1 :
名無しさん名無しさん:
4 :
名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 01:08:44
5 :
名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 01:17:24
バクマンのキャラみたく 糞真面目に漫画の持論を語り出す奴
しっ 知らねぇよ〜・・(__;) 真面目な話しももちろんいいよ〜
でももう少し寛大にさ 遊び心も持ってよ〜・・
そんな 彼らの名こそっ!!
バクマメンッ!! 流行れww 乙〜
一番レベル低い漫画論→才能論と精神論
絵って努力すれば皆ある程度は書ける様になるとは聞いた
それ以上の画力は才能がいるのかもしれないな
8 :
名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 01:43:55
でも結局漫画家になるのに大事なのは「運」だよ
「これを読んで漫画家になろうと思いました」ってのは
漫画家のインタビューでよく見るけど
そういう「将来を決める一作との出会い」ってのは
簡単そうで難しい。
同じ作品でも出会ったタイミングでは心が動かなかったりする事だってあるし。
最初に読んだ回がすんげえつまんなかったら
その作品の中に将来を決める一作が紛れていても
「あれつまんねえじゃん」の一言で絶対に読まない事だってある。
本当だ
テンプレによくある質問が無い
そもそもテンプレイトなんて見てる人なんているんでしょうか?
無駄の無駄無駄ムダド・リョクですの
腰が痛くてしょうがない。みんな自分なりに運動してんの?
アブトロニックで腰痛予防出来るよ
14 :
名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 02:52:01
運動はストレッチぐらい、たまにビリーズブートキャンプwww
それから、何か描くときは常にトレス台に乗せて角度つけて描いてるよ。
その方がちょっとは腰楽かな〜・・・・まぁこれはみんなそうなのかな
金を惜しまず出来る限り自分に合った良い椅子と机を用意すべしというのは絵描きの間では定説
今考えてる作品がうまくいかず新しい設定が浮かんだからそっちに逃げるの繰り返しだ
レベル低い志望者がよく使うマンガ論↓
才能(運)論、精神論、根性論、学歴・年齢話。
さてこのスレには何人産まれるだろうな
18 :
名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 04:26:25
本当にレベル高い奴はこんな所絶対来ないよw
みんな 同じ穴の狢w
お決まりの常套句、ボキャブラリー疑うねっ!
20 :
名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 04:34:52
はいはいwごめんごめんww(__;)
発想って言うのはどうやったら出てくるの? 知識よりも感じたりした経験とか?
ストーリーの設定とかキャラ作るにしても既存のキャラと似通ってしまうんだけど
22 :
名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 04:54:00
発想は文字通り、リラックスしてるときに、発っと想いつく
どうやったらって・・・自然に?かなw
キャラは友達とか結構使わせて貰ってるw
オリジナルの発想なんかもうないんで、そんな事は気にしないようにする
24 :
名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 05:51:08
既存の発想をベースにして
そこにオリジナルの味付けをするのが
読者も入り込みやすいし、ありきたりなものにならないよ。
味付けもやりすぎず、やらなすぎず。
皆食べたことのあるカレーやスパゲティに
自分独特の具や調味料を入れてみるようなもの。
当たりが出るまで辛抱強くやるべし。
もはやその手法すら飽和状態にあるけどね。
ラーメン屋みたいにアレンジ合戦が繰り広げられて
激戦地区になってる。ちょっと工夫したくらいじゃ新しくもないっていう
今のヒットの法則って
「純粋に面白いからウケている」
よりも
「たまたま同時に飛びついた熱心なファンの数がちょっと多かったために
共通の話題を持つことに渇望している今の子供が
『内容は二の次、みんなが楽しく騒いでる輪に加わりたい』
的にどんどん飛びついて気がついたら大ヒットになってる」
の方が多い気がするわ。
どうしてウケてるのか分からない漫画を
「リアリティがある」とか「泣ける」とか「深い」とか
ファンはもっともらしく分析するけども
それを備えてる売れない漫画も普通にいっぱいあるわけで
ファン以外から見たらぜんぜん説得力ない。
2005年くらいまでは
「自分は興味なくても売れてる理由がよくわかる漫画」
って多かったんだけどねえ。
それ以降は
「こんなに面白いのになぜ売れないのか」
「こんなにつまらないのになぜ売れてるのか」
なものばっか。
ひねりはイランとおもうけどなあ
今の子は昔の前例を知らないのがほとんどなんだし
なんつーか、音楽業界に徐々に近づいてるな。
今の音楽って純粋な音楽性よりも
AKBやジャニーズみたいな
ファン尽力型タイプばっかり売れてるけど
漫画もこれからはファンの尽力がそのまま結果に表れるようなものが売れていくんだろうな。
内容の善し悪しまるっきり無視で。
今の音楽業界の音楽性の無視っぷりはひどいぞ。
前にラジオで森山直太朗が新曲のプロモーションでゲストに出てて、
その時発表した曲がその時の実況民からもウケが良くてすごく良かったんだけど
CMが全くされてなくて
オリコンとかでもまったく奮わなかった事がある。
アイデア浮かばないとか言ってる奴
ふだんから本とか映画見るクセつけとけ
30 :
名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 08:15:04
本読むのは凄い いいと思う 自ずと頭の中でコマ割りしてしまうし
想像力も創造力も付くと思う
さらに印象に残ったシーンは実際に描いてみたりとかして
色んな要素の詰まった修行になるんじゃない?しかも楽しいw
何スレタイ変えてんだよ検索引っかからねーだろ
てめー馬鹿だろ?
2chの仕組みも知らねー雑魚か?
>>31 うん、おまえわ一生何してもダメw
ダメなやつの名刺みたいな書き込みだwww
>>28 もしも漫画業界が音楽業界に近づいているのだとしたら、その原因は間違いなく「萌え」
先日持ち込みに行ったら
「新人のくせに話も絵もうますぎる。
デビュー後10年経ってようやく確立できるレベルのものをいきなり持ってこられても困る。
読者は作者の成長を見ることにも面白さを感じるということをよく考えて
もうちょっと力抜いたところから始めた方がいい
って言われて
賞にも回してもらえなかった
言ってること分かるけど、むかつく 気合い入れすぎな自分が。
つぎはめっちゃラフでアホみたいなギャグ描こう。
なんだそれ
本当なら即ほかの会社に持ち込むべきだろ
36 :
名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 11:25:28
そんな漫画家が主人公の漫画 ちょっと面白ろそうw
まあ17歳で
ナウシカみたいな作品描いてきたら
天才じゃすまされない
ちょっとした事件だよね
他の作品の立つ瀬がなくなって
色んなところのバランスが崩れるよね
ある程度の謙虚さは必要だと思う
そういえば千と千尋を謙虚に行くか盛大に行くか鈴木が悩んだっていう記事を見たな
もののけヒットの後これもヒットしたらパヤオの人格とか人間関係に影響が出るとか何とか
ふだん資本主義なのに1人誰かが飛び出ると一斉に共産主義が唱えられる日本の理不尽さだよね
>>33 まぁ簡単に稼げるコンテンツが見つかっちゃったのはマイナスだよな
>>29 大事なのは「自分ならこうする」って考える癖つけることだと思う
俺も予告編だとかCMだけ観てこんな映画だろうかとか展開を妄想したことをよくアイディアに転用するな
自分の妄想した展開にはあんまりならないからな
インディーズとか海外のレーベルの
音楽性の進歩は嬉しくなるほど盛んだぞ?
日々新しい音が生み出されている
日本のJ-POPは…
もうああいうもんだと思った方がいい
演歌だって昔からそうだったじゃん
43 :
名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 13:12:31
>>34 ここは「漫画家目指してるけど超初心者のスレ」じゃないのか?
ネタならいいけど。
初心者レベルの自慢くらい聞いてやれ。
>>42 某動画で言ってた通りカノンコードとコピペ歌詞乱用の末にこうなったことだから自業自得なんだが
海外と違ってインディーズからの盛り上がりがなかなかメジャーに繋がらないんだよな
でも最近はメジャー総倒れと動画サイト登場の影響で少しずつ変わってきてるが
46 :
名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 13:25:39
初心者レベルの妄想くらい聞いてもいいか。
>>38 たった一つの例を取り上げて日本全体を語る馬鹿
そんな駄レスを目敏く見つけて罵る馬鹿
正直、本当に音楽が好きだったり才能のある奴は
今更メジャーなんか目指さない時代なんだと思う
わざわざテレビ出たり緻密な契約結んだりしなくても仕事片手間に勝手にCD作って売れるし
レコード会社もオリコンランキングもコネでなんとかなるってバレてるし
50 :
名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 13:50:26
>>48 そんな駄レスを目敏く見つけて罵る馬鹿。
2chらしいレスだな。
>>49 それは君の勝手な価値観だと思うよ
目指す目指さんは自由
でも、一流のメジャーと、どんなに才能があるアマチュアでも、
100%相当な差があるのは確か
プロ並みのアマチュア、なんてよく言うが、
それだけで飯を食うって相当な事
実際は比べるまでもない程、驚異的な差があるんだよ
一度、生のプロを見てみると、それが分かると思う
分からないって人は、そもそも感性とか考え方が幼い
>>51 君の言うプロってなんなのかよくわからないけど
メジャーいかなくてもそれなりにやってる人は沢山いるからさ
漫画と音楽は違いますよ。
いいから描けよオマエラ(´・ω・´)
「描かない漫画家」今日はつヴァイ
56 :
名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 14:31:43
おお、あんさんか。
綺麗に仕上がってるやんけ。
きっちり、応募したれ。
修正液ってやっぱミスノンが一番いいの?
今百均の修正液使ってるけど
60 :
名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 15:03:07
>>49 まぁ確かに今で実力あるのはインディーズばかりなのは確か。
売れてるのはインディーズから引き抜いて180度(漫画界の100倍くらい)クソな売れる音楽を歌わされる。
いずれ漫画界もそうなるかもな。
売れる漫画の条件の一つとして
ターゲット層をちゃんと狙い定めてるってのがあるな
深夜アニメなんか参考になる
たとえば最近のでいうと
□神のみぞ知るセカイなんか
まんまギャルゲマニアのオタクの理想だし
□荒川アンダーザブリッジのヒロインは
ちょっと変な女の子に惹かれがちな20代の兄さんの心をつかむし
□それでも町は廻ってるは
娘くらいの年頃のアホ娘を愛でたいオヤジに受けそう
深夜アニメとかマイナー誌は漫画界におけるインディーズだと思うけど
ターゲットを絞ってる作品はそのターゲットにしっかりと売れる
結局ヒットする条件って言うのはメジャーとかマイナーとか
そういう枠ではなく、作品そのものにある
誰得?ってよく言われるじゃん ダメな典型ね
万人に受けてるワンピースはJ-POPだよね
デスノートはちょっとダークな歌詞のJ-ROCKじゃないかな
要するに億万長者になりたい奴は
とことん色んな要素を吸収して万人向けを追求しろってことだ
そこそこ生活しながら好きなもの描いて気楽に行きたい奴は
まず企画の時点でターゲットを絞り込め
そのためには世間にどういう人間がいるのか深く探り込む必要があるよね
>>56 きれいになったけど映像的に面白くもないなあ
けいおんで男キャラが出ないのも戦略だよな
萌えオタは男キャラが嫌い
制作者「なら出さなきゃいいじゃん!」
萌えオタは別に事件とか起こらなくても女の子見てるだけで幸せ
制作者「じゃあ女の子がだべってるだけでいいよな!」
結果売れました
上手いんだよね
それを「くだらねー」って否定して
カッチコチの頭で誰得の説教漫画描いてる奴の方が
実はアホなんだ
>>61 >>63 実に素晴らしいマーケティングリサーチとマーケットセグメンテーションだな
コンテクストなんて糞と一緒に便器に流せといわんばかりの大胆さ
インディーズは漫画で言うなら同人かと思ったがなるほど、深夜アニメ系かなんか納得した
>>63 まぁあれはアニメだからヒットしたと思う、百合好きはアニオタが多いだろうし
66 :
名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 15:55:16
>>61 そういうのも含めて冨樫はやっぱり天才なんだな。
冨樫はインディーズの王様って感じ。
ケータイ、PCが普及したこれからの時代は
漫画自体にライバルが増える。
そこで生き残るには
まず特定層を引き込むことから始めないといけなくなると思うな。
萌えでも中二でも推理でも何でもいいけど
そこで頑張ってファンを引きこんだら
ここぞとばかりに今まで培ってきた
本当に描きたかったストーリ展開なり表現技巧なり
創作の醍醐味をさりげなく見せて読者に驚きを与えればいいじゃん
そうして「この人はすごい」って思わせたら勝ち
だんだん自分のやりたいことに近づいて行くよね
もしかしたらその頃には
仕方なく描いてた要素も好きになってるかも
ぶっちゃけ人間は欲望の生き物だよ
その中の「面白い物語を読む欲」は
実はあまり連載漫画には期待されない
短時間で、中断せず見せられる映画とかの方に求めるわな
人間って不思議なもんで
同じ人間が、ある漫画の巨乳キャラにハアハアしたと思ったら
緊迫感漂う男のドラマに混ざる女との色恋話を批難する。
そういう気まぐれな生き物なんだよ。
そもそも娯楽を見る側に個人の信念は介入しない。
そういうことを見極めるセンスが必要だな。
漫画に限らず他のコンテンツも視野に入れて。
創作のTPOだ。
>>61-67 バカというかあまりにも頓珍漢で的外れすぎる。
釣りなら凄い。
反論も用意せずに否定してる時点でお前が馬鹿だと分かるぜ
>>62 空白の部分には、後からもうちょっとだけ手を加えるから大丈夫や!
71 :
名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 16:34:35
複数人間を書く時のコツ教えてください。
それと普通は背景を先に描くの? 人物を描いてから背景を書くの?
萌え系を正当化してるわけじゃないぞ?
萌えに陶酔するタイプの人間ではない
だからゆえに客観的に見てる
そのなかで神のみぞ知るセカイは見るのやめちゃったな
ターゲット層はしっかりしてるし
アニメとして今までに無い表現も入れてるが
原作が悪い
売れる話のテンプレートが見透かせる時点で
作者のレベルが計れる
これではこの先見続けても新しい発見はないなと思って見限った
時代につれ明確になってきた2つの重要なこと
・ターゲットのロックオンと
・そいつらを斜め上に裏切る新しい要素だ
74 :
名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 16:54:43
アニメばっかかww漫画っww
少年漫画でSFってどうですか?
流行ってる漫画ってありますか?
目立ってる奴はとにかく否定したいって奴の心理をついた漫画でも描くかな
78 :
名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 17:20:49
>>71 複数人間てのはよくわからんが…町にいる一般人、いわゆる「モブ」てやつか?
とにかく色んな年齢、性別、身長の人間を書くといいよ
ただ、原宿に着物のおじいちゃんがいたり巣鴨にヒップホッパーがいたりするとさすがに目立つから
そこらへんは臨機応変に
1、中心人物を決めて周りの大きさを考えていく
(他の物体との大小関係は人間を基準に合わせると楽。
例えば畳の大きさとか、縦が約180cmだけど大きさを意識しないと人物が巨大化したり矮小化したりする。)
2、背景を書いてそのパースにあわせて人物を乗せる
書ける人はどっちからでも書けるだろうしとりあえず全体を意識しながら描く。
80 :
名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 17:29:16
押井守のレイアウト教本によるとプロでも巨人化現象をやってしまうそうだ。アニメよく観るとわかる。
ピクシブで色々勉強しようと思って最近見始めたのですが
上手い人の絵がなかなか見つかりません
誰か紹介して下さい
ランキング上位の奴のブックマーク辿っていけよ。
巧いヤツばっかじゃん
村田ポコ。こいつマジで巧い。
87 :
名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 19:09:17
この世の創作物のほとんどは話を基本的に一人でつくるじゃん?
複数で話を作ったらどうなるの?
レイアースが完成、またはカードキャプターが誕生
あるいは対価を支払う事で願いを叶えるオカルトなミセができあがります
90 :
名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 19:28:19
>>89 うめええww
絵だけで言えば佳作レベル普通にいってる。
どこかコミックボンボン風な感じがした
絵柄でもやっぱりどこの出版社が向いてるとかあるんだろな
93 :
名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 20:33:47
>>89 俺初心者だから全然わからないんだけど、この画力は話さえそこそこ面白ければ賞or担当付くレベルなの?
面白かったら下手くそでも関係ないからな
片方だけずば抜けてる人なんてそう居ないが
96 :
名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 21:33:01
担当なんてほんと思ってるよりすぐ付くよ〜
漫画がある程度描けるレベルに至った上で
1年間精一杯やって担当すら付かないよーなら 働け
担当ついても放置とか普通にあるから気をつけろよ
98 :
名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 21:43:27
>>96 このある程度の画力までに何年かかるんだよwww
大手だとそういうのあんまないけど
中小だと作家ほったらかしなんて当たり前だもんなー
それまでまーったく反応なしだったのが
大手で入賞しただの掲載されただのの連絡入れた途端
「読み切り載せるから描いて」とか「連載決まったから」とか
分かりやすく都合のいい連絡を速攻で返してきたりするんだぜ
育てるのは大手に任せて自分たちは都合のいいところだけもらっていこうってコンタンミエミエ。
担当に見限られてもそこの雑誌に投稿し続けてもいいよね?
101 :
名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 21:44:46
102 :
名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 21:58:06
何年かかるんだよって
何年かけるつもりなんだよww
いやあのぐらいは1年かからずに描けるようになろうぜ・・
あのぐらいってどのぐらい
>>61 お前の感じ方の問題じゃん
中村が20代のお兄さんの心をつかむように漫画描いてるとは思えないし
石黒だってオヤジに受けるために漫画描いてるようには見えない
それで何でジャンプ連載ってだけでワンピやデスノはJ-POP扱い?
自分の描きたいものを描いてそれが大勢に受けたらJ-POPってことなの?
つうかなんで漫画の話をアニメで語るの?
PCがあればアシ要らないよね?
ベタとかすぐに塗れるし トーンも
でも線はどっちにしてもアシには任せられないんじゃないかな
108 :
名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 22:36:48
知らん、アニメが好きなんだろう
アニメーションの道へ進めばいいのに
109 :
名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 22:37:08
>>107 アシスタント不要の時代が来たら間違いなく漫画業界は終わるな。
まぁもうPCであればアシいらない時代なってきているが。
PC使えるアシが必要になるんじゃね?
>>109 え? 漫画業界終わるの?
なんでですか?
技術面の習得がおろそかになるからかな
とても気になるなぁなんで終わるんだろうねw
週間連載だと背景やモブはアシに任せなきゃいかんだろ。写真トレースでパソコンが描くのかよ。
なんでデジアシの存在がすっぽり抜けてんの?
知らないわけじゃないだろ
なんかそのうち背景ですらPCがランダム生成してくれそうな気が
116 :
名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 22:56:21
そしたら終わっちゃうの?wそれは大変だね
個性派作家除けば今プロでやってる奴は殆どアシ経験してるぞ。
>>116 確かにそうですね レスありがとうです
PCを使えるアシが必要にもなるかもですね
120 :
名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 23:05:53
終わるのは言い過ぎたけどおもしろい漫画が減ると思う。
な、なんでデジアシの存在無視するのきみら
122 :
名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 23:07:46
いつか顔以外すべてPC(3D)で済ませてみんな同じような背景書くようになって漫画界でPC禁止!なんてあるかもなww
まぁ絶対にないとは言い切れん。
なんか数年前のスレみたいな認識だなお前ら
もうちょっと色々触ったほうがいいよ
また来たよデジタルアンチ
ろくに触った事ないのが見え見え
これからの時代は
漫画家もオシャレじゃないと見放されるぞ
外見じゃなくて作る内容がな
センスを磨け〜
>>122 それはない。
たとえば、漫画が描けない人でも漫画が描けるソフトとして期待されてる
「コミPo!」ってソフト、まだ発売前だけど
「これ使って漫画投稿していいよ」という雑誌は早速現れている。
プレビューを見る限りだと現状では
「限りなく思い通り」にはほど遠いものしか出来ないみたいだけど
世の中「このソフトだけでどうやったらこんなもの作れるんだ!?」
というものを作る人は絶対に現れるからね。
そういう人がコミPo!でも一人でも現れたらもう
PCで漫画を描く事が「手抜き」とか「逃げ」とかは言えなくなる。
漫画って結局はデザインの世界と一緒だから
結果さえ良ければどうやって描いたかなんてのはどうでもいいんだよ。
だ・か・ら
超初心者が勘違いするなって
夢叶えて漫画家になる前提で
ダラダラとレスしてんじゃねえよ虫ずがはしる
なれるわけないんだから
誰なんだよ
どうしてこのスレにきた!?
なぜだ!答えろアルテミス!
自虐ネタだろ
尾田栄一郎「全てアナログで描いてますか?」
やなせたかし「はい」
尾田栄一郎「良かった。やっぱり上手い人はアナログで描くべきです。
便利だからとデジタルで描くのはダメですよ。絵としては」
やなせたかし「おっしゃる通りです」
いいからさっさと働けよ色白メガネ豚
お前らって恋愛せず漫画ばっかりかいてイカくさそうだな
かわいそうな人生ノシ
134 :
名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 23:37:11
>>126 コミポで連載できるってことでいいのか?投稿していいってことは。
性ホルモンについて勉強したまえ
136 :
名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 23:55:34
こみPOがジャンプに載ることもありえるってか?
PCが凄くなっただけなのに、それを自分の実力と勘違いしはじめるわけか
こいつらは後で泣くことになるだろうね。
アナログ派は大変で先に泣くだろうけど、後で笑う立場だね
正直三浦健太郎に勝てるきがしねえ
あの人生まれたときから漫画人生らしいし
あれは反則だわ
139 :
名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 00:08:46
ホント、重要な問題をまったくわかってないんだな。
アナログ派はデジタルにすぐにでも移行できる(便利なんだから)
しかし最初からデジタル派の奴はアナログに移行できない
そのままド素人でもデジタルで漫画描けるようになれば、デジタル派の価値はなくなるよ。
最終的にアナログ派でデジタルを「利用」できる人間が生き残るわけ
ま、そこがわからないバカはPCの奴隷になって後で泣けばいいよ
140 :
名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 00:19:36
>>138 巻末コメントコピペで好きになった
「今年二、三日しか外出してない」「他人と話さないから携帯解約した」「同級生は高校生の子供がいるのに」とかそんな感じのやつ
漫画に人生捧げすぎ
高校生の頃から画力がパネエからな・・・
ギャグが思いつかねえええええええええええええええ
ストーリーならいくらでもアイデアが湧いて出るのに
根本的にギャグ漫画を描くのに向いてないんだろうかあああええあん
143 :
名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 00:53:23
なんでそれでギャグ漫画の方を描こうと思ったのかねww
>>139 お前自分で何言ってるのか分かってんのか?
お前の言ってる事は
手書きで文章書ける小説家じゃないと生き残れない、
楽譜を書けるミュージシャンじゃないと音楽やってけない、
油絵マスターできないとイラストレーターで生き残れない、
そういう事だぞ。要するにトンチンカンすぎ。
お前みたいにアナログとデジタルで線を引いて
良いか悪いかでしかもの見れない奴から脱落してくんだよ。
「デジタルだろうがアナログだろうが
面白いものが作れるかどうかは本人のセンス次第」
これを分かってないから訳の分からない主張が出てくるんだわな。
アナログとデジタルの境界ごときでわめいてる奴は
漫画家だけでなく
クリエイティブ関連全部向いてないよ。
まー
>>139みたいな奴は
漫画から小説や絵本に転向した奴のことなんかも
成功した奴までひっくるめて
「お前のやっている事は逃げだ!」とか言うんだろうなw
転向しても上手く行かなかった奴はともかく、
成功した奴はそっちに本当に適性があったって事なのに。
>>144>>145>>146 例えがすべてトンチンカンすぎて話にならないw
小説と文字の上手さは関係ない、音楽と楽譜が書けるかは関係ない
しかしマンガ制作における地味な手作業は、総合能力に密接に関わってくるわけで、
新人の段階ならなおさら無視できない要素だ。積み重ねが必ず後に影響してくる
どれだけ時代が進もうがマンガを描くのは「人間の手」だ。
手に職つけるってのはそういう事を言うんだよ。
仕事の効率化はプロがするべきで、すばやくベタ塗りもトーン貼りもできないペーペーが
PCなんか使って楽してんじゃねぇよ。その分、手がサボってんだよ
148 :
名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 02:26:47
それこそ週刊連載の切迫した状況で、デジタルで効率化をはかってるならわかるが
投稿段階でトーン貼りやベタ塗りをメンドくさがってるような奴なんて、性格を疑われるぞ?
編集者はそういう所もチェックしてるんだよ。よく覚えとけ
連載になったら修羅場は絶対に経験するわけで、そんな時に果たして
「ベタ塗りやトーン貼りを面倒くさがる人間が
〆切に追い詰められてもクオリティにこだわってギリギリまで頑張るだろうか・・?」
ってね。
雑務を面倒くさがる奴はな、追い詰められたら大事な所までサボりだすんだよ
テレビでホストが新人の便所掃除みて
「掃除の仕方が客への接し方にもででますね」とチェックしてたが
まさにそういうことだよ。
149 :
名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 02:38:08
ひとつひとつアナログの手作業で丁寧に仕事してる奴は、作業を面倒くさがらない。
ゆえに忙しくなっても面倒くさいからって頼ろうとはしない
その精神がクオリティに繋がるし、そういう人間がデジタルを利用するから意味がある
新人のクセに面倒くさがってる奴は、忙しくなったらもっと面倒くさがる。
トーン貼りくらい別に・・ベタ塗りくらい別に・・そうやってとうとう、
キャラの表情くらい別にいいや・・難しい構図くらい別にいいや
ってマンガの内容まで面倒くさがり始めるわけだ。性根が一緒なんだからね
で
「いや、作業時間をカットすることで、その分ネームや絵に力を入れてるんだ!」
とかいうのは完全に詭弁だ。
徹夜は体に悪いから休んでから作業するべき。
っていうのと同じくらい怠け者の屁理屈にすぎない
初心者スレでそんな必死になられてもね
言ってる事もくだらない感情論・精神論だし
俺原稿どころか、ネームすらデジタルでやってるけど何も言われないよ?それで読み切りとはいえ普通に載せてもらってる
デジタル化についていけない人間の詭弁にしか見えない
うわーはずかし・・・なりきりしてまで
>>151 ならデビューした時に編集部から「ある紙」が送られてくるよな?
その用紙の名前答えてみ。ホントにデビュー済の奴ならね
リトマス紙か
いつも時代も変な精神論が好きな奴っているよな。
徹夜は体に悪いから休んでから作業しろよ。
>>153 >>151じゃないけどわからんw
専属契約は全員じゃないし雑誌によるよね。もしかしてゲラ刷りの話?
>>151が答えてからでも教えて欲しい
因みに、俺はジャンプではないが集英社の雑誌でデビュー済み
俺はアナログだし、多分うちの雑誌は全員アナログだと思う
積極的にデジタルの募集もしてないよ
よく写植をPCに取り込んでやるってレスも見るけど
俺のいるところは写植貼り付け。
担当じゃなく写植屋さん(と担当が言う)がやるらしい
写植の字体は担当が指示してる
157 :
151:2010/10/30(土) 06:07:21
>>153 こんなくだらない事で、顔真っ赤にして数時間粘着してる方が相当恥ずかしいと思うけどな…
まあなりきりじゃないんで言うけど
俺は、月例じゃない賞で受賞してデビューで
・その賞の賞状
・賞金の領収証
・契約書(この漫画の単行本化や読み切り載せる権利は全部うちの会社にあるけどいいよね?的な内容)
・差別用語や自主規制用語についてのしおり(処分したんで詳細忘れた。まあ「キチガイ」や「くろんぼ」は駄目よ、的な内容の数ページの代物)
・写真トレース問題に関してのしおり(処分したんで以下略)
読み切り載せた事をデビューとするなら
・原稿買い取りの領収証
・掲載料の領収証
・編集会議の書類(ここが面白かった、ここが駄目だった、今後の目標など)
これで全部かな、で、正解ある?
答え言わないで「なりきり乙」の一言とかで逃げるなよ
あ、ゲラに関しては「
>>156に便乗したんだろ」とか言い出しそうだったから省略した
あと、受賞は担当から電話で伝えられたんで(月例賞に初投稿したものの賞なしだったが、担当はついた)
もし担当なしの状態で受賞したらハガキかなんかで通達されるのなら、それは知らない
>>157>>158 はい。まんまと墓穴掘ったな↓予想通り
>こんな初心者スレで必死になられてもね
必死になってるのはどっちなんだっつーの
単発レスなんかにバカ正直に長文で詳しく説明したりして
しかも追伸まで徹底したりとか。鏡みせたかっただけだよ
どうせ負けたくないから必死に素性を晒けだすだろと思って
質問入れてみたら予想以上の反応してきてビックリだよw
たった2レスで、4時間粘着して煽りまくるのと同類扱いにして勝利宣言か…誠意を持って対応しただけに残念だわ
まだ「なりきり乙」で逃げられた方が精神的ダメージ少なかったよ
結局どの書類か言えないって事は未デビューなんだろうけど、可能なら多少デジタル化にも触れた方がいいぞ
編集の評価が悪くなるってのは思い込みだから
162 :
名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 07:09:54
こんな幼稚な釣り宣言久々に見たわ、2ちゃんねる黎明期レベル
無視したら無視したで「逃げたwwwwwwなりすまし乙wwwww」とか騒いでたんだろうな
気持ち悪い
>>157 >>153だけど関係ないのに少しすまん
> ・差別用語や自主規制用語についてのしおり> ・写真トレース問題に関してのしおり
これ随分しっかりした会社だね、そんなんなかったわ…
ダメならネームの時に口頭で言われるくらい(例えばディズニーとか)
もし良かったら出版社の頭文字だけでも知りたい
そういや俺も半年に1度の賞だったから
賞状はなかったけど楯もらった(いらんかったから忘れてた)
あ、銀行口座を書く紙も渡された気がする
> ・編集会議の書類
これ貰えるって凄い。余程期待されてるんだろうな
俺の知り合いは今んとこ誰も貰ったって話し聞かない
> ・原稿買い取りの領収証
> ・掲載料の領収証
俺の領収書は確か掲載後だったよ。
小さい賞で現生送られて来た時は領収書つきだった気がする
つか、掲載料は確かにもらったんだけど(正確には稿画料かな)
原稿買い取りってのがわからん
いくら、著作権が集英社にあるって言っても(厳密には作者らしいが)
掲載された原稿(アナログ)は必ず返ってくるしそんなお金発生した事ない
デジタルだと別に原稿買い取りのお金が発生するの?
それなら、ちょっと羨ましい
こういう反応を見ると、むしろ煽ったほうが情報出してくるのかもね
>>164 >>163の事?それなら煽りとは関係ないよ
俺は今朝がた見て「ある紙」が分からないからレスしただけだよ
自分がいたスレだし質問スレだから
答えられる事なら答え様と思って、たまにのぞいてる
あれ?前は質問スレだった筈なのに
質問スレじゃなくなってた…
167 :
151:2010/10/30(土) 07:26:48
>>163 いいよー、ご本人は「鏡見せられて」御満悦らしいしw
>これ随分しっかりした会社だね、そんなんなかったわ…
裏を返すと、過去にそういう事件があったから、新人教育の一貫で入れられたんだと思う
> ・編集会議の書類
まあ10センチx二行程度のもんだけどね。「とにかく書け!」の一行で済ます人もいるし
>原稿買い取りってのがわからん
原稿を書いて、出版社にその原稿と、どのタイミングでどの雑誌に載せるかの権利を明け渡す。ここまでが「買い取り」
で、その漫画が載ったら「掲載料」が発生する、てシステム
だから場合によっては「原稿買い取り料」が発生した半年後に「掲載料」が発生する場合もある
集英社はそれが一本化してるんじゃない?
出版社はあまり評価よくない、もうひとつのイニシャルSですw
168 :
名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 07:32:47
まだアナログとデジタルの話してるっwwwww
>>164 業界的な事や道具の事なら、普通に質問すりゃ答えるでしょ
「どんな漫画書いたらいいですか」「どうすれば絵上手くなりますか」レベルの質問ならスルーされるけどさ
いや違うよ。なんか煽ったらメチャクチャ反応してくれて
詳しく内部事情を語りはじめてくれたんだよ。感謝してくれw
171 :
名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 07:37:16
>>170 粘着荒らししまくって、喧嘩売られたら逃げたあげく「反応した反応したw予想通り〜w」って…恥ずかしくないのお前?
ここまで来ると関心するわ
>>167 あぁ!それなら聞いた事あるw
つか、もう一つのSなら確かにデジタル化してるよな
知り合いは一応アナログでデビューしてるけど最近はデジタルいるらしい
ただ、そこは人気作家が古い(失礼)せいか、全体的にアナログだって
でも、最近やたら若い人を求めてるから(出版社自体が)
デジタル出来る人に対応してるんだろうね
そっちは写植もPC取り込みでやるから原稿汚れないらしいし
つか、煽ってたって言ってる人(「ある紙」の人かな?)
こんなん内部事情とかにもならんし、こんな事知ってもデビューは近づかないよ
確かに現状はデジタルよりアナログ対応のところが多いと思うけど
デジタルやアナログより当たり前だけど内容が重要だよ
因みに、知り合いの4コマ作家(扶桑社の)もアナログからデジタルに変えたよ
凄く楽らしい
なにを言ってんだか・・まずオレは誰にも粘着してないしね。
その証拠に最初誰にもレスしてないだろ、絡まれてレス返してるだけで
それに必死になってるって、いやアンタもですよ。って言いたかっただけなのに
煽りだの釣りだの荒らしだの・・的外れすぎるよ
おいおい、そんなアンカ並べまくって・・・w
質問で試すようなマネしたのは謝るよ。
ただあんたに必死になってると言われる筋合いはないねw
>>174 そっか、横から混じってスマン…
よく分からんけど、デジタルもアナログも
自分の行きたい雑誌に合わせてやればいいと思うよ
雑誌によって結構違うから
別に好きなの使えばいいんだよ
デジタル(アナログ)べったりだからって
それを責めたりあざ笑ったりするのはアホのやる事だってことだ
両方要領よく使えたところで
できあがったものがつまんなきゃ
話にならんってだけw
>>176 俺は質問に答えた人とは別人だがね、お前の脳内では同一人物かもしれないが
その様子だと、こんな必死こいたあげく逃げた事を少しは格好悪く思ってんだな、よかったよかった
これでマジに「俺の勝ちw」とか思ってたんなら救いようのないクズだったよ
とりあえず、個人対象じゃなくても
スレに何時間も居座って不特定多数をムカつかせるような長文投下しまくるのは
立派に「粘着」で「荒らし」だから
そこも認めような
>>181 単純にコイツの態度がムカついたからです
まあ言いたい事全部言ったし「必死だなw」しか言えないみたいだから消えるわ
183 :
名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 09:12:25
・・・阿呆共のアナログデジタル祭り、終わってる・・・ちぇっw
アナログでもデジタルでもいいから描けよオマエラ(´・ω・´)
アナログの汚い絵で受賞して、その時丁寧に描くように助言を受けて
今度はデジタル使って綺麗に処理してまた受賞したよ。
前と比較して綺麗になって良かったという言葉を貰った。
編集部自体にはアナログかデジタルかのこだわりはないみたいだった。
面白い漫画が描けるかどうかが肝なんだし、当然と言えば当然だが。
でもアナログでのありのままの画力を知りたいという方針のところもあるだろうから
投稿者は募集要項に従って描けばいいだけの話だと思う。
アナログもデジタルも古い
これからの時代はメンタル
つまり念写
漫画描いてると時間が経つのが遅く感じるな
今月だけでもう2ヶ月くらい過ごしたような気分だ
夏が終わったのがもう3〜4ヶ月くらい前に思える
1日1日ちゃんと描いてるからかな
それだけ充実してるってことじゃない?
俺は早すぎるくらい早く時間が過ぎる・・・いつの間に1ヶ月過ぎたのかと
これ来月中に仕上がる気がしねえ
そうかな?いつも時間が経つのが早く感じる。
時間が足りない。
何もしていないときに感じる「あれ?先週何かやってたっけ」みたいなド忘れした空白の時間が全く無い
漫画描いてるとボケそうにないな
45ページの漫画に登場人物4人って多い?少ない?
俺なんか男女3人ずつだぞ
195 :
名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 16:32:35
えっ普通に10人くらい出ない?
>>191 はメインキャラって意味?
役割がある人物全部合わせたら10人はいるな
どんな話にかもよるし、ただ人数だけ比べてどうこうって事でないと思うよ
198 :
191:2010/10/30(土) 16:46:07
おお、いっぱいレスが。
>>195 はい、メインキャラでって意味。
主人公、準主人公、ヒロイン、敵で4人。あとモブが3人くらい。
やっぱり多いか?
そんぐらいいないと物語進まないから、そんなもんだよ。
俺は5人くらいだな
それがどんな漫画によるから、あんま目安にならんと思う
物語を描くな
キャラを描け!
主人公を描け!
初投稿作品が選外ってわかってても凹んだ
でも逆に燃えるな!
次がんばろ
204 :
名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 17:59:01
馬鹿みたいな考えかもしれないがVIPに居ることはいいことだと思うんだ。
色々な考えを持つ人が集合しているし、ギャグセンスだって磨かれる。
ほどほどにする程度なら大変勉強になる場所だと思う。
まぁそんな暇があったら漫画か絵の練習してたほうがよっぽど有意義かもしれないけど…
誤爆か?
206 :
名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 18:01:38
>>205 誤爆じゃねぇよww
大真面目で書いたよ。
一般ウケするのとは別な気もするんだよな
リア充の人に2ちゃんネタ言っても はぁ? って顔されること多いし
VIPなんて普通は行かないから。
209 :
名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 18:16:03
VIPて何?(__;)
ヴォイス インパクト パーク
211 :
尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/10/30(土) 18:21:10
ブタインポドリル
バクマンのアニメみてるけど・・・なんかアレだな
イキナリ絵が上手いって何なの?てか物事が上手いこと行きすぎ!いや漫画の話だけどさ
バクマンアニメから帰還
実質何週間かかったのかわからない話だったな
素人なら2〜3ヶ月ないとキツいんじゃね
215 :
名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 18:28:11
>>213 心配すんな。
だから主人公は嫌われている。
話し考えてるだけのガモウに絵が上手くなる過程が描けるかよ
漫画だから
218 :
名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 18:36:35
>>217 関係はないがリアル志向が進む今日、リアル志向の漫画に漫画だからって言う言い訳はもう効かないと思うの。
まんがを一本でも描き上げた事のある人ならバクマンがいかに『マンガ』かわかると思うよ
220 :
名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 19:01:55
あくまでも漫画界を舞台にしたお話だから^^;
リアル志向と言っても、実在のジャンプや集英社って名前が出てくるだけで実話では無いからね
あれを「漫画の描き方」とか「ジャンプ編集からのアドバイス」みたいに思わない方がいいですよ
あくまでも漫画として楽しみましょうよ。
221 :
名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 19:07:10
>>218 リアル志向の漫画が読みたいなら唐沢なをきの「まんが極道」おすすめw
ある意味バクマンなんかよかずっとリアルだよ
222 :
尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/10/30(土) 19:08:10
「既に地位を確立した漫画家」と「まだ何も知らない人」はバクマン楽しめる
今アシスタントとかしてる漫画家予備軍たちは阿鼻叫喚。
だいたいそんなかんじじゃない?
223 :
名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 19:10:52
224 :
尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/10/30(土) 19:12:01
尾田はまだ何も知らないからバクマン楽しめる(^_^)v
アナログでトーン貼ること以外は全部やって
PCで取り込んでグレースケールで最終処理するまではいいんだけど、
白黒の2色化すると全体的に線が粗くなるんだけど(とくに枠線)、
いい対策ってない?
縮小とかはどうなんだろか
解像度上げりゃいい
超初心者だけどバクマンは漫画家漫画としては読めても参考になるとは思えない
229 :
名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 20:29:39
マンガ界実力の世界って言うけど結構編集とかは努力家であるかも連載に関係するらしいね。
参考になる漫画家漫画ってあるのか?
「まんが道」・・・とか?さすがに古過ぎるか
まんが道って読んだことあるけど、凄くやる気が溢れてくる。あれイイよね
個人的に吼えろペンが好きだなあ
>>234 まんが道は確かにテンション上がるw
当時の時代背景とか漫画を取り巻く事情とかは今とは違うと思うけど
でも、面白いよねw俺は再発の文庫版しか持ってないけど^^;
最近では女子高生の大島永遠先生の「まんがかぞく」が好き
>>226 あんまりかわらなかった
>>227 100dpiで作業してたorz
もっと解像度あげてやります
その解像度はないw
まぁもう調べただろうけど普通は600で、気になる人は1200とかね
>>229 俺今まで
1・俺をスカウトしてくれたやる気のある新米編集
2・異動で強制的に担当になったやる気のない編集
3・俺をスカウトしてくれた身分の高い編集
に関わったけど
1は読み切りは何度もすぐ取れたけど連載にはならず、
2は読み切り終わったらそれっきり
3は読み切りがすぐ連載になったという
なんとも分かりやすい結果が出たよ
ってことは、ほんとに良い編集ってパートナーみたいな感覚で見てくれてるのかな
良い編集って何を言うか分からんがパートナーってより
結果を出してくれる(仕事をとってくれる)担当が良い担当な気がする
結果出してくれて、パートナーみたいな担当なら最高だろうが
ギャグが思いつかねええええええええええええ
ストーリーならいくらでもアイデアが湧いて出るのにああああああ
ギャグ漫画を描くのに向いてないんだろうかあああえええいいああん
ギャグ考えていたらまた投稿用のストーリーのアイデアが一個思いついたあああえええいいん
ギャグは思いつかねええええええ
向いてないだろそれ
考えてもギャグが思いつかないので
そのうち俺は考えるのをやめた
「ギャグが思いつかねええええええええええええ」
・ここで窓から飛び立つ
「ストーリーならいくらでもアイデアが湧いて出るのにああああああ
ギャグ漫画を描くのに向いてないんだろうかあああえええいいああん」
・外に止めてあった車に激突
「ギャグ考えていたらまた投稿用のストーリーのアイデアが一個思いついたあああえええいいん」
・全身血まみれのまま地面を転がる
「ギャグは思いつかねええええええ」
・崖から転落
>>244 天才を見た
そんな切り口があったなんてマジで思いつかなかった
これをヒントにちょっと考えてみます
ありがとうございます
247 :
名無しさん名無しさん:2010/10/31(日) 01:03:17
ええぇ〜・・・
ギャンブルものは最近じゃ若干ベタになってきたし、ネタも難しいなあ
やっと終わった!
58Pアナログ描き、四ヶ月かかったわ
初投稿以前に漫画を描くのが初めてだったんだが
というか画材を扱うのも初めてに近かったんだが
こんなんで受賞を期待していいのか
>>250 初投稿初受賞くらいやらかせないと
プロにはなれんよ
252 :
名無しさん名無しさん:2010/10/31(日) 06:52:08
今日も下書きがんばる象!(おー
>>207 最近のVIPはむしろ2ch少ない。
日常の理不尽な部分と自虐ネタであふれてるから
ギャグ漫画に通じる所ある。
かといって入り浸ると馬鹿になるから
まとめサイトみるくらいで十分だが。
ベルセルク読んだら某有名雑誌作家のヒット作のネタがそこらかしこにw
ベルセルクを参考にしてたのね
それだけでなく、某RPGのシナリオもベルセルクが元ネタだったとはw
ちょっと尊敬の念が少なくなった
やっぱどんなにすごい作家でも何かをモチーフというか丸パクリしてんのね
255 :
名無しさん名無しさん:2010/10/31(日) 11:15:47
Gペンでペン入れの練習を始めて一週間程度になりますが、
人のキャラをノートに写してそれにペン入れしてもどこかプロと全然違います。
ガタガタしてまとまってません。
どうすればプロのようなペン入れができますか?
あとファンタジー作家のように現実世界にない背景は何を見てプロは描いてるのですか?
>>255 うpしてくれればわかりやすいが、
多分それは線の太さの違いだと思われる
257 :
名無しさん名無しさん:2010/10/31(日) 11:29:42
>>250 4ヶ月もかかんのかww
普通だったらどれくらいでできるの?
258 :
名無しさん名無しさん:2010/10/31(日) 11:33:25
めぞん一刻ホンマにええわ〜・・・
誰かあんなの描いてよw
>>257 人によりけり
自分32P描くのに構想から半年もかかったw
俺は27Pで8ヶ月くらい・・・
けどそれは受賞できた、時間掛けても自分で納得出来て自信持てる作品にして良かった
>>255 誰の模写をしたの?誰の真似をしたいかでペンの種類も使い方も違う。
262 :
名無しさん名無しさん:2010/10/31(日) 13:09:39
線がうまい漫画家って言ったら誰よ?
独特の線とかじゃなしにもっともポピュラーでみんなに好かれるやつ教えてくれ。
矢吹はポピュラー的に上手いと思う
>>262 A「○○がうまい」
B「うまくねーし」
A「じゃー誰うまいんだよ」
B「××」
A「うまくねーし」
2chで返ってくるのはこんなもんだ
最近のは細いソリッドなのが多いのかな。小畑とか大暮みたいなのは相当修行がいる。
線だけでいうならエロマンガだろう。ホットミルク読めよ。
矢吹のはエロマンガが発展させた技術を借用したもの。
267 :
名無しさん名無しさん:2010/10/31(日) 13:55:40
初心者は何のジャンルからマンガ書けばいいんだよ。
バトル無図杉ワロタww
268 :
名無しさん名無しさん:2010/10/31(日) 14:31:09
canonの印刷andスキャナできる機械は家にあるんだけどそれでも作品には支障ない?
269 :
名無しさん名無しさん:2010/10/31(日) 15:24:02
なんでエロマンガ家や同人描きはメジャーデビューしないの?
絵だけのうまさでいったら作画担当できるほどうまいだろ。
270 :
名無しさん名無しさん:2010/10/31(日) 15:25:23
おまえら本気で言ってんのか?
エロ漫画家は画力高いわけじゃないぞ
271 :
名無しさん名無しさん:2010/10/31(日) 15:28:05
十分に儲かってるからじゃないのw
273 :
名無しさん名無しさん:2010/10/31(日) 15:36:34
一コマ(小さいコマしかも大して描き込んでいるわけでもない)下書きに一時間かかる僕は死んだほうがいいですか?
274 :
名無しさん名無しさん:2010/10/31(日) 15:37:21
描き文字って何でかく?筆ペンですか?
276 :
名無しさん名無しさん:2010/10/31(日) 15:48:57
別に死ななくて慣れれば早くなるw
俺は筆ペンかマジックw
>>250 58Pくらいだったら
1ヶ月ちょいくらいで描けるようにならないとな
勿論クオリティを上げて
頑張れよ
>>278 無理に決まってんだろ
描いたことないなら黙ってろ
281 :
名無しさん名無しさん:2010/10/31(日) 17:42:31
どんだけ頑張っても2ヶ月だな。俺漫画描いたことないからわかんないけど。
それとお前らに相談したいことがある。
一ヶ月かけて練りに練ったネーム完成したんだが、画力なさすぎて描けねぇww
お前らの誰かが棒人間でいいっていうから棒人間で描いたのに…一応見分けつくんだが…
頼む!助けてくれ。
283 :
281:2010/10/31(日) 17:56:16
>>282 またまたご冗談をww
まず最初の問題点。
手前に居る人間と奥にいる人間描けねぇ。
立体把握っていうのかな?それともパースって言うのかな?
まずこれは何の能力が足りなくて描けないんだ?
パースかな。
まぁ数を描いていくしかないね。
足りないのは努力とみた
286 :
名無しさん名無しさん:2010/10/31(日) 19:23:03
>>284>>285 まずは練習か…
画力的には努力賞(中学生レベル)くらいはある、一般人よりうまいくらい。
それとマンガって一コマ一コマ、一枚絵みたいに本気で描くもんなの?
>>286 あたりめーだ
プロは時間無いから手抜いても良く見える描き方してるだけ
単行本で背景描き足したり、キャラ丸ごと描き直したりする作家もいる
288 :
名無しさん名無しさん:2010/10/31(日) 19:32:34
>>287 えっそうだったのかwww?
みんな適当にサラサラッと描いていると思っていた。
これはもう慣れるしかなさそうだな
>>288 もやしもんの人の配信みたけど2〜3時間で一コマだったよ
(ページ三分割くらいの大きさのコマにたくさん人いるめんどくさいコマだったけど)
290 :
名無しさん名無しさん:2010/10/31(日) 19:38:32
1ページ5.6時間は当たり前だぞ
291 :
名無しさん名無しさん:2010/10/31(日) 19:40:00
>>289 もやしもんの人の配信ってどうやって見れますか?
勉強したい
292 :
名無しさん名無しさん:2010/10/31(日) 19:43:55
>>290 死ぬwww
42P×6時間ってことは…252時間()
死ぬwww
まだ漫画自体描いたことないのか、高校生くらい?
なのに自分の画力分かるのか?
294 :
名無しさん名無しさん:2010/10/31(日) 19:46:02
w
逆に言うと最低でも5.6時間かからないならそれは雑誌に載せれるレベルを明らかに下回ってるってことだぞ(ハァト
295 :
名無しさん名無しさん:2010/10/31(日) 19:47:21
>>293 うん高校生。
漫画は描いたことない。ネームは今日とりあえず終わった。
だけどそもそも画力ないの忘れていた。
そんな事ないだろ。手が遅いんだよみんな。
BDじゃあるまいし。
>>296 週刊誌は5〜9人で作画3日で19P
一人なら5〜6時間は普通。遅くも早くもない
漫画に関して絵が上手い人ってのはみんな”早くて上手い”んだ。
時間かけて上手い人や早くて雑な人は漫画以外にもいっぱいいる。
漫画家で上手い人はみんな早い。
299 :
281:2010/10/31(日) 20:00:19
やっぱり最初は作画崩れさせないために体描いてから服着せるべき?
もう細かい事ゴチャゴチャ聞くよりさっさと描くべき。
うん
イノタケですら裸から描いてる
1ヶ月で50P描けないと思ってるなら辞めた方がいい
実際
月刊誌でもネーム含め50
週刊だと最低80P
このラインはネーム含めて
さらに言うなら
月刊誌はほぼ1人で描かないと赤字
半端な覚悟なら辞めときな
一日3ページは劇画調でなかったらできそうだけどな
バガボンドとかみたいのだとキツそう
>>302 そんなことは無い。どんだけ原稿料安いんだよ・・・・。
新人月刊作家でも普通にアシは使ってるぞ。
そこそこ描けるアシに日当1万払っても2人を1週間雇えば15万のアシ代+食費&交通費。
ページ1万の仕事でも手元に月30万チョイは残る。
月刊で50Pかけば約4ヶ月に1冊単行本が出るから年に3回ボーナスが入る。
>>302 こういうバカって何なんだろ・・・
死んだ方がいいよ。親のタメに
>>304 新人1万は無理
ガンガンで6000円
現実は厳しいぞ
307 :
281:2010/10/31(日) 20:25:13
お前らは真剣に絵(漫画)描き始めてから何年で見れる程度の画力になったの?
>>305 現実を知らない
知ろうともしない甘ちゃんは半年に一本仕上げて一生来ない連載を勝手に待てよ
劇画絵な人って色々損な気がする
労力のワリに絵柄で敬遠されたり・・・まあ自分のことだが
劇画絵が一番楽だろ。
困ったら、本物を参照すればいいんだから。
311 :
名無しさん名無しさん:2010/10/31(日) 20:31:29
プロレベルなら50ページは必須
連載待ちの連中なら毎月1本仕上げる31ページレベル
プロ目指すなら2カ月に1本仕上げるのが最低ライン
だと担当には言われたな
>>304 ガンガンそんなに安いの?
一ツ橋系の大手2社だけどどっちも新人で1万割った事はなかったわ。
>>306 通報していい?
ガンガン6000じゃないし
風評被害っつうことで
ガンガンの賞応募スレには7000円くらいで源泉されて6400円とかあったな。
風評被害って誰が被害かぶってるのか不明なので却下。
>>315 源泉されてwwwwなら6300だ。
計算もできない奴のレスが本当なわけないだろ
>>316 ガンガンが原稿料低いと噂を流し投稿者に偏見を持たせた
つーかうぜぇから通報しとく
>>311 参考になった サンクス
自分の筆の速さ等々の指標になる
320 :
281:2010/10/31(日) 20:46:44
尾田レベルになると1Pいくらなの?
まぁ尾田レベルくらいになると原稿料なんてksみたいなもんだろうが。
>>318 やれやれやっちまえ
いくらここが自由だからって甘えに甘えてデタラメ吹聴するようなやつは消されればいい
6000円ってのはホントなんだろうか
ホントだったらしょうがないが
ウソだったら営業妨害だな どっちなんだ?
ウソなら
>>306が捕まって
しばらくスレに現れない
・・・どっちにしろ正解はわからんさ
捕まるかぁーww
まぁさすがに上のでは捕まらんだろうが2ちゃんは匿名じゃないから
あんまりふざけたこと言わない方がいいとは思いマス
知ったかぶりで口から出任せ吐くも源泉徴収の計算すら出来ずツッコまれ
通報の二文字にビビるゆとりたんハァハァ
そういや原稿料って最高額で10万までなんだろ?
理由知ったときさすが先生って思ったわ
328 :
名無しさん名無しさん:2010/10/31(日) 21:54:35
>>327 なんで?
10万までだったら尾田にとって原稿料なんて本当に雀の涙だな。
ワンピ終わったらもう長編やらないと言ってた尾田先生はわからんが
ベテラン化で原稿料が上がるとどこいっても徐々に作家として扱いづらくなっていくから
基本的に原稿料は低くキープしてるとライク先生は言っていた
なんでお前ら?
プロになれるわけないんだから
その辺の話は関係ないだろ
なれるよ
なれないほうがおかしい
電子出版の時代にプロになれないなんてありえないだろ
>>330 なれないって思いこんでる奴はそれだけで人生ソンしてるよ
自分と作風がよく似た奴で明らかに自分よりヘタだと思った奴が
いつの間にかヒット作家の仲間入りしてるの見た時に
「この程度じゃ自分なんてとても」と思って
漫画家に対して二の足踏んでた自分を
死ぬほど後悔することになろう
何せそういう奴が登場した後では
何を描いたところで
「二番煎じ」
「あの作家は二人もいらない」
と言われるのがオチだもの
自分が先だなんて証明する手段もないわけだし
>>326 源泉なんて人それぞれですが?ちょっと足りてないね。
>>332 よく言われることだが、
自分よりヘタと思ってるやつは端から見たら同レベル
自分と変わらんだろと思うやつは端から見たらレベルが上
何が問題って他人を軽く見て、
自分の努力を怠ることだろ
>>334 コレがあり得ないことの証明
自分より下手な奴は傍から見ても下手。
これが存在しないから
人間が走ってるところや歩いてるところが上手く描けない。何か参考になるサイトや本ないですか?
そこまで下手な奴は「下手」て認識すらしないだろ
「絵か」
「歌か」
「芝居か」
「ふーん」で終わる
>>336 資料集も良いけどスポーツとかグラビアなんかの動画の方が体の流れがわかりやすよ
ただ見るだけじゃなくて考えながら見ると全然違う気がする youtubeやニコ動に色々あるよ
>>328 手塚治虫先生の生前の原稿料が最高10万だったから。
っつうか、1P10万の原稿を毎週15Pくらい描いてそれを毎月4回やってるのに
それで稼ぐ金額を雀の涙とか金銭感覚ヤバくね
まあ尾田は1P10万ではないだろうけど
セリフって基準線にきっちり入れないとダメなんですか?
雑誌とか見てると、結構はみ出したセリフとかあるんですけど・・・
俺だああああああ
まっっっっったくギャグが思いつかねえええいいん
でもまたストーリーのアイデアが一個思いついたああああああ
ギャヒョーッ
もうギャグあきらめろよw
なぜ毎回毎回〆切前は徹夜する羽目になるのか
>>346 そうだな
もう頭の中がシュールになりすぎておかしくなる
それは漫画を書くのが苦痛だからじゃないかな
このままだとコピーサービスで
代行コピーしてもらうことになるかもしれん
信用はするが
漫画原稿は恥ずかしいな…
プロを装うのもありw
店員さん読んだりしないよな…
まあ絵柄とかは嫌でも目に入るだろうけど
エロ漫画か
違うわw
どんなジャンルだろうと恥ずかしいもんだろ
356 :
名無しさん名無しさん:2010/11/01(月) 01:19:32
ギャグ漫画で一番面白いと思うの何(誰)?参考までに教えてw
俺は断トツでうすたさんのジャガーww
珍遊記
稲中卓球部
>>357 川島君は高校の頃、すごく大人しい子だったんだよ。
珍遊記って今見たらリアル絵コマ以外すんごいなw
珍遊記、コピー技とか大好きなんだけどwww
育毛!(アデランス)
364 :
名無しさん名無しさん:2010/11/01(月) 01:51:11
人気だな珍遊記。面白いのかw
ギャグ漫画描いてんのに全然読んだ事ないから参考にならないw
明日書いに行ってきます。
稲中は俺も好き、一人一人のキャラクターが立ってて
キャラクターがやっぱり一番大事か。どもw
>>364 珍遊記は参考にはならないけども
ギャグマンガを描くのなら目を通しておくべきマンガやね
決して参考にはならないけども
なんつーか、儀式的な意味合いで
珍遊記って凄くおもしろいわけじゃないのに
なぜか好きだ
とにかく個性的
珍遊記ってか画太郎はどれも面白い
案外プロットしっかりしてるものもあるし、最初はまともな漫画家目指してたんだろ
画太郎は参考にしてはいけない、って何かで聞いた
けどよく読むと、ちゃんとしたギャグ漫画的手法も散りばめられてるんだよね
本当天才だと思うわこの人
ジブリ入ろうと思ってたらしいな
初代ストキンじゃねーか。画太郎っつったら。
>>370 間違えた・・・
今は無きギャグキングだ・・・
372 :
名無しさん名無しさん:2010/11/01(月) 02:15:36
なるほど、儀式的にねwパワーを貰えう感じやねw
参考にならなくても何か 普通にめっちゃ楽しみだww
小説の賞は賞金2000万とか豪気なとこがあるのに
漫画の賞はなんだかんだでやっぱり100万円が上限の相場なあたり
理不尽なものを感じる。
漫画の出版社への貢献度は計り知れないんだから
小説並に賞金つりあげたっていいのになあ。
小説は読む人は絶対読む。読まない人は全然読まない
この線引きがはっきりしてるから、本の値段が1500〜2000円でも固定層が買ってくれる
しかも敷居が高いので志望者の数も少ない。だから賞金を高くしても安定する
これが例えばジャンプとかになると大変で
賞金につられて大量のゴミ漫画が次々と送られくる反面、
厳選が厳しくなるから佳作クラスでもあと一歩に入るか入らないかのレベルになる。
もはや漫画賞として機能がストップしてしまう。ってことじゃないかしら
漫画が一番賞とりやすいだろうね
映像なんか完全に審査員の好みと気分だし
厳選レベルを今のままにして賞金を吊り上げるのも正直どうかと思うw
ジャンプの場合、入選が1000万になるってことは、準入選500万 佳作100万 最終候補50万
になるわけだけど、ジャンプの最終候補の作品を見る限り、あれで50万は多すぎるw
小学生の落書きレベルのもあるし、オレが審査員なら「受賞者ゼロ」にすると思うw
予算編成で賞金額と受賞数が決まってるから・・・
それで受賞しても担当つかない奴とか出てくるんだな……
珍遊記は確かに・・
基本的にパロディーだし
超初心者ですがGペンとインクと筆ペンと30cm定規と漫画用の原稿を
買ってみたんですが他に何買えばいいですか。
なんか変な形の定規みたいのとか買った方がいいですか?
あと画力向上にはどうしたらいいでしょう。
>>380 2ちゃんねるってとこで聞いてみるといいと思うよ!!
>>380 ホワイト(修正の)丸ペンや製図用インクにトレース台とか
トーンは画風によるから分からないけどあると便利
とりあえず描いて足りなければ買えばいいよ
> なんか変な形の定規
雲型定規もあった方が良いよ
テンプレートもあれば便利
漠然と画力ってのは答えにくい
色々かいてあるからロムってみるといいと思うよ
どうもです。テンプレートなんてものもあるんですね。
色々読んてみます。
場面の切り替えで何か良い演出方法無いですか?
コマ枠開けるのは時間経過っぽいし基本的なのも思い浮かびません
普通に背景とかかな・・・・例えば
部屋の中のAさんから外のBさんに場面が切り替わるとき
「窓の外の景色」のコマを挟んで視点を外に持っていく。とか
背景差し込むのがよくあるパターンだな
>>385-386 早い回答ありがとうございます!
なるほど、言われればオーソドックスですね。映画とか見てもっと勉強してみます
何も挟まずに場面をいったり来たりする演出があるけど、使う場面は限られてるかなぁ。
例えば、銃撃戦なんかで敵と味方を交互に映すシーンとか。スピーディに展開できるけど
十分なキャラ関係や状況説明が先にないとキツイ。基本的にクライマックスの手法だね
映画文法的にいえばそうなのかもしれないが漫画だと天然というか個性ある人は
いきなり場面変わったりするのあるねw
珍入社員金太郎おもろい
あと冨樫がよくやるのは空白のコマだね。あまり真似しないほうがいいかもw
あと背景に切り替えなくても、キャラ達から視点が遠のいてロングショットとか。
392 :
名無しさん名無しさん:2010/11/01(月) 10:02:38
トレーシングペーパーならダイソーにも売ってますよ
今週のジャンプのうすたの読み切り、
『「新人志望者が描きたがるありがちバトル漫画」をうすたが描くとこうなる』
みたいな、
設定ゴッテゴテにして読み切りにしきれずに挫折してる志望者連中を
鼻で笑うかのような秀逸な出来だった。
あの読み切りを描いた事自体がギャグって感じ。
コマ割の大きさと形を決めるのが苦手なんだが…
つ4コマ
たしかにコマ割の大きさは意外に悩むよな・・。まさかこんな所で悩むわけねーw
と思って、ネームで適当にコマ割ってたら、下描きの時に痛い目みた
そこで自分なりに気づいた事としては、
コマの形や大きさはプロット全体の流れから決定されるモノで
その場その場で考えると混乱しやすい。ということかな
最低限の基本としては、クライマックスの大ゴマよりでかいコマを中盤に持ってこない。とか
読み切りならば本編中で一番見せたいコマを見開きに。
それ以外の重要なシーン(主人公の初登場シーンとか大事なアクションとか一番最後に読後感を持たせる絵とか)
は1P絵〜1/2Pコマに割り振る。
それ以外は基本的に1P6コマをベースに話の流れ次第で足したり引いたりしながらまとめるってのが自分のやり方。
結構”引き算”で構成する。
重要なのは1P6コマが延々続くとダレちゃうからそのあたりは緩急のリズムを大事に。
あと見開いたときの最後のコマはページをめくりたくなるような引きを意識して。
全体的なコマ数が決まればページ内に入る話も決まってくるから
そうなると話全体の構成がし易くなる。
自分のはアクション物だから1ページ6コマは序盤のみだなぁ
中盤から完全に4、5コマになってる。でも個人的に
コマが急に小さくなったり大きくなったりするのはあんまり好きじゃない
>>391 手抜きのときはアレだが使いどころによっては思い切った良い演出だよね>空白
旅団編ラストの「すべて分かった。パクノダは…」とかすごく良い
1ページあたりの平均コマ数は、特に意識しなくても自然に6コマがベースになってたな
今のマンガが全部そうだからだろうね。1p8コマの漫画ってもうほとんど無いんじゃね?
角川新人賞募集のやつレベル高いかな…
超初心者で送る人いる?
だからお前ら誰目線よ?
もうプロになったつもりか?
なれもしないのに?
ただのネット弁慶です
406 :
名無しさん名無しさん:2010/11/01(月) 13:35:16
なんでジャンプって人気でたらトーン使わなくなるの?
楽してるの? それとも作風?
こまわりはページ毎のポイントを決めるんだぜ
ページ毎のいちばん強調したいコマ
いちばん見せたいコマ
そこを逐次大きく取ること!
408 :
名無しさん名無しさん:2010/11/01(月) 14:30:32
絵がそこそこ描けるやつが何週間練習すればまぁ見れる程度の背景になる?
絵がかけるなら初日にかけるだろ
410 :
名無しさん名無しさん:2010/11/01(月) 14:34:06
>>409 人間は描けるんだけど背景は一回も描いたことがない。
良い人や
実際試しに一コマ背景描いてみたらどうだぜ
一回もないんじゃさすがに分からん
>>410 背景を1回も描いたことのない奴の描く人間なんてそもそも”描ける”に値しない。
人間が描けると言うのならその人間が住む舞台を背景に描いてやればよい。
マジレスすると背景だけでも相当奥が深い。
ちゃんとした背景なら何週間とかそういうレベルじゃなく年単位の修行が必要。
>>410 パース覚えたらその日に描ける。同じような物になりがちだけど見れる物ではあると思う
取っかかりなら1点透視の四角い箱描く練習しろ。窓ガラス描いたらビルに見える
テクスチャっぽくガラスとかのパターン変えたら何となく誤魔化せるはず
人物が描けりゃ背景も動物も描ける
人物が描けるけど背景が描けないっていう奴は人物が描けてない
416 :
名無しさん名無しさん:2010/11/01(月) 15:16:23
足出している絵とか正面に向かってパンチしてる絵とかとにかく体の一部分を前に出している絵は描けないんだけど
なにが足りないんだろう…
ぬー回答者現役のアシスタントっぽいな
現場の匂いがするぜ
キャラの体の手前と奥みたいな場合は極端すぎるくらいが効果的にも丁度いい
パンチならまずパンチを極端にでかく描いてみ
極端てのはつまり作者の願望なり意図の表れだ
読者はそこを見る
そいうとこはリキ入れて描いてな
漫画家になろうと決意したんですが何からはじめたらいいんでしょうか?
ノートに落書きしてるレベルなんですけどデッサンから始めたらいいんでしょうか?
>>419 漫画描きましょう漫画
原稿用紙とインクとペン買ってきましょう
>>420 こないだ色々調べたんですけど漫画入門キットみたいなのを買ったほうがいいんですかね
テンプレとか無くなってるのな
大体のことは
>>1-3のサイト見れば分かるだろ
普通にIC原稿用紙B4サイズ135kgと万能付けペンとGペンと製図用インク買った方がいいと思うなぁ
そこから自分で相性の良い画材探していった方がいい
426 :
名無しさん名無しさん:2010/11/01(月) 17:19:46
いずれはシリアスな話書きたいけど今は6〜8P漫画頑張って描いている。
そこで聴きたい、ギャグマンガでも十分練習にはいいかな?
ギャグとシリアスの違いって構成する上では
違いって少ないんじゃない?十分練習になると思うんだけど。
短い6〜8Pで描けるようになったら、長いのも描けると思う。
428 :
名無しさん名無しさん:2010/11/01(月) 17:35:27
真剣にパースの勉強をしようと思うのですが
お勧めのサイトを教えて下さい。
サイトを探すより、そこら辺にあるものクロッキーでも取れば?
部屋をまるまる写生して、人を配置するとか。
430 :
名無しさん名無しさん:2010/11/01(月) 17:48:42
>>429さん
ご返事ありがとう。
そのまま写生するだけでいいんですか?
パースとかアイレベルとか難しくて…
>>430 ごめん、理屈を知りたいのか。
でも絵って理屈で入るより感覚で覚えないと
概念的で詰まらない絵になると思うけどね。
パースが理解できないっていう人が理解できない
説明してるサイトとか30分も読めばわかると思うんだけど
433 :
名無しさん名無しさん:2010/11/01(月) 18:01:09
>>431さん
ご返事ありがとう
いったんパースやアイレベルの事を忘れて写生頑張ってみようと思います。
434 :
名無しさん名無しさん:2010/11/01(月) 18:05:40
435 :
名無しさん名無しさん:2010/11/01(月) 18:22:21
>>434さん
いえいえそんな皆さんにお見せするなんて100年早いですよ。
(それにうpのやり方知らないですし…)
436 :
名無しさん名無しさん:2010/11/01(月) 18:28:20
イメピタで検索ぅ!
携帯さえあればうpできるよ
437 :
名無しさん名無しさん:2010/11/01(月) 18:30:55
>>436さん
親切にどうもありがとう。
自分の絵に自信が持てたらうpさせていただきます。
438 :
名無しさん名無しさん:2010/11/01(月) 18:53:05
ネーム描いている途中からつまんなく感じてきて萎えて描くのやめてしまうんだけどどうすればいいの?
実際はそこそこ面白いんだ。
>>438 面白ければ最後まで描けばいい。
やめるということは面白くないということだ。
というか初心者なら面白くなくてもネームは最後まで描け。
それだけでも力になる。
442 :
名無しさん名無しさん:2010/11/01(月) 20:01:01
決めた。
まずはギャグ漫画から投稿するわwww
というかシリアスにしたつもりなのにギャグになった
444 :
名無しさん名無しさん:2010/11/01(月) 20:05:55
15Pのギャグ漫画、そしてジャンプクオリティでいいなら
初めて漫画描いた俺でも2週間で描ける。
誰も聞いてねぇよwそんなこと
太陽を○で表現したんだけど、○ってどうやってペン入れするの?
○型の定規で下書きをしたのはいいものの、
○型定規をペンでなぞると、なにぶん丸いので線がガリガリになる
下書きはいいとしてペンに関してはフリーハンドで?
ミリペン、ロットリング、カラス口の付けられるコンパス
アルゴリズム色々。
>>447 そんなマニアックなものがあるのか
何も持ってないなー
マンガは元手がかからんと思って始めたら意外に金がかかるかかる。
ミリペンがマニアックとな?
ダメだ、下書きの線が上手くカッコよく決まらない
他はすんなり行ったのにコレで数時間身動き取れない、紙にうっすら跡が出来ちゃった・・・
原稿直描きと別紙→トレースどっちがいいんだろうか
トレース台買うか迷うわ
得意な顔の向きを原稿の裏面に描いて表でトレースすれば苦手顔が楽に描けたり、
左右対称な絵を半分だけ描いてその半分を反転コピーして残りの分トレースしたりと何かと便利。
トレース台は必要だから買うべし。
トレース台自作したよ
UVカット加工のアクリル板をしたからライトアップしただけだけどね
>>452 下絵を消さずに残しておけると
仮に仕上がった原稿にコーヒーとかこぼして原稿がダメになった時
最悪でもやり直しはペン入れからだから
幾分ラクかと。
456 :
452:2010/11/01(月) 23:06:00
457 :
名無しさん名無しさん:2010/11/01(月) 23:20:08
昔宇宙人が漫画教わりにきて漫画の描き方を教えてくれるwebマンガあったの覚えてる?
確かテンプレにあったはずだけど…
だれかURLくれ
458 :
名無しさん名無しさん:2010/11/01(月) 23:33:17
ペン入れが終わった後はトーンやら効果やらやる前に
失敗した時の為にコピーをとったほうが良いのでしょうか?
その場合、コピー用紙に直接描いてもいいのでしょうか?
コピー紙も漫画用原稿用紙にしたほうが良いのでしょうか?
>その場合、コピー用紙に直接描いてもいいのでしょうか?
?
461 :
名無しさん名無しさん:2010/11/01(月) 23:47:37
コピーに使う紙って原稿用紙と違うじゃない?
中身入れ替えればいいんだけどさ
Amazonで見てみたら、トレース台って厚さ10mmなの?
スゲー
トレース台で目やられる人多いって聞く
トレース台もそうだけど
やっぱ前かがみが不味いらしい
人間は5キロの頭をクビの骨が支えているらしいけど
少しクビを前に倒すだけで20キロぐらいのクビへの負担になるらしい
それが後頭部の神経を圧迫して視神経に重大なダメージが行くとか
専用の斜めになった机、俺も欲しいなあ
コピー用紙でオススメのものがあったら教えてください
長時間原稿に向かうと目眩がするのはそういうことか。でもプロも意外と普通の机でやってるよな。アニメーターとかも。
自分で斜めの机作ったわ
お前らの末路は野垂れ死にだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
早朝から草はやす奴は怖いよ
ちょっと高いけどデリーターのLEDトレース台が結構お勧め。
薄いし裏に角度調節できるパネルがついてる。
漫画家は常時机にトレース台置いてその上で作業してる人が多い。
ストレートネックってのになったらヤバイぞ
右脳への血流が減って絵が劣化する
前のめりもやばいけど椅子があってないのもきついよな
腰もやられる人多いよな
473 :
名無しさん名無しさん:2010/11/02(火) 09:40:32
ネーム最近書き始めたんだけどいつも3Pとかで描けなくなる。
だけど毎日続けてりゃ10Pくらいいけるよな?
俺と同じ状態だった奴は多いと思う、先人たちよどうすれば書けるようになるんですか?
やっぱり継続は力なり戦法でいいんですか?
自分もネームが止まることよくあった
プロットを細かく書いて、セリフやモノローグを文章で書き連ねてからネームに入るとなかなか進んだよ
セリフやモノローグをネーム描きながら決めてるとなかなか進まんかな
>>473 プロットが出来てるんなら絵はほんとにもう超適当でいいから
先にセリフとコマワリだけで最後までやってみる。
どうせネームの初稿なんてダメダメなんだし
そこから絵を煮詰めていきながらブラッシュアップしていけばいい。
最低でも4−5回は直すつもりで推敲してくべし。
コマワリも構図も、ストーリーとその展開も、セリフ回しも全部やらないとダメって難しいよね
で、キャラと背景の絵を描いてトーン貼って修正して・・・しかも読者受けしなくてはならない
労力も半端ないし、漫画家ってヘビーだよホント
先が進まないようなら思い切って見せ場のシーンから描いてみたりするといいよ
そこシーンにどうもっていくかの過程を考えて、作品の整合性を高めていく。
全体の構成を俯瞰して見え易くなるよ
>>476 しかもやっと投稿してもつまらなかったら
原稿帰ってこないとか泣ける
デジタルにするよろし
キャラの表情とか仕草とか丁寧に描写しようとするとどうしてもコマが多くなっちゃうな
だね。それをどう省略とかするかがプロの見せ所なのかな???
最初練習してたらページ多くて無理って思ってたけど最近は逆に足りないと思えて来た
>コマワリも構図も、ストーリーとその展開も、セリフ回しも全部やらないとダメって難しいよね
難しいけどこれこそが漫画描く上で一番面白いところなんだよなあ
映画とかじゃこうはいかないだろうし
今は学園物ってだけで敬遠されると聞いたけど本当だろうか
話がよけりゃ関係ないだろうよ
>>483 誰から聞いたの?そいつに確かめればよくね?
>>483 ちゃんとソース書こうね。話はそれからだ
学園物と無鉄砲な主人公の冒険物はやたら多いな
やたら多い=よく目にする=編集部がよくOKを出す
=敬遠されてるわけがない
初心者が実力の無さをジャンルのせいにしてきたモノ一覧
・ファンタジー
・バトル
・萌え
・日常
・ほのぼの
・学園(new)
他に何の漫画描けばいいんだよw
SFがまだでてないなw
SFの最盛期って言うと松本零士が凄かったときか?
けどあの人以外でどんなSF漫画があるのかよく知らない
ドラえもんもハルヒもSF?
定義がよくわからんかも
セカイ系もSFに入るかね
>>482 そうそれ! 漫画の最高に面白いのって全部自分で出来ることだよなあ
言い逃れもできないし、誰かのせいで失敗ってのもない
こんなに男らしい仕事もないぜ!
ペンネーム決まらねえええええええ
姓名判断でなかなか100点の名前が見つからない
98点は見つけたけど
495 :
名無しさん名無しさん:2010/11/02(火) 20:30:13
服描くのうまい漫画家教えてくれ。
シワが程よくあるやつで。
マニアックな奴じゃなくて大衆向けのやつで。
自分で探せよ・・・ 好みもあるだろうに。
漫画喫茶でも行っておいで。
>>494 自分も姓名判断で調べたことあるw
有名漫画家とかぶってなくてなおかつ普通な名字がPNで多い気する
>>495 デスノんときの小畑
>>494 どうせ有名漫画家のペンネームでも100点にならないだろうし
自分が気に入れば何でもいいんじゃない?覚えやすくて発音しやすい名前でいいと思うけど
499 :
名無しさん名無しさん:2010/11/02(火) 20:41:49
いつも無視される質問なんだが…
なんでベテラン人気作家はトーン使わない人が多いの?
そもそも絵がうまい人はトーンって使わないほうがいいものなの?
なら納得なんだが…
500 :
名無しさん名無しさん:2010/11/02(火) 20:43:22
501 :
名無しさん名無しさん:2010/11/02(火) 20:46:20
>>499 ただ単に今のベテラン人気作家がまだ新人だった昔はトーンがそんなに浸透してなかったから
最近はベテラン人気作家も結構トーン使ってるよ
ペンネームなのに普通なのが多いよな
気に入ったものでもいいんだけど、一応験担ぎで姓名判断を利用して決めたい
トーン使わないベテラン人気漫画家って思いつかん、誰だ?梅図かずお?
>>500 バクマンはかなり絵を崩して描いてるからなあ
>>499 そもそもベテランって具体的にだれ?
トーン使わないって一切使わないって事?
質問が曖昧で答えにくい。
ジャンプ系作家はトーン使わない人が多い印象だけどマガジン系だと普通に結構貼ってるよ。
緻密な背景が必要な青年誌系は得に。
鳥山明だろ
人を描くのが絶望的に苦手で、何が嫌かって言うとあまりの下手さにムカっ腹が立って練習すらままならんことなんです。
しかし自分でも今日発見したことなんですが、飛行機なら楽しんで描けるんです。もちろん同じく下手なのに。
人を描いてると下描きの段階で既に一人歩きしてる自尊心を傷付けてブッチ切れて終わりなんですが、
飛行機なら達成感がそれを上回るというか何と言うか。
今まで好き好んで漫画・イラスト描いてる人の頭を割って中を見てみたいと思うくらいでしたが、
その感じをなんとなく掴めてきた感がありました(描くの嫌いなら何で漫画家目指すのなんて聞かないで)。
しかしまだまだその感覚を人で感じるには時間がかかりそうで……
コレはしばらく飛行機ばっか描いてみるのもテですかね?
最近の主流はトーンもそうだけど造形もシンプルな方に寄っている。これは洗練なんだろう。
>>507 人がダメなら動物が飛行機に乗って戦うようなの描いてみたら
511 :
名無しさん名無しさん:2010/11/02(火) 21:11:31
>>501>>505 鰤、ハンタ、ワンピ、ナルト、銀魂らへんは使わないよね。
じゃあ逆にトーンのデメリットってなんだろう?
512 :
名無しさん名無しさん:2010/11/02(火) 21:12:56
>>511 その人たちもトーン使ってるよ
よく見てないだけ
鳥山明だって最近はトーン使いまくるし
>>511 コスト。トーン代以上にトーンを張るアシの人件費がかかる。
>>500 バクマンはカクカクしてるし簡略化されてる感じだから、デスノの方が参考にするにはいいと思う
週刊漫画でトーンあんま使わんのは描いたほうが早いってのが理由かと勝手に解釈してた
515 :
名無しさん名無しさん:2010/11/02(火) 21:31:05
>>507 好きな漫画の好きなキャラの模写まで戻るべし。
結果として上達すれば文句は無いはず。
思うに、
飛行機が好きってのは、飛行機のあるべきフォルムを
自身の手で再現するのが好きなんだと思うんだよね。
んで人物画になると、自身の中にあるべきフォルムが無いため、
苛立ちだけが募ると。
そんな感じじゃないでしょうか?
516 :
名無しさん名無しさん:2010/11/02(火) 21:31:27
>>513 そういうデメリットじゃなく作品ので頼む。
トーン貼る貼らないは単にセンスの問題。赤が好きか青が好きかって程度の話。
バキでも読めば何か分かるんじゃない?メリットとデメリット
いつも描いてる途中で別のアイデアに頭がいっちゃう(設定考えるのは楽しいからね)
やっぱりそういう時は頑張って今やってる作品を完成させた方がいいよね?
うん。
それを繰り返して3作くらい中途半端に終わらして何ひとつ完成できなかったオレがいる
漫画描く体勢でイイ体勢ってどんなのだろ
ちゃぶ台みたいのしかなくて腰痛い!寝転がって描こうかな・・・
地べたはきついだろ
せめて座椅子つけるとか
>>507 飛行機を主人公にしてみるのはどうだろう
機関車トーマスみたいな感じで
飛行機好きって宮崎駿思い出した
あの人みたいに飛行機ガンガン作品に絡めたらおもしろいかもね
モデルグラフィックスで「風立ちぬ」って飛行機漫画やってたよ。趣味と妄想全開でこれは大変良かった。
プロでもGIMP使ってる人いるんかなぁ・・・
530 :
名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 06:38:23
お前らいつまで超初心者でいるつもりだ
一つの作品仕上げるまで…
と言いつつ資料集め→時間経過のパターンばっかだ
本気なら回線切るしかないよな
>>491 SF=サイエンスファンタジー
現代から見て超科学的とかかな
どういう意図で言ってるのか…
SF=サイエンスフィクションな
>>488 スポーツが出てないけど初心者向けなのか?
内容は作りやすいかもだけど絵の技術が要りそうだな…
ドラえもんのSFはスコシ・フシギのSFやろ!
スポーツモノは好きじゃないと絶対描けそうにない
意欲がわかない
538 :
名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 11:06:17
佳作以上とったことないのにアシスタントなる人っているの?
>>538 アシスタントってのは雑誌だけでなく普通のバイト情報誌でも募集してるケースがあるから
そっち経由で応募して採用される人もいるよ
ソース俺
>>534調べたら両方含まれる定義らしいよSF=サイエンスファンタジーもな
541 :
534:2010/11/03(水) 11:54:47
おお、そうなんか
しかしスコシ・フシギにはワラタw
男でSF=松本零士
女でSF=萩尾望都
て印象がある
サイエンスファンタジーという呼称には少し馬鹿にした意味合いもある。
科学要素の薄い宇宙を舞台にした活劇=サイエンスファンタジー(スペースオペラ)
大抵のSF漫画はサイエンスファンタジー。
ハードSFを漫画でやるには、かなりの科学知識があって、それを絡めた作話が出来て、絵が上手いという
天に二物も三物も与えられた超人的な人でしか無理だし。
>>542 あんたが一見する気も起きないほどSFに対して興味もってないだけで
科学知識も作話も絵も「好き」と「努力」で重要賄えるしSFはそれを受け入れる程度のキャパはある
ファンタジーは感性や環境によるものがかなり大きいが
>>543 何が言いたいのかよくわからんが、ガチのSFを作話するのはかなり敷居高いよ。
「好き」や「努力」でどうにもならないぐらいの頭が必要。
有名所には異常なIQを持つギフテッドが多い。
科学者や医者なんかが転向してSF作家になるケースが結構ある。
ガチSFってどういうのだ?
銀河鉄道とかはファンタジーの方のSFになるんかな?
SF描く人って独特の世界観持ってるよなー
昔からそういうの好んで読んでないと描けないと思うんだ
546 :
名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 14:12:02
連載中(短期間)にうまくなった漫画家って言えば誰だろう?
銀河鉄道とかスターウォーズはファンタジー。
ハードSFは敷居高い上に需要も少ないから目指しても得にならないジャンル。
凄いのが出来たらSFオタクから最大級の賞賛が得られるだろうけど
金銭的見返りは全然ない。
だから具体的に誰だよそのハードSFとやらの漫画家って(´・ω・`)
ごめんイーガンは漫画家じゃないや。
士郎正宗の漫画は漫画の中ではハードSFに入ると思う。
弐瓶と鬼頭は?
大友 克洋は? って微妙に違うか
アシモフみたいに大学教授クラスじゃないとハードSFは無理だろ
>>544 そういや松本零士も999等描くとき、兄弟が専門の研究者だったかな?
その人と随分とメカや宇宙やら考察したりして、相当な知識持ってたらしい
それに子供のころからSF関連の本なんかも大分読んでたとか・・・
アシモフだのグレッグだのホーガンだの今時流行んねーつーのよ
医者の道進んでた手塚治虫はやっぱすごいな
普通の人ならブラックジャックとかまず描けないよ
原作あったとしても描き手が知識無いと嘘の絵とかになってたりするもの
まあ漫画だから良いんだろうけどさ
お前らの死にざまは野垂れ死にだ
558 :
名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 15:09:55
>>556 にわか乙。
医学部の兄が言ってたけどBJの医学の描写は素人並だってさwww
まぁぶっちゃけ言っちゃうと手塚神は大学なんぞ行かないほうがよかったんだな。
速攻で漫画家になるべきだった。
手塚は在学中から漫画家だったからその心配は無用だ
昨日の夜、駅前ブックオフで、僕は手塚治虫を読んだ藤子不二雄を読んだ、しかし
何がいいのか全然分かりません♪(トゥ〜ラ〜トゥラ〜トゥラ〜
>>544 ハードSFだけがガチSFでその他はガチじゃないSFというのはどうなの
医者漫画なら数独だろ。医龍?しらねーよ馬鹿
564 :
名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 15:24:21
>>560 正直面白いって言えば面白いけどそりゃ今の方がマンガ文化は発達しているから
今の方が面白いのは当たり前、だから正常な反応だと思う。
凄いのはあの時代にあの面白さだったから。
565 :
尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/03(水) 15:40:08
>>560 夕暮れ時、部活の帰り道で、またも手塚治虫を読んだ、藤子不二雄を読んだ、何かが以前と違うんだ
>>561 言葉の選び方がまずかった。
SF風の味付けをした作品と正統派のSFとを分けただけ。
正統派の極致としてハードSFを出した。
面白さは作家の技量に依るものだからジャンルを分けたところで
面白さに優劣はないし…
というかなんの話してたのか逸れてよくわかんなくなってるなw
どうぞ本筋に戻して下さい。
567 :
名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 15:43:37
>>565 おっ!? いい曲聴いてるじゃねぇかww
568 :
尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/03(水) 15:45:58
オマエモナー
ま、僕が一番好きな漫画はドラえもんだし、最高だと思う漫画は火の鳥だけどね
最近の、漫画なんてもう、クソみたいな、本だらけさ〜
なんてことを、君は言う、そういつの時代で〜も〜♪
>>558 いやいや、医学に関しては一般人ならにわか当たり前だろw
まあ、言われたらブラックジャックはリアル描写って感じではないな
時代も時代でそういう路線の漫画でいこうってんじゃなかったのかも。子供向けだし
雰囲気出せるっていうか設定引っ張ってこれるのは良い武器だと思う
そら馬の脳を人間に移植したりするんだから
最近のリアル系医療漫画とは全く違うスタンス。
やっていなければ専門用語すら分からん
後世まで語り継がれる作品を何作も遺した手塚治虫って本当にすごいよな
今ネームしてるんだがいつもとは逆で転結が先に浮かんだんだが序盤どうしようw
手塚治虫はBJを描くに辺り、医学の専門書を何冊も購入して読破したという・・・
つまりお前らもちゃんと資料探せよってことだ
今医療ならバチスタの医龍がおもろい 人間ドラマメインだけど・・・
SFは野村亮馬のベントラーベントラーが傑作 全三巻
ちなみにBJ始まる前の手塚はもう完全に落ち目でBJも人気なかったら即打ち切りを言い渡されていた
ばかかお前らは。ブラックジャックは漫画だ。
ほんとの医学の世界をそのまま絵と文章で構成しただけなら
それは医学書じゃーぼけ。
専門書ってクソ高いよね
ありゃ完全ナメてるね
>>577 そんなもんスレタイ読んでたら承知の上だろ
そういう知識があるか無いかでどういう話作りが出来るかとかの話
経験者でその道に通じていると
調べなくても分かることがたくさんあるのが強い。
資料自体は専門書やネットにいっぱいあっても、
その場の雰囲気とか、中の人がどういう思考回路を持っているのかとか
場の空気を知ってることが、一番漫画に反映する。
スポーツ漫画でも同じだな。
前に読んだ漫画で陸上部で200m走走る主人公がいきなりオープンレーンで内側走っててワラタw
そんくらいは調べろと思ったな
はいはいなれもしない夢みて頑張ってくださいな
やっと原稿全部終わったー!
扉絵がなんだかさっぱりしてる・・・持込まで日にちあるし
もう少し扉絵だけ粘ってみようかな
原稿ははじめてにしては汚くないけど背景がおかしいw
ボロクソ言われるんだろうなgkbr
>>574 それ以前に手塚は医学部でちゃんと医者の勉強してるんだが
要するに経験でちゃんと知っている事は強いってことだ
よく「漫画家になりたいから漫画の専門学校に通う」
とか言ってる奴いるけど
漫画家になりたいなら敢えて漫画以外の進路に進むべきだよ
漫画のネタの引き出しになるし
漫画がダメだった時の潰しになるし
>>583 乙!
最初っから上手くいくワケ無いよ、お互い頑張ろう!
持ち込み禁止ってロビーに張ってある夢を見た
一休さんならどうするだろうか
俺だったら投げ込むな
少年誌、青年誌の中ならどこの賞が掲載されるまでのデビューが早いの?
nextが最速
ちば賞、マンガオープンあたりは技術より個性で突破してる奴多いな。「女たちよ」とか中々面白い。
小学館は小奇麗なもの多いなー昔からだけど。
受賞して上京するときに備えて荷造りしていたら丸一日潰れた
CDをプラケースから取り出して不繊布ケースに入れる作業が意外に長引く…
>>594 CDデータなんかHDにまるっとおさめるか
全部諦めて身ひとつで上京するくらいの覚悟をせえよ
殆どの物は実家に置いてった方がいいと思うよ。1人暮らしすると意外に物増えるから。
>>595 データではない
確かになるべく実家に置いていった方がいいな
大体漫画家生活始めたら忙しくて大変だろうし
俺漫画一つ描けずにうだうだやってる駄目志望者なんだけど
一作品作れれば勢いとか付くかな?
マニュアル人間というかやり方がはっきりしてないモノに大してうまく立ち回れなくて・・・
>>598 勢いって言うのが描く内容についてなのか漫画に対しての姿勢のかは解らないけど
マニュアル人間なら自分が思うマニュアル作るしかないよな。
そこまで時間掛かるけどそれが一番スムーズで楽しく取り組めるんだとおも。
その一作を完成させることが出来ずにに大半の志望者が挫折します。
完成させた後は受賞できず挫折
受賞した後はその後続かず挫折
読み切りや連載出来ずに挫折
連載したあとは人気出るか出ないか、出なければそのままフェードアウトの可能性も
・・・結構アシスタント生活のほうが楽かもね
>アシスタント生活
「漫画家アシスタント物語」読んだらそんな気には絶対なれない・・・
603 :
名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 06:22:46
資料あるけど銃が描けねー。構造は描けるんだが
あの鉄の黒光りがうまく表現できない・・
>>603 そういう時こそ銃の出てくる漫画が資料になるんだろ
漫画のネタのために敢えて漫画と違う進路を進めてる奴がいるが
あんまりどっぷり浸かりすぎると逆に描けなくなるぞ
上っ面の取材だけして、
世間の思っているそのジャンルに対するステレオタイプ通りに描いた方が
いい事もよくある
俺は寺の子なんだが
そんなわけで寺漫画を描こうとしてんだが
寺育ちだからって生活の大半は普通の家の子とほとんど変わらんわけで
そういう部分を描こうとしたら
「地味で面白くない、せっかく寺なんだからもっと寺っぽい事を描いてよ」
と、寺関係者でも滅多に経験しない事ばかりふくらませて描くよう変えさせられて
逆にすごく困っている。
なんせこっちは「そんなのあり得ない」ことをよーーーく分かってるだけに
ウソと割り切って描くことにものすごく抵抗があるわけよ。
そんな漫画、寺をあまりよく知らない寺好きが描けよ、と。
漫画は憧れだから、ドップリ浸ってる人にはすでに憧れの対象じゃなくなってるしねえ。
>>605 その「めったに経験しない珍しいこと」を
寺育ちだからこそ知ってる経験に絡めて描写し、読者の好奇心を満足させる
という編集からの課題をクリアしない限りプロにはなれないよ。
せっかく珍しい体験・境遇・知識を持っている奴らにありがちなのは
「何か面白いことあると思った?ブッブゥーはっずっれ!全然フッツーですから!」
という態度。特殊な体験に驕って全然ものを調べない奴に多いこの考えは漫画の邪魔。
まず編集が舌打ちするし、何より読者が一番ガッカリする。
ただ手術するだけの職業を取り扱ったとしても、
人間ドラマを絡めたらブラックジャックになるわけだしな
少しだけ角度を変えて考えるといいかも
今日も下書きがんばるぞー!(応
伝説の黄金木魚で殴って
人間に取り付いた悪霊成仏させるとかでいいじゃん
この罰当たりがー!っていう破戒僧みたいな主人公。ヒロインは一話で成仏させる幽霊
せっかく話作るんだからファンタジーの一つや二つ織り交ぜないとね
実際の生活がどうかなんて本当に知りたい人は漫画読まないで自分で体験するって
614 :
名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 14:03:58
なぁ なんでジャックなんだ?
本名が間黒男だから
マグロ男www
ご期待ください
618 :
名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 16:01:18
漫画関係ないけど 最近のアニメ・・・エロッ
エロすぎない?
アグネスにケンカ売ってるんだよきっと
萌えアニメが目立ってるだけでんなことないw昔のも見てみw
「消える魔球なんてねーよw」となる所をどうやったら
「消える魔球すげえ!」「これはこういう世界だから」となるように出来るんだろう
やっぱ人間ドラマがあれば良いのか
ドラマの医龍でもスレではねーよwだし…
ねぇけど面白いから良いじゃんってなれば良いんだけど
「かめはめ波wwでるわけねーww」
「デスノート?あるわけねーww」
「バクマン?へぇ〜そうなんだ〜」
上から
ウソ世界+ウソ
現実世界+ウソ
現実世界+ウソ
なのに無知にはデスノとバクマンが違うものに見えるんだよ
業界人的にはバクマンなんてデスノートレベルのウソ
医学だって同じ。無知を釣る力が重要
スポーツとか医者とか漫画家とか
実際やってみると単調な作業が結構多いよね
練習の繰り返しとか、ネタ出し→作画の繰り返しとか
現実にはそんなドラマチックな事は起こらないから
だから小説や映画や漫画とかで人は物語を疑似体験してカタルシスを得てきたわけだし
やれ日常だレポートだノンフィクションだというのを売りにする作品だとしても
漫画におこしている時点で、漫画演出というフィクションの産物になるわけで。
ものすごい大バカでもない限り、読者もそれを了解して読んでいる。
なのに描くほうがそのフィクションと現実の見境が付かないんじゃ困るっしょ。
どこまで現実と同じにするかっていうのもあると思うよ
ファンタジー色を入れる度合いというか
楽器演奏にしても「ベースなのに弦がなんで〜本なの?おかしくない?」
みたいなやり取りが行われてるスレあった
漫画の色によっては忠実さのラインが違うと思う
銃でてくると薬莢厨が沸くしな
けいおんでは弦抑える指と音があってないとか言い出すやついたな
アニメ的な視覚効果の基礎通りに描いただけのに
公式で修正はいったけどね
>>619それいいな!
今度の連載会議のやつ
ギリギリエロ描いてアグネスにケンカ売るわ!
ここ初めて来たけどさ
全然超初心者スレじゃないよね
超初心者にしかアドバイス(笑)できない自称名人様の居場所ですよね^^;
630 :
名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 18:44:53
^^^^^^^^;
>>629 初心者の質問スレだったのにバカがスレタイ変えたからな
名人様と質問者で成り立ってたのが一気に腐った
一時の荒れもスルーできず
パート51まで積み重ねたものが崩壊した
「ココ住みにくいよね?俺ら色に染めようぜ♪」
住みやすいだけでもともとの機能失った
ゆとりの発想はマジでおそろしい
632 :
名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 19:04:16
ゆとりのせいっすかwwっうぇっうぇうぇうぇw
>>631 の挙げているようなキチガイはどの世代にもいるわwwwはげwww
スレなんてすぐ消費するんだから直せばええやん
言われてみれば初心者の漫画論スレになってるな・・・
質問はただのきっかけで
その後は意味不明な持論ばっか
言っとくが
>>631は釣りだぞ?
ゆとりが質問スレにしただけで元々は初心者スレ
ゆとりが質問スレにして名人様召喚したのが原因
自分で質問スレにして自分で元に戻した
>>631の真似するなら
「俺ら色に染めようぜ!・・・やっぱ前の方が良かったね」状態
638 :
名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 19:36:35
別にずっと一緒なんじゃないw
まぁ具体的な質問出たら答えたり聞いたりすればいいし
それまでは実録レポートでも机上の空漫画論でもなんでもいいんじゃなイカ?
初心者が集まって意見言い合ったり質問したり雑談したりでいいじゃん
超初心者の段階からあれこれガチガチに固めてどうするよ
>>631 違うよ、元々のスレタイがコレで誰かが勝手に変えたスレタイを元に戻しただけ
642 :
名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 19:46:43
志望者スレなんぞどこも同じノリだろ。
超初心者が漫画論を主張して、それの良いところ悪いところを
早いうちから指摘してもらえる場があるというのはラッキーな事だと思うがな
全てが間違ってるとしてもラッキーなのか?
ここで野球を教えてるのはコーチどころか
野球好きのおっさんですらなくて
野球観戦が好きなおっさんだぞ
野球観戦が好きなおっさんだって
「川藤出さんかい川藤」「ホンマに出してどなえすんねん…」くらい言ってもいいじゃなイカ
最近ホワイトトーンてのがあるのを知った
あれって回想シーンとかによく使われてるやつだよね?
>>647 だからこその不特定多数の人間が集まる場じゃないか
数スレだっけ?一スレだけだっけ?
まぁ勝手に変えられたこと自体を知らん人がいるってことは
人の出入りは割とあるんだなこのスレ
654 :
名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 20:40:17
今から絵始めたとしてアシ雇ってもらうまでの画力(技術)は何年かかるかな?
アシなるための練習じゃなしに純粋に絵の練習したとして。
一応いっておくけどちゃんとしたアシってことで。
朝から晩まで描きまくるなら一年もいらないよ
つうか画力の向上は時間じゃなくて量だから
雲虎と三峯さんディスってんの?
三峯徹の画力の変わらなさは異常
658 :
名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 21:22:41
背負い投げとか複雑な戦闘シーンお前らどうやって書いてるの?
背負い投げしてる絵を描いたり、複雑に戦闘してる様に描いてる。
660 :
名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 21:41:23
>>659 サンクス。
漫画独特の攻撃の軌跡とか足とかを二つにしたりするやつ(説明下手でスマン)
どっかいいサイトしらない?
>>660 サイトってか、格闘シーン?が上手い漫画を真似してみるとか。
士郎正宗とか、迫力を出しながら、巧みに乳とか股間がセクシーに魅せてる。
大暮維人とかもそんな感じじゃない?
硬派なのは、何かあるかなぁ?
自分で試行錯誤してみると、絵の上達にも繋がるんじゃない?
全世界が想像力を失ってる今が漫画家になれる最大のチャンスだね
アタックチャ〜〜ンス
622がシナリオの極意について語ってるぞ
664 :
名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 22:18:23
一応描いた超短編漫画ピクシブに載せるかニート社に載せるか悩んでいる。
つーか載せたりして大丈夫? デビューできないとかないよね?
コピペ?
>>654 普通のペースなら、2年以上はかかると思うが
1年である程度描けるようになっても、色んな場面に対応できる柔軟性までは難しいと思う
もちろん、それでもスタート地点であって、雇って貰えるかは分からない
痒いところまで手が届くのは、どうしてもキャリアある人が強い
仕事として専属アシ目指すくらいなら、CADとかあそこら辺の方が可能性も高いし、
きちんとメシの種としての先行きも見えるんじゃないかなぁ・・・
最初から漫画アシ目指すのは正直お勧めはできないよ
というか、目指すというより、この仕事は成り行きでなるというのが
↑正解
ごめん抜けてたw
おれ今アシしてるけど大体自分の漫画を10本くらい描いたら
それなりに描けるようになって受賞してアシ紹介された。
だから自分の原稿をトータルで300ページくらい描けば
アシくらいは出来るようになるんじゃないかな。
>>668 元々絵を描いてた、上手かったとかあったの?
10本描き上げるまでの期間とかそういう情報も欲しいです。お願いします
>>669 まぁ小さい頃から絵を描くのは好きだったよ。でもそんなに上手いって程じゃなかった。
10本っつっても連続でバンバン描いてたわけじゃなくって
ぼんやり描きたいものを描きながらだからトータルの制作期間は結構長かったかも。
単純に漫画を描くってことは必然的に苦手な絵は構図も描かなくちゃいけないわけだけど
アシの仕事ってそういう面倒な事をやるのが仕事だからさ。
だから頑張って背景や効果線の練習するよりかは、ちゃんと漫画を描いたほうが圧倒的に仕事の役に立つ。
基本的には編集者が作家にアシを紹介する場合その描いた漫画のコピーが自分の名刺代わりになるから
逆に下手くそなアシをめちゃくちゃ上手い作家のとこに送り込む危険性も少ない。
アシ側としてもそのほうが助かるしね。
>>668 お前たかだかアシごときになるのにどんだけ高いハードルくぐってんだよ
小畑健のアシでもやってんのか?
俺や俺の周囲でそこまで苦労してアシになった奴なんていないぞ
みんな結構なりゆきでなってた
知り合いのツテで漫画を描ける事を知った漫画家から招致されたとか
募集告知でなんとなく送ったら採用されたとか
努力目標が間違ってるとしか思えないww
>>671 え?自分の漫画描くってのは別にハードルでもなんでも無くて大前提でみんなやってる事でしょ?
その過程で全く絵がかけない状態からアシとしてやれる程度の絵が描けるようになるまでの目安として
10本程度300ページって言ったつもりだったんだど。
>>670 おお、貴重な情報サンクスです!取りあえずそんくらい描いてみます!
ネタ出なさそう&被りそうだけど…賞取るまで頑張ってみます
デフォルメじゃなくごく自然に走ってる感じが全く描けない。
スポーツとかじゃなく普通に走ってる微妙な感じはどう出しゃいいんだ。
本物を良く観察しましょう。
>>678 676じゃないけど良い刺激になった。参考にします
けふも下書き頑張りにけり
681 :
名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 15:52:38
俺ギャグ漫画描いてるが、ギャグ漫画描いてる人に聞きたいんだけど
ギャグ漫画って読む?
俺はなるべく読まないようにしてるんだけど・・・
というのはあまり影響受けたくないからなんだけど・・・
読んだ方がいい?
うわあああ
どうしてもありきたりな話しになってしまう
人物と人工物を描くの駄目だなぁ。難しい
自然物なら自信あるのに
>>683 自分とは逆
あれ?これ組めばうまくいくんじゃね?
>>683 そのうち逆になる
自然物が得意なんじゃなくて
人工物描けないだけ
人工物描けるようになれば
自然物がどれほど難しかったか分かるようになる
>>685 わかるわぁ〜
適当でも何とかなるのが自然物なんだよなw
家ビル書きまくってると、適当であることが
どれだけ適当だったか嫌気がさしてくるんだよ・・・
>>684 ジャンプ連載でヨロシク
>>685 自然物は及第点と言えるほど安心出来る
しかし人物と人工物はマジで苦手
車とかマジムズい
>>682 ありきたりでも演出と構成の仕方で雰囲気ガラッと変わるよな
少女漫画はモノローグと間がうまいと、ありきたりでもいい話だと思えるんだが、少年漫画はなかなかそうはいかん気がする
この前のテニプリの作者の読み切りはありきたりだけど面白かった
ストーリーというよりキャラが面白かったなぁ。特にマツコデラックスもどきが良かった
やっぱり演出次第かね
691 :
名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 19:13:06
服のシワってどうやったらうまく描けるんだよ?
体はそこそこ描けるのに…
693 :
名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 20:24:10
>>692 俺にとってヒトカクほどわかりにくいサイトはない。
長いし。
694 :
名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 20:24:59
扉ページって描いた方が良いの?
足描くのがムズカシイ
>>690 今回のジャンプの読み切り企画は
みんなして敢えてありがちなテーマを選んでるようにも見える。
「志望者はとかく斬新とか今までにないとか変化球とか
そんなのばっか狙いがちだけど、
ありがちテーマでも面白いものは描けるんだぜ」というのを
人気作家の読み切りで証明している感じ。
これはあくまで俺の推測だけど、もし推測が本当だとしたら
非常にいい企画だわな。
今のヒット作はみんな長編だから
「読み切りの良い手本がないから描こうにも描けない」
て志望者ももしかしたら少なくないだろうし。
697 :
名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 20:32:20
モ●ゲーやってる奴いる?
漫画家志望でジャンプの担当が付いているっていう
山葵吹雪ってヒトは何者なの?
他の漫画家志望者の漫画にアドバイスするとか
他人が漫画家に向いているかいないか宣言するとか
全力で潰してやるとか
潰すって漫画ではなくて自ブログで中傷して潰すって意味らしいんだが。
なんなの?
>>694 どんな形でも扉になるページは必要だと思うけど
>>697 状況知らねぇけどそんなゴミクズ気にする暇有ったら漫画描こうぜ・・
700 :
名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 20:45:55
このスレに漫画一冊まるまる模写したって凄い奴いる?
>>700 中○人じゃあるまいし、そんな事しないよ。
やっぱ模写ってしたほうが良いのかね
703 :
名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 20:48:58
>>697 ジャンプ系で聞いてみなよ
勘違い厨か胡散臭い自称講師だと思うけど(笑)
>>697 そいつは知らんが彼と彼女の境界線に粘着して炎上したあいつ思い出した
>>696 うん多分今回の企画は手本を見せているんだと思う
706 :
名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 21:27:22
そもそも志望者でブログとか自己主張してる奴の気がしれない。
マンガ家志望者って社会的にクズの段階だぞ。デビューもせずに恥ずかしいと思わないのかな
>>706 えっらそうに投稿誌の連載作家を批評したり、業界を語ったり
持ち込み行ってぼろくそに言われて帰ってきて凹んで
でもそのあと「まあ言われたことは気にしないようがんばりまっす!」だったり
「同志さまのお友達ぼしゅうデス!」と馴れ合い目的だったり
ガンバル連呼の割には一年かかっても一本も描けないザマを晒したり
まあクズとまでは言わないけど、志望者ブログなんてロクなものではない。
ガンバル自分を人から見てもらいたいんだろうが、実際やってることは醜態晒してるだけだからな。
>>706 微妙に歳食っていたりすると余計にアレだよね。
因みにMバゲーだったら入っているが、時間の無駄になるから半放置している。たまに見ると必ず居る奴かな。
漫画界最高峰のジャンプ編集部に認められた私ですがwなwにwかwwwって態度の。
ブログ書くのは内容にもよるが意味あるだろ
メントレによれば、スポーツでも仕事でも自分のしたことを記録しておくと目的の達成率があがる
プラス思考になればさらに成功率があがる
711 :
697:2010/11/05(金) 22:13:44
レスありがとう。まだデビューしていないヒトが志望歴とかジャンプ編集を振りかざして
ケータイサイトの自ページで他人の漫画家適性をなんで決めるの?って思った。
でも気にしないで原稿書いてきます。
712 :
尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/05(金) 22:13:46
おれは自分のしたことをmixi日記に描いてるけど恥ずかしいから全部非公開にしてる。
713 :
尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/05(金) 22:17:12
でも不安だよな。
自分がまだ底辺にいるうちはアイツラとオレラどっちが正しいのかわかんないもんな。
いつか報われた時にはアアやっぱりオレが正しかったのだとか思えるんだろうけど
今はまだわかんないよな。
アイツラが上に行くのか。オレラが上にいくのか。
恥ずかしいもなにも不景気の原因は
男がロマンを追い求めなくなったからなのにさ
女は恋するときれいになる
男はロマンだよ 男性ホルモンが失活してるのさ せかいじゅうの男のね
最近じゃあ小学生男子の3人に一人は「痩せ願望」があるらしい
うつもね
これが健全かねえ
>>697 本物の担当いるけど
モバゲーは辞めなさい
言われた(笑)
バクマンにも出て人ね
だからそいつはたぶん偽物
716 :
714:2010/11/05(金) 22:22:21
小学生6年男子の間違いね
どっちにしろギャングエイジと言われた年齢層では
考えられない現象だね
717 :
714:2010/11/05(金) 22:24:09
ギャングエイジは小3〜4か
又間違えた 頭わいてるな俺w
718 :
尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/05(金) 22:25:17
だらしねえのはいつも大人だよ。
子供は悪くない。
大人がんばれ
719 :
名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 22:26:16
どんなつまらないネームでも初心者なら漫画として仕上げるべき?
720 :
507:2010/11/05(金) 22:32:49
>>515 遅くなってすみません。とてもわかりやすい回答をありがとうございます。
まるで雷に打たれたようなショックです。いただいた言葉を思い浮かべつつ精進したいと思います。
チャンピオンに12ページのギャグマンガを送っても良いのだろうか…?
16ページ以上描けって書いてあるけど
あー
詳細にスケジュール晒してるね。担当に(ryとか
しかしもの凄い上から目線だな
723 :
尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/11/05(金) 22:39:31
見てきた。
こんなやつが上に行けるわけねえって思う
が
しかし
実力はおれより遥かに上という現実
>>721 漫画を送るのは会社の営業が飛び込みで仕事掴むのと一緒だと思え
「ウチの製品はこんなにいいから多少そっちの提示する条件に満たなくてもいいでしょ?」なんて理屈は
普通なら通らない
あと4ページぐらい描けよ。
オビ流出はグラシン残留フラグか
728 :
名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 22:57:10
ネームも描くのなれたら最初よりは楽に描けるようなるのか?
おしえてくれ。
729 :
↑:2010/11/05(金) 22:57:51
間違えた
730 :
721:2010/11/05(金) 23:02:56
もう1度確認したら「以上」じゃなく「前後」だった
でも前後って言ってもよくわからないし、大人しく16ページくらいの奴を描いて送る事にする
「以内」だとわかりやすいんだけどなぁ…
732 :
名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 00:38:41
ネームやっていて
色々話題に乗り遅れた
>>730 チャンピオンはページ結構自由だと思う
以前27Pのギャグ送って受賞出来た。けど出来るなら16Pに仕上げたほうが絶対イイと思う
734 :
721:2010/11/06(土) 00:44:29
>>733 自由すぎるだろw
さすがチャンピオン編集部…
さすがじゃなイカ!
良い侵略拠点でゲソ!
>>725 まぁ実力社会ってのを都合良く捉えてる人ってのはいるよね
737 :
名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 10:34:18
ネームも描くのなれたら最初よりは楽に描けるようなるのか?
教えてください。
俺の場合はネームは最初、出てくるアイデアのままページ数関係なく好き自由に書き連ねて
それから余分な部分を削るというやり方にしてからかなり楽に書けるようになったな
739 :
名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 10:53:40
多少はな・・・でも楽にはならないな俺はw
ネーム一生しんどいだろうなw
740 :
名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 11:04:56
7P漫画描いてるけどやっぱり濃い話は限界があるから4コマシリアスの延長みたいになっている…
これで練習になっているのだろうか。
>>740 星新一みたいなものなら短くて濃いものが描けるんじゃね
742 :
名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 11:10:15
友情青春系で7ページとかキツくね
関係ないけど太田光の本の3人の少年の話思い出した
あんなのならいいかもだけどあれは青春じゃないしなぁ
744 :
名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 11:17:38
トレジャーに投稿してもし入選したら本誌発表の1ヶ月くらい前に連絡があるらしいから、
今月投稿して入選したら12月末頃に連絡がくるわけか
クリスマスの時期に最高のプレゼントがくるかも知れないのか…!
連絡って当然電話だよね
こういうの苦手過ぎて受賞したいけどしたくないというジレンマがある
747 :
名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 17:09:19
ちょっとわかるなそれ、俺も電話とか苦手だから〜
俺は寝てる時に掛かってきたから、友達かなって出たら
ジャンプ編集部でびっくりしたwおかげで緊張する間もなかったけどw
748 :
名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 17:47:27
晒していい場所一応コピペかテンプレ作っておこうぜ。
ピクシブ、自分のブログ◎
ニート社○
VIP△
学校、友達×(黒歴史になる恐れあり)
一作品だけで複数の賞に応募してもいいの?
>>749 デジタルの場合コピーがきくから出来るだろうけど、
常識的に考えて明確な形で賞への応募は無理だろうね。
持ち込みで原稿引き上げてきたのを他社ってのは普通の事だけど。
>>749 同時にって意味だったらダメ。
過去にそれやらかしたら両方で入賞して大問題になったケースがある。
>>748 VIP・ニュー速・新都社系列はやめといた方がいいと思うぞ…
VIP創価ゲハの3つは関わって百害はあっても一利もない
選考落ちしたのを別の賞へっていうのはありじゃない?
デジタルもアナログも
755 :
名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 18:20:51
>>753 VIPそんなダメかー。
ニートまでダメなのか…
でもVIPだったらまじで生の声聞けて一番モチベーション維持に繋がるよな。
ニート社はなんでだめなの?
プロ漫画家何人も量産したじゃん。
>>754 それはアリ
だけど落選を突きつけられた原稿をそのままたらい回しにできるかどうかは
その時になってみないと分からない
ちなみに俺はそうするつもりだったもののいざとなったらめんどくさくなって
全部同人誌に回した
そっちの方が少しでも金になるからな
新都社が輩出してるんじゃなくてその人ら本人がすごいだけ。
VIPつながりでコピペブログも絡んでるし関わる相手は見極めた方がいいね。
まあ好きにすればいいけど俺には関係ない。
>>755 関係無いよ
ニート社でも少年ワロスでも普通に担当付きの人とかいるし問題ないよ。
759 :
名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 18:34:32
>>757 納得だな。
>>758 こういう意見もあるよな。
個人的には2ちゃんで名前を売るってことはそう悪い事でもない気がする。
世の中のアニメ、漫画、ゲームの一割は(評判、売れ行き)2ちゃんで動かされているらしいし。
>>755 新都社出身のプロ漫画家って誰がいる?
オナマスの人くらいしか思い出せないんだが
761 :
名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 18:44:16
>>760 月間サンデー連載の人とあとは何人か…
オナマスの人入れたら3、4人は居る。
バクマンのアニメのサイコーwww
ペン持って2ヶ月で原稿仕上げ&持ち込みwww
そういうとこから出れば、デビュー後ある程度宣伝になるかな?
何かの宣伝になるならブログでも始めようかと思ったり
まあフィクションだからな
◎ブログや自サイト
◎ティアなどの創作イベント
○ピクシブ
○マンガキ
〇つべ
△ニコニコ
△ミクシィ
768 :
名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 20:27:59
受賞したら本誌発表のどのくらい前に連絡くるんでそうか?
769 :
名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 21:52:48
心の葛藤を描いた作品って嫌われるのかな?
ハンタはみんな大好きなのに。
771 :
名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 22:03:55
>>769 嫌われる。
俺が持ち込みした時の話だけど、
「漫画じゃないと描けないものを描いてこい、
心の葛藤なんざ自分にも書ける、だからそんなものはいらん」
と一蹴された。
>>774 そういう出版社はつぶれればいいと思います
776 :
名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 22:26:01
>>774 でもおもしろい漫画って絶対心の葛藤がうまいんだよなー。
問題はその「葛藤」をいかに漫画として昇華させれるかでね?
心の葛藤ってどっち?ハンタが例に挙がってるけど
能力の心理戦的な葛藤?アレもだめコレもダメ…的な
それともキルアァ…みたいなウジウジ的な意味?
前者なら天才じゃなきゃ描けないし
後者なら死んでくれって思うけど
持ち込む読みきりでそういうタイプの漫画送るのはどうなんだ?
780 :
名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 22:45:55
>>778 ナックルがユピーにキレたところ。
あそこは凄い、凄すぎる。ナックルの心の葛藤をこれでもかと描いていた。
理由付けも凄すぎる、普通瀕死状態の仲間を通り過ぎられただけでキレるキャラなんているか?
連載モノと俺等が描かなきゃならん投稿用持ち込みでは違うだろ・・・
>>780 連載作品は今までの積み重ねがあるから葛藤に意味があるんだよ
読みきりでは不可能
>>774 これどこの馬鹿編集者?
まあだいたい予想は付くけどWWW
心の葛藤とかそういうの描きたいならヤング誌や青年誌とかオススメ。
ただこういう漫画ってセリフやモノローグが増えて絵的に地味になりがちだから
描き手の描写力が問われると思う。
たぶん
>>774の編集の言葉って
「お前の画力じゃちゃんとした心の葛藤は描けない」ってのを
オブラートに包んで言ってんだろうと思うが。
>>774 作家イジメが大好きな某出版社か
無能編集者勢揃いの某会社だなwww
フタバとガッカンは半端ないからなw
今のガッカンは例の騒ぎ以降むしろ優しい部類だぞ…と、持ち込み行ったら受賞してお世話になってる俺がマジレス
2008年の夏からジャンプ→ガンガン→サンデーと持ち込み行ったが
厳しさ的には
ジャンプ>ガンガン≧サンデーってレベルだった
(ジャンプでは「年齢的に厳しいから漫画家諦めるのも選択肢のひとつだよ」と言われました)
連載会議で年齢を理由に落とすくらいだからな>ジャンプ
つまらんかったから年齢の話になるんだろな
同じクソで、年齢が低いか高いかどっちが良いってなったら、そりゃ後者がマシと思う。
メタリカなんとかの人は34歳で初連載だっけ?見事に散って行ったな。
791 :
名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 09:51:03
>>790 もっと人生経験を生かせばよかったのに…
本当古臭くてつまらない漫画だったよな。
まぁでもジャンプで連載できたらなんだかんだ言って潰しきくんだろ?
潰しがきかないのが漫画家という職業だよ。
週刊で短期打ち切りなんて借金しか残らないぞ
ていうかそんな年いってたのか
>>791 ジャンプで連載失敗したある人はその後スーパーの店員やってたんだが。
>>792-793 それは本人に漫画で一生やっていく気概がなかっただけのことかと。
漫画で一生やっていきたいのならジャンプの経歴はすごく役に立つぞ。
どんなちょっとした読み切りとかでも
「読んだことあるかも」と返してもらえる、それがジャンプ掲載というもの。
他誌だと「知らないw」「そんなマイナーな雑誌読んでないw」でおしまいとか普通だから。
>>794 ジャンプ打ち切り作家は沢山いるがその後他誌で成功した人間などごくごく一部しかいないぞ。
ジャンプに幻想持ちすぎ。
796 :
名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 10:30:32
>>792 エロゲンガーとかできないの?
それかラノベの挿絵とか。
そもそもメタルなんとかくらいの画力あれば一流アシなれるだろ。
みんなヘタクソなの?
メタリカの人の漫画は絵が下手っぴだったじゃん。
798 :
名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 10:39:55
俺は打ち切りなったら駅前で似顔絵を描く人になりたいな。
絵を描く仕事の中でも漫画とアニメは激務中の激務だからな。
年一冊くらいのペースで絵本でも描いて生きてくのが一番いい。
絵はずっと描いてられるんだけどネタが被ったりで浮かばない
こういうときはどうすればいいの?
映画観たり本読んだり人と会話したり旅行したりすれば
エロ原画とかラノベ系のオタ絵とは求められるものがかなり違うよ
器用に絵柄作風を変えられるレベルの画力があれば別だけど
王道少年漫画が持ち味の人は他所にシフトするのは結構辛いかもね
絵柄を極端に描き分けられる人って誰か居たっけ?
変化してった人ならいっぱい居るけど
エロの人は基本ヘンテコなペンネームだから過去何かがあって隠してそうなったのかもしれんな。
>>790 えー…34歳…
若さに身を任せて描きまくって賞をとれたのはいいものの、
結局連載になったらドラゴンボールのパクリみたいなものしか描けなくて
知識と技術と人生経験の無さを露呈するだけの結果になってしまった
というよくある新人のパターンだと思っていたのに
戦国バショウといい、年齢を知ってしまうと悲しい気持ちになる
806 :
名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 12:49:29
最近のネットでの回収は「小学生から絵をそこそこ描いていた奴といえども大半は顔しか描けない下手」
いままで小学生から描いていた奴=絵うまい
だったよ俺。
まぁうまいやつは本当にうまいけど。
>>805 技術はともかく、知識と人生経験は違うかと。
特に少年誌に人生経験なんか必要ないって
んなもん必要だったら作家はみんな社会人を2〜3年経験してからじゃないとなれないがな。
鉱石の知識は豊富だったというから
知識の活かし方を間違えた典型的な例といったとこだよ。
新人賞要項にデータおkってコミスタでもいいんだよね?
3Dいっぱい使っちゃまずいかな
「漫画家は若くないとなれない」ってのはもはや幻想だと思うわ。
今の若手は不便な環境って知らないからその分不甲斐ない奴多すぎ。
その作者の連載打ち切り時のツイッターでの一言
アカシックレコード、iPhoneとかで見れたらいいのに。
10:01 PM Sep 9th Twitter for iPhoneから
病気だ
812 :
名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 14:46:32
今日も下書き頑張るぞー(おー
814 :
名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 15:25:53
本当に漫画描くだけで絵うまくなるのかよ…
心配なってきた…
海外に行くと嫌でも英語が身に付くというが、覚えようとしないやつはアメリカで一人旅しようが身に付かない
>>815 元阪神井川の片言の英語思い出したww
考えながらなら絵は徐々に上手くなるよな。問題はネタ…
というかガキの頃のワクワク感を思い出す、今でも体験するっていうのはどうすればいいんだああああああ
817 :
名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 15:42:35
>>815 ハッとした。
頑張ってみる。
17になった今日絶対マンガを一本仕上げるって決めたんだ。
>>818 2chのレス全部につけるのか?バカだろww
上京するための荷造りの続きをしてみた
とりあえず「向こう1年間必要なもの」でまとめると少ないしさっさとはかどるな
よし、上京出きるように早く仕上げて投稿するぞ
821 :
名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 16:38:04
>>815 岩明とかはもう完全に絵うまくなろうとしてないな。
>>812 背景とか自転車とか車とか
去年の某賞受賞作品皆使ってたからありかなと思って…
823 :
名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 17:36:01
素材の類は自分の絵に上手くマッチするよう手を加えたりしながら違和感無く使えるならアリじゃないかい
826 :
名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 19:31:04
むりりりい
7P漫画とかムリムリ。
シリアスな話にしようと思ったら足りなくなるし日常系にしようと思ったら2,3Pで終わるし。
6、7P(比較的短い)漫画描いたことある方題材はどのようにしたかとかなんでもいいのでアドバイスください。
お願いします。
827 :
名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 20:29:53
>>826 コミカルかな。シリアスは足らないしギャグだと短いからその中間
>>826 ドラえもんみたいなスタイルで練習したら?
ドラえもんみたいに何か話のタネになる物を出してくれるキャラを出して、
それで起承転結つけて描く
829 :
名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 21:06:05
ていうか題材探しも訓練のうちなんだから
830 :
名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 21:08:30
>>827 コミカルってドラえもんみたいの?よつばともコミカルかな?
>>828 ドラえもんかー
アドバイスありがたいっす。
それと7P漫画は練習42P描くための練習として一応描いているんですけどガチガチに完成させたほうがいいですかね?
トーンとか貼ったりして…
832 :
名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 21:12:34
>>829 題材は自分でがんばります。
ただ練習なので何のジャンルがやりやすいか参考として聞いてみただけです。
>>831 やる気なってきました。
833 :
名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 21:17:38
つーか初めて漫画描いた(2Pだけど)感想…
絵の練習のほうが100倍楽ですたwww
マンガきつすぎwww
834 :
名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 22:15:37
一本完成させると気持っちええぞ〜ww
835 :
名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 22:29:24
>>834 ありがとう。
俺本当にこのスレの社会のゴミカスピザニート達に助けられているわ。
みんなサンクス。
誰がゴミカスピザニートやねん
837 :
名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 22:46:59
>>835 俺も大学生だがこのスレのゴミカスニート達にはよく助けられている。
お前らいつもありがとなwww
デジタルで漫画描いてる人に聞きたいけど、印刷するときって圧縮するの?
解像度600dpiでそのままプリントアウトするとA4の紙じゃオーバーするんだが
840 :
名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 07:57:28
時間進行難しい。
いらない所切ったちゃったら逆に短くなったというかただの展開が速いマンガになっOTL
会話系の漫画なんですけどどうしたらうまくいきますかね?
無言の間のコマとか風景のコマ挟めば?
842 :
名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 08:24:01
>>841 おお
参考になる。
いつも話急ぎすぎて(自分では急いでいる気はないが)6割くらいのページで終わってしまう。
オレもバトル漫画だけど、話の展開が急すぎる
間を入れるって難しいなあ
自分は逆に話がまったりしすぎで進まない
真面目〜にのろのろ事の流れを描写しすぎてだめだ
俺も話の速度っていうかテンポの切り替えが上手くいかない
どうしてもまったりな感じの時に急にバシコーン!って感じばっかり
徐々に盛り上げるっていう方法が解らない。どなたかコツを教えてくだされ
846 :
名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 17:45:49
俺は部屋に入るときがわからない。
ドアの前で立ってノックして入るそしてドアを閉める。
4コマかかる…
作風によるがお前らなら何コマ?
オレは2コマかな・・・ドア前でノック→入る(ドア閉めるとこ省略)、状況も分からんし作風によるが
省略と間の取り方は、マンガにしかできない表現だよね
単純に@ドアの前に立つAノックB入るCドアを閉める
の4つの工程だとして普通に描いたら4コマだろうし
@とAを一つのコマに詰めても良さそうだし
例えばドアの前に立って何かを決意しているような感じなら
@とAは別々に描くべきな気がするし
Cでドアを閉めながら何か台詞を喋ると、またテンポが違って見えると思うし
もうワケワカメ!!!
850 :
名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 18:10:36
かいらしいw
癒される絵だな…
853 :
名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 18:51:45
>>849 本当に好かれる絵だと思う。
オタク系でもないし一般人にも親しみやすい絵。
>>845 序盤は間を置くコマを使って、徐々に減らしてくとか・・かな
855 :
名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 19:00:40
仕事or学校行ってる奴に聞きたいんだけど…
いつも疲れて眠たくなる、んで漫画が描けない。
こういう時ってどうやれば描けるんだ? 精神論、ちょっとした工夫でもいいから教えてくれ。
856 :
アナログ王子 ◆hVGdJlSApk :2010/11/08(月) 19:06:47
描かなきゃいい
そんな状態で描いてうまくいくかよ
>>855 コーヒーをのんで5分寝て起きる
10や30分だとそのまま眠り込んでしまうし気合いでスパッと起きないと
やはりグダついて二度寝で眠り込んでしまう
でも成功すると仙豆を食ったときのように(食ったことないが)時間を浪費せず気力が湧く
まあ、漫画家目指すなら体のどこか壊しながらやるしかないよね
860 :
名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 19:52:39
861 :
名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 20:15:32
>>860 コーヒー飲んで5分ほどでちょうどカフェインがきいてくる
>>855 俺は「とりあえず今日はここまで進めよう」って低めに目標設定して描き始める
やってるうちに気分も乗ってテンションも上がるよ。
なんなら朝いつもより早く起きて描いてみるのはどうかな
まあ朝の状況は人によって違うから合わないかもしれないけど
一つの提案として
次の日仕事で早く寝なきゃって時に、何故かがっつりテンション上がってペンが止まらなくなる時あるw
866 :
名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 21:13:20
そういや朝起きたてホヤホヤの時アイデアが溢れ出てくる時あるな〜
頭が冴えに冴えて凄ぇ時
867 :
アナログ王子 ◆hVGdJlSApk :2010/11/08(月) 21:16:00
>>860 じゃあかくしかねぇじゃん
わかってんじゃんそんなこと
しかもそんな状況なら尚更描く理由探す前に描けよ
なりたかったら描け
甘えんな
>>865 分かるw
さすがに寝ようと思って布団入っても、我慢できなくて描いちゃうときある
次の日が地獄だw
たまに自分が描いた美少女に恋しそうになるんですがどうしたらいいですか
恋しろ!とことん惚れろ!
未だに可愛い女の子が描けない
恋できるまで頑張ろう
可愛い女の子の絵の手本なんてアホみたいに溢れかえってるじゃん
お前の可愛いの概念はよっぽどすごいんだな
873 :
名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 10:01:46
体もまだ完璧に描けないような下手糞だけどさ。
ヒトカクなりなんなりしながらうまくなる練習とただただ本気で漫画を描く。
どっちのほうが絵うまくなるかな?
上手くなる練習をしながら漫画も描く
近道は無いよ〜
本気で1コマ1コマ描いてればそれが自然と練習になると思うから、特別練習したことないな
練習した絵は人に見せるものじゃないからかモチベの問題で結局落書きになってる
あと分かんないことがあったらすぐ調べるかな
878 :
名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 10:26:14
>>877 それは言えてるかも。
別に誰にも見せないから常に落書き。
だけど漫画なら一つの作品だからある程度本気で一コマ一コマ描いている。
一気に詰め込まないことが大切だと思う
教本とか一気に読んで覚えたつもりでも実は頭に入ってなくて手癖で描くことになるよ
オレも絵を描くのはネタ出しのときと原稿に描くときだけだな
一番初めはひっどいド下手だったけど、今ではかなり上手くなった
881 :
名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 12:31:17
体とか骨格把握しろとか言うけど
漫画描いてりゃ嫌でも体描かなくちゃいけないから骨格とかの勉強なんてしなくても自然に描けるようになる。
それは描けてる気になってるだけで他の奴に見せたら「形が変だ」って言われるぞ。絶対にだ。
それこそ手癖で描いてる気する
>>882 それはヘタな奴の言い訳。
上手い奴は普段の観察眼がいいからそんな勉強わざわざしなくても描ける。
同人誌だと多忙を極める職についていながら
一体いつ絵の勉強してんだってくらい上手い同人誌いくつも出してる作家なんていくらでもいる。
彼らは本当に絵の勉強なんかしてない。
観察眼が良い自覚がまるでなく、
「このくらい描けて普通」としか思ってなかったから絵の道に進まず、
同人誌を描きたくなるくらい好きな作品が出るまで
絵を本格的に描く機会がなかっただけ。
885 :
名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 12:53:26
>>882-883 一応デッサン崩れしてるなと思ったら徹底的に直すんだけどそれでもだめなのか?
>>884 はい、そういうこと言うと思ったね。
「上手い奴はこうだから俺も・・・」という言い訳。これこそ言い訳。というかもう、夢想だね。
上手い奴は勉強してるよ。勉強したくない怠惰な奴が成功者に強引な理想投影してんだ。
>>885 うpスレにアップして意見聞いたみたらどうか。
けどある程度なら上手くなるんじゃない?本番で描いてるわけだから
と、何もせず上手くなってる気がする自分が夢想してみた
うまい人が勉強してないと思う奴がいることに驚き
そりゃ要領よくて勉強量が少ないとか、子供の時に基礎をやってるから
大人になってから勉強してるように見えないとかはあるだろうけど
鳥山明は子供の頃に絵画教室に通ってて高校はデザイン科で勉強してる。天才にだって理由アリだ。
自然に描けるんじゃなくて自然に勉強するようになるんだろ
うpスレ覗いたがキチガイの馴れ合い場になってるな。無理だ。
894 :
名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 15:37:49
>>891 美術の経験0(授業は除く)の奴にしかわからないと思うけど
こういうの聞いたら不安になってくるよな。
895 :
名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 15:41:32
>>893馴れ合いに入れないやつはどこにでもいるもんだろ?
自分に欠陥があると思っちゃいけないよ?
896 :
名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 15:53:02
>>894 わかるわかる、やっぱ美術塾でも行ったほうがいいのかと思うよな。
今まで美術を経験して漫画家に成れなかった人も数知れず
また美術を経験せず漫画家に成った人も数知れず、だよ
まあ大したこと教えてくれやしないよ
899 :
名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 16:12:50
>>897 それはわかるんだけどさ…
>>898 美大、美術科(高校)の奴ってどんくらい絵うまいの?
みんなめちゃくちゃうまいイメージあるんだけど。
900 :
名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 16:14:03
知り合いに若いのにやたら絵がうまい奴がいるんだが
爺ちゃんが画家で小さい頃から勉強する環境にあったらしいよ
俺は我流では練習して投稿もしてたけど壊滅的に絵が下手で(もちろん選外)
当時は自分が下手だとわからないくらい真性の下手だったが
そいつから勉強の仕方教えてもらって
ようやく小さい賞が受賞出来る様になったよ
今でもあまり上手くはないけど、基礎は重要だと本当に思った
901 :
名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 16:17:40
本当に小さい頃から絵かいてなくてよかった。
描き始めたのが中学生で本当によかった。
>>900 チミ良いこと言ったね。勉強は大事だよ。
903 :
名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 16:21:32
905 :
名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 16:51:47
>>904 おおwうpまで。
ありがとうございます、早速今からやってみます
漫画家になるだけなら別に美大や専門学校に行く必要はないけど
絵の基礎を勉強する過程は確実に必要。
どっちにしてもアシスタントや下積みのなかでやらなきゃいけなくなる。
専門や美大の良い点はもし漫画家になれなくても
色々な美術表現を学べるのでつぶしが利くという事。
3DCGやPSやイラレなどなども習う。
もし、自分が漫画家になれなくても
・「普通の会社の営業なんて死んでも嫌だ!」
・「絵以外の仕事なんて考えられない。」
・「給料低くでもいいから絵の仕事がしたい」
って思ってる人は間違いなく美大か専門学校に行くべきだね。
漫画家になれなかったら素直に普通の道を歩むべきとかんがえるなら普通の大学に行くべき。
漫画のスキルが学校の勉強に直接役立ったりね。
俺の友達は在学中に漫画家に慣れなかた奴が二人いるけど
一人はゲーム会社に行き、もう一人はアニメの背景などを描いている。
美術の仕事は金は少なめだけど漫画に並ぶくらい楽しいよ。
907 :
名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 17:06:18
正直漫画家達の
専門学校=行く価値ないよ。
は痛いよね。
プロ漫画家は漫画の世界しか観てないから視野が狭い。
一途なのは悪い事ではないけど一途過ぎるのも社会人として問題。
漫画家廃業した後のことを真剣に考えてないから。
特に新人の誰しもが10年20年と描ける世界ではないからね。
結局は漫画家だって漫画以外かけないから働く場所を選択できなくて
飼い殺しにされているという現実もあると思うよ。
せっかく手に職をつけていても常にニートと隣り合わせというのはやっぱり怖いと思うよ。
日本は美術は道楽の一種と勘違いしてる人が多いけど、これも人の役に立つレベルになれば
十分社会人として食っていけるからね。
美大生をバイトで雇って
美大で習ったことを教えてもらえばいいじゃん
3ヶ月短期レッスン 給料は契約で200万 悪い話じゃないでしょ
漫画家しながらレッスン受けるw 順序が逆だけどいいでしょ
絵は別に小さい頃から描いてたほうがいいとおもうけどw
ただ18歳までの記憶能力は「単純記憶」って言われてて
いわばコピー能力だから、既存の作家の画風が染み付きすぎて後々困るかもね
鳥山さんみたいに静物画ならいいんじゃないかな
長期連載すれば中古に流れにくいんだな
ブクオフ行ったらワンピが一冊も無かったw まだ話はかなり先があるから
皆売ってないのだろうな
18歳までに夢中になった作家桑原ひひひと藤子不二雄しかいない
>>909 もし恥ずかしくないなら学生と混じって習うのが安くて手っ取り早い。
町にひとつくらいは美大向けの予備校と言うのがあって週一で一月一万とかで美術を教えているところはある。
毎日やるなら1年で90万くらいかな。
特にデッサンは18から25までにやったかやらなかったかが後々の差を沢山生んでしまうもの。
できれば一年か二年くらいはやったほうが良い。
25を超えると空間把握力の成長が止まるのでここから勉強してもあまり急激な成長をしない。
3DCGをこなすならこの空間把握のトレーニングはカナリ重要。成長したときに作りこみや作業時間に差が出てくる。
萌漫画についても、ベテランになったときに、ただのハンコ絵になるか立体感のあるハンコ絵になるかが決まる。
構成のセンスや色彩感覚もそれに準じる。
あと美術の基礎があると「自分で考えられる強み」があるので、単なる技術者で終わらないところが良いと思う。
結局、若いときに美術の勉強をしっかりやっておくと少なくとも絵で長く食える可能性はかなり上がる。
技術職は30中盤くらいまでは雇ってもらえる可能性があるので
漫画家を挫折したときの防衛対策としては有用。
ただ、絵は儲かる仕事ではないこと
あと美大は学費がオニなので両親を散財させてしまうことが問題かな。
大手企業並みに稼ぎたいという人や、あまり豊かな家計じゃない人は目指すべきじゃないと思う。
914 :
名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 18:06:44
なんでこう、1つのケースを絶対論にしようと頑張るの?
色んなルートやケースがあるよ。じゃ満足しないのか
あるけど可能性としては高いよね。
早稲田大学でゲーム開発に進む人は1000人に一人かも知れないけど
美大でゲーム開発に進む人は300人中20人とか普通だからね。
企画・営業なら力関係逆だけど。
現に僕も有名無名は別として、漫画家の知り合いや同級生が何人もいるわけで。
在学中に描いてる人が一杯いた。あと、ちょっとバイト感覚で有名な先輩漫画家のアシをやったり。
職場に進んでも同じ大学の人が沢山いた。
学園祭では神ロボットアニメの作画やってたあの人が後輩の様子を個人的に観にきたり・・。
めぼしいのみつけてさらって行ったり・・・(これは大学がバレルw
美大に入るって言うのはそういうこと。
先生もそもそも、そういう会社の社長さんだったりするから何かと良いんだよ。
とくに最近は不景気でゲーム会社は即戦力の専門か美大からしか取らない傾向が強くなってる。
画質が上がってからは昔みたいにPGが兼業で絵も描いてるなんて時代じゃないからね。
もちろん本当に努力してる人は確かに大学は関係なくはいる。
けど自分でどんなに頑張ってもできないものってのはあるし、
間違った方向に努力してどうにもならないことも多い。
ネットで募集してない優良求人も美大には沢山来るわけだし。
そんでもって美大って言うのはネームバリューで成り立ってるものではなくて
個人の実力で自分を売り込むものだから上手くない人が美大に入っても何の意味も無い。
まず実力があって、大学にはコネ作りにくるという感覚。
けど漫画家しか目指さないなら確かに美大でなくてもいいというのは事実で。
それなら本やネタをいっぱい集めてネーム力を上げたほうが漫画に関われる可能性は上がるかもね。
916 :
名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 18:46:14
うん普通にタメになる話だな。
コネの部分は確かに説得力ある。
>>913 恥ずかしいとかは無いよ
ためになった 教えてくれてありがとう
井上 美術予備校→大学の文学部→北条のアシ
尾田 大学の建築科(中退)→和月・徳弘のアシ
荒木 高校美術コース→デザイン専門学校
岸本 大学の芸術学部(九産大の漫研。結構有名)
うすた 美術系高校→造形短大
上手い作家は人生の過程において何らかの場所で基礎を学ぶ期間が絶対にある。
例外を持って美術なんか大したこと無いというのは不遜な態度。
10分だけ寝て起きたら下書きがんばるぞー!(おー
花より男子の神尾葉子もデッサン教室通ってたらしいな
>>918 こういうのを突きつけられると20半ばの俺からしたら絶望感しか残らんわ
きっついあなあ…とは思うが三峯氏みたいにフォーカスされるまで頑張るしかないか
みんな勘違いしてるけど、デッサンって美大で習うんじゃなくて
美大入る前に習得しとくものだから。構成もね。
923 :
名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 20:27:45
僕だって毎日練習を欠かさないよ。
時にはそれが5分以上に及ぶことだってあるんだ。
by ジェフ・ベック(世界3大ギタリストの一人)
美大であんまりくだらないこと聞くと
「ここはカルチャースクールのお教室じゃねーんだよ。プロになる勉強をするところだ」と講師に一喝され、同級生からは冷笑されるよ。
どのみち、受け身は最大の敵。
「誰かが教えてくれる」って態度の奴はどこに行こうと何も学ばない。
まあ、読解力がなきゃ意味ねえわな
>>921 自分ももうすぐ24ですがお互い頑張りましょう!
>>924 ナルトの第一巻みたいなシチュエーションね
そのままシナリオになりそう
924の言うとおり、能動的に動けばマイナスにはならんさ
>>926 同じ年代の人が居ると勇気づけられる。頑張りましょう
929 :
名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 22:45:18
ちょっとみなさんに質問ですが、
みなさんは専門知識を勉強せずともファンタジーを描けるのですか?
僕はアニメ、ゲームに依存して小さい頃から映画を見る習慣をつけておらず、
ファイアーエムブレムなどのように石の名前とか作ろうと思っても出てきません。
学校には行っていたので学園物は描けそうですがファンタジーは知識が足りなくて描けません。
以前原作者スレで持ち込みに来る人は学園物、ファンタジー物が多くて編集者は飽き飽きしていると聞き、
あのウンゲロさんですらファンタジー物を描こうとしていたみたいですが、
普通の志望者は専門知識を勉強せずともファンタジーを描けるのですか?
映画を日常的に見てる人は簡単に描けるのですか?
資料の読解能力がないので学園物以外描ける自信がないのですが、
将来ファンタジックの入ったストーリー物が描きたいです。
でも理系の知識もないし政治の知識もないので学園物を除く漫画雑誌の大半の作品が描けそうにないです。
青年誌の作品なら資料も理解しやすいかもしれませんが、
青年誌には憧れがないので。
>>929 好きこそ物の上手なれです
学園物やファンタジーを描くのに必要なのは強いて言うならアニメとゲームと漫画くらいで充分です
まれに声のでかい人が「実際の経験が云々」「原点を学べ云々」「面白い漫画を書く人は
広い知識で他の分野をよく勉強して云々」と叫んでいますが耳をかしてはなりません
彼らは自分の感性を信じることが出来ず何かのマニュアル方程式と
それに賛同する人がいなければ不安で仕方がない臆病者であり単なるラウドマイノリティでしかないのです
学園物やファンタジーを描くのにドラッガーやトールキンを読む必要はないのです
931 :
名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 23:17:34
ラウドマイノリティww
932 :
名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 23:19:43
しかし、底の浅い漫画に終わりたくはないでしょう??
だから題材の勉強は避けられないよ。
ただし、ここでいう勉強とは、
鉢巻き締めて問題集を解く類のものではないので、
アレルギー持つ必要は無し。
そこは安心して良い。
933 :
名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 23:27:19
>>929 個人それぞれ意見はあると思うけど
ファイアーエムブレムのアイテムの名前などは
実際にある神話とかから頂戴してるのが多いぞ
つかFEに限らず、日本のRPGで全くのオリジナルは殆どないよ
海外だけでなく日本の神話なども含め
何らかの既存の話からインスピレーションを受けてるのが殆ど
それが良い悪いでなく
知識が豊富な方がより有利に世界を創りやすいから皆勉強してる
でも
担当にファンタジーを描きたいと言った時に
「その星の空気の配分から考え、それによって存在する生物を考えていく」
「それくらい考えた話じゃなければ“現代”でいい」
「剣や魔法だけのファンタジーは辟易してる」って言われた
これは雑誌にもよると思うけど(因みに少年誌)
既存の話を勉強してファンタジーを描いたからって歓迎されるとは限らない
要は「読みたい」と思わせて内容も面白ければいいって事だと思う
>>929 原作スレは見てないから詳しくわからないけど
ファンタジーアウトは納得だが
学園モノがアウトは、おかしい
学園モノは今現在むしろ描けと言われてる
もちろん、学園だけじゃなく更にモチーフやテーマがいるけど
あえてファンタジー作品で投稿して担当はついたが
結局学園モノ描けって言われてるよ
学ランみたいな黒い服って全部ベタ塗りしてからホワイトで皺を入れるのか
予め皺を入れるところに鉛筆とかで描いておいてその部分以外を塗るのか
どっちで描いてる人多い?
後者だよホワイトムズいもん
>>935 後者だよ
しないと思うけど、ベタの上からゴムかけしたらムラになるから注意
938 :
名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 23:46:34
本当にこういう時ピザカスニートのお前らはかっこいいと思う。
939 :
名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 23:48:46
お疲れ様
ロングパスすまぬ。
>>855 自分も同じことで悩んでて、とにかく疲れてるときは自分の基準を落とすことにしたよ。
調子いいときにガーッと頑張って、その勢いで習慣化する。
やらなきゃやらなきゃになるほどつまらなくなるし。
コーヒーやストレッチ、散歩は効くと思う。
>>934 俺も同じだ
担当がついてからサラリーマンものやお店屋さんもの、ファンタジーなど
あれこれ描いてみたが
結局連載に至ったのは一番ありがちな文化系学園ものだ。
人間がしっかり描けていればジャンルや設定なんかどうにでもなるけどな。
プロットを紙に書くのは進まんけどパソコンで打つとなんかsksk進んだ
脳内のごちゃごちゃしてるのを紙に書いてると頭では浮かんでいてもそれを文字におこすから
タイムラグみたいのが生まれて車でいう渋滞現象みたいのが起きてうぼぁってなるのだろうか
脳内整理から習得しないといかん気がした(´・ω・`)
あれ?なんかキモイぞ
よく分からん。ただなんか
地獄のミサワ臭がしたんだ
ただそれだけなんだ
>>942 そんなのはキレイゴト。
同じキャラでもウケが取れる設定てのがある。
例えばドラえもんがキャラはみんなあのまま、舞台設定が中年リーマン悲哀中心だったら
マニアにはウケたとしても国民的人気は取れなかったと思うんだがどうよ
考え方が逆だよ。
ドラえもんのSF設定とかが結構ユルユルでも物語として納得できるのは
あのキャラの上にその設定が成り立っているから。
フォーカスが「ひみつ道具」に寄って無くて、それを使うのび太たちにピントを当てているから物語として成立してる。
>>929 設定なんてアニメや漫画からパクればおkだし
ハードなSFが好きならそっちをいろいろ研究すれば良い
漫画にしろ小説にしろ、演技力が大事だね
だからフロイトやユングの本を読んで、シェイクスピアーの劇や脚本を解説つきで勉強したり
日常ギャグ4コマや芸人の漫才コントや落語でユーモアの勉強をして
あとはそれをページにはめ込む作業
948 :
名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 05:27:13
もうね、「○○より○○が大事」みたいな話ウンザリなんだけど。
バトルを中心に据えてるからって設定をおざなりにするわけじゃないだろ。
アヒルは優雅に見えるけど水下では必死に足を掻いてる。
それと同じでバトルを中心に据えてるからこそ、チラっと挟まれる設定や世界観の深みが重要になってくるんだろが
949 :
名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 05:38:43
影の支えが強いから光も強くなるわけで、
むしろ自分が大切だと思ってる正反対の要素こそ大事にするべき。
演出が大事と思ってる奴こそ設定をしっかりしないといけない。
設定が大事と思ってる奴こそ演出を大事にしないと、自分の良い部分を潰す結果になるぞ?
>>943 すごくわかる
イメージすることと、それをある種の運動を伴って書きだすのはどうも
折り合いがわるい
>>949 これもわかるw
ヤクザ上がりのボクサーが右ストレート過信して
本番でボコられるようなもんだよね
ワンピのあの衰えない勢いは最初にしっかり枠組みを作ってるからなんだろうね
>>943 自分にしかわからないような高速の筆記体で書いてるオレは問題無しw
953 :
名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 08:54:12
ネームを描くたびに直して加筆作業に進まない俺はどうすればいいんだ?
いっつもネーム描きなおしてるよOTL
954 :
名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 10:39:45
そのネームに自信(ウリ)がないからじゃね?
だからアラばかり目立つとか。欠点を押し流す魅力が弱いとか
>>953 プロですら入稿前の原稿のセリフを直したりするらしいし
良くしようと言う意気込みはいいんじゃないの?
でも見切りは必要だし、ネームの修正は2回までとか決めたらどうかな
956 :
名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 11:15:19
会話系(ギャグ)がだめならギンタマ嫁。
あれは話の流れがうまい
ネームって数こなせば速く仕上げれるようになるのかな?
もう10回以上直したら疲れてきた
958 :
名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 11:21:38
単純に言えば、それ〆切がないからダラダラ延びるんじゃね?
959 :
名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 11:24:38
先走りすぎじゃね?プロットをもっと深めてからネームしたら?
あるいは超完璧主義者なのか?
なんていうか出来たネームを後から見ると、どうも穴があるような気がして
もっと良さそうな話考える、けどそれも後から見ると・・・って感じでズルズルと
一応今のネームは、今までたくさんあった違和感が大分少なくなったけど・・・
やっぱり締め切り設定したほうがイイのかな?
完璧を求めるがために逆に作品がどんどんつまらなく無難なものになる・・・
そうなると一体何が正しくて間違いなのかわからずドツボに嵌る・・・というのはよくある
962 :
名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 12:07:30
>>953だけどみんなアドバイスありがとう。
部屋の中で(二人)で会話する漫画描いているんだけどうまく描けない、理想はゆっくりめで心理描写、喜怒哀楽をテンポ良く描いてきたいんだけど話の流れが難しい…
骨組みは大丈夫なんだけど肉付けが初めてなもんだからかわからないけど難しい。
それと一つ聞きたい事があります。
ネームって一緒懸命描き続ければうまく(速さとか関係なしにおもしろいいネーム)描けるようなるんですか?
ネームに限らずどんなことでも一生懸命やれば上手くなるよ。
読み切りの設定は削りすぎるぐらいがちょうどいいね
965 :
名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 12:17:18
>>962 間を大事にすればいいんじゃない。カーテンがフワッとするコマとか色々挟んだり
あとネームは一緒懸命描き直してれば読みやすくはなると思う
それが面白いかどうかは内容次第
967 :
名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 12:49:01
>>965 作者が思っている以上に簡潔にしないと読者からしたらごちゃごちゃした作品になっちゃうよって事だが
969 :
名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 12:54:20
ただスッキリと薄っぺらいを勘違いしないように
970 :
名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 13:20:58
929ですが、みなさんありがとうございました。
仕事しながら漫画家めざしてるやついる?
972 :
名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 15:24:28
大学生がいちばん志望者多そうな気がする
大学生が漫画描くのに一番いい時期だと思う
理系以外実質ずっとかけるようなもんだし(違ったら失礼)
色々吸収も早い年代だし だらけ癖にさえ喝をいれられるなら最高だと思う!
フーン
975 :
名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 15:55:32
あの、インクでグレーの色あるじゃん?
あれってグレーで印刷されるの?
976 :
名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 15:55:52
初心者はどんどんトーン使ったほうがいいの?
使わないほうがいいの?
正直アトーン技術は独学じゃ限界があると思うの
まぁ漫画ってそれこそ自分の力だけでなんとかしなきゃならんからな
>>975 グレーは印刷では出ない。
>>976 どっちでもいいけど正直トーンが皆無な漫画って少年ジャンプ系だけじゃない?
そりゃ少年ジャンプ以外じゃ漫画家になる気はありませんっていうのなら兎も角、
ゆくゆくは青年誌とかも視野に入れるならトーンも使える方が良いと思うよ。
同じジャンプでもヤンジャンの漫画はトーンバリバリ貼ってるしな。
979 :
名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 16:03:24
>>976 人気作家がトーン使う雑誌ならトーン使った方が無難
才能があれば担当ついた後、アシ紹介してもらえるよ
>>975 グレーのインクって薄墨みたいなの?
何のことか、よくわからんけど
グレーで原稿に描いても印刷はグレーにはならないよ
981 :
名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 16:17:57
ふと疑問に思ったんだけど集英社所属でもサンデーの作家のアシ行ったりするもんなの?
>>981 なくはないけど
それはアシ同士のつながりであって
出版社からの斡旋ではありえない
983 :
名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 16:21:39
>>982 本当に好きな漫画家が他社にいたりしてどうしてもその人のアシ経験したいときってどうすんの?
984 :
名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 16:25:47
985 :
何度もすいません;;:2010/11/10(水) 16:29:30
墨汁を薄めてグレーみたいにベタしたら、薄まった色で印刷されますか?
986 :
名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 16:29:58
漫画も世界規模になったら多分今の漫画家志望全員ウハウハwwだろうな。
その国向けの漫画(+日本っぽいの)描けば儲かるもんなww
>>983 その人が募集してんなら応募すれば?
コレに関しては実力のみ
アシに関して出版社は無関係
あとはコネと実力の世界
ただ同じ出版社の方がコネは作りやすいわな
急いでる時は作家がアシにヘルプ探させる時もあるし
>>985 真っ黒もしくは真っ白になる
トーンみたいに点々になることも絶対無い
990 :
名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 16:55:57
992 :
名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 17:00:05
>>991 あ?好きなアイドル(漫画家)はうんこ、生理、ビッチ、性格激悪も含めて好きなんだよ。
暴力、嫌がらせ以外は我慢する。
今日、ネームを見てもらったらストーリーはいいけど全体が平坦だと言われました。
インパクトのある展開や、めくりを使っているのですが上手く行きません。
対処方を聞いても何と言えばいいか分からないと言われます。
どうすればいいのでしょうか?
2週間弱で1スレ消費ってどないやねんな
995 :
名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 17:07:11
主人公が乗り越える問題点が小さい訳ではないんだよね?
じゃあ演出じゃないかな
二重三重に伏線があって一つの目的に向かってると達成感が増す
それか単純にキャラの感情の起伏が少ないとか
主人公に葛藤がないとか
大きなコマがないんじゃないでしょうか
おしまい
埋め
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。