アニメ演出・コンテ・監督総合スレ その13

このエントリーをはてなブックマークに追加
826名無しさん名無しさん
>>822
というかシャフトの場合はシリーズディレクターが実質的な監督でしょ
827名無しさん名無しさん:2011/01/29(土) 14:46:00
コンテまでは新房がやってるし監督はないでしょ
シャフトのSDは処理が得意な人が多いし
828名無しさん名無しさん:2011/01/29(土) 14:50:46
>>827
>コンテまでは新房がやってるし監督はないでしょ
やってないだろw
829名無しさん名無しさん:2011/01/29(土) 14:53:52
>>827
コンテ直しは新房も関わるが、立ち位置的には相談役で
実質的な現場の仕切りをシリーズディレクター=監督がやってる(ひだまりの石倉さんとかはまさにその役目)
シャフトで実績ある宮本や龍輪は、コンテ込みの結構重要な部分まで任されてる
830名無しさん名無しさん:2011/01/29(土) 14:57:18
>>828
新房がコンテ修正入れてるのはアニメ誌に出てる事だし
映像を見れば分かるだろ
SDでコンテ直したのは化物語の一部話数を担当した尾石
831名無しさん名無しさん:2011/01/29(土) 15:00:45
>>829が正解
832名無しさん名無しさん:2011/01/29(土) 15:03:46
efの1期って2話だけちょっと異質だよな
833名無しさん名無しさん:2011/01/29(土) 15:04:03
>>829
本当に監督業をやってるなら毎クール監督なんて絶対にやれないよね
834名無しさん名無しさん:2011/01/29(土) 15:04:56
>>830
コンテ直しもSDの仕事だよ
835名無しさん名無しさん:2011/01/29(土) 15:06:32
作品を監督するんじゃなく、SDを監督するのが新房の役割
836名無しさん名無しさん:2011/01/29(土) 15:07:38
>>835
それって監督じゃなくてプロデューサーの仕事だよな
837名無しさん名無しさん:2011/01/29(土) 15:12:48
好意的に評価すれば、シャフトなりのアニメ効率制作体制を確立した
ということなんだろう
で、5本に1本ぐらいはそれなりに当たったりすると
仕事もどんどん入ってくると
「アニメ制作会社の経営」的には立派なもんだ

まあ、もう一人ぐらい監督立てて、交互に回すほうが良いとは俺も思うけれど