【漫画ではなく】小学館の謎4【小学館が大好き】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
小学館系のスレで漫画でも漫画家でもなく不自然に小学館や小学館の編集自体を
必死で擁護してる奴がいるが何なの?出版社オタ?そんな奴おらんやろ〜。
2名無しさん名無しさん:2010/03/19(金) 20:54:03
好調絶好調
3名無しさん名無しさん:2010/03/19(金) 20:59:30
総合のあのうわついたうすっぺらいレスはやっぱり好調の自演なのか
4名無しさん名無しさん:2010/03/26(金) 00:04:10
とりあえず好調が差別が投稿者とか言い出したのはマジキチw
ちょっと前からいる住人なら全員で「それはないw」ってつっこむわww
5名無しさん名無しさん:2010/03/26(金) 00:12:41
もはや誰もいなくても上級と認定することで
ちょっかいかけてレスもらいたいだけの乞食だな
6名無しさん名無しさん:2010/03/26(金) 00:23:12
というかレスがなくても一人で軽く5レスくらい書いてるけど
7名無しさん名無しさん:2010/04/09(金) 00:11:13
なんかまた見えない敵と必死で宿命の戦いを始めたようです。

異なる板の2つのスレで同じようなシャドーボクシングやっているので、
8名無しさん名無しさん:2010/04/09(金) 01:19:14
好調は絶好調だな。発売日以外の8割くらいはあいつのくだらないレスじゃねw
ちゃお麺って元気か?最近見かけないな。
DTは消えたな。さすがのDTも今の好調の自演だらけの糞スレじゃ話さないか
9名無しさん名無しさん:2010/04/09(金) 08:15:44
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1270571158/
>【漫画】小学館クリエイティブとフィールズが提携、年末に青年向け月刊コミック誌を創刊
>1 :あやめφ ★:2010/04/07(水) 01:25:58 ID:???
>今般、小学館グループの株式会社小学館クリエイティブとフィールズ株式会社は、
>共同出資によって新出版会社「株式会社ヒーローズ」を設立いたしました。日本の出版界を
>リードしてきた小学館グループの小学館クリエイティブと、余暇市場に対して多様な
>エンタテインメントを提供してきたフィールズ両社が協力・連携することによって、
>新しいコンテンツを生み出していきます。
>
>新会社では、これまでにないコンセプトを掲げた青年向け月刊コミック誌の創刊を2010年末に
>予定しております。
>
>今後、小学館クリエイティブとフィールズは、様々なビジネススキームについて協議を進め、
>より一層連携を深めてまいります。
>
>なお、誌名、主な作家、掲載作品等については、今後決定次第、順次発表していく予定です。
>
>FIELDS(一部抜粋)
>http://www.fields.biz/ir/j/files/press/2010/press_20100406a.pdf
10名無しさん名無しさん:2010/04/11(日) 04:06:31
http://d.hatena.ne.jp/tanu_ki/20100410/1270856863
---
そしてそして、最大の衝撃が。「会社提案。さらなる基本給カット」
僕の年齢での基本給は月額596,820。現在は5%オフなので566,979。
これが15%オフで507,297になるわけだ。
昨年は夏・冬併せてボーナスは2,020,730だった。おおまかに言って3カ月ちょいだ
基本給・時間外手当・社会保険手当・賞与を合計した僕の昨年度の総収入(税込み)は11,697,471だった。
ここから試算したカット分を引くと、だいたい840万くらいになる。

暗澹たる打ちのめされた気分。
問題なのは額の多寡、絶対値ではないのだ。
給与という形で毎月収入があるのは、未来に対して不安を抱かずにすむという大きな大きなメリットなのだ。
給料が減っていくということは、この未来が段々と縮んでいくことを意味する。問題なのは額の多寡ではない。
明るい未来がシュリンクしてゆき反対に不安が徐々に増大する未来。未来が失われるかのような恐怖。
---
11名無しさん名無しさん:2010/05/15(土) 18:44:30
上級ビビってるぅー、ヘェイヘェイヘェイ!
12名無しさん名無しさん:2010/05/16(日) 09:37:47
なぜ2ちゃんのサンデースレにだけキチガイが多いんだ・・・
13名無しさん名無しさん:2010/05/16(日) 10:21:30
サンデーー信者は数年前まで、みんな好調と似たり寄ったりだったからな。

さすがにもう目を背けられないほどひどくなったから
信者も無理に持ち上げるのを辞めたけど、好調だけがあきらめていない。
14名無しさん名無しさん:2010/05/16(日) 12:28:58
好調は信者にもなれていない。正真正銘のキチガイ
嫌いな漫画を続けている!とか言って縄田を叩きまくってる
あいつの好きな漫画を続けているのも縄田なのにw
15名無しさん名無しさん:2010/05/18(火) 07:54:30
好調は何で冠を崇拝しているの?
16名無しさん名無しさん:2010/05/18(火) 11:05:46
縄田より上らしいよw
17名無しさん名無しさん:2010/05/18(火) 11:09:34
冠本人か、冠の奥さんじゃないの?
そう考えるのが一番自然だろ。

冠と一蓮托生の作家かもしれないけど、藤崎の例もあるし
あいつのことを心底慕っている人間なんて少ないだろ。

頭下げてれば旨みがあるから従ってる奴は多そうだけど。
18名無しさん名無しさん:2010/05/18(火) 16:03:05
流石に冠本人ではないだろ
冠は毎日2ちゃんずっとやってるほど暇ではないと思う
好調は明らかにニート
19名無しさん名無しさん:2010/05/19(水) 01:09:46
じゃあDQNで有名な奥さんか
20名無しさん名無しさん:2010/05/19(水) 06:51:22
まあ冠の事になると過剰反応するから冠の関係者の可能性が高いな
21名無しさん名無しさん:2010/05/19(水) 09:45:18
冠に雇われたバイト…てのも考えたけど無いな。

仕事でやってるならもう少し冷静だろうし、あそこまで執拗じゃない。
22名無しさん名無しさん:2010/05/19(水) 16:58:39
小学館関係者だな
23名無しさん名無しさん:2010/05/24(月) 15:52:57
好調に総合スレ潰されましたね
24名無しさん名無しさん:2010/05/25(火) 22:37:31
小学館ってたしか講談社とだいたい同じくらいの大きさの会社で、
ここんとこはどっちも同じくらいの収支結果出してるよね。
でも小学館にはドラえもんやコナンみたいな決定的なキラーコンテンツをいくつも持っている にもかかわらず、
講談社といい勝負しているってことは、 


キラーコンテンツ以上に何かが足を引っ張っている、ってことだろ。
25名無しさん名無しさん:2010/05/26(水) 00:15:53
何かって、無能な奴らの事か?
26名無しさん名無しさん:2010/05/26(水) 01:07:11
無能な上に高給な奴ら。おまけに無礼で無神経で高慢。

大手出版やマスコミ関係の会社は無能でも大会社や政治家の子弟を入社させることでコネを作り
それによって仕事を獲得するのが定石らしいけど、もうそんなの時代遅れだろ。
現在の新聞テレビ出版の急落っぷりがそれを証明している。

読者や視聴者をないがしろにして一部の人間のオナニーを押し付けるメディアなんて滅んで当然だ。
27名無しさん名無しさん:2010/05/26(水) 04:11:33
すごい恨み節だが、実際そのとおりだな。

そろそろ、作家やライター、フリー編集を奴隷扱いしてきたツケを払うときだな。
28名無しさん名無しさん:2010/05/26(水) 11:18:08
皆が奴隷のように尽くしてきたのは彼らが偉いわけでも尊敬されてるわけでもない。
甘い汁が吸えるから。
しかし頭を下げられることが当然だと思ってきた人達にはその辺が分からないらしい。

そして今、頭を下げる価値が無くなった相手が見捨てられるのは当然だな。
奴隷だって霞を食って生きてるわけじゃないんだから。
29名無しさん名無しさん:2010/05/27(木) 00:48:39
締め付けが厳しくなって、ますます奴隷化が進むわけだがな。
30名無しさん名無しさん:2010/05/27(木) 01:48:20
同じ奴隷なら少しでも多く餌をくれる主人に乗り換えるだけ
31名無しさん名無しさん:2010/06/04(金) 21:27:45
小学館は本当にきもいな。本当に謎だわ

小学館だけなんであんなに雑誌や漫画じゃなくて小学館自体を好きなキチガイがいるの?
ただの読者なら漫画面白ければ出版社なんてどうでもいいのに一人だけ目線が違う

工作員にしては馬鹿すぎるしやはり宗教とか関係あるのかね?
一番納得のいく答えってのはそれくらいだ。

小学館を押してる宗教の信者が暇つぶしがてら気持ち悪い擁護してる。みたいな。
32名無しさん名無しさん:2010/06/05(土) 01:47:45
こんばんわ。サンデー総合から記念パピコ

好調っていったい何者なの?
33名無しさん名無しさん:2010/06/05(土) 02:59:09
基地外サンデー小学館&冠信者(?)好調について
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1271099171/
【DT】小学館の謎2【ちゃお麺】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1250527477/
【DT】サンデー小学館信者消えろ【ちゃお麺】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1249304576/

この辺を一読するべし
34名無しさん名無しさん:2010/06/05(土) 11:39:10
好調についての説明をいくつか転載してあるのでよろしければどうぞ

サンデー批判もやれよ・その125
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1269849860/
35名無しさん名無しさん:2010/06/07(月) 23:34:19
パワハラって言葉しらない出版社ってマジ?
36名無しさん名無しさん:2010/06/09(水) 12:38:08
小学館はどうでもいいがサンデースレで上級がどうとか言って暴れてる奴は本当にきもい
しかもサンデーファンじゃなくてただのサンデーをちょっと読んでるだけの荒らしだろ
37名無しさん名無しさん:2010/06/15(火) 12:53:59
本当に謎の多い企業だ
社員ですらこの会社は謎だと思ってる人が多いのじゃないだろうか
38名無しさん名無しさん:2010/06/17(木) 12:23:21
もはやソニー以下
39名無しさん名無しさん:2010/06/20(日) 02:56:31
浜名湖ボート転覆:懸命の救助実らず 「助かるまで40分かかった」 /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20100619ddlk22040251000c.html

> 青年の家の管理を委託されている小学館集英社プロダクション(東京都千代田区)は、80年に入ってから
アウトドアなどの事業を始め、06年度ごろから全国で青少年の家などの指定管理を請け負っており、
09年時点で全国で8施設を管理している。県教委は「海洋型訓練の施設運営に、定評のある会社と
聞いている」と話した。

> 小学館集英社プロダクションは毎日新聞の取材に「今後の対応について協議している。事故でご迷惑をかけ、
申しわけないと思っている」と話した。

> 県は、三ケ日青年の家と、カヌーの訓練設備のある県立焼津青少年の家が実施している湖や海での
訓練を見合わせる。




40名無しさん名無しさん:2010/07/22(木) 08:45:32
>24
ドラえもんやコナンなどのキャラクタービジネスがや小プロとの連携が
あるからこそ講談社よりは手堅いのは間違いないでしょう。

しかも世間的にも小学館漫画にはいいイメージがあるのも事実だからな
全世代に通用する意味で
41名無しさん名無しさん:2010/07/22(木) 11:36:32
隠ぺい体質の民主党と同じ手口ですね
情報化時代の中で、もはや隠しきれない負の部分が世間に数多く露呈されてるにも関わらず
一人芝居で表面だけ取り繕ってクリーンなイメージで売り込む事だけに必死な様が

ついでに良いニュースを持ってきてあげたよ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100722-00000015-sph-ent
今更「そんなのコナンと関係無い!」などと言わないとは思いますが
42名無しさん名無しさん:2010/07/22(木) 15:14:11
コナンでデビューした歌手までこういう所に持ってくるってどこまで
必死な叩きなんでしょうね

隠しきれない負の部分が世間に数多く露呈されてるにもと言っても
雷句や新條のことを言ってるんでしょうか?あの騒動は作家側の方の
倫理に問題があるんでしょうね。
実際クリーンだからキャラクタービジネスやコンテンツで成功してるんでしょうね

どうして小学館に敵意をむき出しにする奴らってこう人間的良心のない奴らばっかりなんだろうか
43名無しさん名無しさん:2010/07/22(木) 16:17:35
>雷句や新條のことを言ってるんでしょうか?あの騒動は作家側の方の
>倫理に問題があるんでしょうね。

編集が原稿を亡くしたら、亡くされた作家のほうが悪いそうです。

小学館社員の倫理観ってすごいね。
44名無しさん名無しさん:2010/07/22(木) 17:33:08
編集が原稿を亡くしたのは雷句の言う通りとしても、
雷句もそのことを口実にあそこまで騒いでしまう時点でもう雷句は
倫理観がないも同然なんだよ

雷句が墓穴を掘った分けでね。
45名無しさん名無しさん:2010/07/22(木) 18:11:01

明確に会社側に責任がある不祥事で、
全国ニュースになって会社の顔に泥を塗り捲って
裁判で賠償金まで払ったのに
誰一人処分されてないってのがすごい。

小学館の倫理基準は異常。

一般的な社会倫理に照らしたらありえないわ。

>>44みたいなキチガイの倫理がスタンダードなら絶対関わりたくない会社。
46名無しさん名無しさん:2010/07/22(木) 19:44:20
お前の倫理感の方が狂ってるんじゃないの?
47名無しさん名無しさん:2010/07/22(木) 19:49:40
どんなに小学館をここで叩いてもドラえもんやコナンが存在しているので
「小学館は健全で全世代に通用するアニメを出せる会社」として信頼されてるのが
関の山でしょうね
48名無しさん名無しさん:2010/07/22(木) 19:52:04
他人のものをなくして、まともに謝らない人の倫理感が狂ってないとか……
どうかしてんじゃない?
49名無しさん名無しさん:2010/07/22(木) 19:58:20
単に大げさに雷句がいちゃもんつけてるだけじゃないの?
小学館に恨みがあるからって言いすぎなんだよな
50名無しさん名無しさん:2010/07/22(木) 20:56:33
>>49
もう裁判は結審しました。

小学館は自分たちの不備を認め、公式に雷句氏に対して謝罪し、賠償金を払って和解しました。
(HPでは謝罪しなかったけどなw)
裁判所の仲裁の元、両氏が合意したことにいちゃもんをつけてるのはあんただよ。



日頃「小学館は健全で国民的」とか
「PTAも文部科学省も味方」とか権威を盾に妄言はいてるお前が、
国家の権威たる裁判所に逆らうのかい?wwwww
51名無しさん名無しさん:2010/07/22(木) 21:01:47
謝罪してるんだったら文句ないじゃんかよw
小学館も詫びることを知らないとか言っておきながら
ちゃんと謝ってるじゃんかよ。

和解しても、雷句の人間性が出ているせいか、他誌では成功してないけどな

>日頃「小学館は健全で国民的」とか
>「PTAも文部科学省も味方」とか権威を盾に妄言はいてるお前が、
これとは別の話ですね。都合が悪くなればそういう話を持ち出すんですか?
でも東京都青少年健全育成条例改正に関してもドラえもんは別に問題ない
話も出ていましたしね
52名無しさん名無しさん:2010/07/22(木) 21:20:31
つか、なくしたときに謝るよね。
普通の人は。
53名無しさん名無しさん:2010/07/22(木) 21:25:39
謝ってるじゃないかよ。小学館も。50をよく読めよ。
雷句もいろいろ問題があるからあそこまで揉めてしまうんだよ

結局雷句の人間性の低さには何も触れてないし、小学館を一方的に
非難する奴らの人間性はその程度のものだよ。
54名無しさん名無しさん:2010/07/22(木) 21:29:02
すぐ謝らなかったから裁判になったんでしょ?
普通にすぐ謝ってたら裁判にならんかったと思うが。
5550だけど:2010/07/22(木) 22:51:07
>>51 >>53
小学館はあくまで裁判所で和解に応じて謝罪はしたけど、心からではない。
どう屁理屈こねても勝てるわけないから嫌々頭を下げただけだよ。
その証拠に、裁判終了後にサンデー公式HPに載せられたメッセージがコレ↓
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
読者の皆様へ

 雷句誠先生より提訴されていた件ですが、11月11日をもって和解致しました。
 この間、非常にたくさんの読者の皆様、漫画家の先生方からご支援をいただき、
ありがとうございました。心より御礼申し上げます。

 少年サンデー編集部は、今後も読者の皆様に楽しんで頂けるよう、
漫画家の先生と力を合わせ頑張っていく所存です。引き続きご愛読くださいますようお願い致します。

2008年11月12日 小学館 少年サンデー編集部
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
わかるだろ?サンデー編集部は和解には応じたけど、対外的には

「雷句がいちゃもんつけて喧嘩沙汰になったけど我々サンデー編集部には何の否もありません。
 編集部を応援してくれた読者や作家の皆さんありがとうございますw」

と言ってるんだよ。本当に謝罪の気持ちがあるのなら、

「サンデー編集部は雷句氏の原稿を紛失してしまい、雷句氏に謝罪致しました。心よりお詫び申し上げます。
読者の皆様や漫画家の先生方にもご心配、ご迷惑をおかけしました。誠に申し訳ございません」
と言った上で、
「今回の責任を取って○○を○○処分にしました」と発表すべきだった。

雷句はもちろん、心配をかけた読者にも作家にも一言の謝罪もない。
一人の関係者も処分しない。
こんな社会的に非常識な会社、他にないよ。
56名無しさん名無しさん:2010/07/22(木) 22:57:56
>結局雷句の人間性の低さには何も触れてないし、小学館を一方的に
>非難する奴らの人間性はその程度のものだよ。

社員乙

最初に自分らが悪いことをしておいて「あいつは人間性が低いから俺たちは悪くない」って…

自分の言ってることがどれだけ人間性を疑われることかも判らないのか?
57名無しさん名無しさん:2010/07/23(金) 03:58:01
学館員は読者や作者なんかよりハルカに高級なのに
なんで低級どもに誤る必要があるの?
58名無しさん名無しさん:2010/07/23(金) 08:41:53
>55
いくら小学館を貶したいからって心からでないとか言うなよ
あれだけ雷句が暴れたんだからそりゃあ小学館も完全に悪いとは言えないんだし

>56
小学館も詫びを入れてるじゃんかよw
お前こそそういうことを言って虚しくならないか?
やっぱり小学館を叩く奴らはその程度の人間だということだ
59名無しさん名無しさん:2010/07/23(金) 08:59:12
>>58
小学館ってこんな腐りきった人間の集まりなのか…

>あれだけ雷句が暴れたんだからそりゃあ小学館も完全に悪いとは言えないんだし

雷句を7年こき使ったあげくに原稿亡くして二束三文で済まそうとした奴らが訴えられたら



「俺たちは何も悪くない!俺たちは被害者だ!!雷句こそ犯罪者だ!!」



ってw

今気づいた。
このスレでわめいてる在日と同じだわw

韓国キャラは"必要ない"と考えてる作家が集うスレ7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1271512678/

「俺たちは何も悪くないニダ!俺たちは強制連行の被害者だ!!日本人こそ犯罪者だ!!」
60名無しさん名無しさん:2010/07/23(金) 09:10:49
>小学館も詫びを入れてるじゃんかよw
>お前こそそういうことを言って虚しくならないか?
>やっぱり小学館を叩く奴らはその程度の人間だということだ

>>58が小学館社員なわけないじゃん。
いや、一般社会に出たこともないニートだね。この社会常識の無さは異常。

小学館が零細企業ならともかく、大企業でしょ?

世間一般じゃ、大企業が不祥事を起こして係争中なら
「裁判中につきお答えできない」
って逃げるのも許されるけど、裁判で謝罪したならちゃんと対外的にも

「雷句氏に対して小学館を否を認め、謝罪しました」と報告するのが普通よ?

それを小学館がやったのは

「雷句誠先生より提訴されていた件ですが、11月11日をもって和解致しました。」

一般人はいちいち裁判内容なんて確認しないから、これじゃライクと五分で和解した風にも受け取れる。
この隠蔽体質は相撲協会並だ。こいつらは絶対反省もしてないし、同じことを繰り返すだろうな。

>>58は自分がエリート小学館社員のつもりになってる可哀相な引きこもりさんだね。
とりあえず部屋から出て世間の風に当たってみなよ。
61名無しさん名無しさん:2010/07/23(金) 10:09:59
小学館キチガイ、ちゃお麺の正体は学会員です。
キチガイに人間の言葉を話しても無駄だよ。

こんな奴らだからな↓
http://hamusoku.com/archives/3377680.html
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/c/0/c0438a95-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/a/c/acf94b26-s.jpg

ちゃお麺は参議院で奮わなかった公明党の心配でもしてろやw
62名無しさん名無しさん:2010/07/23(金) 10:30:24
今回民主党ぼろ負けのくせに公明党の心配なんて偉そうなこと言えますねw
今回の選挙で一番奮わなかったのは民主党ですよW
小選挙区でも今回公明に投票数でどれだけ負けた議員がいましたっけ??

こんなところで無視しろと言っても、お前が一番つられてるし、
このスレには必死で小学館を叩く知能の低い奴の集まりなので皆必死になってますよね

とりあえず講談社の子会社の日刊ゲンダイが公職選挙法違反やっているのと
光文社が本当に倒産寸前にまで追われてるのをいると音羽・民主党が壊滅なのは
よく分かりますね
63名無しさん名無しさん:2010/07/23(金) 10:41:43
管が消費税を上げるなんていうから、民主党に票が入らず
小選挙区で公明党に負けた議員がワンサカ出てしまったんですね

管の失言一つで公明党に落とされる民主党立候補者が出てくるなんて
一年前とは大きな違いだねw
64名無しさん名無しさん:2010/07/23(金) 11:05:40
>>62-63

うわっ、本当に学会員だったのか、マジ気持ち悪い

小学館て草加アイドルがよくグラビア飾るから関係あるってのは本当だったの?

俺草加大嫌いだから二度と小学館系列に持込なんてしないわ
65名無しさん名無しさん:2010/07/23(金) 11:15:30
今日から講談社が好きになった
66名無しさん名無しさん:2010/07/23(金) 11:16:07
ちゃお麺って反公明はみんな民主党だと思ってるの? 頭悪すぎwww
個人的にはミンスはさっさと退陣してほしいけど公明はお断りだな

ちなみに改選議席は

民主  44 54 −10
自民  51 38 +13
公明   9 11  −2
みんな 10  0 +10

公明落ちてんじゃんwww

50年の歴史がぽっと出のみんなの党に負けてるwwwww

自民党から見ても連立のパートナーとしては用無しだなwwwww
67名無しさん名無しさん:2010/07/23(金) 11:23:53
そんな民主党の浮動票で得たみんなの党が長く続くとでも言うのかよw
端にマスコミの洗脳で得た脆い票じゃんかよw

で、まだ改選議席でも公明19、みんな11でまだ勝てていないくせに
何が負けなんていうのかね。総議員数で考えろってw
ちなみに、小選挙区ではみんなの党は公明にぼろ負けですが、それはどうなのかな?

お前が公明党を非難しても連立として用がないと言っても結局自民は
公明の力に頼らざるを得ない構図が出来上がってるよ

公明が嫌いなのはよく分かるけど、今の若い世代(20代)が最も投票している政党は
残念ながら公明党ですね、そんなに悔しければお前が選挙へのアピールをすれば??
68名無しさん名無しさん:2010/07/23(金) 11:25:22
>65
不祥事が多く、社員が逮捕され、しかもグループ全部が赤字で
世間的に悪いイメージで語られなおかつ倒産寸前の講談社を支持するとは
お前の人生は終わったね
69名無しさん名無しさん:2010/07/23(金) 12:04:31
>>67-68

ちゃお麺涙目wwwwwwwwwww

なんという惨めな負け惜しみwwwwwww

もう小学館とかどうでもよくなってんじゃんwwwwwwwwwwww


>端にマスコミの洗脳で得た脆い票じゃんかよw
さんざんマスコミを脅して層化に不利な記事を出させなかったお前らが偉そうにそれを言うのかwww

YouTube - 【事故?】NHKで公明党・創価学会のニュースが突如終了【圧力?】
http://www.youtube.com/watch?v=Ggn46I0Ersg

NHKが創価学会に電波ジャックされました。‐ニコニコ動画(9)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4599323



>公明が嫌いなのはよく分かるけど、今の若い世代(20代)が最も投票している政党は
>残念ながら公明党ですね、そんなに悔しければお前が選挙へのアピールをすれば??

馬鹿じゃないのwww現実逃避しすぎwww

>>61を見てみろ、ジジババしかいないじゃないかwwwww
70名無しさん名無しさん:2010/07/23(金) 12:10:33
>で、まだ改選議席でも公明19、みんな11でまだ勝てていないくせに
>何が負けなんていうのかね。総議員数で考えろってw

うわ、ホント恥ずかしい。こいつ世間知らずにもほどがあるわ。
直近の民意で敗北したのにそんな負け惜しみ言っちゃうんだ。
もしそれを公明党の代表が言ったら間違いなく代表引き摺り下ろされるぞ。

それって民主党が
「参議院で負けたけど、衆議院は過半数持ってるから民主党はまだ負けてない!」
って言ってるのと同じだから。

もっと社会勉強してこいよ。惨めな学会員で小学館社員のちゃお麺さんwww
71名無しさん名無しさん:2010/07/23(金) 12:24:37
>68
で、去年はあれだけ民主党のことを持ち上げておいて、宗教と政治を考えるとか
公明党潰しに必死であったはずだが、今回民主党大敗になると公明党との連立にまで
話が発展していますねwww

で、20代の投票率がどれだけ低いか分かっていて言ってるんですか?
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1185860368/
[2]それぞれの年代は、どの政党に投票したか?
    自民 公明 民主 共産 社民 国民 日本
20代 24.8 11.3 44.0 6.0 4.1 2.7 2.5
30代 22.1 10.2 49.6 6.1 3.4 2.4 3.2
40代 23.7 10.6 47.8 6.0 4.0 2.3 3.6
50代 25.7 8.8 47.2 7.3 4.9 1.9 2.9
60代 32.3 8.1 42.9 7.1 4.5 2.0 2.0
70歳 42.0 8.3 35.6 5.6 4.5 1.7 1.3
以上
http://www.tv-asahi.co.jp/senkyo/
公明党が一番支えているのは20代の若者ですwwwwwwwwww
そんなごく一部のテレビに映った年寄りを本気にしていて恥ずかしいぃィィ!!!

直近の民意で負けたんだったんなら、何で大阪・埼玉でみんなの党は勝てなかったんでしょうね?
今度は民意とか言い訳してるんですねw 本当に民意が強いなら大阪・埼玉でみんなの党が
当選していましたよ

>「参議院で負けたけど、衆議院は過半数持ってるから民主党はまだ負けてない!」
あれだけ民主党マンせーして今度は民主党のことをみっともないですか、お前の話は
どうも一貫性がないようで困りますね
72名無しさん名無しさん:2010/07/23(金) 12:53:08
>もっと社会勉強してこいよ。惨めな学会員で小学館社員のちゃお麺さんwww
お前が社会勉強してこいよ。話の一貫性もなくでたらめな都合の悪い話を無視してね

公明党と小学館が憎い見苦しさが炙り出しになってるだけだぞ。こんな昼の陽中から
73名無しさん名無しさん:2010/07/23(金) 16:51:41
一日中気持ち悪い広報にいそしんでる学会員が社会勉強とか笑わせるわwww
74名無しさん名無しさん:2010/07/23(金) 17:00:45

ていうか小学館と草加と公明党って何か関係あるの?
75名無しさん名無しさん:2010/07/23(金) 17:04:58
>>71
それで結局議席減らしてるんだろ?何の自慢にもならないじゃない。
76名無しさん名無しさん:2010/07/23(金) 17:06:56
>「参議院で負けたけど、衆議院は過半数持ってるから民主党はまだ負けてない!」
あれだけ民主党マンせーして今度は民主党のことをみっともないですか、お前の話は

誰も民主党マンセーなんてしてませんが。あんた誰と戦ってるの?
そんな過去ログがあるなら持って来いよ。

キチガイはネットなんて繋がないで病院で寝てろ。
77名無しさん名無しさん:2010/07/24(土) 09:54:28
結局
>自民党から見ても連立のパートナーとしては用無しだなwwwww
・今回も自公連立の動きがあり自民が小選挙区で勝てたのも公明票が明らかに貢献している
・民主党の大敗を受けて公明党との連立も民主は考えていた(だけどあっさり公明に断られた)
あれだけ大見栄を切って言った二大政党が公明党の連立がないとどうしょうもないことが分かったようだねw

>直近の民意で敗北したのにそんな負け惜しみ言っちゃうんだ。
総議席でみんなの党が公明に負けていることに関して全く触れられず、本当に民意があるならば
全部で20議席は取れていたはず。(小選挙区でも公明より圧倒的な立候補者数出しているもんねw)
で、菅の消費税暴言以前は明らかにみんなの党はそこまで支持がありませんでした。
比例代表でも自民・民主がの割合が前回と比べて落ちまくって明らかにそれが移っただけですね
だからこそ、みんなの党があそこまで伸ばせたのは、 

・みんなの党が民意の強い政党なら、二大政党の民意が脆くなおかつマスコミに思いっきり扇動されているだけの党
・みんなの党がただ単に二大政党を裏目にマスコミの扇動で入れられているだけ

のどっちかが当てはまりますね。
去年はあれだけ民主党を「民意で勝った」とか、ほざいていてこれだけ民意に脆いことが
証明されると今度は自民やみんなの党を持ち出して公明を叩くわけですか

どうやら70の叩きには全くの一貫性もなくどこの政党を本気で支持してるのかも全然分からないような
しかも、大阪・埼玉でみんなが公明党のボロ負けなのと、若い世代が公明を支えていることは無視なんですねwww

一貫性もなく、やたらに無理やり都合の悪い解釈で公明党を叩いてもお前のボロが出ているだけですから

公明党を叩く奴らの知能のはそれだけ低いものだ、もう少し世の中のことをしっかりと分かりましょうねwww
78名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 20:32:53
ソウカと小学館はどういう関係なん?ちゃお麺
79名無しさん名無しさん:2010/08/10(火) 23:17:50
こういうのがある限り、小学館は社会的にいいイメージが付きまとっているとしても
差支えが無いよね
ttp://www.doraemon-miraiten.jp/about/index.html

しかも、文部科学省・東京都・PTAと表現規制大賛成の団体ばかりまでもが
ドラえもんを後援してるじゃんかよw

さらに言えば、海上保安庁も海猿映画化に協力して3度の映画化も実現したしね。

小学館漫画のことをどうこう言おうが、新人投稿のケチをつけようが
社会的に小学館漫画が信頼されてるのは間違いないよね

そういう小学館の実情を分ってい無い投稿者があまりにも多すぎるよね
雷句事件とかのようなうわべだけをみて騒いでね。
でも雷句も新條も単なる三流作家になり下がったし、小学館を貶す奴らには
ろくな奴らがいないよね
80名無しさん名無しさん:2010/08/12(木) 12:42:31
で、ソウカと小学館とちゃお麺はどういう関係なん?
81名無しさん名無しさん:2010/10/11(月) 21:53:18
雷句は「また何かあったら被害届を出す」と言っていたが、
被害届ってことは刑事事件沙汰を小学館がやってたってことだよね。
82名無しさん名無しさん:2010/10/16(土) 11:14:24
2chの小学館信者は講談社叩きたいならなかよしやマガジンではなく、
週刊現代やフライデーのような悪質なゴシップ雑誌を叩けよ
富樫武内夫婦も離婚とかデマ流されたしな
83名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 11:27:53
え?このスレ初見だけど小学館ってソウカと関係あるの?
ソースあるなら教えて欲しい
保守雑誌出してるから、まともな方の出版社って書いてあるんだけど
どうなんだろ


つか、右や左は別にして自分の担当だけなら
集英社>>講談社>秋田>>小学館だな
小学館が悪いんじゃなくて集英社や講談社が良かった
講談社が現代とかと繋がりあるの知ってショックだったよ
84名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 20:23:02
漫画板で暴れてるキチ外小学館信者=ソウカ信者なだけ。
まあ小学館がソウカとつながりあるってのもあり得る話だが。
根っからのソウカ信者ふしぎ遊戯の漫画家とか使ってるし。
85名無しさん名無しさん:2010/12/03(金) 07:09:53
小学館儲が層か儲って事なんだ。それなら一先ず安心だけど…
層か儲に支持されるって、何か理由がありそうで怖いな
渡○が小学館だからと言う理由だけならいいけど。

つか、渡○ゆうが層かなの知らんかった
小学館で売れてから層かにになったのか、売れる前から層かだったかで
小学館が層かに関わりあるか、ないか分かりそうだけど

まぁ宗教だけなら、金田一のさとうって人も幸福の科学で
知った時はヘコんだしな

あぁでも小学館が層かとマジで関わりあるならヘコむわ
86名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 20:59:53
話豚切手すまんが
来年3月の学監の決算はどうなる?
黒字?赤字?
規模は?
87名無しさん名無しさん:2010/12/26(日) 21:03:13
小学x年生ってどんどん部数が減って、ついに
88名無しさん名無しさん:2011/01/09(日) 20:02:35
【速報】角川書店に続き、集英社・小学館・講談社もアニメフェアをボイコットへ!

http://www.cyzo.com/2010/12/post_6124.html

再び動き出した「東京都青少年健全育成条例」改定案に民主党も反対しない可能性

http://www.cyzo.com/2010/11/post_5940.html

青少年課長も「前と言っていることは変わらない」と認める『新・健全育成条例改定案』の中身

http://www.cyzo.com/2010/11/post_5975.html
89名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 13:17:11
知り合いのエロ漫画家が小学館から18禁漫画の依頼受けたって

小学館もエロをやらないと苦しいので成年漫画に本格的に乗り出す、ただ表向きにはあんまり明らかにできないから
小学館クリエイティブが代理でオファーがしてると
雑誌というより携帯配信をまずするらしい
今、ほかにもエロ漫画家にたくさん声をかけているとか

知り合いは忙しかったのとにわかには信じられなかったので返事は保留しているらしい

小学館クリエイティブは公式サイトを見る限りまともな出版社だが
そんなエロのことは隠しているのか書いていない
ttp://www.shogakukan-cr.co.jp/

でも検索したら携帯配信で女性向けエロはやっているのがわかった
ティーンズラブとかボーイズラブとか?『兄×妹〜ヒミツの飼育部屋』とかタイトルもすごい

あとパチンコ会社と会社作っているというも怖かったから、会社自体信用できなくて保留していると。
ttp://www.shogakukan-cr.co.jp/news/n901.html

小学館も都条例に反対しているけど
隠れて子会社?でエロ漫画をやっていたりパチンコと組んでいるから
それは隠して食い扶持のために反対してんじゃねえの?
やることが汚ねえよ
90名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 01:54:21
いや。エロ雑誌(配信)と公言するのならいいはず。
都条例は「18禁じゃないのに」未成年エロ描写は禁止って言ってるだけ。

パチンコと提携するのは終わりかけのコンテンツ持ち企業がよくやること。
つまりそれだけ小学館が落ちぶれたということ。
91名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 07:31:57
公約の公務員給料削減もしないで消費税上げようとしてる民主党の駄目さ加減に似てるな

金に困ってるならまずてめえらの無駄な高給をカットすることから始めればいいのに
92名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 09:06:30
久しぶりに売上スレで好調が活動してるな
つうか、早朝に、回線繋ぎ換えて、必死に連投って全然変わってねーな
93名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 09:12:41
見てないけどまだ生きてたのか
あいつはサンデーに何か次の企画(今回はポケモン漫画)が出ると
狙ったように出てくるな。そして逆にアンチ増やして去っていく

盛り上げ工作員のつもりならもっと優秀な奴使えw
94名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 10:40:26
なぜへたくそばかりなのだろうかね

面白いと書けばいいのに小学館の馬鹿信者どもはいきなり

〜は最高!〜は売れてる!〜で小学館は安泰!とか

へたくそなレスしかできない奴ばかり
まあ同じ奴なんだろうけどあれじゃ工作になってないよ
95名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 12:33:01
あとはサンデー小学館を批判する奴のレス内容への反論ではなく、ひたすら人格中傷を続けるところとかな

批判の内容はたいてい真実だから何も反論できない

だから相手をキチガイとか粘着とかわめきたてるしかない
その言葉は全部自分に跳ね返ってくるのにな
96名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 16:21:44
まだ生きてたのこいつ?
97名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 16:47:20
IDがQの奴は何がしたいんだ。煽り屋か?
98名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 19:23:50
>>89
携帯でよくエロ系のバナーあるじゃん
あれに小学館っての見かける
99名無しさん名無しさん:2011/02/19(土) 20:51:03.22
age
100名無しさん名無しさん:2011/03/09(水) 18:35:39.33
>81
ただ単に小学館に因縁をつけたいんだよ。

それだけ雷句が人間として問題のある作家だと言うこと

>95
被害妄想を描いても何も意味ないよ

ここに書いて小学館を中傷誹謗する奴も結構被害妄想の強い奴と
言うことが分かりましたw
で、79のように小学館作品が公的団体に認められている事実も無視してるのは
それが当たっているから仕方ないと言うことだ
101名無しさん名無しさん:2011/03/09(水) 20:39:43.74
ちゃお麺乙
102名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 21:21:24.72
age
103名無しさん名無しさん:2012/02/01(水) 11:28:03.35
火災:小学館ビルのマットから煙 放火か 東京・千代田
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120130k0000e040148000c.html
104名無しさん名無しさん:2012/04/27(金) 01:57:48.32
age
105名無しさん名無しさん:2012/05/25(金) 23:28:05.66
「小学館社員、大麻所持容疑で逮捕」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5038102.html
106名無しさん名無しさん:2012/06/06(水) 06:27:33.58
小学館って有吉弘行そっくりの編集者がいるって噂を聞いたけどホント?
107名無しさん名無しさん:2012/06/11(月) 14:22:59.89
毒舌がそっくりとかいうオチじゃないだろうな
108名無しさん名無しさん:2012/06/29(金) 17:01:20.21
小学館の敏腕編集者逮捕 女子高生にわいせつ行為
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20120629-00000019-ann-soci
109名無しさん名無しさん:2012/07/09(月) 23:32:14.35
元小学館女性誌編集者が定年退職後、カルチャーセンターの小説教室にやってきて、
掲示板にあることないこと書きまくって長年の受講者を辞めさせたり、
教師にいちゃもんをつけては謝罪させたりと大変なことになっているらしい。
大手の立派な企業だというのにいったいどんな程度の編集者だったのか。
110名無しさん名無しさん:2012/07/16(月) 13:15:30.98
萌え豚=高学歴 (キリッ
111名無しさん名無しさん:2012/07/24(火) 21:28:01.48
>>109
大手の立派な企業に勤めている=立派な人というのは大きな間違い
昨今の東電役員の傲慢で横柄な態度を見ていれば分かるだろう

大手に勤めていると周りがペコペコしてくるのを自分が偉いと勘違いして
人格が捻じ曲がる人間は少なくない
112名無しさん名無しさん:2012/08/08(水) 23:11:18.90
(小林よしのり)などを使い発行部数激減中のSAPIOでフジTVデモはネトウヨの
仕業などと中傷し、在日朝鮮人や河本擁護記事を書いた小学館の主な発行雑誌wwww

DIME  BE-PAL サライ  週刊ポスト  女性セブン  SAPIO

CANCAN  AneCan   Oggi   Domani Precious

和樂  美的  SAKURA  サンデー コロコロシリーズ  ゲッサン
113名無しさん名無しさん:2012/08/08(水) 23:13:50.41
IKKI  スピリッツ  スペリオール  ビックコミック ショウコミ

ちゃお  ベッコミ  チーズ  プチコミック  フラワーズ 

キララ  本の窓  新育児と保育  小1〜6教育技術  総合教育技術

別冊教育技術  edu(エデュー)  テルミ  演劇男  

114名無しさん名無しさん:2012/08/08(水) 23:16:18.85
ベビーブック  めばえ  幼稚園  学習幼稚園  小学1〜2年生

おひさま  てれびくん  ぷっちぐみ  落語 昭和の名人完結編

落語 昭和の名人決定版  

こんなの立ち読みだけで買う必要まったくなしwwwww

小学館愛読者サービスセンター
TEL 03−5二81−3555・3五56
115名無しさん名無しさん:2012/08/25(土) 08:09:59.24
ネトウヨ批判するのは結構だけど
闇金漫画とか漫画賞受賞対象から外すくらいのモラルは持って欲しい
愛国心を国民に問いかけるなら尚更でしょ?
116名無しさん名無しさん:2012/09/02(日) 21:35:42.54
>>114
買うことはまずないし読まないです。
117名無しさん名無しさん:2012/09/03(月) 00:18:33.58
不倫公認会社
118名無しさん名無しさん:2012/09/03(月) 08:36:34.60
小学3〜6年生廃刊記念
119名無しさん名無しさん:2012/09/03(月) 13:21:52.38
120名無しさん名無しさん:2012/09/18(火) 19:47:30.52
犯罪会社日本果実工業@山口県山口市仁保はゴルゴ13をパクっていたw

ゴルゴ13パクリの「長州地サイダー」(画像検索してねw)
その開発責任者の日本果実工業@山口県山口市仁保の石川玲さん
ゲロマズでゴルゴ13パクリのインチキ商品片手に笑顔w
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2009/0523/11p.html
121名無しさん名無しさん:2012/09/28(金) 05:22:28.01
>>112
SAPIOって保守系かと思ってたわ
前に小学館はSAPIOを出してるから愛国企業
なんて書かれてるの見たんだが
122名無しさん名無しさん:2013/03/17(日) 09:59:37.82
少年漫画はそうでもないけど少女漫画系の小学館の漫画は雑誌も作品も本当に苦手だわ
何より会社自体が好きでない
ライバル会社の雑誌は全部潰れて自分のところにだけ利益が入ってくれば良いと思ってる傲慢さが気に入らない
自分が相手を痛めつけるような発言してるのに悪いのはお前だろうと全部人のせいにする
もう潰れてほしいわ
子供に媚を売って設けてる会社としか思えない
123名無しさん名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
ルサンチマン渦巻くスレになっとるなW
124名無しさん名無しさん:2013/09/12(木) 02:12:10.35
ビル立て替えるんだ
金あるんだな
秋田書店なんてボロボロだぜ
125名無しさん名無しさん:2014/05/05(月) 11:54:26.67
【話題】美味しんぼ原作者の雁屋さん“過激”予告「次の回は、鼻血ごときで騒ぐ人は発狂するかも」★8
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399257815/
126名無しさん名無しさん:2014/05/06(火) 12:55:30.70
昔は保守系だと思ってたけど本質はその対極みたいだね小学館
あんまりそういう企業では描きたくないな
127名無しさん名無しさん:2014/05/14(水) 04:25:37.19
昔から左翼でしょ
雁屋さんも男組とか書いてたし
128名無しさん名無しさん:2014/05/17(土) 12:03:03.57
桜井誠 ?@Doronpa01 ・ 2 時間
おはようございます。皆さまの力で反原発レイシズム漫画『美味しんぼ』が休載に追い込まれました。
しかし福島への風評被害は続いており反原発を訴える輩の欺瞞と虚構、福島差別への抗議を本日
11:30より小学館前にて行います。是非ご参加ください。
http://calendar.zaitokukai.info/skantou/scheduler.cgi?mode=view&no=473
129名無しさん名無しさん
サピオとかネトウヨ方向に振り切った雑誌もあったりする