サンライズ総合スレ Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 12:57:53
>>951
バンダイのサイトに行ってみてこい。
953名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 13:00:48
ヒットかどうかは数字を見れば一目瞭然。
製作からもお墨付きをもらった。
どうやってこの事実を覆そうか。
954名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 13:06:10
955名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 13:11:11
ユニコーンはマジに分析すると

半年以上で60分アニメを1本制作
半年あれば、普通のアニメはBDを12枚出せる
で、ユニコーンの売上を20万枚として大目にみて・・・(現在17万枚弱)

期間換算して月1.7万枚程度の売上
ガンダムとしては低過ぎる数字で、
他のアニメでもこれを超える数値の作品は毎期ある

トータルで見ると、ユニコーンは大した売上ではない
まして、関連商品がユニコーンは全滅なのだからね

ユニコーンに人的リソースを割くのは無駄と言われても仕方がない一面がある


956名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 13:16:21
>>954
糞種や00も1stの三流パロはやってただろ
957名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 13:17:13
UC売れてる分妬み僻みも受けやすいんだろうな
958名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 13:23:14
売れてると言っても、半年に一回のボーナスでしかないのがユニコーン
それよりも毎月給料もらったほうが生活できる

というのも事実だが
959名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 13:54:25
>>955
その制作期間中、ずっと高額の拘束費を払い続けてる訳だしな
人件費も馬鹿にならない
960名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 14:02:04
気になったのでやってたやつに訊いてみた
劇場並みの単価だと思ってたら
普通の日5より単価低いんだなUCって
びっくりだわ
961名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 14:22:01
単価はOVAだからテレビより高いに決まってるじゃん
作画だけじゃなくて声優のギャラとかも単価はテレビより高くなる
全体としての費用は知らんけどね
962名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 14:38:25
>>961
素人は黙ってろよ
963名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 14:44:39
>>961
具体的な数字挙げてくれ
964名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 15:45:35
http://www.bandainamco.co.jp/ir/stockholder/pdf/bn_news22.pdf

どう見ても海外向け新規タイトルのゲームが足を引っ張っています



965名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 17:44:13
>>961
OVAだからTVシリーズより高いなんて決まりはない
966名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 17:54:55
声優のギャラはOVAもテレビシリーズも同じだって聞いたぞ
967名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 18:01:57
やけに伸びてると思ったら
UCに対する妬み僻みが渦巻いてるなぁ
968名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 18:17:40
バンビジュの必死の火消しだよ
969名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 18:27:39
現実から目を背けて
何でも嫉妬や妬みやネガキャンで片付けたい輩がいるな
100%現場の人間じゃなく夢見てるアニヲタだろうけど
970名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 19:08:49
知ったか同士の意地の張り合い
ここまでのレス一律全部説得力ゼロ
もう止めれば?
971名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 19:21:33
さっさと劇場種作れよ
972名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 19:49:23
ユニコーンに関しては
1/四半期の報告で、

>フロンタルが登場し、公開前から話題必至。ガンプラやゲームな
>ども展開しており、グループを挙げて盛り上げていきます。

盛り上げた結果、
2/四半期でも駄目
3/四半期でも芳しい報告ゼロな現実ですからね

映像に関しては、売れてるけど、人気があるから売れてるわけではないのでは?
ユニコーンはOVAだから、レンタル禁止だから、低価格だから売れてるだけなのかも
という疑問を覚える
973名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 20:30:30
OVAってレンタル禁止じゃないんじゃないか?
禁止が多いのはミュージックDVDとかじゃなかったっけ?
974名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 20:32:50
そもそも映像配信やってるから
975名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 20:35:15
有料でね
976名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 21:00:27
上から目線の書き込みが多い
もしかして業界人降臨中?
977名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 21:41:56
レンタルも遅れて出してるだろあれ
978名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 21:45:06
そう。3か月ぐらいか遅れて出してる。しかも他のアニメと比べて低価格販売

バンダイが攻勢かけてるのに、CDもグッズも全然売れない点をみるに、
ユニコーンは単純に好調とは言えないのかも
979名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 22:22:35
まあ利益率の低いビデオグラムとはいえ10万以上出荷じゃ20万ぐらい出してるんだろうし
儲かってないってこたないだろうが
プラモがいまいちなのは計算外かなあ
980名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 22:26:11
ギアスは新プロジェクト立ち上がる前に一悶着あったらしいけど
ここまで制作が遅れているのはそれが原因なのか
981名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 00:21:57
シャア板の有名なキチガイが一日中必死にUCネガキャンしてたのね
982名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 00:24:31
【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ3529
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1278063616/671
671 名前: 巨乳ちょっと来い [sage] 投稿日: 2010/07/03(土) 03:45:45.71 0
840 名前: ◆xrnEI7Hr4Q[sage] 投稿日:2010/07/03(土) 03:12:12
2010年上半期 DVDTOP100(09/12/28付〜10/06/21付)
33 *62,023 機動戦士ガンダムUC 1

速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ3576
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1281324136/780
85 名前: 転載 [sage] 投稿日: 2010/08/09(月) 13:12:42.42 0
2378 名前: ◆1a487hZqzo[sage] 投稿日:2010/08/09(月) 13:11:00 ID:eIw.BeOE0 [42/42]
8/9付 BDTOP50
34 39 **,438 *96,855 21 機動戦士ガンダムUC 1

ユニコーン1巻が好調なソース
http://www.bandaivisual.co.jp/pdf/2010/pr100317-1.pdf

ttp://www.toyjournal.or.jp/RANKING2008.htmlとトイジャーナル2月号より
2008年間 ※ゲーム抜き@00プラモは全部圏外
35 MG ユニコーンガンダム ※2007年12月発売
132 MG シナンジュ
983名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 00:25:29
>>979
プラモ展開はもとより無茶がある計画だからなあ。
発売前にMGで大方のビッグアイテムは出してあったし、
HGも2年やる割にはラインナップが少ないし。
984名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 00:27:08
>>981
ああ、スレまで建ってる有名人か

旧シャア板疑似コテ ヌケサク報告@旧シャア自治スレ別3号館
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1266901852/l50
985名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 00:32:35
12万枚初回版出して売れたはずなのにまだどこでも初回版しかない不思議
たとえ12万枚売れたとしても新作で8ヶ月もかかっている時点で赤字でしょうね
プラモもリゼルとゲイらズールがあまりまくっている始末
どうすんだサンライズ
986名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 00:36:02
>>981
そうやって現実から逃げてどうする
987名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 00:37:13
部門別の役割分担と部門の取り扱う商品の違い、会計制度も知らないガキが書きこんでいるのが解ってしまう
>>985
のレスでした。
988名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 00:39:05
>>986
ヌケサクという奴は、マジ基地だから言い聞かせても無駄
ガンダム全体を売れなくすることが人生の目標なんだとw
989名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 00:41:45
後、ヌケサクと言う奴は、自分の都合の悪いレスを消すために埋立てするから、キリ番の人、次スレよろしく。
990名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 00:45:53
これだから角厨は
991名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 00:46:38
>>977
>>978
当初は同時の予定だったけど急きょづらした
有力な説は大株主であるソニーのネット配信を儲けさせる為

まぁ遅らせたりレンタル禁止にして
売上が上がると思ってるヤツはすごい頭してるとは思う
それで上がるならあえてやらない理由なんてないし
今後他の会社もどんどん見習ってそうするだろうね
実際にはやらないか大して売れないかどっちかだと思うけど
992名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 00:50:23
まさか現実って>>985の寝言のことか?
12万なんてとっくに超えてるのにボケてんのか?
993名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 00:51:07
たてたけどテンプレは頑張って張ってくれ
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1292169014/l50
994名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 00:52:38
嘘も百回つけばホントになる
今は捏造を定着させるのが目標です
995名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 00:54:42
>フロンタルが登場し、公開前から話題必至。ガンプラやゲームな
>ども展開しており、グループを挙げて盛り上げていきます。

バンダイが2010.7から、グループを挙げて盛り上げていった結果・・・

いままで、CDもグッズもプラモも本も、まるで駄目だったのがユニコーン



ユニコーンは赤字なのかもしれない
996名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 00:57:02
>>991
映画やテレビは既に公開済みだからセルとレンタルをずらすメリットがないけど
新作が売りのAVはセルとレンタルで差別化してるしな
マニアの飢餓感を煽ったり、低価格で一気に売るには効果的な販売戦略なんじゃないの
997名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 01:05:41
ぶっちゃけUCのプラモは優秀
リゼルとかギラ・ズールでさえ
近年のガンプラの中では普通に売れてる
特に売れる新量産機の出現は久々と言ってもいい

主人公機がバカ売れしたから調子に乗ってたら
ロボ魂が反動で犠牲になった
二万もするメタコンが飛ぶように売れて2週間連続で
ランキング一位だった事もある

最近ではシナンジュが堅実な売れ行きを見せている
998名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 01:08:54
>>996
じゃあ何処も同じことしだすだろうな
別にUC最近の作品としては安い訳じゃないし
999名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 01:12:45
ネットで配信してるって何万回言われても
理解できない奴がいるな
1000名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 01:14:36
バカはほっとけ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。