950 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 15:28:57
>>947 俺望月マニアだよ?
文句なしの傑作なら海きことめぞん完結編
これらは時かけサマウォがウンコに見えるレベル
アナーキーに楽しむならあの日にかえりたいやクリィーミィマミ、セラフィムコール
これらはナージャやウテナの細田糞回を遥かに超越する
OPEDアニメの演出力ならオレンジロード
尤も細田の作ったOPはどれもカスばっかだが(優れた演出家がOPも上手いとは限らない)
堅実な仕事だったら最近やったさらい屋五葉
細田に堅実さなど皆無だから比較できるものもない
全てにおいて細田は望月に劣るカス
>>951 ただ出来が悪いだけならここまにはならない
ヤマカンが抜けた後の京アニ作品を叩いてきたことが今になり跳ね返ってきた
だからここまで執拗に叩かれるザマになる
望月監督が尖ってたのは事実だし
最近でも絶対少年、さらい屋五葉は演出的に来てたと思う
他者との比較論は知らね
放浪息子すごく良いんだけど、作りがTVシリーズじゃなくてOVAシリーズみたいだよね
オタクであっても一般人であっても、不特定多数の知らない視聴者はもう良いんじゃない?って印象を受ける
あおきえい監督って説明下手な人だったっけ?こんなにストイックな感じだと思わなかった
>>954 本人の大口は原因あると思うが
フラクタルのダメさを叩いてるのは恨み持った京アニ信者だけではないぞ
どうスレ見ても、ジブリやナディア好きな奴らが上辺だけじゃ意味がない的に
叩いてるようにしか見えないが
A-1に骨抜きにされたXEBECファンも恨みを込めて叩いてるよ
>>956 今回は画に相当自信があるんじゃないかなあ。勝手な推測だが。
あの画で雰囲気が分かってそこから作品もキャラも物語も大体分かってくれるんじゃないかって。
あの水彩調の画作りに9ヶ月かけたという話だし。
望月は、演出の引き出しに限っては確実にアニメ業界一だなぁ
坂本郷の時のやっつけ仕事はちょっとキライだが
>>956 ストイックと言うのはわからんが、
説明が必要なアニメを監督してなかったのは確か
志村貴子漫画の解りづらさが、そのまま出ちゃってる感じを受けるよねえ
マリーの構成やエピソードの取捨選択は、フラクタルに比べればうまくいってると思うが……
これに比べると青い花は解り易かったなあ
あおきえいってテレビの監督作だとガルブラとガレイだけだろ?
どっちも話をまとめるタイプの作品じゃ全然ないもんな
あおき自身飛び道具的な演出を得意とするタイプだしどうなんだろうかとは思ったが
ヤマカンといい若手は演出でまず目立たないと生き残れないって意識が働いてるのか
演出の力量はあるんだけど監督としての手腕には疑問符がつく人が多いな
志村信者だから観てなかったけど放浪いいのか。青い花と同じくらいいい?
いや、あおきえい監督の喰霊は本当に良かったと思うよ
望月監督はふたつのスピカにおいてその名声を不動のものにした
放浪は小学生編飛ばしてるから、どうしたって分かり辛くなるわな
まあ飛ばすの決めたのは監督だろうが
ふたつのスピカとさらい屋五葉があるからまだまだいけそうだ
ポルフィと絶対は観るなよ
喰霊はよくできてたと思うけど
PDの意見反映もあって内容が奇を狙ってて、あおきえいの純粋な実力の評価としては
どう入れるか保留だな
ああいう作品外の部分で勝負をかけるみたいな作りは好きじゃないけど、今後も増えてくんだろうな
受ける監督も細田や原にはなれないのが分かっちゃうのが悲しいね
細田監督も原監督も違うよ
そういうことじゃないでしょ
ノイタミナ見て一つ言えるのは確実に
あおきえい>>>>>>>>>ヤマカン
ヤマカンは監督としての資質も自覚も何一つないんだよ
本当に演出家の中の演出家
大畑清隆2世だな
パタ公ほどの独自性が無いのが問題
パタ野郎は人間としてアレすぎるだけで、演出自体は才能あるが
ヤマカンは監督クビと人格部分しか受け継いでねえw
>>959 そこがフラクタルとの差なんだろうか
ヤマカンはビジュアルの発想力すっからかんだよな
放浪息子は内容以前に音の部分がふざけすぎだろ
音監クビにした方がいいよ
何だあのカラオケ
>>974 これお前だろw
79 名前:なまえないよぉ〜[] 投稿日:2011/02/03(木) 01:30:48 ID:3S4DoZ4r
出崎統
りんたろう
川尻善昭
新房昭之
この4人はどこが凄いのかさっぱり分からん
くどい絵と派手な色調で誤魔化してるだけで内容がすっからかんなアニメを大量生産してるようにか見えない
特にガンバの冒険なんて思い出補正で過大評価されてるとしか思えん
ソウルテイカーにも同じことが言える
映像の刺激だけで中身はすっからかん
すっからかん四天王と名づけてもいいくらい似通ってる
出崎を色調だけとか言ってる時点でにわかもにわかだろ
スルーしろよ
>>976 いや、俺じゃないwww
すっからかんだけで判断すんなよw
俺ガンバ大好きだよ、一話の海見てすげーってなるシーン大好きだよ
途中の島のリスの話にゃ泣いたよ
ガンバの冒険とソウルテイカーが同列に見えるってすげえな
新たな視点だったわこりゃ
ガンバの冒険は子供にノロイのトラウマ植え付けるような所だけは評価する
子供泣くだろw
放浪息子って昼ドラ見てる気分になる
見せたい絵がないのにとりあえず引きの絵でゴージャスに見せとけみたいな最近の風潮は好きじゃないな
ビスタサイズになって数年経ってくらいからは完全にそういうレイアウトのとり方になっちゃったけど
放浪しかりオカルト学院しかり今活躍してる若手のアラサー監督はみんなそうだから同じすぎてつまらん
あおきえいってむしろ見せたい絵がない時は、アップにしてないか
>>983 昔みたいに原画描いた後にレイアウトかくのと違って
レイアウト監修したあとに原画かくんだから
整えていけば同じようなそういう画面になるのは仕方ないっぺよ
そんな体制作ったパヤオ恨めと
それが当たり前になってから監督になった世代と
以前を知って監督になった世代のレイアウトの感覚は違うのは当然といえば当然
細田の悪影響受けてるやつも多いよな
それでもヤマカンみたいな小津気取りパターン化したスカスカの誰得レイアウトよりは
悪影響でも細田真似てる奴のがマシ
そろそろスレ埋まるからどーでもいいリークしてみる
伊達勇登は実はペンネーム
本名は普通
最遊記からナルト初期くらいまでやってたあの変なカットインで喋る伊達演出最近は影を潜めたな
まるでアニメーターの権力に負けたかのごとくにw
伊達って元日アニの平川だっけ
日アニの人なのか
腐女子もんやった伊達と同じ日アニ出身の萌えアニメやった中西と組んでなんかやってくれ
00年代のガンダムSEED以降は、ある種「富野・宮崎・出崎世代」をガジェット化することに成功するんだけど。
思想とアニメの技術がはっきりと分離するというかね。
「○○デレ・○○萌え(燃え)」みたいなのは特にそうで、
富野世代が思想・フェチズムをもってやっていたアニメの技術を、
それだけを取りだして、作品に乗っける技。
最初にこれをやりだしたのは、押井守じゃないかなぁ。
フェチって大切だよね
有ると無いとじゃ重みが違うわ
犬の描写に重みがあっても……
>>995 いいじゃないか!
犬の趣味が合わないが
998 :
名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 18:28:41
>>994 でもフェチズムが強いとより人を選ぶ
ある程度の妥協は必要
宮崎駿だって妥協したから今がある
>>994 フェチに走りすぎると一般人は引く
けいおんがいい例
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。