漫画家目指してるけど超初心者【43】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
質問する前に、過去ログや描き方サイト等を一通り読みましょう。

前スレ
漫画家目指してるけど超初心者【42】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1261001927/
・漫画家を目指している人の広場
http://manga.lemon-s.com/
・入門書の2chまとめ
http://flafla.s31.xrea.com/drawing/books/
・その他初心者向けサイト
 原稿などの書き方も載ってるページがあります。
http://www1.dnet.gr.jp/~takayuki/syonen/frame.html
http://www.websunday.net/mezase/
http://www.betsucomi.shogakukan.co.jp/toukou/
http://shincomi.shogakukan.co.jp/
2名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 12:12:59
3名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 12:13:41
4名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 12:14:43
Q:まず何をしていいかわかんない
A:原稿用紙を買いペン入れをしろ。ノートに落書き? ご冗談を。

Q:道具なに買うの?
A:画材屋いけ。店員に頭下げて教えて貰え。近くになきゃ東京世界堂までいけ。

Q:○○教えて
A:テンプレ>>2-10くらい最低読め。ググれ。それからきけ。
画材に関しては通販サイトのレビューが参考になる。

Q:扉絵いる?
A:なくてもいいが大半は扉絵を描く。45ページの場合、扉絵1ページに内容44ページ。

Q:漫画はどっちから始まんの?
A:左。

Q:画材買ってきた
A:漫画描きの流れは設定→ネーム→下書き→ペン入れ→トーン。描け。
5名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 12:15:52
Q:内枠と外枠の違い分からん
A:原稿外側からメモリ線/外枠(タチキリ線)/内枠。
吹き出しは内枠に収めなければならない(印刷の都合上内枠で切られる場合があるため)。
外枠までが印刷される。外枠の外側は印刷されないのでコマ割の線や効果線がはみだしてもいい。
(印刷の都合上何があるかわからないので、原稿を目一杯使ってマンガを描く場合、タチキリ線より外まで少し描いておく)

Q:原稿について
A:原稿にメモリついてるとコマ割るときにすごくラク。厚い原稿は弾力がありペンもよくなじむ。湿気でしわになることもない。
B5がプロ、A4は同人誌用。45枚セット400円くらい。オススメはICの厚い方。

Q:ペンの種類を教えて
A:Gペン…直線を描くのに適した強弱の付けやすいペン。ほとんどの漫画に使われる。使用は主線
(キャラクターの輪郭など)がメインだが、背景から効果線まで多種多様。5本セット500円くらい。
強弱が付けやすいゆえちょっとした振動にも反応しやすく線差が変わりやすい。プロでも使いこなせないペンだと言われる。(マンガは線の綺麗さで書き手のウデが分かる)
スクールペン(かぶらペン=タマペン=さじペン)…細い線に使われる強弱のつきにくいペン。背景や主線の直しなど。これで主線を引く人もいる。5本450円くらい。
ロットリング…均一な線を描けるペンだが高価。コマ割や背景効果線など。要インク交換(専用のインクを使う)。3000〜20000円くらい。安かろう悪かろう。ピンきり。
筆ペン…主線やベタ用だが扱いが難しい。ゼブラ極細があればなんとかなる。
マーカー…黒けりゃマッキーとかでもよし。
6名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 12:16:59
Q:Gペン種類多すぎ
A:ゼブラ…硬い(最近柔らかくなった。)が長持ちする。玄人むけ。
デリーター…柔らかく初心者向け。長い曲線は特に描きやすい。
ゼブラ英字…極めて柔らかいが劣化も早い。
タチカワ…硬め。中途半端。
ニッコー…これも硬め。細い線がでやすい。
金色Gペン…柔らかく線が太くなりがち。最初からペン先丸く細い線でない
※潰れたペンはコマ割や効果に使えるので捨てないこと。

Q:ペン以外の道具について
A:ペン軸…ペン先を充分に生かすにはペン軸選びが重要。相性があるので色々試せ。一本でほとんどのペンに対応。2本持ってペン先を使い分けるとラク。
定規…裏まで見通せる無色透明の30p物差しが好ましい。エッジ(メモリ面がナナメにカットされているもの)がついてないと裏返してインクを引けない(滲む)。短いものは使いにくい。
雲…雲型定規。プラスチック定規は消しゴムカスで溶けてしまうので扱いに注意。ステッドラーの3点セットなんかがいい。竹なんかで自作も可
羽箒…あるとラク。原稿の裏についた消しカスに気づかず線を引いて歪ませたり、定規を消しカスで溶かしてしまうのを防ぐ。
線を引いてる最中に消しカスがつき急に線が太くなったりしないようにしよう。
Q:トレス台いる?
A:不要。使う場面がほとんどない。
マクソントレサ16800円を買ってみたが結構使いやすい。大きさや重さもいい。膝に置いて下書きできる。コードも結構長い。発熱するが。
トレスは2枚の原稿を両面テープで止める。プロの原稿を丸々模写したり、トレスしたりするのは勉強になる。
7名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 12:18:10
Q:インク拭き取るべき?
A:乾いてダマになると線の幅が固定して筆圧が変えられなくなったり、線が勝手にかすれたり、インクが出なくなったりする。
酷いと固まったインクがペン入れするとはじけて原稿が台無しになる。サビの原因にもなる(湿気多い夏場はよくさびる)。
定規もその都度吹かないとでこぼこになったり、ペン先が引っかかってインクが弾ける。ふき取りはティッシュよりキッチンペーパーがオススメ。

Q:ペン先からインクがでない
A:ペン軸をしっかり持つ。ある程度ペン先が丸まらないとインクでにくい。部屋の湿度が高いと紙がインク弾くので窓あけろ。インクがペン先で乾いていてもかすれ線になる。
早すぎると線がぶつ切りになり、遅いとダマができるから慣れろ。

Q:長い線が綺麗に引けない。
A:空振りして引く角度と長さを決めておく。指ではなく肩を動かし腕全体を動かす。

Q:パソコンで描いてもいいの?
A:おK。主流になりつつある。作業も早い。詳しくはスレできけ。スキャナあれば出版社に送っても盗用された時や輸送トラブルで原稿なくしてもデータが証拠になる。

Q:Gペンの代えるタイミングが分からない
A:画風による。菱(入りと抜き)が描けなくなったら代え時。原稿一枚でペン先一個潰すくらい。
8名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 12:19:46
Q:インク?
A:製図…線は引きにくいが渇きが早く消しゴムかけをしても薄まらない。滲みにくい。
証券…線は引きやすく渇きも早いが消しゴムに極めて弱く薄くなる。
墨…安いが滲む。原稿が弾くので線が引きにくく乾きにくい。
ホワイト…修正用。修正液でもいいが専用のものを買いたい。筆で塗る。
インクにも相性があるから色々試せ。

Q:トーンについて
A:マンガの印刷は点描を印刷する(低コスト)。そのため影を薄めた墨や水性ペンでつけると黒く印刷される。一枚400円くらい。

Q:どう貼んだよ
A:トーンは半透明で裏が透けるシールになっている。トーンを貼りたい部分にトーンを置いて鉛筆で大まかなふち取りをしハサミで切る。
その後原稿に貼ってトーンカッターでふち取り。工作用のカッターでもいいが切れ味が良すぎて原稿貫通しても泣かないこと。
あと、カッター跡には細かい消しカスが入り込むので羽箒で入念にゴミを取り除いておくこと。貼るときは細かい作業ができる専用のトーンヘラ推奨。

Q:どう削んの
A:カッターの刃を立てよ。丸いもの敷くと削りやすい。砂消しも可
9名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 12:20:59
Q:略歴ってなに描くの?
A:受賞歴。受賞なしなら受賞なし。初投稿なら初投稿。

Q.原稿のコピーはとるべき?
A.原稿紛失されたり、万が一流用されないとも限らない訳だからコピーはとれ

Q:小さいトーンが剥がれちゃう
A:トーンいっぱい使って削るかメンディングテープ使え

Q:失敗した原稿からコマを切り貼りしていいの?
A:いい

Q:セリフは鉛筆で描くの?
A:そう。描き文字はしらん。

Q:持ち込みр「つすんの
A:土日は休み。正午など忙しい時間帯や休憩時間は避ける。
10名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 13:14:25
>>1
どうも
11名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 13:31:02
>>1さん乙
12名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 13:34:32
>>5-10あたりを作った者だが俺漫画歴3年くらいなんだ
誰かテンプレ改定してくれないか
おかしいところもあると思う
13>>10:2010/01/30(土) 13:37:19
俺は>>1に造られたモノだったのか…
14名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 13:40:17
なんと衝撃の事実が判明!
次週はどうなる!?
15名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 14:24:09
前スレ997
画風によるとは思うけど、同じように輪郭G、皺や装飾は丸でいいんじゃないの?
というか自分で納得するまで試さないと

あと>>1
16名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 14:58:24
>>15参考にして試してみるありがとう
17名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 15:10:43
>>1
18名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 15:57:30
>>1乙です

この前投稿したらセリフに魅力なしって…言われたが、何を参考に改善すればよいのだろうか?
漫画以外に趣味で小説や映画、ドラマを見てたりするんだが…あんまし関係ないんかね
19名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 15:58:44
投稿したら賞に入らなくてもなんかコメント来るの?
20名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 16:40:58
>>18
見るだけじゃなく研究するんだよ
味のある台詞や言い回しを抜き出してみるとか
あとはキャラに口癖をつけて作中で何度も言わせるとか
特に目標や信念系の決め台詞は印象に残るし主人公の目的も分かりやすくなるんじゃね?

個性をつけるだけなら語尾になんかつけるとか、方言とかもありかもね
21名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 17:22:04
俺ドラゴンボール音読するよたまに
22名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 17:55:00
>>19
賞によっては原稿返却時に添削してくれるのもある
学校の通知表みたいなやつが返却原稿についてくる
それに一言コメント欄みたいなんがある
23名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 17:57:58
>>22
へえ投稿したことないから知らんかったわ
原稿返送されるんだな…なかなかむごいな
24名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 18:09:57
つけペンってさっさって使うの?それともじーってつかう(なぞる)の?
25名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 18:33:05
よくわからん俺は日本語勉強してくる
26名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 18:46:33
質問なんですが
持ち込みとかで同人活動の有無を
聞かれることがあるみたいですが
それはどちらが有利なんでしょうか?

また、どの範囲から同人活動になるんでしょう?
pixivとかに投稿は同人活動なりますか。
27名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 18:54:52
自分に嘘をつくな!
28名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 18:59:55
>>26
>それはどちらが有利なんでしょうか?
どっちでも評価に関係無いから素直に答えればいい

>pixivとかに投稿は同人活動なりますか。
ならない
29名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 19:06:17
>>26です

参考程度に模写作品をうpしていたので。
以前そういう話があったもので気になって…
回答ありがとうございました。
30名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 19:26:06
同人でそこそこ活躍した経歴あるやつと
まったくの素人新人の二人がいたとして、同じ技量だとしたらどっちを編集は選ぶかって意味での有利か有利じゃないかなのかしら
31名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 19:36:22
>>30
どっちでも関係無い
そもそも>>26の話自体どんなもんかわからない
評価の基準として聞いたのか、雑談の流れで「同人やってるの?〜」では意味が違うしね
だいたいにして話の出ドコも不明だし・・・気にする必要無いよ
32名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 19:36:54
雑誌によるんじゃない?
例えば同人で精液どぴゅどぴゅ淫乱アヘ顔変態陵辱パロディとかやって超有名で
ぐぐったらエロ絵が出てくるような作家に、パンチラもしないような漫画や
コミカライズをさせるなら、無名で同画力のほうがいいと考えるかもしれないし
33名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 19:44:43
関係ない
34名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 20:19:47
4コママンガ1本の料金3000円って普通でしょうか?
知り合いづてで誘われたんですが、それだと月4,5万しか
お金もらえません。
35名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 20:26:51
>>34
1本?1Pじゃなく?
安いところは1P5千円くらいらしいから、1本=1/2Pと考えればそこそこじゃないの
あと、4コマだけで生活するのは複数連載した上で単行本がちゃんと出ないとほぼ無理だぞ
36名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 20:27:03
4コマスレ行け
37名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 20:33:38
>>34
スレチ
38名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 20:53:59
ちょっと質問しますよ。

一つ50Pほどの漫画を描くのにペン先は各種どれほど交換しますか?
39名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 21:00:00
ペン先なんか好きなようにしろよ。
一本で全部描いてしまう人もいるし
半ページや1Pで取り替えてしまうプロもいる。
40名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 21:01:37
>>38
逆に質問ですが、それを聞いてどうするの?
人それぞれ筆圧も絵柄(描き込み量)も違うから聞いたところで何の参考にもならないと思うよ
取替え時がわからないと言うのなら、あなたが自分の思ってる線が引けないと感じたその時が変え時です。
41名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 21:19:32
>>38
人それぞれだけど、自分は先がおかしくなるまで使い続けてるな
思い通りの線がかけなくなったらって感じで

自分はそのP数だと各種余裕で一本でいくかな
42名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 21:44:39
>>38です。

>>40
初心者すぎてペン先のダメになる早さの目安がさっぱりわからず聞きました。

>>39
>>41
描き込む量や人によるんですね。好きにします。
大分分かってきました。
43名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 23:47:30
38じゃないけどペンの質問。
ペン先の手入れってどうしてる?
普通に水入れにペン先を漬け、
その後塵紙で拭き取るんだが、、、
丸ペンとかは先っちょの固まってしまった
インクなどこそぎ落としてます
44名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 23:51:47
>>43
自分もそれだね
たまにインクのノリ悪くなったらライターで軽くあぶる
45名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 23:55:26
>>44
炙るのはおろした時に油をトバすために一回やればいい
46名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 01:28:39
>>32
関係ないかな
47名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 02:08:32
>>46
関係ない
48名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 13:14:58
>>43
おれもそうだ
水入れたミニバケツが机横に在り
49名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 18:07:00
>>20
レスありがとうございます!
さっそく参考にしながら次のストーリー練っていきます。
50名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 18:12:20
原稿添削つき返却ってどれくらいの期間でかえってくるの?
51名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 19:29:22
俺は漫画描く時コマ割りで一番
悩むのだが、みんなはどう?
やっぱりコマ割り考えるのは
難しいですよね
52名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 19:48:46
>>50
地域によって違うんじゃない?
俺んとこ(東海)は約1ヶ月とちょっと
53名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 20:27:34
>>51
ネーム全般で悩むね。

話のスペックは頭の中やノートやメモ帳にぼちぼちあるのだけれど、いざ描くとなると頭が痛いね。
絵に表すに一番適したやり方はどうかとか、話と絵のバランスだったり・・・

コマワリも加わるとうんざりする。色んなもの見たり真似たりしているけれど、結果、自分が思った通りのコマワリじゃないと気にいらなくてイライラするし・・・

笑えるのが、プロでもなんでもない素人がこんなに悩んでるって事かもしれない。はぁ・・・orz
54名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 20:28:29
ネームって矛盾ださないようにするのが意外と難しいよね
55名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 20:52:04
>>51
コマ割は悩むね。
ラジオとかで別分野で成功した人のインタビューきいてると、
子供の頃は漫画家になりたかったという人が結構いるんだけど
大概の人の挫折理由はコマ割ができなかった事を挙げてるあたり
ここをクリアできるか否かが漫画家になれるかどうかの分かれ道だと思うわ。
56名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 20:52:42
プロはもっと悩んでるよ
57名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 21:15:44
プロは悩んでても大概は期限までにちゃんと体裁整えてくるじゃん
58名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 21:19:13
プロを引き合いに出す奴って何なの
同じ泣き言でも
志望者はそもそもまず完成できない事に悩み
プロは完成はさせられるけどレベルを思うように上げられない事に悩む。
プロとアマじゃ悩む中身が全く違うんだよ
59名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 22:04:31
だけど志望者段階でその葛藤を乗り越えなきゃ成長しないよ
プロですら悩むんだから死ぬ気で悩め、んで答えだせ
それが次の力になるから
60名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 22:33:40
ネームすらすら描いてると割といい感じのコマ割になる。引きもできてる
61名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 22:34:25
俺なんか見開き2,3回連続で魅せたりするけど。まあ影響なわけだけど。
62名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 22:39:44
見開き作って投稿する場合ってテープで着けたままバカデカイ封筒にいれるの?
それともバラで4、5ページ見開きです。って上に書いとくの?
63名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 22:48:27
ばらして封筒に入れてOK。
見開きですって書いておかなくても
絵が繋がってるならそう見てくれると思うよ。
64名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 23:14:49
ネームが規定枚数内で収まりそうになかったりオチが描けなかったりする
ていうかオチが描けない。オチ描かなかったらズルズル引きずって90Pくらいになりそうで恐い。
簡単に収める方法とかは…無いんだろうなあ
65名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 23:40:03
バトル漫画の能力設定がちょっと複雑でどの程度出すのか迷ってんだけどさ
ハンターの読み切り書くとしたら念の説明はどの程度するのだろう?
66名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 23:43:21
90ページとか逆にすごいな・・・
正直描くの面倒だから、いかにページ数削るかってことばかり考えてるよオレ

簡単に収める方法は、多少必要だと思った場面でもドンドン切ることじゃない?
話が破綻しないレベルで。月並みの回答で悪いね
67名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 23:49:31
>>64
それってネームの時点でまとまりがなってないというか、先を見据えて無さすぎでは
勿論、描き方なんて多種多様。間違いなんて言えないけど、俺はネームで骨組みほぼ完璧にしてからやるからネームさえできたら楽だけど

オチが出来てないのに下書きは俺にはできないな('A`)
68名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 23:57:36
>>66
ネームだからどんどこ進んじゃうんだ。
もう一回描き直すのとかもっと面倒だから切るのも苦しいなぁ…。やっぱり熟考して描かないと駄目か
>>67
こんなのいいなぁって思ったら、それを何も考えずに描き始めるからかな。キャラとか頭ん中で構築してるし
ネームの前にプロットとか描くとやっぱり楽なのかね
ああもうわからん
69名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 00:03:48
>>65
能力バトル系の読みきりなんていっぱいあるんじゃないか?
それで研究してみたらどう?

>>68
ネームの前にプロット書いたら?
ページ減らすにはやっぱりエピソードを削るのが一番
漫画に限らず物語は「主人公が目的を達成しようとする」事を描くことだから、
その軸さえちゃんとしてれば取捨選択できると思う
70名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 00:04:20
悩んでるねえ
まぁ規定内で収まる話ってのもだんだんとつくれるようになるよ
経験を積めばね
その場合、設定の段階で盛りすぎたと思われる
71名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 00:14:25
>>65
ちょっとおまいの質問の回答とは違うかもしれないが・・・ごめん

基本的にハンターハンターで念能力が出てきたのは後からでしょ?
あれは、主人公の成長も主軸だから念の存在を知るのは後からの方が主人公のタイプ的にもあうし(連載中の主人公のキャラを見るに)

という前提で、念が使用されるハンターハンターの読み切りを描くパターンを、ちんこ脳の俺が考えて見た。主要キャラクターは連載からそのまま


・主人公ゴンはそこそこ有名なハンター。ふらっと立ち寄った町は、盗賊に支配されている町だた。ゴンはなんか色々あって町を救うというあらすじだとして・・・なんかごめん

盗賊に念を知ってるやつが一人いるとする(盗賊頭かな)
何かしらあり雑魚盗賊が数人、ゴンにやられる。念を使うハンターが町に来たことを逃げ帰った盗賊が残りに報告。
同様する他の雑魚盗賊。しかし、念を知ってる頭が「ビビんな。俺も念を知っとるぴょん」的ななんかを言う。
↑ここで、雑魚Aが「そうだ!頭にはすげぇ念があんだ!」とか言って雑魚Bが「へぇ?念ってなんだぁ?」
雑魚C「おめぇ新入りだから念しらねぇのか、念ってのはなぁうんたらちんこちんこ」と説明もおk。ただ、なんか話の流れがかったるくなるかも

または、盗賊撃退した後に町でくつろぐゴンに町人が「今、なにしたな?」と聞いてゴンが説明するのもあり。さらには、多分最後であろう、上記した念を使える頭とのバトルで説明とか(これもなんかスピードなくなりかったるくなる)

一番簡単なのは、読み切り最初でこの世には念能力といううんこちんちん・・・と説明を描くとか

裏技で、一切説明せずに最後まで進み、盗賊やらすべてを倒した後、ゴンが町をふらっと去る場面で
優秀なハンターは特殊な力を使うという。それは〜みたいに説明書いて終わるとか。この場合は、頭は念能力知らない設定の方がいいかもね。あと、ハンターの存在を最初に紹介しとくべきかな。
駄文で長文失礼。更にカスな内容でごめんね。
上記した場合だと
・凄い力がある・数少ない人しかその力を得れない・・自分にあった様々な不可思議な魔法のような力が手に入るくらいのわかりやすい感じでいいんではないかな。バッと
72名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 00:16:56
盗賊に支配されてるとか、テンプレから抜け出せない一番面白くないパターンの読み切りじゃん…
73名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 00:18:18
主人公が超能力を使えます

秘密結社的悪の組織的なモノに勧誘されます

難なく倒します

で?

プロットというか自分なりに分かりやすく書いたメモ書きにこんなんがあった。オチにひねりが無くて嫌んなったみたい。
設定は主人公と相手が特殊な超能力を使えるってだけ。
設定過多ってわけでもないし…
74名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 00:20:22
>>71
期待以上の返答ありがとう。
念を例えにすると凝とかは書かずにただ人の眠れる力くらいの説明でいいのかな?
75名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 00:22:11
>>72
だから一応謝ってるじゃないかorz
そして説明したいだけなんだからなにも頭悩ませて面白いの考えなくともw

っうか面白いの考えられたらこのスレにいません
76名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 00:24:00
>>73
個人的にその流れは別に無難だと思うよ。
それをどんくらい盛り上げられるかもあるのでは?見せ方・コマワリ・絵・セリフ・・・
ありきたりの話をどれだけ面白くできるのか
77名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 00:27:39
スレの流れ速いな
78名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 00:30:27
昔から怪力の少年ゴンがいた

なぜこんな力が自分にあるのか

そこに敵が現れる

敵がナゾの力で村襲撃

ゴン 敵の力にあてられて念能力覚醒

ヒロインとか脇役「本当だったんだ・・・あの子は伝説のハンター、念能力をもつジンの血を・・・」

覚醒したゴンが敵撃破

脇役 お父さんのこととなぜゴンにこれほどの力があるのかを話す

ゴン旅へでる

エンド
79名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 00:32:20
>>78
この人けっこう才能あると思う
うらやましい
80名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 00:33:15
>>78
いいね。
読み切りと言うより連載第一話って感じだ。
81名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 00:37:22
キルアが主人公だったらどうやって能力を説明するのか知りたい
雷を使うにはそれなりの説明がいると思うんだよね
82名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 00:39:43
>>78に被せて、自分が念を持っていることに気づかなくて、
ある日偶然感電して、電気が自分に蓄積されてることに気づいて云々
とかどうかな
83名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 00:44:55
>>81
街で偶然事故とかおきて電気発生させるような話つくればおk?
ガキのころからカミナリに撃たれてしななかったとか
昔から人間発電機でしたとか
んでじいちゃんとかに実験に付き合わされてて次第にカミナリ使うのなれていったとか
84名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 00:45:14
キルアは蓄電を拷問から思いついた。
てか、キルアなら念能力無くても充分ストーリーになる分の能力はもってるべ。
心臓抜き取りとか
8565:2010/02/01(月) 00:50:22
答えてくれた方々ありがとう
色々参考になりました
86名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 00:58:17
頑張って
87名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 03:10:45
絵のタッチ変えようと思うんだが、なかなか染み付いた癖から抜け出せない
88名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 04:11:54
絵柄を変えるって難しいよね
自分は理想の絵を模写しまくって、なんとか変えようとしてるけど・・・

ネームやらないでイラスト描いてたら、またこんな時間に 
ネームやろう・・・
89名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 04:23:08
ネームできたけど、画材切れているのに気がついて余裕かましてハリーポッター見ていて描きたくなった物があるんだが

ファンタジーとか描いている人は、お城とか描く時、参考文献見てやっていますか?オヌヌメあったりする?
90名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 12:34:44
俺も絵柄で悩んでるわ・・・
とりあえず好きな絵師の絵を片っ端からいいとこ取りしてつなぎ合わせたりしてるが
結果は大体、頭部は絵師Aで胴体は絵師Bさらにポーズやファッションセンスは絵師Cというような
見事なキメラが出来上がる・・・
結合でなく融合させてそこに自分独自のエッセンスを盛り込めたら最高なんだが
91名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 13:30:29
キメラ作れるとか凄いな
92名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 14:11:47
ペン入れ原稿ひでぇ。……これ同人イベントでよく見る絵柄じゃん。
プロとは別次元というか、ラクガキにしか見えないというか、漫画のなりそこないというか。
一体何の違いでここまで差がでるのか……やってることは変わらないだろうに。
93名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 14:46:54
やってることが違うんでしょ
94名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 15:40:41
>>89
魔法とか西洋関連調べれ
資料も腐るほどあるからこればっかりは探すしかない

>>90
絵柄も死ぬ気で悩むしかないね
自分も現在試行錯誤中
95名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 15:41:19
>89
俺は映画参考にしてるわ。DVD借りてきて画像キャプチャー
建築とか歴史の本も構造を理解するにはいいけど、なかなかそのまま参考
にできる画像がないんだよね

姿勢が悪いせいか、5〜6時間以上作画してると筋あたりが痛くなる。
長時間作画しても疲れないコツみたいのないかな?
96名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 15:43:18
×筋
○背筋
だった。すみません
97名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 16:47:57
>>92
時間が違うんじゃね?
どの分野でもプロとして一人前になるには大体1万時間の修練が必要、とか言うし
(仮に1日8時間を年間250日やったとして5年・・・)
98名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 16:50:01
>>95
こまめにストレッチ、たまに運動、マッサージ
つか筋ってどこの?腰?腕?あまり酷いなら医者行け
99名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 17:04:34
>>97
それ才能とやる気のあるやつに限り、な
もっというと好きなことを極め続けてる人が一流になれるまでの時間がそれ
100名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 17:28:38
>>99
いや、ちゃんと「コツ」を踏まえた上でその時間修練したかどうかだよ。
コツを外した的外れの練習に明け暮れてたらどんな素質持ちでも一流にはなれない。