれないな
140名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 23:20:08
俺も11月だすんでよろしくー
これで6回目の投稿
141名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 23:20:55
集英社のパーティ行きたいい
アシ先の先生のお供とかじゃなくて自力で行きたい!!
招待状が自分のところに届くような身分に早くなりたいー
142名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 23:25:19
>>140
戦績は?
担当付き?
143名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 23:28:28
>>142
123選外
3あと一歩
4選外
5最終候補

担当は2誌
144ライトニング生肉 ◆0ljvQDB2DA :2010/11/05(金) 23:35:56
トレジャーは授賞式みたいなんあったっけ・・?
145名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 23:38:29
賞取った事ないやつの質問キター!
146名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 23:46:09
信託(笑)ですか(笑)(笑)ファンタさんが今年ミハエルが勝つと自信満々に予言して勝った試しがない(笑) 君にそんなものを感じる事はできないのは貴方が一番知っているよね(笑)
147名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 23:49:09
えっ、佳作取ったら授賞式とかあんのw
面倒臭いな・・・もし佳作取れたら断ってやるw
148ライトニング生肉 ◆0ljvQDB2DA :2010/11/05(金) 23:52:07
授賞式あるんだ・・
でも一歩手前って連絡来なかったりするんだよね?
149尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/05(金) 23:52:22
受賞者はコメントとかするの?
なんて言おうかな(^_^)ソワソワ
150名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 23:53:03
>>143
おお、だんだん佳作に近づいてるな
俺も11月期に投稿予定だわ、頑張ろうぜ
151名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 23:57:10
ボケんなよ尾田、すべんの目に見えとるぞw
コメントは無難に行け無難にw
152名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 01:41:22
俺は四回出して最終候補手前一回だ
前回はまだ結果でてない
11月期はあと一週間で仕上げる
12月にも完成させる
153名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 02:44:09
俺も完成したから担当に見せて回してくれれば11月期だな
154 ◆FANTA/M8CU :2010/11/06(土) 08:21:49
(σ^∀^)σ
Q.絵が良くてもストーリーがダメなら意味がないと言う人が居ますが?

僕は逆に考えている。
絵がストーリーを作るんだ。
僕の漫画論では、そういう考え方だ。
何故なら、キャラクターは絵から生まれるし、世界観も絵から生まれるからだ。
絵の上手い人はキャラクターの細かい表情を描き分け出来るし、衣服などにも凝る事が出来る。
そうして生まれたキャラクターは非常に豊かなデザイン性と共に、生命の躍動感やリアリティを併せ持つだろう。
逆に絵が下手であれば、キャラを描き分け出来ないし、衣服などの細かい描写も出来ないだろうね。
キャラの表情も上手く描けないなら、それはキャラの演技力の問題にも関わるし、それは物語にも悪い影響を及ぼす。

それに、絵が上手いと背景を上手く描く事が出来る。
「この曲がり角の向こうには一体、どんな風景が広がっているんだろう?」
絵の上手い人は、質感や立体感、季節感のあるリアリティのある『街』を作り出せる。
それは世界観を明らかに高める。
絵の下手な人が描くサンフランシスコと、絵が上手い人が描くサンフランシスコでは広がりも豊かさも全然違う。

そう、絵は世界観やキャラクターの表情を生み出す原動力なんだ。
そして、表情たっぷりの世界観・キャラクターからは表情たっぷりの物語が生まれるものなんだ。
生命が宿った人や街が、迫力や臨場感、リアリティのある物語作りを根底から支えてくれる。
絵が上手ければ、誰かが電車に乗って渋谷へ向かうといった場面ですらも、ひとつの物語に昇華させる事が出来る。
駅や電車や、電車に乗る人の表情、手に持つ缶コーヒー、窓から見える風景、雲間から射し込む太陽の光…

絵が下手であれば、なかなかこうはいかない。
リアリティのない街、リアリティのない小道具、リアリティのないキャラクター達が、リアリティのない物語を作り出す。
155名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 11:32:05
今日はキャラバン大阪だな
誰か行った奴レポよろ
156名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 14:04:21
絵以前の問題として基礎的な社会常識や知識が無ければ
リアリティーのある話しなんざ生まれてこないよ。

それなりの人口の島に駐在所があって
そこの駐在員が酔っ払って拳銃をゴミ箱に忘れるくらいアホなのに
デートのために新型車に買い替えるほど所得がある。
この部分だけでもリアリティーの欠如にもほどがあるけど
基礎的な社会常識がなければどこがおかしいのかわからないでしょ
157名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 15:23:15
あー11月期間に合わねえ

以下チラ裏
担当一人に見てもらって誉められたからって、なぜ佳作確定って話になるのか。
原稿も完成していないのに、11月期か12月期はキミに決めたってお墨付きが貰えたって意味なのか?
聞いたことないわ(笑)
158 ◆FANTA/M8CU :2010/11/06(土) 15:24:55
(σ^∀^)σ
そういう物語が好きで、しおりをはさんでる人達もいるんだね。
159名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 15:42:38
ファンタ久々に見たわ
160名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 15:57:06
モバゲの小説ってホントにファンタが書いてんの?
認めちゃっていいの?ランキングにものらないあんな駄作を書いたと
161ライトニング生肉 ◆0ljvQDB2DA :2010/11/06(土) 16:14:09
やっぱりジャンプに応募して授賞が有利なのって
杉田先生とかライトウィングみたいな作風なのかな?
めだかちゃんとかエニグマって叩かれまくってるし
162名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 16:36:48
>>157
そんなヤツ腐るほどいる。
そんなことより原稿に取りかかるんだ。
163 ◆FANTA/M8CU :2010/11/06(土) 16:59:26
(σ^∀^)σ
案の定、発狂しちゃったみたいだね。
駄作なのに、なんで閲覧に対してのしおり率が高いのか説明してみそ。
しかも完結作品はしおり解除されやすいのに。
164名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 18:09:06
ゴミクズは消えろよ みんなウザイってさ、存在そのものが
165名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 18:21:17
ファンタの中では閲覧数よりしおりのほうが重要なのかw

どの道リアリティーのなさの反論にはなってないな
166名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 18:59:52
ファンタさん、人気作品としおり率比べてどうするの?
しおり率って閲覧数が少ないと相対的に上がるだけなんだが。
人気作品は早く続きが読みたくて同じ人が毎日のように読みに来るからしおり率が下がるんじゃないかな。
ファンタさんの作品、
同じくらいの閲覧数の他の完結作品と比べて、
特にしおり率が高い訳ではない、
むしろ 「平凡」

167名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 19:30:20
仮にしおり率の高さが評価の高さだとするとリアリティーの有無は評価と無関係、
つまり>154ではどうでもいいことをドヤ顔で語ってたってことだよね

ファンタさん見事な自爆お疲れ様ですw
168 ◆FANTA/M8CU :2010/11/06(土) 20:07:20
(σ^∀^)σ
と言うか、モバゲー小説って漫画に関係なくない?(笑)
あの小説がそんなに気になるのか、僕がそんなに気になるのか知らないけど、完全に僕に心を奪われてるよね。
叩かずにはいられない、そんな驚異的な存在なわけだ。
これが噂に聞くカリスマ性ってやつか…。

じゃあ、そろそろ漫画の話をしようね。
169名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 20:10:00
話振った奴がこれだよ
軽くずっこけたwwwファンタさんマジ冗談うまいっすね
芸人に向いてるんじゃないすか?ww
170名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 20:10:36
>>161
めだかは正面からとか斜めとか簡単な構図しか描かないから魅力ないんだよな
本人は見やすさを優先みたいな言い訳してるのが痛すぎるし

エニなんたらは未来日記のパクリだし
うすたの嫁だからコネ連載だしセンスないし散々
171名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 20:14:27
>>163
モバ=エブリスタだと漫画職人って作品しか読む気しないわ
来期佳作間違いなしとされる本誌に一番近い漫画家の日記
まあここの住人には悪いけどw
順位かなり上だし栞かなりある=ファンとか既にかなりいる

ファンタさんはないかなって…
172名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 20:19:09
これが完全なる論破ってやつか…
リアルタイムで見るのは初めてだわ
173名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 20:20:43
知ってる
かなり凄いよね
ここの奴らが可哀相に見えてくるwww
174ライトニング生肉 ◆0ljvQDB2DA :2010/11/06(土) 21:33:54
自分はモバゲとか加入してないから分からないや・・
175名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 21:37:27
84 名前: ◆FANTA/M8CU 投稿日: 2008/10/04(土) 18:43:10 ID:tvCiJfFGO

(*^_^*)
自演するしかないってのも悲しいよな。


438 名前: ◆FANTA/M8CU 投稿日: 2009/02/15(日) 20:39:27 ID:bGyP9lMdO

(*^_^*)
自演乙。
本当に見栄っぱりな性格なんだな。
176名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 21:52:13
モバゲとか・・ファンタって高校生かな
177名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 21:55:04
汚ならしいニートのおっさんです。であるから当然社会不適応者です。
178名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 22:02:51
漫画職人の人って大成しそう?
179名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 22:17:22
>>178
ひたすら粘り強くやってればいつか佳作を取るかもしれないが
本誌デビューは無理そうな香りがした。
180名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 22:24:57
はぁ・・・年とるのやだなぁ
一生読みきり描いていたい
181名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 22:29:11
>>179
別格って感じじゃないよね。
182名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 22:39:54
>>178
ド初心者の>>171>>173みたいな支持者ばかり湧いてる。
本人はヘタじゃないんだが異様な自信家
担当いるらしいんだが、あの感じだと前から編集部に通ってるんじゃ?
悪いんだが本誌に連載持てるだけのセンスはない気はした。
183燃える生肉:2010/11/06(土) 22:55:28
1年真面目に漫画描けば誰でもとれる…
トレジャー賞なんてそのていどの難易度…
今全然だめでも諦めちゃだめだよ君も…
あとちょっと頑張れば必ず穫れるから…
ファイト…一発…
184名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 00:05:17
>>182あれ見てるとイライラしてくる
自意識過剰って言うのか?
自分が絵が下手なのを意識して描かないと上手くならないよな
185名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 00:35:50
ファンタさんの絵からストーリーが生まれるってかさ…漫画家なら出来る限りの画力を身に付けるために努力するよ。最高の絵を書くのは漫画家なら当たり前だって、今更
186尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/07(日) 00:47:52
ファンタはSQ志望者なんだからここはスレチ。
誘導してやっから他いけば?
ここで好きなだけ漫画論語ってください↓
http://same.ula.cc/test/r.so/set.bbspink.com/avideo2/1288713485/l10?guid=ON
187名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 10:13:11
偉大なるカリスマ、ファンタ
ファンタの話題ばっかりだね
188名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 11:02:33
ファンタに構ってほしいヲチスレの連中が出張ってるだけだろ
底辺は底辺同士で他所でやってろよ
ここは漫画家志望者のためのスレなんだから
189名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 11:17:10
>>179あの人ってもう20すぎてるよね?ガリョキンも落ちてたし
190名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 13:01:59
志望者のプロ(笑)が沢山いると聞いて●●毛ー入会しますた
因みにペン入れ徹夜した
ムシャクシャして入会
191ライトニング生肉 ◆0ljvQDB2DA :2010/11/07(日) 15:03:57
年齢なんて関係ないよ みんな華がないのが問題なんだ

編集の人は疾駆ヒットすると思ったのかな?
あの漫画家さん未完成だったじゃん・・連載さすの早すぎだと思った・・
192冠位明稜帝 ◆REN/AwxaNI :2010/11/07(日) 16:38:33
1年やってトレジャー取れない奴はあきらめた方が良いぜ
193名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 17:12:07
>>191
とにかくスポーツ物が欲しい時期だったんじゃね?
で、たまたま疾駆っていう…
194名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 17:34:16
スポーツ物なんですぐ死んでしまうん
195名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 18:56:25
今はいい時代になったな
一昔前はジャンプの投稿作の版権全部持ってかれるってルールで
じっさい投稿作のネタ使ってたからな
196名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 19:50:20
投稿しまくりはやめとけ、もっとちゃんと作れ
197名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 20:41:43
ファンタは天才
198名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 20:51:15
ペン入れメチャクチャ時間かかる・・
みんなどれくらいのペースで描いてるの?
199名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 20:51:56
ファンタみたいなキャラの漫画書けよ
200名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 21:22:18
>>198 一ヶ月一作品投稿してる
201名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 21:38:16
理論ばかり口先ばかりで行動がともなってない凡人主人公が織り成す大冒険活劇「ファンタ!」
ご期待ください!
202名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 22:02:04
ファンタみたいなキャラは漫画にするとクッソつまらんよ?
203名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 22:47:49
ファンタの旅は、これからも続く!
大冒険活劇「ファンタ!」ご愛読ありがとうございました!
204名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 22:50:50
確実に突き抜けるな
205名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 23:24:57
あれ?俺一ヶ月二作完成させてるけど珍しいか?
206名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 23:31:33
出たw
えっ?えぇっ??しゃね
207名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 23:32:47
>>205
ギャグ漫画ですか?
208名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 23:40:51
>>201
19世紀に小説だがすでにあるな「プヴァールとペキシェ」
209名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 23:49:21
>>205
そこまでいくとどう考えても質落ちるし意味ない
210名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 23:50:33
>>207
ストーリーなんですが?
211名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 23:56:32
>>210
へえ、すごいな
どっちも45ページ?
212真徒:2010/11/08(月) 00:00:18
はいはい、すごいすごい
面白くなければ意味ない
213名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 08:43:50
トーン背景ホワイトめんどい
214名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 15:09:04
トーン背景ホワイトめんどい
215名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 15:20:15
ファンタさん天才!
216名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 19:35:49
11月出すヤツもうすぐ出来る〜ふぅ〜!完成に近づくにつれ
受験の時のあの感じになるな気持ちが・・・あ〜100万〜50万〜30万〜
審査員誰?
217名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 19:38:02
>>216
藍本
218名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 19:46:53
・・・まっ、まぁいいか。
関係ない関係ない。
でもあの漫画嫌いなんだよな、よりによってw
219名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 19:54:28
投稿予定の月の審査員くらいチェックしとけよ…
220名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 20:13:33
審査員に一喜一憂したって、しょうがない。
この漫画家は嫌だなんて思うのは、志望者としては傲慢だと思う
良い漫画は、誰が見ても良いと思うでしょ
221名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 20:17:48
せやな
222名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 20:19:08
>>218
もし自信がある作品ならやめといた方がいいよ
12月に出した方がいい
>>16
>>18
参照

ぱくられる危険性は高いし
出来レースで身内に賞まわす可能性も高いしね
223名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 20:26:48
審査員って講評するだけで賞はあたえられないんじゃないの
224名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 20:35:08
>>223
最終候補が出そろった段階で会議に参加するんじゃなかったっけ?
○○先生特別賞とかあるから
講評だけっていうのはないんじゃね
225名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 20:52:41
だなっ!いいもんはいいもんなw
ギャグだしパクりようがねんじゃね
まぁネタの一つや二つパクられてもいいや〜
才能パクられ無ければいいw
226ライトニング生肉 ◆0ljvQDB2DA :2010/11/08(月) 21:16:50
三次元算はちょっとかっこよかった
でもホモ臭い漫画ってやっぱりだめだなって思った
なんか最近自分2ちゃんねるとか見ないでも
作者の性別分かっちゃうようになったよ
227名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 21:33:10
「審査の時なにをぱくろうかな〜」って藍本がいってたらしいです
228名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 22:33:41
籾山って編集社員はまだ、ジャンプ編集部にいるの?
229名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 22:36:05
エニグマは都合いいからなあ
なぜ最初から校舎に向かって能力を試さない?
焼却炉を脱出するのも校舎を脱出するのもたいして変わらんだろ
230名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 23:25:01
特殊能力あるのは構わんとして、なんかそれにマイナス要素がないとつまらんな
ルフィだってカナヅチ設定あるわけだし
エニグマの主人公は寝なきゃ能力発動できないからマイナスといえばマイナスだけど
231名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 23:44:35
今まで全部偶然その能力を発揮すれば解決できる問題ばっかりでつまらん
その能力を応用して解決しろよ
232名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 02:45:49
>>189
遅レスですまんが見て来た。
佳作確定してるって言いきってはいないが
それに近い言い方にも聞こえるぐらいの暴言だらけではあった。
というより担当が付いたのは自分だけみたいな言い方をしていないかと
それに何故か既に相川先生と呼ばれてた・・・
233 ◆FANTA/M8CU :2010/11/09(火) 03:47:17
(σ^∀^)σ
Q.エブリスタの漫画職人って人をどう思いますか?

ここで噂にあがっていたから、どんな物かと さっき見て来たよ。
印象とすれば、典型的な漫画志望者と言う感じで「まあ、こんなものだろうな」という感じだった。
とりあえず、多くの新人と同じように絵柄に親しみが欠けるね。
これは根本的なセンスの問題だから、改善はかなり難しそうだ。

Q.漫画は才能ですか?

半分が才能、もう半分は努力だけど、性格的な物はかなり影響力が大きいと思う。
例えば僕は、かなり楽天的な性格で空想好きで動物の世話が昔から好きだった。
そういう性格は、僕に温かみのある柔らかな子供らしい愛と夢に溢れたファンタジーセンスをもたらした。
僕は水たまりで溺れているアリをよく助けていたけど
アリを平気で潰して殺してたような人達には、そういうセンスは天から与えられてないだろうね。
234名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 04:17:15
>僕は水たまりで溺れているアリをよく助けていたけど
>アリを平気で潰して殺してたような人達には、そういうセンスは天から与えられてないだろうね。

漫画の才能の話と全く関係ない件
どうしてこうなった
235名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 05:08:40
セナをヘナとか言う人間にも同じ事が言える。
236名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 05:50:55
>>232自意識過剰すぎるよね。最終候補とかにもなったことないわけだしそのへんの15、6にもまけてんべ
237名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 05:54:15
ファンタさんはどうしていつも自分で自分を絶賛するんですか?頂点に立つとかも含めて、そんなの他人が評価して初めて成立するものだし、自分が惨めになるだけですよ?
238名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 06:04:15
おいファンタはネタだぞ流してやるのがやさしさだぜ
それか自演してんのかな
239名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 08:24:57
ファンタってこんだけみんなに嫌われてるのに
しつこくスレに書き込むって・・・
ドMか相当な寂しがりやだよね・・・
240名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 10:32:35
つかそのメンタルはすごいと思う
ただ漫画家向きではないな
241名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 10:41:58
あえて言うなら2ch向き、か
242名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 12:21:04
>>237
自演レス以外、褒めてくれるレスが皆無だからに決まっております。
さああと8日だ、楽しみだな
243名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 12:25:29
ファンタにはオチがついているのは確かだ。

が、いつもと違うこの初心者臭い空気。

原稿やろ。
244名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 14:32:30
もうファンタスレでいいな
他に話すネタがないからコテに構うんだし
245名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 16:11:26
なんでスルー出来ないの?
246名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 17:20:24
付かず離れずで共存共生していけば良いwwww
247名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 18:04:46
(σ^∀^)σ
Q.あなたは変態ですか?

半分が性癖、もう半分は自堕落だけど、性癖的な物はかなり影響力が大きいと思う。
例えば僕は、かなりアブノーマルな性格で妄想好きで動物との交合が昔から好きだった。
そういう性癖は、僕に世間と断絶した独りよがりのスカトロ的センスをもたらした。
僕はションベンたまり(超神水たまりと僕は呼んでいる)で溺れているアリをよく羨ましいと思っていたけど
アリを平気で潰して殺してたような人達には、そういうセンスは天から与えられてないだろうね
248名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 20:20:47
>>247
だ れ も そ ん な こ と 聞 い て い な い w
249名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 22:26:49
シネや
250名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 03:17:31
スクールメイツファンの福岡県大牟田市の[email protected]
異常な変態性癖を熱く語るの巻

ほっそり型のメイツは余り見かけない。どっちかっつーと、ふくよか系が多い。
ミニスカはある程度、太股がムチムチでなければ似合わんからなー。
だからそれに比例して尻の肉付きがよくなり、純白アンスコも似合うのでは、と。
メイツを選ぶときは、「いかに笑顔でのパンチラが様になるか」を最優先事項にしてほしいもんである。

そもそもメイツは誰もがなれるというわけではなく、オーディションがあって、相応しい者ののみが選抜される。
だからデブやオバンがメイツになることはありえない。
顔は好みが分かれるだろうけど、スタイルやダンス、そして笑顔がいい娘がずらりと揃う。
だからそういう娘達が、基本コスチュームで純白アンスコ見せてくれるのがポイント高いのだよ。

1.いつも笑顔(観る者をポッとさせる?)。
2.シャツ&トレーナーに白のスコートというコスチューム(完璧な応援ユニフォーム)。
3.集団での激しいダンス(チームワークも取れていてなんかワクワクさせる)。

そしてフリルの無い純白アンスコをチラリ。まさに、観る者を挑発してやまない要素が完璧なんですな、スクールメイツは。
いいだろ? ああ、ショーの最前列でダンスの一部始終を録画したいなぁ・・・。
メイツのアンスコはフリルが無いので、皺や食い込みぶりがよくわかるんですよね。
生の太股に、フリル無しの純白アンスコ。その組み合わせを笑顔で楽しませてくれるのは、今やスクールメイツだけ!

ちなみに福岡のメイツの出身者の一人が、かの森口博子。彼女は14さいの時、地元の音楽祭でマッチの後ろで踊っていたそうだ。
だがメイツはアイドルとの私語を禁止されており、じっと黙っていたところ、
逆にマッチが「メイツっていつも上着は赤なの?」と聞いてきたため、森口はここぞとばかりに「赤赤赤!!」と答えたそうだ。
ちなみに福岡のメイツのスコートはプリーツ式で、アンスコはフリルつきであった。
251名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 03:18:53
アイドルグループのスクールメイツ大好きで
生年月日が1971年2月3日で、福岡県大牟田市の
ID:cqs02000の「ただの一ファン」が

http://s03.megalodon.jp/2009-0614-0138-16/page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f79260077
使用済みの純白アンダースコートを5,950円で落札しますたけれど、
http://ochisatsu.ddo.jp/rating/cqs02000&P=1

あと
スクールメイツ大好きで、生年月日が1971年2月3日で、福岡県大牟田市在住のcqs02000が
パンチラ満載コピーDVDを落札ですか。違法じゃないの?
性癖を避難する理解無き理不尽な力に屈しないという姿勢はいいけど、法規は守ろう。
雑誌ライターも泣いちゃうよ。出版社の著作権を破ってもいいという根拠はないんだからさーヽ(゚◇゚ )ノ

評価: 非常に良い 非常に良い出品者です。 評価者: cqs02000(63)
『ビデオ版 セクシーアクション PART 4』白アンスコチアバトン (終了日時:2010年 4月 16日 5時 02分)
コメント : 出張でご返事が遅滞してしまい、失礼しました。本日、無事到着しているのを確認しました。ありがとうございました。 (評価日時:2010年 4月 23日 23時 13分)
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/134552529
開始時の価格:1,000 円
落札者 : cqs02000 / 評価:63
開始日時 : 4月 11日 8時 21分
終了日時 : 4月 16日 5時 2分
セクシーアクションビデオ版です。DVDのみの商品になります。 超貴少品だと思います。
チア(甲○園、都○対抗)・バトン・パンチラなど満載で、アングルも今からだと考えられないものです。
252名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 15:09:30
前スレでデジタルで持ち込みにいくとか言ってたやつだけど
持ち込み行ってきたよ

尾田さんいる?
253名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 16:30:07

どうだった?
254名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 17:22:13
>>253
デジタルで持っていっても何も問題なかったよ
持ち込みにいけるなら本当に行ったほうがいいと思った
1時間くらい強みと弱みを話してもらえる

あと原稿は持ち込んでも「トレジャーに出しますか?」って聞かれるっぽい
255名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 17:35:17
俺は名刺もらって担当ついた身だけど
出しますかとかいわれなかったよ
256名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 17:39:08
それはお前さんがデジタルだろうがアナログだろうがどうでもいいほど上手かっただけで
ただの例外
普通はデジタルってだけで門前払い
例外を出してドヤ顔で問題ないって言ったところで意味ないんだよ
わかる?
257名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 17:47:19
>254だけど
そのデジタルの噂は嘘だと思うよ
「絵さえ上手ければねぇ」って普通に絵が達してないことを指摘されたから

>>255
名刺ってすごい!何回か通ってからもらえたの?
次こそは貰いたい
なにかもらえるポイント的なもんてあるんですかね?
258名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 17:55:34
>>257
デジタルは編集部としては「ちゃんと出力してあれば問題ない」というスタンスだけど
編集者個人で病的に嫌ってる人が何人かいるらしい

俺は名刺は一発目でもらったけど
作品に関しては結構ボロクソに言われたし
次も完成原稿持ってきてと言われたから手放しで喜ぶことは出来ぬ……
がんばろうとは思えたけど
259名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 17:59:49
絵さえ上手ければ、ってこたぁ
それ以外は及第点かよクソうらやましい
絵なんて本気で描いてれば上手くなるけど
話作りやキャラづくりってマジで難しいんだよチクショウ
このおっぱい
260 ◆FANTA/M8CU :2010/11/10(水) 20:22:27
(σ^∀^)σ
Q.あなたは長年に渡って漫画論を構築して来ていますが、その理由は何でしょうか?

世の中には面白い漫画と面白くない漫画が存在する。
面白い漫画には面白い理由があり、面白くない漫画には面白くない理由がある。
その理由がわかれば、法則もわかるし、それを基に理論を組み立てる事が出来る。

面白くない漫画を作るのは苦しい。
その苦しみから逃れるためには面白い漫画を作らなければならない。
そこで、もし、確実に面白い漫画を作る事が出来る理論があれば、どれだけ楽かと考えたんだ。

そして僕は、現在の漫画に一種の限界も感じていた。
ハリウッド映画を見る度に思った。
漫画ってハリウッド映画に比べたらショボいよね…ってね。
でも、それは逆に考えれば、僕がハリウッド映画のような漫画を作る事が出来るなら、頂点を取れる事を意味する。
だから僕は、現在の漫画を超越するために、徹底的に理論を構築する事に決めたんだ。

Q.今の漫画界をどう思いますか?

新しい風を欲していると思う。
現在の漫画界は、本当に停滞している。
ワンピースを頂上から引きずり降ろす事の出来る飛び抜けたスターが必要だ。
いい新人ってだけでは意味がない。
トップが変わらなければ、2番手や中堅がいくら変わろうとも、新時代到来とは とても言えないだろう。

Q.そんな新人はいますか?

ここに僕がいる。
261名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 20:30:15
デジタルだとむしろコマ割りが難しそうなイメージあるんだけど
なんかいいソフトとかあるの?
262尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/10(水) 20:35:28
>>254
お〜、持ち込みおめでとうございます(」゜□゜)」
263名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 21:04:20
>>260この板には担当付きの人や受賞済みの人が結構いるわけだけど
その域にすら達していない自分をどう思う?

ファンタが何歳か知らないけど少年誌とか年齢制限あったりして割とシビアだよ
264名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 21:04:48
コミスタとかコマ割が楽で便利よ
265名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 21:11:37
コミスタはコマ割りすごい楽
266名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 21:13:19
映画の表現を漫画に取り入れようってのがムカつく
そんなにハリウッド好きなら映画界に入れば?
邦画界はいまでもミーハーこそが良い映画撮れるって信じてるし
その水たまり並の浅い理論はそういうひとに受けると思うよ
267名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 21:16:24
>264、>265
情報thx
料金レンタル制なんだな ちょっと試してみるわ
268名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 21:16:47
つーか映画を参考にするってのは昔から言われ続けてる使い古されたネタなんだけどね
まあファンタさまに言わせれば「しかし出来ている人間はいない僕が最初の実践者になる」と妄言撒き散らしてくれるのだろうけど
ていうかSQ目指すのになんでこのスレにいるのかしらこの豚
269名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 21:17:40
料金レンタル……? え?
コミックスタジオは普通に購入するデジコミツールだが
270名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 21:19:36
コミスタはproが2万
Exが4万で売ってるソフトだと思う

レンタルもあるのかもしれんが
271名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 21:23:12
コミスタのHPいくと、レンタルの案内出てるね。
その他のツールも何でもレンタルあるでしょ。消耗品以外。
272名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 21:24:09
真っ先に出て来たのがレンタルの案内だったけど購入もできるのか
273名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 21:26:39
HPいかないからレンタルがあるの知らなかった

まあとりあえず体験版落としてみるのがいいと思う
274名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 21:28:51
>>268
炭酸飲料はそれを表面的にしか受け取ってないのが浅いっていうのよ
275名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 21:57:33
なんだ映画目指してたの俺だけじゃなかったのか
276 ◆FANTA/M8CU :2010/11/10(水) 22:22:50
(σ^∀^)σ
Q.映画と漫画の違いは何でしょうか?

最大の違いは、背景の描き込みだと思う。
当たり前だけど、映画は絶えず背景が描き込まれている。
描き込まれていると言うよりは、背景が常に画面に写り込んでるという言い方の方がいいかな。
それが一番大きい。
でも、ほとんどの漫画は背景を常に描き込む事はしないよね。
空白を置いたり、効果線やスクリーントーンで空間を埋めたりする。
それによって映画との決定的な差が生じている。
それは『背景と人物の一体感』であり『世界の立体感』や『臨場感』や『リアリティ』や『生活感』である。
映画は漫画に比べて、それらがある。
それは何故か、背景と人物が常に一体となって動いているからだ。

Q.背景を描き込むと映画的になる?

それが基本だね。
効果線を使わない、空白を使わない、スクリーントーンを使わない、常に背景を細かく描きこむ、それが条件だ。
僕はそういう手法を確立しているが、他の人にそれが出来るとは思わないし、実際に誰も出来てない。
何故なら、それをやると漫画のコントロールが難しくなるからだ。
でも、僕はそれを完璧にコントロール出来る。
277ライトニング生肉 ◆0ljvQDB2DA :2010/11/10(水) 22:34:21
エニグマのスレ見てたけど
三次元算の性能て柱とかどうでも良くて扉小さくすれば事は一瞬で無事に済んでたんだね・・
俺その程度の事も気づかなかったよ
富樫先生だったら絶対にやらないミスだ・・
278名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 22:39:24
>>276
1ページだけでもいいよ、それができてる証拠画像うpしろ
279名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 22:40:02
Q 好きなAV女優は誰ですか?
280名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 23:10:14
死ぬ
281名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 23:12:25
>>276
結構批判が多いようだが、俺は楽しみにしてるよ。
ところで、どういうテイストの作品になるの?
282名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 23:15:14
ファンタは何時も口だけです。どれだけ自分に甘いんですか?漫画は他人に評価されてナンボ、実際に何も成し遂げてないのにさぁ、漫画の技法の効果も世に出て評価されてナンボ。
283名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 23:24:18
タイムトラベルなんで
聖戦士が現代にやってきて戦うんです舞台はファンタジーのほうがいいです?
284名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 23:53:30
ファンタさん…レベル低すぎ、ハリウッド?ハリウッド映画を漫画で表現できたとしても…意味がないよ。読者はハリウッド映画は映画で見るから。それで頂点か? 漫画の究極を漫画でしか成し遂げられない。
285名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 23:57:32
バンドデシネやアメコミは何故流行らないのか
286名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 00:14:18
日本みたいに週間漫画が主流だと、じっくり見る習慣が育たなくて
その土壌も形成されないよね。
287名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 04:35:54
>>277
自分が小さくなればよかったんじゃね?
てかその辺の粗をうめる為には色んな説明がいるし
情報量がかさむ・・・漫画的にOKだったらいいんじゃね?
288 ◆FANTA/M8CU :2010/11/11(木) 08:40:30
(σ^∀^)σ
Q.あなたはどんなテイストの漫画を作るのか?

世界観は近未来、宇宙時代。
雰囲気はトイ・ストーリーが一番近いかも知れない。
リズム感はビリー・ワイルダーの『お熱いのがお好き』
演出はスティーブン・スピルバーグ。

星の数ほどの優しさに包まれた、愛と夢のスペースファンタジーだよ。

Q.読者は映画は映画で見る、漫画で映画を表現しても意味がないと言う意見がありますが?

彼は本質を理解してないと思う。
もともと映画的、漫画的という絶対的な概念は無いんだ。
ただ、全般としての傾向がそこに存在するだけでね。
僕が注目したのは、映画の持つ『背景と人物の一体感』であり
そこから、物語・世界観・キャラクター、全ての三次元性がもたらされる事に気がついたんだ。
考えてごらん。
キャラクターがより豊かに描かれ、世界観がより豊かに描かれ、物語がより豊かに描かれる漫画があったとしたら
それは、どんな漫画にも負けないとは思わないかい?
ある一つの方法を除いては、キャラクターがショボく、世界観がショボく、物語がショボい漫画が勝つ理由がない。
僕は、どんな漫画よりも豊かなキャラクター、世界観、物語を表現出来る自信があるし
【ショボくても勝てる唯一の方法】も知っている。
僕は究極の領域に足を踏み入れている。
289名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 09:14:02
ファンタのレスってどういう設定なの?
テレビ番組か何かのインタビュー、って設定だったけど
よく考えたら「何でこういう状況になったのか」って事が全然わからん
何の実績もない人のところにインタビュアーが赴いて、近況も作品についての意見も聞かずただただ質問攻め、って冷静に考えたら結構気持ち悪い光景だと思うんだが
290名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 09:41:24
逆になんで漫画描かないのファン太は
描けないってのはなしだぞ
291名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 09:47:20
>>288
いや、そういうんじゃなくて、オレンジかグレープかで答えて欲しかったんだが。
292名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 10:10:28
ファンタの漫画論すごいね
ここで叩いてる奴の漫画論が聞きたい
多分、何も考えてなさそうw
293名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 10:25:36
スゴいのは飽きもせずファンタに構ってる連中だと思うが
294名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 12:08:08
>>288あと6日だぞ、中継ライブしろ、バカが
295名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 12:34:24
映画を映画たらしめているのは声や効果音を含めた音楽なんじゃないか?
字幕の洋画をミュートで見てみればわかる。すごく味気ないから。
その状態だとかなり漫画に近いとさえ思う。
296名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 13:07:01
音楽だけでも映画にゃならんでしょ
まぁでも音楽は5割くらい占めてるんじゃないかな
踊る大捜査線のテーマなくなってみ、おそらく誰も見てないんじゃないかな
297名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 15:25:49
忍者武芸帳なんかは映画と漫画の関係を知る分にはおもしろいと思う
298 ◆FANTA/M8CU :2010/11/11(木) 17:20:20
(σ^∀^)σ
僕が質問したい事がある。
おそらく君たちは背景を常に描きこむ事はしないはずだ。
空白の部分をそのまま残したり、スクリーントーンや効果線を使って空白を埋めたりしていると思う。
なぜ、君たちはそういう手法を採用してるのか教えてくれないか?
299名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 17:20:58
返答するバカは荒らしなのでお忘れなく
300名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 17:22:38
絶対自演で返答してくるぞ
一人が反応したら他の人も反応できる、という空気を作ろうと
いつもの手だ、こいつの自演は
301名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 17:27:11
ファンタ以外の話題で盛り上がらない以上はムリじゃね
結局ヒマなアホが反応するしさ
302 ◆FANTA/M8CU :2010/11/11(木) 17:30:02
(σ^∀^)σ
嫌な質問だったかな?
君たちの心の中にある回答を、僕が代わりに答えてあげよう。



『みんながやっているから』




そう、君たちは自分でレシピを考えてない。
スクリーントーンだって、みんなが使ってなかったら、君たちも使おうとしないだろう。
みんなと同じことが好きだから。
303名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 17:31:25
女キャラをボッコボコにする描写があるけど大丈夫でしょうか?
304名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 17:33:32
そろそろ持ち込みの予約しようと思う
不安だなあ
ドッキドキしてきた

>>303
いいんじゃね? どうしても女キャラじゃないと駄目な理由があってそれを編集に納得させられるのなら
305名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 17:35:25
ドラゴンボールだってスポポビッチがビーデルの顔面ボッコボコにしてたし大丈夫だよ
306名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 18:05:56
クズが漫画界の頂点に立つまで

あと6日
307名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 18:06:40
>>302違うね。結局のところそれが一番わかりやすくて正しいからなんだよ
308名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 18:13:06
>>307
触んなバカ
それとも自演か?
309名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 18:39:26
なにここモバやエブリまで来て全員暇だなwww
来年公式に載る人が決まったも同然だからって妬むなや。住人で足引っ張ってなwwwww
310 ◆FANTA/M8CU :2010/11/11(木) 19:11:42
(σ^∀^)σ
Q.背景を描かず、空白を使ったりトーンを使ったりするのを『一番わかりやすく、正しいから』と言う人がいますが?

わかりやすいのは確かだ。
それが一番楽で、簡単で、手っ取り早くまとめる事が出来るからね。
昔から そういうやり方が漫画の定石となっていて
漫画を描き始めた人も「漫画ってこんなもんだよな」なんて思いながら
時々、背景を描いて、時々、空白を残して、時々トーンやベタを使って、時々、効果線を使ったりしている。
でも、それをさも当たり前のようにやっているけど、それに伴うプラス・マイナスには目を向けないんだよね。
結局、何も考えず、古くから伝わるやり方を正しいと思い込んでやっているだけに過ぎない。
311 ◆FANTA/M8CU :2010/11/11(木) 19:13:29
(σ^∀^)σ
Q.彼らのやり方はベストではない?

そのやり方だとバランスはとりやすいんだ。
最もシンプルな形だからね。
非常にわかりやすい漫画になるし、安定した面白さを届ける事が可能だと思う。
でも、面白さの限界まで追求した漫画にはならないし、幅の狭い小さくまとまった漫画になる。
僕のやり方はそうじゃなくて、いかに世界観・キャラクター・物語の3つの要素を最大限に魅せていくかなんだ。
色々な要素があるけども、まず、その基本となるのが『背景とキャラクターの一体感』だね。

Q.『背景とキャラクターの一体感』とは?

僕の漫画と他の漫画の違いの一つは、背景をしっかり描き込むかどうかだ。
他の漫画が、たいして背景を描き込まない事は、僕は見て来て知っている。
彼らは背景を描いたかと思えば、次は空白を使ったり、集中線やトーンを使って誤魔化す。
それが彼らのやり方なんだ。
それは現在の定石でもある。
でも、彼らは背景を描かないんじゃなくて描けないんだ。
背景を沢山描き込むと見辛くなるし、キャラクターを目立たせる事が出来なくなる。
キャラクターに視点を集中させる事が出来ないから、物語の展開にも支障をきたす。
彼らはキャラクターを軸に漫画を作るから、背景描写によってキャラクターを自由に動かせなくなるのは困るよね。
312 ◆FANTA/M8CU :2010/11/11(木) 19:14:37
(σ^∀^)σ
Q.それはあなたにとっても同じ条件では?

そうだよ。
だから僕はゼロから漫画の構造を作り上げたんだ。
面白い漫画とは何か?と考えた時に色々な答えが出ると思う。
でも、他の漫画と比べて、世界観が豊かで、キャラクターが豊かで、物語が豊かな漫画があるとしたら
それは確実に人気や支持を集めると思わないかい?
世界観がショボくて、キャラクターがショボくて、物語がショボくて人気を獲得出来る理由はないからね。

Q.背景をぎっしり描き込むスタイルで画面は見辛くならないのか?

僕は基本的に、他の漫画家より細い線を使って絵を作る。
だから沢山描き込んでも、画面がうるさくなりにくいんだ。
他の漫画家は僕の倍の太さの線で絵を作ったりするから、あまり細かく描き込む事が出来ない。
だから空白を使ったり、トーンを貼って画面のバランスを調整する。
そして彼らがそうやってコンサバな漫画作りをしている間
僕は絶えず、背景とキャラクターが一体となった絵を作っている。
これが大きな差に繋がる。
彼らは間を置く事で物語を進めていくけど、僕は常に効果を引き出しながら物語を進めていく。
F1で言うと、彼らはコーナーでブレーキを踏んでハンドルを切り込み、出口が見えるまで待ってアクセルを開く。
僕の場合はコーナリング中、ずっとアクセルを細かく踏み続け、エンジン回転数を維持しながら踊るように曲がっていく。
これはミハエル・シューマッハの走り方だけど、ジャンルは違っても超一流のスタイルは共通してるんだと思ったよ。
313名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 19:26:52
それでいつになったらその通りの方法で漫画を描き始めるの?
5年後?10年後?
314名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 19:34:34
80年後だろ
315名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 19:35:31
Q.ジャンプスクゥエアを目指すと言ったのになんでトレジャースレにいるんですか? 早くSQスレにいってくれませんか?
316名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 19:49:11
ドキドキ
317名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 20:24:00
さっき編集者から電話があって
何事かとびっくりしたら2.3確認事項の電話だった
驚かせやがって……まだ心臓がバクバクいってるわ
318名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 21:00:40
あえて安価は取らないが(笑)
完全な空気状態309に全米が泣いた。

>>317
妬ましい。がんがれ。俺も書いてくる。
319名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 21:32:08
ここの人達って、あずまきよひこ好き?
どう思う?
320名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 21:41:02
よつばとは今連載中の漫画の中でも10本の指に入る面白さだと思う

ただジャンプとは方向性が違いすぎると思うけど
321名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 21:45:51
あずまんがとか普通に面白くてちゃんとオチだってついててちゃんと四コマ漫画してたし好きだよ
淫魔の乱舞は回収です
322名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 23:24:04
死にたい
323名無しさん名無しさん:2010/11/12(金) 00:10:45
一応止めろといっておく(棒
324ライトニング生肉 ◆0ljvQDB2DA :2010/11/12(金) 00:36:25
>>317

10月期の連絡っていつくらいに来るんですか?
325名無しさん名無しさん:2010/11/12(金) 00:50:54
>>322
生きろ
326名無しさん名無しさん:2010/11/12(金) 00:58:41
あがけ
327名無しさん名無しさん:2010/11/12(金) 01:10:59
あべし
328名無しさん名無しさん:2010/11/12(金) 07:49:37
>>324
10月出したの?
329名無しさん名無しさん:2010/11/12(金) 08:11:50
>>319

おれの中ではぶっちゃけ尾田とかより尊敬してるしすごいと思う。
『よつばと!』みたいな漫画描ける人はかなり貴重だと思う。
まぁジャンプにはいらないだろうが・・・
今風の『サザエさん』とか『ちびまる子』みたいなもんだろ。
どうやったら単なる日常生活をあんな面白おかしく描けるのかわからん。
330名無しさん名無しさん:2010/11/12(金) 09:47:50
NHKでジャンプ編集部出るみたいだな
331名無しさん名無しさん:2010/11/12(金) 16:15:36
何人ぐらいなんだ?編集部って
332名無しさん名無しさん:2010/11/12(金) 16:26:01
>>330
kwsk
333ライトニング生肉 ◆0ljvQDB2DA :2010/11/12(金) 17:21:05
>>328 出しました・・
もう全部決まって賞取った人達には伝達済なのかなあ・・と
334名無しさん名無しさん:2010/11/12(金) 17:22:28
公式サイトで読んできたんだけど、「悪魔の契約」冒頭で
ヒロインが悪魔呼んで何しようとしてたか明らかになってたっけ?
面白かったけど色々気になってしまった
四ツ谷先輩の人のはやっぱうまいなーシナモン悪役かよw
335名無しさん名無しさん:2010/11/12(金) 17:22:34
9月期バレはまだだよな…
336名無しさん名無しさん:2010/11/12(金) 17:24:55
1979 キン肉マン
1980 Dr.スランプ
1981
1982
1983 北斗の拳
1984 DRAGON BALL
1985
1986
1987
1988 ろくでなしBLUES、BASTARD!!
1989 DRAGON QUEST-ダイの大冒険-
1990 幽☆遊☆白書、SLAM DUNK
1991
1992
1993
1994 るろうに剣心
1995
1996
1997 ONE PIECE
1998 HUNTER×HUNTER
1999 テニスの王子様、NARUTO
2000
2001 BLEACH
2002
2003 DEATH NOTE
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
337名無しさん名無しさん:2010/11/12(金) 17:25:51
↑初版100万部超え
338名無しさん名無しさん:2010/11/12(金) 17:28:33
まだ10月期は選考会議すらしてないだろ
だろ
339名無しさん名無しさん:2010/11/12(金) 20:46:54
明日発表くるかなあ
340名無しさん名無しさん:2010/11/12(金) 21:21:32
発表に期待する事こそ、志望者にしかない青春だ。
空っぽの自分が初めて何かを手にいれる感覚・・・
一度手に入れた者はもう失う恐怖と不安しかない、しがみく感覚だけだ
341名無しさん名無しさん:2010/11/12(金) 21:59:11
持ってないと思うより、錯覚でも持ってるもの大事にしましょう。
342名無しさん名無しさん:2010/11/12(金) 22:31:53
NHKでジャンプ編集部が出てたぞ
343名無しさん名無しさん:2010/11/12(金) 22:42:03
>>343
見た。編集部汚すぎるだろ…
344名無しさん名無しさん:2010/11/12(金) 22:58:27
ファンタさん、ガンダムUCで調子に乗ってる ガノタを凹ませられるような宇宙世紀を越える漫画を作れますか? それともガンダムには勝てないなでしょうか?
345名無しさん名無しさん:2010/11/12(金) 23:00:50
えっ!ジャンプ編集部の何かやってたの!?
くそ〜漫画なんか描いてたから見逃した・・・
346名無しさん名無しさん:2010/11/12(金) 23:22:49
何の得もないさ。
347名無しさん名無しさん:2010/11/12(金) 23:29:04
>>343
汚いって何やったの?
348名無しさん名無しさん:2010/11/12(金) 23:32:42
バティがワンピースの原稿もって、仕事の説明してた
349名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 01:04:07
バティが汚いってこと?
350名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 01:08:05
知らんが編集部のデスク周りが(物が乱雑に置かれていて)汚いってことじゃないの?
バティが汚いって何だよw
351名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 03:04:06
ジャンプ編集部って結構テレビへの露出多いよね
352名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 04:33:36
http://www.nhk.or.jp/kaisha/
これかギリギリ見れる
353名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 09:45:17
>>349
机が汚いんだ
原稿とか散乱してる。さがせばあるから大丈夫とか言ってたしバティは綺麗。イケメン的な意味で。
354 ◆FANTA/M8CU :2010/11/13(土) 13:29:31
(σ^∀^)σ
Q.ガノタを凹ませるような漫画を作る事が出来ますか?

僕が目指すイメージはガンダムとは程遠い。
だから彼らは僕の漫画に嫉妬や敵意を持つ事なく、純粋に楽しめるんじゃないかな。
355名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 15:34:25
バティイケメンだったな
356名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 16:57:06
ファンタさん返答ありがとう。ガンダムユニコーン観ましたか? やはりファンタさんも素晴らしいと評価しますか? 漫画にもオマージュは必要なのかも
357名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 17:06:56
うわぁ〜風邪ひいたわ〜
この状況でも描かなきゃならないんだな〜漫画家達は
すげぇ仕事・・・一週位休んでいいよw
358名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 18:58:07
鳥山の新作読んだ
相変わらず田舎が舞台だった
359名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 20:24:17
なんで>>315の質問を無視するんですか?
360名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 00:46:54
漫画みたいな編集部やったなww
361名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 01:27:28
ファンタは天才!
362名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 01:37:42
>>354
Q1.FANTさん近々約束の17日になりますがネット中継の用意は出来ていますか?
363名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 05:35:47
服部哲ってバティなんだw
364名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 14:10:34
まだ知らないバカがいたとはね
ふっふっふ……
365名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 17:04:21
おまえら漫画描いてんのかよ
366名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 17:06:29
結果待ちです><><><><
367ニー子:2010/11/14(日) 17:15:20
今下書き@ページ目ぽーーーーーーーぴぴぴ
368名無しさん名無しさん:2010/11/15(月) 01:48:12
俺が上京する前に大地震と富士山噴火しとけ
369名無しさん名無しさん:2010/11/15(月) 14:35:48
壊滅した東京へ何しに来る気だw
370名無しさん名無しさん:2010/11/15(月) 14:50:07
鳥山の読み切りみたけどファンタに近いものがあるな
371名無しさん名無しさん:2010/11/15(月) 16:01:18
なんで鳥山がファンタに影響受けてるみたいないい方してんだ
死ね
372名無しさん名無しさん:2010/11/15(月) 16:47:57
ファンタさんの偉大さは時空間を超えて鳥山に伝わっていたのだ
373名無しさん名無しさん:2010/11/15(月) 16:50:27
そういえば遥か昔に見たファンタの落書き、今の鳥山の画に似てたな
374名無しさん名無しさん:2010/11/15(月) 16:56:16
>>367
お前まだ漫画描いてたんだなww
375名無しさん名無しさん:2010/11/15(月) 16:59:15
ファンタは未来から来てるからな、ヒット作もお手のものだよ
でなきゃあんなに自信満々に言い切れないよ
もしファンタが世に作品を送り出せない事態となったなら
それは時の管理者から抹殺されたのだと考えていい
376ライトニング生肉 ◆0ljvQDB2DA :2010/11/15(月) 17:22:52
鳥山先生の読み切りより俺は・・
うすた先生のが一番だったかな・・
377名無しさん名無しさん:2010/11/15(月) 17:32:55
うすたと鳥山の漫画が面白かったな
他は糞
378名無しさん名無しさん:2010/11/15(月) 17:38:04
鳥山>秋本>空知=岸本>うすた>たしけ
379名無しさん名無しさん:2010/11/15(月) 17:40:42
秋元のはないわ
380 ◆??? :2010/11/15(月) 17:52:53
もう鳥山は枯れてるよなぁ
381名無しさん名無しさん:2010/11/15(月) 18:01:37
鳥山明読みきり描いたの?どの雑誌?
382名無しさん名無しさん:2010/11/15(月) 18:04:25
それネタで言ってんの?
383名無しさん名無しさん:2010/11/15(月) 18:27:49
??ネタっていうのは?
384名無しさん名無しさん:2010/11/15(月) 18:31:41
ジャンプ読んでないのか
今週のジャンプに鳥山明の読み切り載ってるよ
385名無しさん名無しさん:2010/11/15(月) 18:40:40
ありがとう、後で買って読んでみる!
週間雑誌買うのやめて随分になるから知らなかった!
386名無しさん名無しさん:2010/11/15(月) 18:45:57
なぜここにいるんだ…
387名無しさん名無しさん:2010/11/15(月) 19:40:43
謎だな
388名無しさん名無しさん:2010/11/15(月) 19:47:10
11月投稿予定のやついる?
進行状況どう?
389尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/15(月) 19:50:45
下書き残り7ページ。
390名無しさん名無しさん:2010/11/15(月) 19:58:07
下書き?仕上げ入ってないんだ?
終わらねーだろ?12月になるなこりゃ
391名無しさん名無しさん:2010/11/15(月) 20:01:58
9月期早売りのバレ今週か!ふぅー!!
ワクワクするね!
392名無しさん名無しさん:2010/11/15(月) 20:34:24
尾田11月期出すのか
お互い頑張ろうぜ
でもそのペースで間に合うのか?
393尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/15(月) 20:46:04
間に合う間に合う。
ていうか既に1つ出してるから間に合ってる。
もうひとつも間に合う間に合う。
がんばろーな。
394尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/15(月) 21:06:03
ここだけのはなし金目族はじつは金星人
395名無しさん名無しさん:2010/11/15(月) 21:14:20
正直鳥山は別格だと思った
こりゃ世界で通用するわけだ
396 ◆FANTA/M8CU :2010/11/16(火) 01:03:37
(σ^∀^)σ
Q.ガンダムユニコーンは観ましたか?

まだ見てない。
ガンダムは基本的に自分とは路線が異なるけども、メカのデザインなどは参考になる部分がある。
それは自分の中で積極的に吸収して行きたい。

Q.鳥山明の読み切りをどう思うか?

春木屋の中華そばを思い出した。
最近は小手先だけの洒落た漫画が多いけど、本当の王道ストレートを久しぶりに見たという感じで嬉しくなった。
鳥山明には特別な華やかさ・存在感がある。

Q.鳥山明と尾田栄一郎では、どちらが上ですか?

理論や創意工夫では尾田が勝ると思う。
ただ、鳥山明には それを超えたセンスがある。
分かりやすさ、見やすさ、愛らしさ、親しみ…鳥山明には一本通ったシンプルな魅力がある。
人によって好みは分かれると思う。
尾田の装飾性に惹かれる人も結構、多いだろう。
鳥山明は才能の人で、尾田は努力の人という感じかな。

Q.あなたは鳥山明に勝てますか?

そうでなければ、史上最高は名乗れないだろう。
でも、僕は彼から多くの物を与えて貰った。
彼が居なければ、今の自分のスタイルが どのような変化を見せていたのかわからない。
だから、僕が彼を上回る名声を得たとしても、それは鳥山明の否定にはならないよ。
397 ◆FANTA/M8CU :2010/11/16(火) 01:26:55
(σ^∀^)σ
Q.あなたはいつから漫画に取り掛かるのか?

もう取り掛かるよ。
鳥山明の読み切りを見て嬉しい気持ちになったと同時に、すごく刺激になった。
今は早く漫画を描きたいという気持ちに溢れている。
スイッチオンだ。
いよいよ時代が動き出す時が来た。

Q.読み切りはどんな物になりそうか?

タイトルは決めている。
『Milky city fantastic story』だ。
(ミルキーシティ ファンタスティック ストーリー)

近未来の大都会、ミルキーシティの片隅で織りなされる、優しさに包まれた美しい物語を描いて行きたい。
398名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 04:19:17
ふう
399尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/16(火) 04:33:54
下書き残り6マインちゃん
400名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 06:02:41
四年前から「もう書くもう書く」言ってんな
明日から本気出す、もこのレベルまで来るとたいしたもんだ
個人的には「ミルキーシティーストーリー」の方が、リズムもいいし韻踏んでていいと思うんだがどう?
401名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 07:28:33
鳥山ファンには悪いけど、はっきり言って、あの読みきりは面白くなかった。
なんか、漫画としてのクオリティが低い気がする。話はまとまっているけど……
402名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 07:28:48
ファンタが漫画界の頂点に立つまで
あと一日なんだっけ?
403名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 07:57:52
>>402
850 名前: ◆FANTA/M8CU 投稿日: 2010/11/01(月) 02:03:58
(σ^∀^)σ
Q.ついに漫画界の頂点に立ったのか?
僕は今、自分が漫画界の頂点に立つというご神託を受けた。
これをホラとかネタとか言う人が居るだろうが、これは紛れもない事実だ。
今、僕は一つの山の頂に立っていて、東の雲の下から昇り始めた太陽を見ている所だ。
これは僕の心の中の出来事ではあるが、それは現実に そのまま直結する出来事でもある。
そう、僕は今、漫画界の頂点に立ったんだ。
10月の末日、僕は一つのインスピレーションを手に入れた。
それを僕は『Maru』と呼ぶ。
『Maru』は僕が追い求めていた物、探し求めていた答え、その全てに決着をつけてくれた。
そして11月、僕はついに漫画界の頂点に立った。 伝説はここから始まる。
理論的にはこの時点ですでに頂点にたちなさった。
あとは実際に描くだけ
404名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 08:08:27
酷いなこれはw
なんかの宗教?
405名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 08:18:20
まさかw妄想ネタのウケねらいでしょ

わるいけど振り切りが弱くてつまんない
406尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/16(火) 11:24:21
11月期、最終候補まであと一歩くらい行けそうな気がするんだけど気のせいかも
ソワソワする
407名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 11:26:58
エニグマって人気あんお?
408尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/16(火) 11:38:43
僕は志望者なのでプロの漫画に対してつまんないと思っててもつまんないとは言えないので何も言えません

でもライトウイングSWOTはネタバレ見るけどエニグマは毎週月曜日の本誌がでるまでちゃんと待ってる
人気あるかもね
409名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 12:42:01
お前あんな糞漫画読んでるのか
410名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 12:45:18
つまんない漫画はつまんないだろ
買って読んでいれば読者だし
411名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 15:50:59
でもそれよりつまんないのがお前ら(ファンタ除く)なんだよな。
412名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 16:04:26
すぎたん><
413名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 16:17:55
エニグマの一巻はいつでるんだ
414名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 21:19:45
ちょっと質問。最近担当ついた者なんだけど
担当付きだと原稿描いたら担当宛てに送りますよね?
その場合担当さんが賞に出してもいいと思うレベルならトレジャー等に出してくれるのですかね?
電話くると思うんですが送ったらメールで「トレジャーに出してくれたら幸いです」とか送った方がいいのでしょうかね?
415名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 21:24:15
担当が出すと決めたら、報告行くでしょ。
416名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 21:38:08
>>415そうっすよね。
417名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 22:26:13
連絡できるなら確実だけど、どうしてもだしたかったら
封筒にトレジャー何月期って普通に封筒に書いて
担当宛におくればいいんでない
418名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 22:40:22
送ったらメールお願いって言われてるんで聞いてみるわ。
419尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/17(水) 01:13:56
11月期にだす人元気ですかあ
420名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 01:56:02
>>414むしろネームで送ってよって言われるまでは眼中にないよ
421名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 04:29:54
...
422名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 06:33:50
ファンタさん漫画界の頂点おめでとうございます。
423名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 06:36:57
ファンタ、おめでとう
424尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/17(水) 06:47:19
おめでとう、おめでとう
425名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 06:48:41
おお、ファンタはとうとう頂点とったか
おめでとう
426名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 13:51:25
ワンピースと創価学会の関係について
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1288883793/

ファンタさん
尾田=そうか を潰してください!
427名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 17:37:24
9月期バレお願いします!
428名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 18:54:42
他人の成果に気をとられてんじゃねぇ!
429名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 19:34:49
俺こそが受賞者だと 言いに来い!
430名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 19:43:34
もう結果みれてる人もいるのか
俺の絵がのってたらいいな
431名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 19:45:09
まじでバレ誰かたのみます(泣)
432尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/17(水) 19:55:15
そんなにバレ見たい?
見せてほしいの?
433名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 20:00:52
え?ちょっとまてよ
バレ望んでる奴は自分の期待をしてるのか?
受賞してたら事前連絡入るはずだろー
434名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 20:46:19
誰かバレくれよ
435名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 21:29:39
>>432
なんなの君は。
やばめぢから
436名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 11:06:54
バレたのみますマジで!マジで!マジ!あああああああああああああああああああああ!
437名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 11:16:01
応募したのに、選外だと自分への評価がどんなものなのか
一切分からないものなの?
もちろん担当なんてのが居ない場合ね
438名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 11:19:43
評価する価値もねぇ。って評価じゃね?
439名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 11:25:36
具体性を伴わないわけね
440名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 11:39:22
あと一歩ものらないならよほど絵がくそへたか基礎が間違ってるか話が意味不明なんだぜ?
441名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 11:54:29
>>439
具体性のない作品に具体的なアドバイスはできないからねぇ
すべてが薄っぺらくて稚拙だと、もう突っ込む余地さえないから
リアクションに困る出オチの芸人みたいな感覚なんだろうな
442名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 14:23:49
上手くもないのに無理して例え話すんな
443名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 14:36:03
絵のうまさよりキャラクターができてたら最終候補まであがるんだぜ?
444尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/18(木) 14:38:52
頭の悪い馬鹿ほどなんでもかんでもすぐに例えたがるからな
文字数が倍に膨れるから無駄が多くなるだけなのに
ただの二度手間。
そんな単純なことにも気づけない馬鹿
冷蔵庫を2つ買うようなもんだよ。
445名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 14:41:19
庭には二羽ニワトリがいる
尾田はオタ終わりが見えている
446名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 14:51:55
個性的な目の描き方に悩む
447名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 14:54:24
もう出尽くしてるだろ
パクれ
448名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 14:59:46
こち亀、スケット、銀魂や、最近載ったうすた先生の読み切りのような漫画の場合
ギャグとストーリーどちらに分類されるのでしょうか?本来コメディ(?)が妥当だと思いますが
一応筋書もあるがギャグ色も強い、上記作品でも回によってどちらとも言えそうな…
ジャンプの漫画賞は他と違いページ数が決まっているので、悩んでいるのですが
449尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/18(木) 15:07:15
それがどんな内容でも15か19か31ページならギャグ漫画
31か45ならストーリー漫画

不安なら31ページにしとけばなんの問題もない
450名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 15:18:35
そうですね、31ページにします、ありがとうございました
451尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/18(木) 15:25:52
>>450
>>448は全部ストーリーに分類されると思う
たぶんね
でもそんな難しく考えすぎなくてもいいかなって思いました
452名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 16:41:10
5作つくってあと一歩にも載らないんだけど
そこまでひどいのか俺の漫画は
453名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 17:01:17
そのときの他の人の作品がたまたま良すぎたんだろ
454名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 17:01:56
>>452バロスwwww
455名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 17:12:37
>>452
新都社にでもあげて、意見をもらったらどうだ?
担当とかいるなら、直で聞けるだろうしな
人に読んでもらって、感想聞かないと分からない事いっぱいあるよな
456名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 17:17:23
誰か9月期バレ本当にお願いします!
457名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 17:17:53
>>455
新都社はもうやめたよ
担当はいたけどたぶんもう捨てたれたわ
458名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 17:18:33
担当いたのは他誌ね
そこでも名前すらのったことないけど
459名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 17:24:38
雑誌が合ってないじゃないの?
460名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 17:58:20
10月期の連絡てだいたいどの時期にくんの?
>>1に回天のが本当なら20日から月末までが勝負なの?

だれか教えて!
461名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 18:02:04
>>460
10月期なら大体最終候補以上で11/25〜12の頭までに連絡は来るはずです
462名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 18:03:29
担当ついてたらその時期に「残念でした〜ゲラゲラ」と来るわけか……いやだなあ……
463名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 18:08:59
>>460 ありがとう!
464名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 18:11:47
>>461 間違えたw ありがとう(^-^)
465名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 18:42:56
>>442>>444
落選した悔しさがあるのはわかるけどバカは言い過ぎだろオイ
466名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 18:54:21
>>464
ちなみに夜の8時から10時くらいまでの間に大体電話くるっぽいよ
電話に出なかったら、ついたはずの担当さんがそのままつかなかったりするから気をつけて
467名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 18:56:01
尾田あの画力で二十歳かよ
高校生くらいかと思ったわ
468名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 19:57:20
例え話を馬鹿にされて怒ったの?
469名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 19:59:02
どうでもいいからさ9月期バレたのみますよ
470尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/18(木) 20:01:39
>>444は最後に自らも例え話をしてしまうオッチョコチョイさん、というオチになっている
471名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 20:18:01
読解力の無い人たちが吼えてる吼えてる
472名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 20:43:26
ご立腹のようです
473名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 22:49:34
>>470
みんなにスルーされたからって、自分でオチを説明するのはちょっと痛すぎないか。
悲しいのは分かるが、我慢しなさい。
474名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 22:58:01
まぁまぁ、そんな怒るなよ
475名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 00:05:58
尾田の恥ずかしさは今に始まったことじゃない
476名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 00:21:45
みんな落選どれだけしたよ

オレ3回目だ
477名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 01:19:50
4回
478名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 01:27:40
1回落選。10月期に落選したら2回目……。

というかバレを切望している人がいるけど、
なんでそんなにバレが気になるか分からない。
もうすぐわかるでしょ。
479尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/19(金) 01:48:53
親とか人質にとられてるのかもな
犯人にバレを教えないと親の命がみたいな
480名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 02:11:48
>>479
つまんね
481尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/19(金) 02:18:36
11月期に出す人いる?
なんかソワソワしてだれかとコミュニケーションしてないとソワソワする
482名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 02:34:52
9月期君が佳作でないことは確かだ
483名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 03:31:02
準入選て今までで何人でたの?
484尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/19(金) 03:35:25
3人
トレジャー開始以来.毎年1人ずつ
485名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 04:15:24
尾田二作目は11月中に出せそうなの?
486尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/19(金) 04:18:39
>>483
準入選とるつもりなの?
佳作と準入選の壁はでかいよ
佳作なら漫画が描ければとれるけど
準入選は「これなら天下のジャンプが雑誌に載せても恥ずかしくないレベルだ」
って認めさせなきゃいけない
頑張ってね
487尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/19(金) 04:20:59
>>485
ペン入れ残り12.8ページ
1作目はもう自信ないけど2作目の本命のほうはまじで最終候補まであと一歩をとれる
自信満々
488名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 04:28:34
>>487
自信満々っていうならせめて最終候補狙っとけよw
489名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 04:57:51
みんなどこ狙いで投稿してるの?佳作?
49021歳WJ志望11月期参加 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/19(金) 05:49:22
あわよくば最終候補まで残りたい
491名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 09:05:36
>>490
頑張ってくれ!俺は応援しとる!
492名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 13:49:36
9月期バレ
佳作
あくあく(21)埼玉
最終候補
魔砲使いの(19)新潟
シズマシマントル(23)東京
Nの原理(26)奈良
バットハット(16)愛知
カラクライド(20)東京
あと一歩
ラブプログラム(18)三重
ロボデットリムーバ(20)北海道パラダイム(16)岩手
島喰いアイラ(16)東京
±0(17)山口
ハングリーアングリー(20)埼玉
493名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 15:42:39
どこ狙いって言うか、
入選狙わなくちゃ、準入選も佳作も取れないと思う。
そこは別に大きく言ってもいいんじゃないか?
仮にも、漫画で食おうって思ってる人達なんだし。
494名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 15:52:22
>>493
はげど
495名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 15:59:54
入選なんてちっちぇえな
俺は連載狙うぜ
496名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 16:09:36
若い人達頑張ってるなー
497名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 16:35:53
>>492
うぉおおおあああ
498名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 16:45:02
>>495
はげど

>>492
どうした
499名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 16:49:10
>>492
本バレ?
500名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 16:55:05
>>492 ちょっと違う気する
501名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 17:22:24
>>492
しのう
502名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 17:28:11
>>492
つーかこれでもう6回連続落選なんだけど
絵は最低最悪に悪いわけじゃないし話も意味不明ってことはないと思うんだけど
なんなんだよくそが
503名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 17:30:42
自分で思ってるだけで
実際には最低最悪で意味不明なんじゃない?
つーか別の雑誌いくか
持ち込みして直に駄目だしくらってみたら?
504名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 17:33:23
>>503
昔別雑誌で担当がいたこともあったけど
絵はひどくはないとは言われた
話自体もどこにでもありそうなテンプレやひねったの色々試したのに全部ダメだ。
何が起こってるんだ
505名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 17:35:11
じゃあその別雑誌行きなさいよ
506名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 17:35:53
別雑誌でもだめだったよ
507名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 17:36:38
ジャンプと関係ないけどうんこさんの持込であったな
「チャンピォンではいいって言われました」
「じゃあチャンピォン行けば?」

>>502はジャンプ合ってないんじゃないか
六回落選したところにこだわるより
その担当ついてたところ目指せばいいよ
508名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 17:38:33
俺は一回最終候補
二回落選
509名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 17:43:01
>>507
ジャンプじゃないと食ってけないだろ
賞取るまでやめないわ
510名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 17:55:00
賞取ることが目的になると駄目だわもう
視野狭窄過ぎる
ジャンプじゃなくても食っていってる漫画家はいっぱい居るし
六回連続で落選とか才能無さ過ぎるよ……
諦めたら?
511名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 17:58:59
何度も何度もめげずに送り続けてやっと賞取れたら
受賞パーティーで
「これを機に諦めたら?」
と編集者に言われたって話を思い出した
512名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 18:00:42
諦めねーよ
次で準入選とってやるから覚悟してろよカスども
513名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 18:01:43
六回連続で最終候補手前にも入ってない挙句
なんで落選なのか理解できないって言ってる人が
準入選とれるわけないじゃん

つーか
なんで持ち込みいかないの?
514名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 18:04:30
「なんで落選なのかわからない」ということで自分を守ることが出来る
だが持ち込みに言って何故駄目なのかを明確に突きつけられたら
もう再起不能になるからさ
こういう人は常に逃げ道を作っているから
515名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 18:05:28
持ち込みいけるのなら行ってるわ
理解できないでとまってたら取れないだろうけど
理解して改善するように努力すれば取れる可能性もでてくるだろ
マジでもうあとがないわ
516名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 18:07:18
なんでいけないの?
数万程度の旅費でいけるでしょ東京ぐらい
517名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 18:08:13
郵送での持ち込みというのもあるのにやらないなんて……
やらない言い訳で理論武装してる人ってこんなのばかり……言い訳ばかり……
518名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 18:08:53
>>514
できることなら俺の漫画の悪いところを嫌になるほどすべて挙げてもらいたいくらいだ
前に最終候補まであと一歩にすら入らないような作品は物語として成り立ってないって聞いたけど
起承転結守って、主人公の目的と敵を乗り越えることで成長することとか、一応ちゃんといれてる。
絶望的になにか欠けているものでもあるんだろうか
519名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 18:09:18
>>516
無職に数万は大金だぞ
パパに旅費出してーとか言えるわけないだろ
520名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 18:10:52
>>518
そういうのが入ってても「面白くない」んじゃない?
起承転結だけじゃ面白い漫画にはならんさ
絶望的に何か欠けてるんじゃなくて
何もかもが足りてないんじゃないの?

521名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 18:11:06
>>516
自分の感覚でいけるとか言われても困る。
逃げとかじゃなくて、金とか時間とか、いろんな理由で無理なものは無理。マジで

>>517
そんなもんねーよ
522名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 18:12:15
>>521
原画見本帳に書いてあるんだよ実はね
そういうののやり方がちゃんとね
自分が知らないからって無いと決め付けるその態度じゃあ……先が知れてると思うよ?
523名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 18:13:21
本の一日や二日の時間もとれないなんて……
数万程度の金もないなんて……
小学生?
524名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 18:13:22
>>520
じゃあ面白くない作品ってなんだろう
面白い物語の要素として上に書いてあることを学んだんだけど、
それをふくんでいる上でさらに必要なものが最終候補あと一歩や最終候補レベルで要求されてるんだろうか
一応いっとくけど、目標が最終候補ってことじゃあないよ
525名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 18:14:18
新都社なりなんなりに作品投稿してみんなに見てもらえ
それで自分がどれほど駄目かわかると思う
526名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 18:16:02
>>522
実はあまり言いたくないんだけど、持ち込みしないのは他にもっと理由があるんだ
いったらマジでこれからのことに影響するから絶対に言わないけど、
本当に批判されるのが嫌で行かないって言ってるんじゃないってことは信じてくれ
527名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 18:17:21
>>525
昔やってて少しだけ有名だったことはある
まあ今みるとろくな漫画じゃないけどね
528名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 18:20:20
はいダメでしたwwwww落ちましたアハハハハwww
これで3回落選。これはもう駄目かもわからんね(笑)

イイイイイイイイヤッホォォォーーーーーーーーーwwwww ww
529名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 18:39:20
大体最終候補入ったやつには事前に連絡あるよ
あと一歩は十代多いなー
あと一歩は全くすごくないらしいけど
530名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 18:46:09
>>484 今年は準入選出たの?
あと芝田先生とコミィ以外いたっけか?
531名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 18:50:44
芝田
芸大の東大と言われる東京芸術大学在学中

このキャリアにかなうやつ、ここにいるの

532名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 18:57:20
キャリアの問題なのか?芸大で落選しまくってる奴一人知ってるけど
533名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 19:04:21
志望者でもない奴がなんでここにいるか分からん
昨日の例えを馬鹿にされた奴が荒らしてるな
534名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 19:29:36
ふう
535名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 19:57:23
ネームの練習つかれるわー!
536名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 19:58:35
ネームが一番大事って今頃気づいてしまった
537名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 20:01:14
>>530
タイトルは忘れた(人造人間の話だったかな?)が10代の子がとってて絶賛されてた
ちなみに秋本治が審査員の回

多分次のNEXTに載るはず
538名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 20:15:31
そういえば赤塚の受賞作が次のジャンプに乗るな
539尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/19(金) 20:35:09
他雑誌には持ち込みできてジャンプにだけは持ち込みできないってことは
投稿で編集つけたいって理由かな

>>537
次のNEXT楽しみだよね
人造人間ロギィ
540名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 22:04:17
なぜか知らんけど渡辺築はかなりプッシュされてるな
541名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 22:37:16
コミィの次かよ
542名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 22:56:47
さんきゅうのはやくみてー
543名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 23:00:06
>>526
キャリア有るなら年齢が問題なんじゃないの?
年齢高いならキャリア書かなきゃ駄目みたいじゃんジャンプ

知り合いで上手すぎるって理由で少女マンガだけど落ち続けた人3人知ってるよ
その後諦めてマイナー誌で描いたら1人は初連載がドラマ化してたけど
544名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 23:06:49
上手すぎるって理由で落ちるって意味わかんね・・・w
545名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 23:07:50
>>543
年齢はまだ十代
本当なにがいけないんだろう
実力不足ってことは分かるけど、どこを補えばいいかわからん
546名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 23:11:17
すぎたんは天才や思うねん
547名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 23:22:39
>>545
自分が面白いと思っている漫画の構成を真似ればいい
まずはそこからスタートして、そこからアレンジを入れていって
最終的には自分の完全オリジナル漫画が作れるようにすればいい

お前はなんの漫画が好きだ?
548名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 23:25:16
>>545
十代なんだ!じゃあ十代だから下手じゃないって言われただけかも
私も他で絵は上手いって言われてイラストの仕事貰ったりしたけど
プロの舞台にあがるとすげー下手で今努力中
549名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 23:30:41
>>453
たまたま良いすぎたんに見えた
550名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 23:32:10
すぎたん><
551名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 23:42:30
とりあえずジャンプで美味くて面白いって思う漫画と自分のを比べてみよう
それで「どこが駄目なのかわからん」とまだ言うようなら
決定的に何もかもが駄目
552名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 00:05:20
自分が面白いって思う漫画の構成と
つまんねって思う漫画の構成

これは把握しておいたほうが、自作漫画のアイアンデンティ確立に役に立つ
おれ自身がつまんねって思う漫画の構成は

・何ページも使ってるのに場面が変わらない、話が進まない
・キャラの台詞が死んでいる、物語進行のために話している感じ
・読みづらい
553名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 04:27:47
たんきゅう たんてぃん たんたんてぃん

すぎたーん…
554名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 05:24:37
御大三峯徹画伯より絵がうまいやつなんているの?
555名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 14:11:22
おい上のやつ嘘バレだったぞ
どっちにしろ6連続落選だったけど
556名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 14:46:57
本バレうp
557名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 15:49:30
佳作 無法地帯 やしろ学(21歳) 東京

あと改造人間ロギィ描いた奴が保健室のファンらしい
三木有って女なんじゃないのか
558名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 15:52:24
なんか前ジャンプの読み切りの作者賞回欄で
私15回連続で落選しました♪
みたいなこと書いてた人いなかったっけ?(記憶違いかも)
週刊ジャンプの連続落選記録てどんくらいなんだろな
559名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 16:38:04
本バレ
佳作
・無法地帯 21 東京
最終候補
・袖切り橋の橋渡し 26 東京
・テンバツ 18 長崎
・ようやく彼女は牙をむく 20 京都
・弾丸K 16 三重
・コロリヨ 16 福島
・ウソとハッタリ 18 兵庫
後一歩
・天国バット 21 高知
・ブックパッカー 22 東京
・ディスタンス 27 大阪
・プレイスタイル 22 京都
・プレシェルト 20 神奈川
・ねじまきライオン 21 岐阜
・ラストアンドファウンド 15 鹿児島
・チョイスイット 20 埼玉
560名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 16:48:27
嘘バレでたらめすぎじゃん・・・
561名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 17:02:15
>>559
あと一歩より最終候補のが若い奴が多いのを見ると年齢やっぱ大事だなって思う。
562名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 17:04:46
俺15歳ぐらい年齢詐称するか
あるいは弟の身分証使うわ
563名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 17:05:08
(´・ω・`)バレ気にしてるやつてなんなん?受賞しとったら連絡来てるて
564名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 17:07:08
最終候補手前とかなら
受賞しても連絡来ないよ
565名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 17:08:48
トレジャー来月楽しみだ
566名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 17:11:02
10月期は出した奴多いみたいだね。相本だけど
567名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 17:11:56
連絡来るとしたら月曜以降かな
十月期のトレジャー
568名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 17:13:28
16歳2人か…つぇえな。
569名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 17:14:29
>>567
どきどき感も漫画家志望の醍醐味だよな!頑張れよ!
570名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 17:46:08
>>557
ロギの人はまず女だろうな
にしてもどんどん女性作家ふえてくな
あいつら絵だけはうまいからな
571名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 17:49:05
でも週刊連載大変そうだ
生理とか妊娠出産育児とか
月刊誌には連載中一回も休まずに妊娠→出産したツワモノとかいるが
572名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 17:50:31
>にしてもどんどん女性作家ふえてくな

それも時代の流れでしょ
ぶっちゃけ男が描く正統な少年漫画はすでに死にかかってると思う
ワンピが最後の花火的な感じ
573名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 17:52:57
女が描く正統派少年漫画なんて一つもみたことないけどな
574名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 17:53:12
女のが若いうちは絵が上手いんだよ

抜いてやろうぜ!やろうども!
575名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 17:53:15
鋼の錬金術師!
576名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 17:53:38
>>575
むしろこれだけじゃね?
577尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/20(土) 17:54:52
いや良かった良かった
女か
じゃあ安心だ
女漫画家にジャンプで負ける気はまったくしない
デビュー作は人造人間の話だっけか
どうせ3年後には人造人間のパンチラ漫画家になるよ
578名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 17:57:13
ほんとに鋼の人は突然変異みたいなもんだよなw
579名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 17:57:53
あの牛さんは心にちんこ生えてるからな……
そういう意味では柴田亜美先生もこころにちんこ生えてていい少年漫画描いてた
580名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 18:03:58
そもそもなんで女の方が絵がうまいんだろう?
うちのクラスでもノートとかにすげえ上手い絵描いてる奴とか
何人かいるし
581名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 18:05:21
男でも普通に練習してれば学校で一番くらいは余裕だろ
触れる機会の問題じゃね
582尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/20(土) 18:07:37
こどものころ
女子が家で漫画かいて遊んでるときに
男子は外で手どろだらけにしてる

みたいな
583名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 18:16:27
女性の増加傾向が気に食わない編集も少なくないみたいだけど
他に弾も無いし…って感じのことは聞いたな
話の概要は若い男もっとがんばれって事だった
584名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 18:18:52
女の描く少年漫画はつまんねーもんな
585尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/20(土) 18:22:17
そんなこたぁない
いちご100%世代
5巻のさつき中表紙はなかなか良かった
586名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 18:44:02
今回の佳作画力評価5だぜ
あと最終候補って評価高い順に並んでるような気がした
587名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 18:45:29
>586
佳作やばい!すげえ上手いから!
588名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 19:35:41
>>580
男子はたいてい
違うもん かいてるからだろ。
まあ、そのうち女子も
かきだすんだけどな。
589名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 22:19:41
10月期の会議は終わったんかな?
590名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 22:45:46
>>589まだよん
591名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 23:03:27
ホモっぽいのは駄目だかんね!
592名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 23:09:29
なんかさーいつくらいから16歳とか15歳とかが最終候補とかとるようになってきたの?
593名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 23:18:46
女なめたらあかんぜよ
594名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 00:01:58
バクマン始まってから
595名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 00:03:54
最終候補くらいで騒ぐなよ
596名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 02:04:13
正直20超えたやつはもうチャンスない
597名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 02:22:57
まじか?まあ俺13だし
598名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 02:24:30
13wwwww
599名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 02:33:20
バクマンって読んでる?
600名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 02:58:21
女は何事も早熟なだけだから焦る必要はない
歳とればとるほど全てにおいて男の方が優れていく
601名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 03:08:34
このスレ一体なんなんや・・
602名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 03:22:01
いつの間にか男VS女の議論がww
603名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 03:48:31
タイトルってどう決めたらいいのかわかんねえ
604名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 04:05:49
テーマに沿って、思いつく言葉。テーマをググってみて、
表示されたかっこいい言葉。テーマを英語。
605名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 05:47:48
コアラッコ
ラッコアラ
606尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/21(日) 07:31:21
11月期だすひとどれくらいいるんだろな
ここ見てるかんじだと全部で5人くらい?
持ち込みいったとき編集さんに聞いてみよ
607名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 08:57:10
最終候補とかを
受賞という感覚がわからん。
それは 落選だろうに。
608名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 09:45:10
>>607
誰も言ってないが負け犬の遠吠えにしか聞こえんぞ
609名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 10:46:39
お〜い あんたらが構わんから ダメニートがひどい自演を始めたぞw
最悪板でwww

616 :最低人類0号:2010/11/21(日) 06:44:32 ID:Y1/HnAgoO
ここで11月の期限を盾にFANTAに難癖つけてる奴って何なんだ?
時間に追われて駄作になってしまったらどうするんだ?
例えば3日後の約束が1日遅れる場合と3年後の約束が1年遅れる場合。
遅延率は全く一緒だろ。後1年は猶予を与えるべき。

ずっと構わんで正解だけどねw


610尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/21(日) 10:50:15
最終候補と最終あと1歩ってどれくらいのクオリチの作品なんだろ
611名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 11:58:49
>>610おまえのよりははるかに面白い
612尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/21(日) 12:15:34
それはないわwwwww
うけるwww
613尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/21(日) 12:25:53
でも過去の最終候補たちを見てるとみんな画力たけーなあって思います
614名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 14:28:36
鳥山明は50年に1人の天才
615名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 16:09:55
そろそろエンジンかけてお前らゴボウ抜きにするからな
青ざめる準備しとけよ
616尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/21(日) 16:18:29
これから何するか宣言するより今まで何したか言うほうが効果あるよ
何かするまで何も喋れなくなる
617名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 16:30:15
あえ?
618名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 16:36:35
>>608

>>564とかの話しです
619名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 16:43:07
まぁ最終候補でも5万円だからなただの落選ではないよ
620名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 16:48:26
一ヶ月かけて描いてもバイト料5万と考えるとかなりおいしいな
621名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 17:18:21
>>619
なるほど、金貰えるのか!
それは知らなかった。
622名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 17:26:21
>>621
ジャンプ読めよwwww
623名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 17:28:35
まあ賞金もらえるし名前載るし受賞としてもいいよな
他の雑誌で言うところの奨励賞や期待賞みたいなもんだし
624名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 17:33:22
描いてると目悪くなるな・・
PSPやりながらだから更にくるな・・
625名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 17:49:07
>>624
あたりまえだろがっ!マサイの戦士かてめーは!
626名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 22:59:23
佳作とったことある人このスレにいますか?
627名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 23:00:24
いても言うわけないだろ
628名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 23:01:03
取ったらもう来ないだろ
629名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 23:03:24
>>620
おれは1ヶ月じゃ描きあがらないから
空き時間バイトしてた方がよっぽど稼げるわ…
毎月投稿してる奴とかすげえよ、ニートなのかも知れないけど
630名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 23:13:35
だから月イチペースの原稿はあかんて・・
ギャグは受賞しないんだろ?
631名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 23:26:35
は?ギャグも受賞してんだろバーカ
632名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 23:29:44
一ヶ月フルに使って必一日何時間も机に向かって描いて
それで五万とかやってらんねぇよ
633名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 23:36:11
お前漫画嫌いなの?
なんでこのスレにいるの?
634名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 23:36:17
5万がマックスじゃないだろwww
もっとちゃんと賞取ればいいんだ!
635名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 23:37:56
やってらんねぇって思ってる奴は漫画家を諦めればいいじゃない
それで解決だ
636名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 23:39:27
そこがゴールじゃない
637名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 23:44:56
あれっ
最終候補賞 受賞がゴールじゃないのか?
638名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 23:47:19
プロになって、嫌がってる女を金で従わせてスーパーカー買って
いい気になるのがゴール。
639名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 23:47:40
受賞して終わりなの?
640名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 23:52:42
俺の目標は連載して一億円ぐらい稼いで洋館買って
最後には炎上する中笑いながら死ぬのがゴールだな

とりあえず今年担当ついたから
来年には佳作以上受賞してそのまま掲載
来年か再来年には連載を取るのが目標
641名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 23:53:48
連載するぞ!っていう健全な目標が一番応援しやすいな。
みんながんばれ!
642名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 23:56:41
頑張れ

俺も仕事頑張る

ジャンプを面白い雑誌にしてくれ
643名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 23:56:51
いや>>619>>620の話題で最終候補五万円を例にしただけで
実際に狙ってるのは入選百万と連載だからなー
644名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 23:57:47
五万円?
645名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 00:01:38
てかさすがに1ヶ月机に向かいっきりで45pは遅すぎ

そういやこういう賞って本誌やWEBに載ったとき掲載料でんのかな
それとも買い取り?
646名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 00:03:45
賞で載った場合はでないだろ
647名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 00:14:14
絵描くのは好き
漫画描くのがこんなに辛いなんて・・
648名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 00:20:06
まあ最初はそんなもんさ
649名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 03:30:58
俺は絵のほうがツライ。ネームは好きなのに
650名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 07:38:22
漫画かくのたのすぃー!
651名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 11:15:46
9月期佳作アップされてるぞ!
652名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 12:31:16
うまいな
これで佳作か
653名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 13:13:15
トカゲ組のやつを主人公にして、その成長を描くとかなら分かるが
ただ強いだけのやつが、基本性能だけで強さを示して終わってるのが惜しくない?
それでも所々目を引く迫力のある絵があったね。
654尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/22(月) 13:31:24
>>653
そんな話にしたらクソになると尾田は思うよ

てかこれで佳作とかまじアホ
最低でも準入選はある
保守派すぎるだろ審査員
655尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/22(月) 13:37:33
いや素人から見ればすごいだけでプロから見ると普通なのか?
尾田素人だからわかんね

でも尾田の勝手な趣味で言えば歴代の準入選作品より大好き
656名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 13:41:24
>>654
作品から漂うワクワク感はあったけど、準入選は言いすぎ
主人公が何の苦労もしてない
657尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/22(月) 13:44:50
>>656
「主人公が苦労してない」
まず、それが保守すぎる。
テンプレ教科書に近ければ近いほど高得点になるとかクソつまんねー採点の仕方だ。
今週持ち込みに行くからなんであれが佳作なのか聞いてくる。
それ聞いて勉強させてもらお。
658尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/22(月) 13:47:53
いや、こわくて聞けないよそんなこと!
659名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 13:51:56
>>657
テンプレ要素かもだけどね。と言って苦労を描かないのが新しいわけじゃない。
強い理由が改造されて云々の簡単な過去語りしかない。
苦労を描かないなら、いっそ過去話もなくていい。
要は主人公のかっこよさが中途半だとおもった。

持ち込みがんばれ!佳作の理由聞いてきてww
660尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/22(月) 13:54:19
でも普段あんなに「画力!キャラ!しっかり背景描け!キャラが良ければなんでもいいんだ!」って言ってる編集部が
「画力が高く、キャラも魅力的だが、それ以外で惹かれる部分を作れるようになれ」とか
ずるくね
661名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 13:57:25
>>660
お前・・・予約のタイミングやら何やらで編集に身バレすんぞwww
662尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/22(月) 14:00:34
>>659
「準入選以上をとると雑誌に載せなくてはならない。我々はヒヨッタノダ。え、これ載せていいのかな、とビビったのだ」
って言葉はきださせてくる

あるいは
「超期待の新人だから紙面デビューはもっと話を練り、大切にしてやっていきたい」かな
663尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/22(月) 14:01:45
>>661
別にいいよw
編集部にはこれからいっぱい迷惑かけるつもりだし
664尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/22(月) 14:04:39
でもただ単純に尾田の趣味ドストライクなだけなのかも
ミチコとハッチンみたいなのが好きなんだよね

みんなはどう思うのこれ
過去の準入選
・アーマード
・アイランド

に負けてると思う?
665名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 14:05:57
どの漫画賞も予算と賞以降の誌面構成とか色々あるからな。
本音は、>>662みたいなのもあるだろね。
日和ましたより、大切に育てたいと思って欲しいけどね。
666名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 14:12:18
>>664
個人的には今までのトレジャー作品で一番好きだ。
最初数ページは荒い絵だと思ったけどそれ以降は凄い画力だったし、
構図とか動きの描写はプロレベルだと思った。
何かドロヘドロとか弐瓶作品が好きそうな気がする。

準入選じゃないのは連載の一話みたいだったからか?
667尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/22(月) 14:18:38
最近は「面白さ」より「主人公が葛藤して成長する要素を必ず入れろ」とかテンプレ教科書主義のほうが評価されやすい気がする
主人公が葛藤して成長するは面白さを出すための定番だけどそれだけが面白さを出すための技術じゃないんだから
その定番から外れてるだけで審査でマイナスに働いてるなら…まぁ別にそれでも問題ない気はする。
ちゃんと面白ければ最低でも佳作は貰えるわけだし
そしたら誌面デビューもできるわけだし
そこからは読者の判断なわけだし
月例賞はテストみたいなもんだし
これでいいのだ、みたいな?
668名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 14:19:48
ぶっちゃけさ、苦労とか成長とか描いてる余裕が無いんだよ。ページ数的に
それをやったら半分は説明に費やさないとダメになるしなぁ
敵がいる、過去の話もいる、助ける味方もいる、能力の説明までいるじゃん
中盤までダラダラ読者に説明して最後チョロっと派手に活躍して終わり。っていうね
669名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 14:23:57
>>668
それ分かるわ。
その要素が全部はいった様なのが佳作取ってwebに上がってるけど
だいたいチマチマしてて読み応えみたいのが全然ない。
31Pでも45Pでも短い事に変わりないから妙に説明臭いの読まされるより
もっと潔い気持ちよさみたいのあっていい。
670尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/22(月) 14:26:34
>>668
ほんと同意。
苦労や成長がウケる時代じゃないんだからそんなテンプレページ削ってそのぶん面白いもの盛り込みたい
アーマードもアイランドもなんとか天使もぜんぶ主人公が全員、涙流してんじゃん
苦悩させろ成長させろとかウケねえよそんなん
671名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 14:27:43
ちょっとグチらせてくれ。編集の意見でムカつくのはな、
苦労や成長がなかったら「動機が浅い、キャラの強さに根拠が無い」とか言っといて、
じゃあ苦労や成長を入れましょうってページ割いたら「説明くさい、流れが冗長」とか言う

どうしろってんだよボケ。ページ足りないんだから
どうしても説明的に会話をキャッチボールする場面が必要なんだっつーの。
672尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/22(月) 14:28:43
まじこのムラムラ?モヤモヤ?エロエロ?みたいなんを持ち込みのときに全力でぶつけてきます
相手の表情うかがいながら平気そうだったら
673名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 14:32:11
>>669
ぜんぶ詰め込んでぜんぶ中途半端になるより、もう
欠陥品でもいいから見せ場を連続してもいいと思うんだよね。最近
>>670
アーマードでもさ、あれつまらん過去や涙入れるヒマがあったら
ロボットの戦いをガシガシ描いていきゃいいんじゃねーの?って思った
本人ももっとロボット描きたかったはずだ
674名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 14:38:16
ジャンル的には好きじゃないけどそれでも上手いと思うわ
色々つつこうと思えば粗はあるけど、じゃあ過去受賞作品とも照らし合わせて
準入選に何が足りてないのかというと納得できる理由が浮かばん
675名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 14:39:52
最終的に「バランスをとれ」としか答えが無いわけだけど。でも
31p・45pじゃどう調節しても、苦労や成長のエピソードと派手なアクションを両立すんのはムリ
それが出来てる作品があるなら参考にしたいから教えてほしい
ってか今の連載陣のデビュー作だってそんなことできてるとは思えないが
大体、不完全な作品から光る部分を発掘されて連載に移ったパターンでしょ?
676名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 14:40:13
話だけ見たら良くあるテンプレだったぞ今回
絵がいいから新しく感じるけど
677名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 14:41:08
>>671
特定したよ
678名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 14:43:40
>>671はみんな経験あると思うから特定にならんかもなw
679名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 14:45:52
(ムリムリと愚痴ってやらない言い訳探して傷舐めあうよりも実行して両立させればいいだけの簡単な話なのに……)
680名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 14:48:11
無理
681尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/22(月) 14:48:54
愚痴ってんじゃなくてトレジャってるだけだろ
>>671は「これは愚痴ですよ」って謙虚な姿勢なだけで内容はしっかりトレジャってる
682尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/22(月) 14:50:24
>>679みたいな綺麗事は自分に言い聞かせるのが正しい使い方で他人に言ったら殴られてもしかたない
683名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 14:50:46
おいなんだそれトレジャッてるって
684ニー子:2010/11/22(月) 14:53:43
無法地帯書きこみすごいね・・・。
私Gペンしか使わないから汚くなっちゃうんだよね
それにしてもサイとか甲殻類とかうさぎのほうがかわいいのに
描かないなんて不思議だぷー
685名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 14:54:47
トレジャってるで通じるぞ。
みんながみんなトレジャってないのが残念だけどな。
686尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/22(月) 14:55:15
トレジャってるっていうのはこのスレの業界用語みたいなもん。
トレジャー新人賞について議論してるって意味。
尾田以外に使ってるやつがいるかは不明


で、はっきりいっておれの担当編集になる人には「テンプレは使うな」くらい言ってほしいわ
言わなかったらおれがいう
テンプレは使いません!って
687名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 14:56:28
この糞コテ地帯をなんとかしてくれ
688名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 15:14:30
無法地帯はトレジャー佳作より手塚賞佳作って感じがする
689名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 15:17:48
あぁ確かに。
同じ佳作でも手塚賞ならなんも言われなかった気はする
690名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 15:26:51
絵は上手いけど話が…
691名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 15:35:42
佳作よんだけどキャラのセンスははっきりいって皆無だね
けど背景とか全体的なカキコミは明らかにプロレベルだろ
ストーリーは及第点、あと構図的に状況説明がなってないところがあったように思う

けどこれで佳作ってどうすりゃいいんだ?w
もういっこ上の賞でもいいんでないだろうか
692名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 15:38:43
まて、色んな所でいい点もいっぱいあるけど物足りないだろ。
逆にもっと上の賞取ったら余計に基準がわからない。
693名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 16:12:15
他人叩きに必死だな……
自分の原稿面白くしようぜ
694名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 16:14:03
上の方で言われてるけど手塚佳作なら…って凄い言い得て妙だと思う。これが手塚佳作なら納得出来る。
いずれにしてもこの人はデビューするだろうな…
695名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 16:23:53
別に無理やり叩いてるわけでもないだろw
佳作で妥当だろうな
696名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 16:47:40
まぁ準入選に近い佳作ってことで。
697名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 17:19:21
即戦力は間違いないね
いいのぉ
698名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 18:42:40
久しぶりに佳作らしい佳作だったな
699名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 18:46:12
で、お前らは連絡来たの?
700名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 18:48:01
>>699
やっぱ今日来ないとだめか
701名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 18:52:29
やったー!! 最終候補手前にすら入らなかったYO
702名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 19:09:38
>>699
他人に聞く時は自分から言おうぜ
どうだった?
703 ◆FANTA/M8CU :2010/11/22(月) 19:19:29
(σ^∀^)σ
Q.『無法地帯』という作品を読んで、どう思いましたか?

ここで絶賛されていたので、どんな物かと期待して読んでみたら、大した事なかったよ。
所々にセンスは感じるんだけど、全体的に未熟さがある状態だね。
背景の量に対して、セリフの量が多すぎると思う。
背景の量とセリフの量は、ある程度の比例関係にあるのが バランスとしては望ましい。
背景をあまり描かず、キャラクターばっかりにスポット当てているから
構図的にも単調で飽きるし、世界観も全然伝わらない。
それ故に、勝手にキャラクターが出会って喧嘩してるってだけの味わいになってしまってるから
物語的にも相当なマイナスだよね。
キャラクターメイク自体は まあまあなんだけど、他の要素がそれを伸ばしてやらないとね。
704名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 19:34:17
ストーリーがものたりないんだよなあ。ワクワクしなかった。
画力は半端ないけどジハードとかのほうが面白かった
705名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 19:34:45
愛してる
706名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 19:48:25
ジハード面白かったよね
707名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 19:51:36
青年誌と少年誌の間
話としてはイマイチ
708名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 20:48:54
男の筋肉と少年誌らしい熱さが描けてるだけでもかなりいい新人だわ
あとは可愛いヒロインがいれば申し分ない
709名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 23:03:08
なんで無法のレベルで佳作なんだよ、もっと上でしょ
今描いてる漫画がめっちゃショボく見えだしたぜ!、ごるぁぁ(涙
710名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 00:50:07
今テレビで集英社の特集してる

人気漫画の秘訣とかww
711キラーハンター ◆CqNec9g8EN/w :2010/11/23(火) 02:59:25
なんか無法地帯からは、すぎたんのにおいがした・・・
712名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 10:05:47
>>710
kwsk
713名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 11:17:22
雑学王だろ
ヤンジャンの編集と初連載作家がちょこっと出てた
714名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 11:28:32
雑学王という番組で
漫画特集ってことで集英社に密着

バクマン。という漫画の影響で
漫画界に若い志望者がめちゃくちゃ増えてるってとこから始まり
ヤングジャンプの新人連載作家の作画、編集との打ち合わせ(ネームのビフォーアフター)などが見れた

主に出た雑学は
漫画家は連載できても最初の二ヶ月はほとんど収入なし
原稿代は全部アシスタントや材料にに消える 単行本の印税頼み
ネームは漫画の命 by ヤンジャン編集部
漫画の出だしは動きを入れる
固定ファンのいない漫画は、次のページをめくらせ、最後まで読んでもらうことが何より大切 ページの最後のコマに引きを入れること
アンケートがいまだにハガキ(ネットを利用しない)のは、ハガキを雑誌から切り離し切手をはるという面倒くさい作業をしてまで出す人は、よっぽどその漫画のファンであり、その人達の意見を反映させたいから
グラビアの歴史を変えたのは広末涼子

って感じたった
関西なんで放送が多分遅れてたと思う
715名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 11:56:05
>>714
お前はテレヒジョンの編集をやった方がいい
716名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 11:58:55
アンケートがいまだにハガキ(ネットを利用しない)のは、ハガキを雑誌から切り離し切手をはるという面倒くさい作業をしてまで出す人は、よっぽどその漫画のファンであり、その人達の意見を反映させたいから

なるほど・・・確かに一理ある
717名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 12:26:32
佳作の読んできた上手いなあ
昔の永井豪思い出したけどやっぱ何か足らない感じするから佳作なんだな
昨日のTVでも言ってたネームの基本のめくりもないし
でも若いから育てられるんだろうな楽しみだ
718名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 12:59:44
めくりの法則みたいの教えてください
719名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 13:36:20
>>718
見開きの最後のコマに引きを入れる
結果はめくった最初のコマに入れる

見開き2ページを大なり小なり「結起承転」にするんだよ
読者にページをめくって次を読んでもらう為に
720名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 13:40:35
>>719は漫画の基本だし、
「読者を面白がらせるにはどうしたらいいだろうか」と
自問自答してれば自然とその手法に行き着くとおもうけどな
721:2010/11/23(火) 14:31:36
マンが書くのって大変なんだねー
722名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 16:19:52
俺受賞作も見たいけど
むしろ最終候補まであと一歩の作品の中身を見てみたい
723名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 16:24:51
一歩手前と最終候補の作品ってどれくらい差があるんだろ
紙面での扱いはかなり違うけど
724名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 16:31:30
お〜い戦争になって東京に核ミサイル打ち込まれて
集英社なくなっちゃったら俺たちどうすんの?
 
マジやべぇー!!!
725名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 16:35:32
東京に核ミサイル打ち込まれたら
漫画家どころか日本がおしまいだから心配すんな
まあ首都圏外の出版社はウハウハだろうが
726名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 16:46:27
今回の佳作、よく見たらトーン一切なしだな
まさに紙とインクだけで賞取ったって所に作者の力強さを感じる・・・俺もがんばろ
727尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/23(火) 16:47:14
印刷所が全部とーきょー
728尾田栄一一郎:2010/11/23(火) 16:48:25
>>726
今週打ち切りになったSWOTもトーン使わない派だよ
729名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 16:49:07
見開きにおもいっきりトーンあるけど
730名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 16:50:56
SWOT好きだったのになあ
俺のセンスはジャンプじゃ受けないってことだよな
731名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 16:53:04
SWOTを一話も読んでない俺はジャンプに合ってるってことだな
732名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 16:55:49
受賞の連絡まだかなー
733名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 19:38:34
リアクションはちゃんと考えたのか?>受賞連絡
734名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 19:41:07
スピーチまで考えてある
735名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 19:42:10
紛争怖すぎ
736名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 20:32:24
>>733
「はっはっはやだな――――冗談は無しっスよ」
といって即切りするリアクションを考えてる
737名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 03:24:44
10月の結果の連絡って、
11月末までに来なかったら、もう駄目なのかな
738名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 04:22:37
頑張り
739名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 04:46:21
駄目だな
740名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 13:17:15
10月期連絡来い〜
741名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 16:53:40
俺は来たぜ連絡
742名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 18:10:22
>>725

「グランド・ゼロよろしく、飛行機が集英社に突っ込む絵を想像してみな…、(タバコ吹かして)
どうなると思う?」

「いやっ、集英社が、ジャンプが大変な事になるんじゃないんですか?」

「ふぅ〜…、…普通の企業ならそうだ、だか集英社は違う!!(迫真)」

「えっ!?(驚嘆)」

「何事もなかったように漫画賞やっちまうんだ…、
バケモノだぜ…、集英社って会社はよ…、(遠い目で)」

「そっ、そんなことが可能なんd―」

「いつもそうだったからだっ!!」キリッ(食い気味に)

「………えっ!?」

「いつもそうだった…、そして今度もそうだと俺は確信してる!!」

「あなた一体何者なんです?」

「………ただの志望者さ、ただのな、」(本当にただの志望者)
743名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 18:12:17
>>742
間違えた
>>724
744ライトニング生肉 ◆0ljvQDB2DA :2010/11/24(水) 18:22:35
(´;ω;`)今の時点で連絡ないて駄目って事なのか・・
745名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 18:23:50
イ`
746燃える生肉:2010/11/24(水) 18:26:50
この時期は忙しいから遅れたりはあるかも…
泣くな…
次の描こう…
747名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 18:32:07
WJ編集部の盗作行為について、下川進の内弟子として業界で活躍しているライターによる告発

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178852126/225
225 : ◆WNCTZRfj36 :2007/05/13(日) 18:55:01 ID:DXp86p5R0

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178707781/437
437:名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/05/13(日) 14:24:33 ID:DXp86p5R0
もう昭和末期の話だが

高校の頃、WJ誌の漫画原作部門に投稿したら、没った。
それはまぁ自分の実力不足だったわけだが、それから僅か1年後。

そのアイディアを借りた漫画が出た(メインタイルも同じ)。
ショックだった。

漫画家が勝手に拝借したのかもしれないが、
個人的には編集者が流用したんじゃないかと思ってる。

没にされたアイディアが他の漫画で勝手に流用されてる、
ってのに怒りを覚えて俺は漫画原作者を断念した代わりに、
某誌(漫画とは直接関係無いジャンル)のライターになった。

10 名前: ◆WNCTZRfj36 [sage] 投稿日:2007/10/28(日) 00:44:31 ID:9jXWqz5+O

信じるかどうかは君次第だけど
真実は一つしかない。それを忘れるなよ。
真実は絶対に覆らないことを重ねて書き記しておく。
俺は許せない相手にはしかるべきルールに則った手段で思い知らせてやることにしている。

◆WNCTZRfj36の創作能力を伺い知れる例は下記。
※エロ文章未成年は閲覧禁止
http://gush.nobody.jp/th002/021.html
748名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 18:44:14
俺のマイミクさんは発表数日前に電話かかってきて最終候補の知らせがきて担当ついたよ!!
だからまだ可能性はあるよ!!!!111
749名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 19:01:17
こういうときは大抵本人
750名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 19:13:47
その知り合いに次の新連載とnextのメンツ聞いてきて
751名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 19:25:21
最終候補で担当ついてデビュー出来た人ってどんだけいるんだ
752名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 19:26:49
最終候補程度がそんな情報聞き出せるはずないだろ
753尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/24(水) 19:33:52
最終候補で担当ついてデビューしたのは連載中でいうならいぬまるだしの人だな
754名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 19:56:55
最終候補になったらいぬまるだし目指せばいいってことだな
755名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 20:08:01
録音の人もそうだな
あと一休の作画は違うっけ?
756名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 20:11:54
一休作画の人はガリョキン準プリ
757名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 20:26:16
>>741 おめでとう 陰ながら応援してるよ
758名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 23:52:49
>>757
……いや、連絡は来たけど駄目だったんだが……
759名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 01:12:19
最終候補手前→最終候補→佳作→準入選→入選と
賞をステップアップしていった人はいるのかな
760名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 02:56:18
すぎたんは?
761名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 03:51:45
すぎたんはバイバイジャンプ
コロコロで活躍します
762名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 13:08:49

7 :なまえないよぉ〜:2010/11/15(月) 10:12:09 ID:xGL4JX+9
関係ないけどアニメのバクマンでわざわざ韓国人編集者を
追加して出してくる意図がわからない
763名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 13:10:01
法則発動なるか?
764名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 13:59:16
キムさんなら単行本初期からずっといるだろ
何故か紹介に載らないけど
765名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 17:21:50
お前ら原稿出来た?
766名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 17:33:28
出来てない
このままじゃ四ヶ月連続で完成させてる自己記録が駄目になる
駄目駄目だなあ俺
笑えよ
767名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 17:34:48
10月期おっ、となるよな新人はいましたかあああっ!!!!????
768名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 17:36:32
今回出してたら獲れてたな
769名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 17:39:40
何が?
770名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 17:44:54
んだんだ
771名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 17:52:14
そもそも10月期の結果出てないだろ
何いってんだ
馬鹿か
772名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 18:19:26
もう連絡は来てるんじゃね?
まだなの?
773名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 18:30:22
個々に連絡着たとしても
>>767見たいな妄言はその……
774名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 18:58:00
彼が言ってるのは9月期の事だよ・・
775名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 19:01:04
9月なら佳作出てね?
見てくればいいじゃん
776名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 19:02:44
そっとしておこうよ・・
777名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 19:05:26
みんな受賞した過去作はどれくらい読んでる?
778名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 19:09:18
webに載る分くらい
779名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 19:25:26
>>778
やはりwebに載るのは全部読むのが基本か
780名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 20:28:52
9月期佳作、絵がうまいなー
話が普通でも漫画は絵がうまいといけるんだな
781名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 20:33:00
この人に作画して欲しい。構図とか全部こっちで考えるから。
782名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 20:45:40
賞は欲しいけど連載はしたくない
783名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 20:57:23
わかる
784名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 21:00:29
いや分からんわ

連載するための受賞だろ・・・?
785名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 21:09:12
オレも賞だけ欲しい
連載は月刊誌で探す
786名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 21:12:40
いざ連載となるとな・・・怖いな
787名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 21:28:17
わかる、わかるよ
連載するってことは他人と勝負して結果出すことだからね
負け犬ってのを明確に言われたくないんだよね
だから賞とった時点でやめて
賞取ったという事実だけを胸に生きていく負け犬根性の人が多いのもわかるよ!!
わかるわかる!!
788名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 21:30:42
賞も取れない負け犬の中の負け犬のスレでなにいってんだ
789名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 21:36:33
描く
790名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 21:41:12
まあ一回くらいは連載してあげてもいいけど
791名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 21:50:15
FANTAはどこまでいったん?
792名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 22:23:11
ファンタは四コマでも描いてろよ
793名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 23:02:52
佳作以上は軽く連絡貰ってるよな・・
794名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 23:55:33
おわった・・・
795名無しさん名無しさん:2010/11/26(金) 01:16:13
終了
796名無しさん名無しさん:2010/11/26(金) 17:49:22
お前ら漫画は好きか!?
俺は・・漫画(読む方)が好きだ!!
797名無しさん名無しさん:2010/11/27(土) 00:11:52
あげ
798名無しさん名無しさん:2010/11/27(土) 13:01:34
漫画を真剣に描くようになってから
アニメ見なくなったなあ・・・
みんなはそういうのある?
799名無しさん名無しさん:2010/11/27(土) 13:47:41
真剣になってないから2chに来てる自覚しかない
800名無しさん名無しさん:2010/11/27(土) 14:02:04
アイシ21のカメラワークは、明らかに
アニメ手法を意識してそうだけどね。ガイナックス系かなあ
801名無しさん名無しさん:2010/11/27(土) 15:08:34
9月期佳作の人もかなりカメラワークうまい
802名無しさん名無しさん:2010/11/27(土) 15:58:58
来月の審査員って予想でいうと誰になりそうですか?
803名無しさん名無しさん:2010/11/27(土) 16:16:04
>>800
意識してねえよアニオタ
804名無しさん名無しさん:2010/11/27(土) 16:41:13
別に審査員で投稿するしないは変えないよな??
たとえばサイレンの人が審査員の時はSFものは送らないほうがいいかなーとか
805名無しさん名無しさん:2010/11/27(土) 16:46:40
>>803
うわぁ…
806名無しさん名無しさん:2010/11/27(土) 17:11:28
次はしまぶー

しまぶーの今の担当さんはどなたですか?
807名無しさん名無しさん:2010/11/27(土) 17:16:56
>>804
サイレンのひとはキャラ同士のかけあいを重視してそう
808名無しさん名無しさん:2010/11/27(土) 17:25:57
審査員とか客寄せパンダだから
コメント載せてるだけで実際の選考は特別賞以外は全部編集部
809名無しさん名無しさん:2010/11/27(土) 19:42:33
まあレベルが低いうちは
誰が見てもだめとかいいとか意見一致しそうだしな
810名無しさん名無しさん:2010/11/27(土) 22:21:13
しまぶーには見てもらいたいな
811名無しさん名無しさん:2010/11/27(土) 23:03:17
しまぶーが審査員だとモチベーション上がる
812802:2010/11/28(日) 01:55:44
>>806
サンクス
813名無しさん名無しさん:2010/11/28(日) 16:05:56
>>811
確かに、あんな淫行野郎に評価されたくねぇから
今月送っとくわwwww
814名無しさん名無しさん:2010/11/28(日) 17:19:35
今月藍本だぞ
淫行野郎でもしまぶー回に送った方がいいわ
815名無しさん名無しさん:2010/11/28(日) 17:27:35
いつ送っても大して変わんないだろ・・・
816名無しさん名無しさん:2010/11/28(日) 17:56:38
まだ連絡こないのかなあ
入選確実の最高傑作なのに
817名無しさん名無しさん:2010/11/28(日) 17:56:57
12月期の発表は2月ですよね?
818名無しさん名無しさん:2010/11/28(日) 17:58:34
そだよ
819名無しさん名無しさん:2010/11/28(日) 18:17:10
>>818
ありがとうございます
820名無しさん名無しさん:2010/11/28(日) 18:21:14
>>813
消えろ糞女
821名無しさん名無しさん:2010/11/28(日) 18:23:15
しまぶーはすごいキャラ重視しそう
インタビューのたびに「ストーリーいっぱい考えるより、一人面白いキャラをつくったほうがいい」って言ってるし
822名無しさん名無しさん:2010/11/28(日) 19:07:49
賞獲ってから上京した人は連載獲得するまでバイトしてるんですか?それともアシスタント?
823名無しさん名無しさん:2010/11/28(日) 23:39:02
そりゃアシできる技術があればアシするっつーの
824名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 15:32:25
今の時代、情報技術発達してるから無理に上京する必要ないと思う
825名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 18:36:43
今日も連絡来なかった
もう駄目なのかな・・・
826名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 18:38:23
えのき才能ありすぎだろ・・・なんやねん・・・
827名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 18:47:52
えのきてなんや?
828名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 18:54:37
>>827
榎伸晃

トレジャーに2ヶ月、3ヶ月ごとに掲載されてた男
最初は絵がすんげえヘタクソだったけど、段々うまくなっていってトレジャー受賞。
んで赤丸→来週本誌。ぶっちゃけコイツほどやる気があるやつを知らない。
829名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 18:59:56
でも読者の立場としてみると、漫画自体は正直……
830名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 19:03:43
まあ君たちはそれ以下なんですけどね^^^^
831名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 19:11:43
メタリカメタルカよりも疾駆よりもポセイドンの人よりも下って事だょ
832名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 19:17:47
君たちじゃなく俺たちっていえよ
833名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 19:25:25
継続は力なんやな
834名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 19:32:09
リリエンみたいな絵柄の新人出て欲しい

最近は無駄に絵が懲りすぎてて目が疲れる
835名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 20:38:15
芦原先生は天才だと思った 絶対成功すると思いました
利離縁みたいな絵柄が欲しいのなら
芦原先生をもう一度戻せばいいじゃないそれだけじゃない
凄い才能なのにねFANTAも言ってたけど
836名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 20:51:00
アニメ・漫画だけ規制するなら表現の自由の侵害にはならない

ググって
みんなググってひいて
837名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 21:03:39
しまぶーかぁ、若干萌え絵だから駄目だなこりゃ。
1月に持ち込むか。
838名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 21:06:48
榎 伸晃(えのき のぶあき)

プロフィール
誕生日:1988年1月19日
出身地:兵庫県
趣味・特技:作詞作曲・ピアノ
好きな漫画:『ONE PIECE』
経歴
第12回(2008年6月期)トレジャー新人漫画賞(審査員:村田雄介)にて、『MAID or MEIDO』で最終候補。
第14回(2008年8月期)トレジャー新人漫画賞(審査員:星野桂)にて、『神様人間』で最終候補。
第5回ストキン炎にて、『BAKU - バク -』でネガリョキン部門努力賞受賞。
第17回(2008年11月期)トレジャー新人漫画賞(審査員:松井優征)にて、『ケッペキ三四郎』で最終候補。
第22回(2009年4月期)トレジャー新人漫画賞(審査員:篠原健太)にて、『?陸王?』で佳作受賞。
赤マルジャンプ2010WINTERに掲載された『ゆうれいのガッコウ』でデビュー。

たしかにすごいな。
839名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 21:37:38
45万も稼いだのか
840名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 21:38:02
全部合わせると100万くらいだろ
841名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 21:38:42
デビュー作の原稿料とか考えると45万じゃすまんな
842名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 21:42:36
榎って陸王の人か、面白くなかったな
ここで言っても僻みにしかならないが
843尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/29(月) 21:44:47
陸王はアーロンでてきたやつだっけか
844名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 21:51:11
頑張って描き続けて投稿し続けて
何度も最終候補入り続けるとか普通にすげぇわ憎らしい
最終候補に一度入っただけで満足して燃え尽きて二度とそれ以上のもの描けなくなる人だって多いのに
845名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 22:00:04
俺たちも頑張らなきゃ
846尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/29(月) 22:11:23
努力しすぎなのが仇になってんじゃないの
そんだけ努力しちゃうとこの人はイマ勢いがあるからとりあえず載せてみるかみたいな判断が編集部側に働きそう
別に下手だと思わないし十分チカラはあると思うけど
本誌デビューはまだ時期尚早というか
いまデビューするのはもったいないというか
ガッツキすぎないで一度おちついてジックリ実力を底上げしたほうがいいような
まぁもし自分が同じ立場だったら確実にガッツいて本誌デビューするけど
とりま僕たちも彼に負けないよう頑張らないとね
847名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 22:33:02
>>846
正論はけるんだな
意外だわ
848名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 22:59:07
ん?俺の理解力が不足してるのか、
ちょっとわからん。
努力しすぎで、今デビューするのがもったいないってなんで?
849名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 23:00:36
リリエン絵柄オタ臭いと思うけどな
850尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/29(月) 23:27:02
>>848
努力してる人間は応援したくなるじゃん。
アンケート微妙だけどこんなに頑張っててやる気あって
勢いあるんだからデビューさせてみよう、みたいな判断が働いたかもしれない。

榎伸晃の「ゆうれいのガッコウ」が掲載されたときの赤マルジャンプにいた
新人10人のうち小宮山健太と河田悠也と青戸成の3人が既に本誌に送られて、
4番目に榎伸晃が本誌にくるってことは、本誌でのデビューの仕方からみても
別にそんなにアンケートが良かったわけでもない、
のではないのかな、と、思うのです。

でもまぁ尾田はまだただのクソ志望者だから間違ってるかも
851尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/29(月) 23:41:39
青戸成は赤マル掲載後すぐに本誌デビュー
小宮山健太と河田悠は金未来杯という一大イベントとしてデビュー
そのあとに榎伸晃だから
赤マルのアンケートは新人の中で3位くらいだったのかな

なんか混乱してきた。この人の漫画も面白いよ?
面白いけど、あと半年ジックリ地力をつくればもっと面白くなる、じゃん。
いや、でもやっぱりできるだけ早く本誌デビューしたほうがいいのかも?
ていうか尾田はただの無知志望者だから?
よくわかんない?
よ?
テキトーなこと?
いってるよ?
852名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 23:48:20
そういえば最近気づいたんだけど
少年マンガって、ああ播磨灘方式なんだね
853名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 00:08:20
>>851
バカはすっこんでろ
854名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 00:14:57
>>849
っだとコラァ!!
でも、わかる気もします 瞳がでかいし美男美女ばっかだし
855名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 00:21:38
喧嘩はやめましょうよ・・
856名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 01:35:52
みんな背景とかトレスしてるの?
それとも自分でパースから?
857名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 02:04:23
>>856
そら自分でパースからやってるけど背景が一番時間かかるなぁ
858名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 02:11:41
>>857
やっぱ投稿の時点で写真トレスって印象悪いかな
859名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 02:13:53
アシいつでもやれるよう
パースでやれるようにしたほうがいいんじゃね?

描きまくって技術の引き出しを増やせばおk
860名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 03:14:07
初心者みてーな話はなしだぜ?
861名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 11:00:01
トレスで十分です
パースなんてある程度のレベルのことまでは1日で身につく
862名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 14:44:43
背景はアシにやらせるつもりだからあんまり見ないでしょ
背景めちゃくたyうまいけどスートーリー普通の漫画と
ストーリー面白くて背景並以下だったら後者のほうが受かるよね?
863名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 14:51:18
そりゃそうだよ
864名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 15:27:50
スートーリーwww
865名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 15:28:58
あ?
866名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 16:22:25
普通にパースとか空間把握できてないと
アシに描かせる背景と自分の描いた人物がちぐはぐになるよ
アシに任せるとかほざいてても漫画家はちゃんと空間把握できてないと駄目
867名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 16:26:08
>>862
今月、佳作でジャンプのサイトに載ってるサイトと
手塚賞落選でぐぐってでてくるサイトの漫画比べてみ?
868名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 16:27:46
>>867
上はサイトに載ってる漫画、の間違いな
869名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 16:33:33
(`o´)!
870名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 16:49:47
>>862
そのストーリー面白い漫画をほとんどの人が描けないから
前者であったほうが都合がいい
871名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 18:02:09
描かないマンガ家1巻 「怖ろしい程に凄い内容で震えた…アオイホノオよりも怖い」
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51098717.html
872名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 18:05:03
絶夢を思い出したw
873名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 18:06:43
うわあああああああああ
874名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 20:30:22
連絡キターーー!!!1
落選……
875名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 20:33:55
876名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 20:46:33
>>874 ほんとに落選なのか?
担当なんていない俺は結局本誌発表まではっきりとはわからんのか・・
877名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 20:50:31
手塚賞落選でぐぐっても出てこない・・・だれか教えてください
878名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 20:52:07
うわぁ
879名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 20:53:09
えっ
880名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 20:56:50
連絡って審査から結構経って来るんだな
881名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 20:58:41
http://www.geocities.jp/mannkenn2000/syu14.htm



ガモウとは一体・・・
882名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 21:19:39
雲虎w
883名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 21:24:13
唐突に雲虎貼って何がしたいの?
884名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 21:40:09
一時期2chに貼られていた、ジャンプに持ち込みされる漫画の
平均レベルくらいだかのサイト可哀そうだったなぁ・・・
885名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 21:53:57
ちょっと気になるな
実際どんくらい?
886名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 05:54:38
テスタロッサ
887タモレ ◆2B5QFoeuuk :2010/12/01(水) 05:56:43
ここは書けるのか…部分規制とかなんなんだ?
888名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 16:32:54
モンハン買っちゃった
889名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 16:43:45
奇遇だな俺もだ
やばいな・・・すでにはまっている
890名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 16:52:39
落選した持込マンガとやらが載ってるHPってまだ残ってる?
みたいんだけども
891名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 16:55:56
そうやってモンハンにうつつを抜かしている間に
他の志望者はどんどん先に進んでいるという恐怖感はないのかい?
892尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/12/01(水) 17:01:18
いつもドラクエやってる時間がモンハンやる時間に変わっただけだろこいつらは
はなから漫画なんか描いちゃいない
893名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 17:09:52
このスレ見てると腐るわ
じゃあな
894名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 17:18:50
今年やったゲーム
ポケモンブラック一週間
モンハン3rd2時間
まあ俺は大丈夫だな
895尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/12/01(水) 17:19:52
クソ
おれはモンハン買えないのに
クソ
896ニー子:2010/12/01(水) 17:28:50
終わったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
897名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 17:34:00
動物の森
898名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 17:55:41
モンハンやってても面白い漫画はかけるよ
899名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 18:30:11
モンハンやってて面白いマンガ描けたやつ教えろよ
そんなヤツいないから
900尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/12/01(水) 18:33:21
でもモンハンとコミケが重なったせいで原稿落とすプロが何人かいるだろうから
代原は増えるかもね
901名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 18:38:47
ゲームごときに流されてる内は漫画を趣味と呼べよ
902名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 18:44:37
アシスタント物語の人もゲームにはまって失敗してたなw
903名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 18:59:11
ゲームはマンガの敵だよ
馴れ合うべきじゃない
904名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 19:18:05
>>899
プロにいっぱいいるじゃん
905名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 19:52:43
ゲームスレじゃないんだからさあ・・

まだNEXTバレないの?
906名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 20:44:27
>>896 お前もあかんかったんか・・
俺もカアちゃんからしか電話かかってこないよ・・
最終候補の連絡ってみんないつくらいに来てるんかな・・
907名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 20:54:21
俺は来たよ最終候補の連絡
ウフフ
908名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 20:55:33
そっか・・
909ニー子:2010/12/01(水) 20:56:21
いや下書きが終わったんです。ドボルザ☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
910名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 20:57:36
ここで画像晒してた人で連絡来なくて
紙面で最終候補知った人もいるし
最終候補は連絡来ないひともいるよ
まあ、最終候補じゃなくても担当になりたい編集がいれば連絡くるけど
911名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 21:01:04
>>910 ありがとうあなたはいい人だね 嘘でも嬉しいです
これからクリスマスだからいっぱい幸せあるといいね
912名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 21:08:05
最終候補手前では連絡来ない(この新人を担当したいと思う人がいればつく)けど
最終候補以上だと絶対に担当はつくよ

もっとも仕方なくついたような担当だと
誌面発表後にしぶしぶ連絡来るだけだろうが
913名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 21:09:38
最終候補手前すら入らなくても電話かかってくる場合もあるよ
914名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 21:11:03
このマンガがすごい! 2011
http://ec2.images-amazon.com/images/I/61534SwB4mL._SS500_.jpg
男 1位 進撃
女 1位 her


確定

ジャンプになんて持ち込まないほうがいいぞ
915名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 21:13:36
追撃って正直サイレンより面白くない
916名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 21:15:57
サブカル系漫画の賞だしなあそれ
ていうかそもそもジャンプに合わないって断られたやつだし進撃
917名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 21:20:15
追撃は過剰にもてはやされてる感じがあるよなあ
今月号のは面白かったけど
918名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 21:24:35
少年漫画が描きてええんだよ
919名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 21:24:59
サブカルでなくジャンプ漫画より対象年齢高めなのな
920名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 21:28:53
そりゃ人間をむしゃむしゃ食べる漫画、
普通に考えてジャンプに載せれるわけねーしな。SQなら行けたかもだが
ハンターハンターは富樫だから許された
921名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 21:35:53
>>916
そもそもサブカル系って何?
922名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 21:49:23
今年もおそらくワンピは4位の一般向け賞だぜ
923名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 21:59:20
落選してから次の作品のペン入れまでいくのに
どれくらい時間かかる?
924名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 22:00:32
投稿してからすぐに次の作品描き始めるからなあ俺は
925名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 22:01:32
※ペンイレ
926名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 22:07:04
>>921 そんなあなたにスケットダンス!
(b^-')
927名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 22:10:32
>>923
待つ時間が無駄
描いてる間に出てきたアイディアまとめておいて
原稿出したら次のをすぐ描く
928名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 22:11:48
ショック5日
アイデア一週間
ネーム二週間
下書き一週間。ってとこかな
929名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 22:12:53
>>926
あれがサブカルなの?
930名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 22:13:15
>>927のがまあ理想だけど・・・すげえな
931名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 22:13:45
一ヶ月かけて練った話がくそつまんないことに気づいて
一週間かけていいキャラつくったけどそれのシナリオが微妙で
今書き直してる
これ完成するのか
932名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 22:16:48
>>931話に納得してないならせっかくのキャラが勿体無いよ
ってか一ヵ月後につまらないことに気づくって・・・どういうことだってばよ・・
933名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 22:17:53
>>930
理想じゃないよ、普通だよ
934名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 22:17:55
>>932
一ヶ月かけてシナリオ書いたんだよ
読み返したらあれつまんなくね?ってなった^^
935名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 22:29:14
描き終わって冷静になるとつまんない部分がわかる
そういう人はまだいい
描き終わっても客観視出来ない人は最悪である
936名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 22:50:20
漫画完成したら友達とかに見せて感想もらってる?
普通の読者って何も考えずに読んでるから見せてもいまいち
ピンとくる感想こないんだよな・・・
漫画家志望に見せたらパクられそうだし
937名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 22:51:06
同じ志望者ごときのネタをぱくるとか思ってんのか
938名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 22:52:09
>>937
小中学生は普通に友達のネタをパクるぞ
939山田:2010/12/01(水) 22:54:24
小中学生ってお前…俺らに謝れ
940名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 22:55:18
ごめんなちゃいぷー
941名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 22:56:17
ミクシィでマイミクのラノベ作家さんとかに見せたりしてるよ
942名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 23:03:27
友達いないのは致命的だな・・(泣

母ちゃああああああああん!ぼくちんの漫画面白いいいいいいい??
943名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 23:29:00
J( 'ー`)し たかしすごいのね。ジャンプで賞獲るなんて。
944名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 00:29:23
最終候補以上を経験した人に聞きたいんだけど、
電話って大体、いつまでに来るものなんだ?
945名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 00:36:22
FANTAがいなくなったが、
鳥山明の読切を読んで、ようやく描き始めたのか?
946名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 07:36:41
仕事しはじめたか、自殺したんだろ
947名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 09:22:19
結局誰もトリコの担当わからんのか
948名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 12:08:25
助っ人ダンスアニメ化・・やっぱ天才だったのか
949名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 12:14:31
スケットってあまりアニメ向けじゃないよな
特にスイッチ
950名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 12:29:39
で、サブカルって何?
951名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 13:10:03
>>947
知ってても足つくから言うわけないだろ
952名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 13:29:37
サイレンは円満終了と捉えていいのか?
953名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 14:23:26
サイレンはなぜアニメ化できなかったのか?
954名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 14:56:06
さあ。ここ半年で読んでないのサイレンと疾駆だけだったし、人選ぶんじゃね。
955名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 16:38:40
そろそろ10年に一人の奇才が来るはずだ
以下俺だ禁止
956名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 16:43:08
おまえだ
957名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 17:29:09
(*^_^*)
958名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 18:55:36
鳥山JAPAN
尾田JAPAN
○○JAPAN
959名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 18:57:24
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
960名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 19:36:55
なんでや!阪神関係ないやろ!
961名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 19:57:08
新スレは?
962名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 20:29:09
なんだって!?
963名無しさん名無しさん:2010/12/03(金) 10:09:14
>>944選考会議の時期によって違うだろ
受賞発表の前月の10日ぐらいに連絡きたときもあったし、
月末の場合もあった。担当がいると選考のあとすぐに連絡くれるから
それでまた変わってくる
今月発表の賞はもう連絡きたぞ
964名無しさん名無しさん:2010/12/03(金) 17:54:50
170 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/12/03(金) 17:49:29 ID:LqlYa0NyO
池沢春人が3・4合併号に読み切り掲載

またトレジャー出身作家が
965名無しさん名無しさん:2010/12/03(金) 18:16:43
めでたいな
966名無しさん名無しさん:2010/12/03(金) 18:16:46
まじかよ
967名無しさん名無しさん:2010/12/03(金) 18:21:06
超出世はええな
968名無しさん名無しさん:2010/12/03(金) 18:24:30
ネクスト飛び級かよ
大物扱いだな
969名無しさん名無しさん:2010/12/03(金) 18:27:39
時期的にモンハンのせいで誰か原稿おとしたからその代原だろ
誰が原稿おとしたんだ?
970名無しさん名無しさん:2010/12/03(金) 18:30:32
いや新人読み切りシリーズの1つとしてだろ
971名無しさん名無しさん:2010/12/03(金) 18:30:59
今は読み切り祭りやってるからそっちだろ
972名無しさん名無しさん:2010/12/03(金) 19:55:03
池沢春人ってアトリアの人だっけか?
こないだネクストに読みきり載せてた人も本誌くるらしいし
トレジャー出身の作家増えてきてるな
973名無しさん名無しさん:2010/12/03(金) 20:31:28
なんにせよがんばってほしい
俺も担当ついたし最終候補には入ったしすぐにおいついてやる
来年には読みきり乗せてやる
974名無しさん名無しさん:2010/12/03(金) 20:39:41
ぐぬぬ・・・
975名無しさん名無しさん:2010/12/03(金) 20:58:09
池沢の作品はwebの一作しか見た事ないから
どれだけ成長してるか楽しみだね。
着実にステップ踏んでえらいなぁ。
976名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 13:08:28
1月発売のジャンプNEXT WINTERに青戸成、横田卓馬、古舘春一(Cカラー)、
古味直志(巻頭カラー)の読み切り載るよ。
なんでこの4人だけ抜粋したかは単におれが注目してるだけだから
気にしないでくれ。
977名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 13:16:58
青戸成きたー
古見きたー
978名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 14:54:41
古味まだ現役だったのかwww
どこかで漫画家辞めて田舎に帰ったって噂を聞いたから安心した
979名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 15:07:36
胸熱
980名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 15:10:51
ツギスレドコダ?
981名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 16:09:08
関係無いけどスクエアに手塚赤塚の発表あったな
982名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 16:11:40
池沢手塚佳作とってんじゃん
983名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 22:24:07
モンハン飽きた(゚听)
984名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 23:54:23
うめ
985名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 23:59:09
佳作のYOKO氏が今度のネクストで読みきりらしい
986名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 00:07:18
今度のnextは楽しみな新人が多いね
俺が注目してるのはYOKOと、あとは「大和撫嘩」で準キング取った田岡だわ
987尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/12/05(日) 00:11:19
NEXT激熱だな!
発売いつごろだっけか
988名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 00:13:52
オナマスの人もNEXT掲載かあ
青戸成も載るらしいし楽しみだわ

989名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 01:07:40
>>987
多分12月20日
990名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 01:11:40
マジか
佳作取ってから動きないから心配だへったんだわ
991尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/12/05(日) 01:12:00
今年のクリスマスは一日ぢゅうNEXTといっしょだね
992名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 01:44:49
YOKOってアシでもやってたのかな
993名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 01:54:47
そりゃやってるだろ
あれだけの画力を持ってるんだ、アシ先を紹介しないほうがおかしい
994名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 02:39:49
いや、佳作取ってから今までで

痴漢男とかオナマスとかやってたときはアシやってたんだろうな〜とは思ってたが
995名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 02:41:58
痴漢男のころは高校生だったんだぜ?
アシやってなかったとおもう
(オナマスのときは大学生だったから、そのときにアシついたとは思うが)
996名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 02:45:41
>>995
あれ・・・もうそんなに時間が経ってたのか・・・
997名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 02:47:58
佳作で誌面載ったときの年齢を逆算したら
痴漢男のころは18歳だった
998名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 10:01:05
やしろ学もネクストか
早過ぎだろw
999名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 10:06:43
次スレカモン
1000名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 13:02:58
後は任せた

週刊少年JUMPトレジャー新人漫画賞スレ Part71
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1291521670/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。