【画力対決】鳥山明VS吉成曜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
業界人からの評価も高いこの二人
色々総合してどっちが絵が上手いか
2名無しさん名無しさん:2010/06/20(日) 10:08:08
吉成はアニメーター

ゆえに吉成の圧勝
あまりにも格が違いすぎる
3名無しさん名無しさん:2010/06/20(日) 10:27:54
は?誰だよよしなりて
4名無しさん名無しさん:2010/06/20(日) 11:03:57
兄成じゃ差がありすぎておとなりにしたのか
5名無しさん名無しさん:2010/06/20(日) 11:52:42
>>4
兄成厨wwwwwwwww
6名無しさん名無しさん:2010/06/20(日) 17:10:58
吉成って誰よ?
絵が上手いだけの奴なら美大出出て冴えない活動してる奴でもゴロゴロいるんだから
業界に与えた影響力について対決させろよ
7名無しさん名無しさん:2010/06/20(日) 18:17:20
影響力だけなら鳥山の勝ちだな

画力は圧倒的に吉成が上
8名無しさん名無しさん:2010/06/20(日) 20:13:17
ティラノサウルスとカブトムシを比べてどうする
鳥山の戦う場はディズニーやジブリ作品などの恐竜がひしめくところ
カブトムシはカブトムシらしく昆虫類のなかで戦っていなさい
9名無しさん名無しさん:2010/06/20(日) 20:19:05
wwwwwwwwww
10名無しさん名無しさん:2010/06/20(日) 22:41:22
漫画ファンは漫画しか読んでないからな
吉成の存在を知らないってだけで損だよ
11名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 01:15:22
もう、アニメと漫画わけてくんねかーな板。
うざいんだよ、アニメなんて興味ないんだよ、アニヲタ以外。
12名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 01:21:40
じゃあ漫画サロンに行ったら?
13名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 03:17:24
吉成とかいうのググってみたけど1枚絵は特に個性ある絵柄でもないし上手い訳でもない
監督経験もこれといった代表作もなさそうだし
動かすのは凄いけどそれだけでアニメーターから上に行けない人でしょ
三ツ星レストランのオーナーシェフに、額にタオル巻いたラーメン屋の店長が
料理というジャンルが被ったそれだけでラーメンなら俺は負けないから
俺とラーメンで勝負しろといって困らせてるの姿がイメージされるわ
14名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 04:13:47
と絵を描いたことないド素人がほざいてます
15名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 04:18:35
アニメーターに個性求めるなよ
本当にアホだな

画力だけなら
アニメーター>>>>>>>>>>>漫画家

これは絵描きの間では常識
絵に関しては知識も経験値も桁違いにアニメーターの圧勝
どんなに上手いと言われている漫画家でもアニメーターの足元にも及ばない
少し考えれば低学歴のド素人でも理解できるだろ
16名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 04:24:29
http://blog-imgs-27-origin.fc2.com/k/i/r/kirasoku4/vip1130898.jpg
http://blog-imgs-27-origin.fc2.com/k/i/r/kirasoku4/vip1130953.jpg
http://blog-imgs-27-origin.fc2.com/k/i/r/kirasoku4/vip1130956.jpg
鳥山は鳥山で十分上手いし、完成されている。
吉成に圧倒的に差をつけられる程でもないだろう。
デザインセンスに関してはドラクエの実績もある鳥山の方が有利だし。

まあ鳥山の凄さはこれだけの絵が描けて、
なおかつ日本中でブームを起こさせる程のギャグ漫画と
発売日にジャンプの取り合いをさせる程のストーリー漫画を描ける事なんだけどね。
ある意味漫画家の完成系。
17名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 04:29:27
うん
確かに鳥山は凄いよ

でも一流アニメーター相手に画力で勝負したら
いくら鳥山でも完敗だろ
18名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 04:29:47
アニメーターの自演にしか見えない。
認めてほしくてたまらないんだろうね、薄給で激務な割に評価されない自分を。
19名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 04:31:33
>>17
鳥山はまったく負けてると思わないけど。
画力でも個性でも。
20名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 04:36:02
アニメーターは能力は高いけど身分が低い

昔でいえば忍の者
21名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 04:38:56
22名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 04:40:20
>>19
個性なんて評価の対象にならないよ

アニメーターはどんな絵柄でも描けるし、
吉成みたいなトップアニメーターなら鳥山より上手く
鳥山の絵柄でドラゴンボールを描ける

君も絵を描けば判るよ
23名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 04:43:57
鳥山って漫画家の中でも上手いとは言えないレベルだろ
24名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 04:45:58
吉成さんみたいな絵はたしかにうまいけど、背景は画家なら普通レベルだし
人物もそこらの同人のうまい人とそこまで大きく変わらないと思うけど。

鳥山氏のDB初期のころのイラスト見ろよ。細かく質感つけて細かく書いて上手なイラストレーターは
たくさんいるけど、あれだけのデフォルメされた絵柄でうまさとバランスがとれる人はそうそういないぞ。
25名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 04:49:57
多分素人は「絵の質」と「画力」の混同してるんじゃない?

「絵の質」では当然時間を掛けれる画家の圧勝
画家>>>>アニメーター>>>>漫画家

「画力」では当然絵を短時間で大量に描き技術も知識も桁違いなアニメーターの圧勝
アニメーター>>>>漫画家>>>>画家

絵の質は素人でも上げることが出来るが、技術は素人じゃ習得するのは難しい

岸本とか大友とかはアニメーター並の技術を持ってる
ただそれだけのこと
26名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 04:51:17
鳥山て絵動かせんの。?

無理でしょ。。。。あの画力じゃ
27名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 04:51:54
>>22
ここで絵が描けない奴なんかいるの?w
どんな絵柄でもかけるとかさあ…wそれただの便利屋じゃねえの。もしくはリーマン
どうでもいいけど、不毛な議論すぎる…君はもうちょっと謙虚な気持ちで自分を見つめ直すことをオススメするよ。
28名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 04:56:47
漫画家は自分の苦手な構図から逃げてごまかすことが出来るからなぁ

鳥山は、漫画家の中ではめちゃくちゃ上手いと思うけど
アニメーターと比べちゃマズいでしょ
29名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 04:59:33
アニメーター地位向上洗脳スレですね。
まあ、がんばれや。
でも、他人を貶めて自分の尊敬する者を上げて空しくならないんだろうか。
30名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 05:19:35
>>21
俺よりうめぇーな、コイツ。
31名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 05:24:34
吉成厨はまず
庵野ですら鳥山の前ではでこぴん一発でぶっ飛ばされるレヴェルだということを自覚しような
たかがガイナの平社員が恐竜に挑んでくるなど片腹痛いわw
32名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 06:06:11
こんなスレわざわざ立てるとか本当吉成厨はどうしようもねえなw
なんで鳥山と名を連ねるのが無名の吉成なんだっていうw

残念ながら画力で鳥山みたいな天才の上を行くのはそうそういないっての
なぜかアニメーターは皆上手いっていう図式を一般化して吉成のほうが上手いっていうのを主張の根拠にしてるけど
鳥山と吉成っていう名前挙げてる以上そんな全体の平均を主張の根拠にしたって意味がないってか、
こいつの言うアニメーターって名のあるアニメーターやキャラデ・総作監クラスしか考慮してないわけだろ?
そういう他人の威を借りてしか凄さを主張できない薄っぺらさというか愚かさというか
実は吉成の上手さなんてひとつもわかってねえんじゃねえの?と思うわ


本当に岸本厨と吉成厨のメクラ、アホさには困ったもんだな
こいつらってすぐ鳥山のビッグネームの威を借りようとして鳥山を引き合いに出して崇めようとするけど
全然足元にも及んでないし引き合いにする対象計り間違えてるからね、もっと丁度言いいくらいの相手がいるだろと
すぐコピペ貼りちらして迷惑かけるし業界板に取ってこの厨房二種の存在は害でしかない
33名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 06:14:55
つか訂正、キャラデ総作監ですら役不足か、
キャラ上手けりゃ構図やレイアウト上手いってわけじゃないしな、少なくとも鳥山と比べられるくらいには

>>25みたいなアホってなんで極々限られた本の一部の実力者だけを
アニメーターっていう言葉で一般化して基準に(絶対視)してるんだろうね
アニメーターを何だと思ってるんだろうね、頭の悪さに反吐が出るよ


>岸本とか大友とかはアニメーター並の技術を持ってる(笑)
34名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 06:25:14
吉成って画集とか出してんの?
ここで持ちあげられてるけど需要なかったら出せないよね('-'*)
ググっても出なかったしグレンガレン?のDVDかなんかの絵がヒットしたが
昔のセンスの典型的メーター絵で全然華がないんだけど
35名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 07:02:30
鳥山オタきも
鳥山が中鶴に敗北宣言したの知らないの?
36名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 07:16:23
比べるまでもないな
画力・影響力・革命性、すべてにおいて鳥山が上で全人類FAだろう
多少腕に覚えがあるくらいのアマチュアミュージシャンが、
ビートルズに挑むなどこれ滑稽極まりない
37名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 07:20:41
>>21
鳥山はこれより上手いっけ
38名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 07:20:57
>>35
今度、飯でも一緒に食いましょうを真に受けちゃう人?
39名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 07:23:30
鳥山ってベジータ〜フリーザ編あたりからかなりアニメ版の絵に影響受けてるよな筋肉の描き方とか
40名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 07:30:04
え?こんなただのデッサン+その辺のアメコミの域を出てない糞絵が上手いとかまじで言ってんの?
鳥山の絵はもっとぶっとんでて上手いよ
41名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 07:31:52
もっと具体的に
42名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 07:38:26
>>22
鳥山の絵柄でドラゴンボールを描ける


多分無理。
ペンで上手く描くのはまた別だよ。
鳥山の線の綺麗さは模写ならまだしも自由にうごかして再現するのは作者以外難しい。
質感表現もね。

できるなら見せてほしいんだよね。
吉成ってのはアニメの延長上のイラストしかみたことないから
43名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 07:39:59
吉成厨っていうとデッサンって言葉が好きだよね
そんなに好きならスーパーリアリズムを専行する画家さんに勝負を挑んだらどうかな
まあそこでも吉成はでこぴん一発でぶっ飛ばされてしまうだろうけど
44名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 07:43:21
ワンピの尾田みたいに汚い線なら誰でも再現できると思うんだけど鳥山の線は別格だぞ
シンプルに描いてるから強弱が少しでも違うと鳥山の絵じゃなくなる。
45名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 07:51:35
鳥山明は途中で絵が劣化したよな
当時はおしゃれで最先端な絵だった
46名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 08:02:41
つーか絵の最上位ってさ、結局自分の絵を確立することなんだよね
だから画家や漫画家は世の中でも一目置かれるわけで。
アニメタだって宮崎駿のように絵コンテやイラストが売れたりする人がいるんだから吉成もやってみw
そんなにすごいのなら。
しょせん技術にしか頼れないから画力だけが高いってだけだろ。

本当にすごいやつは技術屋から抜け出そうとする。
47名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 08:20:19
>>46が真理で結論だ
48名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 09:28:25
>>35
頭悪すぎてワロタwwww
それをいうなら当の中鶴は鳥山に敗北宣言してるな
49名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 11:20:40
鳥山厨の自演が酷いスレだな

一般人から見たらヘッタクソな落書きなのに
鳥山って漫画家の中でも下手な部類っしょ
50名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 11:26:08
>>42 >>44

ペンwwwだれも道具の話ししてないからw


へぇー無理なんだぁwww
じゃあドラゴンボールのアニメはどう説明つくんだろうね笑


描く量からして桁違いなんだから
アニメーター>>>>>>>>>>漫画家
なのはいくらド素人でも判るんだと思うんだが

絵は勿論だけど
他の要素でも漫画はアニメに全て劣ってるよ
51名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 11:28:40
てか鳥山自身が絵ではアニメーターには敵わないって言ってたよな

本人が認めてるというのに、ここの鳥山厨ときたら
52名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 11:34:31
そもそも格が違うから鳥山ファンはアニメーターとか相手にしてないだろ
吉成の凄さでオナニーしたい全部お前の自演なのは確定的に明らか
53名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 11:39:33
ふぅん
でも鳥山は絵下手糞だよね
54名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 11:40:46
格が違いすぎるな

鳥山がどんなに頑張っても、
絵では新人アニメーターにすら勝てないだろ
55名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 11:43:16
鳥山の「功績」は確かに凄いが

「絵」はどう見てもアニメーターの足元にも及ばない
ましてや吉成みたいなトップアニメーターと比べるなんて
身の程知らずもいいとこ
56名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 11:50:36
鳥山なんて漫画家の中ですら
せいぜい中の上なのに、、
アニメーターに挑むなんて笑えるw
57名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 11:55:07
アニメーター原画マンに通用する漫画家は
大友と岸本くらいだな

鳥山は動画マンレベル
58名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 11:59:05
すごい怨念だな。
全部同じ奴なのはもうわかってんだよ。

吉成氏のイメージをこれ以上下げたくないならやめとけ。
訴えられるぞ。
59名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 12:02:11
自演してるのは鳥山厨だろ
60名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 12:04:25
鳥山程度で漫画ヒットするんだから
吉成が漫画書いたらアメコミ界までひっくりかえるだろうな
61名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 12:04:26
ドラゴンボールのアニメ見てみろ

鳥山の絵柄で本人より上手く、しかも正確に描けてる
アニメーター>>>>>>>>漫画家なのは
明らかだろ

鳥山の素晴らしさは認めるが
絵でアニメーターに挑むなんて無謀すぎる
62名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 12:07:13
>>60
だよな
でも吉成は漫画に興味なさそう…
63名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 12:07:46
確かに原作よりアニメの方がテンポいいし
オリジナル展開になると異常に盛り上がるしな
64名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 12:10:55
悪いけどドラゴンボールZよく見てたが
ものすごい下手なときとかよくあったよ。
特に顔と髪とか、すごかったぞ・・スーパーサイヤ人になったときの
顔のカゲの付け方ときたら・・・w

マネでうまかったのはドラゴンボールH(同人漫画)のみ。
65名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 12:12:10
>>62
吉成はインタビューで話が思いつかないといってた
後、職業病でどこかで見たような絵柄になってオリジナルな絵が描けないんだと
66名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 12:13:55
>>63

オリジナル展開はダルすぎて、見てられなかったけど、普通に。
正気かこいつ。ガーリックジュニアとかなんなのもう。
もういいから、無理矢理鳥山を貶さなくても。
言えば言うほど糞ツボにはまってるぞ…
67名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 12:16:58
>>66
そこでのスタッフの生き生きとした作画を見ろよ
原作なぞってる時の数十倍、躍動感にあふれている
鳥山厨涙目wwwwwwwww
68名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 12:18:06
この自演野郎は、普通にDBZも見てなかったんだろう。
なぜGTがこけたのか良く考えてみろ。
69名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 12:18:15
鳥山は上手い
けど、それはあくまで「漫画家の中」の話

絵を極めたプロの職人には敵わない

まぁ絵以外の要素ではほとんど勝ってるからいいじゃないか
そこまでしてアニメーターに挑みたいのか?
鳥山の評価が下がるだけだぞ
70名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 12:20:09
なんでIDつきの板にスレ立てなかったんだ?

鳥山厨の自演がうざすぎるのだが
71名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 12:22:22
絵の上手さは

アニメーター>>>>>>>>>>>>>>画家>>>>>漫画家>>イラストレーター
72名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 12:23:48
ID付きの板に立てたら、このスレ立てた基地外が
ID変えまくって自演するだけだろうな。
73名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 12:25:33
画力対決とか吉成に申し訳ないわ
人間力対決にスレタイ変えて立て直すべき
74名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 12:27:15
何スレたてれば気がすむんだ?こいつ。
言ってること同じだからすぐわかる。

まあ、がんばってアニメーターの地位向上を目指しなよw
自分はスレタイの監督とアニメーターのイメージ悪くなったけどな。
75名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 12:29:54
アニメと漫画板わけてほしいよ、本当に。
どこでも政治議論やってるヤツと共に消えてくれ。
76名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 12:30:17
え?スレ立てたのは鳥山厨でしょ?w
漫画家がアニメーターに勝てるわけないのに
77名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 12:31:27
ν速に山形かどっかの奴がこいつとおんなじ主張してたな
毎回コピペ貼って人の話を一切聞かない
78名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 12:34:24
そもそも比べるのがおかしい

鳥山も吉成も偉大で素晴らしい人なのに
79名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 12:40:23
何言っても無駄だろ。1000まで続ける気だろ。
このスレ終わったらまた立てるつもりだろうし。
80名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 12:40:27
吉成>>>>>>>鳥山
81名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 12:45:29
鳥山さんて人物360度、どんな難しい構図でも自由にかけるって有名だよね。
82名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 12:46:18
アニメーターはみんな余裕でそれ出来るけどな
83名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 13:02:23
このスレ削除以来しとけよ。
あと、お前の専用スレ立ってるぞ。
84名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 13:05:41
お前が立てたんだろ
哀れだな
85名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 13:07:53
いや、違うよ。削除依頼しとけよ。
86名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 13:11:15
スレ立てたのは鳥山厨なんだから鳥山厨が削除依頼出せカス
87名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 13:20:46
吉成曜>>>>>>>鳥山
吉成ファン>>>>>>鳥山厨
が成り立つ訳だから鳥山厨がさっさと削除依頼してこいよ
88名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 13:25:22
なんで削除依頼?
自分が不利になったからって逃げるなよ
89名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 13:31:23
もうほっとけ。こういうやつはニラニラヲチするにかぎる。
90名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 13:35:50
>86
世界的に認められてる鳥山のファンが
こんなスレ立ててもなんの特にもならないだろ・・
91名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 13:49:06
鳥山オタって真面目に鳥山が一番上手いとか思ってそう
92名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 13:51:24
吉成オタに聞きたいんだけどアニメーターで一番上手いのって誰なの?
93名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 13:53:05
どんだけアニメ大好きっ子なの?1は
キモ…
94名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 14:02:26
10000がMAX,0がmin、画力(デッサン力、パースペクティブの正確さ、解剖学的正確さ、絵画的構図、建築学的描写の能力、表現力、創造力、図学、製図、カメラ、幾何学、力学、色彩学など)の暫定ランキング《改訂・完全決定版》
※魅力は個人的な主観によって変動するので、考慮しない
井上俊之(アニメーター) 画力9997
沖浦啓之(アニメーター) 画力9996
レオナルド・ダ・ビンチ(画家) 画力9994
宮崎駿(アニメーター・漫画家) 画力9993
ミケランジェロ・ブオナローティ(画家) 画力9991
ラファエロ・サンティ(画家) 画力9991
--------------【神の壁】------------------
黄瀬和哉(アニメーター) 画力9987
吉成兄弟(アニメーター) 画力9985
磯光雄(アニメーター) 画力9984
松本憲生(アニメーター) 画力9981
西尾鉄也(アニメーター) 画力9979
貞本義行(アニメーター・漫画家)
田中達之(アニメーター・イラストレーター) 画力9975
湯浅政明(アニメーター) 画力9971
今敏(アニメーター・漫画家) 画力9967
パブロ・ピカソ(画家)画力9965
安彦良和(アニメーター・漫画家) 画力9617
(Production I.Gの平均) 画力9950
(アニメーター作画監督の平均) 画力9900〜9989
(一流ゲームクリエイターの平均) 画力9750
(アニメーター原画マンの平均) 画力9000〜9800
--------------【ヨフィエルの壁】---------------
岸本斉史(漫画家) 画力8912
大友克洋(漫画家) 画力8911
レンブラント・ハルメンス・ファン・レイン(画家) 画力8799
鳥山明 (漫画家) 画力8201
アンドリュー・ワイエス(イラストレーター) 画力8042
フィンセント・ファン・ゴッホ(画家) 画力8020
--------------【超一流の壁】--------------
95名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 14:04:24
井上雄彦(漫画家) 画力7825
テビット・チェルシー(イラストレーター) 画力7801
寺田克也(イラストレーター) 画力7800
池上遼一(漫画家) 画力7785
小畑健(漫画家) 画力7741
浦沢直樹(漫画家) 画力7486
フランク・フラゼッタ(イラストレーター) 画力7389
尾田栄一郎(漫画家) 画力7004
メビウス(漫画家) 画力7001
(アニメーター動画マンの平均)画力7000〜7999
--------------【一流の壁】----------------
その他大勢
鳴子ハナハル(漫画家)画力6721
士郎正宗(漫画家) 画力6427
矢吹健太郎(漫画家) 画力5697
村田雄介 (漫画家) 画力5607
うすた京介(漫画家) 画力5555
高野文子(漫画家) 画力5396
原哲夫(漫画家) 画力5341
荒木飛呂彦(漫画家) 画力5217
北条司(漫画家) 画力5171
冨樫義博(漫画家) 画力5143
森田まさのり(漫画家) 画力5052
五十嵐大介(漫画家) 画力5014
手塚治虫(漫画家) 画力5006
(上位美大生の平均・大暮アシレベル) 画力5000〜6999
--------------【普通の壁】----------------
96名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 14:07:07
>>94
ふむ
そのランクづけを考察したスレなりHPなりないの?
画力だけでいえば上のアメコミ作家とか入ってなくて不完全としか思えないのだが
97名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 14:07:27
その他大勢
水木しげる(漫画家) 画力4998
桂正和(漫画家) 画力4003
三浦建太郎(漫画家)画力3814
河下水季(漫画家) 画力3771
okama(イラストレーター・漫画家)画力3689
大暮維人(漫画家) 画力3542
武井宏之(漫画家) 画力3498
久保帯人(漫画家) 画力3478
(同人作家・イラストレーターの平均)画力3000〜4999
--------------【下手糞の壁】--------------
その他大勢
高橋和希(漫画家) 画力2999
許斐剛(漫画家) 画力2987
島袋光年(漫画家) 画力2784
澤井啓夫(漫画家) 画力2485
葛飾北斎(画家) 画力1932
(同人サイトの落書きレベル)画力1000〜2999
--------------【ゴミの壁】-----------------
その他大勢
わじまさとし(漫画家) 画力914
大江慎一郎(漫画家) 画力857
(幼児の落書きレベル・ゴミ以下)画力0〜999

〜名前がない作家は〜
【アニメーターの場合】
動画マンなら「動画マンの平均」
原画マンなら「原画マンの平均」
作画監督なら「作画監督の平均」に。
【イラストレーター・漫画家・画家の場合】
「その他大勢」に当て嵌まります。
98名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 14:09:27
>>96
邪魔だアホ
>>97に名前のない作家は「〜の平均に入ってる」って書いてあるだろ
アメコミ作家の名前まで入れたら
めちゃくちゃ長いランキングになるからな
99名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 14:14:22
鳥山厨wここでも暴れてんのか
100名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 14:17:12
外人が見たらこのリストどういう反応するんだろw
101名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 14:19:45
写実=うまいと思っていそう。
102名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 14:22:26
デフォルメ=上手いと思ってそう
103名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 14:26:06
>>102
まったく思っていない。デフォルメがうまくて、更に基本画力があるのとはまた別。
お前はフェアじゃない。
そして単なる迷惑な奴だ。
104名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 14:28:40
>>94
でそのランキングのソースは?
105名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 14:32:08
歴代画力スレでプロが議論して決めたランキング
106名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 14:36:37
だめだ、こりゃw
107名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 14:37:22
>>105
アドレスちょうだい
当然保存してるよね
108名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 14:42:27
そんな議論があったとしても、
こいつの自演で決まったようなもんだろう、この基地外っぷりじゃ。
109名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 14:43:53
>>94
岸本が漫画家1位なのが納得できない
井上の方が上だろ
110名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 14:47:46
井上ってあのトレースの??
ないないwwwww
111名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 14:49:09
もはやここは絵スレでは無い・・言語戦場―ロゴッセウム―と化したのだ。
どちらかが完全論破―イグナイトロゴス―するまで 論理終曲―ロゴスフィナーレ―は訪れない!
112名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 14:49:51
>>110
じゃあ岸本が上手いという根拠はなんなの?
113名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 14:52:01
岸本の絵は
望遠から広角に
視円錐が大きなるにつれ、ちゃんと奥行きの圧縮が加味されてるし
z軸方向のVPの位置(今回、底点じゃない)までちゃんと考えて作画してる
カメラやパースをここまで意識してる漫画家は岸本ぐらいだろう
デッサン力もアニメーターに匹敵するくらい、漫画家の中では圧倒的に高い
114名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 14:55:51
>>113
やめとけやめとけ

鳥山厨のド素人に視円錐や斜角VPや陰影透視の概念が判るはずないからw
115名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 15:01:24
ぶっちゃけおれら漫画家は例えば多作品の模写がいくら正確に小綺麗に描けたところで大した足しにはならないんだ。
そうじゃなくて、己の作品をイチから産むために大衆のための魅力的なオリジナリティを見いだすことに重きを置いてる。
乱れても、魂をこめることに、自分の熱い意志を直に込めることに心血を注ぐ。キャラたちの叫びをどれだけ伝えられようかと日々錯誤しながらGペンを極めんだ。
そうして大衆に伝わった意志がアニメになる時、たくさんの人が自分の絵柄で描いて描いてただただ動かす。

おれはそういった単純かつ地道な作業は絶対にごめんだ。他人の創作物を助長し持ち上げるスタンスは芸術家とは違う。自分の芯を脇役の位置に置く生き方だからね。
ただ絵の描ける奴はいくらでもいるんだ。もう掃いて捨てるほどいるんだ。その中で個性を叫んでこそのアーティストなんだよ。
つまり芸術家サイドの漫画家としての価値はそういうこと。
吉成さんの爆発エフェクトなんかには芸術性も感じるけどね。やっぱり助長側なんだよね。要は大がかりなアシスタント。
116名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 15:03:28
誰もが漫画家としては普通と思っている岸本の絵に
真の正確さを見つけた俺すごいだろ
と言いたい、ただそれだけのために鳥山や大友よりもランキング上につけたんですねw

いや、別に上手ですよ岸本さんの絵。でも本当にそんなすごい画力を持っているのなら
こんな疑問の声は出ないよ。
117名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 15:06:10
アニメーターの絵が模写w
この鳥山厨のド素人は模写の意味知ってんのか?

本当に恥ずかしいカスだな
118名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 15:08:46
>>116
世の中の99%の漫画読みと絵描きが岸本の画力を認めてる
認めてないのはごく一部のド素人
ド素人は2chでしか相手されないから
2chで必死に岸本批判してる
119名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 15:10:18
Gペンw
漫画家が全員Gペン使ってると思ってるの?この鳥山厨は

知ったか素人ってGペンって単語よく使うよねwww
120名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 15:11:25
>>115
駄目駄目、こいつは個性とか芸術性とかそんなものからは逃避して、
たんなる技術のみを褒めたいんだから。
ここは技術ではアニメーターが一番だと洗脳するためだけのスレだよ。

こいつ3Dヲタでアニメでも作ってるんじゃないか。
つまり立体信望者。
121名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 15:14:05
は??
ここは個性や魅力()笑
を語るスレじゃないぞ。アホか
ここはは「画力」すなわち絵の上手さを語るスレだ
もっと論理的に反論しろよ鳥山厨
122名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 15:15:05
正直言うと岸本氏の絵って塗りが絶望的だと思うんだよね。
基本もちろんうまいんだけど。
123名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 15:16:38
>>121
だから >>120
技術ではアニメーターが一番だと洗脳するためだけのスレだと言ってるだろう。
国語も不自由だな。アスペルガーかなにかかこいつは。
124名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 15:16:46
個性なんて数値化できないだろ
画力は数値化できるからランキングにすることが可能
125名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 15:21:45
>>124
重要視するポイントがおまえの好みで決められるんじゃ、正確なデータは取れない。
126名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 15:26:03
>>125
お前は画力スレの歴史を知らないんだな
半年ROMれ
127名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 15:28:09
128名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 15:28:44
鳥山厨一人で自身しすぎだろw
129名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 15:30:33
っていうかフル3DCG映画が当たり前になった今の時代に、  
人の手による精密な作画の価値って相対的に落ちてるような。(職人芸的な扱いになっているのではないだろうか)
例えば、今大友の絵を見ても当時ほどのインパクトはないだろうし。(あっても味みたいな曖昧な要素)   まぁ3Dをいじって画にするには基本的な技術がないことに始まらないってのは変わらないんだけど。  
   
んで、そういうことをふまえて今自分が人が描く絵のどこに巧さを感じるかというと歪みかなぁと。  
まぁ松本大洋が分かりやすいんだけど、空間がグニャグニャだったりするのね。  
岸本もたまに魚眼レンズでのぞいたような絵を描くけど、ほんとに想像力の凄さが分かるっていうか、  
イマジネーション凄いんだよね。大洋も映像的だけどカメラで覗いたままみたいな安易さがない
まぁそこまで言うと、もはや画力の話の範疇を越えちゃうかもね。

130名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 15:32:32
結局好きなだけ嘘書ける漫画家が最強だな
131名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 15:33:03
アニメーターから色濃く影響を受けたのは僕が最初の世代なんじゃないでしょうか。絵って、
リアルにきちっと描くことは、わりと誰にでもできると思うんです。でもそれをどんなふうにデフォルメ
して気持ちいいラインで見せるのか、となるとセンスが必要。アニメーターは、絵を効率的に動かす
ために少ないラインで表現しなければならないので、被写体を見て『この線は残す、この線は省く』
という選択を常にしてるんですよ。西尾さんの絵は、少ない線なのに、立体感があるのがすごい。


良い事言うな、さすが岸本
デッサン力のなさをラフ気味にしてごまかすクズのなんと多い事か
まあ美大出のやつはそういう画風に自然となるから話は別だが
無駄な線を省いて画面構成をすると下手糞なら真っ白な上デッサンガタガタになるからな
本当に上手い奴はシンプルな線で破綻を最小限に抑えて書ける技量を持つもの
ジャンプ読んでると他のやつと比べて岸本がここが圧倒的に優れているのがよ〜く分かる
小畑、村田、矢吹、武井あたりもこれが出来るからこそ上手いと言われるんだが岸本には遠く及ばないな
逆に久保や天野明なんかはちょっと遠巻きな画面になったりすると途端に手足の比率やデッサンがめちゃくちゃになる
ちなみにこういう少ない線で画面構成するのは鳥山明の系譜なんだよね
で、細かくパースや影計算してち密な画面構成するのは大友克洋の系譜
岸本が何故凄いと言われるかはこのパラドキシカルな要素を両方取り入れてさらにレベルアップさせているから
132名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 15:35:53
悪いけど鳥山なんて話にならないな
岸本の足元にも及ばない
漫画家は岸本以外雑魚 これ豆知識な
いくら低学歴でも
画力では漫画家がアニメーターに絶対に勝てないってことぐらい判るだろ?

岸本はM点や斜角VPも求めて作画してるよ
介線法も利用してる

素人が画力語るなんて本当に滑稽だな
絵もろくに描いたこともないやつに一体何が判るんだよ
大体このスレ素人が多過ぎなんだよ
どうせ絵のことなんて何も判ってないんだから素人はくるな
素人が漫画に口出ししていいのはストーリーと画風のみ
描いたことない癖に画力なんか語るなっつーの
お前らド素人は知識も経験も鑑賞眼もないから自分の好みでしか画力を語れない蛆虫以下の生ゴミ野郎

133名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 15:36:44
アスペルガー、立体信者、美大出身、売れないアニメーター
いろいろ分かったよ。
せいぜい踊って楽しませてくれ。
134名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 15:39:09
技術論で語れないド素人が偉そうに批判してんじゃねーよw
画力なんて玄人にしか判らないんだよカス。
既に言われているが、
ド素人が口だししていいのは画風とストーリーのみ。
お前がデッサンあーだこーだ言うのも同じ。
ド素人の批評は批評じゃなくて感想。
定評には繋がらない。

135名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 15:40:08
寝てないのか!?この基地外。
136名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 15:41:56
>>134
まずはお前のすばらし〜作品をUPれ、話はそれからだ。
137名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 15:43:03
鳥山は漫画家なら上手いほうだろうね、岸本、貞本、安彦、五十嵐、ハナハル、高野等には及ばないけど(特にアカデミックな点で)
138名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 15:44:32
>>137
いくら自演しても、皆わかってるからもうやめとけ。
139名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 15:47:42
と鳥山厨が自演しております
140名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 15:56:13
うわあキモいキモい
やめようぜ
どうせ両者意見を変えやしねえよ
141名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 15:59:10
やめようぜといいつつ上げるとかね。
142名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 16:04:51
>>141
ワリイ2chシロートなもんで
143名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 16:13:10
落ち着けよ両方兄成より下手糞なんだから
144名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 16:45:37
鳥山自信人体のデッサンはもっと勉強すべきだったって言ってるよね
スーパーサイヤ人の体つきはアニメの方から学んだとこが多かったみたいだし
145名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 16:51:48
中鶴か
146名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 16:53:59
芦田じゃね?
147名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 17:15:19
148名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 17:51:31
筋肉については中鶴
149名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 17:56:38
吉成ってエフェクトは凄いけど人物は今一だよね
その辺がメジャーに成りきれない所か
150名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 18:02:30
今はけっこうデフォルメされたキャラのアニメばっかやってるからだろそう見えるのは
昔はリアル系でバリバリやってた
それともデフォルメされたキャラの動きの良し悪しも分からんのかな
151名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 18:05:16
すまんな
俺にはわからん
152名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 18:15:51
ここまで全て吉成曜本人の自演
153名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 18:56:19
兄成の奴隷だったころは絵柄も兄成っぽかったよね
154名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 18:59:33
糞スレ立てんな。
155名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 19:05:02
>>147
たいして上手くないじゃん
156名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 19:09:03
それは禁句
157名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 19:13:34
じゃあ鳥山もたいしたことない
158名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 19:23:10
わかったわかった、吉成さんはすごいすごい。
どうでもいいけど、きもい歌だな。
159名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 19:33:06
もうメーター厨の好きにさせとけってw
過労で貧しいメーターをあまりいじめてやんなよw
160名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 19:35:23
画力の話では勝てないからってすーぐお金の話にもってく
心が貧しいね鳥山厨
161名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 19:36:45
鳥山厨マジソフィスト
162名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 19:50:03
http://www.youtube.com/watch?v=zfMWVWLI4IA


吉成はデッサン力と空間把握能力が凄い
163名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 19:51:55
>>162
うめえな
164名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 19:54:57
それ兄やん
165名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 19:59:58
吉成って代表作あるの?
166名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 20:02:18
吉成曜
レビアニメ
◆ 機動戦士Vガンダム (1993年) 原画(35話、39話、44話、51話)
◆ メタルファイターMIKU (1994年) 原画(13話)
◆ 美少女戦士セーラームーンS (1994年) 原画(99話、103話)
◆ NINKU -忍空- (1995年) 原画(22話)
◆ 新世紀エヴァンゲリオン (1995年) メカ作監(16話(ノンクレジット)、22話、23話ビデオフォーマット版)、原画(1話、2話、3話、8話、12話、16話、18話、22話ビデオフォーマット版、24話、25話、26話)
◆ 少女革命ウテナ (1997年) OP作画、原画(20話、21話)
◆ バトルアスリーテス 大運動会 (1997年) 原画(21話)
◆ メダロット (1999年) 原画(1話、26話)
◆ 彼氏彼女の事情 (1998年) 原画(16話、25話)
◆ 宇宙海賊ミトの大冒険 (1999年) 原画(10話)
◆ サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER (2001年) 原画(31話、46話)
◆ まほろまてぃっく (2001年) 原画(1話、4話、9話、11話)
◆ アベノ橋魔法☆商店街 (2002年) 原画(3話、12話)
◆ ぷちぷり*ユーシィ (2002年) 原画(7話、23話)
◆ まほろまてぃっく〜もっと美しいもの〜 (2002年) OP原画、作監協力(11話)、原画(1話、10話、13話)
◆ まほろまてぃっく夏のTVスペシャル (2003年) 原画
◆ ポポロクロイス (2003年) 原画(6話)
◆ 忘却の旋律 (2004年) メカニックデザイン、原画(1話)
◆ この醜くも美しい世界 (2004年) モンスターデザイン、原画(7話、8話、12話)
◆ 鉄人28号 (2004年) 原画(3話)
◆ 月詠 (2004年) 原画(25話)(ノンクレジット)
◆ ぱにぽにだっしゅ! (2005年) OP原画
◆ IGPX (2005年) 原画(13話)
◆ ネギま!? (2007年) OP原画(ノンクレジット)
◆ 天元突破グレンラガン (2007年) メカニックデザイン、原画(1話、4話、8話、11話、14話、15話、27話)
◆ 屍姫 赫 (2008年) OP原画
◆ まりあ†ほりっく (2009) OP原画(ノンクレジット)◆ ヤッターマン(2009)原画(54話)◆ WHITE ALBUM (2009) EDアニメーション(7〜13話)、次回予告(15話、17話、19話、21話)
◆ まほろまてぃっく特別編 ただいま◆おかえり(2009) ゲストメカデザイン、原画(後編)
167名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 20:03:33
2-2 映画
◆ 餓狼伝説 -THE MOTION PICTURE- (1994年) 原画
◆ 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(1997年) 作画監督補佐(26話)、原画(25話、26話)
◆ 人狼 JIN-ROH (2000年) 原画
◆ DEAD LEAVES (2004年) 原画
◆ ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島 (2005年) 原画
◆ 劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮編(2008)メカニックデザイン、原画
◆ 劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌編(2009)メカニックデザイン、原画
◆ ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 (2009) 原画


吉成曜
2-3 OVA
◆ 暴走戦国史 スペクター誕生 (1991年) 原画
◆ 東京BABYLON (1992年) 動画(1話)
◆ Green Legend 乱 (1992年) 動画(2話、3話)
◆ 超時空世紀オーガス02 (1993年) 設定協力(5話、6話)、原画(2話、3話、6話)
◆ 新破裏拳ポリマー (1996年) 原画(1話)
◆ 超人学園ゴウカイザー THE VOLTAGE FIGHTERS (1996年) 原画(1話、3話)
◆ MAZE☆爆熱時空 (1996年) クリーチャーデザイン、原画(2話)
◆ 超機動伝説ダイナギガ (1998年) OP原画
◆ フリクリ (2000年) 絵コンテ(1話)、設定(1話、3話)、原画(1話、3話、4話、5話)
◆ ねこぢる草 (2001年) 原画
◆ TRAVA FIST PLANET episode1 (2002年) 原画(2話)
◆ Re:キューティーハニー (2004年) 原画(天の巻)
◆ トップをねらえ2! (2004年) 原画(1話、2話、3話、4話、5話)
168名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 20:04:03
吉成が参加したので一番有名なのはエヴァだろ
169名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 20:04:12
なんだ歯車の一人か
それは仕事一覧で代表作と呼べるのひとつもないじゃないか
170名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 20:04:50
吉成曜
2-4 ゲーム
◆ ゲッツェンディーナー (1994) ビジュアルシーン原画、モンスターデザイン
◆ 新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド (1997年) 原画
◆ 攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL (1997年) 原画
◆ 新世紀エヴァンゲリオン エヴァと愉快な仲間たち (1998年) 原画
◆ 魔法少女プリティサミー ハートのきもち (1998年) 原画
◆ テイルズ オブ ファンタジア (1998年) イベントムービー作画監督、原画
◆ ヴァルキリープロファイル (1999年) キャラクターデザイン(吉成鋼と共同)
◆ サーヴィランス 監視者 (2002年) 原画
◆ NAMCO x CAPCOM (2005年) OP原画
◆ 秋色恋華 (2005年) OP原画
◆ グランディアIII (2005年) キャラクターデザイン
◆ ヴァルキリープロファイル2 シルメリア (2006年) キャラクターデザイン(吉成鋼と共同)
◆ テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士- (2008) OP原画
◆ ヴァルキリープロファイル 咎を背負う者 (2008) キャラクターデザイン(吉成鋼と共同)

2-5 PV
◆ アニメ店長 (2002年) 原画
◆ ユニバース (2007年) 原画
◆ グレパラ GURREN LAGANN PARALLEL WORKS「お前ら全員燃えてしまえっ!!!」 (2008年) 企画、演出、絵コンテ、作画監督、原画
171名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 20:06:20
吉成スゲェwwwww

鳥山信者やめるわw
これは認めざるをえないw

完全に吉成の勝利だなw
172名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 20:06:45
>92 :名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 13:51:24
吉成オタに聞きたいんだけどアニメーターで一番上手いのって誰なの?
>165 :名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 19:59:58
吉成って代表作あるの?

自分で質問して自分で答えて、一体なにをそんな必死に宣伝してるんだw
173名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 20:08:08
ラタトスクのOPは凄かったわ
174名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 20:08:18
吉成やばいな
てかアニメーターって凄いな

俺の知ってるアニメやゲームのほとんどに吉成が関わっていたとは
175名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 20:09:26
ばれたかw
鳥山厨の知る世界があまりにしょぼいから布教活動してやろうと思ってな
176名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 20:10:59
自演しまくりの鳥山厨あわれ

177名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 20:12:02
鳥山厨勝ち目なし(笑)
178名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 20:12:19
鳥山ファンが自演してもなんの得にもならないんだけどな
179名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 20:13:40
あのな、親切心で言うが
お前が吉成じゃないのなら、迷惑かけるな、吉成に。

頭おかしいので病院行ってこい。
病識ないだろ?
180名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 20:15:59
鳥山厨病院池
181名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 20:18:25
吉成自信酔っぱらうとピカソはキュビズムに逃げたといってるしな
なにもおかしい所はない
182名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 20:21:22
鳥山厨あわれwww
183名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 20:23:22
吉成巧すぎ
184名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 20:25:22
はい鳥山厨逃げましたー
やはり事実には勝てないのね
185名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 20:31:01
186名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 20:41:36
>>185
漫画ファンだけではあきたらず、アニメーター・アニメファンまでも
敵にまわす馬鹿さかげん。
むしろ吉成に恨みを抱いているヤツかもね。
187名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 20:42:57
こういうスレたてるの大体ネガキャン野郎だろ
188名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 20:43:55
鳥山憎しは岸本厨の自演だろ
他の画力系スレにもまとめて現れてるからいつものパターン
189名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 20:45:05
vs吉成なんてここくらいだけどvs鳥山スレみたいのはたくさんあるから
そいつが便乗して立てたんだろ
190名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 20:52:04
作画が良いって要するにコンテさん美術さん撮影さん色彩さんが頑張りましたってことでしょ?
平原画マンの関与できる領分なんてたかが知れてるのに、メーター厨はなにを勘違いしてるんだか
191名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 20:54:10
>>190
凄いアニメーターだからいいスタッフが一緒に仕事したいと集まってくるんじゃないか
吉成とタダでも仕事したい奴は断る位いる
192名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 20:58:09
社会不適合者か……。
まあ、お前は疲れてるんだよ。ちょっと外の空気を吸ったり
朝早く起きて散歩したりしてみな。
193名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 21:03:52
コンテさん美術さんの頑張りを姑息にも虐げ、すべて原画マンの手柄に持っていこうとするメーター厨は人間の敵
194名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 21:05:58
なんかかわいそうだよね。ガキの頃いじめられてそ

1はきっと一端のプロじゃないな
発言が消費者だ
195名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 21:10:39
>>193
いいすぎな感はあるが、なんかわかる。
196名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 21:17:27
美術もコンテも吉成曜を輝かせる為に頑張っているんだから
むしろ吉成に注目が行くことは大歓迎
映画で大道具や照明が目立とうとか全く考えてないだろ
197名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 21:17:42
アニメーターは絵描きの専門で経験も段違いだから漫画家より上手くて当然だよ
だから鳥山がアニメーターの上位より劣っても無理ないし大丈夫だよ漫画は総合力なんだから
198名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 21:19:48
鳥山厨 漫画家は人間力(キリッ
199名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 21:26:34
漫画家は画力だけとってもアニメーターに劣っているとは思わない。
200名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 21:31:57
だからただ絵の描ける人間なんてなんの価値もねーんだよ
腐るほどありあまってんだから
薄給でもキモオタメーター志望が絶えないことからわかるだろ
201名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 21:36:02
漫画家って1番絵描きの世界では
一番下部構造に位置するメディアなのに
絵は下手糞だし音はないし色もないし

漫画厨はアホだな
202名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 21:46:12
だいたいアニメタの技術なんて努力で到達できる平等な技術であってそんなもん威張ってもしょうがねえw
203名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 21:53:17
まあ、ある程度のレベルに到達したらどの人もどんぐりの背比べなんじゃないか、
画力って。
そこからが大事であって、それはアニメーターでも
その何かを出すことは不可能なことではないと思うんだがなあ。

100メートル走で0.01秒を争う世界ではないだろ。
全世界画力選手権じゃないんだから。
204名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 21:57:05
>>201
その漫画を薄給で必死こいて動かすのはてめーらだよ
漫画がねーとおまえら生きてけねえじゃん
205名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 22:00:15
同じレベルで煽るなよ。
206名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 22:04:26
漫画厨はすぐ金の話にもっていくな
あさましい
207名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 22:06:03
アニメーターのほうが一般的な画力は高いが
個性とか売りを要求される漫画家は求められるものが違う
208名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 22:14:30
>アニメーターのほうが一般的な画力は高い
なぜそう思うの?作画家は絵を動かす=描き続けてるというなら
週刊漫画家だって、ネームの時間以外は休みなく絵を描き続けてるんだぞ。
じっさい、自分には画力がそう変わるようには見えない。
209名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 22:18:26
関東・甲信越さんは今ν速に出張中でございます
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277117248/
ID:ynmo4uMv
210名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 22:19:47
漫画家って1週間かけて20ページくらい描くんだろ?
その中でも人物とかメインのものしか描かないであとはアシスタント任せだろ?
211名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 22:28:18
その漫画家が描く一枚絵のレベルでアニメーターが動かすなら
そりゃ人間業じゃないけど、たいてい簡略化されてるし、デッサンも狂ったりするし。
自由自在に人体描ける人間なら、同じようなポーズ何コマも描くのは難しくないだろ。
労力はともかく。
不毛なこと言うな。

どうしてもアニメーターの方が訓練されてると思うなら、まず描いてみな。
一週間で20ページを。
鳥山明や鈴木央はアシスタントもろくにいなかったみたいだしな。
212名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 22:29:29
一人でやったかわりにデッサンもパースも狂ってしまったと
213名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 22:31:20
アニメーターは一週間で800枚だよ

漫画家なんて話しにならないだろw
214名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 22:34:12
鳥山は他の漫画家より少ない15ページだよ
215名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 22:34:50
ド素人って絵を動かすのがどれ程難しいのかを理解してないよね

静止画より動画の方が圧倒的に難しいしデッサン力とパースペクティブの知識が要求される

アニメーターは漫画家以上の静止画を描き
しかも、動かすことが出来る
まさに絵のプロフェッショナルだな
216名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 22:35:34
じゃ、逆を考えてみろ。
鳥山、大友、小畑あたりアニメーターになったとして
一週間で800枚描けるか。答えは描けるだ。
同じようなポーズ何コマも描くのは難しくないと言ってるだろ。
217名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 22:36:38
おとめ組のあやせちゃんはちゅっちゅできる
218名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 22:37:13
なんという誤爆
219名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 22:37:42
>>215
で、いいかげんお前の作品のupはまだなの?
玄人さんよ。ν速にまで出張して一日中スレに張り付いてる時点で
作品なんぞないだろうけど。
220名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 22:41:36
ストーリーも絵コンテも仕上げも全て誰かにフォローされてる状態で
絵だけに打ちこめりゃ800枚描けるだろうよ。
221名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 22:45:16
>>215 とりあえず有名な30秒ドローイングの動画でもUPしてみな。
222名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 22:45:29
>>216
うん同じようなポーズ描いてる動画マンには敵うかもね
223名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 22:46:55
まあ鳥山が800枚は無理だろうな
すぐやめそう
224名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 22:47:49
225名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 22:49:32
同じようなポーズを何枚も描く???
226名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 22:54:13
100数十枚だろ、一日。自分なら絶対ごめんだが
マンガ家でも描けるだろう。描こうと思えば。

塗りを重視してないのは自分には関係ないからか?
画力の大きなポイントだよね。
227名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 22:58:30
漫画家の画力じゃ一日100枚は無理だな

塗りを重視してないんじゃなくて
原画マンは陰影を指定するだけだから
勿論その陰影は3Dで一致するくらい超正確なんだけど
228名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 22:59:59
鳥山「(中鶴の描いたキャッシュマン見て)僕より上手いかも」
「こんなに凄いのかって思いました。中鶴君の描く絵は僕よりもぼくらしいって言うか」
中鶴≧鳥山

中鶴「でも僕はまだまだですね、アニメ業界の「スゴい」人は、とんでもなく上手いですから、
とてもかなわないですね」
アニメ業界の「スゴい」人>>>>>中鶴
アニメ業界の「スゴい」人=吉成兄弟

よって、吉成含めた上位アニメーター>>>>>中鶴≧鳥山
229名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 23:03:13
両さんのアニメ制作会社の回を思い出すなあ。
着色する人は人間機会。線画をおこす人は職人。
漫画家は職人じゃねえ。エンターティナーだからねえ。
馬鹿だねえ、なんで比べてるの。
230名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 23:05:14
気持ち悪いスレだな
231名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 23:06:49
>>228
世の中にはお世辞というものが存在してるの知ってるか。
認められた漫画家の余裕から発せられた言葉だろうねこれは。
232名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 23:10:08
>>228
「でも僕はまだまだですね」
(゚Д゚ )ハァ?
そんでそのあとフォロー無しなのそいつは?
233名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 23:15:24
鳥山のやつとは繋がってないよ抜粋しただけ
234名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 23:20:49
比べられないとかいちいち言いに来るやつってなんなんだ?
気に食わなければ無視すればいいのに
235名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 23:25:41
そういう人は、このスレがこの板にあること自体に
虫酸が走っているだけ。
さっさと消えてほしいので不毛だからやめろと行っているのです。
わかったかい?
236名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 23:27:11
嫌なら見るなだな
237名無しさん名無しさん:2010/06/22(火) 00:02:24
絵コンテ演出作画監督原画プロップデザイン:吉成曜
http://www.youtube.com/watch?v=wuxUr3jh1qQ


レベルが違うわ
238名無しさん名無しさん:2010/06/22(火) 00:53:49
田中宏紀の爪の垢飲んだ方がいい
枯れた技術でセンスが90年代
239名無しさん名無しさん:2010/06/22(火) 01:11:29
田中は次のヱヴァに呼ばれたら認めてあげよう
240名無しさん名無しさん:2010/06/22(火) 03:51:22
www
241名無しさん名無しさん:2010/06/22(火) 15:57:51
兄成最高!
242名無しさん名無しさん:2010/06/22(火) 23:09:38
>>237
メチャクチャ上手いと思うけどやっぱり鳥山とはジャンル違う気がするな
243名無しさん名無しさん:2010/06/23(水) 00:29:06
吉成が一番最近参加したリアル系のアニメって人狼かな
どのシーンやったんだろ
244名無しさん名無しさん:2010/06/23(水) 06:19:04
吉成はガイナと縁切った方がいいと思うけどなあ
ガイナ=庵野のイメージ強くていい仕事しても庵野の呪縛からは抜け出れない
1本はキャラデザしないと知る人ぞ知るで終わるしもったいない
245名無しさん名無しさん:2010/06/23(水) 17:36:51
吉成がリメイクDBのキャラデザやればいい
246名無しさん名無しさん:2010/06/24(木) 02:13:43
吉成はアニメーター最強だから
漫画家じゃ敵わないよ
247名無しさん名無しさん:2010/06/24(木) 12:44:29
ぶっちゃけ、原画をやってても高度な立体把握が要求されるカットってそれほどないんだよな。
コンテの段階でスタッフのレベルに合わせた演技が設定されてもいるし。
アニメーターの中には首を動かしたり、腕を振ったりっていう基本的な動きだけで食ってるやつが結構いるんじゃないかなあ。
もちろん、吉成氏は神だけど。
248名無しさん名無しさん:2010/06/24(木) 16:09:15
それは下手くそなやつで動きが要求されないアニメの話
249名無しさん名無しさん:2010/06/24(木) 16:20:20
吉成は月給300万だからアニメーターにしたら勝ち組だよ
鳥山と較べたらしょぼいけど
250名無しさん名無しさん:2010/06/24(木) 19:26:19
アニメーターでそこまで稼げたら十分
それでもサボらず仕事してんだもんな吉成
251名無しさん名無しさん:2010/06/24(木) 20:22:38
ガイナックスのアニメーターで固定給もらってるのは吉成だけらしい
252名無しさん名無しさん:2010/06/24(木) 23:51:12
家賃も支給してもらってるらしいな
253名無しさん名無しさん:2010/06/25(金) 00:23:23
鳥山厨見事に敗走したなw
254名無しさん名無しさん:2010/06/25(金) 03:15:29
相手にされてないんでは?
作画オタ以外こんなとここないだろうし
255名無しさん名無しさん:2010/06/25(金) 21:30:20
いや現にこのスレにちゃんと来てるし鳥山厨
論破されて逃げたんだろ
256名無しさん名無しさん:2010/06/28(月) 01:55:42
ttp://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/2782481.html

"・手塚治虫「ちょっと上手すぎるよね」「彼は僕の後継者」
・荒木飛呂彦「鳥山先生の絵は、漫画家からするとちょっとした発明のようなもの」
・井上雄彦「鳥山先生の絵は漫画家からすると魅力的すぎるんですよね。マネしたくなる気持ちもわかります」
・冨樫義博「嫉妬するほど上手い」
・いしかわじゅん「漫画としての絵という意味で言えば、鳥山以上に上手い漫画家はいない」
・夏目房ノ介「漫画界には大友・鳥山以前と大友・鳥山以後が存在する」
・尾田栄一郎「神様。ディズニーより上手い」
・小林よしのり「デフォルメが上手い漫画家は、わし以外には鳥山明くらいかな」
・真島ヒロ「鳥山先生みたいに絵が上手くなりたいです」
・ジョージ・ルーカス「彼のイラストを見た時は驚いたよ。素晴らしい。本当に日本人が描いた絵なのかと思った」
・ジェームズ・キャメロン「鳥山明のファンなんだ。彼の絵を見るとワクワクするんだ」
・シド・ミード「鳥山のセンスは素晴らしい。世界中探してもこれだけのデフォルメセンスを持つイラストレーターはいない」
・トッド・マクファーレン「鳥山の何が一番凄いのかと言えば、あの色彩センスと画材選択の素晴らしさだ」
・ エミネム「ドラゴンボールの作者に俺のアルバムジャケットを手がけてほしい」
・アンソニー・キーディス(レッド・ホット・チリ・ペッパーズの VO)
「日本に言った時に欲しかったドラゴンボールの画集を買ったんだ。満員電車にも乗りたかった」
・鳥嶋和彦(元ジャンプ編集長)
「彼の絵に関して「基本的な絵の勉強を漫画ではなく、デザイン画などから学んでいるため、バランス感覚が優れている」
「トーンを使わないので、白と黒のバランスを取るのが非常に上手い」
「背景などを描かなくても画面が持つだけの構成力とデッサン力を持っている」"

絶対に人の漫画を褒めるが認めない手塚神やいしかわじゅんや夏目房ノ介ですら
絶賛する鳥山明の絵。まさに日本漫画の頂点だろうね
257名無しさん名無しさん:2010/06/28(月) 06:53:37
その鳥山をも超える吉成はまさに世界の頂点だな
258名無しさん名無しさん:2010/06/29(火) 03:23:32
>>257
辛い煽りだなw
259名無しさん名無しさん:2010/07/03(土) 13:18:52
吉成より田中達之の方が上手くね。
260名無しさん名無しさん:2010/07/15(木) 16:05:35
そんなにすごいのならオリジナルで漫画でも描いてみればいいのにねw
まあ驚くほどショボくてつまんないものができるからやらないんだろうけど
261名無しさん名無しさん:2010/07/15(木) 17:21:13
>>256の米欄で頭のおかしいアンチと、それを面白がる
ファンに成り済ました愉快犯が気持ち悪い事になってるぞ
もしかして、此処から流れて行って鳥山の評判落とそうとしてるのか?
262名無しさん名無しさん:2010/07/21(水) 00:23:37
吉成の方が上手いからどうでもいい
263名無しさん名無しさん:2010/07/21(水) 12:37:34
なんだただの煽りスレか
264名無しさん名無しさん:2010/07/21(水) 15:35:29
鳥山オタの煽りには中身がない
鳥山の絵と一緒
265名無しさん名無しさん:2010/07/23(金) 13:15:26
鳥山今は描いてないしね
266名無しさん名無しさん:2010/07/23(金) 15:56:22
中身がある絵ってなんだろうな
267名無しさん名無しさん:2010/07/24(土) 07:54:29
吉成兄弟は

鳥山どころかCLAMP、みつみ美里にすら劣る

絵柄の革命を引き起こした人間と使用人じゃ全然レベルが違う。
268名無しさん名無しさん:2010/07/24(土) 10:28:23
恥ずかしいなお前
269名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 21:31:49
吉成兄弟のMAD
吉成の同人誌、線画

これ貼れば、鳥山厨は一発で黙るだろ
270名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 21:44:49
早く自殺しろよ吉成厨
271名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 22:30:10
吉成はうまいがアニメーターではもっとうまいやつたくさんいるからな
とりあえず吉成鋼の方が画力は全然高い
沖浦とかあの辺のリアル系の方がうまいだろ
272名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 22:33:43
ここで吉成を出すあたりがキモイ
273名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 22:43:46
沖浦は吉成には勝てないって言ってたよ
274名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 23:21:54
吉成はドラえもん書くのがクラスで一番上手かったよ
275名無しさん名無しさん:2010/08/01(日) 18:45:35
>>75
たしかにアニメ業界板と漫画業界板分けてほしい。

276名無しさん名無しさん:2010/10/06(水) 05:22:38
吉成の絵は上手すぎて素人には凄さが分からない可能性がある
かなり上級者になってその凄さが分かるといと言えば良いか

この人は中学性の時既に美術大学の教師を上回る絵の上手さを
持っていたという話だ、ピカソに似ている
277名無しさん名無しさん:2010/10/06(水) 12:33:05
勝手に捏造すんな、せいぜい中学の美術教師より上って程度だろ
278名無しさん名無しさん:2010/10/07(木) 18:22:54
>>277
ピカソの絵も理解出来ない人が見ると小学生が描いた絵と区別できないだろうからな
277の見る目は間違いなく無い、大体絵描けるの?
279名無しさん名無しさん:2010/10/10(日) 19:56:59
鳥山も吉成も岸本と比べたらどんぐりの背比べ
280名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 20:02:17
どっちも磯光雄には勝てないな
281名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 21:35:26
基礎応用能力がズバ抜けてたかいのが吉成
抜群のセンスにケタ違いの努力をした鳥山

こうか?
282名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 21:50:58
その二つを兼ね備えたのが磯光雄
283名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 09:54:48
せやな
284名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 11:10:15
絵がらの作家性も画力のうちだ

磯もヨシもそこでまったく鳥山に及ばない
285名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 11:53:56
いや吉成はその点でも鳥山を凌駕しているよ
磯とかいう雑魚は問題外だけど
286名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 12:31:17
上手いのは知ってるが吉成の絵柄って言われても浮かばない
鳥山絵なら瞬間にわかるけど
287名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 14:35:49
吉成はコンテに描かれてないポーズ描くのに最低3日〜1週間かかるよ
288名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 14:42:16
絵柄も結構分かりやすいけどね。
アニメーションなら巧すぎて周りから浮くからすぐ分かる。
289名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 14:42:58
>>285
お前が雑魚だろ
磯は神だぞ
290名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 15:25:30
3人とも神だけどなw

>>284
メーターは職業病といって言いぐらい
誰かの絵柄に似てしまう事があるそうだ

あと絵柄って画力は関係ないよ
291名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 15:48:29
唯一絶対神吉成曜
292名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 18:16:16
そういえば吉成曜って今風の萌え絵の作画もできるのかな?
293名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 18:58:59
余裕で出来るだろ
吉成じゃなくてもアニメーターは基本どんな絵柄でも描ける
294名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 00:28:41
http://www.youtube.com/watch?v=KFVlSo-VwwM

吉成の萌え作画といえばやっぱこれだろ
295名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 06:30:14
>>294
神だな
296名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 16:05:01
>>293
殆どの人は少し練習すりゃ出来るだろうけど
描けない人は描けないよ、苦手な絵って絶対あるだろうし

297名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 23:42:09
http://www.youtube.com/watch?v=kfMxXQqz_38


吉成は単純にセンスが凄い
298名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 09:45:36
崩し方も動かし方も立体感もすげーな
絵柄は古いけどクソ上手いね
299名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 17:44:02
この人がDBのアニメやればおk
枯れた山室はいらんな
300名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 17:50:59
やれるわけない
他人の数十倍手が遅いし
301名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 17:53:16
DBのアニメとか吉成の無駄遣い
302名無しさん名無しさん:2010/11/12(金) 16:28:11
DBみたいなバトルアニメこそこういう人使うべきだと思うけどな
>>300
丁寧過ぎて描くの遅いって兄成じゃないっけ?
303名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 17:40:43
時間かけりゃ誰でも上手くなる
304名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 19:43:11
週刊連載とアニメが時間かけられるとでも思ってんのか
305名無しさん名無しさん:2011/02/09(水) 12:32:54
比べるほうがおかしい
306名無しさん名無しさん:2011/02/15(火) 18:46:44
本田雄のが上手いんじゃないの
よくしらんけど
307名無しさん名無しさん:2011/02/15(火) 20:21:05
ねーよあんな雑魚
308名無しさん名無しさん:2011/02/15(火) 20:33:20
ふーん
エヴァヲタは神のように崇めてるけどね
所詮お絵かきマシーンだしね
309名無しさん名無しさん:2011/02/20(日) 02:33:39.52
age
310名無しさん名無しさん:2011/02/20(日) 07:59:46.93
確かにDBをこの人が作画すれば最高じゃんw
むしろエヴァみたいな題材の方がこの人の持ち味を最大限に引き出せない気がする
311名無しさん名無しさん:2011/02/20(日) 12:11:28.42
無知はアニメーターの画力をしらないからな
312名無しさん名無しさん:2011/02/21(月) 20:48:07.75
吉成曜はアニメーターとしてガイナ入社したけど実力を買われて劇場版「蒼きウル」のイメージボードと設定を任された
313名無しさん名無しさん:2011/02/21(月) 22:58:55.22
でも貞本のが上手いよね
314名無しさん名無しさん:2011/04/06(水) 01:28:47.40
海老沢と画伯の回を描きなおしてもらいたい
315名無しさん名無しさん:2011/04/07(木) 03:00:42.98
鳥山はあの絵しか描けない雑魚w
316名無しさん名無しさん:2011/04/07(木) 12:26:28.69
吉 成曜?
317名無しさん名無しさん:2011/04/07(木) 20:52:41.27
>>316
どういうこと?
318名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 01:21:53.30
吉成 曜
319名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 21:22:55.86
吉成さんの原画みたけどやべーわあれ
あれぞ神業
鳥山明のクロノトリガーの挿絵も神
画力ってわかりづらい言葉だから2ちゃんで定義きめといて
320名無しさん名無しさん:2011/06/04(土) 23:14:54.26
鳥山の圧勝だな
321名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 00:20:33.80
鳥山明は絵柄が神
ガキの頃はあの絵柄見ただけで面白く感じた
ゲームだろうがカードダスだろうがな
322名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 00:48:06.95
そう、絵柄がワクワクしちゃうんだよね
本人もワクワクしながら描いてるのだろう

鳥山は絵を描く気持ちとか、絵に対する志しの面で他の漫画家とは一味違う気がする
上手な絵はもちろんだが、馬鹿馬鹿しい絵も全力で描いてる

だから、見ていてワクワクするし気持ちいいのかもしれない
323名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 04:03:35.29
画力なら吉成の圧勝だな
324名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 13:43:13.43
ていうかこの二人どっちも大好きなんだけどベクトル違うから決められん
けどなんかここでいう画力って技術面に寄ってるからやっぱ吉成なんじゃないかな
アニメーターと技術で比べられる漫画家イラストレーターって異常だと思うけど
325名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 15:33:43.86
ならワクワクさんと鳥山なら・・・
326名無しさん名無しさん:2011/06/21(火) 20:26:07.97
画力なら吉成だよ
327名無しさん名無しさん:2011/06/21(火) 22:45:18.76
だなアニメーターには勝てないよ
鳥山もアニメーターの世界いったら中の上止まり

アニメーターは新人ですらこのレベル

ガイナックスのスーパールーキー
デスラン 18歳
ttp://desuran.web.fc2.com/
ジブリのスーパールーキー
Q 20歳
ttp://tenori8.blog113.fc2.com/
IGのスーパールーキー
なおてん 20歳
ttp://anime.geocities.jp/mangaka0628/
JCのスーパールーキー
鈴木くん 22歳
http://www.geocities.jp/rennyuru/
なりたいスレのスーパールーキー
えっちょん 年齢不詳
http://ilustu.blog38.fc2.com/
328名無しさん名無しさん:2011/06/22(水) 02:01:56.64
鳥山いくら稼いでるか知らないのか
わざわざアニメーターやるわけねーだろ
性格上金なくてもやらないわ
すさまじいめんどくさがり屋だからな
329名無しさん名無しさん:2011/06/23(木) 11:30:55.31
才能だけなら鳥山が勝つんだがな
同年代に同じ時期にアニメーター始めた仮定なら鳥山のほうが早く頭角だすだろ
絵に対する感性は曜以上鋼未満といった感じ
330名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 18:38:05.79
どっちも絵が雑だよな
美味いのは間違いないけど
味があると思う
331名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 18:20:09.17
吉成の圧勝
332名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 02:00:53.69
この二人を比べるのは変だろ。同じ絵を描く職業だが、ジャンルが違う。
野球のイチローとサッカーの本田を比べて、どっちが運動神経高いか比べるようなもん。

鳥山明は漫画の構成力、色彩、一枚絵のレイアウト、デザインに秀でているし、
吉成曜はデッサン力、タイミング、アニメのレイアウトに秀でている。

ということで、このスレ終わっていいんじゃない?これ以上語る事あんの?
333名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 14:56:00.31
だよね。
そもそも、なんで鳥山明と比べたんだろ。
大友とか原画経験がある人だと比較しやすいのに。
334名無しさん名無しさん:2011/08/31(水) 02:59:51.72
いや、大友もレイアウトばんばん切ってたのはAKIRAまでだろ。
今度は世代が違う。
漫画、アニメ両刀の大友、今、近藤勝也、安彦あたりを比べるのならまだしも。
335名無しさん名無しさん:2011/09/04(日) 07:23:48.18
吉成は人しか描けないよな
空間表現なら昔のパヤオのほうが凄いよ
336名無しさん名無しさん:2011/09/04(日) 21:59:25.91
>>335
はぁ〜?吉成が人しか描けない??
ごめんちょっとワロタ
337名無しさん名無しさん:2011/09/04(日) 23:48:34.54
>>335
世代が違いすぎだし根拠なさすぎ。
後発の方が上手いに決まってるだろ。宮崎が当時抜きん出ていたのは分かるが。

人しか描けないっていう根拠は?メカもエフェクトも普通にやってるが?
338名無しさん名無しさん:2011/09/05(月) 02:04:27.34
吉成の描くメカは紙で出来てるみたい
339名無しさん:2011/10/10(月) 17:14:07.73

幾ら画力があってもアニメーターは儲からんからなぁ

「鳥山明より画力は上だ」 とか言って、自分を慰めるスレなのか?
340名無しさん名無しさん:2011/12/13(火) 12:34:06.74
吉成曜のラクガキ帳ってブログ見たけど上手すぎワロタw
こいつは鳥山より上だわ
341名無しさん名無しさん:2011/12/13(火) 18:58:05.03
342名無しさん名無しさん:2011/12/13(火) 19:04:57.63
343名無しさん名無しさん:2011/12/17(土) 06:32:45.73
344名無しさん名無しさん:2012/01/15(日) 08:13:18.28
漫画家は正面だけ描ければOKだが
アニメーターは360度動かせないと駄目だから
345名無しさん名無しさん:2012/04/28(土) 02:57:21.07
age
346名無しさん名無しさん:2012/08/12(日) 21:40:21.18
吉成って誰?
347名無しさん名無しさん:2012/08/13(月) 19:04:31.02
パヤオ>>>>>>>吉成>>>>>>>>鳥山
348名無しさん名無しさん:2013/03/23(土) 17:40:25.28
パヤオは別格だな
349名無しさん名無しさん:2013/03/24(日) 20:00:08.47
鳥山は劣化した
350名無しさん名無しさん:2013/03/28(木) 19:58:29.23
>>347
同意
351名無しさん名無しさん:2013/03/29(金) 09:18:43.91
アニメーションのうまさは吉成の方がパヤオより上だろう。
352名無しさん名無しさん:2013/03/29(金) 09:19:31.68
アニメーションのうまさは吉成の方がパヤオより上だろう。
353名無しさん名無しさん:2014/03/14(金) 19:53:41.84
吉成は時間かけすぎだろ二ヵ月かけてたった二カットってどうよ
クオリティ高いつってもほかのスーパーアニメーターならそんだけ時間かけりゃもっとすごくて
カット数もこなせてるだろって話
354名無しさん名無しさん:2014/06/29(日) 11:09:01.80
おとなり最強
355名無しさん名無しさん:2014/09/06(土) 14:04:25.48
あげ
356名無しさん名無しさん
鳥山先生に一票
キャラクターデザイン、構図、線の美しさ、素晴らしすぎる
線を減らして、省略して、必要な情報だけであんなに立体的で愛らしい絵が描けるなんて凄い
スライムは可愛いし、ゾーマはカッコいい!あんなに線が少ないのに
Drスランプの単行本なんて、読んでて1コマ1コマ、登場人物だけでなく小物や背景まで可愛いくてため息がでる