チャンピオン志望者残酷物語

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
印税が安いのはいうまでもなく単行本がでない。

稿料が業界最低水準

おれの場合、飲み会で志望雑誌名を聞かれたとき
「いろいろ考えている」って言葉を濁して、その飲み会にj来ていた地味目だけど
かわいい女の子げっと!で、初デートもできた。
デートではおれはファッションのこととか全然わからなくて
得意分野の漫画のはなししかしなかったら、その子も結構食いつきよくて
おれは凄く得意げに漫画論とかは話し始めた。
二人のデートは結構盛り上がって調子に乗ったおれは漫画賞を受賞したことも
言ってしまった。すると彼女は「へええ、すごいじゃん!どこの雑誌の賞?」
と聞いてきたのでおれは反射的に「チャンピオン」と応えてしまった。
しかし彼女はチャンピオンのこと全然知らなかった(知らなかったのは後で分かる)ので「すごいすごい!」の連発で
よもやおれのことを憧れの目線でみている。
そしておれたちは手を握りながらデートを続けた。
ベイエリアにある観覧車にのってキスまでした。それから近くのコンビニで飲み物を購入しようと
二人でそのコンビニに入った。彼女にはすきな飲み物選んどいて、といっておれはトイレに行って用をすませ
出てきたら彼女は雑誌コーナーで一冊の雑誌を見ていた。
やばい予感がめぐった・・・・・・・・

そう彼女はチャンピオンを見ていたのだ。しかもバキのページならともかくその他大勢の売れない作家のページをみている。
びびっているおれが立ちすくんでいると彼女がおれに気づき、おれのほうをむいて
「もしかして、チャンピオンて     これ?」と聞いてきた。おれはうな垂れるしかなかった。
そう、もう彼女がおれを見る目線は憧れのそれではなく軽蔑し見下した目線だったから・・・・・
動転したおれは「もう、つぎ行こうよ!」と彼女の手を取ろうとしたら彼女に手を振り払われた。
店をツカツカと出て行く彼女を追いかけるおれ・・・・・
彼女はしきりに「疲れた」を連発する。
おれは仕方なく「もう疲れているようだから帰ろうか?」というと「うん」と一言。
その日、彼女が自宅に着いてから俺へよこしたメールは以下のとおりだ。
・・・・・・・・もっと野心がある人だと思ってた。これが、もう最後のメールになります。ばいばい・・・・・・・・・・・・
2名無しさん名無しさん:2010/05/28(金) 11:25:57
漫画家志望のオフ会仲間でOLとの合コンの話があったんだ。
そこに行ったときの話しだけど、
そこそこ可愛い23歳のOLの子がいて、最初は漫画の話とかどういうジャンルで描いているかとか
結構話も盛り上がって、「今度マンションで漫画原稿をみてみたい!」というくらい良い感じになった。
そこで俺が一番恐れていたことがおこった。
志望者仲間の一人が自己紹介タイムというのを作ってしまって、それぞれ名前、年齢、描いている漫画のジャンル、そして・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・志望先の雑誌名・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

を言うことになった。俺の他の奴らはジャンプ、マガジンとか大手、月間ライバルが一番しょぼい雑誌だったけど、一応講談社だということを付け加えて
その場をしのいだ。
いよいよ俺の番だ「チャンピオン志望してます。」と言った瞬間、だれも雑誌について語る人はいなかった。
ジャンプ志望のときは、「ワンピとかナルトとかあるとこだよね!」マガジン志望者のときは「フェアリーテール知っている!」
みたいに盛り上がったのに・・・・・・とも思ったが、しかたないなと思いながらさっきのOLと話をしようとしたら
ノリのりだった彼女の様子がおかしい・・・・・・・・
これ以上はもういわないが、最後に一つだけ言いたい。
その彼女が俺のマンションまで漫画原稿を見に来ることは無かった。


708 名前:名無しさん名無しさん[age] 投稿日:2010/05/27(木) 10:47:15
>>705
単行本でない
印税7%(ジャンプ10%マガジン11%、サンデー10%・・・・・・)
稿料8000円(ジャンプ1万、マガジン11000円、サンデー11000円)

662 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/24(月) 16:30:38
志望者はともかく、会社が頑張ってないよね。
部数は勝てなくとも、印税は15%で業界一とか原稿料は15000円だすとか全くなくて
全部業界最低水準
出来ることを全然やっていない印象
そんな会社の雑誌志望だって言ったら見放されて当然
3名無しさん名無しさん:2010/05/28(金) 11:28:36
674 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/25(火) 03:02:53
サンデーのスレはこないだ見たときはひどかったな
罵詈雑言って感じだった

でもあらしじゃないけど
>>662はちょっと思うな
もちろん印税とか原稿料とかの話がホントだったらだけど
頑張ってないっていうか
漫画家にシーキビすぎかなっとは思う
短期連載で単行本出ないとか
続巻出してもらえないとか
もし印税低いならなおさら出してやれよって思う

640 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/23(日) 17:58:30
秋田では1万部超えたら殿様だからなw
2千万部オーバーの高橋ヒロシなんて天皇と呼ばれるくらい

641 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/23(日) 18:03:22
初動部数と初版部数と累計部数を混同してる馬鹿が居るスレはここですか?

642 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/23(日) 18:06:19
まあ、どっちにしろ売れてない奴のことを売れっ子と皮肉っているんだから結果は一緒だから許してやれ

643 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/23(日) 18:11:39
>>642
皮肉じゃねーよ。収益のボーダーラインが15000部だから初版が15000部ってのは優秀だろ





4名無しさん名無しさん:2010/05/28(金) 11:31:59
651 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/23(日) 22:55:36
初動1万5千なんだから初版は3万〜4万は刷ってるだろ。無論、累計はそれ以上・・・
そんな事も分からないのか。印税厨(笑)

初動1万5千なんだから初版は3万〜4万は刷ってるだろ。無論、累計はそれ以上・・・
そんな事も分からないのか。印税厨(笑)
初動1万5千なんだから初版は3万〜4万は刷ってるだろ。無論、累計はそれ以上・・・
そんな事も分からないのか。印税厨(笑)


----------―3万〜4万で誇らしげだったあの日-----------------

655 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/24(月) 09:58:15
>>651
初動1万5千なんだから初版は3万〜4万は刷ってるだろ。

おまえ素人に毛が生えたような作家を叩くなよ   かわいそうだろ

657 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/24(月) 10:03:41
>>656
叩いてんじゃねえだろ。
初版は3万〜4万は刷ってる スゲーだろっていいたいんじゃね?w

658 名前:名無しさん名無しさん[] 投稿日:2010/05/24(月) 10:09:18
初版は3万〜4万は刷ってる 
スゲー!!!!!!!!!!


少ね

659 名前:名無しさん名無しさん[] 投稿日:2010/05/24(月) 11:30:16
真実を言えば言うほど泥沼チョンピオン
5名無しさん名無しさん:2010/05/28(金) 11:35:17
145 名前:名無しさん名無しさん[] 投稿日:2009/11/25(水) 20:07:35
ボールペンで投稿した漫画でも月例賞取れるんだね
やる気出てきた

145 名前:名無しさん名無しさん[] 投稿日:2009/11/25(水) 20:07:35
ボールペンで投稿した漫画でも月例賞取れるんだね
やる気出てきた

145 名前:名無しさん名無しさん[] 投稿日:2009/11/25(水) 20:07:35
ボールペンで投稿した漫画でも月例賞取れるんだね

138 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/14(土) 21:16:01
人居ないなー

131 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/09(月) 23:31:56
しかしここ人いないよね
やはりチャンピオン志望はばびる程少ないってことかな

76 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 13:30:23
これは10月10日が楽しみwwwwww

てかギャグ漫画でヘタレ絵でいいなら
10日で32ページも別に無理ではないなー

77 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 13:46:19
ストーリー漫画でヘタレ絵でも
チャンピならOK


というよりチャンピ連載の大半がヘタレ絵です

6名無しさん名無しさん:2010/05/28(金) 11:38:15
60 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 10:29:49
チ○ンピオン志望者の分際で糞志望者の自覚がない奴(笑)
糞だから糞雑誌志望という現実を見ろ!

61 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 15:47:13
チャ●○オンで受賞したから調子に乗って
ジャン○に投稿したら最終選考にすら残らなかったからチャ●○オンで我慢してる。

52 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 17:46:42
優秀な志望者が沢山きたら下位連載が困る。
それは下手糞志望者も同じ。

優秀な志望者が沢山集まって喜ぶのは会社側という
プロファイリングか。。。    なるほど

39 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 21:13:22
チャンピオンがつまらないから単行本が売れないのだ

40 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 21:43:18
運よく単行本出たとしても初版おもいっきり
少ないらしい
まあチャンピオンの発行部数が少ないから沢山刷っても無駄っていう話かもな
7名無しさん名無しさん:2010/05/28(金) 11:39:41
41 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 21:52:49
>>40
は?チャンピオンは貧乏でもいいからマンガが描きたい奴が志望する雑誌。
美味しい利益は会社に全部献上が当たり前
印税の事考える奴は来なくていいよ

389 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/01(木) 17:47:43
ところで・・・
秋田書店は印税率7%だと聞いたけど、ウソだよね?
他社では印税10%しか見てなくて・・・

受賞者もいるみたいなので、良かったら教えて下さい

390 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/01(木) 20:28:15
印税って出版社でまちまちじゃなかったっけ?
秋田は確か低いって聞いたような…
でもやってれば上がるって話も聞いたな

404 名前:名無しさん名無しさん[] 投稿日:2010/04/10(土) 10:35:24
敷居の低いここでデビューしておいて、それなりの実績を作ったら
もっと待遇の良いメジャー誌に移籍するのが賢いチャンピオンの利用方法だろ
かつてシャカリキ!の曽田正人がそれを証明している

印税率低いわ、タンコーボンの配本は渋いわのこんなマイナー誌に忠誠心持つ必要なんか無いってw

この厳しい業界、利口に生きなくちゃね

8名無しさん名無しさん:2010/05/28(金) 11:40:44
467 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 20:55:52
>>466
メジャー受けが望めない変態系ばかり連載するもんな

たとえ偶然逸材をゲットしても印税率7パーと単行本が確実に出ると
限らない。出ても部数を絞られるetc..の待遇の悪さから、曽田正人が
早々にサンデーへ脱出した歴史を繰り返すだけと思われ

486 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/25(日) 13:01:17
ところで印税率7%てマジなんか?
10%が業界暗黙了解のカルテル相場ではなかったのか…
応募する気途端に失せたわ

490 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/25(日) 17:53:05
こないだ聞いたけど忘れたなあ・・・印税率なんてどうでもよくない?

498 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/30(金) 22:39:53
原稿料が新人一枚一万で週20Pだと
20×4×10000
で80万だろ
でそっからアシ代と仕事場の家賃と生活費だから
カツカツどころかマイナス位じゃね
印税が確実に生命線で
それが7%と10%じゃ天と地だ
やっぱ相当キツイよ
夢だなんだ以前にそれは食っていけんのが前提の話だからな
ガチンコで7%なのか?

9名無しさん名無しさん:2010/05/29(土) 10:25:27
なんというブラック
7%とか作家虐待かよw
10名無しさん名無しさん:2010/05/29(土) 12:45:23
>>3
>>4
チャンピオン志望者て初版が15000部が優秀かどうかとか低レベルな争いしているんだな
漫才のネタかとおもったら大真面目でバロス!
11名無しさん名無しさん:2010/05/29(土) 12:56:13
雑誌が底辺だと寄ってくる志望者も・・・・・・・(ry
12名無しさん名無しさん:2010/05/29(土) 16:00:35
これ実話?
単行本でないとか、出ても印税7%とか原稿料1枚8000円とか全部最低じゃん
13名無しさん名無しさん:2010/05/29(土) 18:26:58
732 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 13:12:43
ジャンプだと10〜20週・打ち切り漫画でも単行本が10万部発行してもらえるらしいね。

734 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 16:28:49
>>732

それだけでもジャンプなら印税10%だから約500万円はいってくる。
仮にチャンピオン7%だと350万円
まあチャンピオンでは10万部なんて夢のまた夢だし
ここまできたら作家虐待だろ(笑)

735 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 16:37:24
まるで北朝鮮みたいな独裁出版社だな
作家の権利が毟り取られている。

736 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 18:09:40
搾取独裁書店
14名無しさん名無しさん:2010/05/29(土) 18:32:54
ここの志望者って北朝鮮へ亡命する人と通ずるものがあるのかもな
15名無しさん名無しさん:2010/05/29(土) 23:44:20
745 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 19:47:42
ここは志望者スレにはめずらしく志望している本誌をけなす内容ばかりなのってなんでかな。


746 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 19:54:47
週刊少年チャンピオンは単純に雑誌全体の上から4番目くらいなんじゃないのー

747 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 20:01:06
>>745
ジャンプとかでやりたい奴が妥協して
ほんとは、ここが第一希望じゃない奴が多いんだろう

748 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 20:08:47
実力がなくてここを志望したけど
搾取書店がそのような状況を十分把握していて志望者や作家の足元みているからじゃないの?
多分、現役作家も住人にいるはず


749 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 20:13:52
編集の対応が悪いとかだと作家との愛称とか曖昧な部分があるけど
最低水準の稿料とか搾取印税とか単行本出ないなど指摘されても仕方ない揺ぎ無い事実が沢山あるからな

750 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 20:26:04
本当のことがけなすことになるの?
16名無しさん名無しさん:2010/06/03(木) 15:45:46
>750 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 20:26:04
本当のことがけなすことになるの?



どうかわからんが、他社からみたら劣悪な環境であることは間違いない




高みの見物ですけど
17名無しさん名無しさん:2010/06/05(土) 10:55:32
830 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 09:20:41
>>828
たしかに最低ランクだけど深刻なのは、
この数字で稿料も一枚一万だからアシがいつかない。
ちなみにアシスタント料

K談社の某アシ・・・・・・・・・・12000円(8時間労働。食事はファミレス行っても出前とっても自由)
S学館の某アシ・・・・・・・・・・11000円(8時間労働。食事は出前自由)
A書店の某アシ・・・・・・・・・・8000円(16時間労働。食事はアシスタントが分担で作る。一切外出できない)

A書店の某アシに入ったときは食事までアシが作るうえに作業している横で飯を食わなくてはいけなかったから
休息なぞ無いも同然。
KとSの先生はアシからも尊敬されてましたけど、Aの先生は良い人だったのですが、労働条件については
アシは常に不満をもらしており、尊敬しているという状態ではなく、働いてやってるみたいな感じ。
18名無しさん名無しさん:2010/06/05(土) 10:56:12
831 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 09:25:02
いやアシスタント問題は漫画家の領分だろ
ジャンプ作家だって
売れてないヤツならアシスタントは苦労してるだろ


832 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 09:30:29
漫画家の印税と稿料が安いからアシがいつかないってことを言いたいんだけど。
おれがアシ入ったAの某先生は中堅で人柄も良くて実力もあったけど、アシに払える給料が安過ぎて凄く気の毒だったよ。
俺ももうちょっと協力したかったけど、あのアシ代を時間給に直すと500円とかになってとてもじゃないけど付いていけなくなった。
今でもA先生の責任ではないと思っているけど、結局A書店選んだのがその先生だから仕方ないちゃ仕方ない。
ま、お前らもアシやることも勉強になるから一応教えておいてやるけど、マガジン系のアシが飛びぬけて条件がいいぞ。でもそのかわり競争率がはんぱない

833 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 09:34:22
>>831
こうやって必要以上に擁護する人は何が目的なの?
無責任なチャンピオン信者か編集なわけ?w
19名無しさん名無しさん:2010/06/05(土) 10:56:53
834 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 09:35:46
確かに漫画家の収入も多少は関係するだろうが
そんなもんは描き方やらでまちまちだろう
のりおのアシスタントが16時間労働して魂削って仕上げてると思うのか?
漫画家なんてどこの雑誌でも人気なら金持ちになれる

835 名前:名無しさん名無しさん[] 投稿日:2010/06/05(土) 09:37:09
今のバキは大して売れてねーのに、業界最高ランクとやらを
アシに奮発してんのか?
貯金切崩し状態だろうな。この先連載も長続きしなさそう

836 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 09:38:56
業界最高かは知らんが
8人位いるからアシスタントはそこまで苦労してないだろ


837 名前:名無しさん名無しさん[] 投稿日:2010/06/05(土) 09:48:20
逆逆。板垣の経済負担が…

838 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 09:48:58
うちの先生も普通にA書店のギャラは安いって言っているけどな。
志望者スレではギャラの事タブーなんか知れないけど、よそのアシ先でもギャラの話とかアシ同士普通にでるし
それを、投稿先を決める基準にしている奴もいるけど?
たしかに、A書店でも平均水準のギャラ貰っている先生いるけど、それは一部の売れっ子。
しかし、その売れっ子になる確率が他社に比べると限りなく低く、しかもスタート地点から他社の新人のほうが条件がいいから(特にK談)
どんどん差が開いていく一方だけど、唯一救いがあるのは、絵柄が滅茶苦茶でもいけるようなギャグ漫画系とかヘタウマ絵の絵柄の人
20名無しさん名無しさん:2010/06/05(土) 10:57:34
841 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 10:02:22
秋田は作家のギャラ買い叩き酷いけど不動産投資にでも失敗したのか?
それとも会社の方針か?

842 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 10:02:47
あと、他社なら見向きもされない低レベル志望者でもデビュー可能な事ね
誰と言わんが、沼田とか

安部もイカ娘で実績作ったら本命の角川にリベンジすると見ている
2chのチャンピオン信者からは裏切り者呼ばわりされるだろーけど、向上心ある
漫画家ならむしろ当然の選択だ


843 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 10:04:49
>>835
アシ代12000円だからK談作家くらいだよ。
このくらい板垣なら余裕で払える。
ただあの人はデッサン狂った絵柄だったから新人のギャラが安かった時代でも
それほど優秀なアシは必要なかったからやっていけたんだよ

844 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 10:07:11
なんかチャンピオンて信者がそのまま志望者になっているのか?
普通、会社と作家では労使関係だから劣悪な労働環境には不満を持つのが普通なんだけど
このスレでは印税と稿料、発行部数、単行本がタブーみたいで変だぞ。
21名無しさん名無しさん:2010/06/05(土) 10:58:38
845 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 10:10:28
>>844
ヒント:チャンピオン志望者じゃない奴の憩いの場。普通にチャンピオン志望者のみのスレなら一週間で1レスくらい。


846 名前:名無しさん名無しさん[] 投稿日:2010/06/05(土) 10:15:06
スレや個人ツイッターを見れば分かるが、チャンピオン信者は
最先端の漫画が理解できなくなったセンスの古い奴が漫画通を気取っているだけ。40代の老害も珍しくない

漫画家の生活保証もできないくせに口出すなと思う

847 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 10:25:58
チャンピオン信者とか言い始めちゃったよ・・・

848 名前:名無しさん名無しさん[] 投稿日:2010/06/05(土) 10:27:06
かなり前にナガレの作者がアシ募集してたけど、アシ料が安かった記憶がある

849 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 10:45:40
すごい連投w
チャンピオン嫌いなんだなあw

850 名前:名無しさん名無しさん[] 投稿日:2010/06/05(土) 10:51:18
>>847
週漫チャンピオンスレでも話題になっているね。

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1255786215/805

ここでチャンピオン擁護している奴と週漫スレでぼやいている奴の文章が酷似しているから出張しているんだろ

22名無しさん名無しさん:2010/06/05(土) 11:00:13
851 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 10:54:51
823 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2010/05/23(日) 08:41:39 ID:8uZ2ufAA0
また新人まんが賞スレが荒れてる
放っておいたら、奴の妄言がネット上で既成事実と化しそうだから怖い

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1255786215/823

新人の印税8%と稿料1万という事実が妄言らしいぞw

852 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 10:59:33
事実を曲げてまで守りたい生活がある

AK書店社員一同
23名無しさん名無しさん:2010/06/05(土) 13:00:12
事実が書き込まれるとスレが荒れてるとか
まるで社員
24名無しさん名無しさん:2010/06/05(土) 13:27:04
志望者が印税、原稿料知りたいの当たり前なのに
印税、原稿料書き込まれて発狂する志望者なんて無理がある設定すぎるよ
25名無しさん名無しさん:2010/06/05(土) 17:17:05
チャンピオン新人印税8%原稿料一枚一万円
これ直接作家から聞いたから
絶対本当のギャラだぞ
26名無しさん名無しさん:2010/06/05(土) 17:33:56
>>25
見栄はったんじゃね?

ジャンプ10パー、マガジン11パーというのも多すぎの気がする
人気漫画家は個別の契約もありうるが、漫画なら五パーセント程度なんじゃないの?
27名無しさん名無しさん:2010/06/05(土) 17:50:35
>>26
内藤ケンイチロウはもっと少ない
28名無しさん名無しさん:2010/06/05(土) 19:44:39
単行本だせ糞雑誌!
29名無しさん名無しさん:2010/06/11(金) 03:52:06
一体チャンピオンに何の怨みがあるんだ…このスレは…
そりゃ最近は若い志望者に人気あるけど…
30名無しさん名無しさん:2010/06/16(水) 01:28:06
ここって縛りあるの?
集英社は専属契約結ばされるから1枚1.5万〜出るんだが
31名無しさん名無しさん:2010/06/24(木) 10:58:30
傷害罪(しょうがいざい)は、刑法204条に規定されている罪。

人の身体を害する傷害行為を犯罪とし、法定刑は、15年以下の懲役又は50万円以下の罰金。


60 名前:名無しさん名無しさん[age] 投稿日:2010/06/10(木) 16:39:59
こういうの見つけた
二年間から暴力事件の書き込みがあるね。逮捕だね。

971 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/26(木) 09:51:22
小沢に殴られて解雇されたアシですか?
972 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/26(木) 10:01:41
やっぱり暴力事件の噂は本当だったのか
32名無しさん名無しさん:2010/09/01(水) 18:40:05
なんでこんなに話題にならないんだろうか?
33名無しさん名無しさん:2011/01/21(金) 11:54:57
>>32
これより↓マシだから

【求人】漫画16ページ完成原稿にて3万円[締切]2/7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1295576156/
34名無しさん名無しさん:2011/02/19(土) 14:46:03
age
35名無しさん名無しさん:2011/02/20(日) 17:12:41.91
漫画家は自転車操業〜漫画家と漫画アシスタントの賃金事情を受けて
http://togetter.com/li/95243
36名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 04:22:29.03
金しか考えないつまらん新人漫画家は嘘印税か知らないが金のいい出版に逝ってくれ
チャンピオンにはいらん、漫画が好きなやつに来てほしい
37名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 06:18:14.00
漫画が好きなら尚更他社に逝くだろw
38名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 06:53:59.57
?ほんとアホが増えたな。
39名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 19:36:00.65
何やっても漫画が載らないから
こんなスレ立てて憂さ晴らししてるんだろうな
スレ立て人は・・・
原稿料が1円でも入ってれば作家だけど0円じゃスレ立て人にしか
なれないもんな
(ノД`)可哀想なスレ立て人・・・
こんなスレしか作れないで可哀想・・・マジ可哀想
40名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 19:32:50.82
俺はチャンピオンから5万もらった
20ページで…
41名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 22:48:25.95
受賞したのか?
いつの事か知らないけど
おめでとう
4240:2011/04/20(水) 11:51:08.86
とりあえずありがとう
受賞したのは随分前だなあ
その後はボツ続き…
一応ネットのチャンピオン新人賞受賞者のサイトに自分のペンネームと絵が載ってる
このままじゃただの思い出になるね
43名無しさん名無しさん:2011/04/21(木) 20:05:24.81
思い出にしてはショボすぎる
44名無しさん名無しさん:2011/04/27(水) 15:14:36.21
5万なんて備品買って終わりみたいなもんだからな

まぁ弱小出版社に賞金もっと出せっていうのは野暮ってもんだが
45名無しさん名無しさん:2011/04/27(水) 18:36:09.89
五万なんて雷句先生より貰ってるじゃないか
46名無しさん名無しさん:2011/04/28(木) 00:51:55.17
ていうかどんな内容で5万貰ったか・・・が重要じゃないか?
「こんなに面白くて絵もプロ級なのに5万程度の賞なのかよ!?」と
「こんなにつまらない下手っぴ絵で5万も貰えるんですか!?サーセンw」じゃ大違いだろ?
47名無しさん名無しさん:2011/04/28(木) 12:27:22.51
そんなゲスな漫画家が増えると思うと悲しいな
48名無しさん名無しさん:2011/04/28(木) 23:53:01.19
46は「漫画家のギャラ」じゃなくて「デビュー前の投稿者への賞金額」の話だろ
オレからしたら、雑誌にも載らない、プロでもない人間に賞金を渡すだけでも太っ腹に思えるわ
ていうか自分の漫画で金稼がない人間を漫画家とは言わないだろ
「無職」か「フリーター」って言うんじゃない?
40さんはがんばって漫画家になってくれよな!!
49名無しさん名無しさん:2011/04/29(金) 12:02:53.75
ついにチャンピオンの印税率が判明!!

元チャンピオン人気作家・松山せいじ氏のツイッターより

seijimatsuyama
2011.04.29 00:28
そう言えば、エイケンの1巻が出たばかりの頃は、新人の印税は8%と言われて、
増刷すれば、10%に引き上げるよ!、、、との事でした。 via web


8%か…。噂の7%はほぼ事実でしたね!
50名無しさん名無しさん:2011/04/29(金) 13:32:53.65
「新人の印税は8%」・・・新人のって言ってるじゃん
「エイケンの1巻が出たばかりの頃」と
「増刷すれば、10%に引き上げるよ」・・・は見えてないのか?

>>ほぼ事実でしたね!

・・・脳のレベルがヤバイ位低いな
ていうかお前に印税率とか関係あるの?どうせ印税と縁の無い人生だろ?
もういいからバイトに精を出しとけ。な?
しっかり老後を考えてコツコツ貯蓄しとけよ
51名無しさん名無しさん:2011/04/29(金) 15:15:20.40
漫画が描きたいから漫画家になるのか
漫画で金持ちになりたいから漫画家になるのか

という志しと人格の違いでやはり漫画に差がでると思うなぁ
52名無しさん名無しさん:2011/04/29(金) 15:48:49.72
まぁただ漫画が描きたいだけなら同人誌やるか、
らくがき帳に勝手に描けばいいんだよ
「プロ」の「漫画家」になりたいなら商品価値のあるものを描けよっと…
読者はユーザーなんだから需要のあるもの供給してもらわないと

「売れるために魂まで売りたくない!僕のメッセージを届けたいんだ!」とか言って
クソつまんないオナニー漫画描きたきゃティッシュにでも描いてチンコでも拭いてろやって感じだな
読者はお金を出して漫画を買っているってのを理解しとけっての
作者の人格や志に金なんか払わねぇよw買う価値のある(読む価値)のある漫画に大切なお金を払うんだから

「誰も僕の漫画を理解してくれない・・・僕の世界観って難しいのかな・・・」って思ってる馬鹿は
単につまらない人間ってだけだし
金持ちになりたくて漫画家になってその漫画が実際面白ければ、読者には何の問題も無いわな
漫画家になりたい理由はなんでもいいだろw面白い漫画描ければ
こちとら面白い漫画が読みたいんだよ

こんなスレ立ててる奴の描いてるマンガなんてどうせクソつまんないだろうなー



53名無しさん名無しさん:2011/04/29(金) 16:10:12.42
>>52
プロの編集者なら商品価値のある売れる雑誌を作れよっと>秋田
54名無しさん名無しさん:2011/04/29(金) 16:12:31.58
>>49
工作ご苦労さん。ジャンプ、マガジン、サンデーなら新人でも印税ちゃんと
10%出しますけど
55名無しさん名無しさん:2011/04/29(金) 18:50:05.53
ちょwww>>54 www「工作ご苦労さん。」(キリッwwwwかっけーーーwwwww
「10%出しますけど」だってwwwwww
貰ったことがあるみたいにwwwwwww
それとも、え?まさか、あなた・・・ジャンプ、マガジン、サンデー3誌から単行本出してるんですか!?
そんな大作家様でしたか!?すいませんでした!!ごめんなさい!!
そうですよね、自分の事じゃないのに「10%出しますけど」なんて言えませんよね?
ん・・・?という事はチャンピオンからも単行本出してたんですね!?それで印税が少なかったから怒ってるんですね!?
4誌制覇したのにこの仕打ちか!!って事ですよね?
失礼しました!!貰ったことも無い人間にはわからない話ですもんね・・・
羨ましいなーーーー(・ω・`)

56名無しさん名無しさん:2011/04/29(金) 19:15:06.40
志望者ではなくVIPPERだったのか
57名無しさん名無しさん:2011/04/29(金) 21:16:25.98
52読んでゆとりの酷さを痛感した
そしてビパみてワロタ
58名無しさん名無しさん:2011/06/02(木) 02:03:29.19
新人賞から掲載3本決定
どれも面白そうだし、チャンピオンの未来がまた明るくなったな
最近の受賞作はどれも質が高そうだ
59名無しさん名無しさん:2011/06/02(木) 23:49:52.18
なぜか少年誌の中でチャンピオンの新人が一番元気、という謎…。
60名無しさん名無しさん:2011/06/02(木) 23:57:05.23
浜岡先生は「ギャグがここ数年なくてつまらん」みたいなこと言ってたな
61名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 10:24:11.69
チャンピオンの印税を考えるとましのの作者はOL辞めないだろうな
もし専業漫画家になるとしたら本当にバカだ
62名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 14:44:45.34
まあOLもピンキリだが

社員150人前後の小出版社の秋田なら当然な印税
それに増刷すれば8→10らしいからかなりまとも
63名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 21:10:28.74
長期連載を期待できないましののは最後まで8パーのままじゃないの?
さすがに無名新人だと単行本も大して売れないのは確実
新人初版3千部が基本らしい秋田では単行本出てもOLの年収にすら及ばないでしょ
64名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 21:11:43.77
そこまで漫画家に固執して頑張ろうと考えてなさそうだし
つまんなくなったらすぐに引退しそう
65名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 12:35:15.97
66名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 23:36:57.82
すぐにネタ切れしてテンション落ちそうなんですけど
67名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 03:42:11.54
age
68名無しさん名無しさん
age