1 :
殺伐とした豚:
2 :
無口な犬:2010/10/15(金) 02:11:18
テンプレ終了
ツヤベタの上に影のトーン貼ってて
何か違和感あるなと思ったら
光か
光が当たっていない影でツヤベタがあるのはおかしい
ツヤじゃなくてそういう模様に見えてしまう
ライティングって難しいな
左上か右上に光源を一個意識すると楽。
9 :
名無しさん名無しさん:2010/10/15(金) 10:59:34
10 :
名無しさん名無しさん:2010/10/15(金) 12:47:27
コミスタってやっぱ嫌われる?編集者的な意味で
週刊ジャンプの編集だとアナログにしろって怒られるってのは前に聞いたことあるが他はどうなんだろう
どこもデジタルは敬遠されがちかな
ジャンプは手描き及びつけペンを要求するね。
昔全部ミリペンで描いただけでジャンプの編集に怒られた。
尾田栄一郎「全てアナログで描いてますか?」
やなせたかし「はい」
尾田「良かった。やっぱり上手い人はアナログで描くべきです。便利だからとデジタルで描くのはダメですよ。絵としては」
やなせ「おっしゃる通りです」
意味がわかんないよね。単なるツール。
絵描きの側から、アナログがいい、ってこだわるならわかるけど
なんで絵描きでもねー編集ヤロウから、画材指定されなきゃなんねーんだ。
効率さを加味するとデジタル化は漫画以外でも全ての面で当然な流れだと言えるけれどな。
アニメではロボットや乗り物は半ば3DやPCのCGで上手く処理されてそれを敬遠する者など
今やマニアを抜かせば皆無に等しい。コミスタでも何でもPCで活用できるモノがあったら
使うべきだし、そういったデジタル化を推進、容認してくれる出版社を選ぶべきだよ。
でも、漫画家として基本的なデッサンやペンの使いこなしが出来ていないとツールに翻弄されちゃうと思うけれどね。
赤松健パンツ大統領の日記
12月13日
下書きを編集部に20枚ほどFAX。
どうも、主線が洗練されてきて細く上品すぎなので、もっとマガジン
らしい野暮ったさを入れて欲しいという感想。
内容に関しては、特に無し。
プロでも線に注文つけられるようだ。
ツールの良し悪しはインターフェースで決まるとお姉さまが言っておられましたわ
>>14 イノセンスの戦艦のシーンはクソだったけどなw
アニメに関してはやっぱセル画の手書きの方が表現力が桁違いにすごい
>>12 やなせってアナログであんなに綺麗な丸を今も描けているのか
丸っこくてシンプルな絵柄ほど腕が試されるよな
そういえばジャンプSQにはいそうだがジャンプ本誌にはデジタルな人はいないな。いやいるのか?
>>10 応募要項にデジタルの事が書いてあれば原則平気。
デジタルも画材の一つと思えば
上手に使いこなすのは結局その人次第だしな。
同じコミスタでもコミスタの機能そのまんまデフォルトで使ったのが丸わかりなものもあれば
どう見てもアナログで描いたようにしか見えない描き方する人もいるし。
ちなみに前者の原稿は同人誌でよく見かける。
ペンタッチにしても3D背景にしても
どの機能も数値のいじり方全く分かってなくて
とりあえず使ってみました的にしか使ってなかったり。
でもエロ描いてるからそれでも売れるというコンチクショーな感じ。
イノセンスは発展途中っていうか挑戦だったから
その後のスカイクロラとかまじですげえ
アニメだと背景が3Dのは面白いね
ただあれはぐりぐり動くからいいんだけど
トレジャー〆切まで今日も入れてあと17日もある
と思ったら30〜31日は土曜日曜じゃねーか。郵便局開いてない
実質あと2週間程しかない
早く白いコマ埋めなければ
26 :
名無しさん名無しさん:2010/10/15(金) 15:34:49
デジタルの方が一々編集に会いに行かなくても直接PCに送れて時間的にも便利なのにな〜
やっぱジャンプはアナログじゃないとダメか・・・
アナログは金掛かるんだよな
>>19 どの辺までをデジタルというのか分からんがお逝きになられる前の星野とかは
背景をトーン化して合成したりとかしてPC班がいたらしいぞ
ポリゴン3Dの漫画描いてみたい
ガンツみたいな2D漫画寄りとかマットペイントみたいなんじゃなく完全ポリゴンの
毎日ネットしてるけど、ネットはやっぱ役に立つなあ
毎日何かしら漫画のヒントがある
むしろ必要ないのはケータイ
感情の通わない口先だけの連絡行為は確実にストレスだ
言葉をあらかじめ選んでた昔の黒電話とは真逆だ
みんなもアンドロブックに漫画載せてデビューしようぜ!!
単発じゃ盛り上がらないよ
みんなで一斉に出品すればマーケットとして成立するぞ
31 :
名無しさん名無しさん:2010/10/15(金) 20:13:59
大学行きながらアシスタントするって可能なのかな?
逆に考えるんだ。アシスタントしならが大学に通ってる、と
月刊ならまあ可能だろうけど(それでも月三、四日は大学行けない日できるだろうから、必修とかヤバイかもしれないけど)
週刊なら不可能
学生さんは泊まり可能、急な招集に対応できるかどうか
これで可不可が決まります。
それと何と言っても東京あるいは近郊が有利なのは事実。
なぜなら版元が東京=作家も東京が多いから
今は地方在住でデータ入稿の作家さんもいるけど、その場合は
アシさんが固定化されていることが多いね。
募集要項に作品のテーマを書けとあるんだけど
ギャグ漫画のテーマってどう書けばいいんだろう
ギャグ漫画にテーマねえ
皮肉や風刺なら俺も入れてるが・・・
でもあんまり説教くさいギャグっていやだろ読むほうも
ギャグはギャグだよなあ 面白けりゃ何でもいい気がするが
37 :
名無しさん名無しさん:2010/10/16(土) 03:39:47
地方在住って持ち込み以外だと投稿しか選択肢ないのかな?
だとしたら他社に同じのを再投稿は出来ないわけだよね?
いろいろなとこで意見聞くにはやっぱり持ち込みってことなんかなー..
コミティアの出張漫画編集部なら一度に色んなトコに見てもらえるぞ
コミティアの出張編集部っていいシステムだなあと思ってたけど
持ち込み行ってベタボメされた上に思わせぶりな事言われたところが参加してるのを見ると
既存の人材をほったらかしにして何新規発掘しようとしてんだボケとか思うわw
40 :
名無しさん名無しさん:2010/10/16(土) 04:30:32
>>38 ありがとう。
ちょっとググってみたけど 、地方在住者にとってはどうなんだろう..
どうせ上京するなら自分の足で回るのと大差ない気もするなー
でも一ヶ所で色々あるから便利なのは便利か。
>>40 一番の強みは「休日に回れる」という点かと。
出版社は原則として平日の昼しか受け付けないからな。
他人の批評が丸聞こえだけどね、勿論自分も
その他人の原稿を見る事が出来なくても、
間接的でももれ聞こえてくる批評は役に立ちそうだけど。
ジャガーが突然終了→エニグマが新連載か
うすたと榊は最近(?)結婚か
ふうん、どんな関係なんだろう。漫画家として
46 :
名無しさん名無しさん:2010/10/16(土) 14:06:45
中学生レベルの画力でも編集から声かかったりすることってあんのかな?
47 :
名無しさん名無しさん:2010/10/16(土) 14:10:58
>>46 受賞者紙面発表でクソ下手な漫画でも普通に載っていたりするであろう
中学生が高校生レベルとかならもしかして?
いい大人が中学生レベルだと・・・
49 :
名無しさん名無しさん:2010/10/16(土) 14:30:38
>>44 スレチだと思うが確かにズルイよな。
絶対意図的な何かがあるよな。
実際おもしろくないし。
50 :
名無しさん名無しさん:2010/10/16(土) 14:42:16
関係ないけど絶対バクマンのニイズマだけはおもしろい漫画描けないと思う。
だって人生経験ないし友達すらいないんじゃない?
コミュ障だしww ラッコの作者がおもしろい漫画書くのは納得だけどなー
51 :
名無しさん名無しさん:2010/10/16(土) 15:20:49
質問です。
タチキリのコマを切り貼り修正したいのですが
トンボがある右端なのです。
トンボにかかるギリギリのタチキリ線?で
カットする予定なのですが
タチキリの青い印刷線が
カッターで切られて無くなってしまっても大丈夫ですか?
描き足せばいいじゃない
トンボは黒線でも問題ない
それとも内枠線や断ち切り線のことをトンボと言っているのかな
だとすればそんなものは無くても印刷時には使わない
53 :
名無しさん名無しさん:2010/10/16(土) 15:40:33
>>46 糞作画で糞内容の斬が連載してたしジャンプならいけんじゃね
>>50 ジャンプは人生経験より若い才能重視だろ
別に貶してるわけじゃないが
読み切りってなるだけ簡潔な話にしたほうがいいよね?
詰め込みたいネタがあるけど、それ入れるとテーマぶれるしページ数増えちゃうしで
凄く気に入ってるネタだから、カットしたいけどカットしたくないなあ・・・
明日こそ
57 :
名無しさん名無しさん:2010/10/16(土) 18:44:29
よくジャンプ漫画でもなんでもプロアシとかが描いたと思われる綺麗な背景とかあるわけじゃん
ああいうクオリティのを自力のみで常に描けるようなレベルでありたい
背景がいくら巧くても漫画家にはなれないけどね
極論を言えば背景などなくても見せられる、読ませる作家がいい
>>57 背景は理論で描けるからね。
心配せんでも、多少の絵心あって、何度も描いてりゃ嫌でも上手くなる。
>>59 最近は背景なしでもOKって漫画家はかなり少ないよな。
背景との密度で上手く見せてる奴が多い。
尾田とか、背景なくなったら、あんまり持たない気がするな
逆に鳥山は十分持ってるよね
この差が、いまいち尾田が下手って言われる所以だと思う
61 :
名無しさん名無しさん:2010/10/16(土) 23:28:54
お前ら思い浮かんだポーズ描ける(デッサンはほとんど崩壊しない)まで何年かかった?
62 :
名無しさん名無しさん:2010/10/16(土) 23:32:14
>>55 ドラマとして成立できないものは設定じゃなくてオナニーだからな
神とか悪魔みたいなニュアンス使いたいのわかるけどね
設定も簡潔に不良高校生とか正義のヒーローぐらいでまとめて設定考えたほうが短編はかきよいぞ
尾田が下手とかないわ
64 :
名無しさん名無しさん:2010/10/16(土) 23:38:34
>>63 だよな・・・
アンチもほどほどにしとけよ・・・
漫画家じゃトップクラスのうまさだよな。
まぁでも俺は尾田大嫌いだけど
65 :
名無しさん名無しさん:2010/10/16(土) 23:43:47
スキ嫌いで能力とか才能語っちゃダメだわな
イラストレーターに比べたら劣るのは確かだね
って言ってもそんな神画力のヤツは数えられるほどしか居ないだろうけど
結局面白ければアニメ化とかのイメージで美化されるとかもあるし
コマ割るっていうか使い所は上手いよな、マジで
67 :
名無しさん名無しさん:2010/10/17(日) 00:00:24
>>66 いつも思うんだけど
絵を描いた量なら絶対に
漫画家>>>イラストエーターだよな。
なんで基本的にイラストエーターのほうが絵うまいんだろう。
純粋な漫画家でイラストエーターよりうまいのは有名なので井上先生とかか…
一枚目の絵に対する時間のかけ方とか
69 :
名無しさん名無しさん:2010/10/17(日) 00:03:04
漫画家は物語を作る+時間制限ありだからね
イラストレーターの仕事しらんけど絵をかく時間的余裕ってイラストレーターのがおおいんでないか?
70 :
名無しさん名無しさん:2010/10/17(日) 00:10:31
やっぱり一枚に時間かけて描いたほうがうまくなんのかね?
漫画家って映画監督みたいなもんだしな
シナリオの難しさといったらすごいよ
絵とかのレベルじゃない
ちょっとミスったらもうアウトだし
73 :
名無しさん名無しさん:2010/10/17(日) 00:18:44
でもそこらのラノベの挿絵描いている奴よかは漫画家のほうがうまいよな?
イラストレーターは塗りの技術が高いんだよ
線画で勝負させばマンガの圧勝
カラーだとイラストレーターの勝ち
カラーも上手い漫画家ももちろん居るけどね
76 :
名無しさん名無しさん:2010/10/17(日) 00:28:35
絵も物語りも一流の漫画家だとイラストレーターなぞw
ごめん。下手っていうのは完全にミスった。
尾田が嫌いとか、ぜんぜんそんなことないよ。
むしろ相当上手いと思う。
ただ、連載当初のよしみか分からんけど、
あんまり絵が上手い漫画家っていうイメージはないらしい
78 :
名無しさん名無しさん:2010/10/17(日) 00:43:24
撤回乙
いまのジャンプは背景ありマンセーの風潮あるし、背景なしで描くのは相当勇気いるだろうね
79 :
名無しさん名無しさん:2010/10/17(日) 00:45:37
天野こずえって本当に天才だよな。
俺一生懸命絵柄真似てるけど男には真似れない絵なのかな?
うん無理だね
女が絵を描く時は化粧をしてあげるような感じで描くらしいし
81 :
名無しさん名無しさん:2010/10/17(日) 00:51:34
>>80 俺みたいにあの絵に魅了されたやつは数知れないだろうなー
まぁ俺は天野風に自分の絵を確立させていくよ。
個人的画力ランクのイメージ。
はいだしょうこ&俺<ラノベ絵師<漫画家<アニメーター(中割)<イラストレーター<アニメーター(原画)<画家<神
イラストレーターの上手さって本当に絵の上手さだからなぁ
イラストレーターの漫画とか読んでもなんか微妙に感じるな
むしろやたら上手い分動きの無さとかが気になる
84 :
名無しさん名無しさん:2010/10/17(日) 00:55:21
ネームは5作くらい
完成原稿まで行ったのは15Pを一作のみ
初心者ですか?
イラストの才能と漫画の才能は別だからね。
86 :
名無しさん名無しさん:2010/10/17(日) 00:56:07
はい、初心者です
>>82 YoメーンはいださんDisってんのかボーイ?
冒頭1〜2pが回想というか過去の話で3p目辺りから現在に時間が移るとか読み切りでやっていのか悩む
89 :
名無しさん名無しさん:2010/10/17(日) 01:27:18
おもしろければおk
オレはそういう漫画描いて受賞した
3P目に表紙持ってきたりするやつがポピュラーだよな
俺の漫画は入選するな
佳作だとサイトに乗せないといけないからな
俺の漫画は卑猥だから佳作はないな
さてこのトリック 編集者は見抜けるかな
93 :
名無しさん名無しさん:2010/10/17(日) 02:39:57
例えば俺が読み切りをジャンプNEXTに載せれば担当にも銭入るの??
>>93 入らない
担当の収入はあくまでも給料で保証されている
作家を発掘したからと言ってボーナスとか出たりしない
95 :
名無しさん名無しさん:2010/10/17(日) 03:16:30
マッ・・マジで・・・そうか ありがとう
そしてありがとう担当・・・
担当の出世は君の双肩にかかっているぞ。
97 :
名無しさん名無しさん:2010/10/17(日) 10:46:08
お前ら思い浮かんだポーズ描ける(デッサンはほとんど崩壊しない)まで何年かかった?
>>97 いつの間にかとしか答えようがない。
その時々で描ける精一杯が、思い通り描けてたのかどうか
判断出来てなかったと思うし、描けてなくても目が曇ってたのか
俺は描ける!って変な自負があったからなぁ。
イメージ通りと思い込んでた昔描いてた絵も、今見るとヒドイ絵だった
今もイメージ通りの絵は描いてるつもりだがヒドイ絵なのかもしれない
描ける絵を描いちゃってるかも知れないてのは
タイムリーに気が付かないかも。
101 :
名無しさん名無しさん:2010/10/17(日) 11:22:33
でも俺は思い浮かんだポーズある程度描けるまでは絵は楽しかったけどすげー苦痛だった。
まだまだダメダメだけどとりあえず人間好きなポーズ描けるようになったら楽だし楽しい。
>>89-91 ありがとう
>>91 個人的に1P目は表紙にしたいから1P表紙、2〜3P回想、4P始まり
みたくなるんだけどこれは有りかな?
別にポピュラーなわけじゃなくて
楽だから新人が手出しやすいってだけ
中卒でも描ける4コマコピペみたいなもん
3p目扉は扉で別場面ですよアピールになるんだけど
扉が後になると新人の読み切りは読まれにくい
賞取りだと編集者が義務で読んでくれるからアリだけど(担当談)
通常読み切りだと
>>102のやり方が好まれるよ
扉の後に見開きで回想終わるしキレイ
3pの終わり〜4pの最初の処理をしっかりしないとダメだけどね
ギャグ漫画家って凄いな・・・毎週よくネタが思いつくなぁ
ネーム絵のニュアンスを活かして作画していくと
コマによってキャラの頭身や肩幅や体格や頭の大きさが微妙に変わってくるんだけど
これって意図的にしていたとしても
デッサン狂ってるってことになるの?
それともデフォルメの範疇に入る?
なんで意図的にそうしたいんだ。
見てみないことにはよくわからん
意図的にキャラの身長を伸ばすってギャグか?
>>106 時と場合によるんじゃないかと。
Dr.スランプなんか、キャラ頭身は頭身高めのイメージがあるキャラでも
3頭身とか妙に頭デカかったりするコマあって結構いい加減だったりするけど
違和感はぜんぜんない。
ただ漫画編集が言うに
「鳥山明は例外中の例外の更に例外、決して見本にしたり引き合いに出したりしてはいけない」
らしいから参考にはならんだろうなw
最近の漫画はデフォルメが少ないから
出版社によっては時代に合ってないって言われるかも
バクマンなんかは積極的にデフォルメ入れてるけど
2chですら不評だし
漫画ならではの表現なんだから
個人的にデフォルメは絶やしてはいけないと思う
馬鹿の一つ覚えみたいにきっちり頭身整えた漫画は何か人形劇みたいだ
バクマンは下手だからだろ
リアル絵しか描いてなかった人じゃん
バクマンのデフォルメは不愉快だな
レイアースなんかもデフォルメ多かった。
2頭身になったり
べた塗りは絶対将来デジタルでやる
アナログに固執する意味が分からん
時間1000倍かかるし
ムラは出やすいし
原稿ぼこぼこになるし
筆ペン消費激しいし
何一ついいことがあらへんわ!
俺はベタはマッキーでやってるけど、
広い範囲をひたすら塗ってるとシンナーの臭いで気持ち悪くなる
流石にマッキーは無いわ
>>116 そこからさらにやると逆に気持ち良くなるよ
>>117 プロでも大面積部分はほとんどマッキーだよ
尾田さんマッキー使ってたぞw
ポスカか筆ペンって感じだと思ってた
てゆうかマッキーに極太とかあったの始めて知った
極太って言わないだけで、最初に出たのが
太いマッキーで後から出たのが極細ってのが正解。
デフォでマッキーは極太。
マッキーだとボコらないの?
揮発しやすい分ましなのかな?
紙はアイシーだけどボコることはない。
ベタはムラがあっても大丈夫なんで広いところはマッキー細かいところはミリペンでってのが一番速い。
筆は使わない。
ポスカは使ってる人居ないのか
全編ボコボコなので
今おもし乗せて寝かしてる
ボコッてるのって評価下がる?
俺は筆を使う、多分効率悪いと思う
自己満な部分はある
筆でベタやるのが一番楽しいけどな。俺も筆派だ。
ツヤベタは楽しいけど
隙間塗りはつまんね
質問です
投稿原稿に
一部のフォント指定ってしていいの?
載る段になってから編集に言いましょう。
3ヶ月かけた作品が今完成する…
しかし改めて見直してみると
無駄な線をいっさい省いた俺の絵は
漫画というよりデザイン画のような気がするのだが大丈夫かに
シンプルなラインが受ける場合もある
でもまあ人を選ぶかもしれんので、投稿or持ち込み先は慎重に探したほうが良いかも
138 :
名無しさん名無しさん:2010/10/17(日) 17:33:07
幾何学図形のみで漫画を描きたいんだけど
IKKIなら理解してくれるかな
>>138 それを読者が求めるかをも一度考えてみ
なんて俺も大口叩ける身じゃないんスがね。ちょっと質問いいですか。
デッサンでもマンガでも、大まかな形をとった後からが上手く行かない。
例えば人の顔なら、ルーミスから無名レイターの描き方本まで「マルバッテンの後に形を整えて〜」
と書かれてるけど、その「形を整える」部分が全く解説されてないのはアレか、慣れしかないのか。
結局いつもアタリをなぞっただけの線をズルズル引いて、なんともシマリのない、もとい厨臭い絵が出来上がる。
今手元にマルバッテンと顔写真があるんだけど、どっから描いていいか解らなくなってきた。
形を整えるったってマルバッテンはいくら描き込んでもマルバッテンにしかならんよ。ウワーン
何かそんな絵本あったな
>>139 上手いと思う絵(漫画でもイラストでもなんでもいい)を模写してみるといいかも
時間かけて
>>141 即レスありがとう。やっぱり時間かけることが大切なんか。そりゃそうだよな。
人生の次に勉強が嫌いだった程の俺の短気と集中力の無さをいかに改善するかがカギになりそうだ。
ま……それとの格闘が数年続いてるんすが。未だに一日一時間何かを描けたら自分の中ではノーベル賞モノっすよ。ったく
143 :
ニー子:2010/10/17(日) 18:25:16
みんなはどうやって絵練習してるのか教えてー
漫画を模写した時は結構上手くいくけど自分で描いてみると下手くそだし、
デッサンは静物を描けばいいの?
人の筋肉とか描く機会は無いし・・・
見たことないポーズとかどうやって描くの?殴るシーンとか
自信なくなってきた・・・・・・・・・・
>>143 家族と暮らしてるなら家族に頼んでクロッキーだな。
露出好きな人がいるならなおのこといいw
1回5分から始めて徐々に時間を短くしてく。
これで大分上達するとは思うけど。
描いた絵を人に見せるのも有り。
人に見られているのだと意識して描けば結構上達する筈。
お洒落するようなものかと。
あとはひたすら回数を稼ぐ。
それで煮詰まったらしばらく絵から離れて別のことする。
で、色々考える。
描きたくなったらまた描く。
自分には絵しかないんだ、と思わないようにするのも吉だw
それでも上手くならなかったらごめん。
前は見たことないポーズとか掛けないポーズはもう漫画単行本からアニメ絵コンテ集から美術書まで
該当しそうな絵探して隣に置いて形掴めるまでひたすらコピー用紙に描き殴ってた
今は動画編集ソフトでアニメやテレビの使えそうなシーンまとめてDVDに焼いて
ノートや小型DVDプレイヤーでフレーム単位でコマ送りして資料にしてる
146 :
ニー子:2010/10/17(日) 21:33:44
家族と話さない・・・
描き殴って手が覚えるしかないのか。。。
漫画家は毎週様々なポーズ、構図、コマ割、、、、、、、、やっぱ才能?
デッサン用に稼動がリアルなフィギュアか人形を買ってくるという手も
149 :
ニー子:2010/10/17(日) 21:42:13
絵だけ練習しててもトーンの技法とか構図とか覚えなきゃいけないし
ストーリーも考えなきゃならない。
うつ
才能なんて言葉を使うのは努力してない人だよ。
あと絵は一朝一夕で上手くなるもんじゃないので、
気にせず他の事やりながら描いてきゃいいと思う。
努力はしようとしてするものじゃないよ
それが当たり前と思えるようにならんとね
152 :
名無しさん名無しさん:2010/10/17(日) 21:52:01
>>150 >あと絵は一朝一夕で上手くなるもんじゃないので
これが絵の厄介なところなんだよな。
スポーツとか勉強は一日でも結構レベル上がるが絵は違うんだよな。
>>150 は?
才能は天性の宝物
無能の努力は時間の無駄
勝ち組と負け組
努力(笑)で補えるかバァーか
実際脳の作りが違うのは医学上どうたらこうたらでありそうだよね
でも、そういう人は別の所欠損してそう。何でも完璧に出来る人は居ないよ
絵が下手ならネタで勝てばいい。ネタがダメなら絵で勝てばいい
努力して漫画家で大成するならみんな仕事せず漫画家目指すよ
努力して鳥山明みたいになれると思ってるの?
努力してジョンレノンみたいになれると思ってるの?
努力してイチローみたいになれると思ってるの?
努力なんて無能がしても時間の無駄
157 :
ニー子:2010/10/17(日) 22:09:14
私に才能がないのは確かだぷー
>無能の努力は時間の無駄
何に対する時間なの?まさか就職するつもりなの
>>156 ほう、アンタはイチローや鳥山明がどういう風に過ごして何をしてきたか解っているのか
だとすれば凄いエスパー能力だな。まさか「あいつらコタツに入って鼻ホジってただけ」とかぬかすなよ
・・・ていうか釣りなのか
159 :
名無しさん名無しさん:2010/10/17(日) 22:11:22
じゃあ三歳からずっと漫画読み続けている俺は才能あるかな?
漫画だけじゃないよ、アニメ、エロゲ、小説、映画、ドラマ全てをマジで産まれたときから見まくっている。
だけど絵は下手、でも俺と同じ年で創作物を俺より見たことあるやつはいないんじゃないかな?
160 :
名無しさん名無しさん:2010/10/17(日) 22:14:04
まぁ才能と運と努力だな
この三つが揃わないとまぁ厳しい
脳の最大出力は皆一緒
生活習慣で差が出るだけ
162 :
名無しさん名無しさん:2010/10/17(日) 22:16:32
やっぱ漫画家って大学出ておいたほうがいい漫画かけるのかな?
ちなみに漫画家になりたい場合おすすめの学部はなにかな?
鉄板は美術科だと思うけど。
鳥山明が天才だと?
それはないとおもうぞ
ドラゴンボール20巻の巻頭の一言を読んでみろ
「欲しいものがあると欲しくなくなるまで描き続けてきた」
って描いてある
彼は裕福で金持ちの家庭に生まれなかったから、絵を描いて満足する
生活習慣になったのだ
それが漫画家に結びついただけ
これのどこが天才? 成功するだけの膨大な努力が見えるぞ
医学、法学
165 :
ニー子:2010/10/17(日) 22:19:17
やめてくれー鬱になるー
はいはい、
人生において無駄な時間=夢見る努力
頑張ってノシ
167 :
ニー子:2010/10/17(日) 22:22:41
月刊漫画なら描けそうな気がしてきた
168 :
名無しさん名無しさん:2010/10/17(日) 22:25:40
ぶっちゃけ鳥山は話作るのは下手(そりゃプロの中でもかなりうまいほうだけど売れた割には)だからな。
話作りなら
井上、冨樫>>>鳥山だしな。
>>166 ネガだなあ。「描きたいもん無いです」って言ってる様なもんだろw
>>163 これは初めて知った!丁度貧乏だしちょっと実践してみよ
冨樫は本当に天才だと思う
ただ駄目人間で残念
それでも描けば魅せるから凄い
171 :
名無しさん名無しさん:2010/10/17(日) 22:29:20
>>168 このレスに懐古厨が沸いてくると俺は見た。
鳥山は話し作りが下手なのは俺も思う。
ゴクウしか活躍しないしな。
172 :
名無しさん名無しさん:2010/10/17(日) 22:35:24
>>163 何で鳥山が天才か考えたほうがいいぞ
天才たるゆえんはあのデフォルメセンス
センスは天性のものであらゆるものの影響を受けて磨かれても軸が変わることはない
こういう生まれ持って努力しても変えられないセンスや感性をもつ天才が努力するのが当たり前の世界がプロの世界なんだが
お前ら初心者のくせに生意気だな調子のんな刃向かうな
今日の夕方位からわき出したゆとり君ゆとり子ちゃんは
とりあえず漫画家の夢を第2、第3候補にして学校の勉強頑張れよ
なし崩し的に漫画専門学校とかに入学しても専門技術なんて身につかねーし
就職先も見つけられずにニート化するのが目に見えてる
良い大学良い会社に入っても幸せになるとは限らないけど
要領の良い奴や育ちの良い奴に囲まれて生活してると自分の考え方も変わってくるぞ
その後でもう一度漫画家が第一志望か決めろよ
どうせゲームとかアニメに影響されたような学園ファンタジーしか書けないだろ?
175 :
名無しさん名無しさん:2010/10/17(日) 22:45:39
>>173 反論できないから文句攻撃するんですねw
いつまでも「俺のいってることは正しい、間違ってない」って発想じゃ絶対成長しないよ、マジで
ゆとりだが学園ファンタジーは脳が拒絶するなあ。なんかイライラする
鳥山明はギャグマンガ家なんだからストーリーは許してやれ
178 :
名無しさん名無しさん:2010/10/17(日) 22:59:46
富樫は天才。
本当に天才。
ジャンプ漫画家ベスト5には入る。
おまいら、天才談義本当にすきだよな
駄弁ってないで漫画書けよ
鳥山明の漫画一冊も持ってない
182 :
名無しさん名無しさん:2010/10/17(日) 23:06:11
>>179 少なくともここに来るのは現段階での凡人だけだからね
憧れや曲解あれど自身と天才の価値観の一致を主張したいがために語るんだよ
お前ら自意識過剰
184 :
名無しさん名無しさん:2010/10/17(日) 23:08:48
>>182 がいいたいことを言ってくれた。
という事で富樫は天才ということでいいな?
カーチャンに原稿に墨零された
死にたい
186 :
名無しさん名無しさん:2010/10/17(日) 23:17:51
冨樫は天才、ガチで
>>163みたいに天才=努力しなくてもどうにかなる人、みたいに思ってる人って多いのかね
そもそも努力と才能ってベクトル違うんじゃないのかと
そもそも天賦の才能って他者が認めて初めてそう呼ばれるものだぞ。
自分で自分のこと天才って言ってる奴はまず天才じゃないw
輝かしい功績を残してる人物は、そこに至るまでに言葉じゃ言い表せない
努力をしてきてたから、まず自分のことを天才とは言わない。
才能ないのかな、と思ってその道諦めるのも有りではあるよ?
他の道進んだら、それなりに満足できる人生送れるかも分からんもんね。
でも、自分の限界を結局ただの一度も測らんで、上にいる人達を
一口に凄いと言って終わりというのは、失礼な話ではないかい?
それなら才能って言葉も天才って言葉も最初から使わん方がいい。
個性とか才能とか、教育の際に使われる体のいい言葉は、
努力しないと滲み出てこないものだよ。
189 :
163:2010/10/18(月) 00:32:38
>>187 ある種のリビドー・衝動が才能だと思う
死ぬほど漫画好きならそれこそ才能ではないだろうか
好きなんてのは入口に過ぎんっしょ
単なるスタートラインだよ
>>168 鳥山明はトップクラス(ただし短編は下手)
井上武彦は上手くない(話作りじゃなくてキャラ作りだから)
>163
そう言えば昔のロシアの一流作家も多くは中流階級の出身だったらしい
下流になると生活に追われて創作どころじゃなく
上流になると挑戦の心が芽生えにくいのだろうかね?...
>>192 気候が温暖で風水害が少ない土地は政治家や社長が出にくいって
TVでやってたよ それと同じかもね
埼玉県とか…
身長が低い子ほど努力する傾向があるってデータもある
あとは社長や宝くじ一等当選者に低身長がやたら多い
まあ制約やコンプレックスは力なりってことでw
冨樫の漫画本も持ってない
そういやナルトもブリーチもジャガーもぬるぽひょんも銀魂もワンピースも持ってない
漫画自体あんまり買わない
俺は一体なんだ
>>633 鳥山は間違いなく天才
でも、その扉を努力でこじ開けたっていうタイプだと思う。
ただ勘違いしたらいけないのは、努力で伸びたのはやはり技術点が筆頭であって、
想像力やセンスは間違いなく元々備わっていた部分が大きい。
編集云々もどちらかというとそういう部分を見極めようと、奮闘してるんだけど、
想像力やセンスがあるタイプは逆に、技術が伸びにくいっていうタイプ(または技術に対して興味がない)が多いから、
結局片方だけになってしまう。
両方が備わっているというのはとても稀。
そしてセンスはやはり意識的に上げられるものではないんだよね。
そういう意味で
>>172はかなり的を得た意見だと思う。
>>196 漫画≒ジャンプとでも思ってるのかい
実生活で経験値溜めてたり小説とか音楽とか他のインプット多いならおkじゃない?
その6つは満喫かレンタルコースで良いと思うぞ
WJ漫画集めるのはだるすぎる
俺は貧乏なんでメジャー誌はコンビニで片っ端から立ち読みしている。
いかに短時間で効率的に読むかこれでスキルがついた。何の役にも立ってないが。
>>199 よく考えたら上に挙げた漫画はジャンプでも読んでなかった
続き物って集めるのしんどいから始めから買う気が失せる
原稿におちんちんの匂いついてたら評価下がる?
編集にその気があるなら問題なし
204 :
ニー子:2010/10/18(月) 14:54:20
16日再放送プロフェッショナルで井上雄彦先生出てたね
漫画に対する心がすごかったぷー
205 :
ニー子:2010/10/18(月) 15:04:20
キャラに個性が出なくて困ってます
大体いつもツッコミとボケのキャラなのですが・・・
エニグマの一話みたいに普通のキャラばっっか
>>200 コンビニ店員「まーたあの人立ち読み来てるし……」
客「いい加減就職しろよ視姦野郎・・」
ペン先ふく除光液の入れ物に
よくちっちゃい虫が浸かって死んでるんだが
甘い匂いに誘われて来たら
体しびれてあぼんってことか
これ何かに利用できないかな
飛んで火に入る夏の虫とかお前の事だ!って事?
210 :
名無しさん名無しさん:2010/10/18(月) 18:53:16
志望者のブログ読んでると
やっぱり小学館の対応は最悪らしいな
持ち込みの時間と待ち合わせ場所がいい加減な上
会議の30分前に変更されて
鼻っからまともに指導する気なし
サンデーの健全なイメージに騙されてたわ
どうせ1年ごとかには廃刊になってるだろうし
もはや眼中に無いけどね
生が苦館
IKKIは新人に優しいイメージがあるけどどうなんだろう。作家が次々に抜け出してるのが気にかかるが。
講談社→小学館 小学館→講談社 と作家が流れるケースは青年誌だと多いね。どういう取引があるのか謎だ。
>>212 「江上編集長 インタビュー」とかでググれ
小学館がネットが普及して一番被害被ってる雑誌社だなw
藤子F先生の愛した小学館はもう存在しないのか
お前ら無能初心者が出版社の心配しなくていいから
出版社からすると大きなお世話
お前らなんて眼中にないさ天才相手に忙しいんだからさ
天才か・・・
最近天才いたっけ?
絵もシナリオも演出も上手い人
だれだろう
漫画かいてても絵が上手くならない理由が分かった
コマが小さすぎて全身を描けないからだ
結局苦手なとこは噴出しで隠すようになるし
やっぱ漫画描きながら上手くなるにはコマを大きくするしかないな
デビューしたら練習も兼ねて、大ゴマメインで構成しようっと
今週のバクマン、シュージンの指が6本になっているコマが2つもあるじゃねーか
散々絵がどうのなんて偉そうに漫画の中で説教しといてこれかよ
なんでアニメでの発音はシュー→ジン→じゃなくてシュー↑ジン↓なんや
あああああトレジャー〆切が近づいてくる
トレジャー、45pが間に合わなかったら35にするw
シュー↑ジン↓
サイ↑コー↓
バク↑マン↓
だと思ってましたよ
>>217 そういう考え方こそ無能の典型w
自分を天才だと前提し自惚れるくらいできないと
とても漫画家にはなれない。
漫画の世界は下克上当たり前の世界なんだから
「いやいや私など」という小物臭プンプンさせる奴は
言葉どおりの事になるだけだよ。
最初の方で土日は郵便局あいてないから…って言ってる人いたが
別にコンビニで送ってもらっても構わないんだよな?な?
>>226 それ郵送で?
土日、コンビ二に郵便局員が集荷にきて発送してくれるならいいんじゃないですかね^^
というか宅配便だめだっけ?
>>223 応募のきまりでは31Pか45Pやぞ!
>>226それ言ったの俺だけどコンビニでは消印は何日付になるの?
>>229 31pだったか! 間違えた すんません
ある程度大きなとこ限定だが郵便局は土日も開いてるぞ
ただ平日より早く閉店したりするんで駆け込みなら注意な
俺んとこはクソ田舎だから間違いなく土日は開いてないな
>>224 アニメだとシュージンはそのイントネーションだった気がする
234 :
233:2010/10/19(火) 12:41:15
今売れてるプロの人は、プロになる前から一通りの人気漫画を読みつくしてるのが普通なのかなやっぱり
漫画一切読まないプロたくさんいるでしょ。
漫画に汚染され過ぎてんのも、オリジナティなくす事になんないかな。
汚染っつーか、影響つーか。
最初は模倣から入って自分なりのスタイルみつけたら他人のを読まなくなるって感じ。
鳥山明は漫画一切読まないらしいけど
初期のは鴨川つばめの影響あるしドラゴンボールの最初期に宮崎駿のコナンみたいな作品描きたいって言ってるしな。
有名所は結構読んでるかもね。影響受けた人とか絶対居るだろうし
でも俺は他の作品読んでたらネタとかキャライメージが被ってしまいそうで読んでないw
文献とか漁るとイメージ湧いてくるな。映画とかでも演出とか構成学ぶことは出来るし読まなくてもいけるんじゃねーの
井上雄彦の本棚にグラップラー刃牙があった。
何それww 意外すぎるww
リアルで出てたしバキの?周年記念にイラスト送ってたし意外じゃないよん
受賞発表で紙面に掲載されるとき、年齢って希望出せば伏せてくれたりする?
なぜ伏せる必要がある
年齢出さない新人賞がある。マガジンとか。
鯖読
お前らみたいな無能は働いて社会に貢献しなさい
鏡見てもの言え
249 :
名無しさん名無しさん:2010/10/19(火) 15:33:24
漫画家ってなる前から最低1000冊くらいは漫画持ってるもんじゃねぇの?
それは漫画好きのおっさん。
映画は沢山観てるって証言はよくあるね。
尾田さんは山中貞雄観てんだろ。黒澤明じゃなくて山中貞雄ってところがミソだよ。
>>244 特に意味はない。希望出来るなら別に載せなくてもいいかなって
>>245 ジャンプは出すんだよな
演出とか絵とか漫画の勉強でしか映画は見ねーな
面白くないし
>>253 世間とのズレなのかオリジナリティなのか・・・
手塚治虫が選ぶ外国映画ベスト10
【1】ナポレオン
【2】2001年宇宙の旅
【3】駅馬車
【4】天井桟敷の人々
【5】第三の男
【6】街の灯
【7】自転車泥棒
【8】戦艦ポチョムキン
【9】舞踏会の手帖
【10】白雪姫
私にとって「2001年宇宙の旅」は長年トップの座を保ってきたが、アペル・ガンスの「ナポレオン」こそは
映画手法、技術、娯楽味のルーツであると現在信じて疑わない。
だが、「イントレランス」の完全版を見れば、また気が変わるかも。
選んだ10本は、いずれも何らかのスタイルで新機軸を生んだ作品で同時に私の青春。
私のマンガの中には大抵この10本のシーンのイメージがどこかに組み込まれている筈。1
0本残らず探せた方に賞品を差し上げます。 [手塚治虫大全2 マガジンハウス]
手塚治虫が選ぶ日本映画ベスト10
【1】七人の侍
【2】雨月物語
【3】砂の女
【4】にごりえ
【5】生きる
【6】張込み
【7】人間の条件
【8】心中天網島
【9】浮雲
【10】ゴジラ
たった一分で書き終えて、小津作品が一本も入ってない事に気が付いた。
「人間の条件」を「麦秋」か「めし」に替えたいとも思ったが、捨てるに忍びない力作だった。
こうやって並べてみるとほとんど白黒映画。録音も悪いし、映写設備もひどかった時代なのに、思えば邦画は一級品そろいだったものだ。
それにしても、日本映画をこんなにひどく低落させてしまった責任は色々あるが、
その一端はろくでもない愚作を誉めちぎる映画評論家にもあるのですぞ。 [手塚治虫大全2 マガジンハウス]
観るか観ないかは貴方次第。
>>252 俺は漫画賞に年齢伏せて提出したら実年齢よりうんと若い年齢で掲載された事ある
面倒だからその年齢って事にしている
その年齢は担当の年だっていうから年上ってバレたら必要以上にバカにされそうなんで
30代以上の人はだいたい見てるんじゃない?洋画も邦画も。
でも確かにジャンプはコマワリ汚いのが多いよね
週刊誌ってのもあるけど
若いうちに映画は沢山観といて損はないと思う。
手塚先生がよく言う「映画を沢山観なさい」ってのは
作品における「時間認識」を育てろって意味だと俺は解釈するんだ。
コマを割るってのは乱暴に言えば時間を割るってことだろう。
コマとコマの間の時間経過はアバウトに決定されるが、それでも作者固有のテンポがあるはずだ。
そのテンポを養えと。これは映画のカット割りとも通底するから発想のソースとして映画を脳内にプールしとけと。
漫画読まない漫画家はいるが、映画嫌いの漫画家はあんまり聞いたことがないしな。
古くて嫌だなーと思うかもしれんが我慢して黒澤映画5本ぐらい観るとやっぱ観て良かったと思えるようになる。
小津は1本でいいな。俺は10本観てしまったが。溝口や成瀬とか言い出すとマニアになるだけだからやめとけ。
現在進行形でもコイツすげーって思うのは
イーストウッド、タランティーノ、リンチ、スピルバーグ、ノーラン、この5人を俺は推す。
そんでも面倒くせーってんなら身近に宮崎駿っていう天才がいる。
ラピュタトトロあたりを本屋で売ってる絵コンテ参照しながら観るとすげーってわかる。たぶん何回も観てるだろうが。
まったく分野が違うような漢漫画家の本宮ひろ志が宮崎のことを「ありゃ凄いもんだわ」って
言ってたから漫画家にとってもやっぱ凄いんだろう。
それとクソ映画と言われてるのには手を出すな。勘違いしたテレビ屋が作ってる映画を観るのは金と時間の無駄だ。
スカトロ駄目か…
>>240 飲み友達らしいから互いに送り送られしてるんじゃない?
手塚治虫「一流の漫画を描きたいのなら、
一流のものを見て、一流のものを聴き、一流のものを読みなさい」
↑手塚治虫の発言で一番印象に残ってる言葉
先生納得です
つまらん映画や漫画見るのも勉強になるよ
自分ならこうするって常に考えながら見る
逆に面白いものは何故面白いと感じたのか考えないといかん
「漫画家」の暫定画力ランキング 《完全決定版》
1位)宮崎駿
---------神の壁---------
2位)貞本義行
3位)今敏
4位)安彦良和
5位)岸本斉史
6位)大友克洋
7位)鳥山明
---------超えられない壁---------
8位)井上雄彦
9位)池上遼一
10位)浦沢直樹
因みにこのランキングは主観ではなく玄人が客観的に見て決めたものです。
漫画内だけの絵だけでなく表紙絵など自身が描いた一枚絵なども含めて決められたものです。 見る人が見れば分かる玄人向けのランキングです。
268 :
名無しさん名無しさん:2010/10/19(火) 19:58:44
ジャンプの応募って一ヶ月に何作品くらいくるんだろうな?
>>266 石ノ森章太郎は「つまらない作品も見ろ」って言ってるしな
271 :
名無しさん名無しさん:2010/10/19(火) 20:07:00
>>269 別に気になっただけ。
ちなみに知ろうとしたらダメなの?
まぁ〜、知ったところでどーにかなるモンでも無いしねw
274 :
名無しさん名無しさん:2010/10/19(火) 20:28:07
正直鳥山より井上のほうが凄いよな。
三作品もHITさせてるし…
そのてん鳥山は…まぁギャグ漫画家だししょうがないか。
私は漫画以前に、人物を描く時、アタリの裸ハゲが大体出来上がりそうな所で集中力が切れます。
丁寧に描こうと、どれだけ頭で思っても腕が勝手にぐぢゃぐぢゃ〜っと描いてしまいます。
日増しに症状は悪化し、今では数秒でデタラメなアタリを引き、その上をムダになぞっては消すのを繰り返すことしかできなくなってしまいました。
もし似たような体験をされ、克服された方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
276 :
名無しさん名無しさん:2010/10/19(火) 21:15:43
もう喫茶店でしかネームできねぇ
ホットコーヒー1杯300〜400円だアイスになると500円〜 たけぇ
最近 原稿までも喫茶店で描きたい衝動に駆られている始末 喫茶店中毒
皆ネーム家で描いてんの?
描いてない…ここに書き込む日々
278 :
名無しさん名無しさん:2010/10/19(火) 21:20:45
>>276 人前で絵描くのすら恥ずかしいのにネームとかwww俺なら恥ずかしくて死ぬわ。
ちゃんと賞とかとったら俺もかっこつけて喫茶店行こうと思っているんだけどね。
279 :
名無しさん名無しさん:2010/10/19(火) 21:35:14
>>275 1ページだけでいいから、超丁寧に下書きペン入れベタトーン仕上げまでをやった原稿を作る。
それをたまに見返して、丁寧にやることの意義と効果を自分に再認識させる。
丁寧にやれば、今の自分でもこれだけのものが出来る、と言い聞かせるように。
思うに、
ネーム完成→下書き完成→ペン入れ完成…
という淀みないフローの実現は、初心者には(精神的に)難しいんじゃなかろうか。
どこかでひとかけらの自信でも構築しない事には。
>>279 275じゃないが同じ状況だから、ためになるレスだと思ったわ
最後まで仕上げることの大切さか。自信の無さが逃げに繋がってるのかもしれないな
>>279 >ネーム完成→下書き完成→ペン入れ完成…
という淀みないフローの実現は、初心者には(精神的に)難しいんじゃなかろうか。
どこかでひとかけらの自信でも構築しない事には。
すっごい理解できるレスですね〜
そうなんですよね 自分で見ても自分の下手さがわかる
それが手を止めさせてしまうんですよね〜
そんなの気にならないぐらいのひとかけらの自信があればいいですけど、
ネット社会のせいなのか、自分より上の人をやたら意識してしまうから余計に手が止まる…
最初からレベルの高いものを要求されるから
今のゆとり世代は勢いがつかないんだよね どっかの記事にもあったっけ
283 :
名無しさん名無しさん:2010/10/19(火) 22:05:39
自分は家だな
外にでたりっていうのは気分転換ぐらいしかない
284 :
276:2010/10/19(火) 22:11:41
恥ずかしいのも最初だけだ いいぞ喫茶店 はかどるぞ
耳に入ってくる人の会話も面白いし
ここにばかり書き込んでないで喫茶店行けぃ
んああ〜〜喫茶店〜〜喫茶店行〜こ〜〜
サ店とかファミレスで勉強するヤツいるよなあ
あれ気が散って集中できないから無理だ
図書館ですら無理だし
やっぱ自室が一番集中できる
俺も自室。パンツ一丁で描けるし
ファミレスは資格の勉強で一時使ったけど無理。
カポーがいちゃついてる隣りや背後で漫画のネーム切るタフネスはないわ
288 :
sage:2010/10/19(火) 23:17:43
ネームの見せ場描くときは、なぜか恥ずかしくて
うわ〜とか言いながら頭抱えて描いてるから
喫茶店とか無理
矢吹先生とかオシャレな喫茶店で原稿描いてそう
もしも作品がジャンプに読み切り掲載されたとしたら
週刊少年漫画板で俺の漫画が色々議論されるわけか
俺の漫画を議論するちゃんねらの姿を見てみたい
291 :
名無しさん名無しさん:2010/10/20(水) 00:20:53
ボロクソにたたかれるかもよ?w
クソスギワロタ ネラーみたいなやつだな、などさまざまな批判苦言がくることうけあいだ
その中に紛れ込んで不自然に擁護しまくって
「お前作者だろ」「作者自演乙」とか言われてみたい
293 :
名無しさん名無しさん:2010/10/20(水) 00:42:03
ネーム描いてるときオレ結構動くからムリだ
294 :
名無しさん名無しさん:2010/10/20(水) 01:15:18
俺もだw
とにかく気に入らないときは主人公にさせたいポーズを自分でして剣振ってる感じやってみたりするw
恥ずかしいけどこれ重要だと思う
自室だと色々誘惑あって断然イヤホンしてファミレスだわ自分。
自室派が意外と多くてびっくり。
まあファミレスで集中してノッてきてから最後は自室でじっくりはあるけど。
自分も自室だな
プロットは図書館も使う
文字のみだし、静かだからはかどる
297 :
名無しさん名無しさん:2010/10/20(水) 04:48:37
マジかよ・・。だってオレ描くとき顔に表情でまくりで
なんかクネクネ動いて悶えながら描いてるんだぜw
外出たら完全に知障に見られるわwwしかも汗結構かくしな
298 :
名無しさん名無しさん:2010/10/20(水) 07:22:55
300 :
名無しさん名無しさん:2010/10/20(水) 07:43:37
>>299 それってどこのサイトのこと?
検索してもよくわからないんだが…
あだち充の漫画の背景がもの凄く好きなんだけどどうやったらあんな背景が描けるようになんの?
プロアシが物凄く時間かけてたりするのか?
流星きらり☆
通称きらりん
304 :
名無しさん名無しさん:2010/10/20(水) 14:24:51
修正液の過剰使用ってどこらへんから?
明らかに書き直せってところを無理矢理修正して書き直していない限り大丈夫?
こびりついた細かいゴミとか、一部分だけ太すぎる線とか
いざ修正してみるとけっこうな量になるんだが
あだち充と森田まさのりんとこは
ほとんど背景トレースらしいよ
実際森田まさのりのアシ募集には「トレースの出来る人」って条件あった
どちらもトレースとはいえ、仕上げ技術がハンパないけどね…
>>304 俺もインクがしぶきみたいに紙面に散らばったから
修正液塗りたくったら広い範囲で変にコテコテになったわ
受賞出来たら改めてそこ描き直すから見逃してくれねぇかな
切り張りすりゃいいじゃないか
正確には、主にコマの外側(柱の部分)に散らばった
切り貼りするにしても中途半端で困る
310 :
名無しさん名無しさん:2010/10/20(水) 16:37:00
修正液の多さより
しぶきみたいに散らばったという事実のほうが問題
これがアシできるかどうかの条件となる
そんなに酷いなら描き直せば?
312 :
306:2010/10/20(水) 17:45:49
ひえ〜
すごく・・・凸凹です
>>312 そこまで汚れてるんだったら描き直すけどなぁ
一枚だけならトレスですぐだし
でも初めての漫画作業なことを考えると
このまま勢いにのって最後まで終わらせた方が良いような気もする
光の加減で消しゴムのかけ忘れか何かがそう見えるのかもしれんけど
原稿に折り目付けすぎだろ、ちょっと雑に扱ってない?
将来一枚数千円の「商品」になるかもしれないんだから、原稿は丁寧に扱え
折り目とか付いてる? こってり修正液しか解らない
やっぱ見る人が見れば違うもんなのか
初めてにしては…
まさに初めてな感じだ
練習にもなるのだから描き直す
折り目ではないな
まぁなんでも経験だよ
>>316 折り目ではない。下書きの線
え?描き直すって1ページまるごと?この部分だけを切り貼りして?
このページ、でかい山を描いたりしてるからまるごとはキツすぎる
ごめん喧嘩売ってるんじゃないが、なんでこんな飛び散ったんだ?
>>322 俺も全くわからない
昨日の深夜に黙々と描いていて、一息入れようとペン先を水に浸けて拭いた
次に紙面を見たらこんなに飛び散っていた
マジで何が起こったかわからない
いつも通りに水に浸けて拭いただけ
インクの蓋もしくはビンの口に出来た泡が「パーン」と予想
325 :
名無しさん名無しさん:2010/10/20(水) 19:25:31
コンビニでコピーするとき
雑誌サイズと単行本サイズで確認したいときって
それぞれ何%に縮小したら良い?
というか印刷ってモノクロ2階調なのに
グレースケールコピーでの確認って意味あるのかな
>>325 それは漫画じゃなくて算数の質問です
グレスケの定義を考えて下さい
意味あるなしで言うならその質問に意味が無い
>>323 まじか
しかし広範囲すぎるな
>>324 それなら自分もやったw
まぁ幸い飛んだ先は箱だったが
それからは怖くてインクは箱に入れたまま使ってる
>>312 普通捨てる。描き直してペン練習だと思った方がいい
ホワイトどうこうのレベルじゃない
>>321 キツすぎるって・・・自分の作品だろ?
いいものを作るのに手間を惜しんでるようじゃあ駄目でね?
修正液の上からペン入れして
その後消しゴムかけたらメチャクチャ伸びてしまったことがある
意見がバラバラや!
自分に自信がないといい作品なんてできっこないな
新しい原稿に無事なコマだけ切って貼ればいい?
この原稿の修正液の部分に新しい原稿を貼り被せればいい?
まるごと描き直せばいい?
ちょっと質問です
読み切り漫画内でヒロインの名前は出したほうがイイ?
だとしたら出すタイミングは途中でもいいでしょうか
>>333 原稿2枚抜きという荒技があるそうな。
名前そのままの手順だけど原稿用紙2枚重ねでカッターを使い失敗したエリアを切断。
で、すげ替えて裏からテープなんかで接着、穴を修正液で盛る。
久米田氏の漫画に載っていた。
ペン入れだけアナログでやって、トーンをデジタル処理したいのですが、
スキャンするときは黒白かグレースケールのどちらの方が良いのでしょうか?
339 :
名無しさん名無しさん:2010/10/20(水) 21:23:01
原稿用紙にそのまま下書き描くメリットって無いよね
鉛筆ってどんなにうすくても
紙の繊維の隙間に粒子が入り込むから
消しゴムでは完璧に消せない
結果鉛筆の汚れまで修正する羽目になり
修正液だらけになる
綺麗な原稿作りたかったらトレースでペン入れるべき
>>312のきたねー原稿見て、ちょっと自信ついたわ
下描きを別の紙に書いてトレース台で白紙にペン入れする人もいる。
つの丸は一発描きだそうな。アレは意外とうまい人だと思う。
342 :
名無しさん名無しさん:2010/10/20(水) 21:34:37
ちきしょう…またトーンカッターで定規削ってしまった…
宮下あきらも一発描きとか
自分もいつか出来るようになりたい
約3週間後に持ち込み予約したんだけど
前日にもう一回確認の電話入れて大丈夫かな
心配性なもんで
一発描きっていきなりペン入れってことか?
>>339 筆圧強すぎんじゃない?腱鞘炎になるよう。
オレ腱鞘炎になったけど
筆圧入れないと線が思い通りに引けないんだよね
持ち方が間違ってるせいかもしれないけど
>>335 デビュー前からそういう技法使うと印象悪そうに見えないかな
めんどくせーからまるごと描き直すか。不幸中の幸いで、俺の使ってる原稿は薄い紙質だから
この原稿の上に新しい原稿を重ねて向こうから光を照らすと綺麗に透ける
そうやって下書きなぞればペン入れまで大体30分で終わるかも
ベタ等まで仕上げれば頑張れば1時間でやれる。ような気がする
大丈夫だな。やるよ俺は
Gペンって鉛筆や他のつけペンと描く要領が違うよね
線を描くというより
ペン先のインクを流して行くというか
運動場における白線引きみたいな感じ
原稿すれすれに浮かせながら
インクを落として行くんだよね
10代の頃、1日で30P以上ペン入れして
次の日から3日間、手が痛くて動かなくなった時あるよ
賞の結果は推して知るべし
コンビニで単行本サイズに縮小してきたけど
思いのほか細い線もちゃんと出ていて安心した
だけど最近のコンビニのコピー機は精度よすぎるからなあ
どうなんだろう
切り貼りは1カ所くらいだったら別に印象悪くないだろ
全ページツギハギだったら空中分解しないか不安になるけど
連載はスピード勝負だし
今のうちにマスターしといた方がよいんでない?
>>350 >原稿すれすれに浮かせながら
インクを落として行くんだよね
すれすれに浮かせるっていうか
筆圧を限りなく弱くするってことだと思う
>>353 じゃあまる写しした後に、投稿用とは別に不要になったこいつを使ってマスターしておくか
ペン自体は強く持つが紙との接地は限りなく抵抗ゼロにする感じかな。
右下へのストロークが一番キレイなんでそれに合わせて紙をクルクル回しながら描いてるな。
傍目からみるとおかしな人だろう。
俺はペンを紙にグリグリ押し付けて描いてる、ガシュッ!ガシュッ!って感じ
太くしたい線は2度3度繰り返すから、ペン先に原稿の紙クズ付いてメンドイ
原稿スレスレってかなり線細い作風?
丸ペンで入り抜きが完璧にヨレなく入る。和月・武井みたいなの。
ここじゃ特殊系だろうが俺は志村貴子みたいな繊細な線の少女漫画描きたいんだ。
批評する資格なんかない者だが
志村貴子は昔は下手だったけど最近の青い花や放浪息子はメチャクチャ上手いよ。気づく奴は少ないが。
スッカスカにみえてレイアウト完璧。本気時の背景と塗りもいい。女性漫画家の到達点だよ。真似してもあれは無理。
志村斗貴子
普段聴かないヘビーな音楽ばっかり聴いて原稿描いてたら左脳が痛くなってきた
ワンピースとかこち亀とか10何年20何年近くも連載してると、
作者はもう現実世界よりもあっちの世界にいる方が多いのかな。頭の中が
なんか怖い
>>360 それを言ったら全ての漫画家の画風はマネしても絶対に到達できないよ
どの漫画家も最初は誰かの模倣から出発するけど長く描いているうちに全員独自の到達点に着いている。
ファンだからって持ち上げすぎ。
>>363 漫画じゃないけどタモリは「いいとも」にいる自分が本当の自分で
家でくつろいでる自分はニセモノの自分だという感覚があるそうだ
366 :
275:2010/10/21(木) 01:18:00
返事が遅れて申し訳ありません。アドバイスありがとうございます。
少しずつ基本を覚えなおそうと思います。しかし自信の無さが今後も立ちはだかると思います。
数をこなしてないから自信が無く、そのせいで上積みができないジレンマがやはりあります……。
たいてい自分の大好きな漫画の画風が目指す到達点な気がする
>>275 あぁこれに似たことを最初の頃よくやったわ
ペンの扱いが慣れないから早くペンで描きまくりたいと思うのはいいものの、
それにはまず下書きというかなぞる絵を描かなきゃならないわけで
しかしその下書きがヘロヘロの画力だからそれをなぞってもヘロヘロの絵しか出来ないわけで
しかもペンに慣れていないから完成したものはこれ以上ないほどゴミカスレベルなわけで
結果ペンの扱いはいつまで経っても上達しないわけで
あれはいらいらしたなぁ
今日もまた何も描かずに一日が終わる(´・ω・`)
手で書いたものは手で書くことで思い出すって話があるな
なんでも描いてみるもんだな
鳥山明のすごさの秘密が分かったような気がする
やっとヒトカクを見る段階に入りつつあるな
あれは俺には敷居が高すぎた やっとだ
じゃあ俺の目指す到達点は大友と鳥山か…
ハードル高えな
誰のマネでもない自分の到達点が見えてるんだけど
画力が追いつかねえ
どこに線を置いて
どこにトーンを貼ったらいいのか分からん
思ったような形にならないって奴はそもそも完成図をイメージ出来てないことが多い
本当に完成図が見えてたらその通りに描き写すだけだぜ?
また今日も(ryさんはこのスレから巣立っていったのかな…
漫画の話とはちょっとずれちゃうけど
投稿用の原稿って簡易書留と特別記録どっちで送った方が安心かな
簡易書留は補償ありで手渡し
特定記録は記録がつくだけで補償はなく、ポスト
自己判断で好きなほうにするといい
>>378 さんきゅ
簡易書留ってサイン貰わないといけないらしいけど
受け取り拒否とかないよね?
漫画賞に応募してきたものを受け取り拒否することはないと思うよ
あと書留や記録以外だと荷物(ゆうパック)扱いで送るって手もある
>>380 よし、送ってくる!
まじありがと。ちゅっちゅ
>>381 用心するならきれいなコピーとってそれを送れ。
作品が賞に引っかかるレベルならそれでも絶対通る。
>>376 私です(^o^)/
それを書き込んでから原稿が進まなくなったから書くのやめた
>>3の版権フリー画像を使った場合
クレジット表記って必要?
フリーっつってんだろ。
例えフリー素材でも
写真トレースって何か後ろめたい気分になるよな
>>383 だからこそ心配なら生原送らなくていいと言ってる
ちゅっちゅとかきもい
ちゅっぱちゅぱ
ていうか萌えキャラの背景に
写真トレースとかいかにもな感じがして嫌い
いつだったかジャンプの紙面発表ページで
受賞した漫画の講評に「絵はごまかさず描こう」みたいなコメントがあったんだけど
ごまかして描いた絵って具体的にどんなの?
例えば手の指がありえない膨張をしてたりだ。
例えば、顔のアップに集中線引いて効果音「ドタッ」セリフ「キャッ」
次のコマでバストアップ「転んじゃった☆」
こんなマンガあったら、なめんじゃねえと思うよね
受賞してるくらいだからここまで酷くはないだろうが、
要するに自分の描きやすい絵ばかりに逃げてるってことじゃない?
あとデッサン狂ってるのを服や髪でごまかすとか
ふきだし・描き文字で苦手なとこかくしたり(手足がおおい)
描きたくないものをコマ外に配置する構図だったり(〃)
無意味に後ろで手組んだりポケットに手いれたり
髪型が角度に弱かったり(極端な例がスネ夫)
文字通りごちゃごちゃっとごまかしてたり
漫画見てれば「ソレなんでだよ!」って言いたくなるとこあるだろ?
よくあるのとしては鏡・窓に映ってるのに片側の顔の向きがおかしかったり
(描ける斜め顔のパターンが少ない等の理由で適当に描いてる)
そういうの色々含めて、ご・ま・か・す・な。って事
ベタで潰したり描き込みが無いとかかも。誤魔化すのもテクニックと言うけど
さすがに最初から手抜きは駄目だぞ、みたいな感じなのか
あぁ、なるほどそういうことか
確かによく見りゃ気づく部分ばかりだな
石ノ森章太郎は漫画初の見開きやって手抜きと怒られたんだっけ
>>393 志望者にありがちな「敢えてこうしました」的な表現の大半だな。
「背景が白いのは手抜きじゃなくて敢えてです」とか
「建物がフリーハンドなのは敢えてです」とか。
昔、全てフリーハンドで描く作家に憧れてマネしたら
「手抜き」と一蹴された。
新人の時に敢えてフリーハンドって俺もやってしまった。その頃松本大洋が流行っててな。
しかもそれが掲載されてしまったんだ。後悔で今でも思い出すと汗をかく。基礎を学んどくべきだったと。
まだいたのかお前ら
とりあえず叶わぬ夢の無駄な努力おつ
鏡見てもの言え
イバラードおつ
406 :
名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 20:26:46
漫画で賞とる人って平均で何年くらい絵描いてるんだろうな?
最近始めた俺が賞取るなんて無理だと思ってきた。
落書きから数えりゃみんなスタートは幼少時だろう。
408 :
名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 20:47:52
ラクガキで入るっていってるのはおかしいだろ
誰でも通る道だからwそれ
平均値は何の役にも立たねーすよ
だから絵なんて誰でも最初は描いてるんだよ。Gペン持つことを描き始めるというのか?
411 :
名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 20:53:37
よーいドンはいらねぇだろ別に。描き始めを定義して何か得するの?
何年ぐらい描いてるのってお前が言ってんだろ。どこから計算したいんだよ。
413 :
名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 20:56:29
描き始め
絵を好きになりたくさん絵をかいたらスタート、じゃね?
ある人は模写しまくったとか
414 :
名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 21:00:47
まぁ普通に考えてペン入れがスタートラインかな
だとするなら、皆そんな長くないだろ
だってペン入れで経験豊富って受賞スカりまくってる。ってことだし
定義がペン入れなら早いのは中高生ぐらいからかな。
10代の頃は女の方が上手かったりするな。文化祭で異常にうまいブスとかいただろ。
うちは妹のほうが上手くて才能あったけど、今では逆転してしまった
俺の考えでは、女性は右脳寄りだから絵が一般に上手い
しかし女には男ほどの筋肉が無い
ゆえに解剖学まで学ぶレベルになると、筋肉の質量その他重心移動等に関して男ほどの
理解を得にくいのではなかろうか
では女は女体だけ完璧に描けるんだな。
419 :
名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 21:50:05
体の遠近感の出し方わかんねー(立体的に描けないっていったほうがいいかな?)
足出す絵とか描けねぇww
円筒を意識して描くといいよ。
漫画家になるためアシになったけど原稿に触らしてもらえず
この一ヶ月課題ばかりさせらてる。
一向にペンが上手くなんないのでクビとかにされちゃうのかな?
それは先生に聞こう。
正確に描くよりもある程度手前を大げさに描くつもりでやればよろしかと
424 :
423:2010/10/21(木) 21:57:40
ごめん立体感の話ね
425 :
名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 22:08:18
426 :
421:2010/10/21(木) 22:14:14
アシの前は独学でオリジナル漫画を4作描いてWJに投稿(もちオール選外
そんな経緯です
427 :
423:2010/10/21(木) 22:15:19
オール巨人師匠みたいにいうなや
428 :
名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 22:23:04
>>426 そしたら編集から足しないかと言われたのでおk?
俺高校二年だけど卒業したら漫画家のアシスタントしたい…
だけど画力ねぇwwwやる気と根性なら負けないのに…
やる気と根性なら負けないと自負するなら2chする時間も絵の練習に費やしたほうが有言実行になるね
430 :
426:2010/10/21(木) 22:30:12
編集部じゃなく直に先生へ申し込んだんだ。
他のアシは皆うまいんで、なんか追いつかなくて凹む
431 :
名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 22:35:06
>>430 どうやって頼んだの?
まずなんでツテあるんだよwwいいなーww
>>421 課題を振るなんて随分できた先生だな
そうとうの売れっ子先生のとこに行ってんのか?
マイナー作家のアシスタントのエキサイティングぶりとはぜんぜん違うな。
知り合いの体験談だが
ベタとトーンくらいしかできないのに
友達のツテでいきなりアシにかり出されて
野犬だの石垣だの車だの
描いたことのないものをいきなり描かされる事が何度もあり
おかげで強制的に画力が鍛えられたそうだ。
433 :
名無しさん名無しさん:2010/10/22(金) 00:02:52
>>421 この課題ばっかの状態でも給料って貰えるの?
>>432 おまいは超初心者の志望者?それとも何か受賞経験がある方?
アシ経験あり?
435 :
421:2010/10/22(金) 00:29:09
アシ募集のサイトあるじゃん
確かにそーとー大御所の先生
お金はもち発生しない
436 :
名無しさん名無しさん:2010/10/22(金) 00:33:49
437 :
名無しさん名無しさん:2010/10/22(金) 00:37:12
おまいら練習の場所欲しくない?
よければ俺の公開しているサイトに4コマ漫画載せたいんやが
440 :
432:2010/10/22(金) 00:53:25
>>434 入選経験のあるプロ
アシはだいぶん昔に経験あり
ただし俺はそこそこ有名な先生のとこに行ったので
知り合いのようなエキサイティングな経験はなし
枠線とベタとトーンと効果線だけ
背景はチーフがやっていた
>>437 練習だろうが何だろうが
お前みたいなやつは嫌だ
何様だ一体
4コマぐらいピクシブでもどこでもあげれんだろうが
444 :
名無しさん名無しさん:2010/10/22(金) 01:37:04
>>439 >>442 http://haguremono.info/index.html はぐれモノ通信
完全個人サイトで、当方ホームページ初心者でまだ知名度全然ないけど
全力でアクセス数アップを図っています。
掲載場所はコラムの下、基本4コマ漫画1作品掲載ですが 過去作品として保管所を設けたいと考えてます。
一応サイト内の全ての画像においては当サイト側が著作権を所有することとします。
けど、これはこちら側が訴えられない為のモノなので 難しく考えないでいいですよw
よろしければ
[email protected] ここにメールください。無言で画像送ってくれても貼り付けますよー
題名、タイトル、名前、ペンネーム等は自由にどうぞ 一緒に書いてくれれば掲載します!
企業じゃないので気楽に〜
漫画って右脳が働かなくなったら終わりだな
なんだ?何がしたいページだw アフィってるのかと思えばそうでもない…
四コマは二次創作みたいな感じで
>>444が描いたって事か?なんか内容がカオス気味で解らん
あと、言葉のあやとかかもしれんがサイトの画像権利は作者持ちのが良いんじゃないか
「サイトの物ってどゆこと!権利取られたの!!?俺の絵なのに」ってなる
っていうか漫画と関係ないだろ
447 :
444:2010/10/22(金) 02:02:11
>>443 ピクシブに上げるのも良いと思う。
けど、もし自分をアピールしたいなら色んな場所で絵を出しててもいいんじゃない?
ちなみに著作権は上記の通りだけど、作品を剥奪するとかじゃないからw
要望があったら言って下さいね。
448 :
444:2010/10/22(金) 02:11:10
>>446 まだサイト構成がそこまで完成してなくて・・・w
CMや、広告に出ていないマイナー商品をレビューしていって日本の内需拡大を!
って思って始めてみたものの、肝心の商品を買うお金だけで破産しそうなサイトです。
カオスで悪かったなw万人受けするよう頑張るよw
あんまり悪いことする人いないと思うけど、著作権を持たずに掲載して
漫画家にハメられたら(訴えられたら)堪らないからねw
こっちとしては「サイト内に限り」だから、作者がどこに転載(サイト主観)してもおk
ということにしてるよ。
>>444 意図が見えてこない
新聞の4コマ的な扱いって事?
>>448 そういうのは著作権とは言わないんだよ
勉強してでなおせ
サイトページに言葉を乗せる以上勉強不足じゃすまない
451 :
444:2010/10/22(金) 02:29:56
>>449 簡単に言えばそんな感じかなぁ。
前にも言ったとおり練習感覚でもOK的なノリだから。
ただし、送られた作品全てを掲載できる訳じゃないのでご了承くださいね。
>>450 ご指摘ありがとうwネットは怖いもんね、勉強するよ。
ただ、あくまでお互いが気軽にできる環境を目指したいんだけどねw
作品の募集はずっとしてるからー
完
あれか
たまにコミックスの後ろの方にある読者のイラスト投稿ページみたいなワイワイなサイトってことか
始まりをどうするかで悩む、行き詰まったら構成をバラして見るといいかもね
出だしだから分かりやすさを優先したいし
出だしはインパクトと世界観の説明
これに尽きる。
例えば「ハーメルンのバイオリン弾き」は
作品冒頭で美形主人公が巨大バイオリンを弾いて鳥を集めるという絵になる風景を見せる事により
「動物の心さえ動かすバイオリン弾き」という印象を与え、
しかしめくった次のページでその鳥を全部撲殺して食ってしまう事で
強烈なインパクトを残している。
んじゃあ俺も三味線でぬこ集めて絞め殺す漫画描こう。パクるなよ
食パンくわえて「遅刻遅刻ぅ〜」
漫画の修正液としても使えるらしいんで解明の白墨汁を買ったんだけど
なんかやたら薄くね
これどうやって使うの?
物体や生き物を描く時って
模写から入るより
トレースのほうが手っ取り早いし勘違いも少ないよね
トレースして形を覚えたら
次は自分なりにデフォルメしたりしてみる
こうしていくと頭の中に知識がたまって応用力もつくよね
クロッキーは効率悪い
俺はミスノンを薄めまくって使ってる
はみ出し修正とか線を細くする時は
ちょっと離れたところに
ミスノン垂らして
そこから絵の具をのばすように修正する
ピンポイント修正は
かなり適した画材じゃないと難しい
ミスノンは上から描き直せるというのは半分嘘で
ベタははじいてしまう
そういうときはミリペンでベタ塗ると綺麗に仕上がる
俺って水泳に例えて「泳げない奴」なんだよなぁ。誰よりも苦しく、誰よりも必死なのに、誰よりも結果が出ない。
溺れてるだけ。息継ぎができないから苦しくなったら立ち止まる。練習でもそれだからいつまでも息継ぎができない。
それに泳げる奴にとっちゃ、ふざけてるようにしか見えないし。
それでも泳げるようにはなりたいんだけども、やっぱり水は怖い、みたいなジレンマ。
>>461 志望者なんだから物語調にした言い回しをネットに垂れ流しちゃうよりは
作品に描けばいいんじゃないの
そのほうがいいんじゃないの
452
ワロタ
寒い
1ヶ月くらい前はあんなに暑かったくせに
早く仕上げないと手がかじかんで動かなくなる季節に本格的に入ってしまう
甲子園で優勝した沖縄の高校は寒さ対策で氷水に手を突っ込んでから素振りをしてたらしいよ
俺も寒さ対策で今のうちに鍛えておこうと思ってる
お前らは暖房設備のない環境にいるのか。
原稿にとっては暑いのより寒い方がいいな。汗かかんし。
暑い時は汗が原稿に付いてキツイ、寒い時は手が上手く動かない・・・
春が一番描きやすい
インク渇きやすいから夏かのう。何故かアイデアも浮かびやすい季節
470 :
名無しさん名無しさん:2010/10/22(金) 17:05:21
エアーのコンディションを調節できる機械が世の中にはあってだな・・
うっそつけーwwwwww
漫画描きすぎて現実とごっちゃになってんだろーwwwwwwww
そんな便利なもの…あるわけ…ないだろ……
472 :
名無しさん名無しさん:2010/10/22(金) 17:36:31
立体感を掴むのが難しい(指を指すとか)…
どうやったら立体感を掴むのがうまくなるんだ?
みんな本物を参照しようと思わないのか?
自分で鏡に向かって指差してみろ。工場でやるみたいに
”よし!”ってちゃんと声出して、指差し確認するんだぞ。
459はそのとおりかも
そんなんで身に付くか!一端、目で見て頭で構造を考えて描け!
白い紙とこれから格闘していかなきゃなんないのに。
パース感覚つけるしかねぇ、っていうか
うまく描けないと感じた時は大抵パースの問題だった
普通にイメージ力鍛えればいいよ
例えばイスなんかをイメージして、それを頭の中でグリグリ動かす回す練習
だんだん紙の上に立体が見えてくる
ヘタクソはイメージするのがまずヘタなんだよ。
モノをちゃんと見てない証拠なんだよ。
479 :
名無しさん名無しさん:2010/10/22(金) 19:11:25
お前らって細かく全部骨、筋肉の名前覚えてるの?
俺は覚えてる最中だぜ。漫画によっては覚えなくてもいいんじゃねーかとは思うが
デフォルメするためには覚えといた方が都合が良さげだと思ってる
>>479 各パーツの名前?そんなもん覚えないよ^^;
自分はある程度のパターンを覚えてる
なんかアニメ見てたらパターンの組み合わせで
描かれている気がしたから。単純過ぎか…
顔も同じ
あとは決まりごとみたいな感じの
腰の辺りに肘がくるとか
そういう基本的なことしか覚えてない
>>477 そのグリグリ練習って
コミックスタジオとか、デジタル3D画材使えばすぐ身に付くんだけどね
漫画家志望者ってそこに抵抗が強い人がミョーに多いんだよねえ
平面アナログにトコトコン拘ってんのか知んないけど。
今ナルトの34巻見てたけど、ナルトたちに捕まったカブトが
なぜかサスケ登場シーンで開放させてるw
ヤマト隊長何やってんだよ
やっぱシナリオは編集者の目を通さないと意外なミスを冒すなあ
それは身についてんじゃなく使い方覚えただけでは
頭の中で想像できるほうが楽しいと思うけどなあ
>>482 描きたい絵じゃなくて、描ける絵しか描けなくなるよ。
そんで、描いちゃった絵を描きたい絵が描けたって錯覚するようになる。
あぶないぞー!
やっぱおまえらって能力バトルものとか描きたいと思ってるの?
機械がすごいだけだしな。身についてないよ
思ってねー。
超初心者はスポーツ漫画から描くべきだよ。いやほんと。これほんと。
実際、マンガで凝った構図って逆効果になるパターンが多い
エッチな構図ばかり描いてしまう
そしたら絵が上手くなってしまう
どうしよう
エッチなサイトの画像見て練習したいんだけど他のことしそうでこわいお(´・ω・`)
それ正解。
緊張すると絵が上手く描けないよな
皆もいっしょだと安心する
ライオンの前で絵を描いてみてくれ
NHKの街歩きみて思った
日本はホントにタイムバウンド社会だなって
時間に縛られてたらクリエイティブな発想なんて生まれっこないや
皆、大体〆切の何日前くらいに完成する?
>>498 入賞した原稿は〆切一ヶ月前にできた。
で、一旦編集に見てもらって、悪いところを一週間かけて直して再提出して応募に回してもらった。
ギリギリだとそういう事できなかったからもしかしたら入賞も逃してたかもしれない。
>>499 早いな
普段から描いていてその都度ちょうどいい賞に投稿という形か?
501 :
499:2010/10/23(土) 00:18:01
>>500 見てもらいたい特別審査員がいる賞だったから照準は最初からそこに絞っていた。
ただ、初めての長編漫画でスケジュールの勝手が分からなかった上
働きながらだったからいつ予定が悪くなるか分からないし
できあがったあとで大がかりな直しの必要なミスが見つかったら嫌だしで
そんな感じでスケジュールをゆるく取っていたら結果的に一ヶ月前になった。
なるほど
ザ
すごいな、オレは何度やってもギリギリになる
間に合わなくて次の賞にまわしてもギリギリ、多分自分の作画速度を分かっていない
村上春樹は毎日6時くらいに起きて
小説執筆3時間くらい→マラソン2時間くらい→翻訳作業
を徹底してるそうだな
対談では好きな時に寝て起きて書くような自堕落な小説家を否定している
あと以前TVである東大生が小中から1日のスケジュールみっちり決めて勉強してたのも思い出した
曰く「場当たり的にやるよりスケジュールで縛った方が楽だから」だそうだ
499さん的な人のほうがチャンスを掴みやすいんだろうなー
506 :
名無しさん名無しさん:2010/10/23(土) 03:05:51
なるほど
入賞したことあるってだけで初心者中の初心者からしたらスゴス
入賞した人の締切の話が出てるから俺も
担当から、雑誌に書いてある締切より4日程早く締切指定される
(たぶん締切に間に合うって信用がなかったからだと思う)
担当が決めた締切より1週間くらい早く提出
P31をバイトしながら1ヶ月弱で描いたから自分なりに、かなり頑張った。
やり直しの連絡はないけど、デビューは逃してデビュー1コ下の賞を受賞
次の作品も担当が決めた早めの締切より、4日程早めに提出
これもやり直しは無しで、デビュー決定
関係ないけど、担当いわく月例より半年に1回の賞の方が
デビューしやすいらしい(うちの雑誌だけかもしれない)
509 :
名無しさん名無しさん:2010/10/23(土) 08:01:49
どなたかお力を貸してください。お願いします。
comicstudioPROの4.0で作業をしています。
600dpi、グレースケールでスキャン・取り込みをし、
その時点では画像の調節などもしていません。
取り込み後、コミスタで画像調整しています。
闘値90で設定し、微調整です。
それから1コマを画面いっぱいに拡大して
トーン貼りやベタ作業をしていますが、
すべて終わり書き出しをすると貼ったトーンの感じが全然違います。
作業中に貼ったトーンのまま出力するにはどういう
作業をすればいいのでしょうか?
くだらない質問だということは重々承知しています。。
申し訳ありません。
超初心者の上を行く初心者だと思いどなたかアドバイスいただけたら
幸いです。
よろしくお願いします!!
>>509 出力は自前のプリンター?それともコンビにプリント?
511 :
名無しさん名無しさん:2010/10/23(土) 08:13:55
>>509さん
出力は自分のプリンターです。
hpのプリンターなのですが…
今日も原稿に下書きを描く作業が始まるのか
>>509 出力の時のオプションで色震度はモノクロ2階調になってる?
514 :
名無しさん名無しさん:2010/10/23(土) 08:58:01
>>513さん
コミスタでスキャンをして出てきた画面にオプションがなく、
他の箇所をチェックしてみたのですが色震度という項目?がありませんでした。。
「出力タイプ」というところがあり、
そこは・カラー・諧調グレー・モノクロから選べるようになっています。
取り込み時は、ネットでの検索を元にグレーで取り込みしています。
取り込みはともかく、出力はモノクロで間違いない。
ちなみにレーザープリンターだよね?
>>515さん
すみません!
取り込みと出力をごっちゃにして回答してしまいました。
出力時のオプションは、間違いなくモノクロ2諧調になっています。
線がガッタガタなのですが、印刷所で刷ってもらえば
雑誌の漫画みたいなきれいな線になるものなのでしょうか?
>>516さん
はい、レーザープリンターです。
コンビニプリントとありましたが、コンビニプリントを
したほうが綺麗だったり作業が早く出来たりするのでしょうか?
あとは…
出力サイズ 等倍で出力
になってるかな?
セブンイレブンのコンビニコピーは600dpiのデータが300dpiに強制的にサイズ変更される仕様になったとかで
それでかな?と思って聞いてみたんだけど違うみたいね。自分は一度試したけど一部グラデトーンがきれいに出なかった。
>>519さん
出力サイズは等倍になっています。大丈夫です。
コンビニの件も説明ありがとうございます!
強制的にサイズ変更されてしまうのは知らなかったです。。
522 :
名無しさん名無しさん:2010/10/23(土) 09:31:07
ジャンプの応募って何作品くらいくるんだろうな?
うーん原因不明
524 :
名無しさん名無しさん:2010/10/23(土) 10:45:40
お前らって何年かかってある程度、体自由自在にかけるようなったのさ?
>>522 手塚赤塚賞は1回で400作品くらい来るらしいよ
526 :
名無しさん名無しさん:2010/10/23(土) 10:56:23
>>525 のうち賞とったり編集に声かけられたり実質的な成果があるのは40人ってところか。
>>523さん
そうですか…
親切に話を聞いてくださってありがとうございました!
>>524 いや一応物心ついた頃には体は動かせられたが…
俺は福本伸行先生や三田紀房先生を目指そう。キャラは正面と横だけでいいものとする。
バクマンのアニメで異常なまでのカブラペン批判
なんでよ
知らん
プロならGペン。カブラはあり得ないという主張
バクマンって見たこと無いけどそんなこと言ってんだ。手塚先生泣いてるな。
Gペン使えてなんぼ!みたいな空気だったなw
バクマンはあくまでも「漫画」だよ
ペンなんて使いやすい物を使えばいいよ。もう。
ツールは所詮ツールでしかないよ。
かぶらで伸びやかに描けばよし。細い線は丸ペン使えばよし。
俺は面倒だからGペン使うけどw
筆かミリペンしか使ってないわw
俺は断固カブラペンを支持する
539 :
名無しさん名無しさん:2010/10/23(土) 20:58:43
いややはり俺はGペンと丸ペンだ
540 :
名無しさん名無しさん:2010/10/23(土) 21:08:57
長期連載作家がトーン使わないのってめんどくさいからかなぁ?
バクマンはガモウの性癖や趣味の押し付けうざい漫画なのになんか
現代版漫画家漫画な扱いされてて気持ち悪い
543 :
名無しさん名無しさん:2010/10/23(土) 21:44:30
将来漫画家になるなら新都社とかはやめておいたほうがいいかな?
修行や生の反応がほしいんだけどやっぱり2chねらは大手じゃ嫌がられるかな?
545 :
名無しさん名無しさん:2010/10/23(土) 22:06:46
巨人ざま〜みろぉ〜〜ぎゃーっはっはっはー!!
9回同点に追いついての〜サヨナラッ
追いついての〜〜〜〜・・・・サヨナラッ おおおおおおお疲れぇ〜〜
さぁっ!!書くぜーー!!ぎゃーはっはっはー!!!
みんな住んでるところにデカイ画材店ある?
なんかデリータトーンだけ置いてないんだが…
通販しようにもトーンて画像と実物違いすぎてなぁ
それはもう山から降りて買い付けに行くしかないよ。
>>543 新都社に連載するとブログ掲載とか出来なくなるんじゃなかったっけ?
ブログに乗せてWCRに登録するのが王道だと思うけど・・・
WORKINGやヘタリアの人はそれで注目集めたんじゃなかったのかな
俺ならpixivに乗せるわ。手っ取り早いし
まぁ腐と萌え絵以外は風当たり厳しい場所とは思うけど。。。
来月から手塚賞とストーリーキングのと2つ作り始めてみる
こと手塚に関しては5ヶ月も余裕があるで!
どや、君!
>>548 そこまで田舎じゃないw
>>549 なるほど、カタログという手がありましたか
ありがとう
漫画を1月に1本のペースで仕上げたいなあ・・・
3日でアイディア、ネーム完成+超スピード作画法さえ見つければ
描くの遅いクセに劇画チックで、書き込み多いから進行が遅い遅い
554 :
名無しさん名無しさん:2010/10/23(土) 23:27:07
>>543 web漫画で連載するくらいなら
本気で描いて応募した方が良いんじゃない?
反応をもらう前に商業作品としての完成度を高める方が重要なんじゃないかな?かな?
>>543 将来本気で漫画家になりたいなら大手に挑戦した方が絶対にいいよ
小さい出版社はパッと見デビューしやすげだけど
同時に即戦力を求めてるから
成績悪い作家の切り方はジャンプよりひどい
何の連絡もなしに最終回にしてその後音信不通なんて序の口
手塚治虫の「来るべき世界」という漫画が好きなんだが、
これ手塚治虫がかなり若い頃に描いたやつだから絵がとんでもなく見辛いんだよな
だからこれを自分でストーリーそのままで
個人的趣味で絵だけ描き直したいと思ってるんだが、
これをやり遂げたら多分相当画力上がるよな?
しかしこの漫画、300ページというとてつもないボリュームがある…
557 :
名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 00:14:39
そりゃ上がるだろなそれは楽しそうだし。
でも多過ぎて自分の漫画描く時間なくなるぞ〜〜お気をつけて
〆切前に予約とれたwwwwww
新幹線乗って初めての上京怖いおwww
559 :
名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 00:25:46
>>553 ゲンダイマンガの要求するレベルだと難しいだろうね
男はだまって3ヶ月一作からだw
志望者の漫画の批評に「トーン使え」ってよくあるけど
あれってどこから対象になるのかな
1コマもトーン使ってない作品は
確かにトーンから逃げてると思われてもしょうがないけど
たとえ作中たったの2、3カ所でも
トーン使ってて、雲やフラッシュも心得ていたら
「トーン使えない」減点はされないよね?
>>557 確かに
半年以上とか長期的にやってみる
>>560 えっ俺トーン一切使ってないわ
ファンタジー系みたいにトーン使いまくりの作品が多い雑誌ならヤバいかもだけど
ジャンプなら大丈夫かな?
てゆーか
初心者の場合、トーンの「使いどころ」がわかってないよね
使わなければ不自然になるようなところで使ってないのならば、それは単なる手抜きだから
どこの雑誌であってもNGだろうね
使わないことで上手く原稿が出来てるなら使ってなくてもいいんだろうけど
565 :
名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 01:13:33
トーンって使わないとダメなんだな
金ないからってはったりしてないや
俺はトーン使いまくってるぜ
白いとこほとんどないぜ
読みづらそうな漫画だなw
568 :
名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 02:13:03
封神演技のことかぁーっ
569 :
名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 02:28:39
今度漫画を青年誌の新人賞に投稿しようと思うんだが
どの雑誌に投稿するのがベストだろう。詳しい人教えてくれ。
自分の作風は大まかに言うと
@あまり売れ線意識でなく、実験的
Aストーリーはシリアス寄り。エロ結構あり
BCG作画。画風はあえて言えばヨルムンガンドの絵に似てる
ヤンジャン
571 :
名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 02:39:20
572 :
名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 02:43:53
やっぱ結局製図用インクだねっ
>>571 その時点でアウト
青年誌は求めてない。正確にはファンタジー枠が少なすぎる
ジャンプでエロ枠勝ち取ろうとしてるようなもん
おとなしく現代シリアスにするか、少年用にポップにしなさい
574 :
名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 03:03:05
>>573 回答サンクス
うーん・・・ヤングガンガンなんかはファンタジー多めと聞いたんだが。
とりあえず参考にする。
ヤングガンガンは青年誌と思っちゃいかんw
576 :
名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 10:38:57
実際漫画家で2ちゃんねらー(一応ν速とかVIPとかそこらへんで)って何割くらいいるんだろうな?
ニコ厨も多そうだけど…60%位かな?
自分の絵ってなんで客観的に見れないんだ?
俺うめーな絵を描いたと思っても半年後に見直すとなんでこれを上手いと思ったのか理解できない
>>577 それがその時のベストだったんだろ?半年たって上達したって事さw
>>574 もしオマエが周囲がドン引きするほどのファンタジー好きなら描いた方がいいぞ
「世界中が全否定しても俺はファンタジーを愛する」
レベルに覚悟のあるファンタジー漫画なら
必ず受け入れられる
>>577 自分は一日経ったら客観視できる
あー歪んでるな、とか
それかうまい漫画家の絵を見たあとに自分の絵を見ると気づくw
昨日から30秒ドローイング始めたが、こりゃーいい
581 :
名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 14:15:48
やばい新しいマンガソフト見たいやつが怖い。
もっと漫画家増えるんじゃないか・・・?
志望者が増えるだけだよ。枠は変わらない
みんなやってると思うが描いたら紙の裏側から透かし見る。ビックリするほどズレている。
思い込みで描いてるんだ俺はきっと。
プロフェッショナル見ると井上先生も裏から確認してたね。
585 :
尾田栄一一郎 ◆97kU1Mt5kY :2010/10/24(日) 15:09:40
裏から見ても変わらんわからん
完璧なのか
見る目がないのか
向かって右向きの顔、ポーズを描いてご覧なさい
そこには別のキャラが・・・・・!
今テレビで、消防車が乗り逃げされたニュースがやってた
乗り逃げした犯人の動機は「カッコイイからつい…」
犯人は46歳のおっさん
現実に勝るギャグは無いと思った
松坂の高校時代なんて漫画でも出来すぎなレベル
WBCなんか漫画でもリアリティー無さすぎって叩かれるレベル
イチロー主人公にしたら特に御都合主義みたいなモノに・・・
590 :
名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 18:59:25
アナログで練習したほうが上達早いってよww
お前ら覚えておけよ。
>>590 アナログで練習して10年上達しなかったのに
デジタルに切り替えた途端3年で漫画賞入選まで行きましたがなにか
592 :
名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 19:04:38
なんて恥ずかしいウソww
3年かかっといて「途端」はねえだろう…
おそらくこれから生き残るのは時代と逆行するアナログ制作派。
デジタルは便利で効率的だからこそ皆が使える。つまり歯磨きの技術と同じくらいの価値しかなくなる
そんな機械と添い寝して描いてる奴と、地味な手作業と並行して漫画描いてる奴。
どっちの腕が上達するかは明白だな。
595 :
名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 19:23:35
>>590 だけど絵の上達な。
マンガの上達ならデジタルじゃね?
効率いいしデジタルのほうが。
ペン入れまでアナログで仕上げはデジタルが主流になると思う
ベタをあまり塗らないアート系の作家以外
597 :
名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 19:24:51
ジャンプの動物園のやつの横顔の鼻の感じがめっちゃ嫌いっ
そこが嫌いなだけで俺はあの漫画読んでない。
読者って怖いよぉ〜〜〜
デジタルが進化すればするほど人間の技術が無用になってくる。
最終的には、人間にしかできない微細な作業や思考だけが唯一の居場所になるわけで
アナログの手作業でそれらを普段から鍛えておかないと、
デジタルの奴は最初はスラスラいけても、最後のほうで泣く事になるよ
599 :
名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 19:42:01
効率化するほど人間は楽しようとするからな。
追い詰められた時に集中する経験が少なくなる
デジタルで線を消したり動かしたりできるようになれば、
生原稿に墨入れ一発勝負、失敗は許されない。っていう水墨画的な緊張感もなくなる
制作スピードが上がるからその分ストーリーに時間が割ける。とか怠け者の詭弁に過ぎない。
制作時間が限られてるからこそ真剣にアイデアを捻り出す“濃い時間"が多くなる
デジタルは便利だけど、だからこそ新人が使うべきじゃないね
曲線描くときは雲形定規か曲線定規、どちらがオススメでしょうか?
DOCHIでもいい
男は黙ってフリーハンド
ミスノン使い慣れてきて分かったけど
修正液での修正と
PCでの修正は実質あんまり時間変わらない
ぶは、もうこんな時間だ。
軽い気持ちでPC開いた結果がいつもこれだよ!
なんでこの集中力を漫画に活かせないかなー。
ジャンプ読んでると絵ばっかり上手くて話がクソつまんねー漫画ばっかり突き抜けていくな
絵だけは何年も頑張って描いてきたんだろうなぁ。絵だけは
>>605 昔は話なんてさして重視されてなかったし
とにかく絵の上手い人材が不足してたから
昔は上手い絵さえ描ければ漫画家としてヒットできて
その間に話を磨けたんだよ
でも今は絵が上手いだけじゃもう売りにならない
話だってほとんどは開拓されつくして
インパクト狙いでもきっちり練り込んでも
新人ってだけでウケが取れない空気になってる
>>605 絵は下手だが漫画は面白い(と自分だけが思ってる)奴の典型的思考だなw
ストーリーはありきたりでいいんだよなあ
問題は演出とシナリオ
だって演出とシナリオさえしっかりできれば、例えばサッカー漫画で
スラムダンク並のヒット作できるじゃん
たとえば余命のサッカー選手ネタでもいいじゃん(スラムダンクも高々数ヶ月のストーリーだし)
スラムダンクってストーリー普通ジャン?
あれはシナリオと演出の結集したものだよ
>>609 スラダンはキャラ
評価されてるのは終盤だけで
最初は流川人気に支えられただけ
>>609 質問スレで恥ずかしい漫画論はやめましょう
613 :
名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 20:49:28
>>610 スラダンの演出は超トップクラス。
にわかはだまってろ。
序盤、中盤もおもしろいわボケ。
それに加えて圧倒的な画力、鳥山なんて井上の足元にも及ばないね。
DBなんてただたんに絵がうまかっただけ話はつまんねww
>>610 キャラを上手く見せるのが演出ってことでたのんます
つかキャラはすべて人気あった
仙堂からなにまで
僕の考えた最強長文漫画論が絶対正しい君が出たぞーー
自演擁護連投キターーー!
619 :
613:2010/10/24(日) 20:55:33
>>618 ああゆとりだよ。
だけどDBはつまらないって俺は言い切るよ。
ただの懐古厨だろ?あんなもんおもしろいって言ってんの。
スラダンは面白いけど。
どっちでもいいけど、絵の事で言えば、井上は凡人。
漫画的な演出とか上手いけどね。
つか年取るとデフォルメ絵だと情報量が少なすぎて
おもしろくないと感じる
年取るにつれて劇画調が好きになってきた
みんなはどう?
622 :
613:2010/10/24(日) 21:02:41
まぁ絵が尋常なくうまいのは認めるけどww
久々に描いた絵が壊滅的なんで模写をすることにした。が、見ていて腹の立つなんとも厨臭い絵が仕上がる。
アニメのキャラ設定資料みたいな、下描きーみたいなカッコよさがない。全体的にフニャっとしてて、イタい感じで、
むしろ素人のラクガキの方が微笑ましい分マシな感じな……わかる?
みたいなのは超初心者定番の悩みだが、俺は何年も何年もこの悩みを引きずってる。
この1ページが全てを代弁してくれてる→
ttp://neetsha.com/inside/main.php?id=4193&page=1 数年で上達する人らの頭ン中見てみたい。
>>621 線が多ければ情報量が多いとでも言いたいのか
>>621 わかる
でもバクマンの絵はなぜか苦手だ
デフォルメは単純化じゃないですよ。
627 :
名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 21:42:29
ある程度漫画書くのになれるのに何ヶ月かかった?(小さい絵かけるようになったり最適な効果線描けるようになったり)
628 :
名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 21:58:29
>>627 ですが時間進行、効果線、他もろもろわからない初心者なんですけど
最初は4コマから始めればいいの? それとも1P漫画?
最初から42Pはきつすぎる。
おすすめの漫画練習教えてください、お願いします。
629 :
名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 21:59:33
劇画調になるのは嗜好が変わっただけで、情報量とはまた違うでしょ
デフォルメはデフォルメとしての情報量がたくさんいるし
>>628 6〜8ページのショートストーリーがちょうどいい練習になると思う
631 :
名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 22:06:34
>>630 まじっすか…
きつそう…
時間進行だけが本当にわからない…移動するシーンとか省けばいいか省かないほうがいいかわからない。
>>623 本当にヤル気があるのなら「久々に描いた絵が〜」←こんな心構えじゃあ駄目でね?
>>632 「やる気はあるけど現実が追いつかずに挫折」なんてのはごく普通の事では?
逆に言えばこれを乗り越えられる奴がマンガ家になれる奴ってこと。
やる気だけで漫画家になれるんなら誰も苦労せんわな。
634 :
653:2010/10/24(日) 22:30:33
>>632 全くその通りで言い訳のしようもない。
もっと上手けりゃやる気出るのに
↑ 非生産的悪循環 ↓
もっとやる気ありゃ上手くなるのに
この無限ループからいつまでも脱出できない。
やる気のない自分は大嫌いだ。でも直せない……。
635 :
653:2010/10/24(日) 22:35:14
連投スマン。
>>633 やっぱそうだよなー。いや、重々理解したつもりではあるけど、
それでも自分ってのは変えられんもんで。一度生命の危機にでも遭遇せんとダメだなコリャ
となると皆は一度は生命の危機に遭遇したってか?んな訳ねーよなー。なーんか不公平だ。
努力できる才能よこせw
636 :
名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 22:48:42
人は 人の根本は根の部分は 絶対に変わらないし変えられない
月刊誌にしとけ それか就職しよう
>>635 俺は遭遇したよ
それまではおまえと同じ感じの志望者崩れ状態だったけど
自分の中でライバル視してた奴に憧れの漫画賞獲られたのが
とにかく死ぬほど悔しくて
「あんな奴に負けて人生終わるなんて絶対にイヤだ」と
それから人が変わったように漫画に打ち込むようになった
バクマンで漫画家になるには運も必要って言ってたけど
あれ間違いじゃないな
自分の中で勝手にライバルと決めた奴が
みんな必ず自分の魂を都合のいいように燃えさせるとは限らないわけだし
>>633 いやそーじゃなくて・・・
絵なんて毎日描いても練習量に割に上がり幅が少ないモノなのに
それを「久々〜」に描いて上手く行くワケ無いんでない?って事
>>635 生命の危機に出会いたければこのまま無駄に年を重ねるのが一番だよ
「このままじゃ本当に夢叶わぬまま死んでしまう」というのが具体的に感じ取れる年になれば
本当に漫画家になりたかった人は背筋が凍ってこれまでサボった分を取り返すかのように動き出すし
そうでない奴は「ま、それも仕方ないか」と諦めてしまうし
641 :
名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 23:37:33
今の自分が全てだって、変わらないさ〜人は
変わったと思いこんでるだけさ、だから変わったと思いこんで変われ
変われるもんなら。はははー
生命の危機でパワーアップ・・・サイヤ人かお前、漫画の読みすぎ
642 :
名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 23:38:43
生命の危機に立たされると人間はすごい力発揮する
これは人間の歴史が証明してるよ
このスレで、才能がどうとかという議論になった時、その名を語ると
恵まれなかった才能に屈せずのし上がった例としてその議論が終わってしまうほどの漫画家になりたい。
全世界の負け犬どもの星になりたい。
644 :
名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 23:58:20
勝手にどうぞっ
今いくつかの空白のコマを埋める作業をしている
シーンが思い浮かばず後で後でと保留して置き去りにしたのはいいものの、
保留にしただけでやっぱりなかなかシーンが思い浮かばない
よく考えたら去年も同じことやってたな
あのときは「宇宙猫に寄生されたお姉ちゃんの行動」で随分悩まされたなぁ…
646 :
名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 00:13:30
そこは悩まないとダメ
意図的な葛藤をするスキルは必要だよ
逃げたら感性の純度が高い構図をとれなくなる
647 :
名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 00:27:13
>>631 キャラクターの目的を基準にして時間を動かせばいいと思う。
例えば「ドアの向こうにあるリンゴを食う」のが目的のキャラなら
・ドアが開くシーン→目の前にリンゴが置いてあるシーン
この2コマさえ外さなければ一応ストーリーの流れは成り立つ
他の部屋全体や廊下を歩くシーンは削っても問題ないかと。
キャラの目的に沿った時間進行を描いてれば、自然と必要なシーン、不必要なシーンは取捨選択されていく・・・はず
>>645 なんかそんな質問あったな
あれ投稿したの?どうだった?
背景のコマはさんどきゃーなんとかなる
647さんに感謝 いい勉強になった
>>648 投稿した。駄目だった
まぁ人生初の漫画だったし駄目でも完成させただけで満足だったよ
>>569 ヤングアニマルとかどうよ
エロばりばりだし看板がベルセルクだからファンタジーもありだろ
653 :
名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 13:35:14
俗に言う天才、尾田や井上とかもきっとそこらへんの漫画家の10倍は努力してたんだろうな。
654 :
名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 14:36:43
655 :
名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 15:05:22
きのう6〜8Pの短編描けって言われたけどなに描けばいいかわかんねーww
>>655 俺はそういう時は雑学辞典とかを利用している
面白い雑学を一つ引き抜いて、そこにキャラ設定を放り込んで混ぜれば
あっという間に短編一本できあがり。
よく物事って人生に置き換えられたりする事あるし
漫画の大概ってのは
キャラクターが何かを通して悩みを解決したり成長したりするものだからね
雑学ネタは人生の置き換えネタやお悩み解決の要因にするのにちょうどいい。
ギャラリーフェイクなんかはよく読むとほとんど全部その手法だよ。
658 :
名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 15:19:33
>>656 thx
参考になったありがとう。
6〜8Pならふっといい気分になれるようなお話にしたいな。
寺田ぐらいになるとアタリ全くとってねーな。消しゴムはどこいったんだ。
660 :
名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 15:37:00
何描けばいいかわかんねーって・・・
661 :
名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 15:57:14
天野こずえってデジタルかな?
>>660 655に対して何か文句があるのだろうが
「漫画家になりたいけど何描いていいか分からない」
という志望者がいるのは今の漫画事情のせいだよ。
漫画家になるにはまず読み切りを描いて応募しなくちゃならんけど
そのために既存の漫画を参考にしようにも
最近の人気漫画は大長編がほとんどだからまったく参考にならんと言ってもいいわけで。
つ サザエさん(アニメ版)
665 :
名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 16:06:49
>>660 例えば描こうとして部屋の布団から起きるシーン描くわけじゃん?
まずそこから画力?いいや絵が下手すぎて作画崩壊してるんだよね。
漫画家なりたいなら漫画描けって良く言うがまず最低レベルのマンガを描く画力がないのに描くのはつらい。
だから描きたい物語があっても(実際にはある)描けない、だから簡単なシーンばっかの漫画をまず描きたい。
描きたいモノを努力して描こうよ。
その方が上達するだろ。
小田扉の短編とかさ、巧いよなあれは。
668 :
名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 17:17:21
トーン貼るとき
専用のヘラの尖った先端で細かいところこすったりするんだけど
あれでドットがつぶれるってことある?
今強くこすった部分のドット周りが黒くにじんでるような気がする
錯覚なら良いんだけど
669 :
名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 17:21:28
1枚上に紙しけば?
670 :
名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 19:34:33
トーン袋の裏、読めよ、特に3
しいてますが
トーンって印刷ではちょっと薄く出るんだっけ
濃く出るんだっけ
空のトーンは61番がいいって言われてるけど
個人的に60番の方が合ってる気がするんだが
61番って自分で雲とか削るってこと?
そのまま空の模様のトーンを貼ってるから、行数まで気にしたことなかったな
少年誌だったら手描きって言うのが主流かもしれんね
使い方も個性のうちだろな
675 :
名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 21:58:59
おんぶとか体育座りが描けないのってやっぱり立体で捕らえられてないだよな?
うんそうだな
俺も足の裏や膝、手が苦手
難しいよね 意識して描かないとダメだな
ICスクリーントーンの
S-60とS-65って使うの危険?
かすれたりつぶれたりする?
680 :
名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 22:34:32
>>678 個人的にはうまいと思うけどこのレベルで佳作ってもらえるかな?
ギャグマンガだろ?ネーム面白けりゃいけるよ・・・うん。
>>678 なんつーか
こういう絵描く志望者多いよね
参考書読んだから
服のシワとかちゃんと描けるし、デフォルメできてるけど
全体的に「俺のキャラはこうだ!」って意志が感じられない
こざかしい絵っていうの?
ここで決める事でないよ
>>678 この感じ嫌いじゃない
もっと大きな画像でうpしろ
686 :
名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 22:52:53
つまり個性が無いと…
小学生から描いてる奴は
実写の人物をモデルにキャラ描く時
特徴を出しつつもちゃんと自分なりの絵でデフォルメがパッとできる
20代くらいから描き始めた奴は
誰かの絵そのまんま、もしくは参考書で得た理論をそのまま絵に描いちゃうから
デッサンとしてバランスとれてても
マンガ絵としてバランスとれてない
自信の無さがそのまま表れてる
そして面白いマンガの条件として
作者の自信の無さは致命的
俺もうpりたいんだけど貧乏だから携帯もスキャナーもカメラも無いんだよなー。
デフォルメの意味が分かってたら何歳でも可能でしょ
>>683 流行絵を「小賢しい」で一蹴して「自分だけのキャラ」に拘る奴ってのは
大抵ロクなもの描けないんだよなあw
見ないで描いてこそオリジナルとか言ってる奴に限ってヘタクソだったり。
文句があるなら自分の描いた絵を見せて「このくらい描けなくちゃ」と言ってごらんよ
ここは全員が描き手のスレだから「じゃあお前描いてみろよ!」が普通に通る世界だってこと忘れるなよ
>>687 そうだね
個性が無いね
誰かに何か言われた次の日には
まったく別の絵になってそう
693 :
名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 22:58:39
いわゆる萌え絵に傾倒して絵の評論かますやつが一番カスだろ
模倣であふれさせすぎ
694 :
687:2010/10/25(月) 22:59:45
傷つけたなら謝るぞw
でも俺も似たキャラをよく描くので身に覚えありって感じ
>>688 いいから早く持ち込んでおいでよw
自信なんてのは1〜2回持ち込みすりゃ誰でもズタズタに引き裂かれるぜ
あるいはそこを無事通過してデビューできたとしても
アンケート次第で奈落の底だぜ
手塚賞準入選とか行っても連載では容赦なく打ち切られてる奴がどんだけいると思ってるよ?
そこを改めて繕ったり新規に織ったりできる奴だけが生き残れる世界なの漫画ってのは。
自作絵うpスレ前はよく覗いてたんだけどなあ
最近は糞コテの馴れ合いばっかで糞スレと化してる
>>678 絵柄は可愛いし比較的うまい
難しいポーズに挑戦して、ごまかさないのも良いと思う
ただ、腕、特に肘から手首までのデッサンが出来てないのが残念
鏡で同じポーズの自分を写メして描いて見るといいと思うよ
基本的に絵に個性がないというより
別の問題が大きいんだよなあ
上手い絵とそうでない絵って
>>678に足りないのは
個性というより「観察力・想像力」じゃないかな
この少女はたぶん何かへんなものを見て引いてるんだろうけど
俺だったらこんなポーズはさせない
例えば首だけ正面で
体を横に向けて両腕を重ねて
「引いてるポーズ」を表現するね
「ヒッ」って声もらしたりして
そして実際に女の子が引く時ってそういうポーズが多い
>>678の絵は腕とか服のシワがぱっと見うまいんだけど
パーツだけで練習したのが分かる
700 :
名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 23:19:26
>>698 センスだろ
あとは基礎技術のレベル
線が綺麗でうまくてもセンスがない絵ってかなりおおい
701 :
名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 23:21:28
もういいよ
基礎は大事だよなあ
基礎が完璧ならどんな世界でもプロにはなれると思う
>>678 顔の輪郭がおかしい
反転したら分かると思う
首が細すぎて不安定
例えデフォルメでも首だけは安易に細くしちゃダメ
首が変に細かったり、いびつだったりすると
全体のバランスが崩れるよ
絵は描いてたら上達するし絵柄もそのまま進めば良いと思う
批評求めてうpった訳じゃないかもしれないけど、そういう精神は俺にはないから羨ましい
うpがあると急にスレ伸びるなw
批判と擁護が好き勝手にエスカレートしてなさるw
678はうpったあとすぐにPC切って漫画描いてそうw
707 :
名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 23:29:06
>>702 基礎技術の高さは常識だと思うよ
プロの世界だと基礎技術が一定の基準以上あった上で誰が上か下かって話だけどセンスの有無は重要すぎ、かつ努力じゃ動かせないところだからね
>>678も気楽にうpっただけだろ
そんなみんなして真剣にダメ出し評価されても困るだろw
710 :
名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 23:32:50
下を貶めて安心したいんだろうな・・・
いやいや世の中にはいろんな人がいるのが常識なんだから
叩かれるのが嫌ならうpしないほうがいいよ
712 :
名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 23:38:46
うpした気概は評価するけど絵は別だからね
ほめられるなりたたかれるなり覚悟してうpしないのはどうかと思う
マンガの仕事はじめたらイヤでも評価されんだから
本当に終わってる絵というのは技術に関係なくうpしてもまるでレスが付かず
全く興味を持たれない絵だというのを俺はよく知ってるんDA…
漫画原稿を印刷想定で縮小する時
B4の投稿用原稿用紙だとして
ジャンプなどの少年雑誌 83%
ジャンプ等の少年コミック 54%でおkですか?
バンド・デシネってあるじゃん
ああいう色彩感覚を身に着けたいんだけどどうやって勉強すればいいかな
つーかああいうのって絵の具で塗ってるのかな
>>715 目指してるBDの本を取り込んで色スポイルして一つ一つ学んでいくか
実際にフランスやベルギーとかの海外に行って本場の色彩感覚を覚えてくるかしかしかないんじゃないだろうか
少なくとも自分が見てきたBDっぽい(?)イイ感性してる人はみんなこのどっちだった
ちなみに最近はデジタル移行が主流っぽい
>>716 サンクス
デジタルであんな絵が塗れるんだ
メビウスの本一冊だけ持ってるんだけど色々研究してみるわ
よくデッサンの狂いは裏から透かして見れば分かるというけど
確かに裏から見たらオカシイんだけど、表からは何度見ても大丈夫
1日置いて見てもオカシク無いように見える・・・これはどうなんだろう
他人が見たらおかしく見えます
水色の線は印刷に出ないからトーン貼る目印になるっていうから
ばりばり描いてたんだけど
水色の線の上にトーン貼った場合は印刷に出るのかよ!
まぎらわしすぎorz
単純に描きながら目が慣れておかしいことに気づけないだけ
一度引いた線を消すのは勇気がいるけど、
裏から透かして変な絵は、
紙を上下さかさまにして見たりしてもバランスがおかしいはず
あとモアレは重ね貼りの時にだけ起こるって聞いたんだけど
網トーンの場合45度の角度から大きく外れた時にも起こるのかよ!
全部トーン貼り直しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
プロになったら仕上げはデジタル決定だなこりゃ
I・Cスクリーンの
S-60から65までを試しにまっさらの原稿用紙に貼って
モノクロで原寸大スキャン
雑誌サイズ、単行本サイズにそれぞれ縮小かけたら
実際の濃さが分かるね
60はかすれなかったけど
65はほぼ真っ黒
60番台で無難に使えるのは60〜64
青空 60
薄い影 61
濃い影 62、63
制服の光が当たってる部分とか 64 ぐらいが基本かな
印刷とスキャンではまた違うのかもしれないけど
ところで印刷に出ないトーンって何の為にあるのだろう…?
今月のトレジャーに間に合わなそうな人いる?
どうする?
死ぬ
>>723 モニターの解像度のせいだボケww
商業印刷なら68までギリギリ出るからww
大体今月の末が郵便局が閉まってる土曜日曜っておかしくねぇ?
土曜も日曜も空気読めよ
61〜63使っとけば間違いはない
角度は45度で統一しとけ
結局トーンはコンビニコピーしてかすれたりつぶれてなかったら印刷でも大丈夫なの?
730 :
名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 02:58:57
大丈夫大丈夫 そんな細かすぎる事は気にすんなって〜
俺の投稿一作目はノドを完全に無視したモノだったぜ
原画見本帳だけがひっそり送られてきた・・・
731 :
名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 03:04:38
それから俺もトレジャー間に合わんから来月にする
てか来月にするしかない・・・自分に幻っ滅っ・・・
来月出して何も無ければ趣味で描いていきます
トーンだのホワイトだのノド無視だのは
印刷に関わる人間からすりゃ些細なミスレベルだから大丈夫。
むしろその程度で描いた奴を悪く言う奴は印刷関係者として失格。
送られて困る原稿は
そうやって描いたのをコピーにかけて、
しかもそのコピーが調子が悪くてあちこち真っ白真っ黒みたいになってて
絵も字も判別不可能な部分が多くなってるのぐらいだよ。
最低限直筆ならこっちの技術でどーとでも修正できる、心配すんな。
ひとかくを理論書
pixivの赤ペン先生の講座を参考書
google先生の画像を問題集にしながらデッサンしてる。
捗るゾ
今月のトレジャーに間に合わなかったらいよいよ来月で4ヶ月目に突入だ
ウワアアアアアアアアア
トレジャースレでやれ
学校行きながら1ヶ月で1作品仕上げるバクマンの住人はやはりファンタジー
しかし現実に1週間で仕上げて賞とる人間がいるのもまた事実
トレジャーのWEBで見れる新人の作品見たが
トーンとかモアレだらけだなw
>>737 新しいモニタに変えたら?もしくは試しにF11
画面が小さすぎるだけだよ
モアレのなんたるかを調べたほうがいい
初心者スレだから教えておくよ
合わないトーン重ねがけしてるとか元々がモアレしてるんじゃなきゃ
基本的に出力時の縮尺の度合いと解像度さえあってりゃモアレは起こらないんじゃないか?理屈として
741 :
名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 06:26:27
>>737 モニタとか解像度のせいかどうかは分からないけど
もし実際にモアレしてても投稿作品は問題ないよ(年齢が高いなら別)
担当がつけば教えてもらえるし、アシ先で勉強させてもらえる
モアレはない方がいいけど少年漫画の審査では重要視されてないのが現実
742 :
名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 06:32:21
738 全然駄目だったんだけどな なんつ〜の
もし自分が編集部の人間ならトーンの技術なんて見ないな〜と
モアレの1つや2つや3つや4つどうでもいいだろな〜と思ったのさ
まぁ 描く側として気になるのもわかんだけどな〜
今月に間に合わないかもという不安で3時間しか寝られなかった
>>720 出ないよ
本屋に複製原画飾ってたから見てたが、たいていの漫画家は水色でトーン貼るとこ斜線描いて指定してたし
745 :
名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 10:38:49
漫画用の原稿用紙って売ってあるんですか?
746 :
名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 10:47:32
地方だけどGペンとか売ってる店が無いんだけど
通販すればいいだけだろ
文具屋にたいてい置いてるぞ
日光とタチカワはよく見る
あ・・あの・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Gペンって・・・置いてますか?
750 :
名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 12:07:55
>>736 そもそも最初から画力があって編集受けがいい原作者が居る次点でバクマンはリアルじゃない。
だから主人公嫌われるんだろうな。
絵まったく初心者から初めてほしかったな、まぁこれをしたら漫画としてつまらなくなるのはわかるけどさw
感想は他所で家。
752 :
名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 13:06:07
トーン種類多すぎる・・・
ワンピースで使われてるトーンの三種類の番号知ってる人いないですか?
753 :
名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 13:08:15
自由帳に漫画描いてるが紙が小さすぎてかけねーww
これは俺の技量が足りないから?
それともしょうがないことなの?
デリーターのネームノートでも買いなさい
>>753 実際漫画を描いてみると結構小さい描写も多々必要になるから、
それはそれでいい特訓になるのでは
757 :
352:2010/10/26(火) 13:53:04
お気に入りのトーンはIC-SCREEN SE-51って
見本帳に書いとりますよー それ1つしか書いてないが
手塚治虫って背景もカブラペンで描いてたの?
>>752 >>755 俺きっちりとしたファンではなく、ちょっと立ち読みした程度なんで何巻かは忘れてしまったが
白ひげがフルボッコにされてシャンクスが助けに来る巻(またはその次の巻)のSBSに書いてあった
確か網トーンが2コとグラデだったかな
あ、わかったこれ今月のトレジャーには間に合わないわ
あっはっはっはっはっはっはっはっはっは
何がおかしいんじゃこら!!!!!!!!!!!!!!!
761 :
名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 15:33:37
www
原稿用紙を部屋の隅っこに置いておいたら湿気でゴワゴワになってます。どうすれば直りますか。
763 :
名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 18:12:08
時間進行わかんねー
だれかいいトレーニング教えてくれww
ミスノンって
ミューズ原稿の上に載せると薄緑色で気色悪いな
回想のコマのトーンって
何番が良い?
62でやってみたけど濃い気がする
進行が早すぎるとギャグになるなw
演出って難しい
767 :
名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 21:33:01
カオをでかく描きすぎるのってどうにかならんのか?
体のでかさも比例させればいいじゃん
>>767 あるある
肩幅を意識して広めに描くようにしたら直った
初心者マジ目障り
俺は天才ってか?勘違いしてんじゃねえよ何様
お前らみたいな自意識過剰がうらやましい
人生さぞ楽しいだろうなw
>>770 ここは一応質問スレなので
初心者マジ目障りなのですが
俺は天才って勘違いしているのでしょうか
お前らみたいな自意識過剰がうらやましいのですが
人生の楽しみ方を教えて下さい
とかの方が良いと思う
774 :
名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 21:55:51
まぁ確かに学生や仕事しながら漫画家目指しているのはいいと思うけど
ニートが漫画目指すのはよくないよな。
絵がうまかったりもう受賞するかしないか瀬戸際の奴ならわかるけど。
>>774 なんで?
ニートが働くつったらもう漫画家とかの自分ひとりでどうこうできる類のものしか職種は残ってないよ
漫画家なら立ち上がる気になれるってんだからやらせりゃいいじゃん
それともオマエは漫画家という職業が自分の中ではいつまでも夢物語としか思えずに未だにリアリティない人?
776 :
名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 22:11:46
>>775 まぁ俺はなにもしないニートよりは夢に向かっているニートのほうが好きだけど…
正直絵も描いたことがないようなニートが現実逃避するのはやめたほうがいいと思う。
だからせめてもバイトしながら〜とかがニートにとって理想だと思う。
長らく描きたいもの描いて売れる奴が出て来てないな
漫画家漫画や参考書で下手に情報があふれたせいで
勉強すれば面白くなる
面白い漫画描いて編集部うならせる
億万長者になるっていうのが第一の目的になってきている
その中で描きたいもの描くだけじゃダメなんだ!って意識がエスカレートして
本当に描きたいもの描いてない奴が多い気がする
本当に描きたいものっていうのは
内なる衝動だからねえ
幸せだと出てきにくい
抑圧された現状や過去の辛い記憶みたいな原動力がないとな
達観すると終わりな気がする
最近自分でもいろんなことに折り合いがついて来てマズイなあっておもってたとこだ
答えに到達したらしたで書きたいメッセージが無くなってしまう
もっと深く切り込むべきなのかもしれんな
サンデル教授並に
「描きたいものがある」から漫画家目指すんじゃなくて
「漫画家になりたい」から目指す奴が多いよな
同じような絵柄が蔓延してるのが証拠
本当に描きたいものがあるなら
「僕は何を描いたら良いですか」なんて見当違いな言葉が出てくる訳が無い
今日も下書きがんばるぜー
萌え系って絵柄や登場人物やストーリーが似たり寄ったりだけど、
どういう心理状態で漫画描いてるんだろう
描きたいものがそれらと全く同じってことか?
萌え漫画家になりたいというだけか?
全く想像がつかない
>>782 萌え誌は編集がテンプレを描かせる
それ以外売れませーん。の一点張り
俺は冒険物描きたいな
それもオーソドックスな
でもそれが売れると思う
ドラクエが売れてるのと同じで
大物漫画家が出てくるとしたら
ネットも通じてないような田舎出身だろうな
それ以外だったら奇跡というしかない
というか萌えは同人スカウト多そうだし
漫画描く理由は何でもいいんじゃね?
まあ
>>784は型にはまった物しか描かなそうな感じもするが
型って必要じゃないか?
風呂敷広げまくって回収不能になるのは避けたいんだよな
そういう型じゃねえよ
表現とか演出の話
ほう、それがわかるのか
見てもいないのに
すごいな
そうか?
おれはようわからん 教えてエロい人
784は循環論法だから違和感があるんじゃないかな
A「ドラクエっぽいの描けば売れる」
B「何故?」
A「オーソドックスで定番だから」
B「なぜオーソドックスは売れると言い切れるの?」
A「ドラクエが売れてるじゃないか」
B「ドラクエは何故売れるの?」
・
・
・
良く解らんがこんな感じかね?
ググってちょっと賢くなったかも
そういうの苦手だw
ドラクエが売れるのはドラクエだから
呪文の名前変えて別タイトルで出したら絶対売れない
過去に何もない時代にドラクエを作った功績
過去のドラクエが売れた理由→過去にドラクエが無かったから
今ドラクエっぽいの作ってる奴は典型的なバカ。
ドラクエ以外ドラクエっぽいのつくっても無駄
ドラクエも長くないな 杉山先生も高齢だし
ゲーム業界は先行きが不安
これからは漫画のじだいだぜ !!!! ・・・ ?
>>798 初期ドラクエが面白かったのは中村光一の
「こうすれば面白い」の追求が一番デカいだろ。
今の奴らはその辺すでに既存のゲームで満たされちゃってるから
面白さの追求に対してハングリーさがなくて
だから面白いものを生み出しにくくなってるだけだ
別に何をどうしても絶対にムリってこたあない
そうそう
冒険物を選ぶなら文明が発達してると制約が多すぎる
どうしてもドラクエ的中世になってしまう
そしてキリスト教的な建物に衣装
和装だとどうしても色味が無くなるし
そっからどうひねり出すかが重要
マリオでいうなら亀を踏みつける行為
ドラクエなら箪笥を勝手に開ける行為
そういうのに面白さを見つけれるってやっぱすごいと思う
>そうそうwww
>そうそうwww
>そうそうwww
>そうそうwww
ひどい自演を見た気がする・・・
で、そこに注目する心理は解明できたか?
>>800 今新しい事したら「ドラクエらしくない」って批判されるし
ドラクエが斬新な事するのは難しそう
つか、初心者スレを開いた筈なんだけどw
>>784 ドラクエが売れたから現代の日本でドラクエがオーソドックスなだけだよ
ドラクエが発売された当初はオーソドックスじゃない
それに、最近打ち切られたメタリカメタリカとか
ネタは新しくてもオーソドックスな冒険ものだったよ
人気はなかったと思うけど
>>798 そりゃドラクエがあるのにドラクエみたいなの作ってもパチモン扱いされて終わりに決まってるだろw
パチモノとかじゃないけど萌え系とか4コマなんかのオタ系は同じような物でも
売れてると思ってしまう。やっぱりジャンルの固定読者が居て強いって事なのか
>>807 志望者がオリジナルぶってる漫画は
所詮パクリだって意味だよ。言わせんな恥ずかしい
ドラクエはウルティマとウィズを元に作られたって聞いたぞ
ちなみにあの有名なスターウォーズのダースベイダーは
日本の戦国武将の鎧がモチーフ
こうやって考えてみると、もうどこまでさかのぼるのかって話だから
ちょっと変えればパクってもいいってことだ
どっかの盗作騒動みたいにならないように、丸々のパクリだけ気をつければいいじゃん
パクりパクられの話じゃなくて飽和状態、食傷気味とかそういう話だと思われ
ビームの剣はありきたりでもういいよ〜とかそんな感じかと
それもそうだけどなあ 難しいなw
今までデリータの原稿用紙135kgを使っていたんですが
水に弱いみたいでなんか使いにくいんで変えようと思ってます
デリータ以外で水や湿気に強い原稿用紙ってありませんかね?
816 :
名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 12:50:28
水に強いトーンの前に、なぜトーンに水を使うのか教えて欲しい
ベタもホワイトも全て終わってからトーンを貼るから
トーンは特別水に強くはない
…とは言え、フィルム(デリータも)だから弱い事もない
一体どう言う使い方をしてるの?
使い方によっちゃ、どのトーンもダメだと思う
817 :
名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 12:51:35
>>815 本当にごめん
原稿用紙ね
ICかアートカラーがお勧め
本当にごめん
トレス台ってかなり便利な代物のようだから買おうと思いAmazonで調べたら…
高けえええええええええええええええええ
最低ラインが6000円代かよ
自分で作れよ
超簡単だし
安いだろ…何歳だよ…
6000円とか安すぎ、もっといいの買え
2万円の使ってるけど知り合いは4万円だよ
6000円なんて1日バイトすりゃ手に入るじゃん
ずっと使うんだから安い
4万円って・・・ PC買えるわ。
今の時期は服を買うのでお金が間に合わへんのや!
っつうか、よく考えたらガラス台の下からライト照らせば自作出来るかな
この前なんて窓ガラスに張りついてトレースしたし
余裕が出てきたときに改めて考えるか
825 :
名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 13:41:46
一昔前と比べれば漫画雑誌なんて腐るほどあるし
その気になれば簡単にデビューも連載もできるだろ
初めて投稿したけど選外だったわ〜
ダメダメなのは分かってて、
どんなもんか知りたくて送ったんで当然の結果なんだが、やっぱ結構ヘコむね
技術は勿論だけど、メンタル面も頑張らなきゃだと今更気づいたよ…
みんなメンタル面はどうしてる?気分転換とかさ
>>817 ありがとーございます
アイシーにしてみます
829 :
名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 15:00:22
〆切まで残り2日
キャラにトーンで影をいれようかどうか悩んでる
パソコンでシミュレートした時は入れるべきと思ったけど
実際貼るとくどい気がする
どっちを信じるべきか…
名前つけるのって難しいな・・・
基本的に名前ってどういうに決めてつけてますか?
>>831 ・好きな物語の登場人物から
・デザイン決まって描いたら名前が自然と浮かんでくる
・なかなか思い浮かばずに何日も試行錯誤
・駄洒落
・その他
>>831 読者に由来を考えさせると面白い名前にするといいんじゃね?
たとえば「この世界の片隅に」という漫画はいわゆるヒロシマの原爆ものなんだけど
原子爆弾の原子にちなんで登場人物は全員元素の名前をもじっていた
個人的に面白かったのは冨樫のレベルEに出てきた小学生5人組の名前だ
赤川・清水・横田・百地・黛と、それぞれ色にまつわる苗字だけど
ただ色の名前をそのまま使うだけでなく
部首に使ったりしてるのが凝ってるなあと思った
>>831 好き自由にとしか答えられんな
俺の場合は普通の名前にしてるけど
普通ってのは、めだかボックスみたいなああいうのは付けないってことだ
一昔前、例えば90年代に比べたらマンガ雑誌は明らかに減ってるんだが。
仕事がなくなった編集者がいっぱいいるぞ。
俺は今は亡きヤンマガ赤ブタデビューなんだがあの頃そこに
ヘンテコな新人が沢山いて天野明とか福満しげゆきとかもいたんだわ。
赤マルジャンプってなくなったの?今はウェブ掲載が主流なのか。
838 :
名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 17:28:55
模写は下手でもいいって聞いたが本当?
特徴、描き方さえわかればいいと聞いたんだが。
特徴捉えられるようにするのが模写なんじゃねーの
841 :
名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 17:50:46
リアリティってどういう事なんだらう
>>838 うんまあそういう事
「そういう事なら俺はこうする」と自己流に発展させていくための
基礎練習のひとつだ
カレーとかでも最初は本にある通りに作ってても
そのうち作り慣れてきたら物は試しとばかりにオモシロイ材料入れて
自分だけのカレー作ったりする奴いるだろ
あれとおんなじだ
843 :
名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 17:54:36
>>841 一つ言えることはリアルよりリアリティ。
高学歴(笑)の甲本ヒロトさんが言ってた
「もっともらしさ」と言い換えるとわかりやすい。
>>841 リアリティー 【reality】
現実感。真実性。迫真性。レアリテ。「描写に―がない」
〜コトバンクより抜粋〜
847 :
名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 18:06:31
迫力出したいときに顔の影とかってどういう風に入れたらいいんだ?
影の入れ方わかんねーww
影は美術の時間に習わなかったか?
影出さんでも迫力は出せるんでないの?
とりあえずバガボンドとヴィンランドサガを模写する。
852 :
名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 18:33:30
1P漫画ばっか描いているだけど練習になっているよな?
853 :
名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 19:02:54
>>834 お前のせいでペン入れ途中の俺の漫画がめだかと被ってるって気づいちゃったよバカっ
854 :
名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 19:14:42
高校卒業したらアシスタントしたいアシスタントしたいアシスタントしたい。
なにをすればなれるんだろう?
そりゃ応募してなれるのは知っているが絵が下手すぎる…
練習あるのみだろ
努力しないことには始まらん
A「…自分的には即、アシスタントになりたいんですが絵が下手なんです」
B「じゃあ練習するしかないな」
A「練習ついでにアシスタントになれれば絵が上手くなる気がするんですが」
B「じゃあアシスタントになればいい」
A「でも基礎がないのでアシスタントになれない気がします」
B「じゃあ基礎を身につけようか」
以下、アシスタントと趣味絵描きとの中間の生物となって無限ループ
857 :
名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 19:42:37
>>855 いやさ…高校卒業後すぐアシスタントになりたいんだよ。
大学は多分平均くらいは入れるけど大学在籍中にアシスタントになるくらいなら
大学なんて鼻から入りたくない。
だけど背景かけない、体すら満足に描けない。
現在高二。
858 :
名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 19:44:39
>>856 ちょっとまて二個目の言い草だったら絵が下手でもアシスタントになれるのか?
下手でもなれるなら今すぐ高校中退して速攻、上京するんだけど。
>>857 まず漫画家になりたいのかアシスタントになりたいのかはっきりさせたほうがいいよ
漫画は大学通いながらでも描けるから
漫画家になりたいなら学生時代に存分に描いてデビュー狙ったほうがいい
俺も体かけない
体かけない人はたぶん間違った体のイメージがあるんだよ
俺は脇が鎖骨と同じ高さだと思い込んでたから一向にうまくならなかったw
風呂場とかで鏡を毎日見てたらだんだん分かってくるよ
>>857 こんなトコで聞かずに、出版社へ電話する方が早い。
ってか高2だったら、考える時間も絵を描いて上達する時間も
たくさんあるだろ。
>>857 じゃああと一年ちょっと毎日模写なり絵描き続けろ
なんか857の文章見てたら絵の練習すらする気ないのかと思うよ
高校生なんて無限の可能性がある
今体が描けなくても練習次第ですぐ描けるようになる
大学は絶対行った方がいいいよ。大学の方が色んな勉強できるから。
866 :
857:2010/10/27(水) 21:06:31
>>862 迷惑がられないのかな?初心者がこんな質問してきて…
>>863 してるよ。
休みの日は7時間、平日は3時間くらい練習してる。
>>864 体はまぁ描ける、だけど少しだけデッサンがくるっている程度
>>865 正直漫画家目指してから勉強はかなり疎か。
まぁ中の上の学校に行ってるから勉強さえすれば国立に滑り込める学力はあると思う。
>大学は絶対行った方がいいいよ。大学の方が色んな勉強できるから。
大学はいつでも行けるし俺はおもしろい漫画を描きたい、自分にしか描けないマンガを描きたい。
そうなるとアシスタントになるのが一番の近道だと思う。
第一大学4年間のなかで今の上達具合で行くと最低アシスタントレベルの画力つくと思う。
そうなったとき親に出してもらった学費を捨てるのは勿体ないし、高卒でおもしろい漫画描いている人は多いし。
デジタル原稿の場合って台詞もPCからでないといけないの?
>>866 漫画のために勉強をサボり、
民衆が求める漫画よりも自分にしか描けない漫画を追求するあたり
お前商業漫画家は向いてないよ。
商業漫画家はスケジュールを調節するとか
相手の求めに都合良く応じるとかの器用さ要領の良さが必要。
それでも自分を貫きたいのなら同人作家の方がいい。
>>867 いけない事はないが
PCで打った方が向こうも読みやすいから
特に不都合がなければPC打ちをすすめる。
もっと言うと、掲載が決まった時のために
セリフのテキストデータも一緒におくるとなお親切。
871 :
857:2010/10/27(水) 21:40:22
>>869 自分しか描けない漫画を追求してなにが悪いんだ?
しかも俺はおもしろい漫画を描きたい。
そりゃちゃんとした雑誌でデビューできればいいが無理なら同人でもいい。
>>871 そもそもなんで漫画家じゃなくてアシを目指すんだ?
技術なら描いてるうちに身につくと思うんだが
>>869 っていうことは、言われたお題とかこなしていける人が向いてるって事か
…そう考えると漫画家も受注生産する立派な下請け会社みたいだ。責任重いな
自分はプレッシャーに弱いし向いてないかもしれん。趣味で同人もいいかもな
>>871 色んなこと勉強できるってのは人生の話だ。色んな人間と知り合ったり恋愛したり旅行したりそういうことだ。
875 :
857:2010/10/27(水) 21:50:07
>>872 >技術なら描いてるうちに身につくと思うんだが
アシしたほうが早く身につくと思うし。ちょっと汚い話お金だってもらえる。
自分がこれから漫画家という職業で攻めて行くかということも色々考えたい。
正直自分でも諦めるというのは一種の手だと思う。
そして周りの技術を盗みたい。
>>853 名前なんか被っても問題ない
内容が被るのはダメだが、漫画がオリジナルで面白ければ大丈夫
つか、めだかみたいな名前の付け方は、遡れば沢山あるよ
DBだって、ブリーフの娘がブルマでその息子はトランクスだし
877 :
857:2010/10/27(水) 21:52:58
>>874 それはわかる。
でも友達とか恋人は十二分にいままで作ってきた。
そこらへんは大丈夫だと思う、だけど大学というコミニティを楽しんだり外国とかは行ってみたい。
だけど俺は漫画家になりたい、性格には自分の描きたい物を描いてみんなに見せたい。
878 :
名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 21:53:28
>>867 俺は投稿の際に電話で訊いたことあるが
鉛筆のほうが好ましいといわれた
>>878 俺も問い合わせた事あるが
打った字の方がいいって言われたぞ
応対した編集の気分の問題じゃないか?
881 :
名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 22:05:13
こんなところでうだうだつぶやくな。さっさとアシにでもなれよ。
>>877 2次元の恋人じゃないぞ。くっさいマンコがついてるリアル女のことだぞ。
>>857 何か、頭悪いというか柔軟性がないというか、ただの勉強嫌いの逃避というか
口先だけで計画性もないというか努力もしてないというか
漫画家なんて向いてないというか、そんな感じだなおまえ
俺にしか描けない漫画とかマジ受ける
>>877 昂ぶる気持ちがスゲーよくわかる。俺も高校の時は同じ感じだった。自分の漫画で人々を楽しませたいよな?
でも、読者のほとんどは長い人生の中で君の漫画の事なんか忘れるに決まってる。それだけは気に留めといて。
高校時代の俺は、漫画に何か絶対的な力を感じてたからなぁ。愛読漫画雑誌の一月前の内容すら覚えてなかったのに。
あと、自分にしか描けない漫画って自分にしか理解できない漫画の紙一重なんだよなぁ。
難しいし口にするだけ人から笑われるだけし。
こっから俺の話。下手くそなあまり「絵が下手なら練習すればいいじゃない」という極々常識的な言葉ですら
けったくそわるいマリー・アントワネット発言に聞こえるぜ。共感求ム。
なんか練習しようにも自分の絵見てるとイライラしてきてやめちまうもん。
思い通りに気持ちよく描けるようになれば練習もはかどるだろうけど……堂々巡りやんけ。
886 :
857:2010/10/27(水) 22:14:49
>>881 とりあえず誰か教えてほしいんだけど、背景、人体、トーン、効果線くらいを最低できないとだめなのかな?
>>883 一種の逃げみたいなものだとも思っている。
>>884 熱くなったりオナニー語ったりするのはそんなにダメなことなのかな?
現実の厳しさなんて大人になってから気づくのじゃだめなのか?
いまはエゴイストのままがいい。
高2はもう大人だと判断する。富野先生も言ってたが今この時点で評価に晒される対象だよ。
888 :
名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 22:22:57
>>880 そういえば別の出版社ではどっちでもいいと言ってたな
労力の関係があるから楽なほうでいいと言ってた
実際、いちいち文字入力してたらそこに時間とられてもったいない
>>857 絵の練習はしてるみたいだが、漫画の練習はしてるのか?
なんか色々と調べてなさそうなんだが
890 :
857:2010/10/27(水) 22:27:16
>>885 ありがとう、正直かなり凹んでいたからかなりうれしい書き込みだった。
夢はでかくちゃだめなのかな?とか思う。
それと…
>読者のほとんどは長い人生の中で君の漫画の事なんか忘れるに決まってる。
そんなことないと思う。
DBだってハンタだってスラムダンクだって寄生獣だってARIAだってどれでも名作は友達と話題にして喋るし。
88歳の爺ちゃんとだってDBの話はする。
だからそんな悲しいこと言うなよ。
漫画だけじゃない、小説、エロゲ、アニメ、映画、絵本…創作物には無限の可能性があると俺は思っている。
891 :
857:2010/10/27(水) 22:30:31
>>887 まじかよwwじゃあ俺は編集とかに注意されるまで自分を貫き通すぜww
よく鳥山先生も最初の内は自分の好きなマンガ描け的なこと言ってたし。
>>889 してる。いまもネーム描いている。
大学の四年は目標を持てば一生の財産になりうるよ
むろん自分次第だとは思うけどね
自分の子供に見せたいって思えるものがいいな。
前にあった富野の高校生への説教の記事保存してる奴いない?捨てっちまった。
897 :
名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 22:41:14
うpする必要ないだろ
絵は学習しつつ数こなせ、ぐらいしかいえない
とくに体の構造ワカンネの段階ではね
なんか厨くさいレスが脳裏に浮かんで良いネタになるな、この流れ。浮かんだの何個かネタ帳にストックした
>>886 募集してる先生によって求めてるスキルとか違うっぽいよ
>>1-3のリンク巡っても体験談とか募集あるし見てみると良いんじゃないか
建物とかモブじゃなくて動物とか乗り物とか和服とかに特化して募集してる先生もいるみたい
共通して言えるのは仕上げる時間は早いほうが良いってことみたいですな
オッサン志望者からすれば若いのはアシの年齢制限引っかからんし羨ましいぞ、ゴルァ
>>890 そこに挙がらなかった無数の作品についてどう思う?
もちろんそういう大物を目指すのはいいんだけども。
エロゲを真っ当に芸術と評価しようとする辺りスゲー気が合いそう。
あらゆる差別偏見を取っ払っていくとそういう結論に達するよね。創作は素晴らしい。
でも、世の中には心の狭い人間が多いけんね。みんな同じ芸術なんじゃー!
900 :
857:2010/10/27(水) 22:55:21
>>898 ありがとう。
参考になったよ。
>>889 >そこに挙がらなかった無数の作品についてどう思う?
俺は本当に人それぞれだと思う。
例えば俺が大好きでたまらない作品ARIA。
ARIAは一般人から見るとマイナーな作品だと思う、でも俺はDBよりも好き。
正直俺の公式(笑)だと影響+大好きな作品×人数=作品としての価値だと思う。
だから俺は売れなくても読者が少なくてもマイナーな作品でも一人でも面白い、素敵な作品だとか、影響された。とか言われたらいいと思う。
それとギャルゲ(エロゲ)はまだまだ偏見をもたれた文化だけど10年後には今のアニメと同じような扱いになると思うよ。
その計算式だとマイナーじゃいかんだろ。
4時間ぶりに見てみたら、なんだこのスレの流れの速さは
と思ったら中二な高二がいたのか
もうすぐ原稿完成だ
来月のトレジャーには間違いなく間に合うな
来月審査員誰だろう。まさかの神海英雄だったらどうしよう
トーン貼りも終盤にさしかかった
タチキリ線より外に線がはみ出しまくってるページに
タチキリ線内にトーンおさめるとと何か滑稽だな
編集は理解してると思うけど
素人が見たら「トーンズレてね?」って思うかも
>中二ばかにするのも良いけど
小学生でも読めるスレタイ理解できないのか
報告スレあんだからそっち行け
オメーらの制作状況なんてしらねーよ
905 :
名無しさん名無しさん:2010/10/28(木) 00:15:07
ずっと前からこのスレの半分くらいはそういう流れなのにいきなり何言ってんだコイツ
忘れないような漫画ってあるなあ
それはハッピーエンドだった漫画だった
漫画家を目指すきっかけとなった漫画が八頭身モナーの同人だったことは人には言えない
>>905 さすがゆとりは言うことが違うぜ!
明らかに違うのにずっと違うから今さらいい。とか・・・
バカ通りこして憐れ
909 :
名無しさん名無しさん:2010/10/28(木) 01:11:52
熱さは作業に向けるべきで、頭は冷えてるべきだよ
いいから描けよオマエラ(´・ω・´)
ニッコーの丸ペンを半年ぐらい替えずに使っていい感じなんだがみんな頻繁に替えてるの?
普通は替えるが浦沢直樹は古くなっても同じのをずっと使い続けている。
大友克洋は丸ペンの磨耗度によって3本使い分けてる。古いのと中間のと新しいのと。ようは自由。
道具の替え時を気にする奴は
絵の下手さを道具のせいにしてるんだろうな
道具を良くすれば描きやすくなるけど
上手くなるかどうかはまた別の問題だぞ
誰と戦ってるの?
こういう奴多いよなー。
何かを貶めないと何かを肯定できない奴
>>899 俺とは真逆の考え方だなw俺は漫画に限らず創作物は娯楽であり
芸術ってのはあくまで評価のひとつって考えてるわ
まぁ芸術として生み出された創作物もあるがそれはまた別っていうね
個人的に作り手側が芸術なんて言い出すのは好きじゃないしな
ただ価値観が違うからこそ違う作品ができるっていうのがあるから
何事も「そういう人もいるんだなぁ」って感じだけど
よっしゃ!
決めた
〆切まで寝ない!
917 :
名無しさん名無しさん:2010/10/28(木) 04:07:30
火の鳥面白いな〜 小学校の時とか訳分からんかったけど
捨てんで良かった・・・
あんまり無理すなよ〜睡眠大事!オッサンはもう寝る〜
頑張れ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!ww・・・zzz
ゼブラと日光のペン先試したんだが違いが分からない自分って…
お前らアニメ化なんて
まだまだ遥か雲の向こうの話だけど
自分の漫画を脳内アニメ化とかしたりする?
なんていうかアニメ化を計算した作品にするために
漫画とアニメのノリってやっぱり違うと思うし
漫画を演出しまくったアニメが原作レイプ言われるとか
アニメ的すぎて漫画的な面白さがない漫画とかあるのって
その差異が大きな要因だと思う訳
漫画家目指す以上
ヒット作出したいし、アニメ化も狙いたい
でも「自分のキャラが動けば良いや」みたいな妥協はしたくないので
今日からアニメも視野に入れてネーム切る
とらぬ狸の
地方在住の人って持ち込みできないから
ぶっつけ本番でどこかの新人賞に投稿するしか方法ないの?
今日も下書きがんばろうず!
どこに住んでいようが休みを取って東京まで行けばいいので出来ないわけではなかろ
持ち込みより投稿でデビューする人のほうが多いらしいので
無理をしてまで持ち込みに拘ることもないそうな
>>924 >持ち込みより投稿でデビューする人のほうが多いらしいので
そうなのか
参考になりました
>>920 商業的アニメ化はもうその道のプロにお任せするしかないんだろうけど
もしそういう機会があれば個人的にプロのアニメーション技術を少しでも学んでみたい
漫画とは別にアニメーションもやってみたいと思ってる
927 :
名無しさん名無しさん:2010/10/28(木) 12:25:55
ここってもう質問しかしちゃいけない空気なのか…
前みたいな超初心者が集まって話し合ったりするのが結構好きだったな
っていうかいつの間にかスレタイ変わった?前からこうだったっけ?
928 :
名無しさん名無しさん:2010/10/28(木) 12:44:12
真面目人間バクマメンがいっぱい増えてきたみたい
いいだろ気楽に書き込め〜俺はただの息抜きに利用していくよ〜
バクマメンwww
930 :
名無しさん名無しさん:2010/10/28(木) 13:15:58
考えてみたら
いぬまるの作者や日和の作者って絵柄さえ変えようと思って描けば佳作レベルの絵は余裕でかけるんだな。
931 :
名無しさん名無しさん:2010/10/28(木) 13:18:41
漫画論の意味をわかってる人って
漫画論の無意味な所もよく知ってる人なのにね
なのに満足気にベラベラ語ってる奴は、たいした事ない志望者だと思っていい
短い台詞とかは普通に思いつくんだけど長台詞考えるのが難しい
文章の勉強しなければ
933 :
名無しさん名無しさん:2010/10/28(木) 14:04:28
セリフもそうだけど物語の整合性をとるほうがむずかしいな
漫画論が〜とか言ってる時点で頭でっかちの「漫画勉強家」だと思うが
そもそも「ただの志望者」に大したもクソもない
印象に残る台詞ってどうやったら思いつくんだ
色々な漫画論を堂々と語れるのも超初心者の特権だと思うがね
知恵がついてきたら言いたいこともあえて言わないというようにもなってしまうだろうし
関係ないとか無意味とか言論弾圧するのはどうかと思うがね
言葉は何でも良い熱い思いを叩き込む!
名言集を見て法則を見つける。
自分はラジオの相談コーナーとか聞いて
印象に残った言葉をメモしてる。
お堅い言葉で表現されてないのとこがいい。
実用的な意見が好きです
自分が感動した言葉を覚えてないやつには無理。
感動した事ないやつにはもっと無理。
漫画賞に投稿したとして、
結果は本誌を見て初めてわかるもん?
賞取ったら電話かかってくるの?
〆切り過ぎて何日後にわかるの?
教えて下さいませ
941 :
名無しさん名無しさん:2010/10/28(木) 15:28:14
TEL掛かってくるよ〜
掲載の前に電話来るのか
俺も気になってたから助かった
943 :
名無しさん名無しさん:2010/10/28(木) 15:46:06
俺の場合最終候補で本誌発表何日か前に掛かってきたよ〜
で これからあなたの担当の〜〜です的なね
超嬉しかったよ〜 発表前は東京03〜の電話をドキドキして 待ていっ
>>919 ニッコー 硬い 安い
ゼブラ 軟らかい 高い
筆圧高い人はニッコーの方がいいかもな
945 :
名無しさん名無しさん:2010/10/28(木) 16:05:27
>>947 担当になるから自ら受賞者に電話するんだろう?
>>948 てっきり事務的な人が連絡するものと思っていた
担当から直とか面白いな
>>940 俺の時は
落選したけど担当しますよ、って電話は誌面発表後数日たって来た。
入賞しましたよの電話は発表の一ヶ月半前に来た。
前者はしなきゃいけない仕事が済んでからでもいいことだけど
後者は掲載するコメントを取ったりかきおろしの自画像とかあと原稿の直しの打ち合わせとかあるから
このくらい前じゃないと間に合わない
951 :
名無しさん名無しさん:2010/10/28(木) 17:14:09
>>950 ごめん少し聞きたい。
どのくらいの画力だった?
佳作とれるてもおかしくないような画力だったの?
教えてください。俺の第一目標は担当つくことなんで…
952 :
943:2010/10/28(木) 17:17:51
ジャンプでトレジャーの俺の場合は担当から直だったよ
で ネームで俺宛に送ってねって話しになって
ネクスト掲載目指す感じになった
他雑誌は分からんよ(__;)
953 :
950:2010/10/28(木) 17:31:30
>>951 画力に関しては佳作取れてもおかしくないと言われた。
問題はとりわけ話。セリフが長ったらしく説明臭すぎた部分が落選の理由だった。
セリフはもうあれだね、推敲していくうちに「これは掛け合いとして本当に通じるのか」とか
「これは日本語として正しいのか」とか何が正しいのか分かんなくなってくるね
だからもう一切セリフの無い漫画を描いて送った
955 :
名無しさん名無しさん:2010/10/28(木) 18:00:03
>>955 ウィルス入ってるよ〜。
はい、みんな無視無視!
957 :
名無しさん名無しさん:2010/10/28(木) 18:08:11
>>949 俺は担当ついてたけど受賞の連絡は別の編集だったよ
俺の担当より先輩らしい。
その後、担当から知ってると思いますがデビュー決定しましたと電話あった
因みに、その先輩編集に「PNの漢字が難しいから変えて下さい」と言われた
958 :
名無しさん名無しさん:2010/10/28(木) 18:14:04
>>940 本誌発売の1週間前くらいに受賞の電話あったよ。
他にも、他誌で受賞も何もしなくて担当ついてくれた時は
本誌発売の翌日に電話あった。
実際デビューした時は締切の1週間後に、連絡あったよ
本誌発表の2、3ヶ月前だったと思う
>>951 >>950じゃないけど
落選したけど担当ついた時は
絵は「線が綺麗な事以外は閉口するくらい下手」だって言われたよ
ただ、話と、とにかくキャラが良いと言われた
960 :
名無しさん名無しさん:2010/10/28(木) 20:05:52
どうしても漫画(絵)描けない日ってないか?
俺、週に一度くらいあって困る。
もう脳が拒否してる感じ。
>>959 キャラが良いってのは見た目?
それとも熱血なら熱血みたいな性格をしっかり表現できてるって事?
963 :
名無しさん名無しさん:2010/10/28(木) 20:50:47
960 あるあるww 無いってマジすげえな!
描ける時に描きまくって 描きたくない日は仕方ない 寝るっ遊ぶっ
>>960 漫画を描けないときはあるが、絵はないな
今日はネーム進まなかったから、ひたすら絵描いてた
物理的に時間がない日なら全くかけない日は結構ある
>>960 俺ほぼ毎日。描ける人間が理解できない。理想の絵が描けなくて癇癪起こすか、ハナから描かないか。
じゃなんで漫画家目指してるかって?あえて修羅の道を行く方が人生楽しそうじゃん。
967 :
名無しさん名無しさん:2010/10/28(木) 21:55:03
描けない日はジャンプの嫌いな人気漫画に落書きしてやる。
結局水色鉛筆の上にトーン貼った場合
鉛筆が印刷に出ちゃうの?
モノクロスキャンした場合出るんだが
ネットに落ちてるプロの原画とか見ると
トーンの下に水色描いてるのもあって
どっちが正解なのやら
>>961 見た目じゃなくて性格の方
しっかり表現ってのもだけど、飄々としたキャラで
かなりギャグが入ってたのも良かったらしい
大まかなストーリーの流れはヒーローもので
悪人に苦しめられる街に
見た目は善人(職業が善人)の主人公が旅人として現れる
ちょいちょいって悪人の手下を倒した主人公に
街の人達は最初、救世主が登場したみたいに期待する
でも、性格が外道な主人公に、街の人は幻滅。
更に、主人公が中途半端に悪人の手下をやっつけたせいで
いつもは来ない悪人の親玉が現れる。
この親玉は本当に強くて悪い奴で、伝説のアイテムを使う
街の英雄だった人が卑怯な手段で殺された過去もある
こいつが出てきたら主人公でも勝てないだろうって街の人絶望
そこで、殺された英雄の子供が主人公に
「街に関係ないあんたは逃げろ」って言い
絶対勝てないのを分かって時間稼ぎの為に敵に向かって行く(恨み買ったのは主人公だから)
勿論ボロクソにやられたところで主人公登場。
敵のボス「見覚えがある…まさか!」実は主人公も伝説のアイテムの使い手
その能力で、英雄の霊みたいの呼び出して
英雄の息子と一緒に敵をやっつける
ゴメン、続く
>>968 >ネットに落ちてるプロの原画とか見ると
これってどこかで見れますかね?
もしよろしければURLおしえてください
>>970の続き
最後悪人は改心。街は平和を取り戻して終わり。
話は見たまま、ありきたりな内容なんだけど
英雄の子供を徹底的に善人にして(最初も街の人の代わりにやられる自己犠牲タイプ)
主人公は街の人が期待しないくらいの外道、っつか、卑怯者?
頼りにならんと言うか、かなりの自己中にして
敵を非情な悪人にした(でも悪人度が足りないと言われた、もっと憎くしろって。最後改心させたけど、ぶっ倒した方が良かったみたい)
あと、伝説のアイテム(武器)を既存の漫画と絶対被らない様に考えたよ(これを中心にプロット始めた)
それと、伝説のアイテムはかなり強いけど、使い過ぎない様に
使う事によってリスクがある様にした(この辺りも誉められたが、リスクを強化しろと言われた)
後は逆転ものが好きだから、主人公への街の人達の信頼をとにかく無くして
最後に感謝感激って内容にした(この演出はわかりやすくても、最後まで期待して読めたから良かったとか)
長くなったけど、こんな感じので絵がクソでも担当ついたよ。
あ、技に名前もつけたよ。少年漫画には絶対あった方がいいと思うんだw
>>968 F先生の原稿見てみたが水色の上から貼ってる
6箇所くらいやってるから大丈夫じゃない?
>>968 雑誌と通常コミックスでは線は出ない。
ただし文庫版やワイドコミックスなど
印刷が丁寧になると線が出る。
通常コミックスと文庫版・ワイドコミックスと両方持ってる漫画で比べたら
後者には前者にはないトーン指定の線とかが見えてた。
そういう遠い遠い将来を考えれば色鉛筆の使用は避けるべきかもね。
>>970 自分が考えてるのと同じような内容だわw
絵を見てないからキャラの見た目云々の基準が解らんけど参考になったよ。ありがとう
>>977 参考になったなら良かったw
絵は線以外こきおろされたから、本当に話とキャラだけなんだ
頑張って!
>>977 ごめん、最後に
主人公の見た目っつか職業は
坊さんとか神父とかの如何にも善人だろうって職業です
980 :
名無しさん名無しさん:2010/10/28(木) 23:17:48
今か初心者が賞とるまで平均何年かかる?
人それぞれとかはなしで。
人それぞれ
この答え以外なんかあんの?
俺5年やって未だに「人の描き方」レベルの段階で日々一進一退してるぜ!
全員が賞取れるわけも無く。
取れずに終わる奴のほうがはるかに多い。
つまりほんの一握りの人以外は可能性自体ゼロ。
ここで才能論議になるなよ世の中何が売れるかわからんのだし
>>986 乙
質問以外は書き込むなというバクマメンがいるし、
スレタイ少し変わって良いな
>>989 やっぱりこれが元だよな?w
もやもやして自分の記憶力に不安を感じていたわ
>>988 元がこれだよ
何スレか前に勝手に変えられて、テンプレに変なAA貼ったり
せっかく親切な人がまとめてくれた「よくある質問」も消された
>>992 よくある質問が消えていたのは気づかなかった
994 :
名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 01:10:42
才能論と精神論
アホの特徴だな
感情論もなw
まあ一番のアホは努力論かます奴だけどな
980みたいにデビューに平均年数があると思ってる奴とか
997 :
名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 01:51:02
1000なら俺漫画家デビュー
998 :
名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 02:08:00
1000なら俺・・・風呂入る
次スレが制作報告スレにならんよう願う
ヌポォ…
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。