【画力対決】鳥山明VS吉成曜

このエントリーをはてなブックマークに追加
307名無しさん名無しさん:2011/02/15(火) 20:21:05
ねーよあんな雑魚
308名無しさん名無しさん:2011/02/15(火) 20:33:20
ふーん
エヴァヲタは神のように崇めてるけどね
所詮お絵かきマシーンだしね
309名無しさん名無しさん:2011/02/20(日) 02:33:39.52
age
310名無しさん名無しさん:2011/02/20(日) 07:59:46.93
確かにDBをこの人が作画すれば最高じゃんw
むしろエヴァみたいな題材の方がこの人の持ち味を最大限に引き出せない気がする
311名無しさん名無しさん:2011/02/20(日) 12:11:28.42
無知はアニメーターの画力をしらないからな
312名無しさん名無しさん:2011/02/21(月) 20:48:07.75
吉成曜はアニメーターとしてガイナ入社したけど実力を買われて劇場版「蒼きウル」のイメージボードと設定を任された
313名無しさん名無しさん:2011/02/21(月) 22:58:55.22
でも貞本のが上手いよね
314名無しさん名無しさん:2011/04/06(水) 01:28:47.40
海老沢と画伯の回を描きなおしてもらいたい
315名無しさん名無しさん:2011/04/07(木) 03:00:42.98
鳥山はあの絵しか描けない雑魚w
316名無しさん名無しさん:2011/04/07(木) 12:26:28.69
吉 成曜?
317名無しさん名無しさん:2011/04/07(木) 20:52:41.27
>>316
どういうこと?
318名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 01:21:53.30
吉成 曜
319名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 21:22:55.86
吉成さんの原画みたけどやべーわあれ
あれぞ神業
鳥山明のクロノトリガーの挿絵も神
画力ってわかりづらい言葉だから2ちゃんで定義きめといて
320名無しさん名無しさん:2011/06/04(土) 23:14:54.26
鳥山の圧勝だな
321名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 00:20:33.80
鳥山明は絵柄が神
ガキの頃はあの絵柄見ただけで面白く感じた
ゲームだろうがカードダスだろうがな
322名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 00:48:06.95
そう、絵柄がワクワクしちゃうんだよね
本人もワクワクしながら描いてるのだろう

鳥山は絵を描く気持ちとか、絵に対する志しの面で他の漫画家とは一味違う気がする
上手な絵はもちろんだが、馬鹿馬鹿しい絵も全力で描いてる

だから、見ていてワクワクするし気持ちいいのかもしれない
323名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 04:03:35.29
画力なら吉成の圧勝だな
324名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 13:43:13.43
ていうかこの二人どっちも大好きなんだけどベクトル違うから決められん
けどなんかここでいう画力って技術面に寄ってるからやっぱ吉成なんじゃないかな
アニメーターと技術で比べられる漫画家イラストレーターって異常だと思うけど
325名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 15:33:43.86
ならワクワクさんと鳥山なら・・・
326名無しさん名無しさん:2011/06/21(火) 20:26:07.97
画力なら吉成だよ
327名無しさん名無しさん:2011/06/21(火) 22:45:18.76
だなアニメーターには勝てないよ
鳥山もアニメーターの世界いったら中の上止まり

アニメーターは新人ですらこのレベル

ガイナックスのスーパールーキー
デスラン 18歳
ttp://desuran.web.fc2.com/
ジブリのスーパールーキー
Q 20歳
ttp://tenori8.blog113.fc2.com/
IGのスーパールーキー
なおてん 20歳
ttp://anime.geocities.jp/mangaka0628/
JCのスーパールーキー
鈴木くん 22歳
http://www.geocities.jp/rennyuru/
なりたいスレのスーパールーキー
えっちょん 年齢不詳
http://ilustu.blog38.fc2.com/
328名無しさん名無しさん:2011/06/22(水) 02:01:56.64
鳥山いくら稼いでるか知らないのか
わざわざアニメーターやるわけねーだろ
性格上金なくてもやらないわ
すさまじいめんどくさがり屋だからな
329名無しさん名無しさん:2011/06/23(木) 11:30:55.31
才能だけなら鳥山が勝つんだがな
同年代に同じ時期にアニメーター始めた仮定なら鳥山のほうが早く頭角だすだろ
絵に対する感性は曜以上鋼未満といった感じ
330名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 18:38:05.79
どっちも絵が雑だよな
美味いのは間違いないけど
味があると思う
331名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 18:20:09.17
吉成の圧勝
332名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 02:00:53.69
この二人を比べるのは変だろ。同じ絵を描く職業だが、ジャンルが違う。
野球のイチローとサッカーの本田を比べて、どっちが運動神経高いか比べるようなもん。

鳥山明は漫画の構成力、色彩、一枚絵のレイアウト、デザインに秀でているし、
吉成曜はデッサン力、タイミング、アニメのレイアウトに秀でている。

ということで、このスレ終わっていいんじゃない?これ以上語る事あんの?
333名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 14:56:00.31
だよね。
そもそも、なんで鳥山明と比べたんだろ。
大友とか原画経験がある人だと比較しやすいのに。
334名無しさん名無しさん:2011/08/31(水) 02:59:51.72
いや、大友もレイアウトばんばん切ってたのはAKIRAまでだろ。
今度は世代が違う。
漫画、アニメ両刀の大友、今、近藤勝也、安彦あたりを比べるのならまだしも。
335名無しさん名無しさん:2011/09/04(日) 07:23:48.18
吉成は人しか描けないよな
空間表現なら昔のパヤオのほうが凄いよ
336名無しさん名無しさん:2011/09/04(日) 21:59:25.91
>>335
はぁ〜?吉成が人しか描けない??
ごめんちょっとワロタ
337名無しさん名無しさん:2011/09/04(日) 23:48:34.54
>>335
世代が違いすぎだし根拠なさすぎ。
後発の方が上手いに決まってるだろ。宮崎が当時抜きん出ていたのは分かるが。

人しか描けないっていう根拠は?メカもエフェクトも普通にやってるが?
338名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 02:04:27.34
吉成の描くメカは紙で出来てるみたい
339名無しさん:2011/10/10(月) 17:14:07.73

幾ら画力があってもアニメーターは儲からんからなぁ

「鳥山明より画力は上だ」 とか言って、自分を慰めるスレなのか?
340名無しさん名無しさん:2011/12/13(火) 12:34:06.74
吉成曜のラクガキ帳ってブログ見たけど上手すぎワロタw
こいつは鳥山より上だわ
341名無しさん名無しさん:2011/12/13(火) 18:58:05.03
342名無しさん名無しさん:2011/12/13(火) 19:04:57.63
343名無しさん名無しさん:2011/12/17(土) 06:32:45.73
344名無しさん名無しさん:2012/01/15(日) 08:13:18.28
漫画家は正面だけ描ければOKだが
アニメーターは360度動かせないと駄目だから
345名無しさん名無しさん:2012/04/28(土) 02:57:21.07
age
346名無しさん名無しさん:2012/08/12(日) 21:40:21.18
吉成って誰?
347名無しさん名無しさん:2012/08/13(月) 19:04:31.02
パヤオ>>>>>>>吉成>>>>>>>>鳥山
348名無しさん名無しさん:2013/03/23(土) 17:40:25.28
パヤオは別格だな
349名無しさん名無しさん:2013/03/24(日) 20:00:08.47
鳥山は劣化した
350名無しさん名無しさん:2013/03/28(木) 19:58:29.23
>>347
同意
351名無しさん名無しさん:2013/03/29(金) 09:18:43.91
アニメーションのうまさは吉成の方がパヤオより上だろう。
352名無しさん名無しさん:2013/03/29(金) 09:19:31.68
アニメーションのうまさは吉成の方がパヤオより上だろう。
353名無しさん名無しさん:2014/03/14(金) 19:53:41.84
吉成は時間かけすぎだろ二ヵ月かけてたった二カットってどうよ
クオリティ高いつってもほかのスーパーアニメーターならそんだけ時間かけりゃもっとすごくて
カット数もこなせてるだろって話
354名無しさん名無しさん:2014/06/29(日) 11:09:01.80
おとなり最強
355名無しさん名無しさん:2014/09/06(土) 14:04:25.48
あげ
356名無しさん名無しさん
鳥山先生に一票
キャラクターデザイン、構図、線の美しさ、素晴らしすぎる
線を減らして、省略して、必要な情報だけであんなに立体的で愛らしい絵が描けるなんて凄い
スライムは可愛いし、ゾーマはカッコいい!あんなに線が少ないのに
Drスランプの単行本なんて、読んでて1コマ1コマ、登場人物だけでなく小物や背景まで可愛いくてため息がでる